◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:U-NEXT U-mobile Part15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>55枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1497101890/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
結局今回のトライアルはクレカ変えても同一名義だとおかわり不可なんだよな?
この回線、抱き合わせ商売多くないか?大手モールで無知狙いのイベントやってたわ
ジャンジャン稼いでトライアルずっとやって欲しいな 今月で5Gトライアル終りだ 来月から無制限♪
LIBMOなかなかいいよ、おかわりは不可かもしれないが
libmoってmvneがiijって噂だけど、 昼とかどうなの?
トライアルのsim届いたけどマイページの利用開始日が配送中になってる。 いつ切り替わるんだろう。
トライアル届いて初めて使ったがYouTubeのFHDはかなり止まるな
U-NEXT Wi-Fiって使ってる? トライアル終了後も使えるんだっけ?
マジ? sim外したらwifi使えなくなっちゃうの? 心では契約したままなんだけど
速度はどのぐらい出ますか? 昼休み平均と全日平均で
>>24 解約した人間に無料Wi-Fi使わせるとかは無いね。
そもそも回線契約に依存してるんでアンテナが立たなくなれば
あっちのIDも認証から外れるっぽいから。
5Gプランは昼12時台以外は割と速くて使えたが 無制限プランは終日遅すぎて速いのは真夜中だけ 5Gプランの方がまし
寝てる人多いから今の時間は速いな pingも速く快適
U-mobileに加えてU-NEXT光とu-paまで契約しちゃったカモだけど U-NEXT光の請求明細にある決済手数料って何のこと? カード払いにしてるけどクレジットカードの決済手数料は加盟店であるU-NEXT側が払うものだし・・・?? UNEXT光マンション100 3,480円 2年割り -300円 決済手数料(N) 390円 u-pa!マンションタイプ 1,030円 ----------------------------------- 合計(税抜き) 4,600円
>>34 たぶんそれ、NTTまとめて決済とかの手数料
信じられん。 時間も時間だが、無制限、40メガ出やがった
夜中はすげえな 昼間は0.5Mbpsも出ないのにw
昨日夕方ネットで調べ物するだけでも異常に時間かかったわw
mineoがクソ遅くて1回線移してみたが、急にmineoが早くなって戻そうかと思ってる
制限入っても0.1〜0.2Mbpsくらい出して欲しい。 0.027ではAmazonも開けない…
トライアルWiMAXの方を郵送で申し込んだけど2週間かかるってマジかな…
U−MOBILEのデータ無制限タイプ、マジで詐欺レヴェル。 ここ2,3日糞遅い。 無制限は3日で3ギガが閾値どころか、3日で500メガしか使てないのに、クソ遅い。 平日の10時半でこの遅さ、解約だな、この糞会社
食べ放題バイキングの食堂が長蛇の列で順番が来ても残飯しか残ってない状態だね
その残飯しか残ってなくても 前のIIJmioよりマシなんだ… どうして俺はこう運が悪いんだろう いつも良かれと思って選択したことが裏目に出る
まあ無料だから仕方ないよな でも糞なのは確定したからお前たち絶対に2か月で解約するんだぞ
リブ、この時間は40M出てるよ。まだマイナーだからかな。まぁ、来月で解約するけど20Gはありがたい
結構速度出てると思うんだけどなあ・・・ 皆、使い過ぎでお仕置きモードなんじゃね? 俺は1日に200MBぐらいしか使ってない。
アベマTVは最低画質にしてもこの時間止まりまくるね 何時から快適に見れるんだろうか
使いすぎかどうかはあんまり関係ないと思うわ 全然使ってないのに時間帯によっては価格コムのページ見るのすら時間かかる
子供じゃあるまいし価格コムなんて見ない方がいいよ時間の無駄だよ
今スピードテストやったら60Mbpsでてワロタw 真夜中だけドコモ本家並みw
トライアル5ギガ速度 6月15日(木) 10時32分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
sim返却しなかったら請求きたぞー
おまえらちゃんとしとけよ
急に利用明細に入っててびっくりした
>>55 5月終了で15日までに返却しなかったヤツ?
>>56 そうそう
俺は軽傷で済んだけどおかわりとか複数持ちで返してない奴は結構痛いダメージ受けてるんじゃないか?
>>60 それな
スマホ端末代金とwebコンテンツ利用費が2000〜2500円入ってるけど
人気機種でCB目当てだと購入サポ期間や最初の数ヶ月はこんくらいいくのが普通だぞ
MNP家族でやってた頃は車や家の建て替え資金を賄えてよかったけど もう絶滅しとるわ…
おれ家族いないけど一番稼げた時は ソフバン数店舗に毎日通ってプリペイドsim20枚貰って一か月で600台契約して1千万近く稼げたな 悲しいけどもうあの時代は来ない
無制限SIM23:30から規制食らった。 ここって、規制食らうの覚悟だと、何ギガでも使えるんかな?
2ヶ月無料申し込んでsim届いたんだけど、申し込み時点からカウント? 開通手続き時点からカウント?
昨日1日、12時間ぐらいの間に100G使った。 月間の最大値がないのであれば、3日規制を挟んで10回は使える日があるわけで 使おうと思えば、1日200G、月に2Tぐらい使える計算。 もう解約手続き済んだSIMではあるが、どんぐらい使えるのかは興味ある。
真夜中なのにダウンロード速度が0.5Mbps。 お仕置きモードかと思い通信量確認すると直近3日間は1GB、今月トータルでも2GBだけ。 なんか理由はわからないが、単に速度を絞ってるということか。
>>68 届いた日の月からカウントだから7月末まで
手続きしなくても関係ない
6月1日に届こうと6/30に届こうと同じ
>>70 うちもクソ遅いわ
昼の12時台と同じぐらい遅いな
今まで、閑散時には普通に速かったのが、あり得ないくらい遅くなってるな もう2度と速くならないのかもね 完全に絞ってるw
あれ、速度復活? もしかして接続系のトラブルだったのか?
速度復活。 意味わかんねーなこれ。 メンテナンス並行作業だったのか?
トライアル5ギガ速度 6月17日(土) 7時31分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
●天国 良い例 15年間契約中 毎月お支払額は326円でメールし放題
●地獄 悪い例 殿様商売のドコモ 9226円・・・バカとしか言いようがない
トライアル5ギガ速度 6月17日(土) 13時7分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
>>77 何回線でその値段かわからんのに何言ってんだ
max25GBプランって日本通信なんだな 容量の規制は無くても相変わらずプロトコル規制酷くてweb閲覧以外まともに使えないの?
>>82 俺は利用開始時9M位出てたが4ヶ月位たったら2.5M位しか出なくなって解約した
>>83 動画とかストリーミング系、VoIP、P2P系アプリ、大容量ファイルのダウンロードはまともに使えた?
>>62 亀だけどもう15年ぐらいドコモユーザーだよ
ドコモXPERIAとsimフリーNexus2台運用
トライアル5ギガ速度 6月17日(土) 22時25分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
>>81 突っ込む気はないけど「1回」って文字が読めないの?
>>87 突っ込む気はないけど、そこ何回払いかの欄だとは思わなかった?
無制限トライアルだけど全然使ってないのに0.2メガしか出ない 遅すぎ
自分だけ遅いのかと思ったらみんな同じですね
ちなみにU-mobileデータ専用LTE使い放題(トライアルキャンペーン)
今計測 ダウン0.29 アップ0.7
トライアル、速度制限掛かった 元々遅かったけど、速度制限掛かると2chすら重い と言うか最低限のブラウジングが出来ない… 2ヶ月は使おうかと思ってたけど、こりゃ早々に解約かなぁ…
>>84 ニコ動とニコ生は始めの頃は調子良く見れてたけど徐々に途切れ途切れになっていった
ニコ生視聴で10秒ずつ位で再生と読み込み繰り返す様になって解約に踏み切った
上りはそれなりに速かったからimgulは普通に使えた感じ
大容量DLは解約直前の頃は無理ゲー、DL途中でエラー吐いて停止頻出
解約月は下り速度が全然出なくて25G中18Gまでしか使えなかった
>>92 詳しくありがとう
やっぱり無制限じゃないプランでも安定して快適にとはいかないな
>>88 9000円をドコモに払ってるってことじゃん。バカとしか言いようがない
トライアル無制限ってお代わりいけるの? お代わりが続く限りお代わりし続けようと思う 同じ名義だと無理かな?
使い放題トライアルだけど 3日間の通信量は0.3ギガでほとんど使ってないのに0.2メガの速度しかでてない なんでこんなに遅いのか ブラウジングだけでカックカクだわw
時間帯によってはクソ遅いからあきらめるしかない 早朝とか人のいない時間帯ならそこそこ速度でる
0.2ギガしか出ないんじゃ、イオンのSimで速度制限中の方がマシだな。
>>98 0.2ギガも出てるのに制限中の方がマシとかイオンsimは化け物だなw
ちょっと契約してくる!
無制限、金曜あたりからかなり遅くて2ちゃんですら厳しい 5日で1ギガでもお仕置きかってくらい いくら何でもなぁ
凄く不安定 定期的に無差別お仕置きされる感 プロモとしては逆効果だよな
トライアル、制限2日目 制限中とは言え何も出来ないレベルでは非常に困る… 速度テストすらエラーで、ここを開くのもやっとって感じ u-mobileは使い放題トライアルで客が逃げてると思った方がいい
超遅いのは全国的に同じなのか 地域ブロックによっては速いとか無い?
>>103 私もそれ知りたいですね。
夏休みの旅先で利用(トライアル)を考えていますが、全く使えず、持って行ったモバイルルーターがただの荷物になるんだったらアホみたいですし。
サポートに確認しました 端末交換やSIM挿し直しを確認した上で、3日間で1G使っているのでしたら帯域制限の可能性が高いとのことでした。 条件は言えない、帯域制限がかかっているかも確認できない、解除をお知らせいただくこともできない との事でした。 お話にならないので、明日もこうでしたらUMOBILEの都内の事務所で、一般向けSIMでの動作確認を 依頼したいと思います。 舐めてるんだろうなと思いますので、もしお暇でしたら皆さんもご確認ください。 0120992449 メアドはすみません消失したので必要でしたら検索ください
nuro5時間から乗り換えようかと思ってたけどnuroと同じような感じみたいだね 結局wimaxとどこかの通話sim数GBプランで落ち着きそう
libmo契約して今日sim届いたけどなぜかsimカードが4枚届いた 2枚のプランなのに
トライアルだけど、規制中は何も出来ないってのが辛い 現状、2ch開くがやっと u-mobileのマイページすら見れない 殆どのアプリも通信不良で使用不可 そもそも3日間1G程度でこの規制が掛かるなら、「使い放題」というのは如何なものかと 今は出先で何とも出来ないのが歯痒い…
トライアルで客増やしすぎて制限かけまくる。 何がしたいの?ここ
バッドニュース来たな。いずれトップページに掲載されるだろ。 内容は・・・想像通りです、察して下さい。
>>110 顧客情報とクレジットカード番号ゲット
規約:個人情報は第三者に提供することがあります
>>105 四国の田舎はかなり速い でも、時間帯による でも、使える 無料だから満足
そんなんu-nextトライでChromecast2 貰ったときに渡してるからなぁ…
>>114 人が多くないところ(四国がそうだとは言ってませんよ)ではそれなりに使えると期待して今月末申し込みます。ありがと。
上場廃止来たな。確か社長はusenと同じだろこれ。最後の悪あがきでトライアルしてるんだな。
>>118 契約数が多ければ株主に説明しやすいし、お金も引っ張ってきやすいからな。
つかここの無制限シムなんてメインのシムの容量を補完するもんだろ。
無料だからこそ価値がある。満額払うぐらいなら他のほうが断然いい。
3日1GBでお仕置きモードなのか これが「使い放題プラン」とは。。。 UQの無制限プランも一応お仕置きモードはあるけど3日で6GBだしね
解約しようと思ったら解約ボタンが出て来ないんだ、 クグッてみたら提灯記事ではちゃんと解約ボタンが出て来てる場面なのに現実では出て来ないからたちが悪い
>>120 1日333メガ使うのもよし、
大容量を一気に使って3日他のSIM使うもよし。
俺は後者やな。すでに100G超えてる
>>118 U-NEXTはUSENの会長(二代目)が会長降りるときに個人で買い取った事業。会長辞めてもUSENの大株主だったから結局は再統合することになったというw
昨日より悪化してるなー もはや2ちゃんもエラー多発で厳しくなってる
存続会社はU-NEXTのほうなのか? しかし実質は有線放送事業に統合されると。 なことは、どうでもいいけど、問題は無制限おかわり禁止になることだな?
【ネ兄】お仕置き中、初の0Kbpsを計測【快挙】 3回計測して1回だけ2.5kbps出たww もう回線つながってないレベル
札幌だけど5Gトライアル、この時間なら30オーバー出てるね
使い放題トライアル、規制3日目 ほんの少し繋がるようになる 規制で遅いのか、そもそも激遅なのか、分からなくなってきた とりあえずu-mobile終了みたいだし、来月からは普通に使えるSIMを契約するか 少なくとも、規制掛かっても最低限の事が出来るところを選ぼう
正直、規制即死亡というのはわかりきってるところなので…
3日で500メガしか使ってないのに規制なのかなぁ 上りは4メガくらい出てるんだけどねぇ 下りが遅過ぎて2ちゃんも読めない
>>135 今のUモバイルの状況なら3日0.5GBでもお仕置きモードやるかもしれん
自分の場合3日0.3GBに減らしてやっとお仕置きモードから通常モードに戻った
もう怖くてあまり使えないw
どこが「使い放題」プランだよって感じw
トライアル5ギガ速度 6月21日(水) 12時30分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
>>137 1枚目の画像おかしいので、再度アップ
トライアル、注文から2日でヤマトできました。 下り0.27 上り5.54 @都内
昼なのに実用範囲の速度が出てる@京都郊外
モバイルルーターにdocomoとu-mobile2枚刺しで切り替えて測定
umobile無制限 1.09Mbps
docomo 26.99Mbps
2週間ほど前から5GBトライアルが22時頃でもまともにWebサイトにアクセスできるほどになったが、 使い放題プランのお仕置きまでの容量を少なくしたから快適になったんだろうか?
>>122 今日sim届いて登録したんだけど、確かに解約ボタン無いね。
サービス開始は明日の朝7時からとかどこかに書いてあったから、明日になれば解約ボタンでてくるのかなとか思ったんだけど、どうですか? 利用開始日=配送中とかってなってるし。
解約ボタンはタブに入ってるが、契約内容変更/解約のところ これに関してはmineoよりよっぽどマシ というか当たり前だよねー
んー、ここまで使えないとダメダメだな どこか良さげなところ探すかな
>>145 >>146 サポートに聞いてみたが無制限トライアルは同一名義で1回だけだと言われたよ。
日に日にやばくなっている ものを売るってレベルじゃねーぞ!
諦めてたのところを申し込んだが、届くのに1週間かかるらしい 耐えられるか
この時間で下り0.41M。競合はUQかOCNだけど、どうなんかな、
1週間かかるのか 29日に申し込もうと思ってたけど、もうちょっと早めにするか
U-mobile SUPERおよびPREMIUMのWeb受付が、今月末で終わるらしいね。
U-mobileサービスの存続性が怪しくなってきた。
おまけにワイモバイルルータ再販のU-mobile*Eは終了発表当日に申し込み終了だし
「U-mobile SUPER」「U-mobile PREMIUM」web新規受付終了のお知らせ
https://umobile.jp/information/20170621/ モバイルルーターサービス「U-mobile*E」新規受付の終了に関しまして
https://umobile.jp/information/20170619/ U-mobile チャットサポートのサービス終了に関しまして
https://umobile.jp/information/20170614/ 使い放題トライアルは今月末終了が濃厚なの? むしろ末までやってくれるならlibmoにいく必要もなくなるんだが
すげえ 下り1メガ、上り14メガ 下りこんだけ出れば文句ないのだが
>>153 お試しなんてあるの?
6末までの2ヶ月無料のことかな?
延長あるといいね
>>153 「リブモ」使ったらビンボ「貧乏」になりそうで嫌だw
>>166 ジョークで言ったのかバカなのか?
お申し込み月+翌月
と書いてあるだろアホ。
悪い例
6月30日申し込み。7月開始・・・バカですか?7月で無料月が終わりじゃん
良い例
7月1日午前零時申し込み、8月31日解約が正しい
>>168 SIM到着日が利用開始日とちゃうんかい
ちゃうみたいだよ しかも届くのに時間かかるようだからさっさと申し込んでしまった
>>170 むむむ?前スレで到着日からと聞いたが
問い合わせてみるわ
libmoは申し込み月+翌月だから、開通日は関係ないんだよね。 予定通り今月いっぱいのキャンペーンなら7月末で無料おわり。 でもこのキャンペーン延長になって6/30までになったから期待はできるかな
u-mobile の使いたい放題、この時間でホームページさえ開かない、遅さ。。 3日で700メガしか使ってないのに。。。 最安だから100万人くら契約してんだろね、日に日に悪化してきて、使い物にならんレヴェルになってる。。 漏れより先に解約しろよ、おまえらw
昨日トライアル到着で amazon primeビデオを観まくって 次に観る分もダウンロードセットして朝見たら日付をまたいで使用量5GB程使ったみたい 朝からは規制されてほぼ使用できない状態 週1回ビデオを観るぐらいなら使えるかな?
