◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

OCN総合スレ 137回線目 YouTube動画>5本 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1534033734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 09:28:54.88ID:LVTQHxBT
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 136回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1530955893/
2名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 09:29:43.16ID:LVTQHxBT
OCNの工事情報
https://support.ntt.com/maintenance/

NTT東日本の工事情報
https://www.ntt-east.co.jp/disclosure/construction.html

OCNテクニカルサポート
受付時間 10:00〜18:00
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/

NTT東日本への問い合わせ先(サービスのお問い合わせ)
受付時間 09:00〜17:00
https://flets.com/customer/contact_tel.html
3名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 09:30:39.04ID:LVTQHxBT
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
4名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 09:31:28.83ID:LVTQHxBT
その他の速度測定

https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
https://fast.com/ja/
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

接続環境確認サイト

https://v6test.ocn.ne.jp/
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
5名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 09:33:51.28ID:LVTQHxBT
OCN IPv6 まわりまとめ

「IPv6 IPoE」
IPv6 の通信のみが従来のボトルネックであるPPPoE装置を経由しない通信方法
光コラボユーザーは2018年6月時点で開通済み
「with フレッツ」ユーザーは2018年9月より自動または申し込みにより順次開通
「フレッツ」ユーザーの開通時期は未定(但し「v6アルファ」の申し込みで開通可能)
v6アルファを利用しないユーザーは、従来の「IPv4 PPPoE」と「IPv6 IPoE」を併用する

「IPv4 over IPv6」
従来ルーターにIDとPasswordを設定していたPPPoEによるIPv4通信とは違い
IPv4通信をIPv6通信に包んでやりとりする技術の総称
回線やIPv6アドレス等に紐付いて通信するのでIDとPasswordは不要

「OCN v6 アルファ」
2018年6月末から開始したOCNの「IPv6 IPoE」と「IPv4 over IPv6」のセット商品
IPoE が開通未定の「フレッツ」ユーザー、9月開通予定の「with フレッツ」ユーザーは
これの申し込みにより「IPv6 IPoE」の開通が前倒しできる
スレ住人のサポート問い合わせより、開通の翌月末にPPPoEアカウントの無効化が案内されている

「IPoE ルーター01」
v6アルファの契約者に送付されるレンタルルーター
「IPv4 over IPv6」でIPv4通信をIPv6に乗せる為に必要(市販ルーターでの代替不可)
ひかり電話・無線・レンタルでHGWを使っているユーザーはそのままぶら下げて使う
PPPoE接続機能、PPPoEブリッジ機能は無効化されている
HGWに他社PPPoEアカウントの設定をして接続する
この時、「IPoEルーター01」の下に接続された端末からはPPPoE側の回線を利用出来ないので、
HGWの下に繋げる必要がある。その際も「IPv6 IPoE」は使える。(はず)
HGWが無いONU単体レンタルのユーザーはHUBを使って「IPoEルーター01」と
「PPPoEルーター」を並列に接続して利用する必要がある
6名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 09:44:18.97ID:87hS4td4
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://2chb.net/r/lifeline/1533983438/l50
【核クーデター】 地震頻発おかしい…地下核実験?
http://2chb.net/r/earth/1533984228/l50
7名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 11:19:41.32ID:J4xVzbxv
最悪の切断地獄
今日だけですでに20回越えてる
8名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 12:27:35.76ID:hVolA4J+
>>7
ADSLの話かい?
うちの光は開通してから一度も一瞬も切断したことはないよ。
光なら断線しかかってるのかも?
9名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 15:59:40.95ID:w5phJuZx
>>7
もしかしてMEC光プランDに申し込んだりしてる?
10名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 20:02:57.11ID:STPuCbFO
v6アルファのIPoE対応ルーター01(レンタル品)
http://http://www.aterm.jp/sl-support/ntcm1/

