◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1467809711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net:2016/07/06(水) 21:55:11.22 ID:a/eaGr8+
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレ

▼NTT東日本HP「フレッツ光ネクスト」TOP
https://flets.com/

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはずです。

・NTT東日本HP TOP:https://www.ntt-east.co.jp/
・お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は特に記載がある場合除き全て税抜表示
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います
NTT東西区割:NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

前スレ (2016/03/23〜)
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★28  
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458662541/

2 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 21:55:57.57 ID:a/eaGr8+
2015年3月からの「NTT光コラボ」の登場で
NTT東西はコラボ各社への光回線の卸が主となりました。

ユーザは光回線を今までのようにNTT東西と直接契約か
コラボ会社と契約するの二通りから選べるということです。

コラボは戸建と集合の価格差が小さいため
戸建てならコラボのほうが確実に安くなりますが
集合住宅の場合はNTT直のほうが安いことが多い

これにより、NTT代理店が行っていたCB等の販促は2015年3月で消え
家電店店頭での6万円程のCBも、以降はYAHOO!BB光や無線だけに。

3 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 21:56:54.20 ID:a/eaGr8+
新規や初心者で一番多い質問が
「NTT直で契約するか、コラボ会社にするか」ですが

コラボ会社はあくまで、そのインフラは同じNTTの光回線と
既存プロバイダなので、コラボ会社によって速度が早い遅いは
一切関係ありません

速度は、そのコラボ会社が、どのプロバイダとセットにしているかです
プロバイダを複数の中から選べるコラボ会社と
プロバイダが限定されていて選べないとこがあります
(※ドコモ光なら既存すべてのバイダを自由に選べます)

コラボ会社とは、NTT東西の光回線とバイダをセットに名称を付けた
再販会社に過ぎないのです

4 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 21:57:57.98 ID:a/eaGr8+
光回線1本でセットのプロバイタ1本以外に、同時に複数のプロバイタも゙契約可

▼プロバイダパック NTT指定10社 料金表
【戸建】
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
 https://flets.com/next_giga/fm/isp_index.html
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
 https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_fm_02.html
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ
 https://flets.com/next/fm/isp_index.html


【集合】
フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ
 https://flets.com/next_giga/mn/isp_index.html
フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ
 https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_mn_02.html
フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ
 https://flets.com/next/mn/isp_index.html

5 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 21:58:46.13 ID:a/eaGr8+
■新規手順■

NTT直契約かコラボにするかを決め、NTT直契約することにしたら

1、プロバイダを決める(プロバイダパックNTT指定10社の中から)
2、回線種を以下3つから決める
 ・光ネクストギガスマート(WiFi機能あり)
 ・光ネクストギガライン (WiFi機能なし)
 ・光ネクストハイパー
3、戸建か集合かでNTTページから料金確認
4、申込みを、NTT直か、決めたプロバイダ会社経由でする
5、フリーダイヤルで申込むか、ネットで申込むか決めて実行

※プロバイダは複数会社同時契約可能で開通後に画面で自由に切り替えできる

6 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 22:01:32.04 ID:a/eaGr8+
▼NTT東日本HP 「光コラボ」案内ページ
https://hikari-n.jp/support/east/collabo/

▼NTT東日本HP 「光コラボ」事業者一覧ページ
https://flets.com/collabo/list/


▼NTT光回線 新規申込方法 (方法の違いで特典やCBの得が)

A・NTTに電話やネットで直接申込み (得が見当たらない。一番損)
B・プロバイダ会社経由でセットでNTT光申し込み (プロバイダの特典あり)
C・光コラボ会社との契約 (コラボ会社独自の特典やCBあり
D・価格.com経由で申込むとCBが (但しCBはすぐにはない)
 http://kakaku.com/bb/

▼NTTと直契約した場合、「フレッツ光メンバーズクラブ」の入会も忘れずに
最大年間6000ポイント貯まる
https://members-club.flets.com/pub/pages/about/
※ポイントの毎月料金への充当はユーザが自分で画面で手続きする

▼2015年1月請求分より、NTTは紙での請求書、口座振替案内を全面有料化
コンビニ払いは請求書発行手数料100円と窓口払い手数料50円の計150円
口座引き落としでもweb明細ではなく、「口座振替お知らせ」必要は手数料100円

詳細 ⇒ https://flets.com/bill/
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140709_01.html

▼単身&かぞく応援割 https://flets.com/ouen/(月100〜300円得)
※但し、支払いを1本化しないとならない

7 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 22:02:10.46 ID:a/eaGr8+
【回線全5種】 現在の一般宅の新規契約は「下記3〜5」のみ
.
1=Bフレッツ(2001年8月開始)
 ※この契約者はNTT側で自動で下記2のネクストに移行済み 
 理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps

2=光ネクスト ファミリー/マンションタイプ (2008年3月開始)
 理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps

3=光ネクスト ファミリー/マンション・ハイスピードタイプ (2009年10月開始)
 理論最大速度◆下り:最大200Mbps ◆上り:最大100Mbps

4=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ (2014/7/1 NEW!)
 理論最大速度◆下り:最大概ね1Gb ◆上り:最大概ね1Gb (Wi-Fi機能あり)

5=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・ラインタイプ (2014/12/1 NEW!)
 理論最大速度◆下り:最大概ね1Gb ◆上り:最大概ね1Gb (Wi-Fi機能なし

8 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 22:06:23.05 ID:a/eaGr8+
NTT東西、ADSLの新規受付終了 2016年6月末で
2015/7/31
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31HJZ_R30C15A7TJC000/

「フレッツ・ADSL」の新規申込受付終了について
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150731_02.html
新規申込受付終了日 2016年6月30日(木)


▼【図解】Bフレッツ・フレッツ光ネクスト・ギガの3種の違い
http://www.isdn-info.co.jp/next/hikaku.html

▼光回線の工事概要・外壁工事図
http://myflets.com/advanced/howto

9 :名無しさんに接続中…:2016/07/06(水) 22:24:12.66 ID:+HzkM8yv
茨城県古河NTT通信障害
ネットつながらねー

10 :名無しさんに接続中…:2016/07/07(木) 00:29:30.25 ID:T/0liD2v
茨城県古河市=「ふるかわし」ではありません。[こがし」です
同じ茨城県の古川市は「ふるかわし」です。 

11 :名無しさんに接続中…:2016/07/07(木) 00:31:12.94 ID:T/0liD2v
7秒待て
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

12 :名無しさんに接続中…:2016/07/07(木) 00:32:31.32 ID:T/0liD2v
0.2秒以下しか待てない人用
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

13 :名無しさんに接続中…:2016/07/07(木) 00:34:46.37 ID:T/0liD2v
コラボ迷ってる人用

◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463054913/

14 :名無しさんに接続中…:2016/07/07(木) 13:24:01.72 ID:D0F2iVMe
スレ建ておつ

15 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 10:32:43.36 ID:sNnkOQUG
今度引越してマンションだけど戸数が少ないからファミリータイプになるんだが高いな〜
なんとかならないのかね?

16 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 10:47:43.72 ID:oZFvjMGl
ひとり暮らしで初めてインターネットひくんですけど
コラボ光は安いけど遅いから
フレッツ光のギガラインあたりで直接申し込むのが高いけど1番安定してるって聞いたのですが
実際どうなのでしょうか?
東日本マンションタイプで
2年も使わないので途中解約すると思われます

17 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 11:15:13.10 ID:IdKjN1Qy
>>15
仲間を増やせ

18 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 11:51:28.26 ID:dvJYwnoz
>>15
俺だったら喜ぶけどな

19 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 14:10:28.30 ID:sNnkOQUG
>>17
建物自体の戸数が4戸に達してないんだよね

>>18
なぜに?速度的な部分でかい?

20 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 14:31:18.71 ID:fbYOq44i
共有数も同じで高いだけだから光配線ならマンションの方が嬉しいだろ
VDSLならファミリーの方が嬉しいが

21 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 14:40:15.50 ID:NTJKQB41
俺はVDSLだったからファミリー引いた
しかし入居半年後ぐらいに光配線方式に対応しましたとかいうビラが舞い込んできやがったw
工事費まで払って変更しても元取れないしファミリーのまま

22 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 17:46:46.10 ID:VBa3e9Bh
光回線開通したのはいいんだけど、
@ビリングに登録しましたってハガキが来てログインしたら、
お客様の請求はNTTファイナンスだからWebビリングに登録しろって…

んでWebビリングのサイト行って登録しようとしたら、電話すればハガキを送るから
それで登録しろとか面倒すぎるわ…ADSLの返却キットも送ってこないし…

23 :名無しさんに接続中…:2016/07/09(土) 22:52:03.64 ID:ap7Xn4sG
ネット利用料をクレカ引き落としにしたくて手続きしたんだけど
「電話番号等」の欄に電話番号を入力して登録したらネット利用料じゃなくて電話料金がクレカ引き落としになってしまった

24 :名無しさんに接続中…:2016/07/10(日) 05:21:15.05 ID:B8i4sQHB
フレッツエリア内速度測定で「もう一度測定する」だと
初回の2/3〜1/2の数値しか出ない&まず初回値を超えない件

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:55:33.19 ID:UtBLFLE7
>>23
請求書お客様番号 (00)-xxxx-xxxx ていうのを書くんだよ

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:43:30.93 ID:BvOVQtuj
>>21
あんたがファミリー引いたおかげで、ファイバーが建物にひきこまれて
光配線やりやすくなったんだよ

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:46:45.34 ID:MpR9Hjpw
>>26
建物の中通らずに直接外の電柱からうちに引き込まれてるわけだが
ファミリーの工事で建物の中は通さないよ

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:57:01.17 ID:7nwH9oK7
>>27
むしろ建物が対応してると個別に引きたくても拒否されるから、余計な分岐されなくてラッキーぐらいに思っておこう

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:12:52.62 ID:unIWjqEp
新しく対応したマンションだと周辺のファミリーより共有数少ないはずだよ
ファミリーは利用率上げるために一番利用者数の多いスプリッター優先で工事するからな

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:19:55.24 ID:XXoX+MS7
>>25
後から気付いて再度申し込みしたよ
紛らわしいのやめてほしいわー
あと@ビリングのややこしさも異常

31 :名無しさんに接続中…:2016/07/10(日) 20:37:03.54 ID:UtBLFLE7
>>30
ホント超同意だわ 「お客様電話番号」て書いてあったら電話番号書くよな普通
オレもサポートに電話してもそういう説明全然なくて後になって気がついたよ
それと@ビリングとかWEBビリングとか別々にアカウント作るはめになったし
お役所仕事は電電公社から変わってない

32 :名無しさんに接続中…:2016/07/10(日) 20:39:42.93 ID:0CvvCnT0
>>30
同感!固定電話持ってない無いので途方に暮れた。サポートに強く改善する様に言ったんだけど未だに改善されて無いとは、、!

