◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iOS 16.xを語るスレ Part 1 ★ ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1663036892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新しく建てといた。
iOS 15.xを語るスレ Part14 ★ 過去スレ
http://2chb.net/r/ios/1652183258/ iOS 15.xを語るスレ Part15 ★ 前スレ
iOS 15.xを語るスレ Part16 ★
http://2chb.net/r/ios/1660895662/ 16.1が出るまで様子見しようと思ったが
バッテリー%表示が地味に嬉しいのでアップデートしたぜ
いまのところとくに問題なし
この時期になるとアプリがアップデート祭りなんだよな
こっちたったのでこっちでレスをしなおすけど、
iOS15をiOS16にアップデートしたらロック画面の時計のフォントとフォントウェイトがかわってしまったよね。
変更する方法はいまのところ新しくロック画面を作り直すしかなさそうだけど、
時計のフォントだけを変える方法はないんだろうか。
>>9 バカばっかりかよ
16のスレでも何度もやり方教えてくれてる奴がいるのにそれすら見えないのか
>>9 変更したら新しいロック画面ができてしまうのが不思議だよな
削除すればいいんだけど
アイブが完全に手を引いたからなのか…
このフォントと上すぎる配置は耐え難い
バカだから触ればすぐ分かるようなことも理解できないんだろ
スマホって直感的に操作できるのが利点なのにこういう風に言われないと分からない馬鹿は一定数いる
なんでも触ってたらすぐ理解できるのにな
ちっちゃい子供の方が理解するのが早いわ
なぜロックアイコンを小さくしてしまったんだろうな。
日付もうえになってるし。
今までのまま設定変更できるようにすれば誰も文句を言わないのに、
変えて前の状態に戻せないって不満がでるのわかってるだろう。
って言うかベータを使ってた人は今回も何も要望しなかったのか。
だからベータを使ってた人が色々と注意喚起してたろ
それを無視してアップデートしたんだから文句言うなよ
>>12 ・今までのロック画面
・新たに作ったロック画面1
・新たに作ったロック画面2
こんなふうになるなら文句はないけど、
・今までのロック画面にに似たロック画面
・新たに作ったロック画面1
・新たに作ったロック画面2
これはだめだろう。
なぜ配置があんなうえになったんだろうな。
バランス悪すぎる。
>>17 いや、13 Proにお試しで入れただけで週末には14 Proがくるから注意喚起もなにも関係ないんだよ。
日付と時計の位置が上すぎる
ホーム画面真ん中で下スワイプで出てくるSiriからの提案いらない消したい
Siriからの提案いらないからオフにしてたのに、勝手にオンにされてたな。
あと検索が表示されるようになってしまったね。
ホーム画面の設定でオフには出来る。
充電中のロック画面の%表示無くなっとるやんクソすぎ
てかバッテリーの残量表示どこでやるんだよわかりづれええ
>>6 XcodeのRCが事前にリリースされるからそれ使ってビルドし直してる
ガレージバンド起動した時の回転方向が逆になってる
前はノッチが右側に来てたが16から左になった
アイランドのせいか
上下スクロールの反応が悪くなってない?
思った通りにキビキビ動いてくれない
思い切り弾いた時でもゆっくりとしかスクロールしてくれない
朝起きた時に、指定した場所に今雨が降っているか降っていないかを通知してくれるウィジェットないかなあ
朝雨降っているか否かで歩いていくか自転車で行くかが決まるから、天気が知りたい
LINE天気とかYAHOO天気は今日の天気しか出てこないから「今」の天気がわからないんだよね
Yahoo天気ウィジェット対応してねーじゃねーか
Apple公式の天気はGPSオンにしなきゃだから嫌なんだよ
このスレを立てたということはリンクマン降臨を待ち望んでいるということ
いでよリンクマン!!!!!
>>19 お試しならそこまで文句をいうことは無い
新しいアイポンがキミに本当に来るとしても言い訳は恥ずかしいぞ
これまでのウィジェットと同じように自分で地域を設定できるようにしないとほとんどの人がロック画面のはつかわないだろうな。
ベータ版使ってた奴らは本当役に立たないな。
13miniだけいろいろハブられてるけど、もしかして13miniはiOS16にしない方がよさげ・・・?
これどうやって時計のフォント変えるんだよ太字やだな
変更しようとすると壁紙を再登録しないといけない
しかもフォントはどれも極太で位置も変更不可
って言うか、ロック画面を長押ししただけでカスタム画面にかわるのはやめてほしいわ。
カスタム画面にならないような設定はないだろうか。
>>39 新たにロック画面を作る必要がある…
時計のフォントだけ変える方法がない模様。
その場合壁紙も再設定…
>>41 一番細いのでも15のより遥かに太いよね。
もう少しまともなフォントに変えれるようにしてほしいわ。
にしても太すぎるにも程がある
通常画面とのギャップがひどい
また年寄りには禁じての設定方法
うちの母親はタップ操作のタイミングが苦手だから、ホーム画面のアイコンでさえ編集状態になって困ってんのに
年寄りは操作が下手な事もさることながら、指が乾燥しているためにしっかり丁寧に押し込まないと反応しない
故に、長押し気味にならざるをえないので画面がどえらいことになる
アップルの人はあまり手に持ってiPhoneを使ってないのかもな。
ロック画面のライトも邪魔だよね。
普段手に持って使ってる人は邪魔だなと思う人は多いはず。
ホーム画面はともかく、ロック画面長押ししただけでカスタム画面に移行ってむちゃくちゃだ。
>>40-42-41-43
諦めて使わない事にした、めんどくさいわもう
アップル余計な事をするなぁ!💢
壁紙に設定も従来より面倒になったしな。
視差ありだと視差あり専用のサイズで壁紙を作ってあってもセンターに配置してくれず自分でピンチしながら大まかにしか合わせられない。
しかたないので視差なしサイズで作り直したわ。
アップルは視差を廃止するのかもな。
そういえばドロ機も時計が12以降糞ださくなったんだよな
Appleまでやらなくていいのに談合かよ
毎度思うけどベータ版使ってる奴らってただ新しいos使いたいだけだよな
改善の要望とか一切送ってなさそう 少なくとも日本人は
>>52 何の役にも立ってないよね。
今回のロック画面だけをみても一番最初のベータで苦情いれるべきだろ。
いつもベータスレにいる人たちも単に新しいバージョンをインストールしてドヤってるだけなんだよね。
そう言う人がいる方が実は迷惑なんだよな。
アップルはベータで苦情や要望がなければこれでいいと判断してしまう。
macOSだけでSafariのタブがひどい事になっててあれもリリース前くらいにやっと元のタブも追加された。
本来最初のベータで苦情を言うべき事なのに。
ベータ版の落とし方みたいなサイトを見て
見様見真似でベータ版使えるようにするだけで止まってる。そういう知識レベルの人間ばかりだから度し難い
>>31 Yahoo天気アプリ削除して入れなおしたら出る
>>3 16.0にした12miniだけど
%表示になってないけどどうやって直すの?
ベータ版インストール組なんてAppleにとっては無償デバッガーくらいの認識だろ
有象無象の意見でAppleがUIデザインを変えるわけない
>>59 バッテリー残量表示
iPhone 11、iPhone XR、iPhone 12 mini、iPhone 13 miniは非対応。
パーセント表示のオプションが出現しない仕様となっている。
(ノ_<)ひどすぎ、、
自分は意外と気に入ってるけど
ドットピッチも表示領域も変わらんのに13miniだけバッテリー残量表示に非対応って意味分からんよなw
>>65 中坊の頃は自分もこんなセンスだった頃もあるからあまり悪くいえない
思い出したら「あぁーーー」って叫びそうになった
(ノ∀`)ハズカチイ
さっさとデカいのに買い替えろっていう無言の圧力やね
美しい‥
バッテリーがパーセント表示になったけど
アイコンがいつもフル充電状態
アイコンもいらないな
パーセントだけの表記にしてほしいわ
バグ報告にはなるんだけど
無料アプリをダウンロードする時にパスワードを請求をオフにしてるのに
16にしてからその設定が機能してないみたい
サポートに電話したけどまだこのバグを把握しきてれないみたいで
対応しきれないと態度を取られた
早く修正して欲しいよね
ウェザーニュースとかヤフー天気のウィジェットが追加出来ん
OSアプデしたばっかだと電池持ち悪くなるから、どんなもんかわかるまで1週間ほど待て
Safariの最初の引っ掛かり無くなったなぁ
良かった良かった
>>73 とりあえずウェザーニュースは面倒だけど
一度アンインストールして再インストールしたら追加できた
>>74 13Pro MaxでiOS16のベータ版半月ほど前から使ってたけど
バッテリー持ちはiOS15と同じくらいだと思う
悪くなったとは思わないけど良くなったとも思わない
ロック画面長押しでの壁紙変更、確実にポケットの中で誤爆するわ
オフにできないんかこれ
そんなクソ機能で世界が盛り上がってんのか
もう俺もおっさんなんだな
ヤフー天気はそのままほっといてもちゃんと表示されたけどな
>>85 出る人と出ない人がいるっぽい
出ない人は再インストールで直るけど
正直、無地でシンプルなホーム画面を好む者からしたらロック画面にウィジェットやら動的処理とかバッテリーの無駄遣いなので勘弁して欲しい
12プロって尿液晶気味だったけど16にアプデしたら色味綺麗になった
なぜだ
>>84 設定のホーム画面の検索「ホーム画面に表示」からオフにしろ
顔認証系のiPhoneだと出てくる
逆に指紋認証機種だと設定すらないのでホーム画面の検索が無効化されてる
>>93 あのキッショいセンスならiphone12のクソ下品なデザインが出てきたのが理解できる
天才だったジョブズもヴォズもアイヴも居ないんだから
今後はただの意識高いホモ企業よ
時計ウィジットを追加しようとするとCUPという謎の都市しか出ないんだが
XRだからバッテリー表示は対応してないんだけどアプデすべき?
セキュリティ考えたらすべきかな
>>101 とりあえず15.7にして様子見がベター
ポッドキャストがおかしくなってる
ダウンロードしてオフラインでいつも聴いてるんだけど
上から順番に再生しない、再生順がデタラメで
たまに連続再生も止まる
動画の早送りが真ん中になってやりにくい
変更方法ある?元に戻るだけでいいんだけど
>>100 アップルの本社がある街だよ。
マップアプリのアイコンに表示されている場所。
>>106 押しながら左右でどこ触っても早送り戻しできるやろ
おいおい
ホーム画面の時計のフォント
太すぎるだろwww
細くする設定ないの?
>>107 なるほど、時計を追加する際に信仰心が試されてる訳か
>>110 実質的に細くする設定はない。
代わりに別のロック画面を作る事でそこで少しだけ細いフォントを選べるが、iOS15のような綺麗なフォントは残念ながらありません…
なぜロックの鍵アイコン小さくしちゃったんだろう。
配置というか全体のバランス悪すぎる。
どうしてベータを入れてた人は指摘してこなかったの?