速度調査はしないけど、突如さくさくになった 1日300メガを割ればおしおきかいじょなのかな?
でも、遅くて全く何もできてないのに1週間規制だったから、今後が不安 というかlibmoだがなんだかを申し込んでしまったし
三日続いた規制が昨日一日だけ解除された 普通にニュース見たり、よく見るサイトをふらっと一周した そんなに使ってないけど、本日再び規制に突入 ここ以外は重くてどこも開けない 明日は使えるかなぁ…
3日で1GB、1日あたり0.3GBぐらいしか使えない「使い放題プラン」なんて使い放題でもなんでもないしトライアル後カネ払って使い続ける人いないだろ
深夜に1Mとかふざけてるわ 深夜ぐらい規制すんなよ
通信制限の詳細をウェブサイトで公表しないはずだよな 3日間1ギガなんて公表できないよなw
だらだら使わずに 当日はノーカウントで過去3日間の合計で規制されるので3日休んで喪が明けたらダウンロード出来る動画配信4日分取っての繰り返しがコツ
規制と単に遅いのとの区別のつかない池沼がずっといるな…
>>187 0SIMは昼夜関係なく0.1Mbpsだったけど、最近は改善されたの??
>>188 だいぶ違ってるはず
今は10キロでないかと
今日も16時からまた遅くなってきて、今だいぶ辛い 規制だろうか そしてlibmo、1週間で送ると書いてあったのに24時間経たずに送られてしまったぞ
MVNO「スマモバ」に行政指導 「解約を求めても解約処理が行われない」多数の消費者トラブルを受け - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/21/news144.html >>174 そうなのか
ユーモバの使い放題トライアルが月末までやること期待するわ
ここのトライアルキャンペーン使ってるけど、マジで酷いな・・・。 形だけの契約数さえあれば、後はどうでもいいという事か。
トライアル2日目。これまで約1G使用。下りで0.4から早くて1.8くらい。 まだお仕置きくらってないのかな。 最低で0.5出続けてくれるなら継続。無理ならocn one かUQかな。 この会社、頑張りどきだそ! 今無理しないと未来はないぞ。
>>194 あほか、格安SIMで1M出でお仕置きとか
お仕置きモードで下り0.02Mbps
まあ、お仕置きってそういうもんだよね で、4日に一回数百ギガ使われて大赤字とな…
>>194 今日から規制か、たまたまセーフか。なんにせよ200kbps以上出た時点でお仕置きではない。
>>197 俺は0.01Mbpsだった。
ちなみに実験中のSIM、超お仕置きモードに入ったかもしれん。 3日どころか5日経ったがお仕置きから解除されてない。 毎日SIMを抜いて、1日1回速度チェックしているが深夜の時間帯で毎回0.1kbps以下 1日限界まで使って3日休ませる使い方は危険かもしれん。
下り0.8 深夜20Mくらい出てた5ギガトライアルのころが懐かしい
2GB/3日くらいのペースでずっと使ってるけど早朝は1.5Mbpsくらい出てる
朝の7時が更新の時間だから。 深夜と早朝は規制されなくなる。 元ユーザーより。
3日で1.88Gでお仕置きに入った模様 3日で1G以内だと月に10Gしか使えないのと同じ? 使い放題?(◎-◎;)
トライアル。1027MB/3日で朝の7時すぎ、下りで1.82M。お仕置きされてないかな。 3日で1G厳守なら、OCNモバイル ONE 500kbpsコース(15GB/月)の方がマシかな。
格安SIMをパソコンで使おうってのが、やっぱ無理スジなんだよね。。 我慢の限界。 NURO光と契約したわ、マジで。
>>207 俺、PCでも使ってる。関係ないと高をくくっていたが、意外にPCをハイスペックにすると早くなる。
お仕置き食らった。食らうのは朝7時のタイミングだけじゃやない模様。
自己責任で… トライアルのapnをmaxのやつにしたら短時間だけど速度出るぞ、課金はどうなるかわからんけど…
トライアル5ギガ速度 6月24日(土) 8時2分
6.74Mbps
21Mbps
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
トライアル5G 札幌
アップ遅い
トライアル解約します。U-mobile MAXためしてみっかな。
LTE使い放題トライアル3日前から試しに使ってるけど遅すぎね?今朝から2ちゃんがタイムアウトするレベルの速度なんだがなんだこれ… お仕置き解除いつされんだよ…マジでおせえ… こんな回線トライアル期間終わって金払う奴やついないだろ…
>>216 激しく同意。
金払って使ってる人は何に使ってるから耐えられるんだろうね?
この速度を金銭評価するなら月100円かな。
トライアル5ギガ速度 6月24日(土) 13時7分
5.35Mbps
6.9Mbps
因みにトライアル解約したので、明日SIM返却予定(^0^;)
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
まあ無料トライアルも今月で終わりですから気楽にいきましょー
お仕置きを7G/3日にできたらu-mobileが天下とると思うよ。 無理だろうけどw
>>223 ええな、俺はもう1週間ぐらいお仕置き食らってるわ。
1日1回深夜に速度チェックしているが、今日も0.14Mbps
2段階お仕置きがあるのかもしれん。
トライアル無制限は全然ダメなんだね。 今5Gトライアルで今月終わるから無制限行こうとしていたけど行く価値なさそう。 今は40G 出てるのに
うーん、使ってないのにこの時間に100キロ お仕置きはされてなさそうだが辛い
うちも無制限トライアルだけど 4Gmarkで15/10M出るのは何が違うんだろう…
無制限トライアルが駄目なら申込してもSIMスロットの無駄になるしなあ
3日で100M使うか使わないかくらいだけどわりと出てるよ
使い放題トライアル
5GBと無制限、両方トライアル使ったけど無制限はほんと遅い 5GBの速度で無制限だったら契約したのに残念 とりあえず5GB明日返却して、無制限はあと1ヵ月使うわ
使い放題お仕置き2日連続、土日まともに使えなかった、2chがタイムアウトする@東京都
>>232 5GBのは使い物になる分、無制限が遅いのが勿体ないよなあ
>>237 25G/月使い切れたとか凄いな
埼玉南西部じゃ徐々に速度低下してって25G使い切るの無理だったわ
25Gは昔から半分ほどしか使い切れないってネットの書き込み見るな んー、まじで乗り換えなきゃなー2chがタイムアウトするって相当だわ…
MAX 25GB メリット ・3日間制限がなく25GB使い切るまでお仕置きモードがない ・実質的に無制限(動画が視聴が厳しいため25GB使い切れない確率が高い) ・大容量プランでは一番安い(たぶん) デメリット ・基本的に速度が遅い(下り1Mbpsぐらい、またはそれ以下) ・昼12時台と夕方以降はもっと遅くなる確率が高い ・速い時間帯のはずでも、なぜかお仕置きモード並にクソ遅いときがたまにある ・動画に期待すると激おこプンプン丸になるので、最低画質しか見られないと覚悟しておく。もしくは最初から動画は諦めておく
>>240 MAXでも短期間で使いすぎると規制はいるってチャットで言われたよ。
どのくらいで規制入るのかは非公開とも
>>240 安いのはやっぱメリットだな
ドコモ本家は3日間お仕置きなく速度も最高に快適だけど最高に高いからなあ
データプラン20ギガ基本料金SPモード合わせて6000円、30ギガで8000円w
間違えたw ドコモ20ギガはトータル8000円 30ギガは1万円だった
>>240 俺はMAX25G開始初期の頃に5M出てて24G/月まで使えた
これなら固定回線の代わりに出来るなとぬか喜びしてたけど
3M、2M、1Mと徐々に速度落ちていった…
俺にはメリット無かったけど上り速度だけはスピテで8Mとか出てたw
もう解約しちゃったから現状分からないけど、モバイルで上り速度必要な人なら選択肢に入れても良いんじゃ無い?
WiMAXギガ放題がLTE込みで2300円弱の時代なんだよねー これはテラバイト上等よ…
>>243 それならFujiwifiかiVideoのレンタルルータでいいな。荷物一つ増えるけど。
このシムを色々実験してみた結果、わかったことを報告。 どうやら2種類の制限があるようだ。 3日1G制限。 月に(多分)100Gを超えた場合、月末まで通信を制限する。 制限上等で、一気に大量ダウンロード→数日放置を繰り返した場合でもここで制限を食らう。 制限速度は極端で、SpeedTestでも0.01前後。通信不可と思ったほうがいい。
>>248 3日で1Gを越えずに、月に100GBを実現できる?
もしかしたら、3日目までは無制限ってことかな?
>>233 LTE無制限3日連続使い物にならず@東京都
人口密度とか関係あんのかな
使い過ぎはお仕置きだべぇーー!! ___ / \ / /⌒ii⌒ヽ\ ( (_ノ丶_ノ ) \_ oo _/ (_ハ_ハ_) -=====(()=====- -====())====- -=(()==- ____r=())=ュ___ 。。。 − o孕孕孕o三
3日1GB制限が辛い 200kbpsがコンスタントに出るOCNの方がマシ
>>253 だったらイオンのタイプ2の方がもっと良い。
>>255 実はタイプ2でなくてタイプ1しか使った事は無いのだが、高速はだいたい上りで1Mってところだった。ショボいと言えばショボいが、俺的には充分だった。しかしタイプ1のお仕置きは366M/3日なので耐えられず解約した。
>>254 タイプ2だと3日制限ないのか
ただ、イオンはSIM代高過ぎないか?
OCNは1円でばら撒いてたから解約コロコロした方がトータル的にOCNの方が安くなる気がする
LIBMOお試し調子いいな! このまま継続してみるか?
>>257 イオンこそ申し込み手数料無料してたから大量に加入者増えて速度低下、システムメンテ等大変なことになった。
3日1ギガだとぶっちゃけつかえないんじゃね? 単純計算30日1ヶ月で10ギガ未満じゃん
まあ、低速無制限使える余所のほうがマシだよね mineo時代は低速で30G位使ったし… 今の無制限トライアルはWiMAXあるからお仕置き食らわずに済んでるけどw
イーモバイルの初期は高速無制限だったけど今はそんな所はフジくらいか
mineoやOCNでいえば5Gぐらいの価値しかないと思うよw
規制されてもツベ観れる、Chromeでネットも見れる。最高かよ
>>267 〜お得なキャンペーンのお知らせ〜
イオンモバイルでは7/1〜9/4までの期間中
『納得!夏得!イオンモバイルキャンペーン!!』
を実施します!
ここの無制限選ぶ層って、どういう需要の人っていうか、期待を持って契約するの?
>>274 無制限と言いながら、たかだか3日で1GB使っただけで規制入っても2ちゃんねる見るのにタイムアウトするなんて夢にも思わない人。
3日間0.06GBしか使ってない(つまりほとんど使ってない)のに朝の6時に下り0.5Mbps、上りは20Mbps もう意味不明な通信品質にも慣れたわ(笑)
今計測したら下り40メガ ちなみに深夜は下り1メガ以下だったw
>>278 25Gまでは高速で使えるのと、毎日毎日使用量を確認して、結局10Gぐらいしか使えないのじゃ、後者の意味無いもんな。
>>279 14:50現在の俺の速度は
下り0.09Mbos、上り2.34Mbps
登りはでるからなぁ、外配信やる生主とかいいかもね。
>>281 よく考えたら配信は上りが大切なんだよね
夜中〜早朝に使う人は制限なしだからいいんじゃね? やり方次第で30G使える
それもWiMAXみたいに明文化されてる訳じゃないからな、金額分の価値は全くないよ… 所詮はアメということだね…
このまま起きてて12時まわったら速攻申し込んだ方がいいな
トライアルで二ヶ月丸々つかいたいのかよ、 すごい倹約家だな、
え?2か月フルに使おうとしてる貧乏人は俺だけなの?
りぶも申し込んだけど、本当に無料になってるのか不安だな なってなかったら大損
>>297 あとから契約明細を送ってくれるよ。その中にきちんと適用キャンペーンの記載がある。ない場合は問い合わせればいいんでないかな。
リブモ、着日じゃなくて申込み日から2か月なら7月で終わりじゃん
ちょうどnuroモバイルの6か月無料が終わるから助かった
最近は通話SIMばかりでデータSIMの無料キャンペーンやってない
トライアル注文した 翌営業日 o発送するって書いてあるから月曜日になるのかこれ
やばい!昨日一晩で2ギガ以上使ったけど使いきれない。
今日だけやたら速いのは月末で大量に解約してるからか
今までありがとうございました。
もう一ヶ月あったら無制限を試して本契約したのに…、(棒
おかわりするか、確認しようと思ったが・・・・・www
https://umobile.jp/campaign/ 無制限2か月無料終わってるやん。
これ昨日まで申し込みまでいけたはずなんだけどな 笑
ヤマトの発送通知きてた 7月1日スタートになるから計画通りだな ツイッターによると昨日申込みして今日届いた可哀想な方もいるみたい
>>334 クロネコメンバーズ入ってれば配達予定日変えられたのにな
今までのトライアルは新規契約者数水増しの株主対策 だったんだろうなこれ。 このタイミングで終了させる分かりやすい展開
トライアル始めての金曜日だけど0.04Mbpsしか出なくてアマゾンプライム見れない いつも、こんな感じですか? 夕方の4時頃は10Mbps出ていたので規制はかかってないと思う
20時過ぎにSIMが届いたのでギリギリ最後の比較が出来た、ぷらら難民です、ヨロシク! OCN系ぷらら3M無制限 23:01〜08 fast.com 69Kbps、47Kbps、87Kbps Ping 8.8.8.8: Sent = 20, Received = 16, Lost = 4 (20% loss) , Minimum = 65ms, Maximum = 198ms, Average = 101ms, TTL=51 IIJ系U-mobile PREMIUM無制限 23:11〜14 fast.com 1.5Mbps、1.8Mbps、1.5Mbps Ping for 8.8.8.8: Sent = 20, Received = 20, Lost = 0 (0% loss) , Minimum = 99ms, Maximum = 181ms, Average = 119ms, TTL=52 OCN系イオンタイプ2高速 23:16〜20 fast.com 880Kbps、1.2Mbps、790Kbps Ping for 8.8.8.8: Sent = 20, Received = 16, Lost = 4 (20% loss) , Minimum = 85ms, Maximum = 1114ms, Average = 205ms, TTL=42 IIJ系イオンタイプ1高速 23:24〜28 fast.com 3.1Mbps、2.2Mbps、1.8Mbps Ping for 8.8.8.8: Sent = 20, Received = 20, Lost = 0 (0% loss) , Minimum = 114ms, Maximum = 182ms, Average = 145ms, TTL=51
リブも延長なら来月にすればよかった。まだユーモバイル残ってるから
これ動画みれなくね? 思ったより意味ないかも・・・・
リブおかわり出来るからな(実施してる間ならね)、カスタマには確認済
>>339 そんなもんだす
基本的に遅くて、たまに奇跡的に速いw
リブって、まだスピード出てるの? 情報が少ない会社だよな
リブモ申込みページまで行ったけど入力項目多すぎ詳細もあんま書いてないチャットもないで結局ユーモバ ユーモバもチャットは終わったみたいだけど
りぶもって専用スレないの? どのプランにしたらいいんだろう?
トライアル試して4日目 FREETEL(節約モード)やニューロモバイル(0SIM)も使用してるけと双方とも天使に思える 日勤の人間の活動時間中は数十kbpsしか出ない 深夜走る長距離トラックのネットラジオ用なら使えるかも
常時コレくらいなら契約してやってもいいけどな
トライアル
sプランでSBの6を使っている人いますか?ネットで手続きしたんですか?
リブがサクサクだったので、久しぶりに戻したらえらいさくさく やはり3日で500メガは規制だったのかしら
受付終了前にU-mobile PREMIUM 無制限の契約できた、ぷらら難民っす。
下り250Kbpsだけど、パケロスが無い分、ぷららより安定して使えるので助かります。
IIJ系なんでpingの応答がちょい遅いんで、速度が出てる時でもモッサリ感はありますね。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:MVNO(docomo)
プロバイダ:U-mobile PREMIUM 無制限
------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:250.0kbps (31.25kByte/sec) 測定品質:79.8
上り回線 速度:4.224Mbps (528.0kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:***.***.***.***.rev.vmobile.jp
測定サーバー:東京-WebARENA 測定時刻:2017/7/1(Sat) 20:03
------------------------------------------------------------
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=1051876 20:10 PCのDOS窓からGoogle-DNSへ ping -n 30 8.8.8.8
Ping for 8.8.8.8: Sent = 30, Received = 30, Lost = 0 (0% loss)
, Minimum = 140ms, Maximum = 204ms, Average = 145ms TTL=43
木曜日につべ1時間見たらちょうど1GBで、昨日は0.2Mbpsしか出なかった。 こんなもの?
MNPで辞めたら3000円かかるのな。6500円も請求来たわ。
>>55 すべての通信費が月々4000円のおれからみたらきぞくだわ
>>365 トライアルって書いて無かったね失敬。
でもIIJ回線でも遅いな。
>>360 >>365 プレミアムの方なんです
ぷらら難民でどこに行こうか悩んでいるうちに
6月末でプレミアムweb受付終了の告知が出たんで
ギリギリで契約したんです。
今のところはぷらら3M定額無制限よりはまぁまぁ快適ですよ。
でもちょい気になる所は有って、同時接続数の制御がちょい少ないのでは?