33 :名無しさんに接続中…:2016/07/10(日) 21:53:07.25 ID:CBb8COzF
>>16

あんた、コラボとNTT直の違いをわてないだろw

34 :名無しさんに接続中…:2016/07/11(月) 07:22:19.61 ID:Ytc6+y60
コラボ転用強制キャンセルには
転用番号再発行すればいい

なんか身分証の提出とか8日以内とか条件多くていいやって思ってたらネットで見つけた方法

35 :名無しさんに接続中…:2016/07/12(火) 01:22:14.26 ID:p5GPS42v
光にして4年ちょいだが、メンバーズクラブとポイントの存在を
さっき知ったわ。入会してねー

36 :名無しさんに接続中…:2016/07/12(火) 01:52:20.37 ID:HUBdOh0M
ギリギリ貯めたら何ポイントになるの?

37 :名無しさんに接続中…:2016/07/12(火) 03:17:50.36 ID:XnQgCW05
戸建て
1年目:1,200/年、2年目:2,400/年、3年目:3,600/年、4年目:4,800/年、5年目以降:6,000/年、2ねん割更新ポイント:1,000/隔年

マンションタイプ
1年目:1,200/年、2年目:2,400/年、3年目以降:3,600/年

であってるはず。

38 :名無しさんに接続中…:2016/07/12(火) 20:18:56.95 ID:SKkH/8/K
>>35 もったいない

ちなみにNTT西はポイントを料金支払いに充当できない。景品買えるだけ
NTT東は自由な金額で好きなときにサイトから料金相殺できる

最高の月500P付くと、ヘタに光コラボに移動しなくてもコラボと大した変わらない安さ

39 :名無しさんに接続中…:2016/07/12(火) 20:27:57.70 ID:V39V7LfR
ただし西は基本料金そのものが直接安くなっていくけどな

40 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 19:02:15.69 ID:j9F0FDtW
ポイント付くのが一定の日じゃないから問い合わせたら、締めた翌月末日までにポイントを付与してるから日にちは決まってないとさ、だったら末日に固定したらイイのにと思った
毎月数日変わるのは電子ポイントなのになんなんだろうな

41 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 19:20:50.77 ID:aqDKRo37
今10Mしか出なくて動画見れないぞひどすぎだろ

42 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 20:08:46.07 ID:BYsROA4n
現在実家(戸建て)でフレッツを使っていましてこの度一人暮らしを始めることになりました。
引っ越し先(マンション)にはフレッツが導入?だけされてある状態です。
実家のフレッツの契約を引っ越し先でも継続して使えるのでしょうか?

43 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 20:12:27.44 ID:Ehlw8H0r
実家の回線を引っ越したということで移転すれば引き継ぐことは出来る
実家の方は廃止になるが問題ないのか?

44 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 20:47:55.56 ID:+OprJxt+
>>40
7月のポイントは8月に7月の料金を払わないと付与するわけにいかないだろ

45 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 21:03:13.56 ID:BYsROA4n
>>43
問題ないです親はネットをしないので。
ありがとうございました!

46 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 21:05:38.08 ID:mY5loh3M
どういたしまして

47 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 21:07:19.09 ID:9Bpxvzqd
電話も一緒に移転されるんじゃないか
ネットしなくても電話はいるだろ

48 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 21:16:00.87 ID:15FEHbhR
同じ名義人が一住所でしか契約できないわけではない
フレッツだけ転居でいいだろ

49 :名無しさんに接続中…:2016/07/13(水) 21:16:48.23 ID:IiC9GOV2
ひかり電話じゃなければ電話とネットは別じゃないのか?

50 :名無しさんに接続中…:2016/07/14(木) 02:31:06.02 ID:L+Q9SHxI
詳しいことは電話で引越し手続きするのが1番いい。NTTのお姉さんが懇切丁寧に教えてくれる
俺は先日引越しするにあたってマンションタイプから戸建てタイプへの変更、契約期間の重複について、名義の変更について、フレッツテレビの新規契約、工事について、などを電話でしたが結局1時間も電話してた
長い電話にも関わらず素晴らしい対応だったよ

51 :名無しさんに接続中…:2016/07/18(月) 10:13:39.18 ID:CXK45UJF
ひかりTVは4K対応なのか

52 :名無しさんに接続中…:2016/07/18(月) 21:09:31.97 ID:dqEPmTYw
フレッツ移転費用七千円で土日はさらに三千円プラスて

53 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 14:21:30.56 ID:ezmcCYXs
んなわけない

54 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 15:03:44.94 ID:Os8njx2O
>>52
移転費用そんなにとられるなら解約して新規契約すれば

55 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 16:06:16.19 ID:bLsjqQLQ
ギガプランに変えたのに94Mbpsくらいまでで100を超えない。
これまでは最高88Mbpsくらいだったから多少いいんだけど、
きれいに100以下ってところから設定に何か問題あるのかも。
ケーブルはカテゴリー6だし、ルーターも1G対応。
誰か教えてください。

56 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 16:41:37.65 ID:Os8njx2O
>>55
まずはどこで
あるいは何を測ったのか書いてみよう

57 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 16:46:02.37 ID:8qhsXnVo
>>55
プロバイダ介した速度測定というのが前提として
まず一つ目 そのプロバイダが混雑している為ギガのプランでも十分な速度が出ていない
二つ目はシングルセッションでの測定でOSがWindows7の場合はOSの仕様により100Mbps前後で頭打ちになる
この場合はWindows Updateのパッチを当てることにより回避できる
三つ目 これは一応念の為にというレベルの話だがPCのLAN端子がギガ対応してない(100BASE-T等)
LAN端子のギガ未対応に関しては過去にこの間抜けな例があったから一応なw

58 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 17:12:29.87 ID:9qt4o8+G
>>57
そんな人いたねwww 思い出してアイスコーヒー噴きそうになったw
>>55氏のレス見る限り頭打ちの速度の感じじゃどこかギガ対応してなさそうだよね

59 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 19:16:23.63 ID:q7hCS1fC
>>54
うーんしかしよそは制限とかあるから踏ん切りつかない…
俺だってフレッツ辞めたいけど

60 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 20:06:22.85 ID:MhTDnSFg
>>55
比較的空いてる早朝に測っても、NGN網内の速度を測っても100M超えないなら
十中八九PCからONUまでのどこかでGbE非対応機器が挟まってる
あるいはギガに変えたつもりが公示日を勘違いしていて変更されていないとかな

一度ルータ挟まずPCから直接接続してみれ
それでもなお変わらないなら、使用機材の型番全て書き出したほうが早い

61 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 20:11:27.57 ID:PAIHPEB3
>>55
100Mからの変更なら業者がONUの設定ミスって100Mのままだったりして

62 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 20:35:35.38 ID:b8ROA/bi
>>55
クロージャーの中でスプリッタ8分岐できるってこと、で、ギガ帯を8人でわけてるってこと

63 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 20:38:05.59 ID:b8ROA/bi
http://red-savina.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_0710.html

64 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 22:29:11.69 ID:7KdqMA19
>>61
NGNはONUじゃなくて局舎の中の制御装置で帯域変更してた筈。

65 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 23:32:32.01 ID:+TxTX9wD
>>64
BフレッツのONUは100Mに制限されてる (100Mのルーター使用してるのと同等)
ネクスト(のギガ)に変更してもONU弄らなければ1Gにはならない

新規にネクスト契約すればそんなこともないから>64の通りなんだろうけど

66 :名無しさんに接続中…:2016/07/19(火) 23:36:38.24 ID:+TxTX9wD
書き忘れ

ネクストのハイスピードタイプ(200M)であれば
ONUとのリンクはギガだけどPPPoEの1セッションが局側で200Mに制限されてる
2セッション使えば200Mx2で400Mbps使える(と書き込みがあった)けど

200M → 1Gなら>64が書いてる通りにONUは弄る必要がない

67 :名無しさんに接続中…:2016/07/20(水) 20:04:12.63 ID:FCRlhjGi
新しめのPCでも格安のやつだとLANポートショボいのな

68 :名無しさんに接続中…:2016/07/20(水) 20:54:01.36 ID:gKwl4IwV
一時期FastEtherなんて根絶されてたんだが
ここ2〜3年で何故かルーター・ノートPCに増えた
多分無線モジュールの方にコストかけて有線をコストダウンするようになったからだろうな

69 :名無しさんに接続中…:2016/07/20(水) 21:08:13.34 ID:5gS4S+q/
元工事屋だからいうけど、スピードはそんなもんだ。
回線としては1Gの容量大丈夫だけど・・・

70 :名無しさんに接続中…:2016/07/20(水) 21:20:02.86 ID:V+kTyiIK
>>69
だとしたらとんでもないインチキ工事屋だな

71 :名無しさんに接続中…:2016/07/20(水) 21:29:27.92 ID:Wqnszkbp
>>68
安いルーターはいまだに有線のほうが遅い(100M)ってのがわりと新しい現行品であるな

72 :名無しさんに接続中…:2016/07/20(水) 21:44:20.66 ID:OKWqfccn
>>65
BフレッツのONUは100Mに固定なんかされてないよ(うちのは)
10年前にBフレッツの時に来たONUだけど1年半前にギガラインに切り替えたけど
ONUはそのままでルーターだけ変更でちゃんと速度出てるよ

73 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 15:20:39.09 ID:u7tOXwg1
ONUは遠隔で設定変更できるようになっている

74 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 16:38:33.17 ID:4Gqptxr6
実家の回線移転して一人暮らし先に持っていこうかと思ってたけど、
普通に新規でフレッツ契約したほうが得かな?2年割はあと3ヶ月くらいで切れるからその後解約。

なんかお得なキャンペーンとかってある?

新居にはすでにフレッツの導入はしてるらしいけどそれでも新規契約扱いになるだろうか。

75 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 17:18:20.23 ID:4+fTdvl7
賃貸(?)のフレッツ導入済って、建物が対応してるって意味で契約は別だよ

76 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 18:57:50.01 ID:n1y8sIxT
じゃあ新規扱いだよね!
キャンペーン探してみるありがとう!