時計のフォント8種類あるぞ
今までの細いのも選べるし
アラビアインド数字とデーバナーガリー数字も選べる
色も好きな色にできる
せっかく15でAppleTVへの転送切り替えが速くなったのに
また16で切り替えまで遅くなってしまった30秒ぐらい待たされる
>>119 今までのフォントなんてないよ。
デフォルトより細いのが1つだけあるだけ。
iOS15と見比べればわかる。
通知は下にスワイプさせる事で画面の外に追い出せるようになったのがいいな
通知を消していかなくてもいつでもロック画面の写真だけ表示できる
電源ボタンを押さなくてもロック画面に辿り着けるようになったのはいいことだ
嫌ならもう使うなよ
アップルが変更したことは後から何を言ってもどうにもならないのは今までの例を見れば分かることだろ
>>119 全然細くない。仕方なしに極太から中太にするぐらいの妥協点なだけで糞ダサい事には変わりない
さらに、日付の方はフォントが選べないから全体のバランスを考えたら実質選択肢は1つしかない
日付のフォントも極太で安物の非光沢ガラスフィルムを付けたかのようなしょぼい見た目になった
Twitter見る限りオタクの多い日本では絶賛されまくってるけどな
アイドルなり二次元なり写真をシャッフルで表示や集中モードによるロック画面の自動切り替えを上手いこと使いこなしてる
>>122 >電源ボタンを押さなくてもロック画面に辿り着けるようになったのはいいことだ
どうやるの?
>>61 対応しないんじゃなくて、できない仕様だった気がする
意味が分からなかったがやってみて理解した
早送りしやすくなって快適だわこれ
>>126 左上スワイプで通知画面を出してその通知を下にスワイプで追いやるとロック画面になる
そのまま右でカメラ、長押しでカスタム、切り替えができるようになる
ロック画面の壁紙をios15の時の壁紙をそのまま使いたいんだけど、昔の壁紙ってどこにあるだろう?
YouTubeとか見てて横向きの画面になってる時に上からスワイプして通知確認しようとすると壁紙が真っ黒になるんだけど、これは不具合かな?
>>132 iOS15に入っていたものはすでに設定していたもの以外は消されて無くなってると思うけどね。
壁紙の設定もいぜんのものとは全く違ってしまってるし。
>>132 俺も探してみたけど無くなっちゃったんかな
iOS15時代に設定してた壁紙はそのままだけど他のに変えたら消えちゃいそう
ライブ壁紙が好きだったヤツは後悔することになる
13のあの光が動くの好きだったヤツ多いだろ
>>132 iOS Wallpapersで配布されてるのを拾ってくるか、
自力で15.xのispwから抜き出すしか
16に上げてからコピペする度にペーストの許可を求められるようになってウザいことこの上ないんだけどなんとかならないかな? ちなみに片手キーProを使ってます
こんなとこもアプデ!
アプデしてみたんだけど、今までのデフォルト壁紙って全部消えた感じなの?
壁紙なんか子供の写真でいいだろ。まさかいい年して子供いないのか?
ムカつく上司がスマホの待ち受け画面を娘の写真にしてたから
「会社の人がスマホで児ポ画像を見ていた」と通報したらホントに警察来てワロタことならある
ちなみにクビになった
俺が
>>143 セキュリティ上まともな親ならロック画面に家族の写真なんておかない。
>>37 問題ない
ハブられている=話題が出ないのは不具合がないからスレに来ないだけ
バッテリー表示だけを目当てに16にしただけだからね!
ロック画面のバッテリーウィジェットの小さいやつこそ%表示にするべきだと思うんだが
Wi-FiつけてるとTwitter、Safariが使えんのやけどおまかん?iPhone13pro 回線はdocomo
ロック画面で長押しが効かなくなった奴おらん?
設定→壁紙から一応新しいロック画面には出来るんだが、面倒だし管理出来ねえ。
カメラの設定に
検出されたテキストを表示
って設定が新たに。
これってまえはどこにあったっけ?
無駄にバッテリー消費したくないからシンプルに出来るモードも欲しかった
ぶっといフォントもダサいし戻せよ
バッテリーは数字だけじゃなくてアイコンも減って欲しい
ここら辺はアプデで改善されると良いな
>>165 一般設定の下の方にあった
バッテリー勿体ないしgoogle翻訳アプリの写真モードよりも精度悪すぎだから使いものにならないけど
>>167 アイブが離脱してから直感性やシンプルさが失われてドンドン無骨になってきた。もうダメだこの会社
MacBookがヲタク臭で悪臭放つようになってから改悪ばかり
する事ないから取り敢えず残バッテリー量表示させてるけど
そんなにこれが欲しかったのかと思える
普段、バッテリー残量なんて赤くなるまで気にしないが
数字が出る分ちょこちょこ見てしまって気になる
>>168 あった。
一般の言語と地域だね。
ここから移動したのか。
ロック画面の新規作成を問題視してる人いるけど
増えたらデメリットあるの?
バッテリーは普段数字なんて必要ないけど、
例えば30%を割ると数字表示が追加されるなど小技があってもいい。
いつになったらiPhoneでsplitviewできるようになんのかなあ
iPhone13 miniなんだけど
バッテリー残量を未だに数字で表示できない理由を知りたい
バッテリーは数字表示より50%切ったら黄色、30%切ったら赤色とか
ユーザー側の任意の%で、任意の色を充てられるようにして欲しい
>>178 ウィジェットで表示できるから
そもそもオンにして表示させるオプション扱いだから
>>173 iOS16にしてみればわかるよ。
してるけどわからないならそれは幸せだ。
今回のロック画面なんかよりもっと他にカスタマイズさせてほしいところはあるのにな。
バッテリーもよく言われるように80%になったら充電停止とかそう言うのがあった方がロック画面のカスタムより望む人は多いだろう。(自分は必要ないけど)
>>181 この意見は素敵な改善案だと感じた
別に5%でも危険を感じないけど10%で危険を感じる人もいるもんね
他の人は自分だけに都合の良い機能をつけろになってる
相変わらず、アドガードのウィジェット表示されねーな
そんなにロック画面の時計の太文字嫌かね?
俺は好きだけど。
>>134,135,137,139
ありがとう
やっぱ変えたら使えなくなるなか…
抜き出す方法は自分はパソ持ってないから分からないから配布されるの待つわ
なんか全体的にダサいな
ホーム画面下のとこの検索とか
下から通知も慣れたらこっちの方がいいんだろうか?
AssistiveTouch オンで 「再起動」「消音」「音量上げ下げ」に使ってて
16にアプデしたら薄黒丸が固定されて焦ったが
設定 → アクセシビリティ → タッチ → AssistiveTouchのオフオンで直った
使ってる人はあまりいないだろうけど、もし同症状の人がいれば参考に
タッチがおかしくなった人いない?
なんか一度タッチすると、次にタッチしたときに前回タッチした場所が反応するという珍現象がおきてるんだけど
キャプチャ認証パスはいいな
もう信号機や横断歩道の写真を選ばなくていいんだね
ロック画面のウィジェット四つ何にしてる?晒しやがれ。
っていうか増やせないの?
過去ログ読まんで書くけど
ダイナミック壁紙が使えなくなったぞ!!
16の仕様か?!?!?
超ショック
ロック画面のウィジェット、もうちょっとカスタマイズ出来るかと思ってたけど中途半端な感じだな
時計のフォントも種類少ないし
iOSには綺麗なフォントが沢山はいってるのに
なぜよりにもよって変なフォントばかりしか選べなくしたんだろうな。
昔の壁紙は全て消されたってか!超ショック
調べたらダイナミックにできないようだし
16にすべきじゃなかった
俺の友達も同じ症状になってるんだがどうしたらいいんだ?
というか元から入ってる壁紙を使ってる人が結構いるんだね。
ずっと自分で作ったのを使ってきたので驚いてる。
>>210 元から入ってるダイナミック壁紙好きだった・・・
>>211 そうなのか。
今回のアップデートで視差が無効にされてしまってるし壁紙系は迷走だな。
壁紙の設定を途中で放り出して、スリープしてまた再開したときにキャンセル押して終了して、
そのまま壁紙の設定にもっかい入ろうとしたときに設定アプリがフリーズする現象、直されてなかった・・・報告したんだけどなあ
おマカンだったのかな
プライバシーレポート見るとGoogleめっちゃ個人情報収集してんだなってよく分かったわ、別にどうもしないけど
ドルオタしてると今回のロック画面は神アプデになるな
電車でロック解除する時ちょっと恥ずかしいけどw
カスタムできる場所が増えてくると、やっぱりiPhoneはカスタムできない方がいいもんだな、とお前ら見てると思う。
タブグループのお気に入りが邪魔
消せない動かせない
iPhone12なんだが15.7しか出てこないんだが
16はどうやったら入れられるんだ?
>>223 15.7って書いてある下にでっかく16ってあるだろ
>>220 みんなAndroidが羨ましくてしょーがなかったんだなぁって
>>183 > 通知が使い辛え
> 下に隠れるのいらんわ
設定で選べるぞ
なんか書体に対する意識の低さ、ジョブズが草葉の陰から放り投げそうだなw
画像の切り抜きは凄まじく良いけど
ロック画面は微妙過ぎるな
常時点灯の14ありきって感じ
ホーム画面を左右にフリックした時の画面が何個ある瓦中唸ったクソ地味な改悪なんなんだこれ
>>231 アップルに何を求められてきたかを今のアップルは忘れてしまったんだろうな。
横向きFaceIDって13以降だけかよ
計画的陳腐化が過ぎるわ
13の人は14をスルーするのも納得の差別
12以下と13 miniの人は買い替え推奨だな
Appのバックグラウンド更新にWebってのがいるんだけど、
みんなのところにもあるか?
あぁあぁあぁぁぁー
やっぱ気に入らねぇ!
一番マシそうな細めのフォントを選んでも時間をおいてロック解除する瞬間にぶっとい日時や時間が目に飛び込んできて萎えるーーーーあぁぁぁああぁぁぁーー
>>237 すまん
アホほど誤字ってたわ
ホーム画面の数を表す丸い粒が2個しか無いやつどこから変更するの?
ロック画面のフォントは新規追加しないと直せないのか
元の画像引っ張り出して新しくしてフォント細くしたわ
>>241 一枚にすればいい
丸い粒を長押し、もしくはホーム画面編集モードでタップすればホーム画面のページカスタムできる
流石にフォントに関しては16.1で細いやつ追加ありそうだな
中太かごん太かの2択ってアレンジの幅が狭いし
16.1でダイナミックが動くようにしてくれ
モーションセンサーやジャイロセンサーで模様が動くから楽しいじゃん
日付が同期して中太からレギュラーにならないと時計だけ細くなっても嫌だけどな
>>243 それとはちょっと違ったが、ホーム画面設定から検索ボタン表示するやつオフにしたら丸い粒が並んでるやつに直ったわ
>>246 自己解決してたがサンキュー
iPhoneは設定どこから変えるのかが分かりにくいよなぁ
なんでいまだに設定アプリは刷新しないのか
>>248 なるほど、そういうことね
俺もそうしてみた
真っ黒な壁紙がすきなのになくなった
前のほうがよかったよ
ios16アップデート前はバッテリーの状態100%だったのにアップデート後は95%になった
真っ黒壁紙前のが残ってたからそのままだけどこの壁紙消したらまさか戻せないのか…
ロック画面つけた時に少しズームする?ような挙動なんだが
仕様なのか、おれ環でしょうか
壁紙はいままでもそうだったじゃん
アプデしたら今使ってるモノ以外消えるし、今使ってるものもかえら消える
>>261 人か何かの画像をロック画面にしてるんじゃない?
