◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1510737554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 18:19:14.07ID:CAR3oiIi
現在ADSLで申し込み出来るのはソフトバンクの以下2サービスのみです。

■旧イー・アクセスADSL(ソフトバンク)
http://www.eaccess.net/service/index.html
http://www.eaccess.net/service/provider/

■YahooBB ADSL(ソフトバンク)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/

価格.com
http://kakaku.com/bb/

※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

■関連スレ
ADSL-direct (eAccess) Part9 ©2ch.net
http://2chb.net/r/isp/1501233430/

■前スレ
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart8 【YBB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/isp/1489320590/
2名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 19:11:04.37ID:96Vk7U+I
>>1
3名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 19:27:46.29ID:kO7sViQz
4名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 20:17:35.77ID:5MTGdnrf
5名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 21:35:50.21ID:9jqpoeT7
板橋区でADSLです。9Mbpsできれいに規制されます。悔しいです。
6名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 22:39:32.48ID:HO4VMZgf
今夜480kdpsしか出ない上りは700kdpsまさかAdslで上りの方が速い時代が来るとは
7名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 22:45:22.29ID:IVgMIczg
リーチじゃな
8名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 23:23:02.22ID:jfyOnr77
dpsってなに?
9名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 23:29:42.53ID:OmIFQEnC
damage per second
10名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 00:24:56.10ID:AqjrGUPP
すごい勢いで回線にダメージ与えてる
11名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 09:42:53.54ID:qHVRl+fI
乙です
12名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 15:38:50.16ID:4OoJ1xp/
Yahoo!のADSLって
公式から申し込むと1200-1300円なのに
https://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/adsl/campaign/

価格.comから申し込むと月額2000円前後になってしまう
http://kakaku.com/bb/

キャッシュバックがあるから実質料金は安いとはいえ、
個人的には月額料金が安い方がありがたいんだわ
キャッシュバックがあるから2年ジャストなら安くなるとはいえ
13名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 15:50:45.91ID:ZdoB7cXZ
昨日価格comから申し込んでさっき代理店から連絡あったよ
一応50Mで契約した
14名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 18:53:17.09ID:NtALmTeR
よかったね
15名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 09:27:36.05ID:vhQIcvQe
>>13
月額幾らですか?
16名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 16:57:45.24ID:514JcY/J
>>15
税込3000円ぐらいだったかな
んで11だか12か月後に1万キャッシュバック
17名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 17:43:58.75ID:Sto/LQqK
>>16
ありがとうございます
悪くないですね
18名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 15:06:50.65ID:OV3rfZTX
60ヶ月の割引切れたんだけど
イーアクセスに乗り換えた方がいいかなぁ?
19名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 16:16:56.69ID:U6BmpeEj
1年後directが新規受け付けしてるかわからんが60ヶ月使ったなら後1年使えば?
違約金かかるから来年まではyahooの方が得だろ。
今速度安定してるならdirectに移ると速度不安定になる事もある。
元締めがyahooなのだから設備縮少の嫌がらせ有るだろ
20名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 16:19:37.52ID:U6BmpeEj
電話して裏プラン有るか聞いてみるのも手かな
以前解約電話入れたら2100円に割引します。と言われてぶちきれた思いで
即解約しました。
21名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 17:09:25.98ID:JorB00hU
流石に今2年縛りのプラン受け付けてるのに来年受付してない事はないと思うが
22名無しさんに接続中…
2017/11/22(水) 06:25:36.27ID:B6b0nai6
>>18
なんで4年で切らないの?半年待てばまた加入できるのに
23名無しさんに接続中…
2017/11/22(水) 06:41:02.71ID:aF4lSyx9
切るの忘れてたとかじゃね
俺も4年後切るの覚えてるか怪しいわ
24名無しさんに接続中…
2017/11/22(水) 07:27:47.57ID:DLsuq9E7
半年もネット絶ちしたら禁断症状で死ぬかもしれん
25名無しさんに接続中…
2017/11/22(水) 08:57:28.57ID:WTNbT9Iz
半年だけadsl directにすればいいんじゃないの?
俺はwimaxレンタルにでもするかなあ
26名無しさんに接続中…
2017/11/23(木) 04:16:55.60ID:d+p5zfGD
ダイレクト1年以内辞めたら違約金取るで、ニフあたり半年使えば
27名無しさんに接続中…
2017/11/23(木) 06:16:18.54ID:+Hj1Sves
BBフォンどうしても必要ってわけじゃなきゃそんな慌てて半年で戻る必要なくね?
28名無しさんに接続中…
2017/11/23(木) 07:28:22.27ID:nd5LXToV
>>27
一番安いから
29名無しさんに接続中…
2017/11/23(木) 15:58:55.34ID:cwYrj5qU
タイプ2ダイレクト3000円より安いとことかあるのか?
30名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 18:43:51.88ID:XOPSi4mN
ダイレクトって夜遅くなるんでしょ
31名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 19:26:02.07ID:Gr9bokHc
ADSL-direct IIは1年未満違約金でADSL-directの方はかからないよね?
32名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 21:50:24.01ID:iwAnTeiO
いつかは光と思っていたか、20Mbps位出てるから、ずるずる使ってる。現状困るのは4Kの映画配信見るとき、やや不安定なことくらい。
あと、上りが2Mだから動画のアップロードか辛いことかな。みんな、ADSL満足してる?
33名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 22:07:37.22ID:bT6uLNTg
>>32
似たような状況。
24Mくらいでてる。

4K動画は見ないし、大きなファイルも
アップしないので必要十分。

俺の場合はホワイトBBで、携帯代が
2台で約2000円ほど無期限で割引されてる
から、コスパが最強で光は高すぎて無理。
34名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 22:12:12.24ID:I1H6Se/A
>>33
どんな環境ですか?距離とか。
35名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 22:59:41.34ID:bT6uLNTg
>>34
加入権不要タイプで正確な距離が
わからないので、近所のコンビニの
電話番号で検索してみた。

路線距離長1030m
伝送損失15db

今測定したら、
下り23.81Mbps
上り1.68Mbps

参考になるかな?
36名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 23:16:00.07ID:I1H6Se/A
>>35
有難うございます。ADSLではMAXに近いですね。
羨ましい。
37名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 00:00:31.86ID:d4BSy8a2
4Kて20Mで不安定になるの?
38名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 01:13:03.85ID:tE5vdyVt
>>37
Fire TVで4K Ultra HDのビデオを視聴する
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201859000
インターネットの回線速度
4K Ultra HDでビデオを再生するには、最低15Mbpsの回線速度が必要です。一部のビデオアプリで4K Ultra HDをストリーミング再生するには、それ以上の回線速度が必要な場合があります。NetflixやYouTubeで4Kを視聴する場合には、最低20Mbpsの回線速度が必要です。

20Mbpsが最低ラインだもんな 不安定になるのは仕方ないかも
39名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 03:45:48.96ID:vzaA4s+I
前は五キロ損失かなり悪い家で2nbしか出んかった。

引っ越したら1キロ位なんでADSL試してみるかな
12mプランやと最高なんぼでるのやろ
20mも出るのは50m契約やろな?
40名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 08:35:58.14ID:1TiLl+jm
>>19
さんきゅ
41名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 13:13:51.19ID:ce+llQK9
経路測定してみたら距離2400m弱、損失30dbと出た。
12Mのプランなら、実速7M前後と考えておけばいい感じ?
42名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 14:08:41.59ID:CIG1dld3
もう回線自体が撤去されたから申込書できないって言われた
43名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 18:00:23.19ID:7D/OQCtF
現在YahooBBのADSLだがあと何年使えるか不安
44名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 19:11:19.49ID:AGGxFSiD
2週間前は6〜7Mあったのに今は2Mも出ないw
よく切断されるようになったしな
45名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 20:10:49.27ID:Sjp7G0hv
>>41
4M出ればいい方じゃない?
46名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 20:51:20.13ID:ce+llQK9
>>45
dbと速度のグラフを見ると、8M弱な感じなんだけど現実はそんなもんですかねぇ。
あまり期待しないでおけば、がっかりもしないでしょうが。
47名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 21:53:35.26ID:5/Ew2g0F
すみません。
法人契約可能なADSL接続を行っているプロバイダを
お教えください。
調べたのは
So−net 、@nifty、ASAHIネット
です。これ以外にありますか?
光はビル設備に問題があり導入できません。
なお、
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)
360m
○伝送損失  
8dB
です。
48名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 23:15:57.29ID:Ri9b242f
>>47
すでにフレッツADSLの契約があるならIIJも使えるかも
(iijmioじゃなくてIIJ本体の法人向けサービス)
49名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 00:10:04.33ID:w88NYMlp
>>46
ADSLってのはホント、やってみないと分からない世界だよ。
うちはNTTの線路情報では距離3キロで損失が42dBと出たので
漠然と3Mbps出れば恩の字かな、くらいに思って12Mコースで申し込んだけど
開通後のモデム・ステータスでは損失が何と57dBにもなっていて
これじゃあ、どんだけ遅くなることかと悲観したけど
それでもスピードテスト等ではだいたい2.5〜2.8Mbps(モデムリンクは3000〜3300Kbps)で
切れることなく安定して接続できているよ。
50名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 07:57:24.42ID:TreSQ8gK
>>46
その条件だと1M出ないと思う
51名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 08:13:00.22ID:4PiRUkDY
>>41
nifty(e) 12M
1310m 26dbでDL8.85Mbps UP0.94Mbps

参考まで
52名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 09:13:04.39ID:KBtKfpuL
>>41ですが、
出してもらった数字にはかなりバラつきがあってホントやってみないと分からない世界ですね。
いつの間にか光の方が高いのに多数派になってて、その中にはVODやGバイト単位の巨大なファイルをDLするわけでもない人も含まれてるのが不思議だったのですが、安定性を求めた結果ということなんでしょうね。
53名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 09:31:14.70ID:N+Ah1p3m
電話も考えるとそれほど光が高いとも言えない
54名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 11:35:55.11ID:dnSmviDE
高いと言っても2000円ぐらいだな
俺は速度十分だからADSL廃止まで使うと思う
55名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 15:55:10.24ID:mKVMy2oY
光ができた頃に無料やったので引いてみたが高いのでADSLに戻したな
うにで沢山スケベとか落として解約した
56名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 16:54:02.75ID:JMbEU89w
戸建で光電話入れると3000円くらい高くなるのでうちはまだADSL。
57名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 23:55:31.09ID:NaZz4TmE
ADSL時代は「途中に線路があると安定しない」とか言われたっけ
局から近い人以外はそういう環境が良く分からないんで
結局使ってみないと速度はワカランという
58名無しさんに接続中…
2017/11/27(月) 02:28:29.81ID:D2tD/A0Q
isdn近所が使うと悪いとか。
フレッツ初期の時は保安器無料交換とか
遠回り電線も近くの電柱から引き直しとかも無料でしてくれたよな。
工事のおっちゃんおだてて。

電線引き直しでは効果あったな1m早く成ったし
59名無しさんに接続中…
2017/11/27(月) 12:14:03.37ID:hkd70mXk
>>44
折れも、イーアク回線だが金曜から滅茶苦茶重たくなった
ヤフーになるとこーいうことあるからイヤなんだよなぁ
60名無しさんに接続中…
2017/11/27(月) 22:37:05.72ID:xWSicere
今ホワイトbbでソフトバンクの携帯解約と共にヤフーBBに移るかと考えていたが
系列会社と言うことで解約から3週間経ないと開通工事出来ないと言われて困っている
じゃあ他へと思った所でイーアクもNexyzも全部ソフトバンク系列やん
61名無しさんに接続中…
2017/11/27(月) 22:52:04.01ID:fX5noB5t
まぢか、YBB名義変更目的で解約中なんだが同じものを申し込む場合でも3週間待たされるんかな・・
62名無しさんに接続中…
2017/11/27(月) 23:17:47.54ID:rzErrwuV
ワイモバ(イーモバ)解約してADSLも同時に解約になるからヤフーに移ったけど10日ぐらいで開通できたな
その間トライwimax利用してみたけど制限さえなきゃwimaxのが速いのが悲しかった
63名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 12:40:01.11ID:bws9yBtj
独占回避指導で芋(Yモバ)だけ傘下に残して固定のADSLは他社へ再売却する話はどうなったん?
64名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 13:01:56.70ID:C2fioztS
他が勝手にやめていってるのに独占て問題になるんかよ
65名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 13:24:12.69ID:C+fug1zZ
事業者が減ったところで買収かけたからじゃない?
まあ当局にも「ADSLなんてもうどうでもいいんじゃね?」とか思われてそう
66名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 15:55:30.99ID:/flb1FYU
乗り換えのセールス電話がうっとおしい
67名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 17:04:34.68ID:PSqJZU/k
Yahoo!BBからADSL-Directに移行したけど
普通に開通できたよ。
68名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 21:12:57.27ID:LpArpbfZ
イーアクからヤフーにして不安定になりやすくなった気がするなあ
モデムの電源オンオフすれば直るけど月1ぐらいで起きるからイラっとくる
69名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 22:10:05.89ID:gmtCRha0
11月30日にAOLを解約してYahoo!12MBに乗り換える手続きした
なのに、まだモデムが来ない
ネットが繋がらないとめちゃめちゃ困る(´・ω・`)
70名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 22:26:38.38ID:oO3a+dwH
未来から来たとな
71名無しさんに接続中…
2017/11/28(火) 22:47:53.32ID:G4RmB8lc
>>69
配達日指定されてるから当日にしか来ないぞ
72名無しさんに接続中…
2017/11/29(水) 04:20:12.55ID:/EVqcJbr
ヤホーbbよりイー・アクセスの方が早かったよな。リンク切れもヤホーが酷かったし なんちやらaとcの差らしいノイズに強いのがイー・アクセスとアッカやろ
73名無しさんに接続中…
2017/11/29(水) 04:30:19.93ID:qDV7gZJ3
600メートルしか離れてないとこに引っ越したが、5メガ出てたのが、1メガも出んようになった
もう諦めて光導入するわ
74名無しさんに接続中…
2017/11/29(水) 04:38:14.40ID:/EVqcJbr
光はたけえよワイマックスでよかろ
75名無しさんに接続中…
2017/11/29(水) 10:02:47.53ID:2Z/LMt1s
オンラインで対戦格ゲーとかするんで無線はちょっとアレやね
76名無しさんに接続中…
2017/11/29(水) 12:49:35.36ID:cVLy/h8F
>>71
そうだったのか(゚д゚)!
ありがとうございます
77名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 12:07:56.16ID:6N9sFLY5
>>68
イーアクでNECのモデムだったら、フリーのモデム用ツールが色々あるから
モデム再起動もそんなに面倒くさくないんだけどね。
ヤフーBBのモデムにはそんなヤツ、ないのかな。
78名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:34:55.15ID:dxbrHDXl
「フレッツ光」初期工事費を無料とすることに合意した当社以外の事業者さまのADSLサービスについて
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171130_01_01.html

ハゲもADSLやめたいそうだ
フレッツ光にするなら工事費無料でいいとよ
79名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:54:10.57ID:f3J1rCnp
ADSL 2023年に終了 NTTが発表
http://2chb.net/r/newsplus/1512029358/
80名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 18:00:09.13ID:WVusunpj
niftyのキャッシュバックは
振り込みは8か月目だけど
入会してるのは6ヶ月でいいの?

http://s.kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=1615001&;bb_pref=13
81名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 18:10:10.93ID:fYOeIbwp
ダイヤルアップに戻るのか…
82名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 18:58:31.30ID:qXiUcftE
ついに終了か
83名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:11:57.68ID:luJrCppi
約5年もあったら何か新しいサービス出そうだな
会社から連絡あるまで継続だな
84名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:15:29.50ID:PtNOQSJA
光勧誘が加速するんだろうな
工事したくないならWiMAXのDMひどい
85名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:16:13.82ID:PtNOQSJA
ってかまだ5年も使えるのか
しかも毎年ADSLはやくなってる
86名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:22:40.66ID:GXv+n4qi
個人的には思ったより終わるの遅いなと思った。まだ5年以上あるじゃん
だからヤフーは5年間割引なのかな
87名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:34:25.46ID:oEOm+jFr
ソフトバンクのとこに「ナマハゲ」インターネット協議会ってのがあってわろた
88名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:54:16.80ID:V+D9I0pT
とうとうADSL終了宣言きたか
ソフバンもこれに追随することになるのだろうか?
89名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:06:52.73ID:81Op/ja9
>>88
ワイモバイルのPHSもあっけなく終了したからね
90名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:09:54.63ID:1lS38xmD
>>80
そうしなよw
91名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:12:34.22ID:81Op/ja9
俺みたいなADSLユーザー向けなのか、光をずっと拒否してきたら工事不要のWiMAXの勧誘がひどい

いろいろ調べたらWiMAXは不安定だからやめとけの意見が多かった
しかもADSLより割高
光はADSL以下の速度しか出ない時間も多いっていうし、ADSL終了後は何がオススメ?
ADSL並の料金でADSL並の速度がないんだよな
特に戸建ては不利
92名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:33:12.68ID:7dm84v1+
もしモデムが故障したら交換してくれるんだろうか?
生産終了在庫なしだったらアウト
ワイモバのADSLだから大丈夫としても10年使ってるモデムが心配になってきた
93名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:38:53.78ID:3z216yjw
まだ新規受付してるんだからモデムあるでしょ
94名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:43:36.69ID:fx53GDmk
>>93
そっか
そういえばサポにきいてみたら長期ユーザーは故障してなくても無償交換してくれるっていってた
95名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:58:25.95ID:N5p4bHPm
ぎりぎりまでADSLです
96名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:00:07.57ID:f3J1rCnp
ISP無料期間スレは無くなったの?
97名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:15:44.10ID:SnsS3kRl
「フレッツ・ADSL」2023年にサービス終了、「フレッツ・ISDN」は2018年に新規受付を終了へ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1094402.html
NTT東日本では、フレッツ・ADSLからフレッツ光への移行者を対象に、フレッツ光の初期工事費を無料とする施策を実施する。
2017年12月1日〜2018年5月31日までの申し込みが対象となる。
また、他の通信事業者が提供しているADSLサービスからフレッツ光への移行者についても、同様に初期工事費を無料にする。
対象となる事業者(11月30日現在)は、ソフトバンク(Yahoo! BB、ホワイトBB、旧イー・アクセスなど)、TOKAIコミュニケーションズ、長野県協同電算。
98名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:24:34.43ID:ad+RoJUk
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
今時、料金を知らずに払ってるお年寄りしか加入してなさそうな、割引無しのADSL通常プランに対し
あれこれ割引を適用した上に、月3GBのライトまで持ち出して、「実は光の方がお得!」

ADSL終了発表の段になっても、光の勧誘サイトみたいな事やっとるNTTであった('A`)
99名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:33:08.64ID:dxbrHDXl
光の乞食プランは期待するだけ無駄だぞ
総務省の統計で今年6月末で光が約3000万件でADSLは240万件
2023年になれば光が3400万ぐらいで最期までADSLの乞食は20万とか30万
そいつらのために優遇措置なんか不公平すぎてないから
100名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:43:24.87ID:Kef5ANMT
http://www.sankei.com/west/news/170630/wst1706300094-n1.html
その総務省が値下げ要請を出してるくらいだし
ADSL民だけ優遇しろなんて誰も言ってない
101名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:46:27.24ID:3z216yjw
値下げよりも光は速度安定させろや
102名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:46:48.40ID:8DG0C7s1
光は戸建ての料金高すぎだわ。3千円くらいで使えるようにして欲しい
103名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:54:35.59ID:6tCFYXUG
イーアクの設備や保守用機器の在庫はフレッツ難民を収容する余裕はあるんだろうか。
残存者利益狙いで可能な限りADSL存続という道も悪くはないと思うんだが。
104名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:58:41.59ID:rFf1Ncky
>>102
禿同
貧乏だからいけるところまでADSLを使い続けるつもり
105名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 22:11:44.24ID:kxx96Kcm
戸建だから光は高いんだよ
1年や2年割引でもその後ぐんと高くなる
10M契約でいいから光電話込みで月2480円にしろよ
106名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 22:21:40.01ID:FLt7x7fM
そもそもNTT側が局舎へのADSLの通信器機接続拒否ったら終わりじゃないの?
107名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 22:25:18.87ID:Wg4eD0DT
そんな事したらテロやな
108名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 22:52:02.22ID:luJrCppi
これきっかけでスマホオンリーになる人も増えそうだな
109名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:03:05.52ID:PsvcVNsP
ビンボーだからADSLっていうより光がぼったくりだから
光が劇遅でADSLに戻したくらい
NTTは終わってる
110名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:05:53.82ID:PsvcVNsP
>>108
んだね
自宅PCでネットはやらないし
一応PCプロバイダとは契約してるけど料金だけ払って使ってない
自宅でもスマホで済ませている
111名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:06:45.91ID:PsvcVNsP
地デジでテレビ離れ起こした悲劇を学ばない総務省
112名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:13:36.31ID:kPn90v+a
10Mも出れば十分なんだよ
低速でいいからほんと安くして
113名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:15:05.47ID:kxx96Kcm
ADSL無くすなら、光に通信網を一本化して、
光の基本料金を1500円にして、IP電話とナンバーディスプレイサービス込みで
2500円以下が妥当だろ。そこにプロバイダ料金やネットテレビ、通話料が入って
4000〜7000円に収まるようにするのがいいと思う
114名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:31:59.81ID:bgJVo/bL
ま、まだ5年もあるから
115名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:34:53.23ID:dxbrHDXl
>>111
2017年6月末

光 2970万件
CATV 690万件
ADSL 240万件 前年同期310万件

移行は順調に進んでるよ
最期に20万ぐらいの真性乞食が残るのはどんなサービスだって同じ
116名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:00:02.24ID:jzmYd/c5
未だに新規を受け付けてるソフトバンクとNTTは、事情が違うと思う。
117名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:06:04.86ID:0iFLCiMy
固定用の通信費として払えるのは、電話サービス込で
税込み4000円以内が限界だなぁ。

光の人は6000円とか普通に払ってる感じなんだろうか。
118名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:14:07.23ID:Vcb61H/D
>>115
光営業工作員乙
119名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:19:30.27ID:d+FXIK4N
過去1年で70万純減
これからペース鈍っても平均40万ペースで純減すれば
残るのは30万くらいか
120名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:32:12.82ID:kcUMV5kW
基地局に遠いから高いのにしたって無駄だしADSLの一番下のやつにしてる
121名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:55:03.59ID:2SlLmM7a
6〜8M出てるのにADSLをやめる理由はどこにもない@戸建て

光にすると維持費が今の倍になる
戸建てで工事費安価で月々2,000円+イエデン500円ぐらいなら考えてもいいが、時間によっては光がADSLより遅いという黒い報告も上がってる
122名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:10:20.39ID:d+FXIK4N
通信会社はあなたに契約して貰わなければいけない理由はないので
サービス廃止日に自動解約になるだけですね
123名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:16:23.72ID:JMM13rJV
最期までADSLに残る乞食は30万くらいになるだろう
124名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:16:24.47ID:BQ8oIs+S
2020年過ぎたころから乗り換え検討すればいい
125名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:22:46.28ID:e29WZHu4
>フレッツ光を提供していないエリアでは「現時点ではフレッツ・ADSLを提供終了する予定はない」(両社)という。

光難民には、フレッツADSLはまだ続くよ。
126名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:23:43.41ID:ZDaxogDF
そうそうまだ慌てる必要は無い
127名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:24:12.04ID:d+FXIK4N
光は現時点で約3000万ユーザーいるからね
5年後に残る乞食30万なんてたったの1%
乞食だから儲けにならんし当然切り捨て
128名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:29:15.91ID:JMM13rJV
>>125
それをする利点がない
129名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:32:19.39ID:d+FXIK4N
NTTが続けると言ってもプロバイダが止めるだろうね
場合によってはOCNだけ続けるかもしれんが
130名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:35:12.35ID:whRY4/A6
フレッツADSLはフレッツ光とほぼ値段変わらんだろ
131名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 03:06:01.42ID:Lqcewfi4
年明けから夏ごろまでにYBBバリュープランにしようと思ってたけど大丈夫かなぁ
132名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 03:13:22.28ID:PL7NuaMm
だいじょうぶだ うい うえ ふぅー
133名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 10:14:59.84ID:wLLaaOGO
あと5年も先なんだから余裕でしょ
134名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 13:01:18.87ID:U+1xJQbm
5年先なんて生きてるかすらわからないんだからなw
135名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 13:02:05.02ID:U+1xJQbm
最後まで粘る人に無理に入ってもらわなくてもいいような。利益率低そうだし
136名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 19:28:29.07ID:tJ3qYT9o
>>123
期限まで残るわ
パルチザンとして戦う
137名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 21:14:50.28ID:7G6GSIlI
このスレに居るやつは5000円でも高いと感じるだろうからね
サービスとニーズがマッチしてない
138名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 01:56:57.07ID:1NAOxQ1C
ミニマムギャランティー3Mbpsの光、なんてのがあれば俺はそれで十分なんだけどな。
料金はADSLと同程度で。
139名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 02:27:24.11ID:ieCCg8sf
お家の事情が許してるならとっくに光にしてるわい
140名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 03:08:44.81ID:Z1OO+RGi
通信会社は乞食と契約しなければいけない義務はない