77 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 20:45:10.70 ID:D7XhEb/X
>>70
俺が工事屋だったころはまだBフレッツで100Mサービスだった。

78 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 20:48:08.27 ID:i/tAQL/e
まじか

79 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 20:50:12.23 ID:D7XhEb/X
>>70
つづき
で、工事終わると回線のスピードテスト(NTT工事業者だけが使える専用)も行って90Mから99M位はでてた。
そうこうするうち、NEXTサービスが始まり、回線のスピードテストは行わくなった。
でも、プロバイダー経由だと・・・

80 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 21:30:31.53 ID:p/m+Z0xy
Bフレッツは2種類
・1:1 末端・局側両方とも100M (ベーシックタイプ フレッツの接続料金だけで1万超えてた気がする)
・1:32(?) 末端は100Mで局側 1G (ハイパーファミリーだっけ?)

↓これもあった気がする (うろおぼえ)
・1:16(?) 末端は100Mで局側も100M (Bフレッツサービス開始時のやつ)

81 :名無しさんに接続中…:2016/07/21(木) 21:35:31.95 ID:fW12tEfZ
ニューファミリと偽ニューファミリ(中身ベーシック)だな

82 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 12:07:14.70 ID:IizcXPgS
実家にいて一人暮らし始めるので回線移転しようとしてるんだけどネット回線だけ名義変更で自分の名前に出来るよね?
電話したら出来るとは言われたんだけど名義変更の書類が電話加入権譲渡の紙でよくわからん…
ぱっとネットで出来るようにしてほしい

83 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 12:39:39.63 ID:vWN7c/nN
ネット契約の移転って単なる引っ越しじゃなく?
親名義のネット契約を自分契約にするなら
プロバイダに連絡してみたら?

84 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 14:13:45.25 ID:o6PkVPZX
今請求書で光の支払いしててクレカ払いにしようか考えてるんだけど
JNBのVISAデビットって使えるかな?使えないなら請求書のままでいいかーって思ってる

85 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 14:30:52.08 ID:JZGGQfdf
多分使える

86 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 20:04:35.96 ID:yfVa6xFv
ギガファミリーさすがに速いな〜。Wi-Fiの11acで、MacBook Proが500Mbps、iPhone6が200Mbps前後

87 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 20:27:20.61 ID:JZGGQfdf
iPhoneって6でもシングルストリームなのか

88 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 20:27:25.11 ID:UVncUnQK
>>86
関係ない。時間帯でたまたまの早い遅いだけ

89 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 20:39:58.61 ID:JZGGQfdf
ADSLからとかBフレッツからとかの乗り換えで速いなと言ってるなら別にそんなレスすることないだろw
どのプロバイダも糞なわけでもないし

90 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 20:44:58.46 ID:i5Aqb/Fn
アンテナのスペースがギリギリだからWiFiはシングルって機種結構あるぞ
特にiPhoneはLTE重視でそっちにアンテナを割いてるからしょうがない

91 :名無しさんに接続中…:2016/07/22(金) 20:47:24.56 ID:o6PkVPZX
>>85
サンクス、試してみるわ

92 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 08:13:22.99 ID:1Tg0Mxox
NTT東日本の人が8/1からフレッツ光の料金安くするから
転用番号取得やらされた。
ホームページ見ても値下げ書いてなかったな
何だったんだろ

93 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 08:39:51.14 ID:FgRhN7+I
>>92
それNTTを名乗った悪質な業者だろ
遅くなったとか以前より高くなったなどのトラブルが多発している事例でよくある手口
すぐに転用番号再取得して新しい番号は教えるな

94 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 10:48:24.61 ID:8B2GjsMj
>>92
業者だろうね
ギリギリ嘘じゃない名乗り方するからご注意を

95 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 11:32:51.28 ID:xwaUiAgq
NTT転用担当の○○ですって名乗って来やがったな
代理店だろって突っ込むとしどろもどろ
名刺貰ったら某プロバの正規代理店と書いてあったもののHPも無し
電話番号で検索したら電話勧誘でもNTT名乗ってって悪質業者に載ってるしw
NTTは勧誘なんてしないから悪質業者に気を付けろとここのスレでも何度も書かれてるんだけどねえ

96 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 15:32:56.11 ID:Gr1JTO2E
電器屋行くたびに光をソフトバンクにしろって勧誘されてウザいわ
変えないと年間数万損しますよって

97 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 21:54:11.53 ID:g1qtND7f
移転する場合ONUを持っていくだけでいいと言われたんだけど壁中に繋がってる線とかどうすんだろう

98 :名無しさんに接続中…:2016/07/23(土) 23:45:09.40 ID:q2CgOr/3
>>96
固定NTTで携帯電話auでプロバイダがSBだから全部から勧誘されてうざいのなんの・・

99 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 09:43:50.04 ID:a1uyXMKg
悪質業者=NTT役員の天下り先
最近、消費者センターにも勧誘の件で苦情があるらしいが・・・
普通の会社だったら、詐欺行為で何かしらの処分たってもいいはず。

100 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 09:45:19.03 ID:a1uyXMKg
ぷら○潰れますから、プロバイダー変更してくださいって勧誘も聞いたことがある。

101 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 09:46:32.58 ID:a1uyXMKg
NTTは勧誘、悪質業者に丸投げってこと。

102 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 10:18:37.39 ID:fZvFZpQ/
>>100
ぷららとBIGLOBEはつぶれてもいいと思う

103 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 17:21:08.86 ID:oW+RJp7t
現在の契約はBフレッツ、100Mbpsのマンションタイプ(VDSL)です。
プロバイダはOCNです。
この度引っ越すことになったのですが、引越し先ではOCN光を契約するつもりでいます。
この時、現在のフレッツ・OCNの両方を解約して新規にOCN光を契約するのと、
フレッツを転用してOCN光を契約するのとではどちらが安いのでしょう?
フレッツ光の利用によるポイント取得は失念していて全く出来ていないため考慮する必要は無いです。

フレッツの転用や、フレッツから光コラボへの変更に関しては同じ住所での事例は沢山見つかるのですが、
引っ越しに合わせてこの両方を行うとどうなるかの事例を見つけられなくて・・・
物件が違うためにどちらにしても工事費は同程度かかるのだとしたら、
解約した上でゼロからOCN光を契約する方がわかりやすいでしょうかね?

104 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 18:39:11.14 ID:hn/dwiXr
>>103

>フレッツの転用や、フレッツから光コラボへの変更

↑ 意味不明w

今がフレッツなのだからフレッツを解約してコラボに移ることを「転用」という
(フレッツの中途解約料が免除)
フレッツからフレッツで場所が変わるだけなら、ただの移転

で、OCNのコラボのOCN光のほうが総額は安い

105 :名無しさんに接続中…:2016/07/24(日) 19:57:37.25 ID:fZvFZpQ/
昔は東管内の移転なら工事費無料だったが今はかかるので一度工事費や今の2年割入ってた場合の違約金等自分で計算して得なほうを選ぶ
OCN光に新規キャンペーンの割引があった場合はそのほうが安くなることもあるかもしれん
とにかく自分で調べてみろw
116に電話して移転の場合と解約の場合の工事費や違約金の値段きいてみればいい

106 :名無しさんに接続中…:2016/07/25(月) 20:31:12.90 ID:OX9FyY33
価格ドットコムにあるランキングの料金ってNTTの月額料金込みなんですか?

107 :名無しさんに接続中…:2016/07/26(火) 12:59:54.68 ID:V/DW5Xp7
>>106
胃絵酢

108 :名無しさんに接続中…:2016/07/27(水) 18:59:04.44 ID:zRDW2A90
かなりの初心者です。都内寄り埼玉住み。今度引っ越します。妻子持ち。


今は公団で100世帯くらい入ってます。
築40年位のボロ団地。
5〜6年くらい前からocnと契約してて、家に自分で買ったバッファローのルーターと、NTTから借りてる?白いps3みたいなのが置いてあります。
なぜかネットが止まると家の電話も使えなくなります。


引越は同じ市内で歩いて10分位の所。
築25年くらいの2LDKマンション。15世帯程度。
不動産屋に聞いたら『フレッツ光?が来てますよ。プロバイダーさんと契約してくださいね』と言われました。
引っ越し先でもインターネットをつかいたいんですがどうしたらいいでしょうか?

ocn に電話して『引っ越し先でも使いたいんだけど?』と言えば良いのでしょうか?
PCとiPhoneのWi-Fiとゲーム関係で使用しています。

すごいアホな質問ですが教えて貰えると助かります。

109 :名無しさんに接続中…:2016/07/27(水) 19:08:06.87 ID:cHZ1/Hby
>>108
マンションからマンションに引っ越ししてマンションタイプにすると、OCNに電話しなされ

110 :名無しさんに接続中…:2016/07/27(水) 19:34:41.18 ID:zRDW2A90
>>109
ありがとうございます。

開通にかなりの日数が掛かるんでしょうか?

111 :名無しさんに接続中…:2016/07/27(水) 19:46:49.42 ID:dg9gWncO
>>110
NTTに聞けよ

112 :名無しさんに接続中…:2016/07/27(水) 19:55:56.72 ID:cHZ1/Hby
>>110
with フレッツじゃなければ
NTTで引っ越すってやる方法もある
収容局が同じであればOCNの手続きしなくても即使えるかもしれない

withフレッツならOCN経由じゃなければダメ

113 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 01:38:24.52 ID:xdsObp0v
住んでるマンションが全戸加入プランに加入して
プロバイダはWAKWAKになるから今のは解約しろって言われたんですが
プロバイダは今のままで回線だけ全戸加入プランのものって訳にはいかないんでしょうか…

114 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 01:44:12.28 ID:uG1hnNeY
解約せずに使えばいい
当然余分に払うことになるが

115 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 08:18:10.11 ID:xNdrb1rQ
>>114
ありがとうございます
回線工事の後、新しくルーターが支給されるみたいなのですが
今のプロバイダへの接続設定をすれば使い続けることが可能なんでしょうか?

116 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 12:25:23.99 ID:Dkredbw5
>>113
今のプロバイダが全戸加入プランに対応していればプロバイダのプラン変更で使える、ただ全戸加入プランに対応したプロバイダって少なかったはず

117 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 13:41:30.35 ID:RH4JVB2W
>>108です。レスありがとうございます。

OCN に電話したんですが、引っ越し先での工事が必要なので、いくら掛かるかわからないし、いつ開通するかはわからない、と言われました。。まず現調して工事日と金額を伝える、と言われました。
現調が8/10頃、工事が一週間後位で8月中頃から終わり頃には使えるようになりますと。

こんなもんですか?