被写界深度エフェクトオンになってると人とか猫とかは飛び出す感じになるよ
>>130 でもこれって通知のとこでロック画面みたいにはなるけどロックはかからないよね?かかるやりかたあるの?
何でロック画面で通知を下に表示する必要があるんだ?
タイマーとかフィットネスとか謎配色だし
Appleからオシャレ感とったら何が残るんだよ
>>263 ほー
何に反応してるのかわからんけど別の画像にしたら
ならなくなった
分かりづらい
今時ロック画面弄れて喜んでる奴らは山奥に引きこもってたんかる
壁紙の画像、ロック画面とホーム画面別々にしててどちらも前機種からそのまま移行して元データないんだ
iOS16にして消されると嫌なので保存しておきたいんだけど
壁紙だけスクショする方法ある?
だっせ‥
おじいの携帯かな
3gsのときは真っ黒のロック画面だったし
省電力だからいつも黒背景にしてるわ
>>274 使ってるのが11以前やminiなら出せないぞ
>>275 XとXSで表示できるだろ
できないのはminiと液症のモデル
miniだと無理って聞いてたからさぞかしオシャレな表示かと思ってたのにずんぐりした電池に数字だけって。。。
miniでも全然いけるよね?ただの嫌がらせでは
>>264 グラデーションしかないんだよ
真っ黒の壁紙がが欲しかった
昨日の今頃15.7にしたんだけど
16がまだ来ん...
なんか方法ある?
正直言うとロック画面なんて見ねえんだよな
指紋認証タイプを使ってる人は更に見ないと思うわ
元々設定しているホーム画面の壁紙にウィジェット追加はできないんですか?
>>278 横にスワイプしてソリッドにすれば真っ黒になるよ
16はSafariの繋がるまでのモッサリが直ってるのが良い
サードパーティ製のロック画面ウィジェット出てこないんだけど同じ人いる?
大きなデジタル時計を表示するの何でロック画面だけなん
待ち受けで表示するようにしてカスタマイズできるようにしろや
時計ウィジェットの都市を東京に変更したけどロック画面にある小さな時計ウィジェットはCUPのままだわ
以前の壁紙、設定してたの消しちゃったらもう2度と復活しないのかな
>>277 ホモクックは性格悪いから死んで欲しい
簡悔の精神がほんと気持ち悪いわ
>>294 皆一斉に来る訳ではない
すぐ欲しければ取りに行くべし
>>291 ロック画面のウィジェットを追加した後、小さな時計タップして都市を選択しても変化ない?
ロック画面の通知バー真ん中に出てくんねえかなあ
壁紙一色のシンプルなやつにしてるから真ん中開けなくてもいいんよ
4Sから使っててアプデしてよかったと思えたの初めてかもしれんわ。かなり快適
睡眠集中モードになると次のアラームが表示されるんだな
ウィジェットに置かなくていいや
今11proで金曜には14promaxが届くんだが
入れておいた方が良い?
届いたら勝手に入ってる?
>>298 ロック画面真ん中は活島で表示されるアプリをタップするとそこに下りて来て簡単な操作がそこで出来るらしい
AdGuardというブロッカーアプリが使えなくなったんだけど
5ちゃんの広告が消えない
配信日なのに全然過疎ってるのな
>>301 iPhone機種変するならiOS16に上げとかないと引き継ぎできないよ
>>141 画面で音量調整出来なくなってる部分は改悪かな
>>304 解決しました
一度アンインストールしたらできました
上げないと機種変の引き継ぎが出来ないのは確かにあるあるだな。特にLINEはバージョンが最新でないとログインに失敗して詰む
アプデしたいけどバッテリー持ち悪くならないか心配
ただでさえ最大容量85%なのにこれ以上悪くなるのは勘弁
>>310 2週間後の評判みて決めれば
アプデすぐはどのバージョンでも消費激しくてあてにならんよ
ios16の地球の壁紙がかっこよくて導入したんだけど
これ、動的な壁紙っぽいですね
widgyの背景透過と相性悪いみたいっす、、、
天気ウィジェットなんで位置情報しかないんや
都市指定出来てもええやんか
>>313 コントロールセンターは従来通り
○○%電池アイコン
の表示だよ
Safariの独自のパスワード入力でフリーズするわ
15に戻りたい
Live壁紙良かったのにな
あんまり使ってる奴いなかったのかな
今まで知らなかったけどキーボードに触覚オンオフあったんだな
これ好きだわー
解像度が上がるのは嬉しいけど、らくらくホンみたいな情報量にしてくるのやめてほしい
そんなに大きく表示してこなくても見えてるから!
15にダウングレードしたらリンゴループしたからリカバリモードから復元する羽目になったわ
署名あっても16から15はだめなんかね?
まーどうせ16使うことになるし今から慣れとくか、
写真アプリで一向に重複画像を削除の項目が出てきません
もしかして11プロにはない項目なのでしょうか
ロック画面はオタク仕様に振り切ったな。
デフォルトのグラフィックが好きだったから辛い。
>>328 パンサーたんやスノレパの壁紙を未だにiPhoneで使い続けてるヲタクだが16の仕様は全く歓迎出来ない。OSは安定かつサクサクこそが至高
ロック画面の南京錠マーク小さくし過ぎじゃね?
ミーハーなβテスター達は何を報告してきたん?
>>326 全く同じ 文鎮になる恐怖抱えたまま何とかiOS16に復旧できた
手順もファイルもあってたのにリンゴループしたからダウングレードできないのかな
普段使いはいいけどショートカットの通知がオフれないのとゲームがカックカクになったから何とか戻したいわ
SE2タイプは15も16もバッテリー表示は変更なし
ロック画面の日付と時計は極太フォントになるけど
>>327 アルバムの下の方にあるけど
違うのかな?
>>339 今いる都市と別の都市の情報を見たいからでしょ。
普通の人はそうしてる。
だから不満が出てる。
>>340 他の場所の天気予報はタップで開けば見れるから別に今のままでもいい
ロック画面に設定してる人の顔に時計を被らないようにしたいんだけど被写界深度エフェクトが使えない。
どうしたら使えるんですか?
なんかios16にしてからショートカットでiPhoneのメールからGoogleのアドレスで送信題名宛先自動で作成してくれるようにしてるんだけど画像送ろうとカメラ起動したら真っ暗のままで何も起きない。バグってるな
ロック画面不自由だなぁ
カスタマイズできるようになるんじゃなかったの?
>>341 タップせずに見られるのがロック画面の利点やろ
なにいってるのキミ
アイコンカラーに出来ないんかね
アップデート前に評判知ろうと思って、スレのぞいたらぶっ叩かれてて笑ったw
ロック画面に小さいウィジェット4つしか置けないのが
一番問題
たびたび出現するクリップボードの許可する、許可しないがウザい
ホーム画面のスワイプカメラとかLEDライトとかオフできるようにしてほしいわ
誤爆するんだよ
>>353 ライト邪魔だよね。
ライトついたまま歩いてるひと結構みる。
長押しにするか、タップして少し指を動かす感じにするとオンになるようにしてほしいわ。
カメラの起動方法も起動しないことがよくある。
13は待ってりゃ勝手になるの?自分でしないと駄目?
ウィジェットに本体のバッテリー残量って表示できないの?Apple Watchのしか出ない
Siriの音量を単独で上下できなくなってないかな?
音楽聴きながらだと両方共音量変わっちゃうんだけど
>>362 おまえ天才かよ
俺も同じことで悩んでて今スレ開いたけど、このおかげでウィジェット2つ並べたら本体とイヤホンのバッテリー両方表示できるようになったわ
複雑すぎてもう誰一人直感で弄れないよなiPhone
画像の文字の読み取り日本語にも対応したんだっけ?
ちょっと楽しみ
>>363 でもこれイヤホン繋いでないとき本体のバッテリーが2個無駄に並ぶけどな
iphoneにはもはや説明書絶対いるよな広辞苑くらい分厚いの
>>366 いや、362の設定したら、イヤホンオフにしてもNot Connectedになるだけで両方とも本体のバッテリーが表示されることはなくなるぞ
>>96 ロック解除後に右上の%表示が見たいんだけど
ロック画面だけ右上の%非表示に出来ないでしょ?
パーなの?
>>370 俺みたいな奴って俺はiphone4からiphone以外使ったことないんだがw
今は馬鹿みたいに複雑にし過ぎでわけわからんわ
付け足し付けたしで足し算しか出来ないからダメなんだよ今のアップルは
大事なのは引き算だってのに
>>331 初期化されても良いならダウングレードできたんだがなあ
ipswで復元→Wi-Fi切ってセットアップでいけた
iCloudバックアップから復元しようとするとWi-Fi必須で、そうなるとセットアップ中にまたio'S16に強制アプデされちまう
あ、他の方法でバックアップ取ってりゃなんとかなったのかな
わからんけどとにかく面倒だしもういいや諦めよってなってiOS16に復元したわ、、
>>369 だからウィジェットいらなくない?ってことじゃないかな
パーね
今のところウィジェット半端すぎだな。
対応アプリとか増えたら便利かもしれんが。
画像の切り取りと時計が画像の裏に回るのは評価する。
うーん、充電中ケーブル抜いてしばらくしたら画面暗転ぐるぐるでホーム画面に戻った…
昔のiosって教わらなくても大体の操作ができたけど、最近のUIは知らないとできない事が増えてきた気がする
どうしても機能が増える事とトレードオフになっちゃうのかな
マジでバッテリー数字は画期的だなぁ
逆にこのアプデがなかったらクソだが
画期的じゃねーよ
前はあったんだから
画期的の意味わかってないパーかよ
>>377 YouTubeでまとめて紹介してる奴がゴロゴロいるから、それ視ながら慣れていくしかない
でなけりゃメジャーアップデートしても変化に乏しい
>>305 元のiPhoneの方がバージョン低いのは行けたのでは?