まずこれを理解しような
電気ガス水道のような締約強制(滞納がない限り契約申込があれば必ず応じなければいけない)は
インターネット回線業者もISPもない
141名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 03:38:40.77ID:6RUvybkV
何が言いたいのかワカランけど
人をバカにしたい思いだけは良く伝わる
142名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 08:18:14.94ID:tg7QfKvN
>>138
10Mbpsで5、6万だからもし3Mbpsなら月額2万くらいかな
まあ法人向けにそんな小規模契約あるとは思えないがw
143名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 22:06:11.80ID:n1ZT4Yen
ADSL新規受け付け終了とかならせめて半年前くらいには予告してほしいなぁ
光はとにかく家の壁に穴開けるとかありえんわ
144名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 01:44:47.65ID:wlq101t0
>>143
これはフレッツのサイトだけど穴開けしなくてもいいケースもある

https://flets.com/first/kouji/single_unit.html
145名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 06:01:48.18ID:N283Bf7I
うちのアパートは、光でもVDSLだから、光の利点がないんだよなw
モバイル系にいくしかないかな
146名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 06:04:04.11ID:UqJgSP/z
まだ何年も先なんだからADSLでいいや
147名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 07:40:28.07ID:lRrTnkoP
そうそう、変えるメリットもないのに焦ることはない
148名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 08:00:07.40ID:1TRF4JUT
えぇ…普通に考えれば提供終了間近になると
回線開通工事が追いつけなくなって半年待ちとかになるだろう
地デジの悪夢をもう忘れたのか…
149名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 08:19:42.05ID:Wn+9QclO
nuro光でもNTTの派遣社員が来るからな。途中のファイバー自体はNTTのものを借りてるらしい。
でもADSLユーザーなんて大して数居ないから影響ないでしょ。3月とか以外
150名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 08:59:49.27ID:N283Bf7I
地デジでそんなことになったっけ?アンテナとかの話?
光は電柱までは来てるから、そんな時間かからないんでは?
初期のADSLは半年待ちとかだったけど
151名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 10:30:06.47ID:wlq101t0
ギリギリと言っても流石にサービス終了の一年前には移行するわ
直前で間に合わなくて文句言うやつとか頭どうかしてる
152名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 10:33:28.78ID:ESraivyy
>>151
今はスマホメインだから何とかなるけどね
153名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:17:32.12ID:p4cXfEAf
地デジと違って絶対数が少ないだろ
それに5年後なんか10万人居るかも判らんぞ
154名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:20:50.29ID:ESraivyy
むしろどんどん減って実行速度上がって欲しい。今4Mだから5M越えないかな。
155名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:23:57.77ID:cEjBGqGO
ADSLで4Mbpsはかなり速い方だぞ…
156名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:29:47.10ID:ESraivyy
>>155
うん、元々12Mサービスで2.5M程度だったのがそこまで良くなったからね。ちな局舎から2.5km
157名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:33:17.15ID:9r+PABHL
俺も昔は3.5Mぐらいだったのが5Mに上がってるな
ADSLでも人減ると速度上がるんだなと意外に思ったわ
158名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:36:07.15ID:r+ebMZ+8
そういう事書くと光から乗り換える奴出てくるぞw
159名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:37:08.11ID:Wn+9QclO
戸建てなんてnuroやauやeo光やら地域CATV選べるんだから好きなの選べばええ
160名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:39:21.53ID:ESraivyy
>>157
根元は光だからVDSLの長距離版と考えると納得出来るよ。要はシェアする数が減れば速度上がるはず。
逆に光サービスはユーザー増え過ぎて実行速度下がってる場合もある。
161名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 13:04:10.13ID:9r+PABHL
そうなんかなあ
ユーザー数より距離の影響のが支配的なイメージだけど
162名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 13:06:32.42ID:r+ebMZ+8
流しそうめんだと思えばいい
163名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 13:07:59.74ID:XSwbtKCn
まあ距離である程度の値が決まって混雑してる特定の地域で
さらにそこから遅くなるって事だな
田舎だともう速くなるのは望めないかもな
164名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 13:16:55.13ID:ESraivyy
サービス終了が確実なこと以外ADSLはコスパ高くてメリット大きいけど光に乗り換えたヤツにすすめてもほぼスルーされる。
自分は一時期格安SIMだけで家族4人賄おうとしたけど結局無理でADSL復活させた。
MVNO4回線+ADSLで5千円未満の今は大満足。
165名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 13:42:19.80ID:N283Bf7I
>>157
それはISDNの干渉が減ったせいだと思うが
うちはリンク速度は上がりも下がりもしないが
夜間の通信速度が下がった…
プロパが手の抜いてんだろうな…
166名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 14:46:13.49ID:jBBKojPs
うちは昔からずっと9.5M出てる。速度が上がったり下がったりした事ない。

変動なし。
167名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 15:16:21.29ID:99iI1wtO
>>164
なんでそんなに安いの?
168名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 15:31:54.89ID:8vjiY0Hk
楽天の低速1Mのsimなら家庭用でも行けるんじゃねえかなとも思う
169名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 16:04:25.71ID:N283Bf7I
0sim+ADSLはならさらに安いけどね
170名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 16:10:56.54ID:JGtHQvi7
>>167
イオンモバイルシェア4GB(音声2データ2)
=2680+ADSL1500=4180
171名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 16:14:11.68ID:N283Bf7I
固定電話代入ってない?
172名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 16:22:27.23ID:JGtHQvi7
>>169
0SIMは遅過ぎる
>>170
固定入れたら+1750
戸建だから光より断然安い
173名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 16:25:52.46ID:wlq101t0
>>170
そこにNTT固定回線1700円いれないと光との比較にならない
174名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 17:04:03.88ID:Tmm1TsCC
東海地方はコミュファ30メガが神プラン
長期割引だと光電話込みで税込4000未満で
ベストエフォートといいながらゴールデンタイムもガチで30に張り付いたまんま
175名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 20:23:26.38ID:7Tp/r2Ch
電柱にルーターでも置いて光を工事不用ウイヒィで安く使わせろやな。
ヤホーがしてた共有ルーターはやめたのか 名前忘れたが無料でばら撒いてたの
176名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 20:40:32.47ID:8vjiY0Hk
うちバス停が目の前にあるけど都バス来るとwifi通信止まるな
177名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 07:11:34.40ID:WlZbZOWH
うちは電話が掛かってくると通信止まる。
178名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 07:34:38.39ID:Uw+Ta+YN
>>177
昔はプロバイダーに言えばタダで収容替えとかブリッジタップ外しとかやってくれたけど今はやってないのかな。
あと戸建なら保安器をゴニョゴニョとか。
179名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 08:28:39.54ID:sq+Qicit
>>175
スピードネットかw
180名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 08:34:27.73ID:3T+Teka0
>>177
うちも同じだな
保安機が原因と分かってるけど固定電話にほとんど掛かってこないしネトゲやらなくなったから実害が無いので放置
181名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 19:44:53.02ID:QG6xpJzj
保安器の中毟り取り、宅内コンセント箱の中も毟り取ると良くなるで。
フレッツの頃は無料やったが、今は有料やろな。
182名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 20:00:29.95ID:4vNqWRxD
リンク速度を落とせば安定するやろ。落としてもらえ
183名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 03:31:27.80ID:rNKlJihn
>>179
電柱から無線でインターネット接続って、東京電力がやってたね
ただ、開発している間にあっと言う間にADSLが普及してしまったので、完全に出遅れて数年で撤退に追い込まれた
184名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 21:02:29.89ID:mKtjnYlm
AOLからYahoo!BB ADSL 12Mに引っ越した
速度は8M前後で変わらない
AOLはモデムの電源を切って暫くするとIPアドレスが変わったが
Yahoo!はIPアドレスが変えられないのが難点か
185名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 01:30:32.87ID:Ir6tnN/1
>>184
ありゃ、それだと自演が出来ないですねw

アドレスはsoftbank123456789.bbtec.netという感じですか?
186名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 01:38:55.59ID:fxft0Lqv
Yahoo!BBのIPアドレスは変えられなくはないが面倒。

ルーターのMACアドレスを変えて
30分ぐらいで放置でやっとIPアドレスを再取得する。
もしくは、しばらくモデムの電源を落とすとか。
187名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 03:59:35.76ID:HZy6UPtA
ヤホーbb始まったころは他人のマイドキュメントが見れるとかあったな。
Windows98で
188名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 08:19:07.60ID:hEmcaNXr
それは怖い
189名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 17:34:31.44ID:zp/j8BoG
>>187
共有フォルダ見えてたね
190名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 23:26:38.75ID:W4XEaF4Y
見れてたのでおみやげ置いといたw
マイクロネットワークの設定変えろてbbから言われたよな。
あれ以来Windows買ったら必ず設定変更してた。
191名無しさんに接続中…
2017/12/07(木) 19:41:23.37ID:BjhyZGCt
昨日から夕方になると数秒毎にブッチブチ切れる
応急的にG.lite変えたら安定したけどおっそ
192名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 11:08:46.68ID:8oZ0/N3b
フレッツADSL8M&AsahiネットからYahooBBADSLバリュープラン12M に変えたら
速度は3.7Mbps→5.7Mbpsにアップ、料金は全体で2400円ほど安くなった
もっと早く変えればよかった
193名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 12:03:27.29ID:nFEAN5Xt
速さは問題ないね、Yahoo!BB
問題は2年縛りで解約金が高いことかな
PCデポ程じゃないにせよ
194名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 12:59:05.69ID:xnMS3mfB
事情があってそれまでのADSLをやめて
期間が空いて再度ADSLを始めようと思ってます
「速度は10倍でも料金が2倍」
というより速度は遅くてもいいから絶対価格が低いほうを選びたい人間です
なので光回線へのUPグレードは考えてません
以前はDTIの12M規格、実測3Mbps前後、約2000円でした
これを基準にしたいです
また電話局から遠いためこれより速い規格は
減衰が大きいため無意味のようです

こういう自分がこれから申し込むとしたら
YahooBBでほぼ順当な選択でしょうか
195名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 13:52:06.83ID:TGCwln0j
adsl-directでもヤフーでもどっちでもいいと思うけど(どうせ会社一緒だし)
個人的にはdirectのが安定してた気がするな
速度はあまり変わらなかった

あとヤフーだと2年縛りの自動更新だからその辺どう考えるか
196名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 16:44:31.89ID:WLuV+KmZ
>>184-186
外から電話がかかってきたときも変わることが有りますけど
Yahooはどうですかね
197名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 16:48:52.28ID:NgcMxrxR
何しても変わらん
198名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 17:26:49.67ID:vNoupuZC
ヤフーがADSLをやめるまで使い倒すなら安いヤフーにしといても良いのでは?
終わりが見えてきているし、今より安くなることももう無いだろうから。
199名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 19:58:13.07ID:OJgyLR6d
>>195
携帯電話では批判されてるけど
ネットでもそういうのあるのか
ただADSLに関してならもう選択肢は狭いから
ずっと同じでいいかと思ったり
局との距離で速度の上限は決まっちゃうから
「将来更にADSLで速度UP」も無いしね
200名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 20:53:32.61ID:sNneWV8U
>>198
SBで携帯電話持ってたけど
2G→3G端末強制変更のときは無料で機種変更できたが
ADSLを停止するときに同額で光に・・・さすがに無理か
3年ぐらい据え置きでもいいかもしれんけど
201名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 21:17:28.23ID:JTFUiQ9L
無料交換せんかったの思いださせたな。原辰徳
白ロム販売店で買った正規品2g携帯を持ち込みでjホン、プリカ契約したのにSoftBankに成ってからか3gに交換してくれんかった。自腹で新品買わされた、原辰徳
202名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 22:47:38.11ID:h9bMi6Jk
>>200
工事費無料ぐらいがいいとこだろうな
203名無しさんに接続中…
2017/12/09(土) 18:13:21.21ID:wG2EkpMF
>>184
裏技で追加料金なしで固定アドレス化させることできてお得だったぞ
204名無しさんに接続中…
2017/12/09(土) 21:08:21.83ID:4weo0jgM
bbフォン契約だけして電話に繋げないで8M契約同等のインターネットしてた輩が居たよな
205名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 09:49:59.22ID:ga0/tBXi
BBフォンにしたら、固定電話が着信する度にネット切断する症状は改善されますか?
206名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 09:58:16.95ID:MHXbtK1l
>>205
それ保安器が原因かもしれないぜ

ADSL切断現象の対策・・・保安器の問題
http://nice.kaze.com/t-com07.html
207名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 10:35:10.63ID:+wTdr2sk
>>206
我が家も保安器が原因だったわ。

2年前にヤフオクで中古の保安器6Pが売っていたので
落札して自分で交換したら全く切れなくなった。
(工事担任者デジ1もってるから無資格工事じゃないよ)
208名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 10:38:41.49ID:BjjdRbTB
nexyz×ソフトバンク のADSLが価格コムで月650円くらいでめっちゃ安いんですけど
なんで?
お金なくなったからWIMAX払えなくなってADSLにしたいんだけど
なんでこんなに安いんだろう。怖い。
もう一つのヤフーBBは二年縛りで1300円くらいだからまだわかるんだけど
年始張りもないし、なんでNEXYZ安いのですか?
契約したいけど怖い。
209名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 10:54:08.08ID:m8/hFBVl
>>208
どれ?
210名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 11:05:53.88ID:BjjdRbTB
http://kakaku.com/bb/ranking.asp?bb_lineTypeGroup=1003&;bb_pref=13&bb_adslLineSpeed=0&lid=bb_step_1-3-1
この一番上のやつです
656円
実質ですが
これって1年でやめてもいいのかな
2年目3年目からは高そうだから
初期費用の分割の4〜5000円の解約金でやめられるのだろうか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)
211名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 11:16:10.72ID:ror/Pvlh
>>208
WiMAXも払えないってすげーど貧乏だなw
で、
君NTT電話回線は引いてるの?
それ次第で値段大幅に変わってくるぞ
212名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 11:28:22.22ID:BjjdRbTB
>>211
ひいてます。というか
1人暮らしでWIMAXだったんですが
無職になって実家に戻ってきたんですよ
収入0
実家はネット無いんで
ADSLにしようかなと
650円って全部含めた値段なんですかね
213名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 11:58:55.32ID:ror/Pvlh
ネクシーズって安いの最初だけで
月額費用はYahoo! BBの二年割なしの次に高いぞ

価格にはニフティのADSL(イーアクセス)もあるけどそれはだめなの?
214名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 12:04:01.77ID:BjjdRbTB
ニフティでもいいです
一番安いところがいいです。
ネクシーズっていうところ確かに月額高いですね。
でも1年でやめて他のところにいけば
月額650円じゃないですか?
そんなうまくいかないのかな
ま、初期費用の分割ののこりの4〜5000円含めると12でわって
月1000円くらいでしょうがそれでも他より安いような気がします。
さらになにか解約料金あるのかな
お金がないし、働いてもいないから安くしたい。
215名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 12:38:09.91ID:lEPQWbbq
お金無いなら楽天モバイルの最低1M出るやつ1本化で一本化したら良いんじゃね
216名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 12:50:00.41ID:2DsDiiaO
>>214
解約金はないよ、キャッシュバック来る前に解約しない限り大丈夫
でも俺の時は実質13ヶ月になったので650円にはならなかった
あとネクはIP電話強制になる
217名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 12:51:58.46ID:s5CgrDWO
保安器で切れるとかもう10年以上前のネタだろ。
折れは基板を折る勇気がなかったから、秋葉原で買って来て交換した。
218名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 12:55:57.52ID:BjjdRbTB
>>215
1mはどんなかんじなんでしょうね。
あまり値段かわらないなら8mくらいがいいです

>>216
解約金ないんですか。ありがとうございます。
ニフティも結構いまみたらよさそうだし、どれにしようかまよう。
Ip電話ってめんどくさそうですね
家族の電話だからめんどくさいことになったら怒られそうだし
219名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 13:50:40.18ID:3A+LQVqb
実質ってやつだろ nexyzは解約しないと糞高いことになる。
以前入った時にeAccessに比べて遅い上に切れまくったから即解約してイーアクに戻ったかな。
距離は570mでイーアクは30M出ててソフバン系にしたら25Mbpsで切れまくった。
220名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 13:53:28.93ID:Kr1gHB8r
ネクシーズのってスプリッタかませてわけるのも出来ないのかな?
221名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 14:02:19.68ID:BjjdRbTB
え、ニフティとかヤフbbのとか普通のとこってNTT局内で工事やって
スプリッタとモデムが送られてきてそれで自分でやるってかんじですか?
スプリッタでわけてモデム、そして自分で買ったルーターをつないでやるってかんじなんでしょうか
無線でやる場合。
スプリッタ→モデム→ルーターでいいんですかね
それともスプリッタ→ルーターでいいのかな。モデムってなんだろ。
1人でやる場合はモデムだけでむせんできるんですかね。
無線のモデムってあるんですか
222名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 14:02:51.80ID:BjjdRbTB
ネクシーズちょっとこわいですね
元の値段は高いから
223名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 14:35:29.07ID:ViRCpNti
nexyzは昔キャンペーン乞食で転がしたことあるけど解約のタイミング逃すと結局割高になる。まあSB系はそれが常套手段なんだけど。
224名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 16:45:02.87ID:0Or77TD0
>>221
ニフティ(イーアクセス of ソフトバンク)だと送ってくるのは
NECアクセステクニカ Aterm WD701CVでスプリッタ内蔵のルーターモデムだよん。
無線オプションを選べば、モデムのスロットに挿す無線カードが付いてくるはず。
225名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 17:01:15.70ID:BjjdRbTB
>>224
ええ?それはいいですね。
いままではニフティのWIMAXだったんですけど、もう解約しましたが
解約もスムーズで悪くなかったですから
ニフティのが安心感はある
226名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 17:02:16.64ID:1lm5NULd
無線オプションて金掛かったような
素直に安い無線LANルータ買った方がいいと思う
227名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 18:08:17.39ID:erIesYI/
ADSL directも回線はソフトバンクなんじゃなかったか?
228名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 18:30:10.24ID:C4cxqvzS
回線というか機材は旧eaccessのまま、Yahooとは規格が異なる
229名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 20:02:19.93ID:erIesYI/
ああ、そうなの、ありがとう。
230名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 20:50:08.78ID:BihJ79+Q
ニフチイストアで好きなPC選んでくれるのまだしとるやろか?
ニフは何回でもくれるのが良かったよな
PC3台もろた
231名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 23:45:56.74ID:Q5JZf6VH
>>226
無線カードの中古をオークションで1000円以下で買えるので、それを使えばオプション料金は1、2か月でペイできるよ
232名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 01:04:46.22ID:eqoFfg81
>>205
それ99%保安器交換で直るが、プロバイダに言って帯域調整も一緒にやってもらわないと断線しまくる
これやらないと回線速度が猛烈に速くなるから不安定になり安定しないで断線する
最初は安定重視で思いっきり帯域を絞られるから、そこから断線しなくなる帯域まで少しづつ回線速度を上げてもらった方が良い
233名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 01:06:57.26ID:AXUOSD6y
>>225
ネクシーズは昔Yahoo! BBの代理店やってたところで
Yahoo! BBの闇の部分を集めたような会社だからそれなりにもめ事に自信がないならやめといた方がええ
無職になったなら精神も弱ってるだろうしバトルする気力もわかんだろう
234名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 06:36:33.11ID:McNEqU9j
でもADSLにするならどのみちソフバン系になるよね
235名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 15:15:19.98ID:QGcmA/ON
AOL ADSL byイーアクセス
12M モデムレンタル無料プラン1 月額2200円
236名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 20:53:59.26ID:Yoki+P0p
ADSLDirectからヤホーに乗り換えたら夜間の速度低下直ったぞ、ダイレクトで遅くなる人はYahooに乗り換えYahooで遅い人はダイレクトに乗り換えると良いらしい
237名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 21:26:23.73ID:N6Zowtin
200k sim低速無制限でやりくりしてる人いる?
通販サイトぐらいはサクサクだろうか
238名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 22:44:28.56ID:OS2XoXD+
Yahooにすると、嫌なことが起きそうで怖い。
239名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 23:07:04.93ID:5YwCPxWn
>>238
気にすんなw
どうせヤフーのサイト見たりアプリ使ってるんだろw
240名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 23:51:27.07ID:GSBxef5A
test
241名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 00:13:11.98ID:bVYm7Zex
ヤフーにするとってもう新規で契約できるのソフバン系ぐらいなんじゃないの?
242名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 01:10:10.38ID:hqmZ+YdX
>>237
200kbpsは画像が重くてネットショッピングはストレス溜まりすぎ
chmateは快適にできる
243名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 01:21:12.09ID:k/KRgytv
ステマといわれてもいい
結局ADSLは総合的にはYahooBBってことだよね
ただ・・・2ちゃんアク禁は無いよね?
仮にあってもエリアごとでないと困る
244名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 01:34:02.69ID:bVYm7Zex
むしろ画像使ってる通販サイトや普通のwebサイトのが瞬間的な速度要求するからキツイよね
radikoとか設定で落とせるyoutubeのがなんとかなる
245名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 04:01:48.72ID:hnCGuJRf
1998年のネットページにもどれば200kなら快適よな。
アホみていに重くしすぎやなページ
246名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 05:12:31.77ID:1EGPJLBc
キャッシュバックに釣られて価格コム経由でYBBバリューにしようと思ったけど不安だな
キャッシュバック以外は普通のバリュープランと条件同じだよね?
247名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 07:13:35.99ID:bVYm7Zex
バリューて価格コム3位のやつか?
あれ2年目考えると安くなくね

2年使った場合実質月1381円だろ?
公式からなら月1265円じゃんa8ネットのセルフバック経由すれば少しキャッシュバック貰えるし
248名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 18:38:43.83ID:1EGPJLBc
そうでしたか、ありがd
249名無しさんに接続中…
2017/12/20(水) 16:06:19.79ID:sAKoEfvi
頼んでもないのにノイズマージン増やされてリンク速度が落ちてたけど嫌がらせか?
ISP経由でノイズマージン4に下げて貰うように頼むの面倒だな
実際に下げて貰うのにも数日掛かるし。。。
250名無しさんに接続中…
2017/12/20(水) 23:27:18.60ID:elszYI5Y
光に乗り換えろキャンペーンが始まったから、その一環か?
知らぬ間に地味に速度が絞られてるのかな
冬休みに入るのでプロバイダー側の要請だったりして
251名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 05:19:30.84ID:u91X0jGW
価格コム見てもニフチイとヤホーBBしか無いな、SO-NETとかやめたのか?
ヤホーは2年やし縛り無しはニフチイだけかの
252名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 05:27:21.65ID:u91X0jGW
そろそろブロードバンドにせないかんな
200kbモバイルではページが重いよな
500k使い放題かWiMAXかADSLかで迷うな。工事不要なのはモバイルが便利やが
253名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 15:33:46.18ID:X5X1CBVl
総務省発表 2017.9月末現在

FTTH 2992万件(前年同期 2868万件)
ADSL 232万件(前年同期 298万件)
254名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 15:49:01.95ID:1vC9Jr0g
ACCAがな
255名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 17:20:47.36ID:7GvUiMj7
思ったより光少ねえな
256名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 17:42:05.50ID:tlMCdFFL
光回線よりもNHKBSの契約者数の方が多いんじゃね?
257名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 18:39:55.51ID:X5X1CBVl
http://www.eiseihoso.org/data/
2017年11月末現在
NHK-BS 21,099,236
258名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 19:51:42.01ID:q+juZG1D
>>257
そんなに契約ごり押しされないBSでこれかよ
地上波はどれくらいなんだろう
259名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 19:54:18.73ID:q+juZG1D
>>241
ニフティあるやん
260名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 21:07:11.49ID:hNj0Kplh
>>249
うちのもいつの間にかノイズマージンが上がってた
嫌がらせだと思っちゃうよな
261名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 22:59:03.08ID:ic4gFzE+
このまま廃止まで使って廃止間近で光でもモバイルでも乗り変えればいいでしょ。
262名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 00:40:04.79ID:O6mqaW7e
>>260
ノイズマージンを4から8にされて速度が1Mbps以上下がったよ・・・
他にも同じ境遇の人が居たのは驚きだし同時期に発生してるのは
光に乗り換えさせるキャンペーンやってるし胡散臭い感じだよな

249の書き込みの後にISPから回線業者に4に戻してくれるように頼んだけど未だに変化なし
年末年始の休みも近づいているから火曜日に戻っていなかったら再度要請する
263名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 01:02:28.13ID:zlqJJ5wI
1年前とおなじ現象で20分おきに切断される、1Mbpsしか出ないしw
もう諦めたからwimaxに乗り換える、さよなら
264名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 01:05:07.43ID:O6mqaW7e
ADSL開通直後は、うろ覚えだけど6か8だったのを4にしてもらい
それから十数年間は回線がブチブチ切れるわけでもなく安定
家族で回線を共有しているから速度低下で辛いわ
265名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 03:38:18.76ID:wXonQwh3
WiMAXの方がADSL12mより速度は早いのやろ、しかしピング?とかゆうのが悪いとなにか問題あるのやろか?