って疑問があるんだけど、単純にping応答が平均的に遅いからそう感じるのかも。
5Gトライアルのときは末に申し込んで必ず2日に来てたが今日こなかった トライアル終了だから殺到したんかね
昼に無制限トライアル届いて今使ってるけど絶望的に遅い この時間でも動画なんて見れたもんじゃない もう送り返したい
>>372 無制限なんて特に人を極限までかき集めて集金&解約時のSIM違約金目的だろ。
100人中数人でも契約続けてくれたら御の字なんやで。
先月で無料終わりのやつはもう返送済んでるよな?
5Gはそこそこ速度出てたけど 無制限は絶望的に遅いな
マジかよ、ちとリブってくるわ 5Gトライアルは、さっき返送した
先月頼んだ無制限トライアルsimと5月末に契約したイオンの音声回線が同じ電話番号なんだけどそんなことあんの?
u-mobileの使いたい放題は、3日で500メガも使うと制限モードに突入。 本当に使えねー 消費者庁にクレームを出そう!
YouTubeで4分の動画を見ると約50MBの通信量。 これを3日で10回越えたらお仕置きってすごい。
>>380 U-NEXTを試そうと、思ったがお仕置きが怖い
>>379 2,3か月前までは、3日で2.5ギガくらいだったのに、ものすごい劣化
>>382 そんなことない、2〜3年くらいつかってるが当時から3日で1ギガ制限だった
このSIMは別に回線を持っているやつが制限覚悟でガッツリ使う用のSIMだろ? 制限食らわないように使うなら月10G契約したほうが精神的にもマシ。
>>379 別に「使い放題」じゃないからな
「使いたい放題」という願望が無制限なだけw
>>387 通常時は速くて制限中だけ使えないならそれでいいんだけどね…
実際は制限の無い通常時でも遅くて使えないっていう
30日にトライアル申し込んで、まだSimが、届かないんだけどそんなもんなの?
>>393 俺も30日の朝方3時頃申し込んだけどまだ来ないよ
5GBのとき何回かトライアルしたけど今回が一番遅い
U-mobile使いたい放題だが、win10アップデートしたら、10分で3ギガも使いやがった。。。 しばらくは制限モードで使えないな。。。Orz
トライアル終了? 今月で切れるからお代わりする予定だったのに
全く使ってないのに無制限遅すぎる しかも混雑してない時間でも
29日夜に申し込んでまだ届かない 申込時に何か不備があったんだろうか
>>401 こないほうがいいだろ
29に申し込んで30の昼に来たぞ
無料期間1ヶ月損した
無制限 使えるのは普通の無制限 使えないのはプレミアムの無制限
>>401 30の朝方に申し込んだのが今日の昼頃きたよ
>>396 akamaiからなら、U-mobileと外部の間のボトルネックに関わらず落ちてくるから
Windowsアップデートは爆速でダウンロードできる
罠だ
新しい帯域制限始めた? web等の単発送受信は速いがストリームだと2秒程で500kbps程に落とされる
>>407 具体的に何?つべ?
Amazonmusic は問題ないけど、200kbpsでも大丈夫なくらいだしね。
>>408 具体的にはモバイルwifiルーターにsimを入れて、アマゾンプライムビデオをTV stickで見たとき
私も金曜の営業時間前に申し込みましたが、完了メールを最後に音沙汰がありません。 sms付けたのが失敗かな?
帯域制限かかってなのに、100k以下しかでないんですが、ゴミ以下
LTE無制限歌ってるのはこことDTIだけか? だがどっちも評判良くないのでは?
LTE無制限って実質10GBなんだね 3日で1GB超えると極端な制限をかけられてwebすらエラーになる 制限を掛けられない使い方をするには1日333MB、一ヶ月で10GBしか使えない
>>415 認証メールをクリックしたから申し込み完了のお知らせメールが来ている。
>>418 そうなるとまだMAX25GBプランの方が使えそうですね
トライアルのsimを返却せず2000円自腹切った場合ってu-mobile wifiってスマホに刺してればずっと使える? それとも解約して月またいだらもうwifiもダメになるのかな 2000円でu-mobileが倒産するまでwifi利用可ならsim返却しないのもありだと思うんだけどどうなんだろ
>>422 普通は圏外表示に変わるだけだが、
普通じゃない対応なら装着されている端末のIMEIに赤ロム信号が送られてスマホが使用不能になるかもね
解約したら即使えなくなるんだから返却するまでの間に自分で試したらいいじゃない
試したら4日後にほとんど使えなくなるんだろう? それでは実験できない。
そんなわけないだろ wi-fi に接続するのに契約 id が必要なんだから切れたら無理
>>427 アンカー付けないと直前のにRESしたとみなされるよ。
>>424 スマホやタブレットでプライムビデオを観る分には低速でもダウンロードして見れるので問題ない
規制がかかるとダウンロードもエラーになる
fireTV stickなら
夜の時間帯によってはBSの豪雨モード〜DVD画質程度
平日23時から1時までは諦めろ
金曜日は19時から3時まで諦めろ
金曜日の深夜に無理して見ると制限が解けて次に使えるのは水曜日
NURO光、屋外工事終わったでー、 ひゃっはあ〜〜〜爆速900Mbs超えてるーー バイビーベイビーサヨウナラ まあ外出中は、mineoの980円を使うかな、U-mobileは今月で契約解除や
いやあ、無制限無茶遅いね あまりにも遅すぎて泣けてきます
>>430 規制されてない状態で、低速モードに固定する方法があるの?
でないと、普通にダウンロードするだけで規制にかかってしまう。
規制中なのに金曜日のこの時間でも650kbps出る トライアルの人が減ったのかな?
>>437 それ寄生虫じゃないんじゃない?
日中激遅、夜中高速LTE通信(棒)
申し込みから1週間経ちました。 simはまだ届きません。 おあずけ状態が続いています。 我慢汁もそろそろ限界です。 なんとかしてください umobileさん。
トライアル中でm02で普通にインターネット使えてるのに、テザリングにしたらm02本体自身でも通信できなくなるんだけど、u mobileってテザリングできないようになってる?
俺のmineoでテザできたD01GにこのSIM入れると テザ設定したとたんに繋がらなくなるね…
>>441 郵便受けの前にヤギが居たから食っちまったかも
>>441 1週間はかかりすぎだね。
俺は金曜夜に申し込んだら翌週水曜にヤマトで届いた。
ポストインじゃないよ。
無制限トライアル
これはお仕置き中って事?
>>449 俺も下りはそんなもの。でも上りは6Mbps出る。
全く嬉しくないけど。
お仕置きは上下共に制限されるのかな?
>>444 >>446 >>448 レスさんくすです。
問い合わせフォームから問い合わせてみます。
お仕置きでもちゃんと0.2Mは出るんなら悪くないかなと思ってるんだがどうなん?
>>449 今月から基準が変わったのかもしれないけど先月までだったらそれはお仕置きではなく通常時の遅いとき
先月までのお仕置きモードは
>>197 みたいに0.02Mbpsぐらいでまさにお仕置きだったw
>>453 当たり前だけどバースト無し
0.2どころかお仕置きで0.01出ればいい所だからな
お仕置き中はスピテスが出来ないぞ
ユーザーが減ってお仕置き時の速度が変わったのかな 6月のお仕置き速度はたしかに0.01とか0.02とかだったな
>>457 0.01って10Kbps?
10K bit/sec これじゃテキストメールすら厳しいね。
>>458 そうだよ。
おっ?今日は早いね!ってのが、0.05kbps
今月は人減っていい感じなのかも。
通話付きSIM使ってるけどかなり遅いね もう6ヶ月経過してるからどこか移ろうかなぁ
トライアル復活まだかよ 俺は人身御供となって血肉を削ってモニターしてるのに
驕主悉荳画律髢薙?ョ菴ソ逕ィ驥上′?シ托シァ?シ「譛ェ貅縺ェ繧画勸騾壹↓騾溷?コ繧九↑
ゴミだね。すぐに制限がかかる。すぐに解約した。授業料が2週間で2万。 何が使い放題だ、笑わせるな。繋がらないから、使えねぇじゃねーか。詐欺ですわ。潰れてしまえ!
2年使ったけど毎月25Gくらい使えてよかったけどな
3日で2GB超えた瞬間に20kbps出なくなった 無制限トライアル
>>467 関係者乙
こちとら2〜3年使ってるが3日1gで月10g使ったことがほぼない!!
0円キャンペーン使ったけど、使い終わった後になぜか 2,160円引き落とされてた。 ちゃんと解約したはずなのに。
>>473 手元にないから送り返したんじゃないかと思うけど
切手を買った覚えがないな・・・
>>471 一日300メガまでしかつかわないようにしてたが?
それでもたまに3日で1ギガこしてしまうときがあれば必ず制限きてる
どう使えば25つかえるんだ?
クリックポストとか履歴が残るやつでSIM返却したほうがいいな
>>475 深夜から朝までは速度制限無いからその時間にファイルDL
ここに限らず 公開されてない制限なんてうんざりするぼどあるし、今は裁量でどうにでもできる そもそも3日1GB制限だって書いてないだろ…
トライアル復活してくれ まだ3回しかお代わりしてないんだぞ
普通郵便(ハガキの裏に貼付)で2回送り返したけど、請求されたことはないよ 次も郵便書簡にする
オシエテホシイ 申し込みをすると自動で受付の返信メールは来たけれど、 平日の今日になっても追加の連絡は無い。 これって普通なの? 何か処理していますとか発送しましたとかメール来そうな感じがするが
3日で200メガしか使ってないんだがな、この時間でヤフーのページさえ、まともに開けねーわ どーなってんだ、糞U-mobile(データ使いたい放題)
もうデータ絞りたい放題に改名しとけ 速度も通信量もIIJ系の低速に毛が生えたようなもん
お仕置きモードが解除状態であればTorrrentのダウンも普通に 3桁 bps出るんだな。 逆にお仕置きモード状態の速度低下のギャップが大きすぎる。 無制限とは名ばかりではあったが、ここまで無料で使わせてくれたのは 賞賛に値する。 まともに使ってるユーザーは地獄だなここ
俺も無料おわったら解約したけど、有料ユーザーの縛りはまだ緩いかもという期待をしているw
開通日は明日、スマホに差して設定をしたのに全く通信しない。 テストぐらいさせてよ
乞食チューバーがトライアル利用終了を「契約終了」とほざいてて吹いた
無制限お試し本当に使えない これで本契約にもっていけるわけがない
>>494 それでも満足する層だけに契約して貰ったら無用なトラブルがないし詰め込めるだけ詰めこめる
業種は違えどまさにコレやな。 確信犯やろ、総務省とグルやで 茨城カントリークラブ事件(略称は茨城CC事件) 茨城県高萩市のゴルフ場「茨城カントリークラブ」の開発会社、常陸観光開発がゴルフ会員権を2830名限定と偽って募集し、 実際には5万2000人以上もの会員から金銭を集めて、約1000億円の資金を関連会社に横流しした事件。 1991年7月に、東京国税局が会員権販売代理店を脱税容疑で捜査し、そこで押収した帳簿書類から会員権乱売の事実が発覚。ゴルフ場「茨城カントリークラブ」は完成することなく、開発会社は倒産した。 事件の中心人物は、144億円の所得を隠匿して57億5000万円の法人税を脱税したとして、法人税法違反で逮捕され、懲役11年罰金7億円の有罪判決が言い渡された。 この事件がきっかけとなって、ゴルフ会員権の乱売を抑制するゴルフ会員契約等適正化法が成立した。
昨日の晩、AmazonPrimeビデオ見ようとしたら全くダメだった。 昼間に見るわけにはいかないし、使えないね。
>>500 お仕置きどころかほぼ放置してたのに0.3よ
>>490 有料のほうがきついです、解約金、MNP代がかかるんで解約できないだけです。
>>505 有料も激遅なんですね
情報さんくすです
U-NEXTの回線提供元はDTI(FreeBit) 安かろう悪かろうの地雷付で良ければ(笑) ■FreeBit(DTI)=U-NEXTの事実■ 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御 (1Mbps程度の中速速度に制限、使い放題は3Mbps程度) 2 高速モードの非公開通信容量制限 通信量に関係なく0kbps通信遮断規制 3 混雑時は50kbps以下の激遅速度 4 GooglePlayダウンロードの帯域制限 5 AppStpreダウンロードの帯域制限 6 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化 7 逆引きDNS未登録による弊害 → 一時的に改善 (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害) 8 プライベートIPアドレス 9 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ) 10 透過プロキシ仕様 (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲) 11 経路情報(ルーティングテーブル)の隠蔽 12 VPN不可(一部可) 13 7〜11の原因で2ch動作不良(読み書きの遅延、エラー 専用の狭い帯域を通す弊害も) → 書込みできない場合も 14 7〜11の原因でアプリの動作不良(接続を跳ねられる。 専用の狭い帯域を通す弊害も) → 一時的に改善
USEN=U-NEXT
■USENの不法な勧誘に消費者から苦情が殺到 総務省が注意■
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2401781/www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/071221_6.html 株式会社USENに対する行政指導(警告)について
総務省は、株式会社USENが行うCSデジタル放送「SOUND PLANET」に関し、電気通信役務利用放送法第
13条第2項(届出契約約款遵守義務)に違反する行為が行われていると認められたことから、本日、同社に対し、
直ちに是正措置を講ずるよう行政指導(警告)を行いました。
1 対象事業者 株式会社USEN(代表取締役社長 宇野 康秀)
2 行政指導(警告)の内容
総務省は、株式会社USENの代理店(以下単に「代理店」といいます。)によるCSデジタル放送「SOUND PLANET」の
加入勧誘行為等に関し、一般消費者等から多数の苦情が寄せられるようになったことを受け、調査を行ったところ、
株式会社USENは、加入金等の取扱いに関し、電気通信役務利用放送法(平成13年法律第85号)第13条第2項の規定に違反して、
総務大臣に対し届け出られた契約約款以外の提供条件により役務提供を行っていることが判明しました。
このため総務省は、本日付けで、株式会社USENに対し、直ちに以下の是正措置等を講ずるよう、
情報通信政策局長名で文書(別添)により警告を発しました。(なお、併せて、以下の是正措置を含む
再発防止措置を速やかに講ずるとともに、当該措置の内容については1か月以内に、当該措置の
実施状況については3か月以内に、それぞれ報告することも求めています)。
1) 加入金免除行為
代理店に対し、加入金免除行為を取り止めさせるか、又は加入金を無料とする旨の契約約款変更届を届け出ること
2) 違約金徴収行為
代理店に対し、違約金の徴収行為を取り止めさせるとともに、過去に徴収した違約金について返還請求が
あった場合には、速やかにこれに応じさせること。
3) 視聴料割引行為
視聴料割引行為を取り止めるか、又は視聴料を一律5,775円とする旨の契約約款変更届を届け出ること
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2401781/www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/071221_6.html 別添 平成19年12月21日 株式会社USEN 代表取締役社長 宇野 康秀 殿 総務省 情報通信政策局長 小笠原 倫明 電気通信役務利用放送の業務の改善について(警告) 貴社が行う電気通信役務利用放送法(平成13年法律第85号。以下「法」という。) 第2条第1項に規定する電気通信役務利用放送の業務のうち「SOUND PLANET」に係るものについては、 下記のとおり、法の規定に違反する行為が行われていると認められるため、直ちに下記のとおり是正措置を講ずるよう、強く求める。 今後このような事態が再び生じることのないよう、上記是正措置を含む再発防止措置を速やかに講ずるとともに、 当該措置の内容については1か月以内に、当該措置の実施状況については3か月以内に、 それぞれ報告されたい(当該報告の有無及び概要については公表する予定である。)。 放送の公共性及び社会的責任にかんがみ、今般このような事態が生じていることは極めて遺憾であり、 上記是正措置が直ちに講じられず、又は再発防止措置が不十分であるためにこのような事態が再発し、 受信者の利益を阻害することとなった場合には、法令に基づき厳正に対処する旨を警告する 記 1.加入金の免除について 1)貴社契約約款別表第3号「料金表」(2)利用料金「加入金」欄によれば、加入者は、割賦払の場合を除き、 一律に31,500円(税込)の加入金を支払わなければならないこととされているにもかかわらず、貴社代理店は、 割賦払以外の場合であっても、キャンペーンと称し、加入勧誘時に「通常は支払う必要がある加入金を特別に免除する」旨を ことさらに表示することにより、ほとんどの加入者について加入金の支払いをほぼ常態的に免除しており、 貴社もその事実を知りつつ黙認し相当程度関与していることが判明した。 2)この行為は、法第13条第1項に基づき届け出た契約約款以外の提供条件による役務の提供を禁止する 法第13条第2項の規定に違反するものであるため、次のうちいずれかの是正措置を直ちに講ずるよう、強く求める
ア代理店に対し、加入金免除行為を取り止めさせること。 イ 割賦払以外の場合であっても加入金を無料とする旨の契約約款変更届を法第13条第1項後段の規定に基づき届け出ること。 2.違約金の徴収について 1)貴社契約約款別表第3号「料金表」(3)手数料「解除料」欄によれば、加入者が加入後23月目以内に 貴社との契約を解約しようとするときは、割賦払の場合を除き、一律に3,000円(非課税)の解除料を支払えば 足りるものとされているにもかかわらず、貴社代理店は、平成19年3月31日までに上記1.のキャンペーンによって 加入金を免除されて加入した加入者が加入後23月目以内に貴社との契約を解約しようとするときは、 加入時に代理店と加入者との間で取り交わされた契約確認書に基づき、違約金と称し31,500円を支払わせており、 貴社もその事実を知りつつ黙認し相当程度関与していることが判明した。 ○ 代理店に対し、違約金の徴収行為を取り止めさせるとともに、過去に徴収した違約金について返還請求があった場合には、 速やかにこれに応じさせること。 3.視聴料の割引について 1)貴社契約約款別表第3号「料金表」(2)利用料金「視聴料」欄によれば、加入者は、 月払の「ALL MIX」コースに加入した場合には、一律に6,300円(税込)の視聴料を支払わなければ ならないこととされているにもかかわらず、貴社は、上記1.のキャンペーンによる加入勧誘時に、 代理店を通じて、「通常は月額6,300円支払う必要がある視聴料を特別に5,775円に割り引く」旨を ことさらに表示すること等により、ほとんどの加入者について視聴料をほぼ常態的に割り引いていることが判明した。 2) この行為は、契約約款以外の提供条件による役務提供を禁止する法第13条第2項の規定に 違反するものであるため、次のうちいずれかの是正措置を直ちに講ずるよう、強く求める ア視聴料割引行為を取り止めること。 イ月払の「ALL MIX」コースのうち「口座振替払」又は「クレジットカード払」に加入した場合については 視聴料を一律5,775円とする旨の契約約款変更届を法第13条第1項後段の規定に基づき届け出ること
契約情報を悪用して本人になりすまし勝手に契約変更して消費者から苦情が殺到
■U-NEXTを光サービス卸で総務省が初の行政指導■
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9280770/www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000165.html 平成27年2月27日
光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの
転用に係る販売勧誘方法についての株式会社U-NEXTに対する指導
総務省は、本日、株式会社U-NEXTに対し、同社がNTT東西から光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供する
サービスである「U-NEXT光」の電話勧誘において、不適切な販売勧誘方法が認められたことから、販売勧誘方法の改善
等を求める指導を行いました。
1 事案の概要
株式会社U-NEXT(以下「U-NEXT社」といいます。)は、東日本電信電話株式会社(以下「NTT東日本」といいます。)
又は西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」といいます。)から光アクセス回線の卸売サービス(以下「
サービス卸」といいます。)を受けて、「U-NEXT光」と称するサービス(以下「本件サービス」といいます。)の勧誘を行っています
U-NEXT社が代理店を通じて行っている、NTT東日本が提供する光アクセス回線サービスから本件サービスへの乗換え
(いわゆる「転用」)の電話勧誘において、次のような不適切な勧誘事案が認められたことから、総務省は、本日、U-NEXT社に対し、
販売勧誘方法の改善を求める指導を行いました。
利用者に十分な説明を行わない、又は利用者の誤認を招く説明を行うことにより、利用者において転用の申込みを行った認識がない 又は不十分であるにもかかわらず、転用の手続が進められた事案 利用者に十分な説明を行わない、又は利用者の誤認を招く説明を行うことにより、利用者において本件サービスの提供主体が U-NEXT社であるとの認識がない、又は不十分であるにもかかわらず、転用の手続が進められた事案 強引な勧誘により、転用の手続が進められた事案 U-NEXT社及び同社の代理店の連絡先が伝えられていない事案 NTT東日本が利用者本人以外の者による転用承諾番号(NTT東日本又はNTT西日本が提供する光アクセス回線サービスから サービス卸を受けて提供されるサービスへの乗換えに当たって必要となる番号をいいます。以下同じ。)の発行の申込みを 認めていないにもかかわらず、U-NEXT社の代理店がNTT東日本から転用承諾番号の発行を受け、転用の手続が進められた事案
2 指導内容 主な指導内容は以下のとおりです。 (1)利用者の意思確認等の徹底 転用の勧誘に当たっては、サービスの提供主体がNTT東日本又はNTT西日本から変更されることを利用者に対して十分に説明し、 利用者がその旨を十分に認識した上で契約を行うよう利用者の意思確認が徹底され、また、強引な勧誘を行うことがないよう 販売勧誘時の話法等の改善を行い、当該改善を踏まえた販売勧誘の実施をU-NEXT社及び同社の代理店(二次代理店を含みます 以下同じ。)において徹底すること。 (2)電気通信事業法第26条の規定に基づく説明義務の遵守徹底 サービスの提供主体を説明せず、あたかもNTT東日本又はNTT西日本が提供するサービスの案内であるかのような説明を行うことや、 サービスの提供主体及び販売勧誘を行う代理店の連絡先を説明しないことは、電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第26条に 規定する説明義務に違反するものであるところ、U-NEXT社及び同社の代理店において、同義務の遵守を徹底すること。
U-mobile SUPERってワイモバイルとどうちがうん?