ロック画面の壁紙は広末涼子似の彼女の写真にしてる
ディズニーでミッキーの耳をつけてる彼女や
めっちゃ可愛い立教大学の1年生
俺は一応立教より上の大学な
高2から付き合ってる
広尾の都立中央図書館で滅茶苦茶可愛いからナンパした 笑
ロック画面の通知の表示位置、真ん中もできるようにしてくれ
向こうも滅茶苦茶かっこいい人がいるから前から気になってたらしい 笑
あれウィジェット分のエリア確保してるから無理なのかな
>>376 SpringBoard(ホーム画面のアプリ)がクラッシュしたんだろ
壊れかけとか脱獄してるとよく起きる
昔は機能少なかったからな
今は機能増えてから直感で全て分かるとか不可能なのは仕方ない
どうでも良い機能も多いし全部知る必要はない
ロック画面ウィジェットの成否は、今後どういうものが出るかによるだろうな。
既にGoogleがまもなく自社サービス関連のものを大量投下するらしいが。
こっちもホーム画面ウィジェットと同じようにスタック出来ればいいんだが。
自分のこと天使って言うちょっと痛いところもあるけどそこもまたかわいい 汗汗
結局好きだとなんでも許せちゃうんだよな
>>385 ほんこれ
通知が多くあって確認したい時いちいち上にスワイプとか面倒だよね
一覧性犠牲にするなよ
>>393 設定アプリの「通知」でリスト表示を選べば一覧表示されて解決するんじゃないかな。 でも1件の通知が画面の下に表示されるのがバランス悪くて気持ち悪いんだよね
機能がおおくなったのはいいが、それぞれの機能が整理されていない。
ただ単に追加しただけで追加しっぱなし。
使い心地の事や見た目がとても悪い。
右上にバッテリー表示常についてるのにロック画面時計下にわざわざバッテリー表示再配置する理由って何かあるの?
カスタマイズってこの程度かよ…って感じ
15.7にしとけばよかった
>>64 何回見ても右上のバッテリー表示ダサすぎる
残量に合わせて電池の絵変わらないなら電池の絵いる??
>>398 もっとカスタマイズ出来るようにしてしまったら
今後アップデートのネタ切れの時に使えないからな。
ユーザーをもっと不便にさせないと、ちょっとだけ改善した時の
ありがたみが薄れるだろ。信者は生かさず殺さずだ。
色々試したけどこの文字が一番視認性が高い
元のフォントだとどうあがいても太さが気になるからいっそ全然違うフォントの方が受け入れやすいことに気付いた
まぁでも、こちらで待ち受けのテンプレを3,4種類作っておけば
ロック画面長押しからのスワイプだけで気軽に壁紙が変えられるようになったのはいいな。
>>406 テンプレを作るのが面倒なだけ。
作りさえすればロック画面だけで入れ替えが完結出来る。
Yahoo!ニュースもウィジェットに追加出来ないな
どうやんの?
Yahoo!ニュースもウィジェットに追加出来ない
どうやんの?
suicaをエクスプレスカードに
設定してるのに改札機反応しなかった。
後ろに並んでた人ごめんなさい
>>401 え?電池の容量表示もしかしてそのまんまなの???
なんか書き込み多いからみんなiOS16嬉しいんだね
>>394 > でも1件の通知が画面の下に表示されるのがバランス悪くて気持ち悪いんだよね
ほんこれ!
視線も微妙に下にしないとダメだしいいことない
ロック画面ウィジェットをホーム画面にも貼らせてくれ
>>364 これ。もう検索しながらじゃないと無理なレベル。
>>411 もしかしてウォレットアプリのメインカードをそのSuicaにしていない?
メインカードとエクスプレスカードを同じものにしてしまうと、競合が起こりやすくなるのよね。
>>410 ヤフー天気は対応してると書いてあるが、再起動とかしても全然出てこないな
今の所純正以外で選べるのはfacebookだけだわ
長押し切り抜き凄えと思ったけどフォトショで開いたら白背景入っててちょっとガッカリ
保存方式がjpegだからしょうがないのか
てか、ホーム画面もロック画面もウィジェット対応したから一番左までスワイプしたときの旧ウィジェット画面はもう必要ないな
廃止していいよ
スクリーンタイムをロック画面のウィジェットに置きたいなあ
カスタマイズ性0だった頃より、カスタム出来るようになると不自由さが際立ってくる
カスタム性が高い = 開発者の調整や完成度向上の放棄
とはいえ言うてもロック画面だから
ロック画面ウィジェットには秘匿性の高い情報を
織り交ぜないほうが良い様な気もするが。
そのあたりでホーム画面ウィジェットとの違いが分かれていきそう。
ただ、そうなるとこの先ロック画面がホーム画面化していき
ホーム画面がドロワー化していくことになるんだろうかねぇ?
>>424 アプリのヤフー天気を一度起動してみれば?
その後にウィジェットの一覧をみれば出てくる筈。
なんか画面切り替える時にわざとらしい残像が残るようになって目に悪いなこれ
アップルって、なんで時計表示や日付の文字を小さくする技術を開発出来ないん?
ウィジェットの予定とかFace IDで解除してない時に非表示にして欲しいわ
通知ではできてんのに
鼻マスクだとFace ID通れないのは変わらんな
iPhone13でマスク着用時のやつ設定してるのに
気になったので見に来てみたけどまだiOS16にはしない方が良さそうね
>>424 同じくYahoo天気でてこない
再起動してもダメ
壁紙、ダイナミックなくなったのは超ショック
16.1で対応してくれないかな
みんなウィジェット使ってるみたいだな
邪魔くさいから全部撤去したよ、好み違いだな
純正アプリ以外で、ロック画面ウィジェットが出てこない場合は、一旦削除して再インストールすれば出てくると思う。
bugっぽい感じがする。
iOS15.7入れちゃうと16へのアップデート表示されなくなっちゃう!?
>>449 逆はあるぞ
インストール前でもiOS16をダウンロードした時点でバックアップ使わないとiOS15.7はダウンロードもインストールもできなくなるはず
被写体切り抜き機能そこそこ精度あって使えるな
ロック画面の時刻表示の文字太くなったの嫌かも
前の細めの書体に変えられないかな
>>449 まさにうちがそれ。
13proつかってるが、15.7上げたら16が表示されないorz
>>441 鼻まで覆うと解除されるよね
鼻出してる時も解除されると楽なんだけど
バッテリー1マスを左に、2マス取る他のウィジェットを右にしたいんだけど、どう登録しなおしてもバッテリー1マスが右に来てしまう
バッテリー1マスを一番右にする方法ない?
この切り抜きってすげー悪用転載されそうなきがするわ
ウェザーニューズのアプリ
さっそく16に対応しましたってアップデートのバージョンが上がっていた
バッテリー減りづらい黒っぽい壁紙ない?
真っ黒はさすがに味気なさすぎるから、黒多めの壁紙探してる
11バッテリー残量表示設定対象外かよ(´-ω-`)
そもそも壁紙の選択肢ってペットか彼女か子供しかないと思ってたけどな
それ以外の人も2割ぐらいいるのかな
>>433 もちろんアプリ起動してさらにもう一度本体再起動までしてる
>>447 マジか再インストールか…めんどくせえ…
とりあえず16日にiPhone14 ProMax 512に機種変するからios16にしといたけど、今回のアプデて既存の機種には著しい変化てないね
端末再起動してアプリも起動してからあらためてカスタマイズしたら使えると思うよ
>>464 一般的にはそうだろうけど5ちゃんだと8割以上がそれ以外だよ
>>464 それは、世間ずれしてる人が、世間に抱く幻想なんじゃないの?
壁紙は昔は楽しんでたけど今はiPhone内に入ってるのしか使わない
PCも同じくWindowsの
あれだな
20年15年前に流行った着メロに飽きてデフォルトに戻ったみたいな
>>425,451,457
写真切り抜きてiPhoneでこれができて何に使うか分からん
>>479 マジか
端末によって違いそうだな(´・ω・`)
>>482 時計は極太から中太フォントぐらいまでなら出来る
日付のフォントは変更不可
>>473 めちゃくちゃ減りが早い
1日経ってるからそろそろ落ち着いてきてほしいが
通知センターに通知来なくなったわ
どういうことだよ
>>449 こうなってるんじゃないの?
>>347 ウィジェットは今いる場所の天気予報だけでいい
アルバムの非表示とかゴミ箱にロックかかってるのがありがたいわ
日付と時刻いらないんだけど、これって他のに変更ってできます?
あと、ウィジェットに対応しているアプリって全てロック画面に配置できるんでしょうか?
16もバグ多いなほんと。ロック画面編集しようとして長押し→パスワード入力して解除→編集画面にならずホーム画面、あほすぎ
壁紙
ウィジェットの種類どんどん増えてくるだろうから2列配置できるようにして欲しいわ
>>485 アプデ前のままの壁紙設定だと確か細くできない
一度新規を追加で改めて壁紙選んでとかじゃないとかな
>>498 いまんとこ削除とか変更はできない
まあこれは今まで通りのロック画面と同じとという認識かな?
カスタマイズ性が求められていて、アップルがそれに答える準備ができて
それで洗練された体験になると判断されたら採用されるかもしれないねw
どうよ?
iPhone12
iOS15.5スレ住人に聞きたい
そろそろ16アップデートして良いですか(>人<;)
iOS15の壁紙のまま時刻フォントだけ
元の細いフォントに戻す事ができないとかマジか
Appleはふっといのお好きなのかしらw
イラつく仕様悪化のオンパレードだな
フィットネスが動いてなかった(グラフがグレーアウト)けど
アプデのたびに起きる無操作時のオートスリープが異様に短くなるバグ
これが再起動すると治るので再起動したらフィットネスも動いた。
正直ベータ版レベル。
>>505 バッテリーも数字で表示して欲しいとこだよね
てか同じような数字のウィジェットが並んでると
一瞬何が何だかわからなくなりそう
>>507 iPhone12miniで16にしたけど
ロック画面以外は何ら変わらんよ
充電中のロック画面にバッテリーの%が出なくなっとるやんけ!どういうことだよ
ウォッチからiPhoneの音鳴らして探すやつの音が変わっててショック
iOS 16がその他の利用可能なアップデートになっているのはベータ版だからか
バッテリーの表記ってみんなストレスだったのか
と今回思った
ほんそれ
どうせ毎日充電するし気にしたことなかったわ
壁紙のバグ臭い仕様
15からアプデするとロック/ホーム画面の設定は引き継がれる
ただし最初の1回づつ(ロック/ホーム)のカスタマイズボタンで
新規作成が行われ、ロック画面の一覧にこの2画面(設定)が追加される。
ロック画面に追加された画面(設定)は削除できる。
これ以降はカスタマイズボタンで新規作成にならずに変更可能。
ただし謎なのがホーム画面の壁紙にオリジナルとしてロック画面と
同じ壁紙が常に選択肢として右下に表示される。
その状態からカラー/グラデーション(多分壁紙の色から設定)の
エフェクトを選択するか、上書き的に別の壁紙を選択する。
なんだこれ、ホーム画面はロック画面と同じにしろってことか?
ロック画面のカスタマイズってダッシュボードのウィジットをロック画面に追加してるだけだしな。
毎日充電しないから%表示はありがたい。
毎日充電するにしてもあって邪魔じゃないじゃん。
ホーム画面にウィジェット一切使ってないんだけど、異端かな?
