一回解約してから価格COMから再契約したら金貰える?
wimaxに通話機能が付いたらバカ売れするような気がするw
エリア的に問題があるかなw
>>10
WiMAX使ってるけどスパホつかったらWiMAX使わなくなった何故かWiMAXよりも低速1Mでサクサクだし解約して安いレンタルWiMAX検討中 >>12
自分は周り平屋ばかりのエリア内で繋がらないUQWiMAX解約してスパホ乗り換えする >>13
繋がるスパホで十分かも制限+iPhoneの為の回線WiMAX解約祭り起きたらいいのにw coとjpで速度に結構な差があるね。
夜のゴールデンタイムなんかjpの人は高速でも1M出に届かない事多いし
スパホでも1M出ないんじゃない?
>>11
回線世帯ねauのiPhoneがWiMAX回線使ってトラフィック取られボロボロWiMAXの板で書くと消されるから不思議w >>12
レンタルなら民泊のソフトバンクとかauの方がいいだろ。詐欺と言われるソフトバンク以下なのがWiMAX。
長年WiMAX使ってきて安いからと半信半疑で民泊ソフトバンクに変えたらあまりの電波の強さの違いに愕然としたわ。 流石にWiMAXの方が快適だぞ
2台充電して2台持ち出して2台分の料金を払うのがバカバカしいだけで
さっきクロネコヤマトからラインあった!
今日SIMカード届くみたい楽しみ(^O^)
>>21
ウチは大阪市住みだけどソフトバンク、au、UQWiMAX建物内ドコモ以外電波入らないからな WiMAX2+やAXGPに音声用帯域確保したら移動データ通信専用ではなくなってしまうま
てかAXGPのがWiMAXよりエリアも電波も強くね?
関東だけかもしれんが
>>21
なら、WiMAXのスレで言えば?
ここは楽天スレ WiMAXまで契約するのがバカバカしいという話をWiMAXのスレでしたら
喧嘩売ってるだけになるだろ(´・ω・`)
>>26です!スパホデビューしました皆お世話になります(^O^)v >>29
喧嘩上等で書き込めば?
ここは、楽天スレであって君等の書き込みは荒らし行為なんだよ 今キャリアなんだが月9000円くらい払ってるの馬鹿らしいから楽天モバイルに変えようと思ってる
ところで楽天モバイルに乗り換えた後に機種変したくなった時ってどこで端末買うのが普通なの?
ヤマダ電機とかで
おーいこの白ロムくれや!とか言えばいいの?
>>35
量販店で買うなりAmazonでポチるなり好きにしたらいいよ >>35
AmazonとかiPhoneならAppleとか
手持ちが無いのに今必要とかなら町の中古ショップとか >>35
どこでも好きなとこで買え
世界はSIMなんて自販機で買う時代だぞ
日本はキャリア縛りや総務省の馬鹿たちのおかげで色々と遅れてる 毎回買い換えるの馬鹿みたいだからiPhone好きじゃない
価格サイト契約したんだけど
ちゃんと価格経由で契約できてるか確認できる?
それと登録時のメアドにキャシュバメールくるって書いてあったけど、後に楽天登録メール変更しても届くのかな?
WiMAX端末返却した楽天スパホめっちゃ快適(^O^)
>>43
その論点だと同系機種年2回発売する他メーカーも多い中で一年に一回(それも大体はマイナーチェンジ)しかしないiPhoneはマシじゃね? この時間の三宮駅でも通信速度劇遅なんですが!!体感でLINEモバイルの半分以下
口座振替可能で楽天よりまともなmvnoあったら教えてください
旧APNのjpだったけど楽天スパホ低速できっちり1Mbps出てる(^O^)
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html
主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。
また、
従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
UQ mobileが最速は間違いないようです。
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください。 速度最速のUQ mobile検討してる方へ
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry
紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました。
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID
価格のCBもらったから、いつでも解約可だ
UQがiPhone7のテザリング解禁したら移ろうと思う
wimaxとか電波の強弱差がありすぎやん生活圏全部で快適ならいいんだろうけど
遅い時間に他より速ければそれでいい
ここはそんな人が見るスレ
遅い時間に他より遅いと思うんだけど
どういうこと?