118 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 16:55:57.25 ID:e1AwyNnd
ワイ池沼、去年ocnだけを契約変更し回線を解約せず今ままで料金を払い続けるもオペレーターのお姉さんと話せたのでセーフ。

119 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 17:08:44.35 ID:KkYf+zxY
OCNって月額1500円ぐらいだっけ
その金でキャバ行った方がお姉さんと沢山話せるだろ

120 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 20:05:31.80 ID:XohOdGBV
>>117
OCN光ならそんなもんだよ

OCN with フレッツであればwith フレッツ抜きにして
NTTにお任せコースの方が早かったかもしれん

121 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 21:43:35.22 ID:XO/mPWe4
>>113
決めた役員が袖の下もらってるから追求しろ

122 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 12:34:13.72 ID:9Eo6xqvn
プロバイ+NNTの月額料金で一番安いのはどこのプロバイダーですか?
用途あ2ちゃんとつべの動画鑑賞メイン

123 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 12:50:12.54 ID:7F7Jzj90
エキサイト500円
質にこだわるならアサヒ780円

124 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 16:47:17.93 ID:KI2df9O9
フレッツ光の申し込みをしている最中に分からないことがあり質問させて
いただきます。基本的な質問でわずらわしいかも知れませんがお願いします。
現在固定電話でNTTに基本料金等を払っています。フレッツ光を導入した場合、
固定電話はそのままの料金体系と支払いを維持することはできるのでしょうか?
光電話は導入しないといけないのでしょうか?

125 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 17:52:14.32 ID:0gOmbbs3
>>124
支払いを維持することは出来ます
光電話の導入は任意です

126 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 17:52:20.97 ID:ynPiju/X
フレッツ光を契約していて電話は固定(アナログ/INS)のままという人はたくさんいますよ。
うちも最初はそうだった。

127 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 20:50:53.83 ID:YXdJWlhE
>>124
光回線と、その銅線電話回線の二重契約

但し、ふつうはそんな無駄な二重契約は必要ない

128 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 21:16:21.53 ID:0u+u5q+/
まあ戻すときに電話番号変わる恐れがあるのと、一部かけられない番号があるから割高でもジジババ世代とかそのままの方がいいかも。
携帯メインならひかりにした方が。

129 :名無しさんに接続中…:2016/07/30(土) 23:39:35.18 ID:01p6einr
OCNまじゴミ過ぎる

130 :名無しさんに接続中…:2016/08/01(月) 22:25:44.26 ID:bpk6xjwf
エキサイトよりマシなんじゃあないのか

131 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 02:07:10.60 ID:9nyOgAuI
インターネット装置の切り替えが必要とかで留守電入ってたけど、これってホンマモンのNTT?それとも詐欺業者?
ホームページ見てもそんな話出てないんだけど。

132 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 02:29:52.25 ID:b2GTboRE
ナンバーディスプレイじゃないのか

133 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 04:45:05.95 ID:Kr51one3
インターネット装置の切り替えが必要→転用承諾番号取れ→いつのまにか勝手にわけわからないプロバイダの光コラボに転用させられている→消費者センターに電話
というところまで見えた

134 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 06:20:06.29 ID:KqDAE38o
光コンセントって、新築のアパートに設置されている事ってあるのかな?
不動産会社にはあると言われたけど、NTTにはまずないから多分工事費が満額発生するでしょうと言われてる

135 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 06:51:58.84 ID:c8AC6cEc
うちは入居したらJ:COMモデムを大家が無料で設置してくれた
毎月もロハ

136 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 08:50:17.00 ID:1Kq0DjeK
>>134
新築のマンションならついてるところは普通にあるが
新築のアパートは(大家=不動産会社かな)次第だろう

137 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 09:29:45.83 ID:hL7/6z2D
コンセントあったとしても(派遣)工事は発生するし
工程量で工事料金が割安になるのはないんじゃね。

>135
共益費か家賃に全部含まれてるで。

138 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 14:41:56.81 ID:0elWPpjl
実家があくびネットやらに電話契約してしまったみたいで調べたらろくな会社じゃないのな
転用番号も出したみたいだしやってしまったな

139 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 14:49:15.58 ID:Kr51one3
>>137
コンセントがある場合は派遣工事ないぞ(ひかり電話とかなければ)
ONU(HGW)とかが送られてくるだけ
知人がそのパターンでNTT側は光コンセントがあるという認識だったらしくそうなったのだがどこ探しても光コンセントが見当たらずNTTに問い合わせ詳しく調べたら光コンセントが撤去されてたらしいw
それで後日工事に来た

140 :134:2016/08/02(火) 16:50:15.01 ID:jtR2zNf+
やっぱりそうだよね、光コンセントあったら機器送ってもらうだけでいいよね?
オペレーターの姉ちゃん、とりあえず作業者が向かうので工賃の話はその人が見て決めるって言ってたんだよね
仮に工事不要となって工賃は発生しなくとも派遣されたというだけで金払わないといけなくなる気がするんだが大丈夫かな・・・

光コンセントがあっても、集合住宅だと配電盤的ななんかをいじらないといけないとかってあるのかな?

141 :名無しさんに接続中…:2016/08/02(火) 20:00:25.50 ID:0m/q11YE
配線済みで挿せばすぐ使える状態なら満額は無いだろうけども、
派遣ありなら人件費があるからね、多少はかかると思うよ

不動産屋とNTT両方に確り把握できてるのか再度問い合わせてみたらどうじゃろ
NTT側が把握できていなかったってパターンは割とある

142 :名無しさんに接続中…:2016/08/03(水) 01:55:36.03 ID:vPIXatSG
障害とかのスレは他にある?
これの影響かと思うんだけどネット繋がんない
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

143 :名無しさんに接続中…:2016/08/03(水) 02:03:54.26 ID:j4aTzFm1
繋がらんね

144 :名無しさんに接続中…:2016/08/03(水) 02:04:54.77 ID:vPIXatSG
これが原因ぽい
DNSが死んでる、まあ寝る
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

145 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 18:08:06.43 ID:xrpoyIaZ
ipoeなんだけどipv6のdnsアドレスが降ってこない

Win10 RS1の問題なのか
NGN側の問題なのか

146 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 18:13:23.43 ID:C7PfjMqJ
>>145
http://freesoft.tvbok.com/tips/net_tips/pcipv6.html

147 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 18:48:40.56 ID:3f+DFyST
>>145
TH2とRS1の環境あるけどRS1だけだめだわ
どっちもDHCPv6 Solicit投げてるけどRS1のには返事してくれない

148 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 19:21:24.92 ID:xrpoyIaZ
>>147
RS1の問題のようですね。
仕方がないので手動でdnsアドレスを登録しました

149 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 21:45:57.55 ID:2gVuD9QP
ネットにつながらないんだけど障害なの?
モデムの「光回線」のところにランプがつかない

150 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 21:47:36.95 ID:Bcx6E9DL
>>149
光回線なのにモデム使ってたらそりゃあ繋がらないでしょ?www

151 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 22:04:22.35 ID:C7PfjMqJ
>>149
光コンセント抜けてなければ、ケーブルか本体の故障だろ

152 :名無しさんに接続中…:2016/08/04(木) 23:08:16.74 ID:hn2iDCCy
フレッツの障害が起こってる可能性もあるから113に電話してきいてみろ
この時間は連絡先録音して折り返しかかってくるの待つ感じにはなるが必ず故障係からかかってくる

153 :名無しさんに接続中…:2016/08/05(金) 20:39:09.97 ID:a2eXj//n
Wi-Fiを使うのに接続IDと接続パスワードが必要なのですが
光ギガの「ご利用開始のご案内」に書いてある接続IDの欄が伏せ字になっててわからなくなっています
どこを見れば良いかわかる方いたら教えて下さい

154 :名無しさんに接続中…:2016/08/05(金) 21:12:12.57 ID:aGO0Bl6v
そこに入れるのはプロバイダのIDとパスワードだろ

155 :名無しさんに接続中…:2016/08/05(金) 22:00:58.35 ID:e0FDr1Zg
>>153
NTTからレンタルルーターなら設定入って
無線LAN項目にSSIDとパスワードが表示されてるだろう

156 :名無しさんに接続中…:2016/08/06(土) 02:58:51.55 ID:0h9t/ho8
>>154
>>155
ありがとうございます
解決しました

157 :名無しさんに接続中…:2016/08/06(土) 22:08:45.91 ID:n5TydKS7
v4flets-east.jp

158 :名無しさんに接続中…:2016/08/07(日) 19:37:10.06 ID:dNdPtNh6
ちょっと今真剣に困ってる。
引っ越しに際して、フレッツ光はできないけれど、ソフトバンク光ならできると言われた。
これってつまりどういう事なんだろうか…賃貸だから、大家が許さないという事?

159 :名無しさんに接続中…:2016/08/07(日) 19:59:11.80 ID:qI0i/OO0
大家がわかってないかどっかのSoftbankの代理店とグルなんじゃないか?w
Softbank光はフレッツ光の光コラボだから工事的には全く同じだからそれしか考えられない

160 :名無しさんに接続中…:2016/08/07(日) 20:22:20.67 ID:IbcfMpEg
質問です
「NTTを継続で使い続けている方にご案内です。今度、新たに電話回線工事をしますので、
その時に一緒に、光回線を屋内に引き込む配線工事を無料で致します。いかがでしょうか」
と電話がありました。
NTT電話は何か新たな回線工事を推進中なのでしょうか?

161 :名無しさんに接続中…:2016/08/07(日) 20:43:28.88 ID:HYI+uaIE
どっかの光コラボの勧誘電話じゃないか?w
その時に電話もひかり電話にするとかで
工事費無料なら得ではあるがうさんくさい光コラボなんかにしてしまった日にはめんどくさいことになるな
かかってきた電話番号とその電話先の業者をしっかりきいておくことだな

162 :名無しさんに接続中…:2016/08/07(日) 23:17:19.51 ID:dioPQI/H
>>160
工事費無料って事は代理店なんだな
2年割とかいろいろセットで契約させられる

フレッツの(標準)工事費は16000円
代理店に入る手数料(?)は30000円
代理店が儲かる

163 :名無しさんに接続中…:2016/08/07(日) 23:27:27.04 ID:EO6NktSJ
代理店と契約したら、何かあった時は窓口はNTTじゃなくて代理店になるだろなw

164 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 00:00:30.84 ID:0FtHTnvp
料金説明のときにプロバイダにかかる料金のこと全く説明されずNTTに払うのだけすればいいと思いこんだ
あとで合わせて倍の値段だったと判明した
説明ないの普通なの?