>>522 ただ残念ながら白文字のバッテリー残量%表示が黄緑のバッテリーマークに同化して見にくい
バッテリーマーク無しにしてほしい
>>523 いや
結構シンプルなのが好きな人は多い
ショートカットでランダム壁紙にしてるとロック画面変えられないんだな
残念だ
>>512 レスありがと
OS16は大きなバグはなさそうな印象でOK?
バッテリーの%表示嬉しいがアイコンも変わって欲しい
今は2段階しかないから物足りない(20%が境)
何でロック画面のフォント選べるようにしたんだろ…そんな要望あるかね?バージョンアップ、手を加えすぎても良くないよな…
>>531 俺もフォント選べるてAppleらしくないことするなと思った
ロック画面の上部が時計とかぶるんだが時計の上に被せるようにできない??
>>499 これほんとイラッとする
なので通知センター出して長押ししてるわ
>>528 致命的なバグは今の所見つけてない
個人的に気になったのは、コピペするたびに確認のダイアログが出る(チャイナがクリップボードの情報をドサクサに抜き出してた事への対策) ちょっと煩わしい
APPLE TVへ動画を転送再生する為の接続時間が即座になり快適。また再生中の停止再生スクラブで突然接続解除になりにくくなった
待機時のバッテリー持ちは良くなった
今の所、操作するにあたっては特に不満はない
フォントもっと種類増やしてほしい
どうせなら自分でインストールしたフォントを使えればいいのに
iOS16で音ゲーが死んだみたいだな
3点同時押しがないやらしいゲームでは問題ない模様
>>536 >コピペするたびに確認のダイアログが出る
これはそのアプリ使いたいならアプリ側がコピペで情報抜くの諦めて
アプリ修正するの待つしかないのだろうか
ロック画面のフォントだけ変えれるんか
全体のフォントはいじれんのかね
>>532 選べるのはかまわないけど、沢山インストールされているフォントのなかでも良くないフォントばかりしか選べないのがね。
>>542 元々のiOS15までのフォントは残した上で選べるようにしてほしかったわ
>>509のように前が細いフォントだったって言ってるの見かけるけど、ios15の頃に閉じる時に間違ってスクショ押してしまった時の画像見てみたけど太かったんだけど、他の人のはどんだけ細かったんだ?
>>505 何年も前にAndroidでせっせと作ってたホーム画面のようだ…
私は天皇皇后両陛下の御写真をロック画面にしてる
だからiPhoneは必ず胸ポケに入れてる
お尻のポケットに入れたら失礼極まりないもんな
>>548 御写真をお前ごときが使ってる時点で無礼だと思わないのか?
俺は愛子様にしようかな。愛子様のオススメの写真ある?
あったらください
>>505 ガッカリだよなぁiOS16
こんな画面10年前にAndroidでやってたわ
それよりもバッテリーウィジェット、サークルタイプで数値出せるアイコンにしろよクック
アップルのUIデザイナー、派遣かバイトがやってんのかよと疑うレベルだわ
せっかく小さな丸型アイコンなのにスマホのアイコンにしてどーすんだよハゲ
サークルでバッテリー残量で真ん中が数字だろアホだろ
モトローラは昔からそうやってるぞハゲ
何でiPhoneのアイコンなんだよw意味ねーだろ
UIデザイナークビにしろよ
>>546 太くなったのは1ウェイト程度だけど、字間も詰まってるせいで主張が強いのよね
添えられた日付も大きくなっててバランス悪く見える
そのうち慣れるんだろうけど新紙幣並にダサいのは確か
>>536 丁寧な解説ありがとう
明日、バージョンアップやって。
スレに感想書きます。
昨日15.7にしたんだけど16にしてみたくなってきた
やめておいた方がいいか
試したければパソコンでバックアップ取って更新
ダメそうならロールバックすればいい
>>535 こゆのイラッとするってpc系向いてないよね
>>553 複数デバイスのバッテリー状況を自動で切り替えて表示するので、そこはアイコンが必要なんだ
>>553 クビにするのは14,14plus作った担当だろあまりにも変わらないレベルなのに値上がり仕様
13と互換性あるはずだぞこの筐体
あーこれ集中モードごとに壁紙変えられるようになってんのか
重複してる画像検出ができない
写真アプリ→アルバムタブ→1番下までスクロールして「重複項目」が表示されるはずだか表示されない。
重複してる画像がないという事か?
CPU使用率見るアプリで30%位もりもり動いてる時があるな
そらバッテリーすぐ減るわ
いつ終わるんだこれ
重複画像の検出ができない
写真アプリ→アルバムタブ→1番下までスクロールして「重複項目」が表示されるはずだが表示されない。
重複画像が無いということか?
>>567 重複画像がないときは表示されないみたいだよ
重複した画像消したら項目が消えたから
>>553 満タンになったらサークルが緑になるとかだとわかりやすいのにね
>>570 重複画像がない場合は項目が表示されないんだね
情報ありがとう
>>568 メーカーがiOS15の画面ベースで作った合成画像なんじゃないかな
AppStoreの画面ではiOS16のロック画面に更新された模様
もう必要な機能や余計な機能を増やしたり減らしたりしてこねくり回してるだけだな
ロック画面長押ししても集中モード編集のボタンが出てこないのはオレ環?
バッテリー残量の数字小さすぎて凝視しないと見えないw
脇の4G5Gとかの表記と同じくらいのサイズがいいな
>>553 文句言うのは、デザイナーじゃなくて、その上の上のたんまり報酬もらってる人たちじゃない?
アップルのデザインはユーゾー目線ではあり得ないことがおおすぎる
普通のデザイナーはそんなことしたら普通クビになるからできない
>>575 カスタマイズの上に集中モードって出てない?
>>576 WiFiマーク「俺の居場所なくなるやろ!」
>>578 カスタマイズボタンは出るけど上に何も出ない
11だけど関係ある?
>>204 iOS16にアプデ前に黒壁紙にしとくとヴィジェット追加不可能な
カスタマイズとして一応残るな
まあ写真に黒単色画像で代用できるから
>>580 俺はSE2だけど、機種によって違うのかな?
あとは設定アプリの集中モードで個別に設定出来るっぽい
ロック画面の時計のフォントと色をどれだけ前バージョンの色と太さにしようとしても無理なことが他のキーインターフェースや、画面最上段のフォントと色の違いを見せつけられるから整合性の無さに使ってて悲しくなる
>>572 俺も10年以上前に泥でそういうのやってたわ
50%切ると黄色30%切ると赤色とかね
逆になんでそんな細くしたいんだよ視認性悪いだろ
拘り強いなら泥機いけよとしか
iOS16で着信拒否の設定ってどうやるの?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000268131.html
“謎の着信”スリランカから…「国際ワン切り詐欺」の実態
↑
これ見て、「スリランカ(+94)からの着信」をすべて拒否設定したいんだけど。 13miniで初iPhone初iOSアプデなんだけど、これ発熱って1週間ぐらいしたら落ち着くの
>>590 おれも13miniだけど次の日には落ち着いたよ
>>587 海外サイトを見ると自分のiPhoneの一番細い上の段の二番目でも海外の方が細いので
もしかすると日本語と英語環境でフォントウェイトが違うのかもしれない。
ちょっともう私は試せないけど、環境を英語にすると細くなるかもしれないね。
>>589 国番号で拒否できるように要望を毎年だしてるけど
全く相手にされない。
>>593 公式に要望出したら返信は必ず来るけどどういう返信だったのか興味がある
まあスリランカに縁がなければ無視すれば良いだけだからユーザー側の対処ではある
>>594 フィードバックなんかしても返事なんかこないよw
しかも向こうは全く読んでないし。
明らかなバグをフィードバックしつづけるも、数年間無視され続け、やっと治ったと思ったら、つぎのメジャーアップデートで、バグが再発したことがありました
>>599 ロック画面長押し
↓
カスタマイズ をタップ
↓
時計の文字をタップすると出てくる
>>600,601
ありがとー
壁紙選択からやり直さないとダメなんだね
>>499 ロック画面で長押し、
スワイプでロック解除と表示されているが
スワイプせずにもう一度長押し
なぜかパスワード入力画面になって
解除するとロック画面編集になる
これもバクだろうな
>>602 簡単に変えられるようにしたいなら数種類テンプレを作っておくといい。
そうすればロック画面長押しからの横スワイプだけで変えられるようになる。
>>605 複雑でもなんでもない。
先にいくつかテンプレを作ってさえいれば、ロック画面から簡単に入れ替えられる仕様なだけ。
カスタマイズからも変えられるけど、それよりかは数パターン作っておいた方がわかりやすいと思うぞ。
ミュージックウィジェットがバグってピンクの履歴一覧に戻らなくなったわ
履歴タップしてもアルバムに飛べないしバグだらけ
>>524 省電力モードにすると黄色と黒になって見やすい
>>539 なるほどアプリの問題か!
確かにBraveブラウザなんかにはペーストしても
何にも言われないな
Braveは比較的プライバシーデータを集めてない感じ
>>530 iOS17の目玉機能が決まったな
バッテリーのゲージが無段階に変化する画期的改良
時計のフォントなんでこんなブサイクなフォントばかりなんだ
>>330 これたぶんiPhone14 Proだとダイナミックアイランドで南京錠が大きく表示されるパターンだわ
一方でノッチの端末では表示領域が狭くなってロック解除が確認し辛くなり割食うパターンだな
壁紙色々試したけど結局時計とウィジェットの視認性優先で黒い画像ばかりになった
ジョナサンアイブが辞めてから全てのデザインがクソダサいiPhone
ペーストの位置変わるのむかつく
15.7でも最近なってたんだけど16にしてもGmailの通知ONにしてても来ないんですが解決方法ありますか?同じかたで直ったやり方があればお聞きしたいです
マジでface IDはくそだよな。face IDでロック画面解除してもその後にスワイプしないとホーム画面にならねーしよ
>>618 一度、アンインストールして入れ直したら直りましたよ
アストロノミーってロックホーム画面でもずっと位置情報使ってる感じ?
>>576 糞みたいなデザインだよな
昔のandroidより酷い
>>622 設定する時に位置情報の
許可不許可聞かれた気がする
背景が白っぽいと時計とか見えないんだけど何ともならない?
13proだけど減りがやばい
てかこれ壁紙って常に天気と位置情報動いてバッテリー食ってるん?
なんでiOS15.7が存在するのかと思ってたが
ここ読んでたらなんか理解できた
>>628 たった今15.7に更新したが、何で16か15.7か選べるようにしてるの?
何も考えずに15系にしただけだが。
何人かいたけどおれも16がでない15.7にした後16が出るのかと思って15.7にしたけどそのままだ
iosは最新ですしかでないやーもうちょい待ってたらくるのかな
小さいほうのバッテリーのウィジェットに%表示しないのはなんで?