ら くw て ん w Ww草(笑
だって ww ww草笑w草笑笑笑笑 笑 笑笑笑
絶対嫌だね ww 草ww ww草wwww
半角と全角混ざってるしこういうの入力するのめんどくさそう
春休みになると>>59みたいなガキが湧いてくるけどさ
子供にMVNO与える親って、可哀想よね >>63
春休みじゃなくてもシェアあるとこと勢いのある所はアウアウに荒らされるw
そんな事続けるからワイモバに勝てないしUQのシェア低いんだよ
wimaxなんてわざとらしく書き込んでるでしょw データチャージのキャンセルって出来ないですか?
親父が分からないのに、まだまだ容量有るのに1GB増やしてた
単純に馬鹿避けしないのが悪い
管理できない人間が使う端末には簡単に変更できないようアプリ入れなきゃいい
すんませんでした
表示されたものどんどん進んでいく
馬鹿避け必要でした
そもそもCANCEL読めないって
どういう学してんだよ禿
らくらくホンとかキッズケータイの方がいいんじゃねーか・・・?w
スパホ使ってると通信速度は1から2Mbpsあれば十分ってわかるな
>>71
ほんとそう
12時と18時の速度規制がなければもっといいね 低速回線ずっと使ってたから1Mで十分早く感じるわ
外でネット使えると便利だなと今更ながら
>>71
自分はぷらら組だけどあっちは3M出る時はHD動画見れてたんだよな〜
まぁゴールデンタイムは1M切ってたけどね
こっちはゴールデンタイムでも1M保つから頼もしい 3.1G通話ありだけど、最近は昼以外も1〜2Mしかでない。
スパホ用に回線確保してるのかと?
さて、スパホにプラン変更するか素直に罰金はらってワイモバ
にするか・・・web程度なら気にならないと思っていたけど甘かったw
>>77
うらら時代は出てたよ
うららが潰されて以降はダメな時期だったけど
午前中は3M出てたよ、早寝早起きしてやってた 俺は三大キャリア壮絶ブラックなんだけど楽園モバイル契約してたら2年後にはキャリア持ちになれますか?
2年じゃ無理だろ
クレカブラックと同じなんだし最低5年かかるんでない?
フリーテルのヤマダシムは楽天になっても1M以上で頑張ってるみたい
ら くw て ん w
だって ww ww草笑w草笑笑笑笑 笑 笑笑笑
絶対嫌だね ww 草wW Ww草wwww
>>79
キャリアに完済しなければずっとキャリアブラックのままだよ
クレヒスとはまた別の話だ ガラケ使いの母親がスマホ欲しいって言ってたから実験として楽天モバイルでアイフォンとセットの申し込んだわ
難なく移行できたら俺も更新日に移行する
>>85
5インチ以下だと老眼で見えない、タップがうまくできないオチ
ホームをカスタマイズする事になるだろう あかんな最近のこの時間はグーグル検索すら出来ないほど低速になる....
というか2chmateのページ更新がタイムアウトになる
by大阪の片田舎
2chmateの更新はWi-Fiでも最近タイムアウト多いから楽天の遅さとは関係ないと思う。
安価なスパホに多くを求める欲しがり屋さんは金積んで他所行ったほうがいいぞ
覚悟はしてたが想像以上に酷いってのが本音だろうな
UQとかイオン見たいにお試しはないの?
>>94
すまんがスパホってなんぞ?
最近見てなかったらから、プランがわからん
5ギガのデータ通信+音声契約のばすだが >>92
グーグル検索もtwitterもあかんからな、単純に低速すぎるわ
今は問題ないけど >>99
スーパーホーダイは、料金プランに5分間の通話定額オプションがあらかじめ含まれているセットプラン
高速通信容量を使い切っても、通信速度は最大1Mbps(混み合う時間帯お昼12時から13時、夜18時から19時最大300kbp) Speed Wi-Fi HOME L01sにスパホのsimで運用を考えてるのですが
プライムビデオ(低画質)を見まくるのは無謀っぽいですか?