165 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 01:23:47.02 ID:+34Bvtiw
NTTに相談したならありえるな
ただプロバイダパックというものがあるからそれのセールスも兼ねて新規の場合はプロバイダの説明もありうるが
しかし倍は大げさだろw
フレッツ光でマンションやらファミリーで違ってくるが4000円台〜5000円台の間
プロバイダはメジャーなとこで1000〜1500円ぐらいだからどう考えても倍にもならん
倍払うなら一部の地域で提供されてるNUROの下り10Gbpsのサービスを契約できるぞw

166 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 01:24:52.60 ID:6IbsvPpF
10Gワロタww

167 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 01:29:21.69 ID:pcUEQyLA
勧誘で光にしたけどコラボとかじゃなかったから安心

168 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 06:25:57.54 ID:drI3C9lw
>>158
言われたのがどこかだ
不動産屋ならグル

169 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 12:02:38.93 ID:ASTbub94
>>158
詐欺

170 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 23:50:17.57 ID:q9lv5jer
光ファイバーの革命!伝送速度40Gbps
http://jpn.nec.com/ad/onlinetv/society/40g_roadm_h.html?cid=obm006

171 :名無しさんに接続中…:2016/08/08(月) 23:56:25.72 ID:aL3MHf9j
>>144
これなぁ。名前の解決に時間がかかる事で発生する通信障害。

これなぁ。
http://d.hatena.ne.jp/Kango/touch/20140703/1404403083

172 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 11:55:30.55 ID:B+Zzjngh
スマホをドコモに変えた時、販売店から「光コラボ」に変更すれば安くなるとか言われて
変更したら、フレッツ光のポイントがいつの間にか消滅してる・・・
きちんと説明しろよ。ゴミが。1万も損した。

173 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 11:59:42.20 ID:966GjmWA
自分で調べる脳もないゴミが何か言ってるよ

174 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 12:05:23.09 ID:yQqAn8ph
光コラボは罠だしw

175 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 12:24:58.67 ID:oTVV6Yvm
文句を言うならドコモ側にだろ>>172
馬鹿はやっぱり馬鹿のままなんだな
いつの間にか消滅とかてめえがコラボにした時点で消えてんだよ間抜け

176 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 12:37:24.77 ID:q6LUHak1
>>172
光コラボにしてプロバイダー変えたら光電話の電話番号変わるって知ってた?

177 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 12:39:30.94 ID:B+Zzjngh
NTTに問い合わせたら、復活してもらえたわ。

178 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 12:42:11.85 ID:q6LUHak1
速度も遅くなるケースあるみたいだし、光コラボなんて罠だわ

179 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 12:50:36.48 ID:5Kck3ctO
同じプロバイダで速度が遅くなるのは品目変更もしてるんだろ

180 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 13:00:03.01 ID:bl72apF/
恐らく強制的に隼相当になるから、
隼収容してる装置が混んでたら遅くなるな。

181 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 13:09:10.04 ID:5Kck3ctO
>>180
東日本スレだから隼はないぞw
だが東日本以上に隼は酷いらしいな
NTTが網終端装置の増設を渋ってる?かなんかで

182 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 13:11:32.12 ID:A03jj888
増設許可出るユーザー数基準が東の数倍だしな

183 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 15:35:23.42 ID:uxF+lAJF
目先の欲望でその場契約とかよー出来るな
一旦、自ら調べてから行動する能力を身につけろよ

184 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 15:48:14.54 ID:QG+9zPrM
今度引っ越すアパートが無料ネットが使えて、それがフレッツ光ネクストなんですが、12戸全てがネットを使うとどれくらいのスピードまで落ちるのでしょうか?
ちなみに固定回線を使うのは初めてです。

185 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 16:35:57.33 ID:2Qi1j1Dr
>>184
誰も答えがわからない質問かと
実際に住んでる人に平均でも聞いてください

186 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 16:48:16.25 ID:Nm1Z5nMT
>>184
そのアパートは帯域食いつぶしてる奴が一人居るのでまともに使えません
モバイルルータを導入してください

187 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:21:48.43 ID:QG+9zPrM
新築なので分からないんですよー

188 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:23:17.98 ID:QG+9zPrM
悪くて1Mbpsとかありえませんよね?
悪くても10Mbpsですよね?

189 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:24:12.05 ID:Nm1Z5nMT
>>188
そんなに速度でると本気で思ってるの?

190 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:26:34.59 ID:q6LUHak1
ちなみにプロバイダーはどこ?

プロバイダーで速度変わってくるでしょ
12戸全てがネットを使ってもしれてるんじゃね?

191 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:26:48.04 ID:QG+9zPrM
>>189
脅かさないでくださいよー
悪くてどれくらいだと思いますー?

192 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:27:04.64 ID:QG+9zPrM
>>190
ちょっと待ってくださいねー

193 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:30:21.58 ID:QG+9zPrM
>>190
インターネット接続委託会社はレジデンシャルインターネットとなっていますが、これってプロバイダでしょうか?
ちなみにRIXIOというプランらしいですー

194 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:35:55.15 ID:5Kck3ctO
全戸加入プランで無料とかなんかな?
どっちにしろプロバイダはユーザーで選べないからそのアパートが契約してるプロバイダ次第だな

195 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:37:53.71 ID:QG+9zPrM
ちなみに下り最大200Mbpsとなっていますー

196 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:43:04.98 ID:oTVV6Yvm
レジデンシャルインターネットで検索すると色々出て来るやん
こんなところでウダウダ書き込みしている暇あるなら検索ぐらいしろよ

197 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:44:46.09 ID:DoD4LanC
>>161>>162
ありがとうございました

198 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:46:54.54 ID:q6LUHak1
>>193
レジデンシャルインターネットぐぐったらこんなの出てきたぞw

速度が0.2Mや0.4Mで不満そうだぞ・・・
悪くても10Mbpsとかは期待せん方がいいかもね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19694954/
http://junpeso.hateblo.jp/entry/2016/03/07/022529

199 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:47:48.90 ID:5Kck3ctO
レジデンシャルインターネットでググると速度出ないっぽいなw
LANコンセントにPC繋ぐだけで接続されるようなので実質プロバイダを通した速度での分岐
分岐するしないに関係なく元が遅ければそれで終了だ

200 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 17:56:51.24 ID:Nm1Z5nMT
>>191
悪くて通信不能
良くても光回線だと思わない方が精神的に楽

201 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 18:01:46.00 ID:5Kck3ctO
こういうマンションとかの専門のインターネット施工してる会社でろくなとこはない
知人が別の会社の同じようなの使ってるがまぁ酷い有様だ

202 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 18:07:20.36 ID:uxF+lAJF
別途で引き込み出来るなら別途の方がいいんじゃね?
それが無理ならモバイルルーターしか選択肢ないな

モバイルルーターも容量の問題が出てくるけど

203 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 18:14:22.10 ID:q6LUHak1
まぁ実際どれぐらい速度出るか分からんし、それからだな

204 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 18:41:07.54 ID:QG+9zPrM
>>198
ぎゃああああああああああああああ

205 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 18:41:33.14 ID:QG+9zPrM
>>200
(´・ω・`)

206 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 18:43:07.95 ID:QG+9zPrM
>>203
ですね

  |
  |
  ∧,,∧
  (´・ω・)____
 /(∩∩)


207 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:01:28.54 ID:QG+9zPrM
ごめんなさいもうひとつ質問してもいいですか?
今はMVNOのOCNモバイルONEの通話SIMと、シェアでデータSIMを契約してデータSIMをモバイルルーターに入れてそれをノーパンに接続してるんですが、
深夜や午前中は20Mbpsを確保できて、その時にエロ動画をダウンロードしてるのですが、固定回線でも深夜とか午前中はスピード出ますよね?

208 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:04:02.36 ID:uxF+lAJF
解散

209 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:06:44.79 ID:QG+9zPrM
>>208
深夜は空くから大丈夫ですよね!?
固定回線が今のシェアSIMくらいに使えたらシェアSIMを解約しようと思うんですよ。
これは大きな問題で、年間5000円くらい浮くんですよ!
まぁ無線LANを買うと元取るまで1年掛かるんですけどね(´・ω・`)

210 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:40:40.03 ID:YAZUfWbP
>>172
間抜け乙wwwwwwwwwwwww
てか、じゃあフレッツのその1万Pはいつ使う予定だったんだよw

211 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:42:07.38 ID:YAZUfWbP
>>181
網終端装置てのは何億円やねん
おまえの貯金から寄付したれ

212 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:43:28.02 ID:YAZUfWbP
>今度引っ越すアパートが無料ネットが使えて、

家賃に含めてるだけの話だろw

213 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:45:24.85 ID:YAZUfWbP
>>194
自分で追加で好きなバイダ契約すればいいだけ
月に1000円(安いとこは500円)払うのが嫌とかいう人種なら
速度どうのこうのいう資格はない

214 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:50:19.40 ID:YAZUfWbP
>>203
速度厨のバカて仮に速度出ないとして具体的にどんなときに困るの?
違いがあるの?わかるのwwwwwwww
比較できない以上違いなんてわかるわけないよねw

バカて測定サイトの数値の違いがまま実速度で“ちがい”だと信じてるんだwwwwww
まさに一生測定サイトとにらめっこしてろw

速度なんて30Mbpsも出れば一切支障ないからw
バカてその10倍出れば画面速度も10倍だと思ってるのか?wwwwww バカ凄すぎwwwwwwwww

215 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:52:36.88 ID:YAZUfWbP
速度厨てもれなく知的障害人種だろw
そもそも秒単位で変化してるものをw
測定サイトはあくまでその測定サイトのみの速度なのに(意味すらないがw)

216 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 19:55:06.67 ID:5Kck3ctO
>>211
プロバイダが金ケチって増設できないんじゃなくてNTT西日本が増設させてくれないって話だろ?