>>505 時刻だけセリフ対というフォントのトーン不統一が全体のバランスを崩している
watchOS9が使いたいからios16にアプデする必要があるけどバッテリーの減りそんなに早いのか…
iPadOSが16系列(16.1が初期リリースと言われている)になったらiOSの15系列は終了になるやろ
さっさとiOS16にしたいから3点タップの表示なんとかして欲しいわ
不具合だけならともかく
改悪があるかもしれんし
16.2までは様子見するか
>>634 🤔 (何言ってんだこいつ)
確かシャッター音強制なのは日本だけなんだよな
iOS15から日本版でも海外に持って行けば無音になるみたいだけど
切り抜きがクソ面白くてかたっぱしから切り抜いて遊んでる
フォトショップより正確かも
LINEで対応してくれたら最高なんだけどスタンプと競合するから無理そう
俺はシャッター音気にしたことないけど無音派が犯罪者乙とか言われるのは日本とか韓国くらいなもんだろうな
法律でもなんでもないのに日本版がシャッター音強制なのはやっぱ意味不明だわ
切り抜き楽しいけど専用アプリ無いと合成出来ないよね?
カメラのナイトモード、ワンタップでオンオフ出来るようになってて嬉しい
淡い色の壁紙だとアイコンの文字に影が出るんだけど消せないのかな
>>647 切り抜いた部分以外が透明じゃなくて白になるからそのままでは利用価値が無いと思うのだが
Appleはどのような使われ方を想定してこの機能追加したのだろうか
>>652 輪郭は荒いけどちゃんと透明で抜けてるよ
受ける側のAppが処理できてないんでない?
そういえばと思って試してみたら、いまだにスペルチェックオフにするとテキスト選択ユーザー辞書登録が機能しないバグ放置なのか
>>654 適度なロボ感がキャラ立ちしてたってこと?
壁紙設定のステータスアイコンの白黒判定境界変わった?
同じ壁紙なのに16だとステータスアイコン白になっててめっちゃ見づらい…
どなたか対処方法ありませんか?
15
16
同じ壁紙がちがく見える不具合なのか仕様なのか知らないがそんなのあるのか
壁紙はダイナミックが使えなくなったりとガッカリだな
ホーム画面にもしてみたら色々試したけどこの壁紙だと何やってもステータス白にしかならんかったです
汚いドロップシャドウ強制したりダークモードで壁紙暗くする廃止されたり毎度微妙に残念要素突っ込んでくるのやめてほしいわ
>>660 これ、iOS15で白かった部分が
iOS16だと灰色みが勝手にたされちゃうのも
どうにかならんかな
白一色に近い壁紙使ってるんだけど
iOS16にしてから壁紙がグレーになってしまう
>>599 1番左側(今まで使っていた壁紙)はフォント変えられないと思うんだけど
>>542 フォントにしろ着信音にしろフォントに関しては何故にあれだけなのさ…着信音だって自由度少なすぎる…アプリにも着信音選べるようにしたら良いのに…
誰も言わないけどこのバージョン地味に音質上がってるよな
カスタムオーディオ前より強調されてるし
AirPodsだけかと思ったら有線繋いで聴いても同じ感じだし
あまりロック画面で独特なフォントを選ばないほうがいい
Appleは馴染んだ頃にノリでガラッとまた変更するから
壁紙もセンスおかしいよな
急にクマノミとかどういうことだよ🤔
スクリプト組んだショートカットが結構な割合で動かなくなってつれぇわ
朝起きたら電波アイコンと4Gの文字が消えてた。
バグかな?再起動したら戻った
思ったより話題ないですね
iOSもネタ切れですかね?
>>656 非対応機種は物理的要因だから絶対ムリとかほざいてた自称iPhone通のみなさん見ってるうううう?w
充電中にバッテリー残量を表示しないのと、小さい方のバッテリーウィジェットに数値を表示しないのはどういうことだよ
舐めてんのか
>>505 パッと見はAndroidにしか見えないな
>>633 今後無しになる話出てるの?
子供の写真よく撮るから音無しになると嬉しい
>>679 ほんそれ
消すくらいなら前の方がまだマシ
音声入力とキーボードの併用ってどうやるんだ??
音声入力開始すると普通に今まで通りキーボード隠れてしまうのやが、、
Siriの声を売れば良いのにね
石原さとみにエッチなことを言わせたい
親にパスコード変更できないようにスクリーンタイムで設定されてたけど緊急リセットで変更できたわ
iOS 16にiPhoneに重要なセキュリティアップデートを自動的にインストールする「緊急セキュリティ対応」機能が実装。
https://applech2.com/archives/20220913-ios-16-rapid-security-response.html イザってときは強制アップデート
>>584 たぶんAlways On Display ありきなんだと思われる
でも元のやつ無くさなくていいのにな
>>693 脛かじりニートだからママに管理されてんだろ
iOS16.1のベータ来てたけど、もうライブアクティビティ機能って使えるの?
>>679 充電中も表示されるぞ12proMax
機種によるのか?
AndroidもiOSも同じだけ使ってきたけど、iOSは大型アプデでの不満が大きいわ
Androidは11から12の大型アプデで個人的にはかなり満足度高かったんだけどな
最終的に安定して使い続けたくなるのはiOSだったけど
16はまだまだ改善の余地がありそう
15もダサいけれども。
16はセンス問われすぎて面倒なのよね。
>>701 Androidスレで不評だったけどな個人的にライト勝手に消えるようになったのも嫌だった
>>699 >>706 マジで?
前みたいに充電中のロック画面に「○○%充電済み」ってやつ出る?
iOS 16.0.1きたぞ
このアップデートは、すべてのユーザーに推奨され、iPhoneの重要なバグ修正を提供します。これには、以下が含まれます。
iPhone14およびiPhone14 Proのセットアップ中のアクティベーションと移行に関する問題を修正
iPhone14 Pro Max で横向きにズームすると、写真がぼやけて見えることがある
エンタープライズシングルサインオンアプリが認証に失敗することがある
>>707 なんだアイコン%の話かと思ったわ
二重で表示する必要ないから消したんじゃないの
>>707 それは出ないよ
ウィジェットを使えということだろう
16.1でライブアクティビティが使えるようになる
壁紙の設定時にホーム画面とロック画面を前みたいにどちらかを指定してカスタムできるようになった
>>708 俺のところにはこないが、iPhone 14買ったらアップデートしてから移行したほうがよさそうだな。
昨日すぐアプデしてモッサリ感とか後悔したけど時間経って処理?終わったのか色んな動作快適になってきて馴染んだわ
あげた後は気長に待たなあかんな
miniで%表示されてマジで快適DB入れといて良かったわ
重複削除の項目が一向に現れん
ちな写真枚数は9万枚程度だが
>>715 殆ど気にならない程度に抑えるやり方は動画上がってたけど試しに1つ作ったら少し開くまでに遅延があって俺はやめた
iOS15なら完全に消せたからこれできればもう最高なのに
ロック画面のスケジュールに対して、常に非表示とかFace IDロック時で非表示の項目が無いよね?
落ちてるiPhone拾ったら他人のスケジュール丸見えだろこれ
設定もフリーパスだし
だから言ってるじゃん、ティムクックがiOS7からUIもGUIもゴミカスデザインにしてるんだって
>>713 基本的に.1みたいなのは初めのベータが出てから1ヶ月以上後に正式版
今回の場合はiPadの16.1と同時に出るとアナウンスされてるから来月末の可能性が高い
.0.1みたいなのなら割とすぐ出る
君たちもさあジョブズが死んでティム体制になってから一体何百のバグと何百の不便なシステム、設計を目の当たりにしてきたのよ。あいつがCEOでいるかぎり細かい所の設計なんてiPhoneでは実現しないってわかってるやん
>>724 iOS16にアップデートしてから1日後くらいにシャッフル処理終わって選べるようになったが、
写真シャッフルで自動選択される写真が少なすぎて今のところ使い物にならない
「自然」で3枚だけとか
>>590 新しいバージョンのOSに対して不具合発生させるアプリがある可能性はある
14ProMax買う理由を教えてくれ
そしてオレの背中を押してくれ
13ProMaxを持っているなら買う理由はカメラかひょうたん島くらいしかない
12以前なら今後5chで人権がない
正直15まで待った方が良くね
なんか飛躍的に性能アップするらしいし
>>734 タッチIDにタイプCもくるぞ!期待して待っとけ!
TouchIDが乗ることは絶対にないから安心しろw
Type-CどころかLightning端子がなくなるのだが…
なんか画面の明るさ自動調整変じゃない?
スライダーで下げても下げても気がつくと設定無視して上がってる
こんなんじゃすぐに有機EL焼き付いちゃうよ
焼き付かんように管理はされてるので安心しろ
環境光センサーはそんなたいしたもんじゃないので期待するな
自動調光機能はOLED劣化防止の一助ではあるけどそれだけじゃないので劣化心配しなくていい
>>731 世界初の動的島を楽しめるのは14Proだけ。
これだけで買う価値が有る。
ベゼルもより細くなった。
完成された13ProMaxであったが、14ProMaxの前ではその存在も霞んでしまう。
14ProMaxを買うしか無い。
一瞬で消灯画面からホーム画面に行くtouch IDのSE3の俺はロック画面がどうなろうが全く興味なし
ノッチ→出島
パンチホール→浮島
ダイナミックアイランド→大島
ってツイッターでみた
アプリの決済FaceID使えないから、サポートに聞いたら調査中
>>731 ポトレモードでラーメンを撮る時に
もうイナバウアーしなくてよくなる
オレの背中を押してくれた皆さん ありがとう
無事に注文完了した
iPhone 14 Pro Max 1TB スペースブラック 239,800円
AppleCare+ 盗難・紛失プラン 1,600円/月
通常配送 2022/10/27 - 2022/11/03
>>747 あーあw
来年また15に変えたくなるぞ
皆は緊急速報の設定、変わりない?
自分で切ったの忘れてるのか、アップデートのせいなのか判断つかず……
来年15Ultraにしたら嫌でもひょうたん島味わうことになるし今急いで手にする必要もないな
出たばかりの頃はまともな対応アプリが少ないし
>>753 ひと月2万で最高スペック持てるのに価値を見出せるかやな
毎年買い替えて古いのを売ればわずかなお金で新しいのが変えるんだけどね。
何年も使うから買い替える時に苦労する。
ショートカットの壁紙を設定でウィジェット残すやり方無いか?
ショートカットの日替わりbingとウィジェット両立出来ないわ
ソニーの一部機種は
カメラ黙らすスイッチ付いてるの
セブンのロゴが時計と重なって気になる
セブンのバカめ
16.1はiPadOS16.1と合わせると思うので10月かと
iPadOS 16 beta 8
が来てるんだよな、謎だ・・・
何か、ロック画面の時刻表示がすげえダサくなったんだけど、元のフォントに戻せないのかな?