(3)転用承諾番号の取得を利用者本人以外の者が行わないことの徹底 NTT東日本及びNTT西日本においては、利用者本人以外の者による転用承諾番号の発行の申込みを認めていないことから、 U-NEXT社及び同社の代理店においてこれを行わないよう徹底すること。 また、利用者の同意なく転用承諾番号の発行の申込みを行うことを企図して、利用者から申込みに必要な情報を取得することは、 個人情報の不適正な取得として、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第17条の規定に違反し得ると考えられるところ、 U-NEXT社及び同社の代理店においてこのような情報取得を行うことがないよう徹底すること。 (4)不適切な販売勧誘を行った代理店への措置 不適切な販売勧誘が確認されたU-NEXT社の代理店に対して、契約に基づく措置をとること等により、同社の代理店における適切な 販売勧誘を徹底すること。 (5)再発防止措置等の報告 上記(1)から(4)までについてとられた具体的措置、その他不適切な販売勧誘を防止するためにとられた具体的措置、 本件指導後3か月間の販売勧誘の状況等について総務省に報告すること 総務省は、今後も、電気通信サービスの販売勧誘方法の適正化に努めてまいります 連絡先 総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課 (担当:神谷課長補佐、吉野主査、小澤官) 電話: 03-5253-5488 FAX: 03-5253-5948
さすが嘘ばっかの詐欺会社 U-NEXT(笑)
詐欺SIMはイラネ! ( ゚д゚)、ペッ
これがU-NEXT品質 「使えない放題」(笑)
きっちり制限されました!通信遮断0〜10kbps規制発動!
U-mobile「LTE使い放題」に秘められた戦略とは? | ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/712872 速度にまつわる驚きの施策
――サービススタートしてそろそろ1か月ですが(※取材は11月下旬に行われました)、加入者数の推移はいかがですか?
二宮 具体的な数字は言えないのですが、加入度合はこれまでの2倍ですね。
――そうですよね、みんな使いたがりますよね。そうなると、速度が気になりますが……
二宮 そうなんですよね。なので11月の上旬に一度、設備を増強しました。今のところ速度が遅くなったということはないのですが、
12月の頭にさらに増設して盤石を図ります。
――なるほど。ところで、サービスの説明のところに、「他の利用者の通信に影響を与えるような大容量の通信と当社が確認した場合、
通信速度の制限を行うことがございます」とありますが、具体的には何Gぐらい使うと制限されるんでしょうか?
二宮 実はこれ、してません。
吉本 うん、してないですね。
ええっ!?それ大丈夫なんですか?
吉本 実際に帯域を占有するような方は、相当なヘビーユーザーさんなんですが、ほんとにごく一部なんです。
二宮 現状では、影響がないと判断して、行っていません。それよりも、ユーザーさんの環境によって速度が出ないケースもあると思うんです。
そんな中で「U-mobileは制限するぞ」と思われると、あまり良くないですよね。だから制限はしないことにしています。
二宮 正直、都内のどのケータイショップよりも契約数は多いんです
――そんなにですか?
二宮 我々も非常に驚いています。アンテナのつもりが、いきなりトップギアです。嬉しい誤算でした
U-mobile(データのみ使いたい放題)さっき計測してみた。
条件:都内、3日で300メガの状態。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:42.24kbps (5.280kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:7.520Mbps (940.0kByte/sec) 測定品質:85.7
測定者ホスト:***.**.***.***.ap.mvno.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2017/7/24(Mon) 1:36
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
この時間でこれかよ。。。
U-mobileのアプリがいくつかでているけれど役にたつのある?
U-mobile SUPERの動作確認端末
https://umobile.jp/support/devices/super/ 大手キャリアの販売した機種だとドコモのはあるけどソフバンのはない
ワイモバイル回線なんだから、常識的に考えてドコモよりソフバンの端末で
動作確認すべきじゃね?
これ見てわざわざドコモの中古端末買うアホもいるだろうよ
定期的に回線増強はしている感じは見受けられる。 しかし トライアル5GBのままで良かったんじゃね? 無制限トライアルはやるべきじゃ無かったな。 逆に悪評価となってしまった。
>>518 Mbpsかとおもったら、kbpsかよ・・・。
月末近いしそろそろ解約するわ。 月曜までに着けばいいよね。
>>525 着けばってどういう意味?
まずは月末までにネットで解約すればいいだけでしょ。
mineoも時間帯によってはクソ遅いからな u-mobileがあり得ないくらい遅いのはあきらめるしかない
>>527 >あり得ないくらい遅い
のはフリービット系だけだよ
他はmineoに限らず実質通信不可とかならない
U-NEXTの回線提供元はDTI(FreeBit) 安かろう悪かろうの地雷付で良ければ(笑) ■FreeBit(DTI)=U-NEXTの事実■ 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御 (1Mbps程度の中速速度に制限、使い放題は3Mbps程度) 2 高速モードの非公開通信容量制限 通信量に関係なく0kbps通信遮断規制 3 混雑時は50kbps以下の激遅速度 4 GooglePlayダウンロードの帯域制限 5 AppStpreダウンロードの帯域制限 6 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化 7 逆引きDNS未登録による弊害 → 一時的に改善 (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害) 8 プライベートIPアドレス 9 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ) 10 透過プロキシ仕様 (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲) 11 経路情報(ルーティングテーブル)の隠蔽 12 VPN不可(一部可) 13 7〜11の原因で2ch動作不良(読み書きの遅延、エラー 専用の狭い帯域を通す弊害も) → 書込みできない場合も 14 7〜11の原因でアプリの動作不良(接続を跳ねられる。 専用の狭い帯域を通す弊害も) → 一時的に改善
■freebit 「YourNet MVNO Pack」の概要
これがDTI(freebit)系回線、悪魔の通信規制
>特にご利用の多いお客様(EU)に対しての通信制御機能を標準搭載しています
>パラメータ例:帯域幅・帯域制御・総量規制・アプリケーション制御・時間制御 等
※低速規制は何と0〜5kbps以下のほぼ通信遮断規制(DTI、tone mobile、U-NEXT)
※FREETELの低速200kbpsは常時50kbps制御のなんちゃって200kbps
※高速もアプリケーション制御でスピテのみ解放でなんちゃって高速
■DTI、tone mobile、U-NEXT(旧freetel、PCデポ)、ワイヤレスゲート
新FREETEL SIM、LEQUIOS mobileは
freebit YourNet MVNO PackによるMVNE
http://www.freebit.com/press/pr2013/20130717.html ※ワイヤレスゲート、新FREETEL SIMはDTIの親会社であるfreebitがMVNE(委託によるL2接続)であるが
各仕様はワイヤレスゲート、新FREETELのオーダーによりDTI、U-NEXT(旧freetel、PCデポ)とは別物だが
POI(接続点)は同一でなんちゃってL2接続である。
●事業者様独自のAPN設定が可能です。
●事業者様ご希望の商品・サービスごとに多数のパラメータの設定が可能です。
パラメータを設定することで、事業者様の独自プランをつくることが可能です
パラメータ例:帯域幅・帯域制御・総量規制・アプリケーション制御・時間制御 等
特にご利用の多いお客様(EU)に対しての通信制御機能を標準搭載しています。
この 「特にご利用の多いお客様(EU)」 の(EU)は
EU=exclusion user と思われる(笑)
はいじょ【排除】 〔しめ出すこと〕exclusion+ユーザー【ユーザー】 user
排除ユーザー=EU=exclusion user
これがDTI(freebit)系回線、悪魔の通信規制
落ち目のブラックMVNOグループは皆 代表者(社長、会長)の名に「 田 」か「 野 」が付く 後はわかるな。 三田=日本通信 個人MVNOをU-NEXTへ数億円で売却 石田=DTI(freebit、TONE) 増田=FREETEL 回線はfreebitが供給 ※1 ※2 池田=ワイヤレスゲート 回線はfreebitが供給 宇野=U-NEXT 回線はfreebit/日本通信が供給 ※2 金野=ロケットモバイル 回線はSo-net/U-NEXTが供給 ※1 消費者庁から措置命令(景品表示法違反) ※2 総務省から行政指導措置(電気通信事業法違反) | バカ騙すの簡単だが後が恐いわ \__ _________ V ∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
SIM返さないで放置してたけど本当に請求来るとは思わなかった 楽天モバイルですら来なかったのに
使えなかったからっていって、 SIMと一緒に爆弾送っちゃダメですよ、マジで
>>539 ひとときの快適さは1日300MB使った人への激規制で支えられている
>>539 アホ!持続性が無いんだよ 通信量で直ぐに激遅規制な
> ・計測端末:ZenFone 3×4台
個人レベルかよ12台買え 貧乏会社
必死でSIM交換かよ(笑)
>>543 射精に例えてくれ。 3日ほど休憩したら元気回復
あれ?悪くないのかも?
1Gの定額SIMを使って10日がたったが、データ通信量が37MBぐらいだ、ダブルフィックスにする方が得なのか? ダブルフィックスは3G使っても900円なの?
https://umobile.jp/premium/ webからの新規お申し込みは終了しました。
店頭にてパッケージをご購入済みの方は、以下よりエントリーコードを入力してください。
U-mobile premium オワタ\(^o^)/
DOSPOT dowset-spotの接続方法が分からない。どうすればいいんだ
しかし解約が楽でいいな これだけは誉めざるを得ない
俺も解約手続きしたぜ 計8ヶ月もトライアルさせてくれたのには素直に感謝するが、だがしかし到底お金を落とす気にはなれないレベルなのが残念だな
どうみても株価対策だったのが目に見えてたし。 トライアル回転とか夢みるような事を平気でさせてくれたから 俺は遅くても許す。 ・・・・・・・が既存ユーザーは激オコだろうな
来月からガーラガラだろ、いいじゃん ま俺も今月でお別れだが
そうだよな 個人情報を渡すだけでもヒヤヒヤもんなのにな
漏れも解約したでー、正直ブッツぶれろと思うわ 遅すぎんだよ、腐れU-mobileがああ
クリックポスト印刷したわ、8月待たずに送ろうかと思う
なぜ、ここまで急成長を遂げることができたのか。
プラスワン・マーケティング代表の増田薫氏に、その理由を明かしてもらう。
私が何より重視しているのが、利用者の声をしっかり聞くことだ。
以前は、匿名掲示板の「2ちゃんねる」に自ら書き込んでいたこともある。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02057680Z00C16A5000000/ ↓その2年前
freetel part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1411874482/ 771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM [1/2]
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな
773 名前:freetel増田 ◆zFsnalNAmQ [] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM [2/2]
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田
トライアル終わるけど、来月1ヶ月だけ契約続けるわ 3回転したからまあ多少お礼はするし メインはau回線だけど、来月ドコモ回線しか入らないところにちょくちょく行くし
Abema最低画質でも見れないんだけど、どうなってるの?
トライアル解約済み(完了メールも来てる)けどまだつながるのは仕様? もうすぐ死亡確認のパターン
オタワ 手数料含む無料MVNOの歴史ここに終わる…
たいへ〜ん!朝4時過ぎにPC早めに電源入れたら 2時間くらいで6GBもWindowsちゃんが勝手にダウンロードしちゃったの!! Uモバのプレミアの使い放題なんだけど、どんなお仕置きが待ってるの? 今月はじまったばかりなのに、どうしよう?(震え 。。。因みに先月1ヶ月間の総使用量は14GBほど…
使わずにSIM外して4、5日放置してりゃ戻るよ。 乞食無料契約者も7月末で解約で大多数が 皆無になってるし。
既存顧客を犠牲にしたキャンペーンをやる企業姿勢に天誅を! お仕置きモードになったら、ほぼ使えないプロバイダになり下がったので、先月でU-mobileは解約。 反動でnuro光を契約。 下り900メガとか天国だわw 精神衛生上も極楽っす。 . 3か月くらい前までは3日で2.4ギガでも制限モードにならなかったのが、 2か月前くらいから、急に3日で1ギガ、最悪の時は3日で300メガしか使っていないのに お仕置きモードになって、普通のヤフーtopのサイトさえ表示困難になった。 まあパソコンで格安SIMの使用は、無理スジだとは思うけど。。
>>575 全くその通り。
とはいえ、最高によければ使うつもりだったよ。予想通りだった。
トライアル下り0.7 これ継続検討する人おるんかいな
u-mobile無制限を頻繁にspeedTestしていたら1ヶ月に5GBも無駄通信してた
ぜんぜん繋がらねーぞ。 金返せ。 消費者を騙すな。 使い放題ではないぞ!
>>580 アキラメロン。
今は夏休み。
金のないガキンチョどもが、24時間使いっぱなしなんだからwww
>>579 これマジ?
速度測定ってそんなに通信量食うん?