突然沸いて出てきたこいつなんだこれw ID:YAZUfWbP

217 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:01:37.35 ID:dNQo0SbV
速度厨に笑ってしまった

218 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:04:37.92 ID:Ka2Lwocx
前からいるじゃん、やたら煽り口調で連投するの

219 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:37:05.45 ID:QG+9zPrM
深夜と午前中に20Mbps出てくれると助かるんだけどなぁ(エロ動画用に)
昼は期待しないとして、午後17時以降は700Kbps出てくれたらいいのですが。
集合住宅でもフレッツ光ネクストハイスピードより速いタイプがあるんですね?
大家ケチったのか・・・。
まぁ新築だし我慢するか・・・。
そういえばガスはプロパンガスだからなぁ。都市ガスの設備費用をケチったんだろうなぁ。
でも安く入れたし・・・。

(´・ω・`)

220 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:42:11.78 ID:OmBnxOtb
>>219
東日本だと光ネクスト
西日本だと隼

221 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:45:15.23 ID:QG+9zPrM
ふぅ。。。
今は12部屋に対して4部屋くらいしか埋まってないからスカスカ快速だとは思うけど。
まぁオンラインゲームもやらないし、遅くてもいいのかな。
回線費用家賃込みでも家賃安いし。

(´・ω・`)

222 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:45:38.26 ID:QG+9zPrM
>>220
神奈川ですー

223 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:46:07.98 ID:A03jj888
マンションの無料〜、てのは大体が地雷。

ファミリータイプをマンションの共用部まで引き込んで、
更にそれをLANとかで分割してるのが殆ど。

224 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:48:33.06 ID:QG+9zPrM
>>223
地雷でしょうね。
今日は電気屋に行ってワクワクしながらLANケーブルと無線LANを下見しに行ってきたんですが、よくよく調べてみると肩すかしですね。

(´・ω・`)

225 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:52:53.73 ID:A03jj888
まぁ、nuroとかauひかりとかucom系を引き込んでて、
それを分割してるなら希望は、まぁ。

フレッツで大規模な県だとごく一部の例外除いて先は暗い。

226 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 20:56:15.05 ID:QG+9zPrM
お先真っ暗ですね!
みなさんありがとうございました!wwwww

     m9
     ノ
プギャー (^Д^)wwwww
    ( (9m
    < \

227 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 22:49:18.23 ID:DYd7uJ8o
速度に文句言いながら使ってるてことは支障なく使えてるてことじゃん 
やっぱ速度厨て完全に知的障害だな
目に見えない菌に執拗に拘る強迫性障害のバカと何も変わらんw
自分を頭病気と気づけないバカ=速度厨wwwwwwwwww

228 :名無しさんに接続中…:2016/08/09(火) 22:51:48.28 ID:DYd7uJ8o
不味い店と言いながらなぜか食べに来るのをやめないバカ=速度厨 
バカてユニーク過ぎwwwwwwwwwww

229 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 07:12:55.34 ID:qLdJFw6V
少し上>>216でプロバイダが増設しないんじゃなくてNTT西日本が増設させてくれないって話はマジ?
その話の詳しく知りたい

230 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 08:10:31.62 ID:mBFd/hAq
OCNからギフト券3000円分届いたわ
こんなのあるんだな

231 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 08:54:35.21 ID:Hhd9DRmI
>>229
NTTの管理する場所に機材を置く必要があるが、設置許可をNTT側が渋ってる
増設したくても設置許可が下りず出来ない場合もあるって話
ただしNTT側も、設置スペースの都合で許可を出せないという場合もあり得る

232 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 09:22:33.84 ID:IrcMWTe3
NTTとしてはIPoE接続に全部切り替えたいから、VNE使うかVNEになってくれという嫌がらせにも見えてくる

233 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 10:13:34.01 ID:yzn/h0ol
今フレッツ光ネクストかライトか迷ってます。
ライトの従量部分10MBごとに30円。
これって例えばメール受信ボタン押したなど、アクセス要求した単位なのでしょうか?
月の総アクセス量を200MB超えたところから、10MBごと割って計算されるのでしょうか?

ほぼメールで、5分に1度メール受信する。メールがある時は500KB-5MB。
これを毎日11時間くらい。当然その5分チェックで無い時もあります。
けどアクセス要求でパケットが発生して30円?

こうなると素直に光ネクストを契約した方が得なのでしょうか?

234 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 10:18:44.79 ID:IrcMWTe3
自分が使う分だけしか計算していないようだけど
月一回はあるOS・ソフトウェアのアップデートも含めたらライトなんて使ってられないぞ
3GBに収まるなら光ライトプラスという手もある
https://flets.com/lightplus/

235 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 13:28:21.41 ID:T263ygD1
>>231
増設許可については、今はスペースの問題ていうか
既設の装置に一定以上のユーザが入っているかどうか。

プロバイダが、
「装置あたりユーザーが10000人入ってて、すごく混雑してるからもう一台打たせて。」
って言っても
「他事業者との公平性や効率他の観点から駄目。
(20000人/台になったら許可してやんよ。)」
ってNTTから言われるような感じ。

逆にVNE(IPoE)の方はユーザー数見合いによる許可制じゃなくて
トラフィック見合いで申し込んだら増設できるから
フレッツ以外のauひかりとかNuroぐらいの速度が出る。

236 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 13:33:37.28 ID:T263ygD1
>>233
通信の度に使用量が積み増し(1m+2m+5m...)されて、
10M超える度に30円プラス、みたいな感じと思われる。

パケット単位で計測されてるだろうし、一回の通信を10M以内に〜とかは無理なんで。
素直に普通のネクストがオススメ。

そもそもライトはひかり電話と組み合わせてISDN後継にするって目的を含んだ特殊なサービスだし...

237 :名無しさんに接続中…:2016/08/10(水) 17:14:21.76 ID:Hhd9DRmI
>>235
知ってる
あくまで可能性の話として、中立的な視点から書いただけ

238 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 00:56:20.29 ID:2xJb+rEk
フレッツ光東日本光ネクストハイスピードタイプ、下り遅すぎませんか?
Win10のAnniversaryアプデのダウンロードに4時間も5時間もかかるってちょっと異常ですよね
自分のルーターを疑った方がいいんでしょうか?
今、iOSのアップデートをitunesからしたら2時間かかり、以前はこんなことなかったので、
これはAppleの絞りもあるからあれなんでしょうけど・・・

239 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 01:09:13.59 ID:X+xFVyR4
>>238
サービス情報サイト計って見れば
https://flets.com/square/

240 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 01:11:54.82 ID:X+xFVyR4
>>238
サービス情報サイトで速度が出ていれば、プロバイダーの問題かも
プロバイダーでググれば・・・

241 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 01:24:27.09 ID:QEMBjsIK
うちはAnniversaryのアプデは確か3分ぐらいで出来た気がするな
一番可能性高いのはプロバイダの混雑
夜間だと1Mbps切るとこもあるみたいだからな

242 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 01:25:15.03 ID:QEMBjsIK
3分はアップデータのDLがね

243 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 13:29:08.27 ID:2xJb+rEk
>>239-240
ありがとうございます!
IPV6で測ったら386Mちゃんと出てました。プロバイダーに突撃してきます<(_ _)>

244 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 13:37:03.07 ID:1HJzQEud
突撃隣のまんごはん

245 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 13:55:16.25 ID:cv7QEFsm
ipv6で計測しても混雑回避するんだから意味ないと思うけど。
プロバイダーも晒さず契約状況も晒さずに。
光コラボで契約してるなら諦めろ

246 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 19:00:34.71 ID:HdiP3Vvy
NGN内計測は原因の切り分けをするためだろ
宅内の問題やフレッツ自体が帯域不足ならまずここで引っかかるからな
未だに利用率4割以下だから、ごく一部や環境に宅内のある奴を除いて全く問題の無い速度が出るだろうが

247 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 22:12:22.76 ID:Hm6CeGzr
>光コラボで契約してるなら諦めろ

↑ アホ発見

248 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 23:09:32.75 ID:pjG1gfq9
ipv6だと少しは早くなるの?

249 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 23:50:41.95 ID:l+4R8xDC
PPPoEのv6だと現状では網終端装置がv4ほどないってことだろ
IPoEのv6は今のプロバイダ通すことによる一番の原因の速度低下の網終端装置の影響受けないってことだろ
ただPPPoEのほうは接続先のサイトがIPv6対応サイトでしか効果がない
有名どころのサイトだとgoogleとかつべとか

250 :名無しさんに接続中…:2016/08/12(金) 23:51:15.60 ID:l+4R8xDC
v4ほど混雑が

251 :名無しさんに接続中…:2016/08/13(土) 02:06:23.11 ID:XDT8FTDW
その話は今関係ないだろ

252 :名無しさんに接続中…:2016/08/13(土) 03:59:22.87 ID:D78w3Mo+
>>233
>ほぼメールで、5分に1度メール受信する。メールがある時は500KB-5MB。
>これを毎日11時間くらい。当然その5分チェックで無い時もあります。
>けどアクセス要求でパケットが発生して30円?
こんな認識なら普通のネクスト使うべき

40Byte以下(のパケット)はカウントしないなんてことはない
>メールがある時は500KB-5MB。
データ部分だけじゃなくパケットのヘッダ部分もカウントされる

253 :名無しさんに接続中…:2016/08/13(土) 22:20:39.40 ID:yM9G2M/X
長期利用で考えると、
2年自動更新型割引あるOCN光が一番月額料金安いのかな?
マンションタイプだと3600円。

254 :名無しさんに接続中…:2016/08/13(土) 22:41:36.23 ID:+N75WvZQ
安さを取るか
快適さを取るか

255 :名無しさんに接続中…:2016/08/13(土) 22:56:21.58 ID:DOowdhN0
ocnなんて激混みで有名なところじゃないか。
大丈夫なの?

256 :名無しさんに接続中…:2016/08/13(土) 23:16:08.47 ID:yM9G2M/X
OCN光ってそんなにやばそう?
つべ動画を1080pで快適に再生できれば満足なんですけど。

257 :名無しさんに接続中…:2016/08/14(日) 03:23:45.52 ID:dsj2E0N/
OCN何の問題もないよw

258 :名無しさんに接続中…:2016/08/14(日) 03:24:17.69 ID:dsj2E0N/
OCN総合スレ 117
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1468410331/

259 :名無しさんに接続中…:2016/08/14(日) 03:43:22.78 ID:wzV2dwTv
OCNは年々悪化していったから2年くらい前で使うのやめたわ
最後の辺りは速度は一応出てて動画も問題なく見れたが通信遅延100msでオンゲがラッグラグだった

260 :名無しさんに接続中…:2016/08/14(日) 10:29:17.98 ID:jNYwEwzs
ocn速度は改善されつつあるんだがとにかpingが酷い、ゲーム関係は無理と思った方がいい

261 :名無しさんに接続中…:2016/08/14(日) 19:13:37.86 ID:WZSVU11Y
速度改善の話を聞きつけて乗り換えが増えてるからな

262 :名無しさんに接続中…:2016/08/14(日) 22:02:59.46 ID:99q+/rY3
1Gb対応LAN買おうと思ってるけどそんなに速度に違いが出てくるもの?
CAT6がオススメってあった。
カテゴリ5e(CAT5e)、カテゴリ6(CAT6)、カテゴリ7(CAT7)

263 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 00:30:52.18 ID:gzSr78xS
>>262
LANケーブルの話ならCAT5e以上なら速度はほとんど変わらない
正しCAT7はSTPケーブルなのでアースを取らないと意味がないから高い割には実施的に利用度がない
値段的に大差ないからCAT6かCAT6aあたりを買えばいいんじゃね
長く使うとコネクタの端子に酸化被膜ができて接触抵抗が発生するから定期的に抜き差しする事を勧めるよ

264 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 00:37:39.83 ID:yXETpyax
最初2年間は2年割りで1000円くらい安くなったが、終わってしまった。 今は2年割り見たいに安くなる方法はありますか?