まずは
15の壁紙のままで、16の太くてダサい時刻フォントを元の細めのに戻せるようにしてくれ
話はそれからだ
新規の壁紙なら細くできるのか。いままでので良かったんだけどな〜囧
>>768 お前の服のセンスのほうがダサいよ
まずそれを改めてからだ
>>769 従来の細さには遠く及ぼないし日付のフォントは太いまま
パスキーが使えますって言うけど
何も変わってないんだけど
>>763 Androidにはカメラ黙らすアプリが優秀だったりする
iPhoneにもあるけどな、ただiPhoneの場合は画質落ちるかも
アプリレビューすると改行が消される問題はどうにかならんのか・・・
おまかん?
バッテリー持ちが良くなる恩恵を受けたいなら早くアップデートさせて最適化を終わらせるのがヨシ
>>777 12mini持ちだが、今の所Yahoo乗換案内の
カウントダウンするウィジェットが動かないくらいだ。
ほかに特に不具合は起きてないし
熱と電池消耗も一日ほどで落ち着いた感じ。
音楽再生中のジャケ写表示をデカくするか15までみたいに小さくするか選べるのいいな
ジャケットの写真なんて
消したいのに消せないんだよな
やっぱ、泥の方が先進性があるわ
3Dタッチで待ち受け画面に動画設定してたんだけど16にしたら単なる写真になってた
もうその設定できなくなったのかな?
Watch OS 9 だけど、メディア用ストレージ領域とやらがまだ撤廃されてないぞ
これじゃあ折角32GBも容量あっても全然有効活用できないままだな
写真の削除した項目を開くと毎回パス要求されるんだがバグか?
>>792
のことだよ
本体のストレージの一部(最近の機種は確か8GBまで)しか使わせてくれない
フォーラムとかでちょくちょく見かけるし結構クレーム来てると思うんだけど、未だに改善される気配が無いんだよね…
なんかios16にしたら音質変わったんだが
上がったんかはよく分からんけど最近聞いてた曲の雰囲気が明らかに変わってるんだが
>>794 それってスピーカーから鳴らしたときのこと?
>>781 13mini そのウィジェット正常に動いてるよ
関係ないけどマジでこれ便利よね
>>781 12Proだが俺のところでもおかしい。
更新が一回しか走らないような動きをしている。
>>795 スピーカーとヘッドホン使ってるんだけど両方
ちなみにwh1000xm4てやつでアップルのではない
一部起動しないゲームがある…
バックアップ取ってないのに
ロック画面の世界時計のウィジェットで表示地域の変え方がわかる方います? ロンドンとニューヨークの時間表示させたいんですが。ホーム画面のウィジェットはできるんですが。
>>800 カスタマイズ中に仮表示された枠内の時計をタップ
13proで暗黒壁紙にして時計以外何も置いてないけどバッテリー持ちはめちゃくちゃ良いぞ
appstoreでアプリインストールする時、パスワード入れなきゃインストールできなくなった。
16に上げる前はFaceiD使えたのに
ロック画面設定しようとするとホーム画面も強制的に設定しなきゃいけないゴミ動作を早くなんとかして
AirPods着けてる時の読み上げとか通知の音声が
前よりテンション高めになってない?
>>807 Siriの音声担当がテンション高い女の子に変わったから
写真シャッフル最高。いろんな歳の頃の娘の画像見れて元気でる
15より明らかにWi-Fi途切れやすい
ネットワーク再設定してもダメ
大してトラブルないみたいね
デザインがボロいとかくらい?
コントロールセンターでWi-Fiオフにしてるとき機内モードをオンオフするとその後絶対Wi-Fiが勝手にオンになるようになって煩わしい
15ではそうならないようにできたのに
後出しで付け加えられることが可能だと分かるとマスクFace IDも本当はXから全部出来るけど意図的に12以降だけに絞ってる気がしてきた
>>818 いや15ではそうならないようにできるって言ってんだろ
サブ機でも確認できてる挙動だしそんなレスされてもエアプ認定しかできねえよ
マスクFace IDなんとも認識が…
下向いてるのに開かないときはある。
パスコ最強かな
シャッター音、変えられれば良いのにな(´・ω・`)
シンプルイズベスト
>>825 シンプルなのにバランス悪く感じるのはなんなんだろう
>>826 そりゃ時計と日付の位置が上すぎるからだよ
AssistiveTouchのアイコン位置固定になっちゃった?
移動させられないの不便・・
>>796 >>797 乗換案内のアプリを見たら、そちらでも不具合認識をしているらしく
「iOSの修正バージョンがリリースされましたら改めてこちらでお知らせいたします」だって。
しばらく時間がかかりそうだね。
>>824 横からだが手元のiPadが15.7だけどできるね
iPadOSとiOSで挙動違うの?
>>831 iPhoneならできねーよ
設定の方でオフにしてコントロールで機内をオンオフにした場合はその時だけWiFiがオンにならないがコントロール上で一度でもオンにすれば以降はコントロール側でWiFiをオフにしても機内オンオフでWiFiもオンになる
そしてその仕様は16でもまったく同様
>>832 ああごめん
「コントロールセンターで」ってのを読んでなかったわ
それは前からできないね
>>825 時刻の後ろに、Touch IDまたはパスコード入力って薄く見えるのなに?気持ち悪くない?
ロック画面のトラブル。アストロノミーの地球と地球の詳細が
なぜかアメリカ西海岸になってしまう。
解決法は、設定→プライバシー→位置情報でアストロノミーを
1回許可にする。
こんなところに紐付いていたとは気づかなかった。
>>794 16で音質改善or変更されたからだと思うよ
カスタム、空間オーディオもより強調されるようになった
あと一部ワイヤレスイヤホンでBluetooth接続に不具合出てるって話もあるからそれかも?
これは偽AirPods対策の影響って話もあるけど
Safariのタブグループのお気に入りって削除できないよね?
ウォッチの文字盤、変更されてるし・・・
モジュラーの配置、真ん中に日付入れてたのに右上固定にされた
iOS 16にてiPhoneのみでeSIM再発行ができるクイック転送が提供開始!物理SIM→eSIM発行も可能。auやUQ mobile、povo、楽天モバイルが対応
https://s-max.jp/archives/1818466.html これ便利。UQで物理simからesimにしたけど、直ぐ終わる。
>>839 気になるよね
なんなら普通のお気に入りも消したいけどこれも前から消せないし設定見た限りタブの方も消せない仕様かと
ウィジェットでバッテリー表示とか馬鹿らしいし1枠の方は数字表示無しとかふざけてんのかAppleは早くminiに%表示よこせよ
今回はカナダ版買うのが正解か
日本と同じモデルでシャッター音なし
eSIMから物理SIMにクイック転送する機能はないのか
eSIMにするとiphoneが壊れた時に 別のiphoneにsimを移せないじゃん
物理simなら別のiphoneに差し替えるだけで 難を逃れることができる
iPadOSだけど、写真トリミングの後に、共有ボタン押しても反応しないファイルがあるね
バグっぽい
16にしたらミュージックで歌検索して歌詞みてたらガックガクになってスマホめっちゃ熱くなったわ15.7では安定してたのに
>>786 これまた使えるようにして欲しい
もわっと動く煙みたいなのが好きだった
>>851 そう言うのは最初の数時間から数日だけでしょ
index作るんだから
>>851 数日はindex作るから熱くなりやすいよ。数日したら安定するから我慢だよ!
アプデした後に一度強制再起動するってルーチンを知らん奴が多そうだな
iOSアプデするとしばらく熱くなる仕組みを分かりやすく教えてください
アプデ直後は不要なプロセスが動いて発熱する事も
再起動で解消される
>>858 1段階目
導入時に多数の設定やファイルを書き換えるのに演算をする為熱くなる
2段階目
テキストインデックス、画像インデックスなどを構築する為の演算で数時間から数日熱くなる
インデックスってのは本の目次
メモ帳で「うんこ」って検索したら瞬時に結果でてくるでしょ?
なお、近年は写真の中の文字や被写体の種別までインデックス化してる
例えばねこの写真を貼っておいて「ねこ」って検索するとヒットするでしょ?
つまり日々準備しとるんやは
数字でバッテリーが常時みれるのがこんなに便利だとはなぁ
ダークモードで壁紙を暗くする機能が無くなったのは辛い
>>832,833
そこのエアプ2人組!
じゃあこれはどうやってやってると思う?
>>866 アホかお前
それだけなら16でも出来るだろ
その後一度でもWiFiをオンオフしたらまた設定でWiFiオフにしないとやり直し これ以上馬鹿を晒すな
おとなしくROMってろ 皿にこびりついた澱粉かよ
https://gori.me/ios/ios16/143815 幸いにもAppleはiOS 16.1で仕様を一転。4機種を含むすべてのFace ID搭載iPhoneでバッテリー残量のパーセント表示を利用可能にした。iOS 16.1は10〜11月に一般公開される見通しだ。
miniと11よかったな
>>847 ただeSIMだとSIM盗難は避けられるんだよな。
>>869 出来るなら何故最初からやらない?
という疑問が
miniはノッチが〜とか言ってる馬鹿いたけど、理由になってないしな
>>870 北米だとSIMカードの交換ができないと困る悪いことしてる人も多いから批判浴びてんだよ
>>868 まだ理解できてないようなのでgifじゃなく動画で持ってきたぞ
コントロールセンターでWi-Fiオフにした白の状態で機内モードオンオフ後Wi-Fiが勝手に青にならないことを確認した後お前の言うとおりWi-Fiを一度オンオフしてみてるけど最初同様Wi-Fiは勝手には青になってないよ
これがiOS16では機内モードオンオフしたあと0.5秒後に勝手にWi-Fiが白から青になるんだよ
ここが本スレかな?
写真アプリで写真を削除したら
パスコードを入力してアルバムを表示
って出てくるけど、この機能をオフにはできないのかな?
出来るなら方法を教えてほしいです。
>>790 ↑
この人ができるといってるけど、
その設定ってどこのことでしょうか?
>>877 設定→写真→Face IDを使用 をオフ
みなさんレスありがとう
>>879さんの方法で解除することができました。
フィットネスのロック画面ウィジェット、ロック解除しないと反映されないのであんまり意味ないな
字が多い書類を30ページくらい写真撮ってるんだけど
前はスイスイスライドさせて次の写真表示できてたのに
今はテキスト認識しようとしてるのか一枚出したら次にスライドできない
>>882 最初そう思ったけど鍵ないイコール解除だからそれほど困らないな
>>886 わしもバグって壊れてる、iPhoneXR
俺もミュージックウィジェット壊れたぞ
スクショないと判断できない方が無能
なんだこいつらの妄想の嘘か、ティムクック信者はゴミしかいないんだな
壊れたってだけ言われてもどう壊れたんか伝わらんからなぁ
詳細ないならただの愚痴だし
それな、壊れた(妄想)だからスクショ貼れないんだろなこのゴミクズガイジども
>>891 アホなん?
過去レスくらい検索できない無能なん?