OCN v6アルファアプリ(Android用) ※8月上旬現在、不具合多数 ログイン時に2段階認証で弾かれる模様
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocnv6alpha&;hl=ja
尚、iOS版は秋にリリース予定
11名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 20:06:34.67ID:STPuCbFO
失礼いたしました 訂正
v6アルファのIPoE対応ルーター01(レンタル品)
http://www.aterm.jp/sl-support/ntcm1/
12名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 22:55:37.90ID:P4qX50oz
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/12 22:54:32
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / OCN / 埼玉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.17Mbps (145.97KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.10Mbps (137.48KB/sec)
推定転送速度: 1.17Mbps (145.97KB/sec)

最近ずっとこんな感じ Youtubeもニコニコもまともに見れない
13名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 12:07:42.24ID:0vuUDf65
v6アルファで、ipv4 PPoE接続共存を調べてて、PPoEアカウントが剥奪されると聞いて絶望し、念の為確認を入れてみた。
問い合わせとしては、送られてきたアルファ用のルーターが壊れた場合、アルファ用のルーターを外して以前のID、passwordでPPoE接続を構築したら繋げられる?って聞いてみた。
結果は大丈夫とのことで、剥奪されるわけではなさそう。
これがホントなら…!
アルファがまだきてないので、細かいことはわからず、実際に共存できるかはわからないが、ipv4 PPoEはHGWのセッション2等を使って限定したり、ルーターをわけたりして共存できそうな気がしてきた。
OCNなんで落とし穴はたくさんあると思うけどw
14名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 17:01:21.63ID:rphDcAi6
>>13
それまだ確定的じゃ無いみたいだよ。PPP垢は取り上げられる可能性があるという話も前スレで出てる。
オペレーターで案内が違ってるのかもしれない。
15名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 17:03:51.64ID:P92EHyYF
契約変更組でも前スレ>>995が本当だったら即解約ですな…
移転組に告げる。アルファは未完成か欠陥サービスなので暫く様子見されたし
16名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 17:13:11.97ID:AAcMCe5G
欠陥サービスで月料金どころか解約料まで取る詐欺企業
17名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 18:10:11.10ID:yXFSZlpV
>>13
(IPoEと)同時利用が出来るとは回答していないよね
18名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 18:11:06.63ID:P92EHyYF
今日もオンゲが素晴らしい程カクカク…
はよOCN内の設備直してくれや…
19名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 18:14:45.92ID:E3Mvehzy
>>14
うん、実際どうなるかはわかんないねー。
ただ、問い合わせの時聞いた!と文句言うことはできるw
20名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 18:20:42.58ID:E3Mvehzy
>>17
それは頑なに話はぐらかされたねー。
今回はPPPOEができなくなる(IDが剥奪される)のがホントかどうか?ってのが聞きたかったのでとりあえずおっけい。
アルファ契約中でも貸し出しルータを外して、従来の接続に戻せばPPPOEになるとはハッキリ言ってたね。

ただ、もちろん間違いかもしれないし、実際に稼働させないとホントのとこはわからないねー。

どうしても無理なら解約すりゃいいしねw
21名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 19:41:11.24ID:X4fOUzq+
そこまで答えて貰えるだけマシ
俺なんかこうだぞ

俺:v6アルファ開通したらPPPoEアカウント無効にされるって本当?
(ここで3回くらい意味不明なやり取りがあり担当が変わる)
サ:無効になることはありません
俺:じゃあ専用ルーター外して元の構成に戻せば従来通りPPPoE接続出来るよね?
サ:v6アルファはIPoEで接続するサービスなのでPPPoE接続は許容していません
俺:許容してないってどういうこと?ダメな理由を具体的に教えて
サ:PPPoE接続をそのままにIPv4 over IPv6接続は行えません
俺:んなこと知ってるしそもそもそういう事は聞いてないんだが?
サ:v6アルファは専用ルーターが必要なサービスです
俺:いや専用ルーター使わなければ従来通りPPPoE接続出来るか聞いてるんだけど?
サ:v6アルファは専用ルーターでIPoE接続するサービスなので専用ルーターを外してPPPoE接続することは許容していません
俺:・・・。
22名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 20:14:20.12ID:Bt8ckrnE
HGWとの間にGS110EMXを入れ、エアリア10GNICに替えてみた

DTCP-IPソフトでテレビ見ながら計測したが、非常に調子が良い
お盆だから?