>>582 speedTestの1回の通信量は約110MB
平均で1日に1.6回計測すると
一ヶ月で110x1.6x30=5GB
格安SIMの詐欺行為の件、野田総務大臣にチクって、ブッツぶしてもらおうゼ
>>587 は極貧なの?
貧すれば鈍す
情強気取りで騙されるのは貧乏人だけ
「金持ち舟に乗らず」
さっきシム郵送した 記録残らないやつだけど写真撮っといたし まあ大丈夫やろ(;´∀`)
>>590 紛失の確率の高いのは投函忘れと向こうの社内だから到着の証拠が必要じゃない?
面倒くさいので260円ケチるなよ
悪名高い会社だけどね 画像つけて投函しましたメール送っといたわ
u-mobile無制限、今朝SIMをポャXトに投函しまbキた。 せいせいしたわ。 遅すぎだよ、このクソ会社
どうも U-mobile PREMIUM の使い放題に6月末のWeb新規受付終了直前に契約できた者です。
7月の1ヶ月間で約14GB使ったのと
>>572 のように8月1日早朝2時間もしない内に6GB使った
経験を元にして、今まで気が付いた事をまとめて書いておきます。
1.速度は想定よりも速くてFast.comで計ると19Mbps前後出たりする事が結構ある。
同じIIJ系で非常用として持っている高速SIMのイオンタイプ1高速モードの5Mbps前後よりも速いくらい。
もちろん時間帯によって速度の波が20Mbps〜200Kbps前後があるが、深夜〜早朝だから必ず高速が出るって訳でもない。
2.元回線がIIJ系の為か2chに書き込み出来たり(6月末〜7月初め)出来なかったり(7月中〜)する。
(この書き込みはグローバルIP規制対策用として持っている予備SIMのイオンタイプ2OCN系から)
3.TCPのコネクション数が少ないもしくは時間帯や回線の通信量などにより動的に増やしたり減らしたりしているっぽい。
なので速度が出ていてもTwitterみたいな画像などを同時にたくさん通信するものは苦手っぽい。
状況によってはイオンタイプ2の低速モードの方が体感速度がよく感じる。
この動的に変動するタイミングでモバイルルータが通信していると接続しているクライアントの
PC端末とAndroid端末が同時に通信エラーになる事がある。(当然、単体だけでもエラーになる。)
さらにこの制御が極まるとモバイルルーターのDNS回りがおかしくなる?のか200Kbps〜40Kbps以下の速度しか出なくなる。
(もしかしたら接続しているUモバ側のAPNサーバーがそのような挙動をしている可能性の方が高いかも?)
が、モバイルルーターの電源OFF/ONによる(APN)リセットで大抵復活する。(高速が出るとは言っていない)
4.直近の通信使用量による速度制限はたぶん無いっぽい。たぶん上記3.による症状で制限があるように見えるだけっぽい。
まだ検証中だけど通信量が少なくてもモバイルルーターの電源ON時間が長いと上記3.の症状が発生するっぽい。
まぁ、だからツールとかで長時間大量ダウンロードしようとしても上記3.の症状に引っかかって、いくらアプリ側で自動で再接続しようにもルーター側の挙動で速度が出てないのかも(想像)
あと、今まで使った経験のあるLTE回線での通信エラー発生率の体感度も書いておきます。 (最悪な順番に列挙) エラー度 100 ぷららモバイル(OCN系、3M無制限、制限無し高速、規制200Kbpsどれでも) エラー度 30 イオンタイプ2(OCN系)の低速200Kbps エラー度 15 U-mobile PREMIUM 使い放題(IIJ系)※但しマメにモバイルルーターのリセットしないとエラー度60超 エラー度 3 イオンタイプ1(IIJ系)の高速 エラー度 1 ドコモ本家のモペラ高速 (個人の感想です)
今月トライアル終了なので、Racoupon WIMAXに乗り換えます。さいなら。
大方は先月末でトライアル終了だけど
>>598 みたいのが少なからず居るから
来月なったら契約者数激減だろうな
>>598 マジレスだけど、なぜラクーポン?
どうしてもWiMAX使いたいなら、DMM池よ
>>595 大量に計画的撤退した後だから緩いだけかもな。
月に14G程度なら無制限にする必要すら無い気もするが。
こっちも経験談で言うと、3日の通信制限と1ヶ月の総量制限がある。
最初の週で100G使ってみたけど、月末まで規制解除されない。
SIM抜いて1週間放置してもお仕置きされっぱなしだった。
無料(通信料に含まれる)のwifiについて Securedwifiはアプリがあってローソンセブンは自動でつながる。 DOSPOTはSSIDがNTTWEST-SPOTを手動で接続 SSIDのパスワードはMYUNEXTにログインしたあと入れるMYU-mobileのページにある。 DOSPOTに接続するとフレッツスポットの接続画面にになる ここに入れるユーザーIDとパスワードはSecuredwifiアプリで取得したIDとパスワードを使う。 これが説明書だけでは難しかったがサポートが親切に教えてくれた。その場でわからないことも後日サポートの方から連絡があって解決した。
>>600 DMMのレンタル?
いつまで待っても予約可能になりましたメール来ないんだよね・・
通信状況の改善計画のない業者は、潰すくらいのことをしろよ、野田聖子はyoー
>>590 トライアル4回分
全部ミニレター返却で大丈夫だったよ
念のため中身とポスト投函を写真に撮ったが使う事はなかった
ここ遅すぎない? どの時間帯でも1.0Mbpsも出ないんだが・・・ 早く解約したい・・・
>>608 1Mbps切るなんてあんまりないな。
電波状態が悪いかユーザーが多くて混雑してるだけじゃね?
| バカ騙すの簡単だわ \__ _______ V ∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
騙されたバカはUSENだな トライアルはフリービットのみだったから フリービット主導でアホな施策をしたのは明らか トライアルSIMのドコモへの上納金やポイントサイトへの支払いは USEN側が負担してるだろうから解約忘れやSIM返却忘れのわずかな収入じゃ追いつかないハズ
ラストのトライアル分まだ使ってる人おるんか? 遅すぎてSIM引き出しに放置中 解約返送忘れそう
怖い? 何を恐れてる? 解約ポチって解約受理画面に出る返送先に郵送するだけだ
雲泥の差だな。平日昼も低速モードで260kbps出てるし
初期費用1円+えんためねっと経由で現金3,560円CBで
5ヶ月完全無料の厚遇SIM
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Part9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1500309366/448 448 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2017/08/07(月) 12:38:41.36 ID:HvdOJxPv
イオンタイプ2 低速モード
ダメ押しで高速モード、480円でこれですからね。
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Part9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1500309366/457 457 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/08(火) 04:18:32.11 ID:vbtGKLRy
この時間は爆速すぎで80MBも消費(笑)
低速モードが使えるので高速モードは温存
マイページ
MR04LN 2CA 高速モード
テスト実施日: 2017/08/08 4:08 JST
ダウンロード: 61.18 Mbps
アップロード: 9.95 Mbps
ping: 28 ミリ秒
接続タイプ: Wifi
サーバー: Tsukuba
外部 IP: 122.29.2.***
自分の満足出来る速度と通信量の範囲で、制限を気にせず使えるならええんやけど、 毎日毎日ビクビク制限に怯えて使うのは金額的に少々得しても精神的に大きく損してるやろ。 セコセコと低速で頑張るのもまぁ、1ポイント貯めるために時間消費する主婦と同じで 節約感味わって満足出来る奴にはいいと思うけどな。 少々高くても50Gとか100Gとかの大容量にしたほうがマシやで。
朝鮮在日韓国人 原作者 テンプレ荒らし イオン、ワイモバイルマルチポスト荒らし 対策NGワード ■ ● ◆ 【重要 放題! 増田 露骨に全時間帯で modal02_img04.png えんため 【要 イオン AEON 改定 【1回 40Mbps超 40M超 JST マルチポストと他社宣伝ばかりでウザ過ぎる 早速上記をNGワードにして透明化させてやりましょう 荒らしは枯れるまで放置が基本です!!!
>>620 OCN系の低速モードは実質使い放題だから。
IIJmioの低速や、U-mobileのLTE使い放題と違ってね
ワイモバではなく敢えてU-mobile SUPERにする意味ってある?
なんか未だにリブモが当月と翌月無料ってバナー広告出るんだけどもう終わってるよね? クリックすると手数料無料は掲載されてるんだけど
6月からトライアル、今月は有料利用
乞食が抜けた連休、昼間でもそこそこ使える
maxだけど昼間1Mbps出ないから、ocn15GBかuq500kbps無制限にしようかな…
>>595 U-mobile PREMIUM の使い放題での直近通信量による規制みたいなのを
明確に喰らったので、まだ検証段階だけど中間報告代わりのメモ。
8/12の朝6時に13GBを超えた所で200Kbps程度しか出ない状況に。
マイページで直近3日通信量を確認したら2.6GBで
お昼頃に再度確認したら3GBを超えてた。
規制状態は午前、昼休み、午後、夕方、及び夜20時前後の全てで
同じ200Kbps程度以下で瞬間でもM単位以上は出てないような感じ。
解除されたのは8/13の朝5時過ぎで10Mbps以上出るのを確認。
マイページで直近3日通信量を確認したらお昼と同じ3GBをちょい超えてる値。
その前の朝の4時前には200Kbps程度しか出ないのを確認している。
2日前の8/10の朝4〜8時位にかけてニコニコ動画を流しっ放にしてたので
その時間帯の24時間後に規定の通信量が減るまでの約24時間にかけて
速度規制があったんじゃないかと思われるが、その規定の通信量が分からん。
あるとしたら直近2〜3GBの間だと思うんだけど
>>572 のようにWinアプデで
6GB以上使っても規制されてる感じは分からなかったので
(月初だったので回線全体が混んでる感じだったので判別か付きにくい)
もしかしたら、通信内容での通信量で速度規制が決定されるのか???
もしくは、特定通信量+2〜3GBの間みたいな経過日時により動的に変更か???
ps. 2ch規制で U-mobile PREMIUM で書き込みできず、イオンタイプ2低速から書き込み。
>>630 これから忙しくなるよ
刑事名誉毀損
3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金
民事名誉毀損
損害賠償請求
>>627 君の様な奇特なお方にunextは支えられているんだね
>>632 ドコモの電波しか入らないところに行く用事があって、仕方なく有料継続したわ
メインはauなんだけどダメダメ
こんな時間に300kbpsしか出てないのどういうことだよ ここ3日で300MBくらいしか使ってないぞ
住んでいる所が良いみたいでいつもちゃんと使える。 金持ちの中の貧乏人は多く恵んでもらえるみたいだ。
300kbpsしか出なくても、速度が安定しているなら無問題でしょ。途切れるのは論外
いや。そもそもこの手の無制限で動画は諦めろって。 動画を観るとかいう最低限のフィールドにない
お試しキャンペーンをやると、貧乏人が一気に増えて回線飽和状態。 設備増強など最初っからヤル気ないから、全員が死亡www 格安SIMは、この繰り返し
>>640 限られた帯域にユーザーを最大限詰め込みたいからお試しキャンペーンやってるんだと思う
ピーク時に被るユーザーは辞めていただいて
不満がなくて契約に至るユーザーは空いている時間帯に使うライフスタイルのユーザーだからピークシフトされて、まんべんなく負荷が分散されて収容ユーザー数が増やせる
使い放題プラン
この使い方で19日はお仕置きくらってた
ほんと3日で1ギガ制限やめてくれ
(14*15日は引きこもってたのでwifiメインだったので制限ではない)
今日もあと100m使うと明日制限かな…
こんな お仕置き ばかりされてるのに、使い放題プラン 加入している人、どれだけいるんだろうね?
>>645 これでお仕置き?
ホントなら話にならないわ。
>>645 てか、ポケットルータに入れてWifi接続のiPhoneがアップデート来たら、
一晩でアウトかよ!
ルーター用なんて 低速固定出来なきゃ自脱行為だろが
U-NEXT完全終了のお知らせ
価格破壊プラン「スーパーホーダイ」登場!
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1076861.html 音声+5分かけ放題+高速2GB+低速1MB無制限(12時〜13時と18時〜19時は300kbps)
高速繰越+速度切替付(高速⇔低速)
1年縛りで割引き(1,000+500円)でなんと1,480円/月(税別)
>>652 ソフトバンクもあるが、音声SMSはない
>>657 ミキダニのサービスだから使えばイライラし放題でつ
u-mobile max さっき230kbpsだって。 他社低速と変わらない速度なら解約かな…。 増強する様子も無いし…。
俺はMaxで今2Mくらいは出てるよ 6時くらいには10M超えてた 先週までは遅かったけどなんかまた持ち直してきたなって思ってた
今週でココともおさらば 金払うなら二度と使いたくないSIMだった
有料で払ってる人は本当に気の毒だな。 もうちょっと中の人も考えたらいいのに。 無制限はお仕置きばかりで、とにかく酷かった。
イライラして二度と使いたくない そういう意味でトライアルがあったのは良心的だったな
増強しないでおいて、速度に不満の人は、ソフトバンク回線へ…。 なんて企んでるわけないか…。単にケチってるだけだろうね。
なんかアプリでダウンロードできんのやけど同じ症状の人いる? 待機中のままダウンロードが開始されん。
トライアル解約はマイページからポチッとしてきたけど電話とかしないでええのん?
解約してきたけど、みんなはどこに引っ越すの? 美味しい案件ないかな?
解約ってしてからその月終わりまでの請求なのかな? 次どこがいいとかある?
SIMカードの返却って普通に封筒に入れて送ればいいんでしょうか?
>>678 >>679 ありがとうございます明日郵送します
>>677 ミニレターなら62円だよ
そのままカードだけ入れればOK
umobile
「
>>682 ←こういう馬鹿が少なからずいるのでトライアルしてました」
日馬富士って日本人かと思ってた @NHK 顔だけみたらね
今回はピタッっと1日に切れたね。 解散モードかも?
それでお前ら次はどこに行くんだよ峰尾はAU回線じゃないと駄目だし
>>681 トラッキングしたいならクリックポストが最安かな?
>>654 U-mobile S
U-mobile Super
情弱貧乏の友人が俺の真似して格安simにしたい!と、何故かヤマダ電機にいったらここの25Gプラン契約したんだけどヤバいか?