日本で1番ガイジでアニ豚の気持ち悪い社会のゴミ
ID:zoP9PDmd
日本で1番ガイジでアニ豚の気持ち悪い社会のゴミ
ID:zoP9PDmd
日本で1番ガイジでアニ豚の気持ち悪い社会のゴミ
ID:zoP9PDmd
日本で1番ガイジでアニ豚の気持ち悪い社会のゴミクズ
ID:zoP9PDmd
日本で1番ガイジでアニ豚の気持ち悪い社会のゴミクズ
ID:zoP9PDmd
日本で1番ガイジでアニ豚の気持ち悪い社会のゴミクズガイジ
ID:zoP9PDmd
>>893 それと同じ症状かどうかあのレスだけ
>>886で分かるんだ?
ここのスレはみんなガイジ ((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̇̑)̵̵̀)💗
>>906 いや普通に色々検索して大体みんな同じ症状だし
ほんと検索もできないバカなんだな
壊れるという表現に違和感を感じる
昭和の爺さんはiPhone使わなくていいよもう
iPhone 4台を半分づつ
15.7と16 にして色々試してるが支障がないから全部16にしていいかもと思ってる
12miniは16.1まで待とうかなとか思ったが横長ウィジェットでバッテリー数値も逆に見やすくて事足りるし今から16にしても問題ないかも
SE系はそもそもホームボタンに触れたら即座にホーム画面に以降するから悩む必要なし。挙動が変だと思ったらいつもの如く該当する設定のオンオフで治る
日付は時計の下に配置してほしいなぁ
見比べるとそっちのほうがバランスいいし
>>911 バカって事でも良いんだけど
TwitterとGoogleと検索してみたけどでて来ないんだけど、どう検索したか教えて
>>916 「ミュージック ウィジェット 表示」でTwitterで検索してみ
ホントにお前は他人に世話されないとダメな使えない子だね
バカなだけならいいんだけど迷惑
>>917 あんがと2件見つかったわ
自分のウィジェットはアルバムの表紙が表示されてたから分からなかったよ
>>916 英語で検索しろよゴミ
ほんとバカで幼稚なゴミだなお前は
ライブ、ダイナミック壁紙の復活ありえない?
仕様なのか
>>920 シャラーップ!ユーシット!
ファックミー!!
>>539 yoinkだとアプリの根幹に関わる所だから、
今頃Appleとネゴの真っ最中かと
画像の切り抜き「共有→画像を保存」をすると元サイズが600KBのものが6MBに膨らんでしまう
ファイルサイズを大きくせずに保存する方法ってあります?
キーボードの触覚フィードバックって、昔のバージョンにも無かったっけ?
明らかに初めての感覚じゃないんだよなあ。他のガジェットだったかなあ。
バッテリー残量の数字だけが変わってアイコンが満タン状態のままなのは違和感あるなー
2色やめて文字に縁取りしたらバーの増減もできるけど
新iOSのネタのためにあえて不満箇所は直さないぜ
>>924 周りの透明部分の情報待たせたpng形式だから仕方ない
透過対応フォーマット、
jpgとpngの圧縮アルゴリズムがわからんのやろな
>>930 はい、全く
pngファイルに変わってることすら気づきませんでした
ちょっと勉強してみます
ヒントをありがとうございました
>>926 キーボードの左下🌐長押しで切り替えるときは元々あったような
意外と忘れるもんだな
iOS16最大の改悪は間違いなく動画の15秒送り戻しのボタンを画面の真ん中に移動させたこと
片手で操作できてよかったのにマジで頭おかしい
>>941 画面のどこかを左右にスワイプすれば早送り、早戻しできるようになって便利になったと思うけど
>>941 フリックで早送りできるし今の方が片手で使いやすいが
どういう使い方してるの?
>>926 電卓がそうだった気がするのにいつの間にか消えた。電卓もフィードバックして欲しい
動画拡大がタップだけでできなくなってるやん!!
誰か直して!!
バッテリー充電の最適化オフにしてるのに80%超えると充電速度遅くなるんだけど
徐々に遅くならないリチウムイオンの充電アルゴリズムなんてないだろ
爆発すんぞ
やっと重複画像の項目出てきたんだが、なんか謎やな
二枚ない画像なのに、重複ってでてるやつがある
なんだこれは
>>950 致命的な不具合抱えてる16.1にアプデした情弱バカ発見
設定→通知の
件数 スタック リスト
の違いというか選択できる意味がよくわからないの私だけ?
>>956 件数→件数表示だけ。タップしないと通知ウィンドウが出ない
スタック→通知ウィンドウが重ねて表示される
リスト→通知ウィンドウが下に並べられる
16.1さっそく表示不具合見つけまくりの報告しまくり
謝礼くれねえかなあw
なんでこんな普通に使ってすぐに出くわすバグがありまくるの?
Androidもこんなもんなん?
誰でも見つけられるような不具合で謝礼とかw
まだ誰も見つけてないとか思ってそうw
>>961 たいがいはすでにみつけられてるよね
俺より暇な人っていうわけじゃないけど、プロがやってんだから
>>960 ベータの話なら普通に不具合多いよ
最新機能ダゼウキャキャキャーって遊んだりしてたら挙動不審な現象にポコポコ出くわす
でも正式版に鳴ったらびっくりするくらい消えて
ないこともあるよね
結論16.1すらも入れられない馬鹿は死んだ方がいい
>>958 まあそれが説明通りだし認識通りだけどその挙動になってない気がして…
設定/Safari
WEBサイトの設定
デバイス間で共有 <—-
この設定ってどういう設定かわかる人いない?
文字通りSafariのアドレスバー内のWebサイトの設定をデバイス間で共有する設定でしょ
>>971 レスありがとう
>アドレスバー内のWebサイトの設定
とはどの設定のことでしょうか。
今まではロック画面とホーム画面で別の純正壁紙が設定できた
だが今は同じ壁紙しか設定できない
マジでゴミ
好きだったこれが消えたのが1番の改悪
>>960 泥品もあるけどandroid12はここまで酷くないが不具合多いよ
android11は問題無い
3D touchとかトラックパッドモードに入る時の押し込み時に触覚フィードバックがあるけどそれのことでは
ロック画面のウィジェットってこの先も大2、小4が限度のままいくと思う?
二列にして2倍にした方が選択肢増えて助かるんだけど
さっそくだけどlauncherアプリのタップでホーム画面に飛ぶウィジェットのおかげで毎回ロック解除から下からスワイプしなくてもホーム画面に移動できるアイコンでかなり手間が省けてる
>>973 別々に設定ができますよ。
ロック画面を設定して進むとホームを設定する画面に移行します。
一応何ちゃらiosウォーカーっていう壁紙サイトが画像の解析度とかもオリジナルと同じじゃないか?
過去の壁紙欲しい場合はそれつかえばいいんかな?
砂浜のやつios11の壁紙だった
アレかっこよかった
ロック画面を写真にしたらホーム画面も強制的に写真になるのな
ロック画面を写真、ホーム画面はコレクションにしたいのに
3Dタッチは押してみないと何が出来るか分からないから廃止したって言うけど
タッチやフリックも同じだと思うわ
どの画面で何が出来るのか分かりにくい
>>985 コレクションって何?多分別々にできるよ
>>986 iOSのどのバージョンからか忘れたけど、3D Touchと長押しのメニューがほぼ同じになって3D Touchが凄い便利になった
今3D Touchの機種を使うととても素早く操作できる
あれ好きだったのになんでやめたんだろうな。
コストか?故障しやすかったとか?
カメラの厚みは許せても本体の厚みは許せなかったか。w
16にしてからサファリで3dタッチの調子悪くない?
一回ですんなり認識されないというか
特に3本指ジェスチャーがなぁ
泥機みたいにリフレッシュレート上げるならついでにタッチサンプリングレートも240Hzにしてかれんかな
通知をリストにしてるよにスワイプしないと通知出てこないんだけどどうなってんのこれ
マジで前の仕様に戻してくれ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 54分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250419063313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1663036892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iOS 16.xを語るスレ Part 1 ★ ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155683 川*´ω`)<景気後退
・iOS 16.xを語るスレ Part2
・iOS 16.xを語るスレ Part1
・iOS 16.xを語るスレ Part 10
・iOS 16.xを語るスレ Part 1
・iOS 16.xを語るスレ Part 8
・iOS 16.xを語るスレ Part 14
・iOS 16.xを語るスレ ★ Part 8
・iOS 16.xを語るスレ Part 11
・80's Rockを中心に色々語るスレ partX
・運営に全スレID無しの導入を要求するスレ part.3
・iOS 13.xを語るスレ
・iOS 15.xを語るスレ Part3
・iOS 14.xを語るスレ Part16
・iOS 10.xを語るスレ Part16
・iOS 15.xを語るスレ Part11
・iOS 18.xを語るスレ Part.7
・iOS 13.xを語るスレ Part29
・iOS 14.xを語るスレ Part21
・iOS 10.xを語るスレ Part11
・iOS 15.xを語るスレ Part5
・iOS 13.xを語るスレ Part16
・iOS 13.xを語るスレ Part3
・iOS 14.xを語るスレ Part15
・iOS 12.xを語るスレ Part2
・iOS 14.xを語るスレ Part26
・iOS 10.xを語るスレ Part29
・iOS 10.xを語るスレ Part15
・iOS 13.xを語るスレ Part15
・iOS 13.xを語るスレ Part13
・iOS 12.xを語るスレ Part1
・iOS 14.xを語るスレ Part11
・iOS 13.xを語るスレ Part24
・iOS 14.xを語るスレ Part17
・iOS 11.xを語るスレ Part3
・iOS 15.xを語るスレ Part7
・iOS 15.xを語るスレ Part4
・iOS 11.xを語るスレ Part18
・iOS 11.xを語るスレ Part20
・iOS 12.xを語るスレ Part3
・iOS 12.xを語るスレ Part13
・iOS 12.xを語るスレ Part16
・iOS 11.xを語るスレ Part 21
・iOS 10.xを語るスレ Part35
・iOS 14.xを語るスレ Part5
・iOS 15.xを語るスレ Part2
・iOS 10.xを語るスレ Part23
・iOS 13.xを語るスレ Part34
・iOS 11.xを語るスレ Part30
・iOS 13.xを語るスレ Part3
・iOS 13.xを語るスレ Part12
・iOS 11.xを語るスレ Part41
・iOS 14.xを語るスレ Part24
・iOS 14.xを語るスレ Part16
・iOS 17.xを語るスレ Part.6
・iOS 12.xを語るスレ Part9
・iOS 11.xを語るスレ Part21
・iOS 11.xを語るスレ Part31
・iOS 10.xを語るスレ Part34
・iOS 15.xを語るスレ Part15 ★
・ToSの下着画像を集めるスレ Tree of Savior 1
・Microsoft Updateしたらageるスレ 159
・iOS 11.xを語るスレ Part6【ワッチョイ無】
・iOS 13.xを語るスレ Part8【ワッチョイ有】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136717 TOSHIBA
・Microsoft Updateしたらageるスレ 11(Win7専用)
18:14:52 up 82 days, 19:13, 0 users, load average: 10.40, 34.96, 45.52
in 1.3658220767975 sec
@1.3658220767975@0b7 on 070907
|