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/13 20:05:38
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / OCN / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 331.19Mbps (41.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 670.51Mbps (83.81MB/sec)
推定転送速度: 670.51Mbps (83.81MB/sec)
23名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:14:16.49ID:J2Zg/bjb
>>前スレ999
> 指定されたポート使えないのにゲームできる理由

ゲームで必要とされるポート番号でありがちなのは、「ユーザー側で使う必要のあるポート番号」と、「ユーザーから接続しに行く相手のポート番号」とを、区別せずにごちゃ混ぜに並べて「この番号が必要だ」と言っているもの。
IPv4 アドレスを共有する MAP-E のユーザーは、「ユーザー側で使う必要のあるポート番号」は自分に割り当てられた番号しか使えないが、
「ユーザーから接続しに行く相手のポート番号」はどれでも使える。
24名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:19:33.06ID:J2Zg/bjb
>>23
ごめんちょっと言葉が抜けてた。
「ごく一部を除いて(PPPoE みたいに)」どれでも使える。
25名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:29:56.29ID:X4fOUzq+
>>23
シンプルでわかりやすい説明ですね
そもそもv6アルファに限らずIPv4 over IPv6は仕組み的にポートを好きにマッピング出来ないのは最初から分かってるんだから、オンラインゲームが動かないとかで文句言うのはナンセンスだと思う
26名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:38:03.60ID:DVJQdUGJ
こういう不具合が起こるからv6アルファは有料なんだろうねサポート大変だし
やっぱIPv6だけIPoEにしてくれれば十分だ
27名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:42:51.50ID:Ox2lJZUV
今時固定ポート要るゲームがクソ
28名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:59:06.95ID:yXFSZlpV
制約を受けるのは「相手からの接続を待ち受けるポート番号」だからね
29名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 22:07:23.39ID:8jGBQh2J
>>21
災難なw
でも、ほんと、とんちんかんなことは言われるねー。
意外とそういう問い合わせ少なくて、情報共有とかできてないのかもねー。
30名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 23:34:48.46ID:P92EHyYF
公式にオンゲは不具合前提ってことでOKなの?
なんなんだこのクソ企業w明示しとけw
31名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 00:31:06.50ID:79z8sRMV
あらら、アルファはオンゲ糞なんですね
騙される人が出ませんように。。。。
32名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 00:57:07.10ID:wzQfi+Qp
公式サイトにちゃんと書いてあるぞ
33名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 03:21:49.62ID:rWsNSd/t
テンプレの
HGWが無いONU単体レンタルのユーザーはHUBを使って「IPoEルーター01」と
「PPPoEルーター」を並列に接続して利用する必要がある
って、繋いでる人いたら聞きたいんだが
これハブ分岐必須なのかな?ONU--PPPoEルーター--IPoE対応ルーター01の直列でいけると思うんだけど
ファイヤーウォールの安全面とか速度面で直列は推奨しないって事なんかな。
34名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 04:43:18.58ID:htJPP0HA
>>21
サポートの質、カスやな
ひかり電話使ってるうちはこんなカスサポートでコラボとか絶対やりたくないわ…
35名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 04:58:14.58ID:htJPP0HA
>>33
IPoEルーター01がPPPoEブリッジを使えないとスレで言ってる人が居たので、テンプレにそう書いたけども。
マニュアルにもPPPoEブリッジの設定項目無いよね。
http://www.aterm.jp/function/ntcm1/appendix/initialvalue_auto.html
36名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 05:42:22.84ID:3L2sMHZ5
IPoE対応ルーター01がパススルー出来ないのは、配下側に対してなので直列でも一番下に繋げば両方の環境が共存出来る(はず)
図が分かりやすいんで前スレから拝借して改変

■ONU
┗■ 自前ルタ(PPP設定 ルーターモード)
 ┗■ v6アルファレンタルルタ

これならIPv4 PPPoEとv6アルファの環境共存はできるが、逆に

■ONU
┗■ v6アルファレンタルルタ
 ┗■ 自前ルタ(PPP設定 ルーターモード)

と繋いでも、一番下のルーターからはPPPoE接続が出来ないのでv6アルファとの環境併用は無理
ただしこのパターンでもv6アルファのルーターは問題なく使える ってことなんじゃね?