禿のモバイルで3gbダウンロードに8分位やったので40mb速度やろかな。

昔ADSLの頃は3m位の速度やったので
モバイルのままの方が早いのかな?
266名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 03:43:55.55ID:oFtFqmZh
adsl4Mbpsから光ネクスト500Mbpsへ一気に125倍アップしました
料金は1400円上がりましたが
もう1時間とか待つ必要がありません さようならありがとう
267名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 06:14:34.97ID:RMywe3qE
pingが悪いとネトゲでラグが出る
あとwimaxやポケットwifiって制限なかった?
268名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 08:33:29.37ID:cyURP9J1
>>265
ping、読み方は「ピン」だな。
もともとは、潜水艦が相手との距離や位置を調べるために
アクティブソナーと言って探索音を発すること(これをpingを打つ、と言う)から来ているらしい。

コンピュータがネット上でpingを打つのも同じイメージだね。
269名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 10:21:06.66ID:dZTiu+rW
結局、NTT以外は終了宣言なしか。
270名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 10:23:27.24ID:mTj6FRwB
年明けぐらいに終了宣言あるんじゃないかと予想
271名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 11:30:15.11ID:as5oxh54
終了宣言とかロードマップとか示さずにダラダラと終わらせるつもりじゃないかと予想
Y!mobileになったPHS事業も終了までのロードマップを示さずに
PHSの販売終了、機種変更手続き終了となし崩し的に縮小してるし
272名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 14:56:45.80ID:9HK4eUHk
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
フレッツADSLモアUの24Mから>>13に乗り換え、速度は3〜4M程度ではあるけど伸びてる
上で話題になってるpingは15の時もあれば30越えることもあって結構バラつきがある
273名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 04:46:38.45ID:MPwia5ZD
>>268
なるへそピグか、ゲームとかせんし
ネット利用は通販とニュース見るのと規制無くなるなら動画かな。
重いのはWindows更新で3gb取られるのやな。

したらWiMAXでも良いかも10gb使うと1mbに1日規制やったはず。
7gb契約モバイルやとWindows更新したら残り少しで規制食らうと翌月まで使えんので…。WiMAXレンタルしたら5mb位だった気がする、もう一度レンタルたのも。
274名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 04:48:23.24ID:MPwia5ZD
ちがたピンやな、ピン芸人
275名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:10:38.42ID:tTBq8gYf
今日もノイズマージンに変化なしでがっかりした
ほんと仕事が遅い
サポセンに電話は効果的だけど込んでいて繋がらないんだよなー
それと繋がっても事情をよく知らないマニュアル人間に理解させるのに時間が掛かる
276名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:27:52.50ID:qKVXXRjz
ニフチイなら縛り無いので試しに引いて見るかな初月はntt工事費2400円位のみで翌月は3500円位よなタイプ2
12m契約で最高なんぼ出るやろか10m出たら嬉しいが。39m引いた方が良いかな。
277名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:30:10.11ID:aQELDaRy
>>276
縛りないなら好きに試せ
278名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:35:55.01ID:qKVXXRjz
半年無料とかもう無いな価格コムみても
ニフチイとヤホーとその兄弟のみとか。

家が光なんちゃらでADSL引けんとかはいつ分かるのやろ?
注意書きに 工事後にキャンセルでも金取ると見た気がする。

家に固定電話無いので電話局に聞いても分からんかな?
279名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:37:47.18ID:tTBq8gYf
>>276
ADSL予想速度判定
http://www.eaccess.net/apply/guide/

推測だけど、ある程度は参考になるので試してみたらどうかな
最後はNTTのサイトを使うけど東日本、西日本のどちらに住んでるか
解らないのでイーアクのサイトに誘導
280名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:49:10.21ID:qKVXXRjz
ありがとう。早速試してみる西日本
家に電話無いので電話番号が…。
近くの電話調べんと
281名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:58:22.59ID:tTBq8gYf
近くの商店や工場などの電話番号を使っても駄目な場合もあるので
根気よく探して何度もトライしましょう

自分も引っ越すときにグーグルマップを見ながら商店や工場の
住所や名前でぐぐって調べた
282名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 00:19:24.05ID:Ww+6dO25
ありがとう。その番号は駄目のとこばかりやった会社関係は。
個人は電話帳にのせん時代やしな
少しはなれたとこでみたら
2140メートル33dbとでたがステップ2の予測速度ページが真っ白で…
283名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 13:29:06.74ID:RgefQOKn
Flash使ってるから入れろ
284名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 07:42:35.63ID:ADb/sj+P
速度予想ページの結果は、
大まかな目安として、話半分程度に受け取った方が良い

前の家では結果の2、3割増しだったけど
今の家だと半分以下だから('A`)
285名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 15:57:04.97ID:nmi39kKL
4年で一度解約した方が良いという書き込みみるけど、何で?数円得になる程度でしょ?
286名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 17:24:24.67ID:lSqQuoZg
安くなるのが5年間で6年目は高くなるからでしょ
287名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 17:32:53.54ID:ijIxDZ/v
6年目以降はずーと高いままですか?
288名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 18:30:36.25ID:YCZmltmd
>>287
ずっと高いままだよ
289名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 21:14:45.84ID:Qd8H8je0
>>283
スマホとiPhoneには入れられん
290名無しさんに接続中…
2017/12/28(木) 09:51:27.71ID:06+uTcAR
モデムにアースを付けるといいらしい。
291名無しさんに接続中…
2017/12/29(金) 00:00:05.15ID:QQZ4367e
ノイズマージン元に戻った
292名無しさんに接続中…
2017/12/29(金) 04:18:18.88ID:bPwW8Fx/
ノーシン飲んだのか
293名無しさんに接続中…
2017/12/30(土) 23:11:44.40ID:Rta2BjO/
ノイズマージンを4から8に勝手に変更された理由が思いつかない
10年以上使っていて初めてのケースだし明らかに変だな
メンテナンスがあって間違ったでもないし

4に戻されて、すぐに1Mbps近く速度が上がった
回線もブチブチ切れないし至って普通
294名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 02:31:18.52ID:9pZ5pklj
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

FLMU9RSCIX
295名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 15:06:14.28ID:NOQ1DAJQ
低速(960K)・低価格プランが出た頃に申し込んで以来放置だった
実家の契約を今更ながら見なおした。

12M契約、距離2400m、損失30db
測定サイトにより結果はまちまちだが、4M〜5Mの間ぐらいの模様。
月額料金も若干だが下がったので、そこそこ満足。
DL中の切断も減った印象。

年二回の帰省の時限定とはいえ、960Kだと溜まったWindowsUpdateや、
iso配布のOSのインストールイメージのDLは正直きつかった。
296名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 15:52:52.34ID:/nyHskY0
今50Mコースで実測値12M出てるんだけど12Mコースに変更してもそのまま12M実測値出ることってありますか?
297名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 16:12:13.32ID:KLIYOCj+
>>296
無いです。
298名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 16:25:18.87ID:/nyHskY0
>>297
ありがとう
10Mくらいは出ますかね、、、?
299名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 16:41:01.55ID:PkI1oD9D
上限7掛かな
300名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 16:41:05.13ID:KLIYOCj+
>>298
昔、50M契約時で28M。
今、12M契約で10M。

7Mくらいは出るんじゃない?
301名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 17:18:06.93ID:/nyHskY0
>>299
>>300

サンキューガッツ!
302名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 21:46:59.75ID:+mNFZfzz
>>296
距離1.6kぐらいでしょ
12Mで8〜10M、50Mで12Mぐらいだったぜ。
303名無しさんに接続中…
2018/01/07(日) 22:02:14.44ID:0LAhjScl
12Mにしてみるしかない、ADSLはやってみるしかないから。
304名無しさんに接続中…
2018/01/08(月) 01:08:03.17ID:lPtZ31dz
12M↔50Mはモデム交換なしで
月単位で変更可でしょ
305名無しさんに接続中…
2018/01/08(月) 02:33:15.64ID:DdXzdVEN
始まりの頃は工事も光収容変えも無料やだたが、今は初期工事費も取られるなニフチイ。
注意書きに工事しても使えないでもnttから工事費請求されると書いてるが…。

工事する前に光収容かどうか連絡くれるのかな?
勝手に工事されて請求されると困るな
光収容12000円位とタイプ2工事費2400円
光収容ならキャンセル出来るかな?
306名無しさんに接続中…
2018/01/08(月) 03:02:51.89ID:OMUKUIeF
元イーアクの12MでIDコロコロ変わるんだけど
307名無しさんに接続中…
2018/01/08(月) 05:27:51.24ID:OMUKUIeF
変わった気がする
308名無しさんに接続中…
2018/01/08(月) 10:34:53.34ID:RxgYoGVW
>>305
最初に回線適合テストを行って、光収容だった場合はそこで終わり。
申し込みが受け付けられなかったことになるから
勝手に工事費用を請求されることは無いよ。
309名無しさんに接続中…
2018/01/10(水) 17:18:28.89ID:7JMll5wN
雨風に弱い気がする
310名無しさんに接続中…
2018/01/10(水) 20:47:16.75ID:Q8GbHwEb
>>308ありがとう。
プロバイダ利用料金200円税別とかを申し込み後直ぐ課金するとこあるがメアド発行されるとこニフチイとか。
それは請求されるかな?
311名無しさんに接続中…
2018/01/11(木) 13:05:10.46ID:paRR85wc
IP電話っていうのに入っても
いままでの電話番号で使えるんでしょうか?
312名無しさんに接続中…
2018/01/11(木) 13:21:10.85ID:CP56LczX
あほ
313名無しさんに接続中…
2018/01/11(木) 14:31:24.01ID:dRU7D8JI
ばか
314名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 07:50:22.47ID:kqH6lHD1
いーあく
315名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 16:23:55.47ID:kqH6lHD1
ybbとイー悪は、同じ?解約したから何処かないかな?
316名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 18:50:10.89ID:azbDV48a
>>315
eAccessはSoftbankに吸収されたから同じだね
317名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 18:58:31.32ID:QjCMNYub
上は同じでもサービスは同じじゃないよ。
318名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 19:02:20.68ID:ybVie1l0
設備はeaccessのままだからな
319名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 20:29:02.34ID:4Q5JCFly
運営会社は同じ。設備は別。
320名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 03:31:47.37ID:3XQcQitT
日本テレコムのADSL事業をイー・アクセスに譲渡したせいか、ソフトバンクテレコムになってからもODNのADSLはイー・アクセス回線のままだったな
3210000
2018/01/14(日) 04:01:28.92ID:REVBWF0N
なんもかんも禿に乗っ取りされたな
電話加入権0円で電話とADSL引くのはやめたのやろか?
検索しても会社名忘れてた見つからんな
たしか禿グループと思うが
322名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 23:44:29.93ID:gpLMazAW
ソフトバンクADSL
=>Annex A(北米向け)

旧イーアクセス・アッカADSL
=>Annex C(日本向け:ISDNノイズ対策)
323名無しさんに接続中…
2018/01/16(火) 17:29:45.94ID:F/LUYwPq
TikiTikiのスレ落ちてるんだな...

突然サービス移行のご案内が来たが
これただのキャンペーンだよな?
ADSLサービス終了かと思ってビビった...
324名無しさんに接続中…
2018/01/17(水) 20:40:09.62ID:BDHDNzmP
ADSL専業が潰れてハゲが引き取っただけだわな
325名無しさんに接続中…
2018/01/17(水) 22:14:04.41ID:kNfSotyO
禿げ憎さのあまりなんでも乗っ取り扱いとはね、バカもいい加減にしておけ。
引き取ってもらえなきゃ高額の光へ行くか、不安定かつやや高いモバイルに行くかしか無くなってしまうというのに。
3260000
2018/01/20(土) 02:36:49.64ID:sac/e3GA
ダイレクト3000円タイプ2
IP電話付モデム持ってるが使えんかな?
ダイレクトはIP電話無いので
327名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 11:50:58.94ID:JM48q/gx
BIGLOBEで元eAccessのADSL契約だけどウチにも乗り換えキャンペーン(光コラボorWiMax)の案内届いてたわ
これ、ISP独自でなくて回線事業者側起因だったりするんかね
328名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:38:36.19ID:txSl6yRM
>>325
それもこれもハゲが悪い
ハゲ関連のヘルプデスクはなんであんな喧嘩腰なんだ
俺もむかし派遣で勤めてたけどチンピラレベルのケンカっぱやさだったわ
329名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 15:36:26.27ID:x2chDKZd
これからは各プロバイダの元イーアク系コースがどんどん終了になるのかね。
うちプロバイダはまだそういう表明してないけど、そろそろ乗り換え計画着手するようかな。
光とかwimaxの数年縛りや分かりにくい料金体系禁止して明朗会計にしてくれよ総務省。
330名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 15:49:52.32ID:4GiQYG7F
2年縛りがあるので「出て行ってください」と正式に言われるまでは出ないよ、もう。
331名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 15:50:26.03ID:4GiQYG7F
すまん誤爆した。
332名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:56:52.46ID:M/DRtTMS
>>326
fusion ipスマートをやってみて。
333名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 21:45:58.02ID:DP9n9EkR
WiMAXノーリミット停波してハイスピード制限されて、動画とか見れなく
なったら ADSLにしようかな、でも2860m42dBだから動画とかみれるかな
3340000
2018/01/21(日) 22:15:34.73ID:JVk3a3QY
332ありがとう。知らべてみる
イー・アクセスの無料で配ったip電話付モデムが2台位あるので。
フレッツのもあるなip電話付ルータが
335名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 23:42:52.77ID:bVNG+Eoc
今さらADSL申し込んだ
336名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 23:53:23.21ID:ImQGmOba
悪質業者の手口
http://gyo.tc/Pinr

相談事例と解決結果 ネット・電話
http://www.kokusen.go.jp/jirei/j-top_net.html
337名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 04:27:22.72ID:yjDe2wEc
>>335
ADSL経由で光に加入すると光の工事費が無料になるキャンペーンしてる時があるから良いのでは。
338名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 22:02:56.70ID:+6g9hnUd
eAccess不可の地区だと、YBB公式からvalueプラン月額1272円+82円(西日本)がベスト?
https://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/adsl/campaign/

実家に戻って環境なくなったので、MVNOで6GBプランのSIM契約したんだけど(モバイルルーターで
デスクトップPCを接続)、どうみても一ヶ月持たない。
339名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 18:01:40.56ID:ioXNeANx
個人的にはDirect2(月額1410円)かなぁ
クレカかデビカを作る手間があるけど、それでも2年縛りや
割引き受けるため2年か4年後に一旦解約した後半年空けて再契約…とか煩雑すぎる
100円弱の差でも惜しいならYBBだろうけど
340名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 18:55:15.13ID:Iya0z6ZQ
俺は実効速度でDirectを選んだよ。
YBBより速いし安定してるし。
341名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 19:04:54.27ID:r1rKE5yn
>>339
>>340
サービス対象外地区なんすよ
342名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 20:47:47.01ID:Iya0z6ZQ
>>341
あ、ゴメン。そういう制限での質問だったのね。
つか、俺 >>340に受け応えただけで、
質問カキコがあるなんて気づかなかったんだわ・・・
343名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 10:41:16.24ID:trC/XkXj
ADSLっていつ迄サービス出来るんだろ?
344名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 11:16:57.79ID:NAGhSILA
>>343
どのプロバイダも2025年までにはサービス終了させて光への移行を促すだろうね
あくまで目処なのでどうなるかは分からないけど
345名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 13:15:25.59ID:pJizBLW9
ダイヤルアップは続くみたいだし(ip化後対応のモデムが発売)
346名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 14:59:41.05ID:ikI4jcm7
>>344
そのタイミングでひかりの価格破壊あるかな
347名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 19:31:03.61ID:yqmY6oDg
>>346
価格を落とす理由がないからな
黙ってれば移行するしかないわけだし
348名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 20:54:47.75ID:oiJTWP53
ホームページが重すぎる光に合わせてるのか?
昔ダイアルアップでもネットサーフィン出来たのが1mの速度でも重く時間掛かるなスマホ用ページまで重く作りよって嫌がらせか
349名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 21:15:31.41ID:sMAaJxya
>>347
固定回線でのネット自体を諦める人たちを拾うか拾わないか、どっちにするかね。
ある程度は拾いたくて少しは下げると思うが。
350名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 04:21:41.30ID:O0lcoj6J
馬鹿ですか?
今の時点で光が3000万件でADSL200万件
5年後は光が3500万ぐらいでADSL乞食は10万〜20万

20万人のために3500万件の料金引き下げて利益捨てる馬鹿がどこにいる
351名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 04:39:44.58ID:Nv8/QZf0
光加入でキャッシングバック数万円とかなくならない限り光の値下げはない。
2年とか3年間限定で実質月2980円で光に加入できたと書き込み見かけるけど本当なのかな。
352名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 06:23:08.67ID:A34xthiW
>>350
光も安くなることは間違い無し
さらに5Gで低料金のADSL同等サービスが始まる見通し
353名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 10:22:25.18ID:vLyAZDI6
光回線を2年とかで解約することは無いから短期で安くてもなぁ
10年とかで計算するとやっぱり月5000ぐらいにはなる
354名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 10:35:01.95ID:k8obpV7K
光に変わる何かが出てくるよ。
格安SIMが出てきたように。
355名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 12:12:28.54ID:UbpQhN/Y
フレッツ光2年〜au光2年で解約したよ
キャッシュバックも貰った
またフレッツにしようか迷ったが、キャッシュバックが減ってたしadslが実質0円だったからこっちに来た
356名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 12:24:08.39ID:iLOvuDO+
光より速いタキオンかな
357名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 12:25:57.51ID:Ii9K5tIT
ADSL廃止になるときにはmvnoの大容量コースも今の半額くらいなってたらそれにしたい。30GB\3kなら回線なしADSL12Mよりやすいし
358名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 12:36:31.92ID:UbpQhN/Y
またフレッツにしてもキャッシュバック貰えないっぽくてこっち来たんだったわ
359名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 13:07:00.57ID:dnuXWINB
ていうか10G-EPONが導入されていれば、ユーザー毎の速度制御が容易になり
高速化はもちろんの事、格安SIM的な低速プランが光でも実現可能だったんだけどね・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXBZO61269790Y3A011C1000000/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1100867.html
360名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 14:09:09.91ID:YKegPAl1
>>349
そういう愚民層は切り捨て
361名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 14:09:51.35ID:YKegPAl1
>>352
速度規制ばっかりで使えなさそうだなw
362名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 14:16:07.17ID:fcGaVGh9
>>350
今はその少数の乞食のためにメタルと光両方の維持費がかかってる状態だから、ADSLなくなれば値下げ余地はでてくるよ
まあNTTには加入権はじめ散々ぼったくられてきたし最後までADSL使い続けてやろうと思う
363名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 14:52:26.73ID:7x76LKiT
代用で格安SIMってことは常時スマホをテザリングさせるのか?
電池負荷すごそうだな
364名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 15:06:20.28ID:6r87Hw9y
それ以前にあっと言う間に通信量制限に引っ掛かるから
常時なんて無理
365名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 15:14:43.80ID:QE2KY75e
ルータに指して使うスマホは別のSIMに指す低速200kか300kなら規制後でも使い放題300kあればラジオいける
2枚契約しても2000円以下やし
安いキャンの時は3枚契約しても2000円以下
366名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 15:27:54.66ID:VzuED8Jo
>>360
おや、上級国民さまがこんなところに(笑)趣味が悪いですね。
367名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 15:31:59.31ID:VzuED8Jo
なんにせよ、インフラは最後の最後まで使い倒して流行りが終わった頃に業者側都合で乗り換えるのが一番経費がかからないよ。
「速くていいよ」「安くしとくよ」に釣られて自分から動くと必ず損をする。
速いのが欲しい人は好きにすればよろしい。
368名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 08:05:51.29ID:yZudiiff
>>363
>電池負荷すごそうだな

そうでもないよ
369名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 09:34:25.35ID:d7nUH9HQ
テザリングめんどくさいわ
SIMカード挿せるスロットルを備えたノートPCないしルーターを開発すべき
370名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 09:39:34.44ID:k4x8KEos
スロットル
371名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 09:50:16.82ID:g2qEaJUW
>>369
> SIMカード挿せるスロットルを備えたノートPCないしルーターを開発すべき
あるだろ
372名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 10:11:57.10ID:d6rcVBNV
俺が知らないということは存在していないということ定期
373名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 10:45:15.60ID:9AvnIyWU
運が良ければ7千円ぐらい
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/
374名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 16:58:35.85ID:K3MoGNYM
>>357
ADSL廃止時は光回線業者は新客奪い合いだろな
少子化、老人バタバタ死亡 契約者激減だから
375名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 17:45:22.14ID:55+0e+mB
>>374
アホは色んな妄想ができて楽しいね
376名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 18:06:47.45ID:Uy5iF4dc
光なんて契約しないな。これから5Gでモバイル通信が良くなるのにわざわざ固定は選ばん。
377名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 19:56:01.60ID:J5BPitTF
どれをどう選ぼうが、今より安くはならないよ。
378名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 21:19:57.88ID:AHKJ2qv+
モバイルルータはFOMA回線やphs時代からあるので10年以上前からある
ホケファイとかゆうて販売してた。

FOMAルータ買うとPCくれるのでADSL解約した10年前位に。
ドコモLTE開始した頃は規制とか無くて良かったよなやり放題で。

ADSLのキャチバックが減ってモバイルが増えて5万キャチバックとか…。
379名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 01:51:44.63ID:3iB+OQ7T
>>373
モバイルルーターじゃ結局電池の減りを気にしなくちゃいかんからな
夏場はほんのり熱くなるし長時間は難あり
380名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 07:38:55.69ID:Xm/RLtMs
>>379
固定回線の代替で使うんだから常に充電状態にしとけばいいだけ
つか、AC接続の固定タイプもあり

http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/ht100ln/
381名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 10:27:44.09ID:dOPJTZup
今時のモバイルルーターはクレードルに挿して「お家モード」になるものも多い。
充電と給電の切り替えを上手いことやってくれるし、有線LANも使えたりする。

しかしコレが最良のADSL代替案になるかどうかは別問題だと思うよ。
現状では各社あれこれ通信制限があったり、制限なしだと高額だったり。
382名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 11:13:53.51ID:AsWyP6dL
ユーチューブが480で止まらずに視聴出来て\2k使い放題ならADSL廃止時に移りたい
383名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 13:46:38.01ID:eVPbFJTO
>>381
5年後の話だぞ、これから5G始まるのに。

5年前って言ったらLTEの始まりでその頃まともに使えたか?
384名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 14:22:22.68ID:dOPJTZup
>>383
まともに使えるかどうかは個々の考え方次第だと思うけど、

5年前は制限されてたし、
今も制限されてるし、
だから5年後も制限されてると思ってるよ。

土管に対する無線である限り、それは続くと考えてる。
385名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 16:22:48.73ID:V8/Kp0Av
5Gであろうと全体のトラフィックが増えすぎてる現状では制限せざるを得ないだろうね
386名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 17:41:53.85ID:7n8TISgM
>>385
ほんとそれ。
道路と同じで、作っても作ってもトラフィックが増えるだけで
全然渋滞は減らないという。
387名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 18:23:20.87ID:efCcIYZD
>>386
作っても作っても増えるのは資本主義なのだから仕方がない。
388名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 18:30:00.86ID:YZgdG9tU
>>385
たしかに5Gのインフラ使うとはいえ制限はするだろう
今のADSL同様に8Mbpsのベストエフォート
これで家電もつけて月2980円なら問題ないよな?
389名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 18:32:53.54ID:YZgdG9tU
>>386
5Gはビームフォーミングが使えるから電波帯域を有効活用出来る。
しかも自宅や事務所といった位置固定で移動体通信には対応しない。
これなら混雑する地域を把握しやすいし、固定回線より低コストで利益化もしやすい。
390名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 18:41:30.10ID:VAWWKzHZ
http://nozomi-wifi.net

月額3480円、LTE無制限のレンタルwifi。
これからはこういうので良い、ADSLが終わればね。
391名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 19:24:13.70ID:efCcIYZD
>>390
4,480円が限定500台のみ3,480円。限定なしならそれなりに評価するけどね。お高いね。
392名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 19:26:08.89ID:efCcIYZD
ソフトバンクの回線だね、それ。
393名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:10:41.45ID:j4S/P6Sl
ADSLが終わる5年後くらいにこういうモバイルが増えてればいいわけですよ。
どうせADSL終わったら固定電話解約するし、引き止めて欲しければ光安くせいって事。
394名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:17:08.04ID:dOPJTZup
こういう怪しいモバイルが?