>>106
アマゾンプライムビデオなら止まらず見れるよ >>105 >>104
あー今そんなプランがあるのか、昼間100kb出てないから変更するかな
>>102
5ギガ契約だけど昼間は100kbも出ないからなぁ、スパホに変更するかな
端末はモトローラーのz Playだからそんなに良くないね 昼と夕方の強制低速時間帯は組み合わせプランも
スパホも差はなく遅いからな そこだけは注意
公式300kbpsってなってるけど
今の時間帯スピードテストだと500kbps切らないからバーストがきいてるのかな
>>111
ドコモスピードテストだと0.6Mbpsぐらい出てるけど
4GMARKだと0.38Mbpsぐらいまで下がってくるからそんな感じ
バースト後きっちり300Kbpsなんだと思う すみません、どなた教えて頂ければ幸いでございます。
@楽天で1年契約したのでnovaliteもって他社移動を検討しています。
通話5分制限と3.1MB/月がネックだったので10分制限&6MB(1年限定)に
変わるYmobileに移行しようと思っています。どこかこの情弱にその他
おすすめはありますでしょうか。
A上記で契約するとして、YMは日割り計算になりますが、楽天は15日までの
申請が必要と思っていたので、15日にMNP番号を発行しようとしたら、
「解約完了」が15日まで、という表記のように見えます。
ということは、他社に乗り換えるにはどうやっても15日-月末までの
料金はあきらめてくださいということになりますか?
色々調べたのですが、チャットでは日付の部分で向こうもあいまいな
表現以上のことは言ってくれず、教えて頂ければ幸いです。
>>99
結局スパホじゃなくてもやっぱりダメなんだなw 使い方次第やね 電話あんましない&WifiメインでLTEの容量足りる人なら
組み合わせプランでもいいと 3.1GB+音声で1700円くらいだし
ただ、GooglePlayストアでアプリDLやアップデート時
Huawei機の通知バーに表示される通信速度で
よくて3.8MB/sくらいまでしか速度でない
昔もベーシックプランってのがあって(今もあるか知らんが)、遅いってレスがあると
「どうせベーシック乞食だろ!」ってフォローレスがすかさず付きまくってたのを思い出すわ
ベーシックじゃなかった俺から見てて異様だった
>>121
MVNOスレなんだから遅い遅い言う人はMVNOとは何かを考えて他に移れば良いだけだぞ >>123
楽天モバイルはMVNOだぞ
何言ってんだお前 >>124
MVNOじゃないなんて言ってないが頭おかしいのか >>119
呼んだ? 俺MVNOのみだw
3.1G通話SIMとベーシックDATA SIMの2契約
対障害性はキャリアと大差ない程度だったなと
熊本地震で経験したので思い切って一本化したわ >>126
楽天モバイルスレでMVNOの話して何が文句あるの? >>127
ベーシック最近どうですか?
200kでます? >>129
特に以前と変わった感じはないねー
車載タブに挿して地図見る&Spotify聞く用だから
繋がればいいや、で普段速度気にしてないけどw オソイオソイっていってるヤツってそもそも端末がバンドフルに対応してないだけなんちゃうの?
ソフバン端末のSIMフリー化で1と3しか拾ってないとか
5chのタイムアウトあえらーは運営が物乞いしてるんだろ
ローニン買ってクダサイ〜
>>129
地方だけど、最近若干遅くなったような気がする
以前は最低でも平均100前半は出ていたのに、遅いと思って調べたら50〜60しか出ていなかった事もある
例えばヤフー天気の雨雲レーダーあたりが使い物にならないレベル データ通信のみのライトユーザーでメインがWi-Fi使用の場合
一番安上がりなのは楽天でいいっすか?
>>141
楽天ポイント使ってる人ならそう
楽天ポイント関係なくコストパフォーマンス求めるなら違う ベーシックの12時と18時台の速度規制が耐えられなくて3.1Gに変えたわ
rakuten-mobileはコスパが悪い。
mineoエントリーコードはY!オクで、紹介URL経由を条件に1円で販売されている。
クレカ持ってないやつでポイント払い使いたい!って時はLINEpayカード払いとか使う方法あり?
だめだターボオフなのにカウントされるのが我慢ならん、OCN行くわ
>>150
意味不明w
最初からワントンキンじゃん >>150
なに!
俺は低速で一度も容量取られたことないぞ。
1日15時間はラジオ流してる なー!OCNの奴って>>150みたいのばっかだよな どのMVNOスレでも荒らしでもワントンキンの荒らしいない?