全部想像なんで違ってたら指摘してくれw
37名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 08:59:52.75ID:htJPP0HA
あー、寝ぼけとったな。上流側にPPPoEルーターか。
PPPoEルーターがIPv6パススルー対応じゃないといけないね。
でもIPv4通信はIPoEルーター01が拾ってしまうので、無理だと思うなー。
ブロードキャストドメイン越えた場所にあるPPPoEルーターをデフォゲにするとか言わないでね。
38名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 09:37:56.61ID:fsjTRaGn
>>37
そんな12年以上前のルーターなんて捨ててしまえ
39名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 09:43:31.79ID:GLZJTZGq
PUBGを海外鯖でやってヌルヌル
ニコ生とツイキャスとふわっちを開いた状態でYou Tubeがストレスなく再生できれば合格なの?
40名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 09:47:59.39ID:O05WzxoU
>>39
日本語で
41名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 09:49:53.09ID:c7fwCnMA
俺の環境だけかもしれないけどv6アルファにしてから繋がらなくなったブログあるんだよなぁ
何か他のネットと違うのかな
42名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 11:05:54.12ID:tGS9MT7U
>>34
返信くる度に発狂しかけたわ
ちなみにこれトータルで3回担当変わってる
全員うんちだったが
43名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 11:13:22.81ID:ZTqXGkTF
代わって
44名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 11:20:45.32ID:tGS9MT7U
>>43
誤字くらい許してよ
45名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 11:24:36.19ID:hV+Zvb2z
>>36
まず「併用」とか「共存」とか言うのを、LAN をひとつだけにして、そこに繋いだら PPPoE でも v6アルファでも端末で選んでどちらも使えるようにすることととらえるのか、
それとも PPPoE を利用する LAN と v6アルファを利用する LAN は分かれていて、端末をどちらに繋ぐかで使い分ける(LAN インターフェースが 2 個ある端末なら両方同時に繋ぐのも可)ととらえるのかで違ってくる。

LAN が別々でよければ直列も可。
ただし PPPoE を利用する側の LAN では、IPv6 はインターネットから素通しになるので
誰かが繋ぎに来ても問題のないものとか、IPv6 は使えないものや無効化したもの等に限定するのが良い。

>>41
具体的にどこなのか挙げられる?
46名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 11:26:08.97ID:hZIf6lAq
>>42
なんかPPPoEを使う事が必要なケースを予め考えておいて「v6アルファ契約しても○○○は出来るよね?」って聞いた方がいい。
何について聞かれているのか相手が理解していないか、必要以上に言質をとられないように余計なことを喋らない様、指導が入ってる可能性が高い。

>>43
細かいとモテないよw
47名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 12:26:25.89ID:+QHak9Br
v6アルファにすると2年縛りだから他に変更できなくなるのも罠だよな

快適な速度を求めてそのサービスを受けようと思うのに、相手がその
快適な速度を提供できない場合でも、こっちが泣き寝入りなのは
何とかならんもんかね
48名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 13:49:04.35ID:omVLViIn
アルファじゃなくても2年縛りじゃね?
49名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 13:53:40.16ID:A7oegSTT
自動更新
50名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 14:48:33.76ID:6j4w+8/n
おいおい本当にオンラインゲーム糞やんけwwwwwwwww

レスポンス良いとか言った奴ふざけんな
つーか回線遅いだけじゃなくレスポンスまで最悪じゃねーか。ふざけんな
51名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 14:52:02.35ID:6j4w+8/n
遅すぎて測定サイトエラーになるぞwwww
なんだこの糞回線www
やってみろw sourceforge.net 回線糞すぎwwww
52名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 14:54:44.79ID:c7fwCnMA
>>45
wp.xdomainの無料レンタルブログ系は複数見たけどどれも見られなかった
53名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 15:18:03.71ID:DGwTr7jn
正引きできてる?一部のDNSではなぜか失敗するようだけど
54名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 15:51:38.12ID:TwB0zrxz
切断切断切断切断
ウンコ回線
55名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 16:05:59.48ID:t3nstuGF
>>54
こういう人ってなんでISP変えようとか考えないんだろう
ガキンチョで自分に決定権が無いのかしら?
56名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 16:12:03.30ID:siBCIz3v
>>55
変えることが目的ではないのでは?
OCNの評判が落ちると思ってやってるんじゃない?
無駄なのにww
57名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 16:39:11.11ID:qwclLp/r
>>56
とりあえず頭が悪そうだよねw
切断とウンコと回線の3つの単語を書くと欲望が満たされる奇特な人なんだろう。