265 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 00:50:00.21 ID:BT6K+2qG
>>256
つべならIPv6対応してるから、
IPv6 IPoE対応のプロバイダにしてIPoE申し込めば良いと思う。超快適。

266 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 02:06:25.36 ID:dNGoEG7y
>>263
CAT6かCAT6aにしてみる。サンクス

267 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 07:50:36.60 ID:OUxB5fd6
>>266
マジで安いやつでいいよ
ググれば比較してる奴出てくるけど誤差レベルしか差がない

268 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 08:23:13.92 ID:AnYEtaUW
将来の10Gb化を考えるならとりあえず6aにしとけばいいな
5eは10Gbだと怪しくて、7は個人宅だとアースとれないからダメ

269 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 08:51:32.54 ID:xvuYO0pr
SFP刺さるスイッチとか買って宅内も光化すればおk

270 :名無しさんに接続中…:2016/08/15(月) 08:59:32.72 ID:VrTqQEj1
100GbEかよ

271 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 00:04:02.98 ID:FZ3N5N3o
本人が転用していることを認識していなかった場合
救済措置はあるのかなぁ?
https://twitter.com/kenzysince1972/status/765177607990026240

272 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 00:45:49.17 ID:JtH2KWFF
ヤマダ電機が情弱サービスしてるからなぁ
セコいとかじゃなくて疎いから詐欺まがいに遭う

273 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 07:25:56.17 ID:Yqxkpki7
>>271
話題のPCデポ事件じゃないか

274 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 10:39:40.68 ID:VQj2aSC2
上に出てたアサヒを検討してるんだけど
プロバイダから申し込むのと直契約どちらも同じ特典だよね?
他に好条件で契約出来るところあるかな

275 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 12:35:25.78 ID:qZP1UyZv
アサヒ…か

276 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 13:23:20.79 ID:XvLS7nu+
アサヒは規制あって基準超えると超低速になるから
自分の使い方にあってるか要注意な

277 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 13:25:59.70 ID:Rj1u9C41
ついでにパケットロスも多めでネトゲはラグったりするからネトゲやるなら注意

278 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 13:37:39.46 ID:qqOD3lMS
>>276
低速ってどれくらい遅くなるの?

279 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 13:41:08.89 ID:XvLS7nu+
>>278
1M〜0.8Mぐらいだよ

280 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 13:44:27.49 ID:qqOD3lMS
>>279
それは遅いね
エッチな動画をダウンロードするのに支障が出るね

281 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 19:12:34.12 ID:AqmtQmDF
>>271
HDD5T8500円
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

282 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 19:50:18.77 ID:uX9bmQuU
クラウドサービス料が入ってないなw

283 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 20:34:10.90 ID:ZBpz448q
Seagateて
タダなら考えるって感じだわ

284 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 21:03:02.98 ID:Yqxkpki7
>>283
いや、ツッコミどころはそこじゃなくw

285 :名無しさんに接続中…:2016/08/16(火) 22:55:10.14 ID:ZBpz448q
>>284
ごめん、理解した。

286 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 07:00:18.36 ID:6WkRDke7
>>267
都内の戸建てだけど
宅内環境をCat6e混在からCat6のみにしたらスループット20M上がった

287 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 07:05:51.75 ID:VdNicUMD
>>286
それは調子がイマイチだったモジュラのところが、
新しくなって完調になったから

288 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 07:17:17.38 ID:bNgTH8c8
>>286
それ前使ってたヤツが不良なだけだろw
長年使ってるとプラグの接点も劣化もするし

289 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 08:41:04.18 ID:CcvHGman
思いっきりスレチなんだけど、おまえらって24時間換気システムってずっと稼働させてる?

290 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 08:44:37.02 ID:B4R8u2cf
うん

291 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 12:05:57.05 ID:htSnOD95
プロバイダからあんたの接続IDが他で使われてるかもだから変えろって
メールがいつの間にか来てたけど接続IDって契約してる家以外の場所でも
使えるものなんでしょうか?しかも家のネット回線は一度もダウンしてないのに

292 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 13:01:49.38 ID:bOfrR13I
>>291
使える

293 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 13:11:36.99 ID:htSnOD95
>>292
おなじIDで同時接続可能なんですね
ありがとうございます。

294 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 14:09:59.14 ID:PTYhr2Pr
同時接続時にどうなるかはプロバイダによるな
既に接続中のIDでは他から接続できなかったり
接続できるが一定時間でどちらかが切断されるようになっているところもある
複数接続OKの契約なら何の制約もなく接続できる(勿論その分請求は来る)

295 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 14:25:09.61 ID:wFbauXsr
>>294
OCNは接続可能だな
同時使用可能なのかはしらない

設定ミスって二重接続状態になったけど最初に接続したIPは維持してた
ONU - ルーターA -ルーターB - HUB の構成
ルーターA - PPPoE無効化するはずが有効になっていて(知らないうちに)接続状態だった
ルーターB - 固定IP→PPPoEルーター有効化

ルーターBをPPPoEルーターから固定IPにしてルーターAの設定画面みたら接続状態

296 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 20:51:41.92 ID:M7KII1zV
OCNとYahoo!BBは上限まで接続しても何も言われなかったな

297 :名無しさんに接続中…:2016/08/17(水) 22:24:23.89 ID:ULjRByIt
ああこわい、ああこわい。

298 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 12:34:13.13 ID:tp20ANxk
ドコモがやっているドコモ光と
フレッツ光。
オススメはどちらでしょうか?

299 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 14:17:16.40 ID:BppQbjNd
中身は一緒

300 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 14:35:15.91 ID:VhjSZxd9
ドコモ光とフレッツ光
評判やサポートの質が良いとか、速度が安定しているのは
どちらでしょうか?

301 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 15:17:35.28 ID:oFVmKSff
>>298
>>300
友達だけど、フレッツでギガスマ契約からドコモ光にしたら
あまりにも速度遅すぎて日々泣いてる奴いる。
解約するのも違約金が高いみたいだね。

ドコモ光はサポートでも実使用でも良い話聞かないので
フレッツ光にしてみてはどうだろ?

Radishみたいな速度測定サイト見るのも参考になるよ

302 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 17:04:54.87 ID:kHapn5rK
引越しの為 電話にて解約の申し込みをしました。
モデム返却キットを送るとの事ですが
引越し時に誤ってモデムを捨ててしまった事に気付きました。
モデム返却、すっ呆けていたら督促などきますでしょうか?

303 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 17:20:46.23 ID:mJ4Ee02K
きます

304 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 19:02:05.48 ID:BlCEuYLe
>>302
引っ越し前に返送用の封筒が送られて来るから、
引っ越しのごたごたには巻き込まれないもんだけどね

305 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 20:06:22.08 ID:tmnfoKhi
>>302
なんで捨てたのかが謎過ぎ

306 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 20:54:18.20 ID:QLtnAHLx
>>302
催促どころか買い取りになるぞ

307 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 21:21:04.85 ID:mL2rjFTl
レンタル品を捨てる人本当にいるんだな

308 :名無しさんに接続中…:2016/08/18(木) 21:39:12.74 ID:rDcMIN3w
時効だから告白するが
スプリッタはゴニョゴニョしたことある

309 :名無しさんに接続中…:2016/08/19(金) 16:09:16.81 ID:PlbXzaps
機械類だからホイホイ捨てれない(地域によっては有料?)はずなのに・・・
まぁ最悪本体代金請求されて終わりだろうね、ってかこの手の人に物貸したくないと思ったのは俺だけ?

310 :名無しさんに接続中…:2016/08/19(金) 21:46:38.86 ID:So4492Y4
今、回線遅くないか?

311 :名無しさんに接続中…:2016/08/19(金) 21:55:47.39 ID:zyaG56sZ
いつも遅い

312 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 00:55:12.50 ID:IMFM0K/b
それな

313 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 09:48:37.32 ID:SZpUequx
休日に移転して一万円(基本七千円プラス休日料金の三千円)かかるのはわかってた。ところが昨日さらに移転費用として追加の三千円が請求された。
マジギレしそうだわ。しかしNTTファイナンスは平日しかやってねえ。
昔無料で工事出来るってんで申し込んだときも最初は数万ふっかけられて電話して確認させてやっとタダになったことがある。
NTTは本当無能しかいねえ。

314 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 10:22:02.95 ID:6WQkiAqA
マジか
信じられねぇ

315 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 10:49:32.37 ID:xczMJDbn
>>313
ただの手違いだろう。そうキレなくても。NTTのサポートなら休日もやってるし電話したら?

316 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 12:09:23.07 ID:bUtaFNIl
調べるほどプロバイダーの正解がわかんねえ・・・。
値段で決めていいのか?

317 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 12:23:55.61 ID:e1J3koRZ
>>316
あなたの正解が何なのか、そこに答えがあるよ
速度気にしないのなら値段で決めたらいいしな

ちなみに、プロバイダーによって速度が全然違うぞw

318 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 13:04:39.74 ID:6WQkiAqA
>>184
↑これのid俺です

今ノーパンに直でLANぶち込んでスピテスやったんですが、下り7.74Mbps上り15.37Mbpsでしたwwwwww


想像以上に遅かったあああああwww

319 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 13:05:11.57 ID:6WQkiAqA
とりあえずエロ動画ダウンロードしときますね(イライラ

320 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 13:21:21.47 ID:e1J3koRZ
>>318
20時とかのゴールデンタイムの速度もついでに測ってよ?