いい加減にして欲しいんだが
昨日mineoから楽天モバイルに変更したんだが何コレまじクソレベルなんだけど
8時〜12時 5〜10mbps
12時〜13時 0.3mbps
13時〜17時 2〜3mbps
17時〜21時 0.5〜1mbps
21時〜24時 1〜2mbps
24時〜 10〜30mbps
これがデフォなの?まじゴミすぎる
ちなみに3.1プラン
mineoの回しもんじゃないが、楽天にしても同じ格安だし速度あまり変わらんじゃろと思ってたのに酷すぎた。
雑誌の評価とかでは結構速度出てるし福岡の片田舎なのになぜこんな遅いんや
俺は17時以降24時ぐらいまで糞だから解約決めたよ
>>158
スマホ何回線持ってるの?解約すればいいじゃん 雑誌とかネットの参考いうても自分の住んでる地域次第だしなぁ
>>158
オッペケはソフトバンク回線だろ?
楽天スレに粘着してるこの馬鹿は原作者って呼ばれてる荒らしじゃないか Ymobileでもオッペケになる
当たり前っちゃあ当たり前だけどYmobile確定のワッチョイもあるよな?
ドコモの2年縛りが今月解けるから楽天に乗り換えようと思ってるんだけど、調べたらドコモも楽天も料金は日割りじゃないみたい
初月は二重に払わないと仕方ない?
>>171
楽天って、開通月は無料だと思ってるけど違ったかな? ベーシックってスパホと同じで12〜13時 18時〜19時に遅くなってる気がする
ヤッベー
先月楽天にMNPして人口15万程度の田舎街だから
回線速くてラッキー!
と思ってたら150万都市に転勤になりそうwww
家の光回線を解約して
楽天ベーシックの無限無料通信で十分間に合う
>>174
昔からその時間は100kbps以下になってるけど
今更? 3・1ギガプランでもいいんだがターボオフがカウントされるのが腹立つわ
>>178に関わるだけ無駄だよw
そういう仕事だからw 楽天は完全にスパホの低速1M無制限目当ての人以外はオススメ出来ませんねぇ。
楽天一本だと、出先で突然に高速通信が必要になった時は厳しい (^_^;)
計測サイトでも楽天モバイルは土日関係なく、午後以降は毎日速度グラフが地を這ってます。
個人的に、大手(UQ、Yモバ除く)ではmineoがトップです。
福岡の田舎の現状です
通信の最適化がどうこう言ってた人居て興味なかったけど実際体験したらこれは酷いな
twitchの配信ゲームの速度が常に1.5倍くらいになってわろた
>>180
個人的にってdisったり評価したりするならさ、同時平行的に少なくとも5枚くらいsim各社使ったうえで言ってんだろうな? >>175
生活環境より回線とかどんだけ引きこもり体質なんだよ 昨日SIM届いたけど夜遅かったから、まだ開通しない…
はやくー
これでやっとmovaとおさやばや
>>180
158です
まさしくおっしゃる通り、こちら福岡県久留米市に住んでますが、
昼12時〜13時は0.3mbps
それ以降の時間帯はずっと1〜2mbpsをさまよっておます。
深夜12時をすぎたら急に30mbpsとか出るんで不具合でもなさそうでふ。
mineoの時は昼12時〜13時は0.3くらいでしたが他の時間帯は安定して10〜30位は出ていたのでかなりショックです 表向きじゃ分からんもんだな
でも低速1Mってよそとは破格だから何かしら裏があるなとは思ってたけど
なんでmineoやめて楽天に来たんだろ?w
昼以外常に10M以上なんてmineoのプレミアコースでさえ出ないのにw
楽天モバイル スーパーホーダイ プランS
オプションワイファイ
と
BIGLOBE タイプD 6ギガプラン
オプション電話パック60、エンタメフリー
のどちらにするかで迷っとります
スーパーホーダイの使い心地はどうですか?
昼と夜以外は安定して1Mで使えますか?
スーパーホーダイの高速データ通信は微妙な代物なので、スーパーホーダイは高速データ通信が月2GBのプランSがオススメです。
教えてください
データSIMを三年以上前に契約してたんだけど、その時にガラケー番号を登録して楽天でんわを契約してて
今回そのガラケー番号をmnpで通話SIMスパホ契約したんだけど
一回楽天でんわ解約した方がいいのかな?
契約情報みたらデータsimの方は古いから楽天コミュニケーションとかいうとこで契約されてるみたいなんだけどそのまま使うと二重契約になりますか?