サービス開始から一ヶ月半でフォロワー58人
https://twitter.com/nozomi_wifi

自演臭いスレ
http://2chb.net/r/mobile/1516243490/

資本金300マソ、築35年の賃貸マンションが事務所
http://nozomi-wifi.net/company
http://www.air-home.jp/rent/124314/

予防線
http://nozomi-wifi.net/qa

Q.3日間3ギガ迄などの上限もありませんか?
A.企業努力により快適にご利用いただけるようサービス提供をしておりますが
異常な通信量を検知した場合、通信会社および弊社判断にて「異常な通信利用量の
ヘビーユーザーである」とみなされた場合には制限が発生または、ご利用方法の
是正をお願いする場合がございます。
395名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:18:43.42ID:j4S/P6Sl
>>394
最初はみんな怪しくてねw
昔もあったじゃん、イー・アクセスとかヤフーとかw
396名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:19:43.03ID:dOPJTZup
怪しげなユーチューバーwに怪しまれる始末

NOZOMI WIFI は詐欺?公式サイトも違和感ありすぎで【ヤバイ】



会社概要は?

397名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:22:19.67ID:j4S/P6Sl
>>394
民泊wifiなんて怪しいソフトバンクと契約してるんだからw
そう言えばADSLもソフトバンクだったね。
398名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:34:43.81ID:G4tjLD05
NOZOMI WiFi サービス利用規約
https://nozomi-wifi.g-sb.net/form_input/

(利用方法)
弊社は、すべての方に公平公正な通信の利用を提供するため、提供する通信事業者による政策
又は弊社の判断により、申込者若しくは利用者が過剰な通信を行った場合に、通信機器等の
利用中断又は利用制限を行うことができるものとします。また、動画ストリーミング・オンラ
インゲーム・VOIP・FTP等負担の大きな通信についても同様とします。
弊社は、前項の場合においても、申込者に対し、一切の責任を負わないものとします。

ーー
利用制限はギリで理解できるが、
通信事業者による「政策」・・・?
399名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:40:33.46ID:j4S/P6Sl
>>398
ソフトバンクと法人契約だからソフトバンク次第で好きに出来るって事でしょ。
光もADSLもモバイルも一緒。
400名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:56:06.42ID:Bd/76oJ5
平成電電
東京メタリック
401名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:58:12.46ID:s49Dl0rt
施策(しさく)を「せさく」とよんで、さらに「政策」にしちゃったんじゃ?
402名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 20:59:15.13ID:G4tjLD05
NOZOMI WiFi の申し込みページ
https://nozomi-wifi.g-sb.net/form_input/
NOZOMI WiFi のマイページ
https://nozomi-wifi.g-sb.net/mypage_login/

対して、
FUJI Wifiの申し込みページ
https://fujiwifi.g-sb.net/form_input/
FUJI Wifiのマイページ
https://fujiwifi.g-sb.net/mypage_login/

どっちも同じ「g-sb.net」ドメインで、同じデザイン、レイアウト、ファイル名まで一致する同じ素材の使い回し

ある日突然料金を2倍に値上げして、速度制限までブッこんだので有名なFUJI Wifiだよね?
403名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 21:02:10.86ID:dOPJTZup
怪しいにも程があるわw
404名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 21:03:57.46ID:s49Dl0rt
g-sb.netはネットショップみたいなもので、そこを間借りしてるだけだと思う。
405名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 21:56:04.00ID:q05GOCZx
w/wifi  ウイズウイハイ
ネクストモバイル
この2つはどうや調べてくれ
406名無しさんに接続中…
2018/01/28(日) 22:36:36.48ID:efCcIYZD
いろいろ解析が進んだようでなによりですね。
407名無しさんに接続中…
2018/01/29(月) 04:24:34.36ID:1hNdU5f6
ソフトバンクのiPhoneなど通信料金値引き目的でADSL契約してるからな。
408名無しさんに接続中…
2018/01/29(月) 15:39:45.71ID:F0fJPUpJ
YahooBBも最初はモデム送り付け商法やってたあやしい会社だったからな
変なサービスも出てくるとは思うが利用者が賢くならないと生きていけない
409名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 08:29:19.66ID:Ns2bCYMW
その時代を知ってる者なら流石に学習してるだろw
410名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 09:10:37.32ID:h6VVlMwC
業者は自作自演スレに(・∀・)カエレ!!
http://2chb.net/r/mobile/1516243490/
411名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 10:13:10.55ID:+m60nCJK
回りは光に変えているようだけど、速度変わらない
412名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:46:53.32ID:l56/5YVJ
すいません。ちょっとお尋ねします。
ADSLでできるだけ安いところを探しているのですが、モデムが故障したとき、すぐに代替品を送ってくれる
ところってどこがありますか? ヤフーBB以外でお願いします。
413名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:15:23.88ID:XcZtHBhR
>>412
基本的にどこでもすぐ代替品をくれると思う。
まずは正常なモデムを送って原因の切り分けをするのが基本だし(それにモデム余ってるだろうし)

気になるなら電話かメールで問い合わせてみたらいい。新規受付してることは数軒しかないからすぐ終わる。
@ニフティ、Nexyz.BB、GMOとくとくBB、BIGLOBE、ADSL-direct(だっけか)

アホー以外で安いということならADSL-direct(eAccess)だろうね。
クレジット払い・最初の1年縛りの条件でタイプ1が税抜1410円
414名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:21:42.67ID:d87amHrU
アサヒネットが抜けてる
415名無しさんに接続中…
2018/02/01(木) 00:19:51.86ID:Z+siY4tF
>>413
ODNもまだ受け付けてる
回線はイー・アクセスを使用
416名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 06:20:37.36ID:ymBT1G7M
バリュープラン12Mを契約している方にお聞きしたいのですが
送られてくるモデムはLANポートいくつ付いていましたか?
宜しくお願いします。
417名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 08:42:21.18ID:y5Qph6U5
>>416
4つ。Trio 3G Plus というモデムだった。
418名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 08:43:00.95ID:y5Qph6U5
>>416
ごめん、間違えた。忘れてくれ。
419名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 11:40:25.42ID:YUN6K0Pw
>>416
たぶんヤフーなんだろうけど、プラン名出されても確実な回答は難しいかと。

「バリュープラン12M モデム」で画像検索したところ、
LANポートは4つ
420名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 13:18:39.66ID:Fx5W0u2n
ヤフーに新規に申込ました。よろしくお願いします。
421名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 14:06:13.50ID:mGQEkAIS
YBBのバリュープラン、オフィシャルからの申し込みでキャッシュバック込み月額約千円になってるな
422名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 18:38:53.73ID:HxYuwlsu
>>413
いや、今はモデム故障の交換は有償って注意書きされてるとこあるから気を付けて
niftyとかプレゼントモデムだった気がするし
423名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 20:51:41.92ID:SKC76UsD
ヤホーのモデム高いやろ
イー・アクセスにした方がいいで
モデム安いし 昔モデム無料プレゼントで数台もろたの保管しとる。

今はレンタルのみなんで借りたの保管して自前使えば弁償不要やし
雷で壊したら弁償やろ
424名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 11:13:01.64ID:/s5qkZro
久しぶりにADSL使うがWi-Fiルーターて初期のfonのルーターでも大丈夫かな?新しいの買った方がいいかな?
425名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 13:38:55.11ID:puq3Dk5Z
>>424
そらぁ使い方とご予算次第っしょ。
使ってみて不満なら買い換えるのもアリだす。
426名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 17:32:19.70ID:uiX3hWul
>>424
サポート期限切れて絶賛放置中。1980円あたりだからセキュリティリスク考えると買い替えがおススメ
427名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 21:59:34.29ID:V5Y5lsMH
使い方はMacBookAirとスマホとKindleとChromecast使う。
428名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 22:47:25.95ID:USS3gTlk
>>424
DD-WRTでも入れたら
無線ルーター入れたの機に外したけど、しばらく前までDD-WRTで使ってたよ
429名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 22:59:36.42ID:V5Y5lsMH
>>428
何それ?
430名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 23:09:47.47ID:k1W90ivE
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://2chb.net/r/network/1486376236/
431名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 23:19:00.90ID:V5Y5lsMH
>>430
難しい
432名無しさんに接続中…
2018/02/03(土) 23:52:44.32ID:bq+vf9Lj
非公式ファームなんか勧めんなよww

>>427
とりあえずその3つしか使わないなら金かけなくても良いかと思う。
3,000円以下クラスの無線ルータでも買ったらどうかな。
最新のものならセキュリティとか扱いやすさとか色々メリットあるし。
433名無しさんに接続中…
2018/02/04(日) 05:13:37.94ID:P4Rm8Qtq
fonルータとはソフバンがくれた無線共有のやろ?
大事な資源は共有しょうぜ。
近くに行ったらヨロシク兄弟
434名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 00:50:35.76ID:jKNE4euG
ヤフーbbバリュープランって途中で12Mから50Mにプラン変更って出来ますか?
435名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 00:58:57.90ID:kpEP/r0M
>>433
それより前に自腹で購入
436名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 11:10:34.08ID:MFpggrnv
>>434
できますが結構手数料取られますよ
yahooの手数料+NTT局内の手数料でたしか合計五千円以上だったような
437名無しさんに接続中…
2018/02/07(水) 23:32:49.38ID:88gLm7wO
so-netでモデムが701cvオートマ設定付きなんだが、
昔もらった605のモデムでつながるかな?
438名無しさんに接続中…
2018/02/08(木) 04:12:40.82ID:2ZYm5S2Y
価格コムではybbとニフしか無いのに
SO-NETとかまだあるのか?
SO-NETは昔キャチバック良かったよな
今もあるのやろか。

モデム使えるよ古くてもybbのをイー・アクセスでは使えんけど、
イー・アクセスならたしかCタイプやろ
家にも6と7シリーズモデムが保管してる
スプリッター別のと内蔵のがある。
439名無しさんに接続中…
2018/02/08(木) 10:19:51.40ID:QBRVqmTY
2024年以降もADSLって使えるのかな?
440名無しさんに接続中…
2018/02/08(木) 13:48:31.03ID:7jN6YAg2
そんな先の事わかるわけないでしょ
441名無しさんに接続中…
2018/02/08(木) 13:49:33.60ID:BGMNZJNm
NTTからお知らせは来たけど
ADSLについては何もなかった
442名無しさんに接続中…
2018/02/08(木) 17:54:12.82ID:USWr6xr2
>>441
ADSLは各プロバイダが知らせることだからね
NTT固定電話は今まで通り使える
443名無しさんに接続中…
2018/02/09(金) 10:51:39.05ID:lvzsdels
ocnから移動したがニフはradikoのエリア誤判定以外は不満ない
IP固定の設定しても1ヶ月くらいしたら全然違う遠い県に強制変更させられる
まあタダで他エリアのが聴けるのはある意味メリットだけども

1000円以上安くなったし5chで一回も規制に巻き込まれてない
444名無しさんに接続中…
2018/02/09(金) 16:46:28.43ID:UeLkzem8
NTTは全面IP化する
アナログ固定電話オワコンだからADSLも終了なわけで
445名無しさんに接続中…
2018/02/09(金) 19:04:14.51ID:XtBoMnIK
NTTがIP化するから今の電話機は使えなくなりますよ!
って詐欺には気を付けて
446名無しさんに接続中…
2018/02/09(金) 19:38:22.74ID:KQM4mgrc
>338だけど、YBBバリュープラン開通
2年縛りだけどCB込みで月千円ちょっとなら納得
6-7Mbpsでてるから高解像度動画のストリーミングとかやるんじゃなきゃ俺の使い方なら足りる
447名無しさんに接続中…
2018/02/09(金) 20:43:18.80ID:H/EpxWxj
NTT東西がPSTNとISDNを終了するのは、電話交換機の確保ができなくなるから。
フレッツADSLを終了するのも、DSLAMと加入者MODEMの確保ができなくなるから。

他社のADSLは、機器の確保ができなければ終了せざるを得ないが、時期をNTTの「メタルIP電話」開始に合わせなきゃならない技術的理由はなさそう。
448名無しさんに接続中…
2018/02/09(金) 21:59:10.94ID:KSNuI9Il
四角fonルーターで3Mぐらい出てるけど最近のルーターにしたらもっと速くなるかな?
YahooADSL12Mだから限界かな?
449名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 06:44:29.70ID:ghUdt5Zm
ファーウェイあたりにADSL関係の機器とか作ってもらえばいいのに
日本企業はダメだ
450名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 13:36:26.19ID:iDZ/PweZ
上りだけもう2倍速くなりませんかね?
http://www.speedtest.net/my-result/a/3640126026
451名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 14:05:52.12ID:fV5Ors4S
>>448
基本ルーターだけ変えても速度は変わらないと思ったほうがいいかも
子機の受信性能に依存してたりすることあるしさ
452名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 14:25:13.72ID:OdJfS9Zs
>>451
そうなんだ じゃあFONでいいか
Chromecastたまに止まることあるからそれが改善されるなら
安いの買うかなて思った。
453名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 14:43:22.94ID:bASw9MYo
>>450
上りは下りの約1割
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
454名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 19:27:05.69ID:d76EVCpP
ADSL 春のサンキューキャンペーン
455名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 19:33:01.21ID:/Y8I2Ary
>>454
どこ?
456名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 21:46:53.28ID:dL4K5of9
>>455
yahoobb
457名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 22:07:33.92ID:1v3kqs6q
>>456
もう入って開通した。Yahoobbも
Tポイントで支払いできたり
電子マネーとかで払えたら良いのにね。
458名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 22:53:53.06ID:VfKp1Sde
それな
使い途が少なくて期間限定ポイントとか大概ドブ捨てだわ
459名無しさんに接続中…
2018/02/10(土) 23:04:28.33ID:1v3kqs6q
>>458
金でキャッシュバックみたい。
460名無しさんに接続中…
2018/02/13(火) 04:19:28.82ID:k+Xt4X8U
>>458
期間限定ポイントはオークションで金券など落札してるので普通に使える。
461名無しさんに接続中…
2018/02/13(火) 04:26:50.40ID:+U6zDw0o
金券? 食券なら買うが
462名無しさんに接続中…
2018/02/13(火) 15:06:01.40ID:PtlU0R2S
>>458
自分はすぐヤフオクなりで消化できちゃうけどもったいない話だねえ
463名無しさんに接続中…
2018/02/13(火) 18:01:00.84ID:6tdP/plO
ヤフオクなんて滅多に利用しないからなぁ
464名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 06:03:50.00ID:FRkgaNh/
使ったことねーわ
465名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 06:17:51.55ID:bq9v+A6W
娘も販売しとるのやろ?
466名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 07:39:01.59ID:RkvaEQ1R
YahooADSL宅内端子分岐して繋いだら速度落ちた。分岐しないでモデムに電話線繋いだらソフトバンクに強制接続までは良いがドコモの携帯にかけれない。
467名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 10:52:07.25ID:b4eNI0fA
>>466
スプリッタ使ってみるといいかも。
468名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 11:17:19.79ID:FRkgaNh/
必須じゃないのか
469名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 11:50:19.30ID:RkvaEQ1R
>>467
ありがとうたしかに昔スプリッターあったね。
470名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 12:47:21.50ID:b4eNI0fA
>>468
いや、モデムに内蔵されてるスプリッタを使ってるんだろうと判断した。
そっちを止めて(普通の)スプリッタを使ったらいいんじゃないかと。
電話がSBに強制接続?されることもないだろうし。
471名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 12:55:28.94ID:RkvaEQ1R
>>470
安い簡単スプリッターだから悪いのかな? キレイなのリサイクルショップで50円で買ったスプリッター 電話は治ったけど下り速度が半分ぐらいになった。
472名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 15:16:05.18ID:6vv4dnYb
>>471
手っ取り早く試せることとして、
スプリッタとモデムを繋ぐ電話線を替えてみる、端子を清掃してみる・・・etc
端子は静電気のせいで意外と汚れてるんだよね。

ウチでは壁の差込口をはがして端子の結線からやり直した。
手でひねっただけの線をハンダ付けしたら効果あったよ。
473名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 15:31:32.49ID:RkvaEQ1R
>>472
その線はモデム付いてた新品にしてる。
474名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 17:55:29.93ID:FRkgaNh/
前にガスメーターとか繋がってるとか
475名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 18:02:28.19ID:iXHFJmuJ
Yahoo!BB ADSL12M使用中です。サポートに電話してBBフォン停止の措置をお願いすると、電話とモデムを分岐するためのセット(コア2個、コード2本、分岐コネクタ1個)を送ってくれる。で、それを説明通りに付けたが、リンク速度が11Mから7Mに落ちました。
なので、配線を元に戻して、電話の始めに「0000」を押してBBフォンを回避することでしのいでいます。
476名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 18:04:56.79ID:iXHFJmuJ
BBフォン停止といっても、サーバー側で何をするわけでもなく、単に宅内配線を変えることを指すとのことです。
477名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 18:06:54.88ID:iXHFJmuJ
あと、上の人がドコモの携帯にかからないと言っていますが、BBフォンからでもドコモの携帯にかかります。何か別の原因でしょう。
478名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 18:11:54.59ID:iXHFJmuJ
市販のスプリッタを何個も買って試してダメだった話が、ぐぐってブログを漁ると見つかります。あまりお金をかけても無駄になると思います。
479名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 19:01:30.41ID:u7+Z6PX8
YBBのIP電話ってモデムの設定で無効にできないの?
niftyとかso-netはAteam側の設定できるよ
480名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 20:19:11.48ID:08dJJnfy
>>479
出来ない
481名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 20:29:37.51ID:RKt9MFW4
スプリッタでちゃんと無効になってるか確認する方法ってあるのかな?
ヤフー→イーアク→ヤフーと使って来たけど最初のヤフーの頃はちゃんとスプリッタ効いてたから効いてない可能性考えてなかったわ
482名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 20:36:27.04ID:08dJJnfy
>>481
電話すればいいじゃん
483名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 20:58:35.49ID:RKt9MFW4
よく考えたらそもそも明細見ればよかったわ
ちゃんと分離されてた

電話掛かって来ると通信切断される原因につい最近やっと気付いたけど今更保安器交換したくねえなあ
484名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 22:55:14.48ID:dtkFZosh
スプリッタて単純に二股に別れるだけのやつでやったが3Mが1Mになったから困る。
高いやつでも意味ないんだね。
485名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 23:11:10.82ID:GrBULwR+
「単純に二股に別れるだけのやつ」は分岐器。
スプリッタは、音声信号(低周波)とADSL信号(高周波)とを周波数で分離する、一種のフィルタだよ。
486名無しさんに接続中…
2018/02/15(木) 23:42:16.46ID:1TicEbty
雷サージ機能が入っていたり、ノイズフィルターが入っているのもある。
487名無しさんに接続中…
2018/02/16(金) 03:02:59.05ID:L577plbz
YahooBBは
一時的に回線を止めてもらって
その間は支払いも止めることができるというような
そういうシステムは無い?
例えば理由は出張だから、入院だからとかで
いちいち退会→再入会は面倒だし
契約期間縛りもありそうだし
488名無しさんに接続中…
2018/02/16(金) 08:33:53.52ID:Ki99zBIy
双方にメリットが無い
489名無しさんに接続中…
2018/02/16(金) 09:22:19.12ID:GwM0Sudq
yahoo公式で使ってた?スプリッタだったらと思ったけど当然売ってないよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B000W040TA
490名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 18:18:34.01ID:1RKp1Spy
風の強い日はよく途切れる
491名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 18:21:32.02ID:rC97RWua
糸電話かな
492名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 18:44:08.20ID:Pq4CeQXF
LINEを分岐しないで無線化した方がいいと思う。電話は子機。PC系はWifi。
493名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 19:31:32.20ID:A/DyYCz3
>>492
なんか違う気が・・・
494名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 22:13:22.94ID:bKVksgdK
>>367
頭悪そう
情弱なのに賢いつもりとか最悪じゃん
スマホも光もキャンペーン中がイチバンお得だったの知らん上にこの発言
495名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 22:50:31.96ID:iFnantGZ
くそー
近くのアパート住人が数家族引っ越したから速度上がるかと思ったら変わらなかった
496名無しさんに接続中…
2018/02/17(土) 23:03:34.15ID:bKVksgdK
>>495
君ADSLってなんなのか理解できてないのか?
497名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 00:00:30.63ID:iZPO+4jc
>>494
「おトク」の定義が「自分達だけおトク」の人とは話が合わないだけですよ。
498名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 10:16:41.31ID:jb6Ls/Ro
既に交換済みかもしれないけれど速度確保のためには、電話線(モジュラーケーブル)はフェライトコア付で、線部分もシールドのしっかりした太めのヤツを選んだほうがいいね。
(付属品は単につなげるための最低限の品質なものなことが多い)
もちろん電話線部分の距離は可能な限り短くして、長さが足りない分はモデムから後ろのLANケーブルを長いものにしてなんとかする。

今はスプリッタ内蔵型モデムになってしまったけど、前はこんな感じにしてました。
壁の電話線端子
↓←20cmモジュラーケーブル
スプリスプリッタ
↓←10cmモジュラーケーブル
ADSLモデム
499名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 12:12:47.75ID:h6s8OiUN
YahooADSLですが
ネットはつながるけど電話がつながらなくなったよ
IP電話かいうのが悪いんですかね
元の電話に戻せないかな?
500名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 12:55:03.35ID:cqd6fbjT
電話線から分岐したら電話使われたらネット回線不安定になる。
501名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 16:21:20.32ID:NjWC8qjD
基地局から家まで数キロあるのに
家の中の数メートルの配線で大きく変わるわけがない
502名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 16:24:23.71ID:ToyTGqIL
>>499
電話機をモデムにちゃんと繋いでIP電話として使用してる?
繋がないで使うのならノイズをカットするスプリッタを間に挟まないとノイズがひどくて使えない。
503名無しさんに接続中…
2018/02/18(日) 18:06:09.54ID:ICFPpoN1
http://www.com-adviser.com/internet/ADSL/trouble-line.htm
504名無しさんに接続中…
2018/02/20(火) 19:39:31.12ID:arGlcJRP
>>497
あれ特に条件無かっただろ
誰から見ても圧倒的にお得だったし
あれで儲けて車買ったって話もあるくらいだ
505名無しさんに接続中…
2018/02/20(火) 19:40:17.85ID:arGlcJRP
>>501
大きく変わるぞバカメ
506名無しさんに接続中…
2018/02/20(火) 20:49:09.92ID:izmBfbdy
接続点が一番影響するからな
507名無しさんに接続中…
2018/02/20(火) 21:25:18.65ID:W1Y6Cflr
家によるなマンションとかホームテレホンとかハイカラな家なら…。
保安器から直ぐにmjの古い家はあんま変わらんな。
保安器と壁1枚の距離に配線切ってモデム直接繋いで使ってがビミョー。