俺はヤバいと思うよ。 乗り換えのタイミングとか 元のプランとか 電話の使用状況とか いろいろやばいところがある
>>690 このところ、あまり速度出ないよ。昼間はおおむね500〜700kbps前後で、12時台は250kbpsくらい。
速度改善されないなら、ocnの15GB 500kbpsかuqの無制限500kbpsに移ろうかと思ってる。
>>691 >>692 ありがとう😊
友人かわいそうだから黙って見守る事にする😇
ここは帯域のキャパが少なすぎて無制限プラン自体が無理ゲー
>>696 u-next自体の顧客に対する姿勢が信頼しにくいからねぇ。
元々、売れそうな商品を仕入れたら、売って売って売りまくって、詰め込むだけ詰め込んでおいて、放置して、サービス劣化して売れなくなったらサービス終了…が経営方針みたいだからね。
ちゃんと速度が持続してれば、ちゃんと増強やってるんだな…って思えて、信頼もされていくだろうけど…。
MAXが速度低下して数ヶ月放置だから、そのうちこれも終了かもね。
BIGLIBE 価格.com経由のまとめ 2017年9月7日改定 ●音声SIM+データ3GBが 600円税別/月(13ヶ月) 音声SIM+データ3GBが13ヶ月継続で16,000円のCB 初期費用含めて 600円税別/月(速度切替無)。 (1,600×13+3,000)-16,000=7,800÷13=600円税別/月 ●データSIM 3GBが 285円税別/月(13ヶ月) データSIM 3GBが13ヶ月継続で11,000円のCB 初期費用含めて 285円税別/月(速度切替無) データSIMだから本人確認不要で簡単契約 (900×13+3,000)-11,000=3,700÷13=285円税別/月
>>698 誤:BIGLIBE
正:BIGLOBE
BIGLOBE 価格.com経由のまとめ 2017年9月7日改定 ※音声SIM、データSIM共にMVNO最安キャンペーン。 ●音声SIM+データ3GBが 369円税別/月(13ヶ月) 音声SIM+データ3GBが13ヶ月継続で16,000円のCB+Gポイント3,000G 初期費用含めて 369円税別/月(速度切替無)。 (1,600×13+3,000)-16,000-3,000=4,800÷13=369円税別/月 Gポイント3,000G付与 各種カードへ3,000円分チャージか現金3,000円に交換 nanaco、Tポイント、WAON、suica、Edy、ponta、他カード 楽天銀行、JNB、住信SBI、ゆうちょ銀行、他各銀行口座 ●データSIM 3GBが 285円税別/月(13ヶ月) データSIM 3GBが13ヶ月継続で11,000円のCB 初期費用含めて 285円税別/月(速度切替無) データSIMだから本人確認不要で簡単契約 (900×13+3,000)-11,000=3,700÷13=285円税別/月
BIGLOBE 価格.com経由のまとめ 2017年9月7日 最終改定 ※音声SIM、データSIM共にMVNO最安キャンペーン ●音声SIM+データ3GBが 276円税別/月(13ヶ月) ●データSIM 3GBが 246円税別/月(13ヶ月) ※差額はたったの30円 ●各プランの計算明細内容 ※発月無料を適用。 ※SIMカード準備料394円(税別)を含めた。 ●音声SIM+データ3GBが 276円税別/月(13ヶ月) 音声SIM+データ3GBが13ヶ月継続で16,000円のCB+Gポイント3,000G 初期費用含めて が 276円税別/月(速度切替無) (1,600×12+3,394)-16,000-3,000=3,594÷13=276円税別/月 Gポイント3,000G付与。 各種カードへ3,000円分チャージか現金3,000円に交換 nanaco、Tポイント、WAON、suica、Edy、ponta、他カード 楽天銀行、JNB、住信SBI、ゆうちょ銀行、他各銀行口座 ●データSIM 3GBが 246円税別/月(13ヶ月) データSIM 3GBが13ヶ月継続で11,000円のCB 初期費用含めて 246円税別/月(速度切替無) データSIMだから本人確認不要で簡単契約。 (900×12+3,394)-11,000=3,194÷13=246円税別/月
BIGLOBE 価格.com経由のまとめ 2017年9月7日 12:30改定 ●音声SIM、データSIM共にMVNO最安キャンペーン。 ※価格コムのCB案内メールは7ヶ月目と12ヶ月目の初日と決まっている。 ※BIGLOBEのマイページ開いておけば新着メール表示でCB案内がわかる。 ●音声SIM+データ3GBが 276円税別/月(13ヶ月) ●データSIM 3GBが 246円税別/月(13ヶ月) ※差額はたったの30円 ●各プランの計算明細内容 ※初月無料を適用。 ※SIMカード準備料394円(税別)を含めた ●音声SIM+データ3GBが 276円税別/月(13ヶ月) 音声SIM+データ3GBが13ヶ月継続で16,000円のCB+Gポイント3,000G 初期費用含めて が 276円税別/月(速度切替無) (1,600×12+3,394)-16,000-3,000=3,594÷13=276円税別/月 Gポイント3,000G付与 各種カードへ3,000円分チャージか現金3,000円に交換 nanaco、Tポイント、WAON、suica、Edy、ponta、他カード 楽天銀行、JNB、住信SBI、ゆうちょ銀行、他各銀行口座 ●データSIM 3GBが 246円税別/月(13ヶ月) データSIM 3GBが13ヶ月継続で11,000円のCB 初期費用含めて 246円税別/月(速度切替無) データSIMだから本人確認不要で簡単契約 (900×12+3,394)-11,000=3,194÷13=246円税別/月
BIGLOBE 価格.com経由のまとめ 2017年9月7日 13:40改定 ●音声SIM、データSIM共にMVNO最安キャンペーン U-NEXT終了(笑) ※価格コムのCB案内メールは7ヶ月目と12ヶ月目の初日と決まっている。 ※BIGLOBEのマイページ開くかgmail転送設定でCB案内がわかる。 ●音声SIM+データ3GBが 166円税別/月(12ヶ月)※25円安い ●データSIM 3GBが 191円税別/月(12ヶ月) ●各プランの計算明細内容 ※初月無料を適用 ※SIMカード準備料394円(税別)を含めた。 ※余裕をみて利用期間を13ヶ月としたが問題ないので12ヶ月とする。 ●音声SIM+データ3GBが 166円税別/月(12ヶ月) 音声SIM+データ3GBが12ヶ月継続で16,000円のCB+Gポイント3,000G 初期費用含めて 166円税別/月(速度切替無) (1,600×11+3,394)-16,000-3,000=1,994÷12=166円税別/月 Gポイント3,000G付与 各種カードへ3,000円分チャージか現金3,000円に交換 nanaco、Tポイント、WAON、suica、Edy、ponta、他カード 楽天銀行、JNB、住信SBI、ゆうちょ銀行、他各銀行口座 ●データSIM 3GBが 191円税別/月(12ヶ月) データSIM 3GBが12ヶ月継続で11,000円のCB 初期費用含めて 191円税別/月(速度切替無) データSIMだから本人確認不要で簡単契約 (900×11+3,394)-11,000=2,294÷12=191円税別/月
普通に13か月でいいだろ。 12か月なら貰えない可能性。
世間は秋ですが、ここはもう冬到来ですか? 無料トライアルが終わったから? わかりやすいですね。
>>707 トライアルは商材(通信品質)と品質維持(この会社の運営姿勢)があまりよくないのを知らしめただけだった。
そもそも、この会社って遅くなっても回線増強しなさそう…。
トライアル使ったら、宣伝の電話は辞めてもかかってくるのな。
>>709 そんな金があったら、通信品質上げればいいのにね。
まあ、ここは営業活動で売りさばくことしかできない会社かもしれないけど…。
プリッツ買うとU-NEXTがイチニチ見放題とか迷走してるな
>>712 ここは、売るだけだからね。
お試しキャンペーンで、速度出ない回線だって宣伝しちゃったようなものだからね。
MVNO事業者の身売り、撤退、破綻の歴史(報道発表) 2015年10月 DTI 旧個人MVNO事業をTONEへ数億円で身売り 2016年 6月 エクスコムグローバル MVNO事業をわずか8ヶ月で事業撤退 2016年 8月 日本通信 個人MVNO事業をU-NEXTヘ数億円で身売り 2016年12月 BIGLOBE UQ(KDDI)ヘ800億円で身売り。 2017年 1月 nifty(NifMO) 個人事業をノジマへ250億円で身売り 2017年 5月 OCNの子会社であるNTTぷららがMVNOより事業撤退 2017年 9月 FREETEL 破綻でMVNO事業を楽天へ5.2億円で身売り撤退 落ち目のブラックMVNOグループは皆代表者(社長、会長)の名に 「 田 」か「 野 」が付く、後はわかるな。三田、増田に続いて次はどこか? 三田=日本通信 個人MVNO事業をU-NEXTへ数億円で身売り 石田=DTI(freebit、TONE)旧顧客をTONEへ数億円で身売り 増田=FREETEL MVNO事業を楽天へ5.2億円で身売り ※1 ※2 ※3 池田=ワイヤレスゲート 回線はfreebitが供給 宇野=U-NEXT 回線はfreebit/日本通信が供給 ※3 金野=ロケットモバイル 回線はSo-net/U-NEXTが供給 ※1 回線はfreebitが供給。 ※2 消費者庁から措置命令(景品表示法違反) ※3 総務省から行政指導措置(電気通信事業法違反) | バカ騙すの簡単だが後が恐いわ \__ _________ V ∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
MVNOはレッドオーシャンで今後も経営が行き詰まり身売り、破綻、撤退が続出する。 今回のFREETELの事業破綻により楽天への身売りは序章に過ぎずMVNO各社は 明日が我が身と戦々恐々と震えているのが実体である IIJはMVNO事業の適正利益を確保する堅実経営路線でブール-オーシャン 低速無制限組はMVNO事業で赤字を垂れ流し放漫経営のレッドオーシャン
>>716 キャリアでも出ない。
ここは200分の1出ればいいほう。
>>716 理論上は出る。
タイムマシンレベルの話だけど
>>719 ここの唯一魅力があるmaxも、速度落ちてきてるしね。
ただでさえ、この会社はあまり信用されてないのに、品質低下を放置したら、すぐに利用者は離れていくだろうね。
この会社、もうやる気がないのか、能力がないのか、頭が悪い社員しかいないのか…
>>721 動画配信なら、uq商材売った方がよかったかもね。
SUPER契約してるけどマイページないからデータ量見れないし請求額見れないし支払いクレカ変更もなかなか繋がらない客センに電話して口頭でカード番号言わなきゃだし、ほんと解約したい
無制限の場合、速度制限てどれくらい続くの? 2日ばかりクソ遅くて使い物にならん 事情あってPCから使ってたのがまずかったんだが
前は0−7時は制限解除になってたけど今は無いのかな?
各データSIMの総費用及び平均月額 2017/10/9 更新 価格.com経由 データSIM バラマキ中 U-NEXT逃げてGO! ※初期費用、CB、送料、ユニバ、税すべてを含む。 1 3,665円+.CB11,000円(初月無料、13ヶ月) 2 3,665円+.CB...8,000円(初月無料、..8ヶ月) 3 3,240円+.CB...5,000円(........................13ヶ月) 1=BIGLOBE 3GB 900円.................計4,365円 336円/月 2=楽天 .......3.1GB 900円.................計2,490円 311円/月 3=DMM 1GB 480円(低速規制)計5,013円 386円/月
朝鮮在日韓国人 原作者
テンプレ荒らし・イオン、ソフバン、ワイモバ、BIGLOBEマルチポスト荒らし
対策のNGワードです
■
●
◆
【重
放題!
増田
露骨に全時間帯で
modal02_img04.png
えんため
【朗
【要
イオン
AEON
改定
【1回
40Mbps超
40M超
JST
消費者庁
日改定
ゴミSIM
価格破壊プラン
ソフトバンク50GB
https://www.softbank.jp/mobile/ SIMW
ハゲ、改竄
http://www.sharp.co.jp/products/507sh/ 336円/月
●各データSIMの総費用及び平均月額 2017/10/9 更新 価格.com経由 データSIM バラマキ中 U-NEXT逃げてGO! ※初期費用、CB、送料、ユニバ、税すべてを含む。 1 3,665円+.CB11,000円(初月無料 13ヶ月) 2 3,665円+.CB...8,000円(初月無料 ...8ヶ月) 1=BIGLOBE 3GB 975円.................計4,365円 336円/月 2=楽天 .......3.1GB 975円.................計2,490円 311円/月 ●各音声SIMの総費用及び平均月額 2017/10/9 更新 価格.com経由 音声SIM バラマキ中 U-NEXT逃げてGO! ※初期費用、CB、送料、ユニバ、税すべてを含む。 1 3,665円+.CB16,000円(初月無料 13ヶ月) 2 3,665円+.CB11,000円(初月無料 13ヶ月) 1=BIGLOBE 3GB 1,731円.........計...8,437円.....649円/月 2=楽天 .......3.1GB 1,731円.........計13,437円 1,032円/月
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ●各データSIMの総費用及び平均月額 2017/10/9 更新 価格.com経由 データSIM バラマキ中 U-NEXT逃げてGO! ★データ3GBプランがすべて含んで13ヶ月たったの【336円/月】 ※初期費用、CB、送料、ユニバ、税すべてを含む。 1 3,665円+.CB11,000円(初月無料 13ヶ月) 2 3,665円+.CB...8,000円(初月無料 ...8ヶ月) 1=BIGLOBE 3GB 975円.................計4,365円 336円/月★ 2=楽天 .......3.1GB 975円.................計2,490円 311円/月 ●各音声SIMの総費用及び平均月額 2017/10/9 更新 価格.com経由 音声SIM バラマキ中 U-NEX逃げてGO! ★音声3GBプランがすべて含んで13ヶ月たったの【418円/月】 ※初期費用、CB、Gポイント、送料、ユニバ、税すべてを含む。 1 3,665円+.CB16,000円+3,000G(初月無料 13ヶ月) 2 3,665円+.CB11,000円..................(初月無料 13ヶ月) 1=BIGLOBE 3GB 1,731円.........計...5,437円.....418円/月★ 2=楽天 .......3.1GB 1,731円.........計13,437円 1,032円/月 Gポイント3,000G付与(CBと概ね同様のタイミングで付与) 各種カードへ3,000円分チャージか現金3,000円に交換 nanaco、Tポイント、WAON、suica、Edy、ponta、他カード 楽天銀行、JNB、住信SBI、ゆうちょ銀行、他各銀行口座
MAXなんだけど先月の通信制限っていつまで続くの?
シム返却しなかったら2000円取られたんだけど これ返却期限の提示あった?
バタバタしてウッカリしてる間にやられたわ もう二度と契約しない
メールに書いてあったろ >ご解約されたSIMカードは、解約月の翌月15日までに下記送付先にご返送ください。 8月以前に解約して今それを聞くって返却する気なかったろ
KDDIのインタビュー記事の時系列 紹介しとく MVNO 流行ってほしくない、正直なくなってほしい ↓ IIJmioが音声プランを即日MNPやりだしてからau狩られまくる ↓ 批判的だったのにあわててMVNOを子会社で急にやりだす ↓ auを食う存在だからキャリアより相当不便にしたプランで存在感ゼロ空気扱い ↓ ワイモバイルが格安SIMの料金で大攻勢、au狩られまくる ↓ ワイモバイルをほぼコピーして金に物言わせた戦略へ方向転換 ↓ auから格安SIMへの流れを止められないならとせめて自社に誘導 auからの1年目1000円高いのを撤廃 ↓ auからピタットプランで限定的ながら5分カケホ1980円を発表 格安SIMに対抗 ↓ UQがauより便利になるわけにはいかないので通話はずっと5分カケホのまま(他社は10分が標準なのに
そもそもKDDIは格安SIM会社を育てようなんて意思が全く感じられない 全ては本丸KDDIを守る為の行動でしかない よって完全子会社BIGLOBEでdocomoの帯域を余剰的に買うわけがない 必要最低限にしてお得意のキャッシュバックでコジキをつりまくる戦法でしょ 快適になるよう帯域余剰的に買う=docomoを儲けさせるだけであるから、BIGLOBEは細い細い帯域で安売り路線、キャッシュバックなどで古事記を釣るだけだろ 現にBIGLOBEではドコモ→auへのSIMカード変更は受付してるが、逆は出来ないようにしてる これがなによりの証拠 ドコモを儲けさせるわけにはいかないのでauへ誘導してる こんなアホなことやってる連中がドコモの帯域を余剰的に買うわけがない BIGLOBEはイオンの二の舞いになるよ とにかく詰め込んて詰め込んで、ドコモに1円でも払いたくない 契約したほうがバカを見るだけ
>>738 >>739 ここにもか必死だな(笑)
ビグロのキャンペーンは2ヶ月目だが全然速度落ちてないわ
イオンと一緒にするな荒らしのmineoアフィ空き缶拾い乞食
LTE使い放題の規制て3日で1GBみたいだけど超えた当日は日付変わるまでは速度規制かからないの?
●MVNO史上最安最強キャンペーン 2017/10/12 U-NEXT
★BIGLOBE データ3GB 8ヶ月311円/月 13ヶ月336円/月
(初期費用、ユニバ、税、CB含む)
★BIGLOBE 音声3GB 13ヶ月418円/月
(初期費用、ユニバ、税、CB、Gポイント含む)
>>742 【共通仕様】
速度切替非対応、高速残翌月繰越、低速無制限
グローバルIP、公式アプリ対応、サポート電話 0120(携帯可)
最適化適用APN、最適化非適用APN選択可能
【割引】
接続サービス契約者の場合226円/月(税込)減額される
ISP契約者、既に募集終了したhi-ho Check ID取得者は
無料でhi-ho with BIGLOBE特定ISP特約により減額適用
★データ3GB 13ヶ月336円/月→110円/月の激安!
★音声...3GB 13ヶ月418円/月→192円/月の激安!
ここのmaxを今月契約したんだが スピードテストで上りが常に0.01 なんだけど原因わかる人おる? 動画再生はまぁ何とかいけるんだけど アプリがダウンロード出来なかったり Gメールが更新できなかったり不便
去年b-mobileを吸収合併てニュースあったけど今年当たりから昼と夕方の混雑時でも凄い速度出てない? 東京で通話付き3GB契約を数年して るけど混雑時に速度計測やyoutubeアクセスしながらリアルタイムモニタ見ても20Mbpsは出てるのがもう半年ぐらいは維持されてる
Q1 25GBの回線速度ってどう? Q2 25GB超えた場合のお仕置き速度って他の回線のお仕置き速度と同じ?
>>750 平日朝2Mbps、昼300kbps、夕夜400〜700kbps。
遅いので1日1GBは使えない。今まで月25GB越えることはなかったので、規制後は不明。
100kbps出ればいい方なんじゃないかな。
感覚的にはocn 500k 15GBよりはマシって感じ。
いつでも安定ならuq 500k 無制限の方がいい。3GB高速にも変更できるしね。
>>751 追記。速度計測は、fast.com。
youtubeは平日昼以外は低画質なら止まらずに見れる。
えぇ・・・ 25GBまでなら無制限高速通信できるんちゃうの 遅くて25GBまで使えまっせーってそんなん使い道ないやん
お試し無料のSIMを送り返したのに 2,160円ということであれば、その金額はSIMカード損害金 と請求されている。SIM番号をチェックしているようだけど、見落とされたようだ!悔しいなあ。再度確認してもらってるけど、無理だろうなあ
>>755 追跡無しで返ってきたのは、全部請求やってそうな気が…。
SIMカード返却ってハガキに貼り付けて送ればいいんだろ? こっちの住所も書いた方がいいよな
>>759 それだと引き落とされる。
追跡機能付きじゃないと。
簡易書簡の62円で大抵は届くだろ。 10か月近く毎月無料ウマウマやったが簡易書簡で 送って、返却失敗による請求はされてないからな
届くだろうけど証明できないからね 万が一請求されても文句は言えないってこと
>>761 おれも全部ミニレター
請求は来てないが
一応、発送の証拠として内容物と
ポスト投函まで写真を撮ってクラウドにあげていた
パケットドロップはまだ許せるが コネクションリセットするの止めてもらえませんか
越したマンションに月2280円でチラシ入ってたから評判ググってみたけど 悪評すごすぎてワロタ
確かに良いとは言えないけど逆に評価されてる格安simってあまり見たことないな
>>766 あ、格安SIMじゃなくてU-NEXT光01マンションって書いてあるわ
スレ違いなんかなすんまそ
封筒に82円切手貼って送ってもちゃんと届けば問題ないよね 今月でマイネオ行くから送り返さなきゃなんよ
>>768 ちゃんと確認してくれればね
わたしは、二個送って。一つはダメだった。クリップポストで届いるのを報告しても、ダメ。
泣き寝入り!