そしてこの後、「NUROマンションタイプは1900円!IPガチャも必要なし」とか書き込む基地外が現れるのがいつもの流れw
58名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 17:20:09.88ID:siBCIz3v
なるほど
59名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 06:58:34.30ID:6aVgr5Pk
すまん、>>54の気持ちわかる
余裕ぶってる人がいるほうがわからない、OCN側にGKがいるように見えてくるわ

そういやZOOT NATIVE(DS-Lite)試したときはレインボーシックスシージ普通にできてて、なんでv6アルファだとできないんだろ
ググったらNATのやり方がVNE事業者で違うみたいだけど、それでポート使える使えないに差があるのか
それともやっぱりポート番号関係ないってことなのか
60名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 09:30:44.73ID:VAsbNC1+
>>59
なんでZOOT NATIVEにそのまま移らんの?
ここで切断切断、うんこ回線とか書いても問題が解決する訳じゃねーだろw
そんな「うんこ回線」を文句言いながら使い続けてるのが意味不明って言ってるだけっすよw
解約すればいいじゃん。v6アルファ契約してるなら違約金で8000円だっけ?
このままたま2年間黙って払い続けたら500円が24ヶ月分だから12000円もかかって損だよ。
61名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 09:45:17.72ID:/Y+wjs7u
>>59
ほう、シージ無理だったのか。PC?PS4とかのコンシューマー?
うちも、アルファ来たら試してみるですよ。
んー、いろいろ試すこと増えてきて楽しいw
62名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 09:53:04.33ID:pNMWkDs6
オンゲなら禿の高速Hybridとかがいいよ。
フレッツの中でゲーム重視で選ぶなら鉄板。
回線引き直しは流石に敷居が高すぎるからなー
63名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 10:07:30.27ID:7aSVYu+/
インフラで禿やダニはありえないわ
64名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 11:23:01.16ID:M0cI4XCw
アルファはシージもFF14も駄目だね
回線が速ければ使い続ける意味があるけど、遅いから解約したほうがいいよ
とりあえずインターリンク無料機関でやってるけど10000倍快適w
65名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 11:43:33.72ID:ZKcxrL+C
インターリンクのZOOT NATIVEとMEC光の無料体験でDS-Liteで体験をできるようになるには
一度フレッツ・IPv6オプションを一度解約してOCNとの紐づけ外さないとダメなんだよな
確かその期間が1か月とか余裕でかかるらしいけどw
66名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 11:56:15.68ID:M0cI4XCw
あほ、インターリンクのPPPoEのほうが快適だって言ってんのw
v6アルファとかいう糞ゴミよりな
一瞬で試用できるから試してみろ
67名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 11:57:35.49ID:M0cI4XCw
2ヶ月無料な、v6アルファがどんだけ糞ゴミなのかわかるぞw
68名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 11:59:16.02ID:ijH8Cppy
>>67
ムキになって連投とかw
エアプの臭いがプンプンするぜwww
69名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 11:59:16.52ID:dcXYZ1ZA
インターリンクは47都道府県どこでもスカスカなのか。ふーん。
70名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 12:06:31.75ID:VAsbNC1+
すげえ嘘くせえw
インターリンクのPPPoEが10000倍快適とかw
71名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 12:09:24.83ID:OVsbLSB5
インターリンクのPPPoE接続のプラン
無料体験期間中はいいけど
本登録したら激遅で阿鼻叫喚レス多かったな

わしはNATiveで常に200以上出てたけど

回線はコラボOCN光だけど
まだOCNがIPoE始める前ですんなり開通できたわ
72名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 12:37:01.50ID:VPMCTLA9
というかインターリンク以上にv6アルファがカスなんだよね