保安器の中身の虫とmjの虫も毟り取って繋いだが。
mjの中の虫は故障確認返しに使う為と電電が言ってた。
508名無しさんに接続中…
2018/02/20(火) 21:28:30.29ID:GqeFHupQ
電話線の長さて影響ある?
509名無しさんに接続中…
2018/02/20(火) 21:44:47.44ID:3lzRCI31
トラックの違法無線とかが混線してくる
510名無しさんに接続中…
2018/02/21(水) 01:14:56.92ID:Wd3zQLZ8
>>504
いや全然わかってないから。キャンペーンの原資をそうとは知らされずに不当に払わされている人たちがいる。キャンペーンを渡り歩いておトクに過ごしたつもりでも、実は自分の首をゆっくりと締めていることになる。
まあ、楽しく渡り歩いてくださいな。
511名無しさんに接続中…
2018/02/21(水) 01:56:10.25ID:P0a+TeRx
>>500
ADSLなら不安定でなく使えなくなるんじゃない?
あっちに信号持ってかれるから
512名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 08:23:39.97ID:ubw2sRe7
着信来たらネット切れるとかたまによく聞くな
513名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 11:02:14.25ID:wEaJe1uf
「たまに」なのか「よく」なのか、どっちだ?
514名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 12:28:38.03ID:Za5SinDc
今固定に着信そのものがめったに無いわ。
515名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 19:28:17.91ID:23T9/PIN
フレッツADSL開始の時はサービス良かったな。工事の兄ちゃんが保安器無料で替えてくれて屋内配線自分でするゆうたら線くれて、電柱からの経路短縮もしてくれたな。着信切れ無しに成った
516名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 21:34:07.93ID:V6pheiAg
>>514
ぼっちだが、なぜか月に数回は着信がある
(モデムに着信の表示がされるのでわかるが、電話機を付けていないのでどこからは不明)
15年以上前からは固定電話番号を勤務先や公的機関以外の個人に教えた記憶が無い
517名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 22:19:57.46ID:pY15/W87
たぶんどこかのセールス電話
あいつら教えてなくても普通にかけてくる
518名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 22:46:13.21ID:fR4+4gKZ
セールス電話は名簿による場合だけでなく
その地域にありえる番号に絨毯爆撃でかける場合がある模様
519名無しさんに接続中…
2018/02/23(金) 01:39:26.72ID:SNtf7aY2
あとは詐欺の電話だろうな
520名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 14:09:54.71ID:WrVz1S1w
キャンペーン中なので加入検討してるんだけど、
windowsやps4ソフトのギガパッチアプデは切断せずにできますか?
アップデートが難しいようなら再度検討します。
521名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 14:28:57.12ID:JrYwJsS1
>>520
いや・・・どこ・・・? どこに加入を検討?
ここ総合スレだから指定してくれんと
522名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 14:42:34.33ID:KWtMQi3v
なんのキャンペーン中なんだろ
523名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 19:06:26.12ID:Us4Pc8y0
多分Yahoo!でしよ
524名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 19:10:30.34ID:M88VofEY
>>510
いや車買えてた事実があるんだから
おまえもちゃんと反論しろよ
客観的に見たら
君が情報弱者で儲かる話に乗り遅れた事実を受け入れられないだけじゃん
525名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 23:25:57.24ID:ChAzKmdP
>>520
so-net 12M(e)で実測9〜6MbpsだけどWindows10のUpdateは出来てるよ
PS4は持ってないから分からん
526名無しさんに接続中…
2018/02/26(月) 03:06:25.89ID:j/dPTHEh
>>524
ほう。なら、君はそのままずっと、その情報弱者とやらにならないように、生きていけば別にいいじゃないか?
一時得していい気分になって、周りの者が損をするのをそうやって嗤い続ければよろしい。
そうやって社会が滅びてくのだ、いずれ面白いものが見られるよ。
527名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 14:36:30.22ID:DAAWfh6B
今ホワイトBBで料金は1800円で安いけど基地局から離れてるせいかせいぜい5.5Mしか出ません。もう少し早くする方法はないでしょうか?光は5000円位するのでまだ考えていません。ADSLなくなるまで使いたいです。
528名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 14:43:43.50ID:hgOgKICP
ない
529名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 14:54:52.40ID:DAAWfh6B
>>528
やはりか…残念
530名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 18:34:37.63ID:XEDnYPmM
3.5Mでも満足している人はいます
531名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 19:44:57.61ID:XfTmuePS
うちも3M程度しか出てないけど、大した使い方してねーから問題ないな
532名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 21:00:56.05ID:+pp40vmI
クソーッYBB春のキャンペーンなんてやってたのか、Direct2申し込んじゃったのに
でもまぁウォレット登録とか面倒くさそうだしいいか
533名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 21:18:38.40ID:7ClFoLCv
どうせ来年もキャンペーンやってんじゃないの
遅くとも4年で解約しなきゃいけないしそこまでこだわる必要もないかな
534名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 21:20:56.91ID:+pp40vmI
それにそのうちDirectの新規申し込みを終了させてYBBに囲い込むはずだから
長い目で見て精神衛生上穏やかに過ごせるのはDirect2だよな
535名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 06:15:01.67ID:gjTk+rEi
なんか不安定だなあと思ったら大雨のせいか
イーアクの頃はそんな事なかったからここは不満だわ
536名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 10:56:21.91ID:7letny3L
天候に左右されるのは、基地局からモデムの間のどこかが
故障もしくは経年劣化してるケースがほとんどやで
537名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 20:07:49.44ID:wCwOKXre
局から5070mも離れてるからどっかでぶっ壊れててもしょうがないな
通話さえできれば対策なしと
538名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 01:53:38.95ID:Zggwvucw
残すのはEアクにしてくれ
IP半固定、電話かかってくれば回線切れる。アホ―BBは2度と行きたくない。
539名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 02:26:21.75ID:6/vqWIRd
ADSL終了までイーアク回線も残されるか
それより先にアホ―回線に統一されるかの二択しかないよ
540名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 02:43:30.94ID:bfb3fk2M
前に電話通じなくなって調べてもらったら局から途中で断線してて、予備線に繋ぎ変えてもらったよ
低速ながらADSLは繋がってたのは不思議だと言われたが
541名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 16:47:28.18ID:V8CAcFm4
乗り替え検討中だがどこにすべきかちと悩む

>>534
同じ禿とは言え禿本体よりマシな気はする

さてどうしたものか?
542名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 17:06:01.59ID:LEZfNl5d
>>541
実際のところDirectは禿本体よりマシだわ。腐っても元祖イーアクだし。
でもモデム(住友TE4571E)がダメダメ。NAT溢れる。

モデムはブリッジモードにして、別途ルーター繋いでPPPoEするのがおぬぬめ。
543名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 18:29:19.05ID:V8CAcFm4
>>542
ルーター使えば問題ないかな?
544名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 18:46:46.14ID:LEZfNl5d
>>543
ウチはTP-LINKの安物ルーターをモデムに繋いでPPPoEを任せてるけど
問題なく快適に使えてるよ。
545名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 23:27:01.01ID:2f43nGkH
>>539
まあなるようになるさ
それよりADSLサービス停止後どうするかだよ
それまでに戸建てでも料金安くなるか
WiMAXかモバイルルータか
546名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 23:38:35.35ID:HjEF7oC7
>>544
ありがとう
安心して使えそうだね
547546
2018/03/03(土) 23:41:10.38ID:HjEF7oC7
あれ?ID変わってるけど543です
548名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 13:51:46.81ID:D12FXvic
あーやっぱりみんなNAT溢れに悩んでるんだ
うちもやってみるから
実家の爺さんがエロサイトばっかり見てるせいですぐにNATが溢れて肝心な時に
通信不能になってばかりで困ってたし
549名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 14:07:53.29ID:XvcXLWzO
ルーターなんて二、三千円で買えるんだからそれ挟めばいいじゃん
けちりすぎ
550名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 04:45:19.58ID:ADv5oKW2
春の嵐が来たの 今年初めてゴロゴロじゃADSLの時は雷成ったら電源落としたが…。モバイルにしてから不要に成ったな。レンタルモデム壊さん様に
551名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 11:19:00.74ID:S/gV80Ox
このスレにも固定をスッキリ解約してモバイル一本化したヤツも多そうだな
552名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 12:58:48.22ID:bwJScuG5
一本化って家でも外でもwimaxあたり使うの?めんどくさそう
553名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 15:27:48.93ID:QO2WmC5m
雷サージ機能って効果あるの?
554名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 15:56:46.14ID:xLwSpqbm
モデムは死ぬけどPCは死なないって程度の効果はある
555名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 21:06:27.78ID:edjbbbdk
10年ぐらい前かな、都市部の駅前でモデムばらまいてた光景覚えてるわ
風俗店員もびっくりのしつこさだったなあw
556名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 21:38:03.30ID:otuF8g3+
20年近く前だろ
557名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 06:26:18.18ID:QP2znwtB
2階にWi-Fi飛ばしてたんだけど、突然不安定になって100kb/1sしか飛ばなくなって死にそう
原因がわからず自室にルーター置くしかなさそうなんだけど何かおすすめある?
558名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 08:02:31.59ID:CpXeZE7E
>>555
ばらまいてたどころか一方的送り付け商法もやってた
559名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 10:42:40.89ID:Zq+/nKd/
>>557
「何か」が不安定な状況で、原因不明のままなのに、
「新たに何かを置くしかなさそう」って思ったことまではわかった。

取りあえず今使ってる装置の構成とご自宅の間取りを詳細に頼む。

何せ俺はあなたの自室が何階のどこにあるかも知らないし・・・
そもそも何階建ての建物で何階からWi-Fi飛ばしてたのかも分からないんだ・・・
560名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 11:28:35.22ID:90izAZ/x
いっつもそんな屁理屈ばっかり言って!
どれだけ詳細書いてもあなた知識無いんだから答えられないでしょww
561名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 11:28:38.94ID:90f7yCL/
普通に考えりゃ1階の電話口にあるネット回線から2階に飛ばしているwi-fiだろ。
木造かコンクリか、最近うちに置いた干渉機材(電子レンジなど)がないかのほうが重要だろ
それと、手始めにやることは、wi-fiルーターの初期化だな
以前は大丈夫だったのなら、初期化すれば元通りになる可能性もある。
562名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 11:45:08.91ID:Oa3ylHcd
何が不安定なのかも通信速度の測定方法も書いてないから、
そもそも宅内の問題か宅外の問題かも分からんが
563名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 13:22:18.23ID:CpXeZE7E
>>557
自室に無線LAN AP置けば速度が安定するのは確認済み?
近隣からの電波干渉じゃないことを前提として、出来るだけ宅内の電気機器をコンセントから抜いた状態で発生するか切り分けてごらん
経験上壊れたACアダプタを同じ電源タップにさしてたら無線LANの調子がおかしくなったこともあったからね

無線LAN APの電源入れ直し、初期化も試す価値はある

あとはスマホとかでどこら辺から電波が不安定になるのかを切り分けて原因を探すぐらいかな
564名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 22:52:17.27ID:QP2znwtB
>>559
すまん、装置の構成が分からず…何を伝えればいいのか…
自宅は木造二階建てで、親機のほぼ真上に自室がある
数年前に購入したパソコンはまったく問題なくネットワークにつながるんだけど、新しく購入したパソコンは不安定そのもの
>>563
あまりにもつながらないから無線LANの中継機を置いたんだけど100kb/1sしか飛ばない上に、有線でつないでも回線遅すぎて何の足しにもならなかった…

素人過ぎて情報がちゃんとお伝えできず申し訳ない…
565名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:10:17.29ID:Zq+/nKd/
>>564
いや、いいんだよ。キチンと教えてもらえればキチンと答えることが出来るし。
しかし無線LAN中継機は流石に想定外だった・・・

・新しく買ったパソコンの無線接続が以前から不安定だった。
・無線LAN中継機を追加したが、速度が遅い。

まず、中継機はどこに置いてる?
無線の親機と対象のパソコンの中間地点くらいが最適なんだけど。

前回の書き込みだと突然不安定になった、遅くなった・・・だったけど、
「突然」というからにはキチンと動作してた時期もあったのかな?
566名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:23:39.13ID:QP2znwtB
>>565
中継機は中間地点に置いていたんだけど、それでもうまくいかず結局自室に置いてようやくつながるようになったんだよね
一階の部屋を出た玄関とかに置いた方がいいのかな…厳密な中間地点はそこらへんになりそうなんだけど、2階の自室すぐ外に中継機を差しても特に変化がなかったから思いきって自室まで入れてしまったんだ…
バリバリ動いてた時期ももちろんあったんだけど、突然不安定になってしまって、藁にもすがる思いで中継機を買って前述の速度までやっと回復した
567名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:39:49.09ID:Zq+/nKd/
>>566
>バリバリ動いてた時期ももちろんあったんだけど、突然不安定になってしまって、
>藁にもすがる思いで中継機を買って前述の速度までやっと回復した

ってことはさ、原因は中継機ではなくて、
親機 と 新しく購入したパソコンとの間の問題だよね。

まずやってみることは(以前に他の人も書いてたけど)各機器の電源入れ直しや初期化。
その上で新しく購入したパソコンを親機に再接続してみる。
(原因切り分けのために中継機は一旦停止させておく)

可能ならばだけど、「新しく購入したパソコン」を「古い方のパソコン」を置いてるところまで運んでみる。
この条件でもうまく繋がらないなら距離のせいじゃないから、パソコン側の故障なども考えるべきかと。
568名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:54:14.24ID:RplzE1hq
>>526
いや笑われるのは君だけだぞ
自分の間違った思いこみを堂々と披露して
それ指摘されたら異常な粘着
頭使えない奴の何もしないが正解説なんてよっぽどのあほ以外は信じないぞw
569名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:54:56.60ID:RplzE1hq
>>527
帯域調整してもらえば?
570名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:58:32.92ID:sfpkHMvU
問題の切り分け能力も義務教育で教えないと駄目だな
571名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 03:15:44.28ID:zhYn2LtE
汎用的な知恵ではあるよね問題の切り分けって
でもこれまで体系的に問題の切り分けの方法論をまとめた人っているのだろうかね
572名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 03:44:37.38ID:NKlb6SNo
>>557
もち屋なら有線30m位安いので2回から一階まで1本配線しとけばええのに。
アンテナとかクーラーの穴から出すか無いなら畳1枚はいで10ミリ穴開ければ簡単にしたに下ろせるし。

借家けど見えんとこに穴開けて2回から有線1本落としてるdlanテレビの為
無線やと5g対応とか買い替えが…。
573名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 06:07:57.78ID:Z3+VUW3B
笑われてるのはわかっているから、そのまま(君も)笑ってればと言ったのだが、通じなかったようだ。
そのうち面白いものが見られると言ったのも、別に誰か特定の個人の恥ずかしい行いを見て笑えると言う意味ではないし。
彼は一体何が言いたいのだろう。
574名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 06:18:52.70ID:qbrXFPUT
いつまでもどーでもいい話食いつき続けるって、どんだけ必死なんだよ
575名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 06:23:27.85ID:t8DyMg+w
>>567
新しいパソコンは、前のパソコンが置いてあった場所とまったく同じで、ルーターの親機の電源を入れ直すと順調になるんだけど、翌朝とか翌晩にはまた不安定になってる
だから毎日のようにルーターの電源を入れたり切ったりしてるんだけど、そんなことをしていたら電源を入れ直しても解決しないようになってしまった
で、ルーターの製造メーカーとかを今朝確認したら、親機は10年以上前の物だったんだけど、それも何か大きく影響してるものなのかな?
576名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 08:28:38.97ID:Z3+VUW3B
10年以上だともう寿命とちがいますか?
577名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 09:19:14.79ID:0Ad+Pb5f
うちの無線LANルーターも電源入れ直して2日ぐらいすると繋がらなくなったな
買い換えたけど
578名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 09:37:14.81ID:xYsJn3cF
>>575
話をまとめると、

・パソコンAとパソコンBがある。距離が遠いBだけが不調である。
・Bは以前正常に使えたが、現在では不安定で速度も出ない。
・中継機を導入して改善した?が、速度は遅い。
・中継機とBは近距離でないと繋がらない。
・中継機とBを有線接続しても変化なし。

ということは、
原因はパソコンBの故障である可能性が高いのかな。
パソコンそのものと言うより、内蔵の無線LAN機器のトラブル。例えば内部でアンテナ線が抜けたとか。

面倒なのは、親機の故障の線も捨てきれないということなんだよね。
10年以上前ということなら故障も十分あり得るし。

今のところ思いつく解決策は、
・このパソコンは新しく買ったということなので、メーカー保証が残ってるなら診てもらう。
・USB外付けの無線機器(1000円以下で買える)などを付けて試してみる。
・その上で電波強度が足りないなら中継機を挟む。

パソコン側の問題でなかった場合は、
・新しい無線親機(安いものなら3000円前後から)に変える。
・その上で電波強度が足りないなら中継機を挟む。
579名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 09:51:47.01ID:xYsJn3cF
あ、追記です。
その無線中継機って、「無線LANルーター(つまり親機)」として使う機能ない?
APとかアクセスポイント機能とも呼ばれてるんだけど。

そういう機能があるなら、今使ってる親機と取り替えて試すのも良いかも。
原因がどっち側か判断できるよ。
580名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 18:31:04.58ID:t8DyMg+w
>>579
前述してしまったんだけど中継機には有線つなぐポート?はついていて、有線に繋いでみたら数分調子よかったんだけど、しばらくして親機の電波を拾わなくなってしまって手詰まり
結局中継機が機能するときと機能しないときと出てしまい、中継機の意味がまったくなくなってしまった…
外付けの無線機器って【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚 こういうやつですかね?
パソコンの方は電話だけの対応になりましたが、異常はなさそうとの返答をもらっているので何となく親機に原因がありそうだなぁ…と
親機は「らくらくスタートボタン」はあるんですがwpsがないので中継機もスマホから手動で設定しました
581名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 19:05:52.17ID:xYsJn3cF
>>580
や、それとはまた違う話で。
その話だと中継機を有線で繋いで「子機(クライアント)として」使ってる訳だけど、
お持ちの中継機に「親機(ルーターやアクセスポイント)として」使う機能はないのかな?
中継機にはそういうものも多いんだよ。型番教えてくれたら調べるけど。

今使ってる親機を取り外して、代わりに中継機を親機モードで使うのよ。
そういう使い方すれば、今使ってる方の親機が故障してるかどうかの切り分けが出来るし、
上手く行けば新品ルーターを買う必要もなく、中継機を無駄なく活用できるわけですよ。

外付けの無線機器はその写真のようなものでおkです。
パソコン側に原因がありそうなときは購入を検討すると良いかと。
582名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:09:04.83ID:rqOAG8Yd
10年使ってて自力解決するスキルないなら、とりあえず無線LANのルーター買い替えちゃって
いいと思うぞ。10年なら十分使い切ったよ
それでもダメなら原因に想定される一つは疑いが晴れる
583名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:55:22.16ID:t8DyMg+w
>>581
ご丁寧にありがとうございます
中継機は【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚 を使っています
どうやらルーターとしては使えないようです…
そして何故か今日はとても回線の調子がいい
584名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 03:23:42.80ID:WvFbMvya
家のルータは20年使ってる雷だけは切る様にしたら長持ちやな速度は遅いけど。
585名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 09:14:45.97ID:LNaxeEtR
>>583
うむ・・・そのシリーズはルーター機能は無いね・・・
またトラブったときに相談すると良いですよ。
586名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 16:29:38.86ID:DYS/1h6C
去年は光とADSLで月額1000円ぐらい違ったが
今年は200円まで縮まってるな
587名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 18:41:29.34ID:l3BQc0sZ
>>586
ADSLは固定電話の料金。
光は光電話の料金も計算してますか。
スマートフォンのセット割引目当てなので
588名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 20:17:12.84ID:tppDWNjJ
光は停電中電話使えなくなるからなぁ
589名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 23:00:29.57ID:68vd7kKN
>>588
以前は自分もそれ気にしてたけど、7年前の地震のときに固定電話だけ使えてもあんまり意味ないってことを悟ったよ
緊急時にはどちらかというと携帯が使えることの方が重要かな
590名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 23:22:29.41ID:E6GR9Y1O
>>589
そうか?
とりあえず3月11日中に固定持ってる親戚とは確実に連絡できたぞ。
光電話の隣がうちに借りに来てたもん
591名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 00:43:59.52ID:RUEDUA19
何言ってるんだ
親戚と連絡とるくらいだったら公衆電話で十分
公衆電話が使えない被災地なら携帯も使えない可能性が高い
592名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 01:02:07.22ID:TEh1Q1x7
罹災の程度にもよるわな
593名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 01:06:55.95ID:yZyaCTxS
>>586
200円差ってどこのプラン?
探しても差額1000円未満にならないんだけど良かったら教えて
594名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 07:10:47.42ID:uHmwEbjU
何言ってんだ。、数少ない公衆電話に並ばなくて済み、なん度でも気兼ねなくかけられる方が良いに決まっているじゃないかw
595名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:03:49.59ID:CZYv/nf5
固定電話が使えると便利というのは殆ど被害が無くて仮に電話が使えなくても支障無いレベルの状態
震度7レベルだとそもそも電話する余裕なんてないから必死に避難するしか無いよ
596名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:04:08.64ID:5rKl/OLG
>>594
今の時代、テレカを持ってる人の方が少ないし、公衆電話の使い方を知らない若年層すらいる。
昔みたいに並ぶなんて事は考えにくい
597名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:25:29.93ID:Ced5AXgL
使い方すら分からない奴がダラダラするから後ろが並ぶんじゃないの?
電車の切符買う時と一緒
598名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:31:59.67ID:fuQljkwa
>>596
苦しいね。停電でそもそもカードは使えないからそれは関係ない。携帯網が復旧するまでは確実に並ぶし、実際並んだよ、バーカ。
599名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:37:11.64ID:fuQljkwa
「使い方を知らないから使いに来るわけない。」って、すごい妄想だよなぁ。アクロバット過ぎ。
600名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 11:19:12.67ID:4KPzkp0x
東日本大震災では実際に公衆電話に並んでた人結構いたみたいだね。
ただ、>>595が言うように、軽微な被災での家族や友人への連絡を
どれだけ重要としてるかだろうね。
直下型の地震等で、インフラ寸断された状態だと固定電話が生きてるかも
怪しいし。
601名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 12:12:19.10ID:N+fqiWF1
だからこれは罹災の程度にもよる話で
いくら固定電話あったって家が倒壊したらどうもこうもだし
倒壊しなくても大きい地震の後はクルマに寝泊まりするなんてこともある クルマは発電機でもあるからね

そこまで被害なけりゃ固定電話は有用でしょう

てかスレチ 防災を考えるのは大切だけどね
602名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 13:12:29.21ID:dTr88e3s
3.11で避難したけど、何が一番役にやったかと言うと、現金とかクレカだったね。
携帯も持っていたとしても通話料が高いので、金券ショップで50度数250円で
買ったのが役に立った。
あと何枚か財布の中に入れておくべきだったと思ったね。
実際に被災地では混乱しているけど、そこからバス移動なりすれば
きちんとインフラの生きている地域へ逃れる事ができる。
携帯は無くてもいいので、現金とクレカとSUICAとかテレカとか
そのあたりは持っている事が重要だよ。
無ければ何もできない。
603名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 16:35:39.10ID:BYluoyxt
オレンジカード
604名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 18:53:08.04ID:UNxMNYvS
これか200円の差のやつ

YBBバリュープラン 12M 1,366円/月
+ NTT基本料 1,836円
+ 工事費 86円 60回払いの残り
─ CB 6,384円

4年解約で平均3,091円/月


価格のso-net(auひかり) 平均2,899円/月(3年)
+ 工事費 675円 60回分払いの残り

3年解約で平均3,368円/月

でも、ybbはさらにCB25000円プラスで平均2,571円/月にできるぞ
605名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:01:40.97ID:CZYv/nf5
>>604
ありがとう。
やっぱり割引期間限定だよね
606名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 21:53:54.77ID:h7bg/HgR
>>604
auひかり解約時に28,800円もかかるからもう一生ADSL継続してやんよ。
607名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 08:11:18.37ID:u3rP4sPO
>>602
思いっきりスレチだけど参考になったわ
やっぱり世の中最後は金だな
608名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 09:01:03.00ID:+R6F4qJN
ADSLの方が身軽だよ
それにADSLのスピードに慣れてた方がいい
609名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 09:08:49.95ID:nlPmMPLy
>>606 も言っているが、auは銭ゲバ的且つ一方的な規約変更か多すぎ(光に限らずモバイルも)て、安心して使えないんだな。禿げが槍玉に上がりやすいから目立たないが、ホント酷いよ、あの会社。
610名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 10:23:57.09ID:QbbJK2a9
>>604
そこになんでNTT固定回線料を無理に足すのかさっぱり分からんよ
既に固定回線引いてて維持してる人が検討するだけの話なのに

コストコ安いよーって話に、車持ってない奴が車の減価償却費や保険料も足せやと主張してるのと変わらん
611名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 12:50:21.80ID:Hf4g94iV
>>610
固定電話はADSLのためのものと思ってるんじゃないかな
タイプ2なら分かるけどね
612名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 12:57:37.28ID:WYEYdZvU
>>610
ああ、少し分かるわ。
比較条件が対等じゃないんだよね。
613名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 17:34:06.20ID:tswys861
>>610
普通なら光回線に移れば必要のない料金だし
含まないと比較にならないと思うけど・・・
614名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 18:05:25.44ID:iPHXom+r
>>613
電話のために電話回線を契約している人は、光に移っても電話が必要かと。
ADSLの条件に固定電話が使えることが含まれてるんなら、
光回線側にも光電話の料金を載せるべきかと思う。

もしくはADSL側はタイプ1ではなくタイプ2契約ということにして、
電話契約はない状態で比較すべきかと。

まぁ、最終的にどっちでもいい程度の内容なんだけどさ・・・
615名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 18:54:12.38ID:DyCwiZV1
戸建てで光電話込み、3000円以下、工事費無料になったら考える。

今は速度10M安定のADSLで十分。
616名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 19:27:43.91ID:nlPmMPLy
んだな。
617名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 19:36:58.90ID:eYtbjIeu
局に近い人はそれで済むからいいよな
遠いと12M契約しても1.6Mbps位しか出ない
距離と速度を示したグラフの上限いっぱいっぽいから恵まれてるほうなんだろうけど
618名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:09:10.57ID:Hf4g94iV
>>615
うちはYBBじゃないから固定電話+ADSLで3800円ぐらい掛かってるから光電話込みで4000までにはなら許容範囲だなぁ
619名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:34:16.08ID:tswys861
>>614
なるほど
光電話が含まれてないと勘違いしているのか