>>769 送った郵便局に問い合わせれば良かったのに
もったいないなぁ
>>770 届いたというクリップポストで確認した画像を送っても、ダメでした。
入ってなかったと。
これではお互いに証明はできないので。向こうが折れるのが誠実な会社だと思うけどなあ。
>>771 SIMはもちろん入れたんだよね?
だとしたら、ひどい会社だな
マイネオなかなか快適だわ、昼と夕方頃比べても速くなったな
いくらdisろうとネガキャンしてもこれが事実 【更新2017/11/8】 U-NEXT
堅実な適正運営事業によりMVNOで初の総回線数200万回線超えを達成!
※以前の予想通りの結果となった。
IIJは9月〜10月にMVNOで初の総回線数200万回線超え(約3万回線/月の純増)
IIJ 2017年9月期 203.9万回線(2017年6月から3ヶ月で9.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI2Q17J_presentation.pdf IIJ 2017年6月期 194.3万回線(2017年3月から3ヶ月で8.7万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q17J_presentation.pdf IIJ 2017年3月期 185.6万回線(2016年6月から9ヶ月で28.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI4Q16J_presentation.pdf IIJ 今回、2016年9月期 回線数が200万回線超え(203.9万回線)
IIJ 既に1年前、2016年6月期 回線数が150万回線超え(157万回線)
https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/results/ 200万回線に達すると利益は毎月3億円を超え、年40億円の利益でドル箱事業
現在、MVNOで利益を出している事業者はIIJ以外に存在しないと言われている
他事業者にとっては唾を飲み込むくらい羨ましい存在。(IIJはIR情報で公開している)
低速無制限の元祖OCNはNTTを後ろ盾に資金力をバックに赤字垂れ流しで運営
いつまでもこの状態が維持できる保障は無く、直ぐに低速無制限を辞めたいのが本音
いくらdisろうとネガキャンしてもこれが事実 【更新2017/11/8】 更新 U-NEXT
堅実な適正運営事業によりMVNOで初の総回線数200万回線超えを達成!
※以前の予想通りの結果となった。
IIJは9月〜10月にMVNOで初の総回線数200万回線超え(約3万回線/月の純増)
IIJ 2017年9月期 203.9万回線(2017年6月から3ヶ月で9.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI2Q17J_presentation.pdf IIJ 2017年6月期 194.3万回線(2017年3月から3ヶ月で8.7万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q17J_presentation.pdf IIJ 2017年3月期 185.6万回線(2016年6月から9ヶ月で28.6万回線増)
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI4Q16J_presentation.pdf IIJ 今回、2017年9月期 回線数が200万回線超え(203.9万回線)
IIJ 既に1年前、2016年6月期 回線数が150万回線超え(157万回線)
https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/results/ 200万回線に達すると利益は毎月3億円を超え、年40億円の利益でドル箱事業
現在、MVNOで利益を出している事業者はIIJ以外に存在しないと言われている
他事業者にとっては唾を飲み込むくらい羨ましい存在。(IIJはIR情報で公開している)
低速無制限の元祖OCNはNTTを後ろ盾に資金力をバックに赤字垂れ流しで運営
いつまでもこの状態が維持できる保障は無く、直ぐに低速無制限を辞めたいのが本音
IIJmio 2017年9月期 97.2万回線(2017年6月から3ヶ月で0.6万回線増)
■1ヶ月の純増ついにたったの2000契約増
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI2Q17J_presentation.pdf IIJmio 2017年6月期 96.6万回線(2017年3月から3ヶ月で1.5万回線増)
■1ヶ月あたり5000契約増
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q17J_presentation.pdf IIJmio 2016年6月期 81.1万回線(2016年3月から3ヶ月で3.9万回線増)
■1ヶ月あたり1万3000契約増
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI4Q16J_presentation.pdf ちなみにIIJmioの品質がまだまともだった頃
IIJmio 2016年6月期 95.2万回線(2016年12月から3ヶ月で6.4万回線増)
■1ヶ月あたり2万1333契約増
http://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJI1Q16J_presentation.pdf 純減もみえてきましたけど大丈夫か?(笑)
すべての原因はこれ
日本通信と同じく粗利益重視、どれだけボッタクリで儲けるかに走り始めて低品質になったのでユーザーが離れまくった
かつてシェア1位から4位転落へ
OCNは2位キープ ワイモバイルはMVNOではないので
MVNO1位はOCNになります
2万1333純増
↓
1万3000純増
↓
5000純増
↓
2000純増
IIJmioは完全に終わってるww
そりゃそうだ
サポートは勝手に0570有償化へ
3日366MB超過→0〜10kbps規制
速度は遅いまま
IIJは高すぎるな 低速制限されてブチ切れたけどあれで月1600円は高い
今完全無料だと ハピタス経由のDMM1G×2.5ヶ月位かな?
既出かもゴメ パッケージ所有での申し込みで、本人確認アップした後に、なぜか再度必要事項記入促されて、 コードなしの新規購入扱いにされて既存のパッケージが使用済み再使用不可にされてしまった。 過去にも一度有って、今回またなんだが何故なんですかね。 前問い合わせたときは問答無用に仕様ですと言われて、貰い物だったのもあり屈したんだが、 今回は諦められない。今回も問い合わせメールは送ったが・・・
もう一回初めからやったら出来た。 失礼しました。 でも前は出来なかったんだよなーちくしょ。
>>790 トライアル後の成約率が低すぎたんじゃないかな。
もうやらないと思う。
っていうか、mvno事業自体、やる気なくなってるんじゃないかな…。もともと、商材仕入れてひたすら売るだけの会社だしね。
まとめ 超お得 今なら12月末に申込み2018年1月〜8月までの8ヶ月間 データSIM 3GBがすべてコミコミでたったの490円で使える! 価格.com BIGLOBE 3GB 8ヶ月ワンコインの490円のみで使える! データSIM 1万円CB(8ヶ月) 初期費用 3,665円(税込) 3GB 975円/月(ユニバ+税込)※初月無料 収支 (3665+975×7)-10,000=490円(ユニバ+税込) データSIM 3GB プラン 速度切替無+低速無制限+グローバルIP 初期費用、ユニバ、月額すべて含んで8ヶ月間490円! つまりたったの61円/月!
>>794 3日間で2GB以上で規制じゃなかったかな?
それでよければ、問題無いと思ったけど…。
もう新機種扱わなくなったし通話定額も始めないしSUPERのマイページも無いしオワコンの予感がする
月3Gのコースだがどこでも高速でつながってくれるよ
UQが一向にプラン増やさないからこっちの無制限に移ろうかと思ってるけど UQの無制限と違って高速と同じ速度出るんだよね?
>>798 3日間規制とか、実際どうなんだろう?
公式に表記はしてないようだけど、そもそも規制は無いのかな?
>>798 深夜2時から朝の6時ぐらいまでなら使える
それ以外の時間帯は0.03Mbとかになる
無制限の利用でね
maxってどうなの? レビューとか見てると速度出てる風なこと書いてあるが 年始に移ろうか検討してんだけども 使ってる人教えてちょんまげ
ここ数日とてつもなく通信速度が遅いんだけど、俺の環境のせい?
>>801 maxだけど、fast.comだと
平日昼、夕夜は、700kbps〜1.4Mbps
上記以外は、1〜2.5Mbps
って感じで、そんなに悪くはないけど、速くもないかな。
>>803 ありがとう
ちなみにお住いはどちら?
そして、他にも使っている人いたら教えて欲しい
>>804 計ったのは、勤務地なので東京都千代田区。
メインをdocomoシェア30にしたので、50にするのに+2500円+with1回線280円だから、max解約してそうしようかと思ってる。
少し前に平日昼が350kbpsとか2ヶ月くらい続いたこともあったしね。
今はまあまあいい方です。ずっとを期待すると悲しくなるかも…です。
昨日から繋がらなくなったんだけど何が原因だろ APNの取り直しやネットワークリセットもやったが変わらず繋がらん 滋賀県なんだが昨日からの大雪のせいとかないよな?
>>805 なるほど…とりあえず契約するのは見送ることにしやす!
1Mbqs割っちゃうのはやっぱ不便だもんなあ
1メガを下回ったことは過去に一度も無いんだが?契約期間7ヶ月目だけどさ
Google版スピードテスト
契約者である証拠
料金はちゃんとカード決算されてたし払ってないはずないけどなぁ・・・ 今日も状態変わらないしこりゃだめか
>>811 画像をしっかり見ろ。無圧縮なのもポイントです。UQは圧縮されますん
>>809 平日昼12:30前後にfast.comで計ると1Mbps切ることが多々ありました。何で計ってるかにもよるだろうけど…。
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法 グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』 8MSRC9JBFO
プレミアムだが正月以降常時お仕置きモードみたいな速度しかでてない
さっきいきなりネットに繋がらなくなってた 今は直ったけど
年明けからまた改悪されたか? スピードテストでは速度はでるがリネージュっていうゲームが回線弱すぎてできなくなった… サーバーによって制限かけてるのか?
>>822 3日で1Gってことは1か月(30日)で10Gってことだよね。
U モバイル申し込んだけど後悔 2日に申し込んで 一週間たっても音沙汰ないので カスタマーに電話したら 在庫がないので発送は12日になりますだって そして15日の今日になってもヤマトのお知らせ来ないからまだ発送してない模様 そもそも在庫ないのにWeb申し込み出来るようにしとくなよ ここで端末セット申し込むもんじゃないね
今度はカスタマーから電話あって 16日発送しましただって 先週12日にも同じ事言って言っていたのに、どういう事?って説明しなさいって怒ってやったわ そしたら、年末年始で在庫不足してましたのですみませんだって じゃあ12日に入荷しました、発送しましたって言ったのは何だったの? とにかく説明してほしいって言っても すみませんの一点張りで説明しようとしない 食い下がるのもアホらしくなってきたので16日は本当に発送したんですよね?って念押して電話切った たぶんこの会社こっちから問い合わせしてなかったら発送遅延の連絡なにもしない会社ですよ 発送メールもないらしい クロネコメンバー入ってるからいいけど ここで端末セット申し込もうとしてる人ほんと考えなおしたほうがいいよ
いやもうU-mobileはオワコンだから誰も申し込まないよ
結局16日夜にヤマトのお知らせきて発送されたの分かったんだけど 他で調べて分かったけど Uモバイルの端末発送は別の関連会社がやっているらしくて 12日に発送しましたってのはこの会社に発送依頼したということで 実際発送するのは発送依頼から3営業日ということらしいです カスタマーの人もちゃんとそう説明してくれればいいのにね 遅延メールや発送メールなかったり不親切な会社だと思ったよ
日中のみYOUTUBE?がらない。WEBは普通に閲覧できるのに?
「お試し/期間限定の使い捨てに最適な格安SIM」
http://2chb.net/r/isp/1510492940/807,824 ★データSIM 3GBは7ヶ月目に8,000円のCBと
12ヶ月目に2,000円のCBなので気に入らなければ
8ヶ月目に解約すれば初期費用/月額/税/ユニバの
すべてを含んでたった【311円/月】なのでノーリスク
youtube見れないのとgoogle play でアプリアップデートできない webは爆速でてるのに youtube規制始めた?
MAX25GB、携帯の電波横に出てる速度は早い時で100K/s。 こんな速度じゃ頑張っても5GBくらいしか使えないぞ詐欺プラン!
>>835 youtube
nicovideo
google play
その他
は規制なのかな?
つーか動画を規制とかw ヘビーユーザーは動画以外何にデータ使うんだよ?w 肉以外は食べ放題の焼き肉屋に行くのか?wwwww さっさと潰れろよ
>>821 そう。youtubeなどはアクセス規制
ドコモから乗り換えようとしてるんですが ドコモから乗り換えて不便に感じた人いませんか?
>>840 使う時間によっては、急いでる時に、少し悲しくなるか、少しイラつく等…その人の性格によるかな…。
データ通信が遅いときがあるくらいで他に不満はないですか?
>>842 僕は、平日昼の速度以外は、あまり不満は無いかな。
>>844 同じくらいの月額でwimaxレンタルできるみたいだから、僕は解約しようかと思ってる。
SIMロック解除出来ないiPhone持ちだけど、やめといた方が良い? 白ロム買って他の格安スマホにした方がいいかな
U-NEXT 死亡!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6ヶ月間全て含んでたったの32円のみ! 1ヶ月≒5円! スーパープライス!
http://2chb.net/r/isp/1519726143/225 速度最速のUQ mobile検討してる方へ
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたらお使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry 紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップ致しました。
ど安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID
>>848 【重要】
独自のNAT規制理論の嘘吐き捏造を連投発狂中(笑)
http://2chb.net/r/isp/1518401690/ ワントンキン MMda-lSfg=mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正
病的連投の押し売りアフィで乞食出来ずイライラ棒(笑)
他社を叩き嘘吐きと捏造で誹謗中傷してmineo/OCN/UQを上げ
mineo/OCN/UQアフィコードを投下して乞食することが目的のアフィ乞食!
mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがmineoアフィコード投下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517384405/74 mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがOCNアフィコード投下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517096655/21-22 mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがUQアフィコード投下
http://2chb.net/r/isp/1519726143/477 【悪循環相関図】
mineo/OCNアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正
低速のチマチマ使いからサヨウナラ!
■IIJmio BIC SIM キャンペーン!
※2018年3月1日(水)00時00分〜2018年5月8日(火)23時59分まで
●IIJmio 音声通話 6GB(Wi2付)が1年間 1,082円/月(税別)!
【(1600ー300)×12+380】ー3,000=12,980÷12≒1,082円/月(税別)
IIJmio BIC SIM音声通話パック 380円(税込)
https://amazon.jp/dp/B00IUFBHQS 1.AmazonでIIJ BIC SIM音声通話パッケージを 380円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトで音声通話 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 音声3GBプラン→1年間 3GB増量+300円割引
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.音声通話6GB(Wi2付)が1年間 1,082円/月(税別)
●IIJmio データSIM 6GB(Wi2付)が1年間 737円/月(税別)!
(900×12+1,049)ー3,000=8,849÷12≒737円/月(税別)
IIJmio BIC SIM 全プラン 全SIMサイズ対応パッケージ 1,049円(税込)
https://amazon.jp/dp/B06XKXYKR5 1.AmazonでIIJ BIC SIM 全プラン 全SIMサイズ対応パッケージを 1,049円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトでデータSIM 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 SIM3GBプラン→1年間 3GB増量
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.データSIM 6GB(Wi2付)が1年間 737円/月(税別)
>>831 今月U-mobile max契約したけど
スピードテストでは常時1M以上の速度出てるのに
ユーチューブの最低画質が繋がるかどうかってレベルでマトモに見れないよ
25ギガあっても意味ないだろうが
今月即解約だわ
動画全然見れないし参ったよ
凄い騙された気分で発狂しそうになる
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html 主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。
また、
従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
UQ mobileが最速は間違いないようです。
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください。
速度最速のUQ mobile検討してる方へ
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry 紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID
一度制限になったらもしかして月末まで解除されないの?
上で上がってるyoutubeやGoogleplayに繋げようとするとサイト自体に繋がらないのは仕様なの? あとDiscordも規制中は一切通話できない模様
動画見たいなら止めとけ YouTubeの144p ならみれるが 240pはライブで見れない 画質悪すぎてイライラする 144pなら低速無制限の格安Cimでも見れるからな わざわざU-mobile選ぶメリットなし
iphoneは通話付きだとfor iphoneプランでLTE使い放題の2980円のでしか使えないの? ネットそんなしないしもっと安い通話付き3GBとかで使えれば検討したいのだが
糞過ぎて解約した 解約申請した日が解約日にならないケースあるから気をつけろ 31日に解約手続きしたら翌月扱いで処理されて翌月の分も請求される可能性あるぞ 余裕もって解約して良かった 高いけどWiMAXか 割り切って楽天スーパー放題か これ位しか現実的な選択肢なくない? U-mobileに期待した自分がバカだった
>>859 WiMAX高いか?