今の時間でそれなら、2M出たらいいとこかなw

321 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 13:29:30.73 ID:6WQkiAqA
>>320
今日は雨なので一旦帰ります
自転車で引っ越ししてるんでwww

後で20時とか22時のスピテス書き込みますねw

322 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 13:39:52.05 ID:SgEXhIHy
ここフレッツ光スレなんだから
ISPの速度だけじゃなくてNGN網の速度も測ろうよ

323 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 13:57:56.86 ID:hDJSBwDb
ID:6WQkiAqA

324 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 16:17:58.98 ID:6WQkiAqA
(晴れてるのでまた自転車で荷物持ってきました)
酷い・・・ping242って・・・

325 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 16:32:54.70 ID:e1J3koRZ
ping242ワロタw

ゲームやるのは厳しそうだね

326 :名無しさんに接続中…:2016/08/20(土) 16:45:55.74 ID:6WQkiAqA
>>325
その前にゲームできないっぽいですね
よく分からないけどポート開放できないみたいですし

さて帰ります

327 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 08:14:23.19 ID:1aoKgO7u
   
972: 2016/08/20(土) 23:03:44.02 ID:tZ6bf4H40
PCデポ、NTT回線と説明した回線が実際はソフトバンクだった
契約解除を求めると「解除料54000円払え」
割賦については契約書にも書いてない模様
https://twitter.com/bunnzi2

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471706613/

328 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 08:16:04.83 ID:1aoKgO7u

本部の人「書いてなかったわ、でも割賦なんは当たり前じゃ」
たなち「???」

本部の人「54,000払うかmac引き渡すかどっちか選べ、別の対応はしない」
たなち「待ってそんなん今すぐ決めれんわ」
で、さっき帰宅

PCデポ、回線契約と商品の販売は抱き合わせであり
どちらか片方のみは解約できないとのこと
あれ?これって総務省が禁止してる販売方法じゃね?

329 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 08:42:16.83 ID:3pF5FLMO
疑問形で終わらせないで消費者庁でもどこでも確認を取れや

330 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 10:42:35.49 ID:Fm53Sqsn
>>328
そのまま使えばいいじゃないか

331 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 13:41:34.75 ID:44rYsYdD
賃貸マンションでVDSL配線から光配線に変更する工事が入った
工事内容は
・光ファイバーの敷設
・モジュラージャックから光コンセントへ変更
・VDSLモデムから光モデムへ変更
のはず。が・・・
・工事担当者が名乗らない
・工事に関する書類等無し
・自分所有のBBルーター、WLAN AP(HUB兼用)を無断でOFF→ON(LANが落ちた)
このくらい普通ですか?

開通工事の時には名刺をもらったし工事完了のサインをしたような・・・
法人案件だったらクレーム必至で大炎上だと思うんだけど

332 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 13:58:58.42 ID:LrfS97LZ
マンションがvdslで、工事して光回線を部屋まで引き込んだ人っていますか?

333 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 14:17:08.29 ID:5XlsmyJY
>>332
昔すんでいた賃貸マンションは、vdslだったけど、管理会社の許可を得て、ファミリーにしてもらったよ

334 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 14:23:55.22 ID:LrfS97LZ
>>333
ファミリータイプとマンションタイプだと結構値段変わりますよね・・・
値段をとるか速度をとるか悩むな〜

335 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 14:31:49.90 ID:D5J4uXCY
>>331
工事関係の人はそんなもんでないか?

336 :anonymous:2016/08/21(日) 14:38:47.44 ID:9W4t8Hs7
>>331
>賃貸マンション
ここ、重要

工事契約はマンション(の管理してるとこ)であってあなたではない
書類は当然なし

>・自分所有のBBルーター、WLAN AP(HUB兼用)を無断でOFF→ON(LANが落ちた)
工事時間帯が分かっているなら外しておくべきだった

337 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 14:48:55.04 ID:44rYsYdD
>>336
光ファイバーと光コンセントは家主側だけどモデムは自分が借りている契約だと思っているけど違ったっけ?

>工事時間帯が分かっているなら外しておくべきだった
使用中なのに外せるわけ無いだろw

というか以前はNTTから仕事を請け負う会社にいたけど>>331みたいな行為はクレームになるから厳禁だったぞ

338 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 14:53:55.76 ID:0WcN4gHG
vdslでファミリーにしてもらうってコストは結構かかるよなw

それより、プロバイダー変えるか、V6プラスにするかにした方がコストかからずに
速度上がるだろうにな

339 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 14:57:05.36 ID:4ZCgu68D
専用スレがないからここに書き込むけど、
PCデポの子会社のプロバイダ使ってたけど、
最近いろいろ問題起きててプロバイダの方にまで影響出てくるんじゃないかと心配になってきた

340 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 15:30:10.50 ID:5XlsmyJY
>>334
コラボにしてみては?

341 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 16:44:04.01 ID:c8yJuXSA
うちのマンションの光を担当してる人が来て
はやとくプラン?ってのに切り替えて月額300下がって古いモデムとか無料交換しますって来たんだけど大丈夫かね?
フレッツではあるらしいんだけど。

342 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 16:47:52.79 ID:0WcN4gHG
>>341
それ光コラボだろな

光コラボだと切り替えて速度遅くて業者変えたら
光電話の電話番号変わるぞ?

343 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 16:59:38.57 ID:5XlsmyJY
>>341
それは、コラボだから、詐欺みたいなもんだわ。

NTTに言ってみ?

344 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 17:02:04.66 ID:0WcN4gHG
>>341
ちなみに光コラボだと何かあった時の窓口がNTTじゃなくなるぞ・・・

345 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 17:20:41.17 ID:3pF5FLMO
最終的にはNTTが対応するんだけどその手前に光コラボ業者が入るから
手間だの時間だのかかるんだよね。場合によっては今までお金かからなかった
ような内容でもかかってきたり

346 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 17:30:57.36 ID:/RP0yP6l
>>341氏が悪徳業者に騙されてると聞いて飛んできましたw
「マンションの光担当」なんて言葉に騙されたんだろうな
そもそも光ならモデムなんて言わないw

347 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 17:52:00.63 ID:0WcN4gHG
解約料の金額が倍になってたり金額かなり上がってるかもしれんし、
知らないデメリットがいくつもあるだろうから調べておいた方がいいわな

348 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 18:02:17.42 ID:/RP0yP6l
悪徳代理店は必ずと言っていいほどNTT名乗ってくるからなあ

349 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 18:25:46.14 ID:c8yJuXSA
>>342
>>343
>>344
>>346
みんなありがとう…ちょっと調べたら凄い違約金だねこれ、しかも三年縛り…
ソフトバンクのストラップかけてたから怪しいと思ったんです。
ONUもお客様のだと200mbpsが限度ですねって言われたんですけど
NTTに電話したらそれはまだギガ回線がなかった当時に200mbpsを謳っていただけで
古いONUだろうと理論上はギガに対応してるって言われてもうなにがなんだか…
とりあえず名刺だけもらって返事まってくれといっておいて良かったです。
今後気をつけます。

350 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 19:17:15.90 ID:44rYsYdD
先日ソフトバンク光の勧誘電話が来たな
サポートもソフトバンクで一括して受けるので便利にとかほざいていたが
おまえのサポートは繋がらない事で超有名だろと突っ込みたく・・・
装置が故障したら修理まで数日かかりそうだし
NTTなら在庫欠でも翌日には直っていたけど

まぁNTTもちょっと前に電話したら45分待って繋がらなくて切ったけど
故障は別番号だしな

351 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 20:27:02.49 ID:K4jk+0Yy
>>332
フレッツテレビを使いたいと言ったらNTT東が大家と交渉してくれた
その時は間にライトブラン挟んで工事費0だった

352 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 20:39:02.56 ID:iNBd/yAE
NTTのリモートサポートは繋がりやすく丁寧だから
その為だけにフレッツ光続けてる

353 :anonymous:2016/08/21(日) 20:47:34.98 ID:9W4t8Hs7
http://support.dlink.com/Emulators/dir657/100/adv_ipv6_pppoe.html
PPPoE Session: → 「Create a new session」
User Name : → 「<略>@ipv6.ocn<略>」
Password : → 「IPv4と同じ」(Verify Password も同様)
MTU : → 「1454」

以下の3つはデフォルト
IPv6 DNS SETTINGS :
LAN IPv6 ADDRESS SETTINGS :
ADDRESS AUTOCONFIGURATION SETTINGS

これでダメだった
OCNのIPv6 over PPPoEの設定どうすれば・・・?

354 :名無しさんに接続中…:2016/08/21(日) 21:03:56.36 ID:5onuwEv3
>>302
返却し忘れたau光のONUと光電話ルータがいまだに家にある
返却用の箱と送り状は届いてたけど面倒くさくてそのままスルー
その後督促とかは一切なかったと思う

ADSL時代にレンタルのモデムをヤフオクで売ったことあるけど
そのときも督促はなかったと記憶してる

355 :名無しさんに接続中…:2016/08/22(月) 00:45:13.07 ID:S9+7tPU3
>>349
200Mって言われたのはこれかな?
うちはこれで最高IPv6だと900Mbps超え叩き出してるからw
v4だと700Mbps弱が最高だな(これは別にONUのせいではない)
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚

rm
lud20160822013101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1467809711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★13
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★13->動画>2本->画像>40枚
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★20
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★18
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★28
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★19
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★25
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★27 .©2ch.net
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★28 [無断転載禁止]©2ch.net
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★46
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★39
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★47
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★40 ->動画>2本->画像>22枚
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★48
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★49
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★52
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★57
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★48
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★53
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★33  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★38  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★31  ©2ch.net
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★58 (115)
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16->動画>2本->画像>28枚
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★14
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★22
NTT西日本専用・フレッツ光ネクスト総合★13
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★19
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★24 .
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★23
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★25  
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★26回線目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (54)
JR東日本新幹線総合スレッド
●駿台予備学校【東日本】総合スレッドPart3●
【関東はもう夏】2016冬総合スレッド85【東日本中心無冬】 [無断転載禁止]
【終わらない残暑】2016夏秋総合スレッド105【北日本・東日本は永遠の夏】
NTT西日本・フレッツ光総合★41回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★41回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★47回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★43回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★40回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★39回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★30回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★48回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★49回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★35回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★34回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★36回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★27回線目  
【ワッチョイ無】NTT西日本・フレッツ光総合★39回線目
NTT東日本の「フレッツ光1Mbps」の被害者が1200万契約を突破
NTT東日本が10ギガのフレッツ光2020年4月から ドコモなども同時期の提供が濃厚
JR東日本 209系総合スレ 20両目
JR東日本BRT 大船渡・気仙沼線 総合スレ ->動画>2本
【50Hz】東日本ドリフト総合スレ【東日本】
【JR東日本】209系総合スレ 18両目【新系列車両】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131774 東日本大震災
NHK総合を常に実況し続けるスレ 162071 東日本大震災八年半
05:57:47 up 80 days, 6:56, 0 users, load average: 12.46, 11.82, 15.74

in 0.021055936813354 sec @0.021055936813354@0b7 on 070618