>>604は光電話も含まれているプラン
au光電話は2〜61か月目まで無料だってさ
620名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:51:54.36ID:Hf4g94iV
>>619
多分みんなが気にしてるのは割引期間限定の料金じゃなくてそれが終わった後の料金なんだと思うよ
光回線なんてポンポン乗り換えまくるもんでもないし10年以上に使う前提なんじゃないかな
621名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 23:06:55.30ID:iPHXom+r
>>619
すまん・・・、光電話込みの料金とは思ってなかった。
気を悪くされただろうか?
ほんとにゴメンm(_ _)mスマヌ
622名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 00:10:10.20ID:jpCdgTxP
>>620
分かりにくいというか卑怯な手法を使った料金体系だから二の足踏んでる人は多いだろうなあ。
623名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 04:37:26.72ID:Y67xrrnm
>>619
光電話に契約すると3年間は光電話の月額料金500円請求されるけど工事費からそのぶん値引きになる仕組みかな。
624名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 10:15:08.93ID:6212ElYN
ヤフーBBでタイプUだと3500円くらいか。光よりかなり安いな
625名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 10:40:37.63ID:n23O8+RW
結局、電電公社を分割民営化したせいで、解約だの撤去だのといった費用がユーザーに降りかかって来るようになっただけだったという。
JRも似たようなもの。
もう一度国営化から始めてほしいわ。
626名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 11:31:52.00ID:cQwM7q3q
国電がいいなぁ
627名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 12:47:35.12ID:6qGTYq5U
電電公社のままだったらADSLも光ももっと普及遅れてたかもなぁ とも思う
まあ根拠ないけど
628名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:23:11.93ID:yHzN1KVZ
電電公社時代に払っていた補償金みたいなのが7万以上あったが、
解約時には払い戻しするという約束を反故にされたよ
国のやることは信用ならんよ
629名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:27:56.16ID:iCoD7ftk
国電パーンチ!
630名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:57:03.96ID:nz/3yv3E
「速くて便利」までは良かったが「おトク」か否かはとても怪しいねという話です。「今だけ金だけ自分だけ」の末路とも言える。結局皆で損をしているように見える。
631名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 14:35:07.67ID:AYCEAstk
そもそもソフバンなかったらADSL普及してないでしょ
NTTは光推進してたし
632名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 14:58:56.58ID:qERlzDxX
>>631
ADSLの価格破壊の立役者がYahooBBなのは間違いないと思う
やり方は問題点が多かったけどあれがなかったら光回線みたいに高止まりしてた可能性もある
633名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 19:29:26.42ID:IgUzPSwH
国営なら省電だろ?
634名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 20:12:47.77ID:nz/3yv3E
ISDNから光へという画を描いていたら、ADSLで殴り込まれたわけで。確かに一時速く安く使えて良かったけれど、社会全体で見たらもったいない金の使い方してたんじゃないのかね、と思う。
光回線の普及が遅れたのはADSLのせい。
635名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 21:12:23.07ID:7ymBnbQh
AIRからADSL乗り換えるぞ おそらく速度も速くなる
636名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:24:52.77ID:opIIIA/y
電話なし光が2000円で使えるようになったら切り替えたるわ
637名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:32:19.10ID:SlUd5Ri2
>>636
たぶん一生切り替えられないだろうな
とはいえ今焦って動く必要もないけどね
638名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:45:16.09ID:lW/nXvVb
5G始まったらそれこそ光なんて要らなくなるだろ
639名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 23:21:28.48ID:fCGPIztx
>>615
>>618
まあ戸建てで光のみ2980円それプラス電話500円の3480円ぐらいが限度
640名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 00:38:06.60ID:513i7pL0
アハハ、ソフトバンク工作員君。
本スレで完全鎮圧されちゃったから、
こんな地下スレでコソコソ、工作活動してたんだねw

http://2chb.net/r/isp/1506326579/l50
641名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 01:23:21.38ID:UgDIjtGC
>>638
光回線はその速度と安定性がウリだからね
5Gも10Gbpsを目指すとはしてるもののコンシューマー向けに運用するにはまだまだ課題が多いからどうなるか未知数
642名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 01:32:25.65ID:jO5E8lb8
ソフバンはNTTに対しては電電公社から引き継いだ設備を安く使わせろと言っておきながら
現在自社で整備した通信網を他社に安く使わせるってことを拒絶する会社
643名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 01:53:09.23ID:dM7tg0hL
そりゃ電電公社から引き継いだ設備って税金で作った設備じゃん
644名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 06:11:37.02ID:vUOUagV+
建前上は施設設置負担金で賄ってたことになってんじゃね?
知らんけど
645名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 19:11:22.99ID:5C+QWoKQ
ヤフーBBが気になるけど、やっぱ怖い。
646名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 13:51:34.69ID:acPKQZP1
プロバイダー 乗り換え詐欺の手口
ご注意下さい。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/225860
 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/225860/2
647名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 20:49:25.33ID:oamHFn8T
日韓現代ソースって時点で・・・・・
648名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 16:50:05.61ID:hZ9e4Tbc
ここに書くのもアレだけどHI-HOのスレなくね?
649名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 16:59:59.83ID:wahFP4O9
>>648
1週間くらい前に確認した覚えがあるんだが、いつのまにか落ちたようだな。
http://2chb.net/r/isp/1505726103/l50
650名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 18:21:09.46ID:R4Ws/V1N
一番安いからybbに乗り換えたわ
4年後ADSLは残っているのかねぇ
ADSLに乗り換えて10年以上経つけどybbに始まりybbに終わりそう
651名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 18:28:23.67ID:YVJoofvq
ヤフオクでモデム買って、バリュープラン12M持ち込み契約するとクソ安くて良いね
652名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 20:10:07.53ID:wahFP4O9
>>651
「持ち込み可能条件を満たしたモデム」は高額だし、
「モデム持ち込む」手数料も高いぞ。

一番怖いのは、高額なモデムを買った後に「このモデムは使えません」
って断られるケース。
653名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 01:50:00.15ID:fISMZdcI
禿BBの安さは魅力だが縛りの条件キッくない?
654名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 03:28:14.26ID:QZm7bffv
そんな酷い縛りあったっけ、4年で解約すればいいくらいしか思いつかないけど
655名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 08:17:10.16ID:rzWOynJg
中途解約料だけでしょ。
656名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 10:16:32.45ID:fISMZdcI
その中途解約がメッチャ高いんよね
賃貸の人は引っ越しあるだろうから二の足踏むだろうな思う
657名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 11:34:44.80ID:6/MaPepG
禿BBADSL安くて検討してますが基地局?までの距離3300m位ですがネトフリとかアマゾンプライムビデオとかストレス無く見れますか?
658名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 12:22:02.72ID:j2QRW0rL
>>657
伝送損失次第だけど3.3kmだと大人しく光にした方が幸せだと思う
659名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 14:16:52.07ID:0ODGmKpI
>>658
ですよね
ありがとうございました
660名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 15:35:08.84ID:rzWOynJg
12M 2500m 35db 最良で4.9Mbps。
youtubeの1080だと、つっかかることがある。
661名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 00:05:16.51ID:RyEp8scx
クーポン適用で送料税込21578円…だったと思う
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpbsd1/campaigns/new-customer-coupon
662名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 11:31:54.66ID:HG14wliD
価格ドットコム経由で契約しちゃったけど直接YahooBB契約した方が安かったんだな
まだ工事してないんだけど解約して契約しなおすことは無理なんだろうか
663名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 16:52:34.32ID:v010B1jr
>>656
ちゃんと手続きして引っ越先で使い続ける分には中途解約料掛からないけど
664名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 16:54:07.71ID:v010B1jr
>>662
契約した後にウダウダ言い出すのってまるで韓国みたいなやりかたですね
ちゃんと解約料払うの当然じゃないですか
665名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 17:29:37.15ID:3CLCGjjF
買い物を後悔しただけで責められるなんて嫌な国だな
666名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 18:53:25.18ID:z/K9rQbY
契約してからうだうだいう客は、どこにだって同程度の割合でいるものだ。てめえの頭の中と周囲だけ見てくだらんヘイトを撒き散らすんじゃねえ。
667名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 14:05:59.27ID:sOneLoVE
ヤフーが本当に終了してた。
それでも2年縛りの違約金があるんだが、値引きがないのに縛りだけあり?
668名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 15:28:59.91ID:0vufOqX+
通常プランより格安な代わりに2年縛りなのがバリュープランだもの
そこから更なる値引きキャンペーンが遂に無くなっただけ
669名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:00:41.74ID:Lc26IG5Z
>>657
自分も同じぐらいの距離で12M契約してるけど、最近やたら遅いなあと測ってみたら1.2Mぐらいしか出なくなってた…
昔は2Mぐらい出てたはずなんだけどなぁ
光は嫌だから50Mに乗り換えようかな
670名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:08:05.29ID:DC2dzzpG
リンク速度なのか実測サイトの速度なのか分からん
671名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:27:30.52ID:RDiHkTXo
3キロ超えだと12Mから50Mプランに変えてもほとんど意味無いんで
各種ノイズ対策してその結果なら諦めましょう
672名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:42:44.13ID:Lc26IG5Z
>>670
usenのサイトで調べた

>>671
やはりほとんど変わらないのかな
せめて2Mぐらい出てくれればいいのよ(´・ω・`)
673名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:07:11.42ID:qAYBE3Rv
ウチはNTT東日本関内で経路長3140m、減衰42dbで
eAccess系8M契約で下り3.2Mbps(400KB/s)ぐらい出てる
674名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:08:11.46ID:qAYBE3Rv
経路長と減衰はNTTの経路情報開示ページの結果ね
675名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:09:04.15ID:DC2dzzpG
うちは12M契約で局舎から4キロ超だけどusenサイトで1.8Mくらいは出てる
speedtestサイトだと1.6Mくらい
リンク速度は2Mから調子いい時は2.5Mほどあるよ
676673
2018/04/02(月) 17:15:55.17ID:qAYBE3Rv
ああゴメン、12M契約だった
677名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:27:15.17ID:x5nRyodq
HD画質でストリーミング再生するなら5Mbpsは欲しいね
678名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:43:39.35ID:Lc26IG5Z
>>673
3.2Mも出てうらやましい
自分も測ってみたら経路長3300m、減衰44dbで1.2Mだった
この差は何??
679名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 18:01:08.72ID:t7+JjgD7
>>678
ノイズ源となる施設が経路のどっかにあるとか、
もっと極端な話なら集合住宅で配電盤が古いとか。
さらに言えば経路長は目安でしかなくて実際の電線の長さとは違うとか。

考えられることは沢山有るよ。
680名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 18:18:05.77ID:E3ugX50R
距離あったら無意味だから一番安いのにしてる
ただしそれだとyoutubeまともに見れるのは240だな、360はきつい
動画メインでPC使うならよほど基地局に近くないとこのスレには来ないはず
681名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 20:36:36.60ID:MATkeeGG
>>668
良く見ると右端の3500円ぐらいが通常なんだな。すっごい高い。
普通は縛りなく2000円ぐらいなのに。
682名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 09:52:00.43ID:rxJvxew0
ケーブルテレビの撤去工事が済まないとADSLって繋がらないのかな?
ケーブルテレビ解約したのにケーブルテレビのモデム使うとまだネット繋がってるし
ADSLのモデムだと繋がらない
683名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 11:23:51.15ID:zqBpQrPT
ケーブルテレビって電話線じゃなく専用引き込み線だろ?
電話線を使うようなスプリッターも噛ませてなければ関係ないと思うよ
684名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 14:03:28.28ID:rxJvxew0
>>683
壁のモジュラージャックの近くから線が出てスプリッター的な物が付いてるけど使ってない
685名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 15:16:53.79ID:kTWvRPqb
>>679
下町のアパートなんだけど築年数はそう経ってないので古くはないと思う
でも周辺でやたら電気工事とかで通行止めになることが多い
それも関係あるのかな
686名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 16:41:54.20ID:yj9uoRMS
>>684
なんかどんどん分からなくしてるなw
線って何の線?電話線?CATVの引き込み線?
CATVの引き込み線は電話線とは分離されてるかどうかという肝心な事を答えていないw
どこの線を使って繋げようとしてるのさ?
壁のモジュラージャックから出ている電話線からスプリッタ分岐してモデムに繋げばいいだけだよ。
近くから線が出てるってモデムに繋ぐのに何か関係ある線なの?
687名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 19:42:39.71ID:A49rNKVG
>>681
3500円の通常プランに加入するとおうち割が永年割引になるんだよね。
688名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 11:26:47.35ID:YJDPxKhc
ワロタ
アホだらけかよ
1.8Mくらいなやつらは電話とadslで3000円も払ってるのか?
素直に楽天モバイルにしろよ
制限されても1Mだぞ
689名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:58:12.78ID:sMiNX4nh
>>688
固定電話が必要な世帯だってあるんだからそう馬鹿にするもんじゃないぞ
と言っても分からないか
690名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:00:12.88ID:sMiNX4nh
>>688
ついでに楽天モバイルは2980円で大して安くないし、契約縛りがあるからね
691名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:02:55.90ID:8WAWw2oW
理屈破綻してる
言ってることがおかしいよw

1.8Mで不満なら制限されても1Mじゃ却ってダウングレードだろw
1.8Mで不満なら制限されても2M、調子よければ5M出るというのなら分かるがw
692名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:06:30.76ID:/q7uzoLI
2500m 35db  12M
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.25Mbps (542.66KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 4.48Mbps (570.87KB/sec)
youtube 720p は安定して見える。(スタンドアロン)
693名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:10:14.04ID:NsXOn/ye
ヤフーはバリュープランが普通価格に戻ったのを見ると価格コム経緯で入ったニフティのやつがすぐ探せるものの中では最安なのかな
694名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:52:19.62ID:YJDPxKhc
1500円のがあるだろ
>>690
1980円からあるだろ
つか固定に拘る理由を知りたい
>>691
分からんか?
1.8Mで不満ないなら制限されても1Mので十分だろってこと
動画みるなら5Mぐらい出ないと使えないしな
695名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:54:17.56ID:hMfF7XT/
乗り換えたら速度が3から6Mbpsに上がった
いくつも乗り換えてきたがこんなことなかったわ
利用者でも減っているのか
696名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:07:53.27ID:DHGgX0by
固定に「拘る」理由を知りたい?知ってどうするのかなぁ?言葉遣いに気をつけような。他人を腐さないと生きていけないのか?
697名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:09:57.28ID:U/xJQkOm
ID:YJDPxKhcは
自分が考え得ることしか理解できないようだ
698名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:19:35.96ID:eDFjVwqt
>>689
固定電話はこれに、番号そのまま乗り換え(Local Number Portability)すればよい

http://www.kddi.com/phone/homeplus/
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
699名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:19:44.09ID:YJDPxKhc
>>696
知的好奇心からだよ
他人を腐さそうなど考えたこともないw
>>697
普通そうじゃね?
考え得ないことは理解できんよ
700名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:34:18.38ID:wsSjLebj
>>698
それよりSoftBankのおうちでんわのほうが安くて配線の心配も要らないぞ?
701名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:52:25.69ID:eDFjVwqt
>>700
702名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:54:12.19ID:eDFjVwqt
>>700
これは恥ずかしいねぇ
703名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 15:21:16.62ID:DHGgX0by
>>699
じや教えない。
704名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 17:28:42.77ID:IIh89AEE
>>700
これは恥ずかしい
705名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 20:35:07.15ID:/q7uzoLI
DNSサーバーが見つからないのはどこに責任あるの?
706名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 20:47:50.98ID:8WAWw2oW
自分自身
707名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:15:55.60ID:8WAWw2oW
なんだ
トラブってたのか
自前DNS鯖持ってるから気づかなかったわ
708名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:19:21.20ID:CNflB3or
DNSが乗っ取られた影響で特定のアドレスからVirus仕込まれたかもね
709名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:27:22.50ID:/q7uzoLI
なおった?
710名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:28:13.75ID:W2ccLua/
なんか一瞬繋がらなくなってたな、なんだろうな
711名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:13:52.97ID:KDiClTE0
niftyで回線障害
712名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:31:48.73ID:/q7uzoLI
DNSサーバー設定した。
713名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 02:23:08.70ID:c/hZjTzA
>>711
やっぱそうなの?やたら繋がらないのはそのせいか
714名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 03:28:59.01ID:FEMc96x2
1.1.1.1にする時がきたか
715名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 03:29:20.97ID:PKwFzKzv
話題に1.1.1.1にしてみるか
716名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 03:30:01.14ID:PKwFzKzv
>>713
gmoだけどダメだよ
717名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 03:30:14.16ID:wutzE6fU
すべて1.1.1.1の陰謀
718名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 06:57:50.62ID:vudHiQz2
いくつものサイトつながらない
719名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 07:11:45.36ID:jN61kq6d
5chも繋がらない
モデムの電源落としてやっと繋がった
720名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 07:19:15.74ID:Z30XyeNT
niftyスレ
http://2chb.net/r/isp/1516838066/594

これでyoutubeも見れる
優先DNS1.1.1.1にした。代替は何も入力しなくても見れてる
721名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 10:30:55.94ID:vr8vGqme
ちょっと気になったから聞くけど
おまえら光に変える気ないの?
固定電話の基本料金を足すと光とそんなに変わらんよね
もしかして光が来てない田舎者なのか?
722名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 10:37:25.16ID:LmrtlvcL
>>721
戸建てで光電話込み、3000円以下、工事費無料になったら考える。
723名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 11:07:38.76ID:Hip/5sab
>>722
同意
724名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 12:46:12.25ID:GWhsXjJT
2年前まで俺もそんな感じだったなあ
月3100円
ヤフーA D S L12Mが安定しなくて電力系の光に乗り換えた
月4500円だが測定サイトで10倍の速度になった
もうメタルケーブルには戻れないわ
725名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 12:48:30.72ID:DzraoAHy
>>721
光にするかは分からないけどプロバイダからADSLサービス終了のお知らせが来てから考えるよ
応答速度求めてないからなwi-maxとか容量大きめのデータsimとかの選択肢もあるしね
726名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 13:31:15.68ID:PD9updow
格安SIMじゃ固定回線の代替にはならなくない?
727名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 14:53:33.75ID:cZfCD05a
adsl早すぎワロタ
ケーブルテレビが遅すぎだっただけかもしれないけど
728名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 15:21:59.00ID:GgjA6Gdr
ケーブルテレビはきっちり速度管理する。
>>727
速すぎるとはどのぐらい?
ADSLで10Mぐらいでれば光要らないな。
729名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 15:28:21.35ID:01zDkGXN
ケーブルが遅すぎに一票
730名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 15:29:14.15ID:cZfCD05a
>>728
8Mくらい
ケーブルテレビからadslに換えて6倍くらい速くなった
731名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 15:34:29.00ID:GgjA6Gdr
>>729
ケーブルは契約速度はきちんと出ると思うけど。
ケーブルの速度テストした時一瞬速度が跳ね上がって契約速度に落ちた。
732名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 15:48:35.45ID:tcZuuXwT
>>721
フレッツADSLならなら高えから変えない奴は情弱のアホだけど
ヤフーBBは安いからこれで十分使えてるって人は変える必要が無いだろアホ
733名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 16:14:54.28ID:uYpHUce7
デビュー割回線のおうち割目的で契約

昔directで3Mぐらいしかでなかったのに6Mぐらいでる
距離3kmぐらい?かな
モデムのおかげか空いているのか速っっ
734名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 16:41:39.41ID:Fl9NgyvE
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
発生日時 2018年04月04日 16:00 から 2018年04月05日 11:39 
影響範囲 全国エリアの一部ADSLのお客さまで通信不安定が発生 
障害原因 通信設備障害 
735名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 18:55:21.75ID:B96T3SJ6
まさかイー・アクセスの障害だったとは
切り分け難しかったわー
736名無しさんに接続中…
2018/04/05(木) 19:33:35.56ID:0SUBWxFe
カーナビ(SDカード)の地図更新のDLが数時間かかるので後回しにしてたんだが
先日、実家に帰省した時にDLしたら一瞬で終わったw やっぱ光は凄いなと実感した…
737名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 09:46:06.10ID:uY8F0Wa9
そんなに速度いらないから安くしてよと思ってたけど
一部の光はADSLより遅くなってたりするのが怖い
738名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 13:39:49.09ID:oWOVw+x4
現状

ひかり→契約者が増えて低速化

ADSL→契約者が減って高速化

やはり他人の逆をいけば勝ち組になるな
739名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 16:21:04.65ID:2HMPU/ev
ADSLはタイプ2でも無料でIP電話機能もついてくるのが個人的に美味しいと思ってる、有料なプロバイダも一部あるけど
740名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 18:24:24.06ID:YjjhhtiE
>>739
たまに携帯だと掛けられないフリーダイヤルに掛けるときに使える
741名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 18:39:10.86ID:cjPICN1R
>>738
ADSLも契約者減にあわせて設備調整しているから高速化していない。
742名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 19:33:42.00ID:14rLJOsu
>>740
0120のフリーダイヤルにはIP電話不可だったと思うが・・・
743名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 20:05:35.06ID:oCO9ENvF
今日工事日でトリオモデムも届いたのに書類まだ着てない
何でや
744名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 20:29:49.32ID:LkX4QWfV
OCN ACCA廃止から1年
4月入っても使えてたけど去年の今日くらいにお陀仏になったんだよなあ
745名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 20:45:42.11ID:eYus76SX
>>743
配線すれば繋がるんじゃなかったっけか
記憶があやふやだけど設定とか不要で
746名無しさんに接続中…
2018/04/06(金) 23:59:16.39ID:I/S55cTF
>>742
いや、昨日電話したばかりだから使えるよ
747名無しさんに接続中…
2018/04/07(土) 10:49:45.54ID:S9COFZSn
>>746
NTTの固定電話回線でADSLを使っている人かな?
それだったらプロバイダーまたは電話機の仕様/機能で自動的に
NTTの固定回線に切り替わって繋がったのかも知れないね。

ADSL専用のタイプ2回線だと050番号のIP回線でしか電話掛けられないから
0120のフリーダイヤルとか110,119の緊急番号とか0570とかには
つながらないと思うんだが。
748名無しさんに接続中…
2018/04/07(土) 15:12:45.72ID:cnrl6VVI
>>747
それは知らんかったわ
IP電話使ってると思っても固定電話に自動で切り替わることもあるんだな
749名無しさんに接続中…
2018/04/08(日) 12:34:30.29ID:sSdzJkCB
ダイレクトはIP電話ついてないけど
VOIPルーターとブラステルで使ってる
ブラステルは0120に繋がる(例外はある)
750名無しさんに接続中…
2018/04/12(木) 20:32:05.21ID:ZL/e1QZA
ここ2年位4k動画サービスのために50M契約にしていたけど、12Mに戻すかな。FHDでも充分綺麗だし。実効9→20Mに500円の価値は無いのかと
751名無しさんに接続中…
2018/04/12(木) 20:49:41.40ID:qVzX5AMa
>>748
ニフティの12M-ADSLだけど、0120のフリーダイヤルに普通に掛けたら
IP電話回線ではなく、NTTの固定電話回線でつながった。
(IP電話でつながるとピポッって音がするので区別できる)
今までIP電話では掛けられない番号の時は、
「0000」をダイヤルしてから掛けていたんだが、不要だったんだな。

機械に疎い父親も以前ふつうに119を掛けて救急車を呼んだことがあったから、
IP電話でつながらない番号には自動的にNTT回線に切り替わる仕様だということで
間違いないみたいだ。
752名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 10:18:03.37ID:Sa9FYS3D
これからは4K、フルHDは常識みたいに世間はなってますけど、
実測4M程度のADSL環境でも快適に視聴できる配信サービスって
まだあります?