DMMからレンタルでWiMAX借りろよ
6ヶ月借りれば14000円なので月あたり2300円ほどになる
一番安いWiMAXをDMMからレンタルするんだぞ
先払いレンタルなので解約金なんかかからんし送料無料で届く
あとは郵便ポストへ返却するだけ
借りたらその機種用のクレードルだけアマゾンから買って
クレードルにさせば電波も安定する
これが2000円ほど
合わせて6ヶ月+クレードル代で
15000円以内なので
月2400円ほどで済む
スーパーホーダイにして通話SIMとまとめるのも手ではあるが 1mbpsってのはそこまで不満はないものの動画バンバン見るようなことは出来ないしブラウジングもやや遅くなる アプリのダウンロードの時が一番困る程度かな ちなみに楽天スーパーホーダイから書き込み中 WiMAXは18時から翌2時までの制限がウザいが 2時から18時までの16時間は早くて便利 18時からの制限時間帯の速度はスーパーホーダイ以下になる
>>860 その手があるのか
やってみますわ
格安Cimは基本的に時間の安売りだな
【重要】
下記の通り、既に警視庁サイバー犯罪対策課に通報しました。
まもなく家宅捜索も入り容疑者は確実に逮捕されます。
事実に反する捏造した内容を掲示板に書込み偽計業務妨害及び威力業務妨害行為
偽計業務妨害罪、威力業務妨害罪 刑法第233条、第234条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である
法定刑 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
http://2chb.net/r/isp/1517550760/129 129 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MMf7-muqc [210.149.254.205])[] 投稿日:2018/04/03(火) 12:38:04.19 ID:kUQgeJKQM
IIJ酷いな
店頭でわざわざこっちから「通信制限時の速度はどのくらいになりますか?」って聞いて「200kbps」って答えたから買ったのに、実際は2kbps
電話で「2kbpsは遅過ぎないか?」と問い合わせたら、「3日で366Mb使うと制限が掛かります」と論点ずらしを繰り返し
「その『制限』が200kbpsになるという説明は店頭で聞いたが、2kbpsになるというのは何の話だ?」と聞いたら、「規約に書いてある」
規約には「速度を制限する場合がある」としか書いていない。
「その制限時の速度が200kbpsという話ではなかったのか?」と聞いたら「更に制限が掛かる」
じゃあ店頭の時点でそっちの説明をしろよ… しかも「じゃあその更に掛かる制限の速度は?」と聞いたら「公開していない」
「規約にある『速度を制限する』という説明だけから、使い物にならない2kbpsなんかになるなんて普通は想定しない」で「仰るとおり」
・店頭で「通信制限時200kbps」なんて言ってはいけない
・規約の説明を改めるべき
だって2つ意見して電話切ったわ。
IIJは老舗だから信頼出来るんじゃなかったのか? 詐欺みたい事しやがって これを一年使わなきゃならないのか…
SoftBank回線でテザリング出来るようになったぞ
Uモバイルの「LTE使い放題」契約までの顛末 データ通信を沢山使いたいんですけど ↓ 25Gはどうですか? ↓ これが一番使えますか? ↓ 少々基本料金がアップしますが、LTE使い放題があります ↓ ではそれにします 結果、全く使い物にならないので問い合わせたら 正確ではないが1日300Mぐらいでも規制あり ↓ それでは25Gより使えないプランでは? ↓ 規約に書いてありますよ ↓ おかしくないですか? ↓ お客様が「勝手に契約したのですよ」 ↓ では、どうしたらスムースに通信できるのですか? ↓ わかりません
U-NEXTのアプリ使ってみ ものすごく使いにくいから あれで月2000円取るんだぜ ユーセンはまだいいがU-NEXTはナメとるよ
今さらながらYouTubeは日中一切繋がらないのがデフォになったな どうしたもんか
実際、信じてもらえないだろうけど本当の話。 聖闘士星矢を見ようとして検索でいつも「seint・・」と打っていたけど、今急にNEWと 一つだけ追加されている新作が表示される。急に追加したみたい。 「sex&禅」と出る。 これに気づいたら、今、U-NEXTで確認できるはず。 きちんと仕事をしている人もいるみたいだけど、私が聖闘士星矢を視聴しているのを 知っていて、U-NEXT関係者の誰かが遊んでいる。 嘘みたいだが本当の話。 エロ関係の映画だったから、男でエロ関係のものの作品を選んでいる社員か何か だと思う。 これは改善してほしい。
Andrew Goddard is nice guy
866ですが、全くYouTube等は表示すらされません 証拠の動画をアップしたいが「それも不可能」←これが理由だったのか
00:00〜07:00の間じゃないとニコもつべも見れないけど見れる環境の利用者もいるんですね 不思議だなぁ
>>878 俺は全く見れない
VPNで回避してたが、それすら不能に…
なんか急に昼でもYouTubeつながるようになった またすぐだめになるオチかもしれんが
速度低下のお仕置き期間ってどれぐらいなのかな?今3日目。。
何も変わってないなら規制は三日だね 明日には解除されてるはず
>>748 を書いた者だが誰も混雑時速度改善は同調者無しか
新宿区を中心に使ってるんだが混雑時でもyoutubeのHD動画はネットワークモニタミニってアプリのリアルタイム表示で最大瞬間20Mbpsで止まらずに再生出来て、測定サイトで5Mbpsぐらいの結果なんだが
高速容量使い切ってもyoutubeとAmazonプライムビデオは最大瞬間2Mbpsぐらい出たんだが最近は確かに再生がほぼ不可能にされるね
1日から急に使えなくなった マイページで確認すると契約解除になってて電話も使われておりませんになってる 問い合わせたら原因がわからないだと。 滞納してないし登録してるクレカも普通に使える もう5日目なのに音沙汰なし。 番号は復活してほしいから待つしかないのか。。。
>>891 ほんとだよ泣
もうuqmobile とかに変えたいけど新規になるから事務手数料かかるし
番号変わったら仕事とか登録書類とか全部変更しないといけなくなる
原因解明は1ヶ月はかからないと思います!だって
来週連絡来なかったらもう番号諦めて他と契約する
>>890 自分も同じ事あったよ
結果番号復活無理で解約扱い
エントリーパッケージくれるとか言われたけど勝手に解約とかあり得ないから断ったわ
そしたらシムは月末までに返却しろだってw
(゚Д゚)ハァ?何様?
>>893 やっぱりそうなんですね。。。
じゃあ諦めて他と契約します
無駄な6日間過ごした
私ももうやめよっかな…youtubeが全くだめなのはさすがにちょっと 使い放題なら似たような料金のプランありそうだし
890だけど解約して他者と契約した。 昨日umobileから電話きて、結果向こうの手違いで強制解約してたらしい。 こちらには非はないわけだから 私「他者と契約した際の事務手数料とか負担してくれ」 「あなたが勝手に契約した事だから無理。解約をそのままするのなら今いう住所にSimを送り返せ」 私「そちらが悪いのであれば返信用の封筒など準備するべきではないのか?」 「無理」 だって。 とりあえずこんな会社から乗り換えて正解だった みんなも番号消されないように気をつけて
サポート電話したが態度悪すぎ 解約する奴はもう客ではないのか
中の人達のサポート悪いんだ...。 ところで25GBのデータsimを契約すると後悔しそうですかね? 常時2Mでるといいんですが。 1Mは最低ほしいです。
>>900 深夜早朝は2Mbpsは出るよ。
朝から深夜前までおおよそ1Mbps。
昼12時代は200〜600kbpsくらいかな。
fast.comです。
>>901 ありがとうございます
15から22時ごろに
1.5Mは出ないですか?
>>902 15から17なら出るかな。
夕方からは、700〜1.2Mbpsくらいかな。
深夜1:00〜朝6:00は快適ですね。
>>903 動画はヌルヌルと見られますか?
お得感は高いですか?
>>905 動画はどうでしょう?
止まりはしませんが、キビキビ感はないです。
お得感も、まあこんなもんかな…って感じかな。
高解像度で動画見たいなら、wimaxの方が断然いいです。
スマホで、動画みる程度ならまあいいんじゃないかな…。
>>906 ありがとうございます
あまりお勧めじゃない感じですかね。
>>907 使い方によるんじゃないかな。
僕は、マップとかサクサク使う時はキャリア、動画とかをMAXでって感じですね。
サクサクでなくてもストレス感じない人ならいいと思います。
890読んだけど凄すぎるなwwwU-mobileなら日常茶飯事なんだろうけど。ここは詐欺すぎる解約する。lte「使い放題(笑)」。
U-NEXTは騙し討ちが多いな。コミックとか無料とか書いてあるけど嘘だしな。1話無料とか試し読みで途中まで無料とか、そんなのばかり。 金取られるのに無料と言って騙しているわけだけど、利用者としては不快な思いしかしないから企業イメージ落としているだけなんじゃないか? Netflixでいいわ。
LTE使い放題はすぐ規制にひかっかって 実質月に10Gくらいしか使えないぼったくり
>>897 こえぇ
どうやって気をつければいいんだろうか
気をつけようがない。騙された方が悪い 強制解約を事前に防がなかった悪い。u-mobail=あんたが悪い。
【更新】 2018年5月29日 【BIC SIM施策】
IIJが総回線数230万回線超え達成で利益還元中!
※2018年5月31日(木)23時59分終了まで あと2日!
●IIJmio 音声通話 6GB(Wi2付)が1年間 1,114円/月(税別)!
※毎月6GBもあれば低速モードを使う頻度は少ない
※繰越しで12GBスタートも可能 最適化無し(圧縮劣化無し)
■IIJmio BIC SIM キャンペーン!(初期費用込)
https://www.iijmio.jp/campaign/bicsim/201803.jsp https://www.iijmio.jp/campaign/3otoku/saikyo.jsp 【新規でBIC SIMパッケージを利用してオンラインでお申し込みの場合】
JCBギフトカード3,000円分をプレゼントいたします。
【(1,600ー300)×12+378+394】ー3,000=13,372
13,372÷12≒1,114円/月(税別)
BIC SIM音声通話パック 378円+SIMカード発行手数料394円
https://amazon.jp/dp/B00IUFBHQS 1.AmazonでIIJ BIC SIM音声通話パッケージを 378円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトで音声通話 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 音声3GBプラン→1年間 3GB増量+300円割引。
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付 ※BIC SIM直販では非対象
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料!
6.音声通話+6GB(Wi2付)が1年間 1,114円/月(税別)
※現在、mineoは一切値引き施策は終了
音声+6GB=2,190円/月(税別)最適化有り(圧縮劣化有り)
差額は1,076円×12=12,912円(税別)にもなる。
通話SIMで昼休みとゴールデンタイムは1Mbpsも出なかったのが契約3年目から急に混雑時も5Mbps(リアルタイムモニタだと最初にブーストで20Mbps出てる)でYoutubeのHD画像も止まらずに再生出来るようになった 長期契約者優遇処置ってやつかな
まあ使い放題プランじゃないからどうせ動画見まくったらすぐに高速容量無くなるけど
解約したよー!!ヽ(*´∀`)ノ二度とこんなとこ契約せんわ!www
被害者が出たら困るので、此処に書き込んでおく。 U-NEXTは悪質業者と同じ体質を持っているから要注意! 映画、音楽使いたい放題7日間お試しを解約できないように色々と細工してある。通常はネットから解約できるのだが、U-NEXTは電話からではないと応じられないとしている。 当然、電話が殺到するから繋がらない。夜は18:00までだから仕事終わってから掛けても無駄。もちろん繋がらない。 7日間経てば自動的に契約したことにされるから、金を無理矢理に取られます。 無料だからと安易に登録しないようにした方がいい。
>>921 楽天〜。今のところ快適、安いし。
ユーモバイルだけはもう二度と契約しないwww契約中 解除のできない低速地獄だからね。
U-NEXTかなり悪質。もう払うだけ払って二度と登録しない。あー腹たつ。
五月くらいからつべの日中規制が解除されたけどまた規制されたっぽい株式会社
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/ IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/ 格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/ まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋と組んで日本人を殺しに来てます
>>929 金蔓を殺すわけないじゃん
生かさず殺さずだよ
現在、特定の荒らし(チョンミネ)がスレに粘着していますが、一切相手にせず完全スルー願います。
アフィ乞食チョンミネオ=ミネオマンセー狂信者で他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒し
U-NEXT U-mobile Part15
http://2chb.net/r/isp/1497101890/ いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ 一応書いておきます 検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 QXO
ここってWiMAXみたいなもんかと思ってたんですが駄目なの?安いだけ?
落ち目のブラックMVNOグループは皆、代表者(社長、会長)の名に 「 田 」か「 野 」が付く法則。宇野、金野に続いて藤野がエントリー ※藤野社長は6月引責辞任 三田=日本通信 個人MVNO事業をU-NEXTへ数億円で身売り 石田=DTI(FreeBit、TONE)旧顧客をTONEへ数億円で身売り 増田=FREETEL MVNO事業を楽天へ5億円で身売りし破綻 ※1、2、3 池田=ワイヤレスゲート 事業縮小 回線はFreeBitが供給 ※4 宇野=U-NEXT 回線はFreeBit/日本通信が供給 ※3、5 金野=ロケットモバイル 回線はSo-net/U-NEXTが供給 ※6 藤野=ケイ・オプティコム 事前告知せず通信の改ざん、検閲 ※7、8 1Mbps帯域制限を4月10日から実施が露呈し炎上、迷走中 さらに実は昨年8月から実施していた事実が公表されブーイング ※1 回線はFreeBit(DTI)が供給 ※2 消費者庁から措置命令(景品表示法違反) ※3 総務省から行政指導措置(電気通信事業法違反) ※4 役員が情報漏洩によりインサイダーで金融庁が摘発し課徴金命令 ※5 代表者は元USEN代表、USENを買収 ※6 代表者は光通信出身、公式ツイッターで喧嘩系MVNO宣言炎上 ※7 電気通信事業法違反、景品表示法違反(優良誤認) ※8 原発稼働の関西電力子会社、ブランド名はmineo(マイネオ) | バカ騙すの簡単だが後が恐いわ \__ ___________ V ∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方 参考までに書いておきます 2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』 FT5
ここの回線斧みたいなアップローダーもアクセスできなくなるんだな クソゴミすぎるだろ
U-mobile PREMIUMより 制限中のLINEモバイルの方が 安定しているし早いんですけど
こんなゴミに金払ってたとか後悔しかない やっぱりちゃんと下調べは大事
初期に無制限プラン使ってたけど、規制されてもツベは観れたし、夜中は制限無かったからそれなりに使えた。 今じゃもう…
>>944 素直に有線かwimaxとか使った方が…
max常に1Mbpsくらいで良いんだけどな〜、あんまり早い速度出られるとすぐ25g達しそうだから。 自宅にWIFIないからmax25gが頼り....
max25gって25g以内なら速度制限の概念ってない感じですよね?
ネットを使おうと思わずに、橋本環奈におこづかい渡してると思えば…
使い放題だがつべとgoogle playがまったく繋がらん。来月から一番安いフレックスに変えてWiMAXか他のレンタルwifiルーターにする予定。6ヶ月縛りが終わったら即刻このクソとはおさらばだ。
>>953 上でさんざん書き込みあるのになんで契約したの?
テザリングするとPCでyoutubeが見れない、というかサイトが開けない
>>955 散々そんな書き込みあるのになんで契約したの?
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215071309このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1497101890/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「U-NEXT U-mobile Part15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>55枚 」 を見た人も見ています:・Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50 ・黒い砂漠MOBILE Part18 ・黒い砂漠MOBILE Part146 ・黒い砂漠MOBILE Part161 ・Y!mobile 402LG Part1 【root】 ・【ヘラヘラ謝罪】黒い砂漠MOBILE Part130【詐欺自覚運営】 ・【ヘラヘラ謝罪】黒い砂漠MOBILE Part131【詐欺自覚運営】 ・【ヘラヘラ謝罪】黒い砂漠MOBILE Part107【詐欺自覚運営】 ・【ヘラヘラ謝罪】黒い砂漠MOBILE Part122【詐欺自覚運営】 ・fifa mobile football part25 ・【モバレ】mobile legends Part.35 ・【おま国改悪】黒い砂漠MOBILE Part75 【詐欺運営】 ・黒い砂漠MOBILE Part46 ・黒い砂漠MOBILE Part30 ・【モバレ】mobile legends Part.37 ・【モバレ】mobile legends Part.32 ・AQUOSケータイ 504SH ymobile PART2 ・Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part2 ・Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2 ・Y!mobile DIGNOケータイ 502KC(702KC含む) Part2 ・【ヘラヘラ謝罪】黒い砂漠MOBILE Part96【詐欺自覚運営】 ・Y!mobile Android One 総合スレ Part4 ・【九州】BBIQ Part1 ・NTT docomo home 5G HR01 Part18 ・【MVNO】DMM mobile 3枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 9枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 11枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 16枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 18枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 13枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 13枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 12枚目 ・【au MVNO】UQ mobile 15枚目 ・NTT docomo home 5G HR01 Part.15 ・NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35 ・TONE mobile ServersMan SIM LTE SIM9枚目 ・ADSL-direct (eAccess) Part10 ・ADSL-direct (eAccess) Part14 ・So-net総合スレッドワッチョイ入り Part1 ・【docomo】d Wi-Fi Part15【mzone】 ・【docomo】d Wi-Fi Part13【mzone】 ・【docomo】d Wi-Fi Part12【mzone】 ・【au MVNO】UQ mobile 2枚目 ・UQ mobileって何故こんな遅いの? ・So-net総合スレッド Part85 ・NTT docomo home 5G HR01 :: Part 17 ・NTT docomo home 5G Part.14【HR01】 ・NTT docomo home 5G 【HR01】 Part21 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part28 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part34 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part26 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part27 ・NTT docomo home 5G 【HR01】 Part20 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part23 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part33 ・NTT docomo home 5G Part.13【HR01】 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part32 ・NTT docomo home 5G 【HR01】 Part20 ・NTT docomo home 5G [HR01] W Part29 ・NTT docomo home 5G 【HR01】 Part21 ・【GMO】ZEROってどうなるの?Part23【Freebit】 ・【X-Mobile】もしもシークス スレッド【MVNO】 ・【MVNO】LIBMO(リブモ)TOKAIの格安モバイル Part.5 ・【MVNO】LIBMO(リブモ)TOKAIの格安モバイル Part.2 ・【MVNO】LIBMO(リブモ)TOKAIの格安モバイル Part.2 ・Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
20:21:56 up 79 days, 21:20, 0 users, load average: 14.85, 14.79, 14.51
in 0.099467039108276 sec
@0.099467039108276@0b7 on 070609