前世代サービスと比較して劣る。この事実がやばいw
73名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 12:43:35.51ID:0atnxyI6
はい エア認定きました
ネガキャンお疲れ様です
74名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 13:11:27.09ID:UE86FLF3
>72の乗り換え先はインターリンクのPPPoEだそうですw 股熱な決断に涙が止まらないw
75名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 13:37:06.47ID:D2fWRVdQ
コラボじゃない&NTT東ならV6オプション切った後に別のipoe契約して月の途中でも移行出来るよ
76名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 13:57:58.30ID:6aVgr5Pk
>>60
インターリンクの時はpingがデータセンターへの値もプレイ中の値も小さくなったんだけど
もともとのpingあたりまで頻繁に変動して、納得できないやられ方増えて結局別のストレスに置き換わっただけなんだよね
ネットサーフィンも気のせいレベルでしか早くならなかった
それ以前にPPPoEの無料試したときに、金曜土曜だとIPv4アドレス足りんのかOCNのアドレスに回されてたのが不信感大きかった

v6アルファはもう解約した、ゲームできない理由がはっきりしないから次の移行先が決まらんのよ
ストレス半端なかったから、毒もしばらく吐き続けるわ
なんか煽るだけの人増えてるが、前スレで情報くれる人はいたし

>>61
レインボーシックスシージやってるのはPC
77名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 14:10:12.33ID:VPMCTLA9
コラボは悲惨だね…
というかコラボでV6アルファの人柱しちゃダメだよ

「オンゲ目的はやめたほうがいい」スレタイにいれたほうがいかもね
78名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 15:14:00.73ID:M+ohcwdO
softbankならIPv4 over IPv6でもなんの制約ないよ
禿がだめな人多いだろうけど
79名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 15:21:51.55ID:SuDUPrAi
>>78
白い犬のCMの意味知らないの?
80名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 15:23:02.42ID:nEVUqGsV
お試しで一週間だけこのプランで〜とか出来ないものかねぇ
81名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 16:53:02.81ID:QBMonNFO
なんか急に繋がらなくなったぞ
82名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 20:16:20.52ID:+PecoLYg
なんか評判悪いな、もう少し様子を見てみよう。
83名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 21:00:42.11ID:3+HQphke
OCNインフラ使っているwakwak pialだけど
今日は9時前からspeed test 0kbpsになって使い物にならなかった。
Windows Updateの日だったからか障害かよくわからない。
サポートは3回かけたがずっとつながらなかった。

フレッツとかでOCNを使ってる人は今日は正常だった?
84名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 21:32:43.01ID:rqA2pFAt
何も異常なかったね
昼くらいにスピードテストして400Mくらいでてたし
85名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 21:53:09.78ID:36zoykNH
同じく普通
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
86名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 22:50:25.30ID:J+qYr//V
前スレでレンタルルータのファームの更新内容の確認をテクサボしたものですが本日電話があ
り、変更点は固定IP接続の安定性の向上と言っていました。
あと、NECのサイトにもファームの更新情報上がっていますが、OCN側でも設ける予定と言って
いました
87名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 23:04:01.68ID:ghPbooiV
結局アルファは別料金、2年縛り、pppoe剥奪でサーバーサービスのポート制限…
だったら、MEC光追加か、MAP-E、pppoe併用可能プロバイダへの変更かなぁ…
88名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 23:25:38.47ID:XqK/0P18
IMAP来た人いる?
89名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 23:25:44.64ID:rqA2pFAt
v6アルファ→MAP-Eより割り当て可能ポートが多い、情報が錯綜してるが現時点では従来のPPPoEアカウントをそのまま使用可能&併用可能