コマ落ちや停止なくスムーズに観られるのなら、SDや720pになっても
無問題です。(利用料が安くなるなら、むしろそちらの方が有り難い。)
753名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 13:30:24.91ID:fuSP7sdD
youtube。
754名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 14:08:56.49ID:noldFLU4
大抵低ビットレートも選択できるようになってる気が
755名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 14:25:51.13ID:+kgdSymA
価格.com経由が一番お安いんですかね?
756名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 14:29:40.98ID:fuSP7sdD
>>752
回線速度4.5Mbps程度


1080pでほとんどつっかえないで見える。
757752
2018/04/14(土) 15:06:40.33ID:Sa9FYS3D
レスくれた人どうもです。

youtubeと各社の有料サービスとでは条件も異なる部分もあるとは思いますが、
4M台で1080pがほぼ大丈夫なら、それ以下に落とせばまず大丈夫でしょうね。

それにしても、いつの間にか光で数十M出てる前提のサービスが増えましたね。
ADSLだけではなく、地方で設備の更新が滞ってるネット接続つきのケーブルTV環境の人もそこそこいるはずなのに。
758名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 15:42:29.67ID:fuSP7sdD
youtubeはサーバーがすごい。
回線速ければドッカンとまとめて落ちてくる。
それを見てる間は回線はアイドル状態。
4Mbps程度ではチマチマと休みなく落ちてくる。
youtube4k見てる時のnetwork activity
https://gyazo.com/61899468ae8c56e948e199b1d83ddf96
759名無しさんに接続中…
2018/04/14(土) 23:49:42.79ID:R1xijj7F
>>758
まあ、そうしないとサーバー側が大変だからな。早く済ませられるものはドカンと送って一旦切って他を繋がないとさ。
760名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 16:39:47.81ID:B/92I4vf
いい加減にしろよー!おこったぞー!!!ギャハハハ
761名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 17:13:32.15ID:uOjF1uJU
yahoo!bb続けながら光回線工事無料でやって貰う何てそんな事は無理だよな〜あさすがに
762名無しさんに接続中…
2018/04/17(火) 03:45:29.13ID:B+gZFzVa
引っ越しの時無料って言われたよ、ADSL続けたけど
763名無しさんに接続中…
2018/04/17(火) 07:47:20.84ID:7NQS/+W4
新規加入と移転は別だろ
764名無しさんに接続中…
2018/04/18(水) 11:24:43.11ID:2A2WeGPO
ただの貧乏人かよ
アンチひかりじゃなかったのか?
765名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 13:33:15.31ID:KqdpRhsQ
モデム返す時、欠品あると損害金とられるの?
モデム本体と足台、スプリッターだけしかない。
766名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 15:40:04.86ID:GTYWlBHD
どうせ廃棄するだけだろうからそんな手間かけんだろ
767名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 16:02:42.05ID:LkTBcqGK
うちのは明らかに中古だったし
本体は使いまわしているよ。
768名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 16:17:12.61ID:pL2ufos1
>>765
ケーブル類以外なら取られる
769名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 19:38:41.60ID:KqdpRhsQ
電源アダプター
モデム本体+足台
スプリッター
を返せば良い。
おk?
770名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 22:01:32.80ID:TS0SRz38
>>767
以前はガワだけ交換して見た目新品にしてたけどな。
771名無しさんに接続中…
2018/04/19(木) 23:17:27.78ID:LkTBcqGK
端子の酸化や傷を見れば、中古だとわかる。
772名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 16:03:28.99ID:e1tusY1q
端子はアルコールで拭いて返したぞ
愛着あって別れるの辛かったからネジ一本貰っといたわ

今の時期になると卒業式の日に第二ボタンあげた子を思い出すなぁ
773名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:39:02.75ID:g+y6LnPL
メーテルみたいなやつだな・・・
774名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 20:05:37.61ID:Lq121Aj1
>>772
やばい人発見!
775名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:26:41.74ID:kifr/AYh
>>773
その発想は嫌いじゃない
776名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 10:39:36.12ID:4Gip598z
ADSL12M(戸建・距離1km・損失13)だけど、昼は2〜4、夕方以降は1〜2(夜は1以下)しかでない。
モデム・無線ルーターの劣化もあるのかな?
10年前以上前はは同じ機器8〜10はで出てました
777名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:26:13.91ID:kywYblrq
>>776
http://192.168.0.1/ でモデムの状態を見たらどうなってる?
778名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:50:26.40ID:4Gip598z
>>777
そのアドレスにモデムに直接有線で繋いだPCからアクセスしてみたらいいんでしょうか?

無線機器が11gまでの古い機器だからと思ってましたが、そのルーターに有線でつないでも同じ結果でした。
779名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:13:56.15ID:Cg2SURDM
モデムの劣化じゃないの?
電話して事情を説明し交換してもらったほうがいい
780名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:14:22.25ID:kywYblrq
>>778
無線機器は使っていないのでよく分からないけど、
PCと有線LANでつながっているADSLモデムに上記アドレスでアクセスしたら
ADSL接続として今、上り・下りが何Kbpsでつながってて、減衰量は何dBなのか?
というのがわかるから、原因が局から家までの電話回線にあるのか、それとも
屋内の機器のせいなのかの判断基準になるかな?と思ったので。

で結果が同じだったということは、NTTの線路情報(距離1km・損失13)に対し
現状の回線状況は何らかの理由でずいぶん悪化しているということなのでしょうね。

ちなみにうちではNTT情報で距離3000m、損失42dBとなっていたけど、
実際に接続状態でモデムを見ると下りの損失は56dBで、3000Kbpsあたりでつながっているよ。
781名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:15:51.91ID:Cg2SURDM
あと、モデムの電源は入れなおしてみた?
782名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:04:00.61ID:eMLle5Gd
https://gyazo.com/d6cc39e3e23be57aed1135eebe8a6e4a
局まで2500m 
BNRで4.4Mbps程度。
youtube
783名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:15:03.09ID:sgrAk+2o
>>781
モデムやルーターの電源は落としてます
784名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:50:46.11ID:rJBqygP7
トリオ3Gプラスを使っているのですがWAN側IPアドレスって固定なんですか?
NATを無効にしたら有線のIPは変わりましたが無線は有効無効関係なく一緒です。
WAN側のIPを何とか変更したいです。どなたかアドバイスいただけませんでしょうかm(__)m
785名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:01:38.03ID:eMLle5Gd
>>782
自己レス 途中で送信してしまった。
youtube 1080pは何とか見える と書きたかった。
786名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 11:33:23.63ID:dUFrw77y
戸建てプランは高杉、共同住宅タイプは帯域の奪い合いで
たいした速度が出ない、という光の話を耳にしてしまうと
とてもADSLやめる気にはなれないよなー。
787名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 12:27:44.22ID:aYu6LFwl
1080pyoutubeなんとか見えるから光要らない。
788名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 14:36:15.57ID:0CuYtiaY
>>783
ノイズマージンの値は高くなってない?
789名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:20:21.64ID:zRQqnMx1
>>786
ね、安いマンション共有で値段がADSLと値段がどっこいどっこいになるのに意外と速くないみたいなこと聞くとADSLて凄えんだなと思う
790名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:17:52.01ID:7wFjRe2h
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 5Gが現実的な価格で利用できるようになるまで
     ,__     | ADSLが滅亡しませんように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrj
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjj
791名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:43:45.84ID:JLF5Qqfg
>>790
また懐かしいAAだな
792名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:20:10.10ID:sBCKYI0a
品質優先だとどこがいいですかね
昨日からダイレクト繋がりにくくてこれで年に2回目だしもうやだ
価格コムだとヤフーかニフティだけみたいですけど
まさかここで乗り換え検討すことになるとわ
793名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:24:27.43ID:rpZ0/wT+
ニフティって実質ヤフーなんちゃうの?
イーアクからヤフーにしたけど個人的にはイーアクのが安定してた気がする
794名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:33:30.80ID:JLF5Qqfg
>>792
うちはso-net12M(e)だけど6〜10Mbpsで安定してるよ
NTT側の伝送経路の問題で固定電話にノイズ乗るわ、ADSLぶちぶち切れるはがあったけどNTTに電話したら調査してくれて今は快適
795名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 02:38:41.63ID:VrBFGWRC
ニフティーはヤフーというかソフトバンク回線になってるよ
ソフトバンク経由になってから無茶苦茶不安定になってどこかに変えたいです。
796名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 12:20:30.23ID:2+1oX5OL
>>792
確かニフティの方は2年契約じゃないよね
ホワイトBB使えない人は凄い重宝出来るな
797名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 12:30:21.96ID:QZLAYOOa
ん〜? ごめん一回確認させて。
今現在安定しててオススメなとこなんてあるの?

このスレの情報見てると、どこも不安定で乗り換えたいって感じに見えるのだが・・・
798名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 15:44:08.34ID:1Maqkk4Y
俺の場合不安定になるのは基本近所の工事時だなあ
工事が一段落すると落ち着く
電柱地中化やってるとどこでも影響うけるんじゃないかな
799名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:57:34.70ID:TjCrHn4R
昔、ニフティでTOKAI回線使ってた。その頃はinfowebだった。
800名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:08:57.99ID:dTnWkrAr
792ですけどとりあえず帯域調整でなんとかなりました
また繰り返したらどうするかな
801名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:23:13.91ID:GAZBwBs2
>>794
よく分からないけど6〜10Mで変動してるのに安定してるのか?

うちはずっと9.2〜10Mで安定してるよ。
802名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:42:13.53ID:UtH+ef/R
帯域調整してもらうと多少はスピードアップ(以前の速度に戻る程度)するの?
803名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:05:05.70ID:eFpQCZ/E
光コンセントあるんだけど、ADSL使うとなると回線の引き直しで高くなりますかね?
光よりADSL使いたい
804名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:29:29.07ID:7FueoaGT
ややこしい質問だな。
家電、固定電話が銅線、メタルで来てれば追加費用無し。
家電ないとADSLのためにメタル線引く事になる。
805名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:55:08.32ID:htkK0eQ8
>>801
9〜10Mbpsが時間帯によらず出るのはいいね、ますます光回線要らんわな
806名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 08:51:42.31ID:p0KFpv/+
まだtikitikiなんてあったんだな。
807名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 09:07:02.18ID:v70b8UGs
>>805
そのぐらい出ればyoutubeを複数台でさくさく見る事ができる。
808名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 01:59:37.38ID:Izt6FT54
出会ったー
809名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 15:45:59.27ID:cc1fDSKG
2018/5/3の日本時間の15:00ごろに、
円盤に六芒星らしき物がある物が見えた。円盤は緑で六芒星は金色らしく、
これコーラン関係の魔術で私に来る女に爆弾を仕掛けるものらしく、
イン,ポや脅してホモにするらしい?女に復讐の念も発生させるのこれ?
サッカリンとかの人工甘味料?赤ん坊か実行犯は!飢餓想念てやつ!
810名無しさんに接続中…
2018/05/04(金) 19:40:56.11ID:HBbaGEx8
12Mプランでこの時間帯から1Mくらいしかでない。NTTまで直線で500m、経路で1km。
50Mプランとかにしたら速度アップする?
それともプロバイダーとNTTにクレーム入れた方がいいかな?
811名無しさんに接続中…
2018/05/04(金) 20:27:29.93ID:qsMk1Mbz
(劇的)速度アップは望めません。
回線速度リンク速度を測ってください。測り方。
http://www.aterm.jp/web/faq/19/19030.html
俺環
https://gyazo.com/79f3c9c6983f4a570a1292feb5869975
局まで2500m
BNRで実効速度 現時刻。
https://gyazo.com/aa4d11febf74e0cedac40adc94075269
812名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 14:58:41.95ID:QxXDkqFU
局まで2500mだけど2Mしか出ない、同じ様な距離で倍もスピード違うのか・・・。なんでだろう
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 2.35Mbps (293.92KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 2.38Mbps (297.03KB/sec)

推定転送速度: 2.38Mbps (297.03KB/sec)
813名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 15:06:27.49ID:nbO4/Ld2
どうせ夜は8Mbpsでリンクしても2Mbpsも出ないから…
814名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 15:12:38.37ID:6DghK7pB
50M
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
815名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 19:54:10.32ID:1SIMfNgk
>>813
そんな地域もあるのか。うちは9が6になる程度で光のひどい時より快適だよ。
816名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 21:57:33.60ID:djMEPyXv
契約リンク速度下げるとかそれ詐欺やん
817名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 23:46:05.44ID:1SIMfNgk
ベストエフォート(笑)
818名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 13:38:19.85ID:X3gc3HKh
四捨五入で4kmあると高いサービスに変えようとか思わないな
どうせ期待はずれだし
819名無しさんに接続中…
2018/05/09(水) 08:57:37.88ID:QaqjAivN
長いな
820名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 00:22:28.50ID:kGw9LSuB
3.7km ADSL12M契約 VODが厳しすぎる もう光に逃げます
---
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.63Mbps (328.72KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 3.28Mbps (409.69KB/sec)

推定転送速度: 3.28Mbps (409.69KB/sec)
821名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 01:19:01.72ID:GAf7NEw4
うち2.5kmなのになんで2Mしか出ないんだろう・・・・。
822名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 05:32:51.47ID:fWdYAbcm
>>821
2.5ならそんなもんでは?
823名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 10:33:55.61ID:BUkJKYyZ
うち4.5kmで3M出てるよ
824820
2018/05/16(水) 10:43:31.94ID:bb9R0WSG
>>821
NTTサイトで欠損調べたら? うちは36db
825名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 13:24:03.29ID:6YSVI37B
うちは18db、770mで下り25M、上り2.5Mくらい出ている
826名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 20:30:53.31ID:ivIatOIz
ほぼ上限だから廃止まで使うと良いよ。アクトビラの4k配信もいけるし、実質上は不便がないはず(動画の配信アップロードを除く)
827名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 22:28:54.30ID:t5ioV2HE
25Mbps出ているなら
Youtubeの4K VP9ならいけるな
828名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 22:40:53.22ID:fWdYAbcm
>>823
誤差やろ。
829名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 22:58:50.94ID:F2y+TspC
youtube 4k 720p   4Mbps程度で見える
1080p何とか見える 1440p クルクル多い
https://gyazo.com/3e9988f29d9837571b4e33ed33193830
830名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 03:03:34.47ID:iFxXQ5uC
去年のはなしだけど近所の家(ネット歴18年)遊び行ったら契約してる所がADSL終了で
プロパイダ変えたら速くなって安くなったと興奮して話してた。
詳しく聞いたら1M契約4,000円弱が8M契約で2,000円なったと…
価格改訂の告知無いのかねwでも1Mでツベやアベマ観てたんだから大したもんだよw
831名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 04:28:54.66ID:OQLdDuIB
1M契約って事はリーチADSLじゃないの
プロバイダ変わってるんならそりゃ価格改定の告知なんてないでしょ
832名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 09:39:05.10ID:M0hhnWwq
リーチ使ってたって事は距離がかなり離れてるんだろうから
8Mにしたところでそんなに速くなるとも思えないけどな
833名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 09:48:36.90ID:CsHWHDt0
リーチはリンク速度の上限が1Mも無い
リーチにする目安距離は4キロ以上で度々接続が切れるとか繋がらないとか
そういう場合だが、4キロちょっとならこっちの方がスピードは出る

うちも4キロ以上離れているが、最近のリンク速度は2.5Mくらいある
834名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 12:06:38.79ID:iFxXQ5uC
リーチだったのかなあ
ちなみにプロパイダはDIONだったと思う。
そのDIONから約18年の間プランの案内が来なかったのかなあと。
ちなみに環境は自分家の真横だから同じとおもうけど
俺の場合、ソネットアッカ12M契約。局まで3kmで5M出てた(リンク速度は6M)
835名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 13:15:06.68ID:4RqDveiG
来ても読まなかったか手続きが面倒で放置するタイプなんだろ
836名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 16:07:59.13ID:Ib2daNbI
モデムのラインモード設定くらい確認しようぜ
837名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 22:55:03.66ID:e56lkC0Q
ADSL使ってんだけど今週の強制IP変更は一段と狂ってるな
今まで関西とかで済んでたのに北海道になってるわ
遠すぎ
838名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 22:55:32.27ID:e56lkC0Q
すまんADSLじゃなくてnifty
839名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 23:19:50.51ID:i2TYfA4Q
>>834
初期に契約してそのままだったんだろ
リーチができたのはADSLがかなり普及してからだった
初期のADSLは1Mbpsでかなり高かったから、テレホーダイで我慢していた人も多かったが、
ソフトバンクが8Mbpsかつ低価格で参入して、一気にADSLの普及と低価格化が進んだ記憶がある
840名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 00:55:45.87ID:AKAaPW6l
>>839
> 初期に契約してそのままだったんだろ
たぶんそれ。
浦島太郎?
30円安いってだけでウイスキー一本買いに行く人なんだけど
対価の数倍の金払い続けてたってことも気づいてないんだろうなあw
841名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 22:48:18.61ID:1MJh4gYL
自分が興味ないことはそんなもんよ
842名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 03:04:52.12ID:gosPRwmS
ブロードバンド化早々に契約で興味ないってw
843名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 07:45:46.98ID:jiwpxlT+
一度契約してしまえばそんなもんよ
そういう人たちのおかげでCBとかがうまかったわけだ
844名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 08:46:58.08ID:gc0UyWXU
嫌味な言い方ですまんが、
まさに「養分」ってやつよなぁ
845名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 15:44:26.72ID:3QyvBw3J
古い家電ばかりで電気代も高いとかな
846名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 21:57:10.65ID:gosPRwmS
>>845
当たり
とてもお買い得だったらしくSNSにアップ
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
参考価格、美品動作品(送料3186円)
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
ちなみに1999年式マークUとwinMe愛用
847名無しさんに接続中…
2018/05/25(金) 19:28:05.21ID:LNmkFyLd
ここ二週間ほとんどの平日の日の夜だけ極端に遅くなり1mbps以下になる・・・。
基地局まで2500mで普段は下り4.5mbps程出てるんだけど。
それで夜1mbps以下になった後、朝モデムを再起動すると再起動直後なのに3.5mbpsになってて普段出てる4.5mbpsに及ばず・・。
848名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 09:16:30.14ID:QEsVO2oy
プロバイダ乗り換えは土日でもできるの?
今のところがあまりにも遅いので6月末で解約して7月から他社に移りたいけど6/30が土曜日なので大丈夫なのかなと
849名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 15:12:45.58ID:4c+R7qtH
>>847だけど土日以外の夜遅くなるのは相変わらずだけどさっき再起動したら下り5.9mbps出てたw
今までこんな高かった事記憶にないしそれがなぜ障害の最中に出るんだよ
なんなんだわけわからん
850名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 16:09:43.01ID:HPizrVVZ
ここ数日4mくらいだったのが1mくらいにまでおちてウェブページ開くだけでも引っかかるからストレス溜まりまくる。
光にしたいけど光も当たりはずれでかそうだなぁ
851名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 17:39:34.31ID:GWT2PBkd
4メートルから1メートル
落差3メートルか
852名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 17:41:28.20ID:1gVJNuN9
打ちどころ悪かったら死ぬよな
853名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 17:59:32.38ID:4c+R7qtH
6mbps代に初めて?めずらしく?なったと思ったらここ2時間で今までにないぐらい回線が切れる・・・。
一体何がどうなってんの
854名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 18:38:29.07ID:JKO9nRxB
スピードタイプはスタミナがない
855名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 19:28:33.30ID:1gVJNuN9
遠隔操作型と自動操縦型こそ至高(異論は認める)
856名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 21:06:38.16ID:4c+R7qtH
今日も平日の夜だけど回線速度が1m以下にならない
ここ三週間では初めてだ
しかも5mbpsを保ってる
だが今日は今までにないくらい回線切れが多発している
これも初めての事だ
857名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 22:38:55.34ID:4c+R7qtH
>>850モデム再起動直後に速度計ってみていくつか教えてくれ
今は光にしてもIPv6にしないと遅いらしいな
858名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 23:43:43.30ID:HPizrVVZ
再起動直後でも1〜2mくらいだね。光もADSL並みに安くなってくれればいいんだけどねぇ。
859名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 23:50:22.20ID:4c+R7qtH
再起動直後でもたいして変わらんってのは俺とは違うな
860名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 00:30:19.73ID:iOO+jTcr
価格.comからNiftyに申しこんだった。
電気もNifに変えると、さらに1年間、-1000円になった。
861名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 18:24:29.65ID:Bet15vbk
数年間4.5mbps程を安定して保ってその間回線切れなし(少なくとも俺が利用してる間は起きなかったしオンゲーやるから切断されたらすぐわかる)
最近平日の夜速度が1mbps以下(600〜800kbps)になって三週間、その間平日の夜以外か土日に再起動すれば3.5mbps程
そして昨日なぜか5、6mbps程出て夜も速度は落ちなかったけどなぜか回線切れ多発
そして今日は回線切れは昨日程ではないがする、そして今日は夜になって速度が100〜200kbpsにまで落ちた
エスカレートするイジメかよ
そして今再起動後に速度計ったら6.4mbps!
これは一体なんなの?
862名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 14:10:49.31ID:N6QxmDTg
プロバイダから早く光に変えろっていう無言の圧力
863名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 18:39:44.81ID:hXEl5cjp
もう、設備投資なんてしないだろうからな
夜はきついね
864名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 20:37:43.46ID:75JWtkiS
速度が遅くなるタイミング、安定するタイミング、切断されるタイミング、
妙な規則性がある
偶然のノイズによるものじゃない
人為的なものを感じる
865名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 20:48:27.99ID:sst70K9f
いつもお前を見ているぞ
866名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 21:16:40.38ID:u0SRkq4z
リンク切れから回復しない
ふざけんな糞
867名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 21:53:08.36ID:mda3u078
ここ数日異様に速度が落ちてる、障害でも発生してるのか?
868名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 22:00:49.24ID:VU6xbNPT
お困りのおまいら、取り敢えずどこのプロバ契約してるか教えてくんない?
回線は事実上アホーと旧イーアクと2種類しかないけど、
DNSとか各社自前の設備が原因って可能性もある
869名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 22:06:32.68ID:tfwC2kzd
しね
870名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 01:15:14.67ID:m+IgF7ja
志根さん、お呼びですよ〜
871名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 21:53:18.73ID:zkn2hTXt
とりまYBB速度低下はしてない @埼玉
872名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 22:00:52.92ID:kfLq1mTp
ウチはADSL Direct(旧イーアクセス)だけど速度は安定してるし切れたりもしない。
つーか問題が起きたと過去に認識したこともない。

おま環か、地域性のあるトラブルかと。
873名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 23:28:09.81ID:d/JFlDks
あれだけ水木金と回線切れ起こしまくりやがったのに今日はなにも起きない
874名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 04:43:23.88ID:a4lXLS/X
ネクシィーズ11月末で終わりかぁ
875名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 18:38:25.63ID:icfwCbx3
>>874
うちも通知来たわ。もう10年以上

 「50Mプラチナ ADSLサービス料永年割引 -1,360円」

の恩恵を受けてきたから、ここに来て他社に移行とか参ったなあ。
876名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 19:04:13.13ID:Q1yU3SuQ
やっぱりNexyz勢来てますね
うちは光なんていらないんだけどなぁ
877名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 19:25:40.67ID:8w/fDW87
>>875
実際の支払いはいくらで速度はどのぐらい出てるの?
878名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 19:43:50.78ID:icfwCbx3
>>877
通話料込で毎月2,200円前後かな。(ただし、NTT固定回線代は別)

速度はこんな感じ。

  ピン 377 ms / ダウンロード速度 4.00 Mb/s / アップロード速度 0.71 Mb/s
879名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 21:26:20.29ID:8VMu/4Zj
50契約で実行4Mなら契約12Mでもあまり速度変わらなそう
880名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:21:28.27ID:qJmNvBaA
もったいない。12Mコースに変更しろ
881名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:33:25.56ID:+4MT3dZQ
俺もネクシィーズ
どこに変えるべきか
ヤフーで良いか
882名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:35:54.13ID:gjuyMd01
ネクシーズサービスそのものが廃止なん?
883名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:39:44.49ID:8w/fDW87
その通り。
884名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 23:05:45.62ID:gjuyMd01
なるほど
そうなると最後の砦はイーアクセスか
885名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 00:09:09.04ID:KnCd2Wgh
[重要]サービス終了のお知らせ
http://info.nexyzbb.ne.jp/topics/20180601-1296.html
886名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 12:33:38.07ID:m07U/0oB
【光ファイバー】 Nexyz.BB 11月で終了 【ADSL】
http://2chb.net/r/isp/1528159446/

スレ立ってた
887名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 01:13:48.06ID:Stan+JY6
GMOの俺様高みを見物
888名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 01:43:07.61ID:SCPtXkz+
最後の砦って言うけどヤフーとイーアクって同じグループじゃん
889名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 01:48:16.14ID:cjjer5Ip
同じ会社で全く別方式を運営してる凄い無駄な状況
契約者数からしてeAを値上げしてY!BBに誘導し、客が減ったらeAを強制終了させることを株主として提案したい
890名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 10:00:15.20ID:cbFsyb0j
YBB安売り復活した。
Yに身売りしちゃおうかな。
891名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 11:18:39.16ID:P+IQBINH
こうなると思ってた
892名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 12:34:38.40ID:gx9EBpEK
>>889
eAを巻き取られたあとすぐY!BBも巻き取られることになるから反対。
893名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 13:20:24.38ID:Stan+JY6
まちBBSでybbうんたらと出るのは嫌だ
894名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 14:45:35.47ID:8p69Ll4M
300kbpsで遅いからモデム再起動したも変わらず・・
895名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 16:01:59.38ID:8p69Ll4M
これでまた今週の土日だけ無事だったら俺側は何も悪くない事になる
896名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 18:24:53.93ID:q3s4dpdO
YBBやすいな、安定してるなら変えてみたいな。
897名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 18:33:04.38ID:qWdKmMEV
YBBは他のユーザーの共有フォルダが見放題とかの件は
どうなった?
898名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 18:33:50.81ID:8p69Ll4M
モデム再起動直後でも300〜400kbpsってなんなの
こんなの初めてなんだけど
モデムの故障?
回線絞られてる?
どっち?
899名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 18:56:03.68ID:8p69Ll4M
ここ3時間回線切れはしてないけど300、400kbpsでも回線切れさえしなきゃ普通にネトゲの対戦出来るんだな・・。
相手からしたら俺がすごいラグいのかもわからんけど。
動画だと5秒見たら止まるけど
900名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 19:51:48.91ID:PzHGOIsd
>>896
先週末36時間連続DLしたけど いつもの上限速度で安定してた @YBB
そちらの環境で安定速度出るかは運次第
901名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 21:18:36.02ID:Ua6OyUuE
2年縛りのybbか…ADSL終焉まで10年も無いよね
902名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 21:23:11.53ID:q3s4dpdO
>>900
上限速度って意味がちょっと引っかかるが、安定してるならいいかもしれないなぁ。
903名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 21:31:59.01ID:cbFsyb0j
YBBは、IPアドレスが変えられない、IP電話を止めるのが不便 て点が…
904名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 21:39:03.17ID:Ua6OyUuE
うーむ、やはり最期はADSLダイレクトでフィニッシュしようかな。12Mから50Mとかプラン変更も\0みたいだし
905名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 21:42:09.76ID:UT526pjo
ybbはイーアクより速いのかな。
906名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 22:57:31.15ID:UBDHUP0c
ネクは縛りもないし、噂に聞いてたような勧誘電話も全然なかったし、わりと気に入ってたのになあ
907名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 23:28:27.33ID:4NAY6flB
>>897
2001年頃のサービス開始直後の話だから
2002年には直っているよ。
908名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 01:18:33.46ID:u7BATQyz
>>898だけどサポートに電話して項目に該当する番号のボタン押していったら「時間外なのでかけ直してください」って出て
もう一回電話して同じ事してたら「しばらくお待ちください・・・回線が不安定なのを確認しましたので回線調整します」って音声流れて
二時間経って今計ったら3.1mbps!
とりあえずこれでいいか
909名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 01:20:42.46ID:u7BATQyz
もう一回計ったら5.1mbpsでワロタ
今のところ回線切れもなし
持ってくれよー
910名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 01:24:51.26ID:u7BATQyz
pingはいつも26〜31なのに18!
十代なんて初めて見たわ
ネトゲの対戦環境もよくなった!
もっと早く電話すりゃよかった!
911名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 03:05:09.48ID:UMeCkIL4
>>902
たまに測るスピードテストのDL速度の事
その速度目いっぱいのママDL出来てた
速度低下なかったよって意味ね ド安定w
912名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 16:46:43.28ID:J/R/G2dQ
>>905
個人的にはイーアクのが少し速かったな
913名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 22:45:06.58ID:tgK3+GNW
12Mなのに200kbpsしかでない。mvnoの低速より酷い
914名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 04:49:28.86ID:JAOpXd1a
モデム交換になったんだけど
古いモデムは配達員に渡すだけでいいって言ってたんだけど剥き出しで渡していいの?
梱包しなきゃだめ?
915名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 05:11:18.44ID:t7VEpxf7
受け取った箱に入れて返送だろ、その場で無理なら着払いの伝票あるだろうから後日発送すればいいんじゃないの
しかし、ただの配達業者にむき出しのモデム渡して持って行けってどんな嫌がらせだよw
916名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 05:28:15.52ID:yzTEEk0g
配達員がなにやら箱持ってくるんでしょ。
917名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 10:37:58.80ID:rkyBm7Ua
ないよそんなの
918名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 10:43:30.39ID:2mH5b5cc
箱なくしたんならコンビニ袋にでも入れて渡せばいいやん
919名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 14:55:33.00ID:zLDfhgUK
Yahoo!BBのADSLモデムには、モデム機能とルーター機能が搭載されています。
もし、Yahoo!BBのADSLモデムのルーター機能がONになっていて、無線LANルーターがルーターモードになっていたら、2重にルーターがある状態になってしまいます。
二重にルーターがあると通信速度が落ちます!!

以下はYahoo!BBのADSLモデムのルーター機能をオフにする手順です。

Yahoo!BBのADSLモデムのルーター機能をオフにしたい場合は、http://172.16.255.254/にアクセスして
(1)ユーザ名:ybbuser パスワード:ybbuser
(2)ユーザ名:user パスワード:user
のどちらかでログインします。

「詳細設定モード」をクリックしてNATをクリック
(1)無効を選んで、(2)OKをクリックし、(3)再起動をクリック
その後、Yahoo!BB ADSLモデムの電源を落として、20分以上放置してください。

上記の手順で、Yahoo!BB ADSLモデムのルーター機能をオフにできます。
920名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 18:38:50.54ID:SXdbuiCb
20分置く必要ってなんなんだろ?
再起動してすぐそのまま使ったら壊れるのかな?
921名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 19:09:43.36ID:bvXEFOzN
電話線が引き込んである壁のモジュラージャック差し込み口の中って無水エタノールを浸けた綿棒で拭いても大丈夫?
922名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 19:30:02.89ID:bvXEFOzN
>>919ぐぐったら古いルーター使ってるんでもなければそんな設定しなくてもモデムのその機能がオンになっててもルーター側が自動で二重を回避するよう切り替えてくれるって出てきたけど
923名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 21:16:15.78ID:B2SpVUjd
Yahoo!BBって他人の共有フォルダが丸見えだったはずだが…
ルーター機能をきってしまって大丈夫なんだろうか?
924名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 21:39:02.84ID:2OLGdlJA
>>919
情報アザ 試したら1Mbps上がったよ 感謝!
無線ルーターはBUFFALOのWSR-1166DHP2
昨年買い換えた比較的新しいのでも遅くなってたね
925名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 22:19:15.62ID:6ur+kANh
ルーターなんて二段でも三段でも問題ないがな。
設定がおかしいんだろ。
926名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 22:22:33.17ID:q3qZihEV
>>924
>試したら1Mbps上がったよ

それWAN側(つまりインターネット側との)通信速度でしょ?
二重ルータが実際に起っているのなら、低下するのはLAN内通信の速度だよ
単に電源入れ直しで通信状態が改善されたんじゃない?
927名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 22:28:09.57ID:gj1v4QmD
ここは釣り堀なんか?
928名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 12:30:26.07ID:I+tyXZ4w
12M契約でもac対応の速いルータにしておいた方がいいのかな?
929名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 14:06:44.28ID:bvV0ddo+
YahooADSLでマルウエア、ウイルス検知したから通信遮断したよってたまにメール来るんだけど
パソコンもスマホもウイルスチェックしても何も検出されないんだが
実際ウィルス入ってるのか、誤検知って事もあるのかな?
930名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 14:14:09.35ID:SnnvnFR7
そんなメール来た事ないな
931名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 14:26:09.06ID:v8odumnj
無い。
932名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 16:37:00.40ID:LKN2/kfo
わけあっていろいろ調べてて今さらバリュープランを知ったわ
そんな安くなるなんて思わないもん普段調べないし知る機会ないわ
俺が契約した2008年にはなかったし・・。
速攻で通常12M〜バリュー12Mに変更したわ
そういや格安SIMも去年の今頃知って速攻変えたっけな・・・・・。
今まで払ってた無駄金はなんだったんだ・・・。
まぁ今は情報社会だから定期的にいろいろ調べないと情弱は金をむしり取られるよね・・。
情弱は罪人
無知の不知
933名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 17:38:45.39ID:V5qqixb0
たぶんたまたまアクセスしたページに埋め込まれてたのを踏んだだけで検知したんだろうね。
また警告メール来るようならウィルスチェックした方がいいかも。
934名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 21:41:21.04ID:pr9AvObn
スレチかもしれんが、家で工事するの面倒だからポケットWi-Fiにしようかと思ったんだけど、そもそも工事必要なWi-FiとポケットWi-Fiのメリットデメリットって何があるの?
935名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 22:07:42.20ID:V1y/bgzi
家主が工事を許さない場合でもネットにつながるのポケット、ソフトバンクエアー。
936名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 22:14:42.68ID:pr9AvObn
>>935
実家だから電話線がとれないんよね
家族が使ってると何もできなくなるから新しく契約しようと思って
937名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 22:21:37.03ID:V1y/bgzi
なにか誤解してないか?
ADSLでも光でも電話通話中でもネット接続できる。
938名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 22:26:39.38ID:ZqcwNqT7
夜は毎日激遅だけど、休日は一日中遅い。
動画サービスの普及で休日は家で観て過ごす人が多いからかな?
939名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 22:48:20.22ID:1ckOv41c
保安器がアレだったりすると電話着信でADSLのコネクションが落ちたりするよ
ウチがそう
940名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 22:48:36.19ID:ovzhgenS
>>936
「工事必要なWi-Fi」と「家族が使ってると何もできなくなる」のくだりで、
何かを盛大に取り違えてるような気がするんだよな・・・
まさかだが、電話線を引っ張ってきてパソコンに繋げようとか思ってないか・・・?

取りあえず「今はどうやってインターネット接続しているのか?(いないのか?)」
「今後どういうことがしたいのか」あたりを教えてくれたらアドバイスが集まるかも。
941名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 23:40:03.52ID:LKN2/kfo
雨ガー風ガー着信ガー原因で切れるからADSLやめたーとかやめたほうがいいよーとかそういう奴たまにいるけど
雨が降ろうが風が吹こうが着信が来ようがそんな状況になってもうちは切れた事ないし
俺からしてみりゃ ハァ?って感じだわ
10年使ってて切れた時はモデムの故障が一回あった時ぐらい、
自分と家の設備に落ち度がなくても外部の影響のせいで切れてしまうっていう可哀想な人も中にはいるんだろうけど少数だと思ってる
切れる奴のほとんど(特に風ガー雨ガー着信ガーって文句ばっかたれて自分はさも正しいかのようにドヤ顔でイキッてブログやツィッターで書き込んでる奴)は
ADSLのせいにする前にまず余計なもの付けてないか確認するか、それかテメーのボロい家の設備見直せば?って感じだわ
942名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 23:41:22.99ID:foo+ulFW
「わけあっていろいろ調べてて今さらバリュープランを知ったわ」とか
俺からしてみりゃ ハァ?って感じだわ
943名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 06:31:52.85ID:PDyOzeZQ
>>940
今は家族が契約してる回線をWARPSTAR通して拾ってるんだけど、家族が使ってると一気に重くなるというか15kb/1sくらいしか拾わなくなる
そんなことが続き、もう無理だなぁと思い自分の回線を契約しようと思って探してたら、今はポケットWi-Fiもなかなかの速度が出ると見て、どんなもんかなと思って聞いてみた
YouTubeとかダゾーンが見れればそれで十分で、MMOとかは一切やらないんだけど、速度足りないかな
944名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 07:39:46.70ID:rRcOkv+2
ご家族だって遅くなるのだからご家族と共謀して、協議して、話し合って
家の回線を太くする。
工事できないのならソフトバンクエアー家に固定設置なんてのがあるみたい。
945名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 13:43:59.67ID:Z6CWDrWx
>今は家族が契約してる回線をWARPSTAR通して拾ってるんだけど、
>家族が使ってると一気に重くなるというか15kb/1sくらいしか拾わなくなる

NECの古いルーターは糞だから、大量セッションを処理できないのが原因だろう。
NECの新しいルーターはNAT詰まりの問題は解決したが
QoSしないため、上りが簡単に詰まってしまい、結果下りの帯域がいくら開いていても使い物にならなくなる。
946名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 16:49:24.54ID:5vTID+Ma
nexyz使ってんだが、8日の夜あたりから急にイラつくレベルで遅くなった
2年超程度契約してるけど、こんな状態に今までなったことない
モデムの故障とか可能性ある? (設定とか機器もなにも触ってない)
Wi-Fi(warpstar)含めてアダプターのプラグ抜いて差し込み直したけど変わりなし・・・
PC、スマホ、タブレット全部、通常時の5-6割減ぐらい遅い感じ
少し前に届いたADSL終了のお知らせタイミングでコレだからなんか関連あるのかね
関係ないけど、次、ドコにしたらいいか迷うわ、光でオススメある?
947名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 17:02:23.27ID:zTJbtQ+B
>>946俺も急激に遅くなって再起動しても変わらず、最後はほとんどの時間繋がらなくなったから
サポートに電話してモデム交換したら直ったよ
948名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 17:15:24.25ID:5vTID+Ma
>>947
回答ありがと
障害出てたら似たような書き込み出てるはずだし、HPに障害・メンテ情報もないしなぁ・・・
やっぱ機材トラブルっぽいかな 問い合わせしてみる
949名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 18:41:53.09ID:PDyOzeZQ
>>944
そうするかぁ…だけど同じ部屋にあるPS4のアプデとかはスゴい勢いでサクサク進むんだよね
パソコンとの相性が悪いのかな
>>945
ルーターたぶん7、8年経ってるわ
これを交換すれば改善するとしたら回線太くするのもポケットWi-Fi買うのも馬鹿馬鹿しいな
950名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 20:05:30.18ID:Z6CWDrWx
>PS4のアプデとかはスゴい勢いでサクサク進む

NECのルーターは帯域の振り分けが下手くそだから
複数端末から同時負荷をかけると、高負荷でないほうの端末からまともにネットにアクセスできなくなる。
まともなQoS機能があるルーターに買い替えたほうがいい。
951名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 21:07:18.06ID:xQhWuEff
test
952名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 22:41:38.85ID:HskE7MVN
速い時はどれぐらい速度出るの?
953名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 23:14:47.56ID:PDyOzeZQ
>>952
500mbのアプデが3分もかからなかったかなぁ
954名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 00:12:54.21ID:56fjv0GQ
3分で500Mとしても20Mbps以上出てる事になるからやっぱルーターの問題かね
955名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 06:53:00.73ID:P07FAT/3
回線に問題ないよ。
956名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 07:20:39.49ID:YPTP/eWd
>>954
>>955
じゃぁやっぱルーターかな
色々ありがとう
また試してうまくいかなかったら相談させてくれ
957名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 03:33:04.22ID:oMkTpIZd
ネクシィーズ うっかり、13ヶ月目突入で割引無くなってた。
来月からNifty行って、最後はヤフーBBで締めかな
958名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 03:46:22.55ID:l4+b9A37
946 だけど、問い合わせから苦情入れたら一時間ぐらいで返信きて
不具合ソッコーで改善してくれたわ 
素人の俺にはようわからんが、NTT局内の操作?でなんとかなるんだな
959名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 08:10:07.05ID:BGqYFNWs
>>958
局内の機器再起動なら遠隔でできたのうな
960名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 09:24:06.43ID:8GBIf0xD
そうだのうな
961名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 10:14:17.77ID:VIK7cfG4
ずっと同じモデム(10年以上とか)使ってると遅くなったりする?
962名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 10:16:47.50ID:W5Y3hrDb
ならない
963名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 10:31:49.84ID:VIK7cfG4
>>962
サンクス。じゃあ同じくらい古い無線LAN親機が原因かも
昔に比べてまわりにwifi電波が増えてきた事だし11ac対応ルーターに買い換えようかな
964名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 11:07:44.85ID:8GBIf0xD
>>963
いやいや。
電話線の接点が汚れてノイズ源になってるとか、
近隣のご家庭と無線チャンネル被ってるとか、
原因として考えられることはたくさんありますわな。
965名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 11:58:28.24ID:VIK7cfG4
>>964
電話ケーブルとLANケーブル、スプリッタは新品に交換しました。
11bgルーターでかなり古いし、有線LANでも遅いです
966名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 12:12:33.39ID:lN6IR3fR
何かしら買い替えしたいだけだろ
好きにすればいいよ
967名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 12:15:26.80ID:8GBIf0xD
>>965
>有線LANでも遅いです

LANのリンク速度の問題なら、モデムの不調って可能性もあるよ。
その無線機は旧い規格だから買い換えどきだとはおもうけど。

とりあえず無線親機を交換して、それでも不調ならモデム交換を依頼するのもいいかも。
968名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 12:47:01.39ID:BA5Y5ThI
>>965
回線直で普通。
有線LAN経由で遅いのならLAN器機に責任ありそう。
969名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 21:17:35.57ID:XLr51m7O
雨が降り始めると一、二回回線切れする
降り始めだけ切れる
以降は降り続いてても切れない
なにこれ
970名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 21:30:18.24ID:JZxCMDA8
浸水してるんでは?
台風が来ると防犯ベルがなる建物があったな…
971名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 11:10:10.87ID:u4k15NwW
常時ネット接続していないと生活が成り立たない

・・・という現状の方を改革すべきかもしれないとおもた
972名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 12:57:26.19ID:lSod0ebX
既存の電話回線で最大1Gbpsのモデムシステム、NECが「G.fast」対応のVDSL装置を発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127766.html
973名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 16:08:48.71ID:j1c/rSo1
6月に入ったら半分以下まで回線速度遅くなったけど15日過ぎたあたりから急に元に戻った。
どういうこと障害でもあったんだろうか?
974名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 18:02:22.05ID:Dcf24Wx4
>>970浸水だったら降ってる最中も切れまくるんじゃないの?
975名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 19:27:29.05ID:xrAZOxXE
前、頻繁に切断することがあったが
家の前の電話線か何かに水が入ったのが原因だったな
電話にノイズがあったからすぐ連絡して直してもらったが
976名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 01:06:57.09ID:wXYCl5MJ
設定確認
netsh int tcp show global

アドオン輻輳制御プロバイダー
netsh int tcp set global congestionprovider=ctcp
netsh int tcp set global congestionprovider=none

RFC1323タイムスタンプ
netsh int tcp set global timestamps=enabled
netsh int tcp set global timestamps=disabled


既定値に戻します
netsh interface tcp set global autotuninglevel=normal

既定値より受信ウィンドウを保守的に拡大します
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted

既定値より受信ウィンドウを制限的に拡大します
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted

自動最適化を無効にします
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled

実験的なシチュエーションで使用します
netsh interface tcp set global autotuninglevel=experimental
977名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 01:07:14.04ID:wXYCl5MJ
・TCP Chimney Offload の無効化
netsh int tcp set global chimney=disabled

・Receive-Side Scaling(RSS)の無効化
netsh int tcp set global rss=disabled

・Network Direct Memory Access(NetDMA)の無効化
netsh int tcp set global netdma=disabled



・TCP Chimney Offload の有効化
netsh int tcp set global chimney=enabled

・Receive-Side Scaling(RSS)の有効化
netsh int tcp set global rss=enabled

・Network Direct Memory Access(NetDMA)の有効化
netsh int tcp set global netdma=enabled
978名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 01:12:58.81ID:wXYCl5MJ
以上の設定をコマンドプロンプトで設定します
設定は環境によりますが自動最適化はdisabledに設定した方がいいでしょう
効果が無い場合は元の設定に戻してください
979名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 10:10:33.16ID:aK5Onkm4
ツールで最適化(高速化)あるかな
980名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 01:25:42.77ID:W9mIHCx2
年明け申込みしたキャッシュバック来たわ。
981名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 12:55:34.87ID:G81I8+yB
SoftbankAirにしろと、仕事中の携帯宛に営業するのやめて欲しい。廃止になるまでADSL使うつもりなのに、制限のあるのに何で乗り換えろと。
982名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 13:01:31.14ID:iTYfk2dM
やっぱ勧誘電話来るんじゃん。

回線使用料が段々値上げ。
983名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 13:30:11.68ID:Gq5Kc/gL
>>981
はっきりと
この電話番号に以降かけるな。
と宣言すればかからなくなるよ。
固定電話だけど一件断ったら、どこからもかからなくなった。
984名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 18:10:46.64ID:ghQwcMDH
今日は無茶苦茶回線速度が遅い200KB/sec しかでない。
流石に遅すぎるそろそろ変え時なんだろうかなぁ。
985名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 20:05:59.36ID:8sNc2zzb
>>983
曖昧な返事の人はリストから削除できないからね
986名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 20:50:56.67ID:rSEGSDNu
戸建てだと、どう考えてもADSLだよな
987名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 07:27:51.01ID:NiXlDJbz
戸建なら電力系の安めのプランにしたら?
988987
2018/06/23(土) 07:41:45.06ID:NiXlDJbz
ADSLで実測3Mから電力系30Mに変えたけど
ACCA12Mでした
かなり快適になりますよ
TVで動画配信も余裕ですw
家族のスマホもWi-Fi、アップロードも速い
月5000円くらいかな
989名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 08:34:54.09ID:wDMqIimO
ヤフーADSL12て団地で大丈夫かな?
990名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 13:25:58.87ID:e8C8zpQo
団地だけどADSL使ってる。自治会的には光集約装置の場所貸し収入があるんでフレッツ使えって言ってくる
991名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 13:40:10.65ID:3gSfWbtg
光集約装置があってもメタル線あるのね。
フレッツ光で速度出るならありかも。
992名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 01:06:39.67ID:5dEVm4tM
光がIPoEに統一してくれればなあ
993名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 05:02:50.91ID:MllEn9Nc
光の値下げを国が要請するという報道から、間もなく1年経ってしまう件
994名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 16:45:47.05ID:V41T34TO
要請するだけの簡単なお仕事ですしね
特に野田になってからロクなことしてない総務省
995名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 21:32:00.23ID:vzXQCgCA
 
次スレ

【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10【YBB】 
http://2chb.net/r/isp/1529843403/
 
996名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 21:54:55.52ID:cA5Dkiik
光を20Mに制限して2500円とかやってくれたら良いのに。ADSLで間に合ってるなら、こんなもんで充分じゃ
997名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 22:33:38.06ID:DAH3tt/F
ADSL50Mでいいじゃんそれ
998名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 22:47:57.91ID:u94PTR48
50で20って相当良環境じゃないと出ないでしょ
出たとしてもあと数年で終わるし
999名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 01:26:35.97ID:h5WOK6oP
>>996
ADSLだって電話の基本料込みで3500は越えるだろ
さすがに3000〜3500+光電話500くらいは許容しようよ
まあどちらにしろそこまで安い光はまだないんだが
1000名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 04:33:38.52ID:I2S12IPb
せんだみつお
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 10時間 14分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250627210652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1510737554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】TBS社長 細川茂樹さん報道へのBPO勧告「大変重く受け止めております」
【芸能】清水アキラ、息子判決で心境コメント「社会的な責任を重く受け止めております」『全文掲載』
日本維新の会を見守るスレ
日本維新の会255
日本維新の会256
日本維新の会が連立与党入りへ
FGOの周回について聞きたい事があります
私立大学についてな聞きたいことがあります
ブログ記事の外注化について質問があります。
宗教に興味があります、宗教について話しましょう
初心者ですがクイックソートについて質問があります
希望の党、日本維新の会と合流へ
eo光114
eo光111
eo光113
eo光110
eo光115
【兵庫】遺体遺棄事件 大阪市内のカメに男と女性の姿
実際に日本の女子たちは韓国について関心がありますか。
【初MH勢の方へ】モンハンの世界観、歴史について語ります。
野党「NHKの報道は政権寄りだ」 → NHK「指摘は真摯に受け止める」
NURO光 27
NURO光 48
NURO光 41
NURO光 31
NURO光 46
Web系It企業
NURO光 30
NURO光 28
NURO光 35
NURO光 49
NURO光 32
【悲報】 SONY「ゲーム障害について重く受け止めている、対策をしないといけない」
【続報】殺人容疑で男(84)を再逮捕 96歳女性遺体遺棄事件 岡山/美作市
DTI part 74
UQ WiMAX 113
@TCOM その18
DTI part 72
DTI part 73
DTI part 71
DTI part 70
日本維新の会が連立与党入りを検討へ
【日本版CSU】日本維新の会223
KDDI auひかり 37
かわしまりの 26鍋目
v6プラス Part5
なぜdionは遅いのか
【埼玉】所沢・親子死体遺棄事件 同居の男ら2人逮捕 遺体遺棄後に電車で千葉に逃亡か
【九州】BBIQ Part1
BBIQ専用スレ 43回線目
BBIQ専用スレ 44回線目
DMM光スレ part1
DMM光スレ part2
【速報】新潟 小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄などの疑い★3
【速報】新潟 小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄などの疑い★4
【速報】新潟 小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄などの疑い★5
【新潟】小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄・損壊の疑い★15
【新潟】小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄・損壊の疑い★17
【新潟】小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄・損壊の疑い★20
【芸能】栗山千明のメーテルに松本零士氏も太鼓判 999の続編も「描き始めております」
【フジテレビ報道番組】放送「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」
【速報】新潟 小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄・損壊の疑い★6
【速報】新潟 小2女児殺害事件 近所の会社員の男(23)を逮捕 遺体遺棄・損壊の疑い★9
【社会】葛飾女子大生不明事件 35歳男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★9
【速報】葛飾女子大生不明事件 30代男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★4
【社会】葛飾女子大生不明事件 35歳男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★7
00:06:49 up 77 days, 1:05, 1 user, load average: 26.34, 20.97, 17.14

in 0.032677888870239 sec @0.032677888870239@0b7 on 070313