明確なデメリットってのはドコモ光以外は月500円かかる事と色々問題ありそうな専用ルーター必須って点かと

現状の回線に不満がある人以外はしばらく様子見するのが妥当かな
90名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 00:21:40.36ID:9n6HBGeF
>>88
8月2日に移行した
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
91名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 00:26:50.67ID:0S11K3Ug
>>89
ん?
OCN v6アルファってMAP-E方式じゃなかったっけ?
92名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 00:32:07.25ID:tt4Lna/A
>>91
「他社のMAP-E方式より割り当てポート数が多い」ならわかるけどね
93名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 00:33:40.18ID:QsbPHwTI
map-eだがv6プラスより一人辺りのポート割り当て数が多い
94名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 09:55:22.52ID:2HLCzeAR
やっぱりv6アルファ、ゲーム関連での不満が多いのね
オンゲするならMAP-Eは選ばないほうが良いっていうのは事前に分かっていることだからなあ
v6アルファでポート開放できずオンゲに支障が出るってのはどっちか言うとユーザー側の責任って
言われちゃっても仕方ないかなあ・・腹立つけど、実際HPにも明記されてるしこのスレに来てる人なら
当然知識として、持っているだろうし
pingが遅い、回線速度が出ないっていうのはOCN側の責任だからそこは叩かれても当然だと思うな
うちはPS4で遊んでるけど今んとこ大丈夫(ただのおま環かも)。
上の方で禿の推奨してた人いたけど、禿のイメージが我慢できる人なら悪くないと思うよw
会社の人で禿に転用した人がいて聞いたらレイテンシも悪くないよって言ってた
95名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 10:01:47.47ID:ol5rhgBo
V6アルファより安定して速いのにPPPoE剥奪は無いでしょ
OCNも従来の接続方法より劣るとは思ってなかったと思うし、少なくともV6アルファがまともに動くまでは使えるようにするはず

じゃなきゃ詐欺だろ?
96名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 10:15:26.47ID:il5fIdED
見逃してるかもしれないのですでに書き込まれたら申し訳ないが、実際、ppoe剥奪された人もういるの?
来月になったらわかるのかな。
97名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 10:30:25.62ID:hkBUcwzw
>>93
すまんそれが言いたかった

>>96
今んとこいないと思う
98名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 10:54:41.10ID:+2/z5wcK
v6アルファ、スマホ、タブ、プレステは問題なかったんだが、ここ最近、PCだけ接続が一日数回切れてた。
具体的に3年位前のNEC LavieのノートPCでv6アルファが一日数回、Wi-Fiが切れる(APを見失う)症状が出てたんだが
PC側の無線ドライバ(Broacom製)の問題だったみたい。メーカーサポの自動更新切ってたからファームアプデ公開してたの気付かなかった。
ドライバの更新掛けてから全然症状が出なくなった。このまま直ってくれてればいいんだが。
99名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 11:04:38.87ID:E4XJNvGi
>>90
ありがとう。
100名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 11:09:23.10ID:q0rrSAnB
基本的にAtermそのままだからレンタルルーターとの相性問題はあるね。有名なのはXperiaの少し前のモデルまでは5GHz帯のacでは繋がらない、繋がっても不安定な症状が出る。
自分が持ってるのだとXperia XZ Premium(SO-04J)は何の問題もないが、Xperia Z5 Premium(SO-03H)がac帯だと不安定XperiaZ3TabletCompact(SGP612)がacは接続自体が確立しない。
101名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 11:10:23.98ID:fYTzssmz
plalaからOCNにかえたけど違いがわからん
普通にネトゲもサクサクだし動画もサクサクだし
OCNってそんなに駄目なの?
102名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 11:11:13.59ID:oB6SzuEA
まあ普通に考えてpppoe使えなくなるのは無いと思うけどなぁ
同時セッション出来なくなるのはあるかもしれないけどそれも無いと思うけど
103名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 11:28:18.78ID:WczlFAHh
>>101
住んでる地域による

俺もso-netが駄回線だったのでOCNに変えたんだが
最初の数か月は快適だったけど今年に入ってから毎日
KB速度よ
104名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:08:45.59ID:MiAFWTni
>>100
w53や54にチェック入れてる?
w52にしかだめな機種とかじゃない?
105名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:16:31.37ID:ol5rhgBo
>>101
ぷららもOCNもかなり遅いから違いがわからないと思う、それでもOCNのほうが不安定だけどね
ネトゲが最悪なのはv6アルファ、FPSだとゲームにならないレベルだね
PPPoEだと今までどおりラグいけどなんとか遊べる
106名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:19:09.75ID:H1ng7E45
>>102
MAP-E契約後PPPoEをカットするプロバイダーが実際に居るから皆心配してるんでしょ
(GMO)
107名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:24:46.44ID:LF35By3T
>>104
うちにはChromecast、Nexus 7(2013)も有るので(こいつらは5GHz帯はw52のみ対応)w52にしてる。
Wi-Fi analyzerでw52にチャンネル設定されてるのも確認済み。これ、Atermは随分前から言われていて、Xperiaとは相性が良くないんだよね。WG1200HP辺りから随分不満が出てた。
どっちかというとソニー側の問題かなと思って諦めてる。Z5PとZ3TCは2.4GHzで運用してれば問題無いしね。新しい機種は修正されてるんで泥のバージョンの問題かもしれない。
w53 w56でも関係なく古めのペリアは繋がらなかったりします。
108名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:28:41.90ID:V1DjCe6K
>>105
NGN(サービス情報サイト)のIPv6の速度はどれぐらい出てる?
そもそも、そこが遅いとIPv4 over IPv6でも速度出ないでしょ。
109名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:37:44.28ID:V1DjCe6K
MAP-EだろうがDS-Liteだろうがその速度までしか出ないからな
110名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 13:19:42.84ID:ol5rhgBo
>>108
速度は出る、ただOCN内のルータが息継ぎするから回線にシビアなオンゲは絶対に無理
これから改善されるかもしれないしされないかもしれない

ちなみにOCNの歴史を考えれば、悪くなることはあっても良くなることは無いです
111名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 13:32:47.37ID:FiZK0fOG
速度というより多分、pingとか疎通の問題なんだな
v6アルファって計測するとほぼ一日中、一桁台のpingは出てるんだけど、web見ててクリックしてもたまに反応が返って来ない時があるから
その事が悪さしてるのかな
いずれにしてもルーターが怪しいねw
112名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 13:34:14.66ID:QsbPHwTI
法人向けやら謎機能に別帯域取ってますよって説明がnttcomのhpに有るが、こいつが悪さしてるんじゃね?
ルーターのQoSの設定しくじるとパケットが落ちたりするよ
113名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 13:50:46.40ID:LM3j0kNo
>>106
これ
114名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 13:55:48.01ID:LM3j0kNo
スレで6月中にIPoEルーター届いて開通した人間は居なかったと思うから、来月になるまでアカウント無効になるかどうかは確定しないかなー?
115名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 13:57:52.59ID:2HLCzeAR
あのキャッシュバックを申請させない罠で有名な
サポートがナビダイヤルで全然繋がらず電話代がバカ高くなるGMO毒毒BBですねw
116名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 14:35:11.39ID:XHmUZPeg
アフィの報酬がいいのか知らんがGMO推しのブログはやたら見るもんな
ドコモ光の奴で被害者多数だろあれw
ルーターが無料で貰えてCBまで!とか宣伝してる奴のなんて多いことか
117名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 15:09:00.44ID:l1CAcQN9
>>110
せめてログでも取れれば不具合の原因が分かるヒントにはなるかもしれんね。現状、MAP-EはHGWのフレッツジョイントを噛まさないと安定して動かない印象。ハードウェア板とか見ても市販ルーターでv6プラスの類運用してる人は結構、愚痴ってる人が多い。
OCNの場合はレンタル品、しかもドコモ光以外、有料だからちゃんとしてくれないと困るんだけど、まあOCNだから…期待はしない方がって感じかな。
11842
2018/08/16(木) 17:22:43.99ID:YR2aQc+2
ドコモ光oncだったので、日曜に申し込んで、昨日、ルーターが来た。
pppoeより速度が落ちた。
せっかく、配線したのでしばらくこのままにしておこう。

ipv6アルファって微妙。
単身赴任先ではMEC光が快適だったので、こっちもipv6にと思ったのに。
まあ、追加費用がかからないので様子を見ながらレンタルルーターは押し入れにしまうことにしよう。
119名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:18:12.41ID:ip+xfsaj
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
キクチマナブはオペレータから、
「○○○を客に案内していいか」確認を受けたが、「それは違法なので案内不可だ」と答えたそうだ

その後キクチは『あのオペレータ馬鹿か!!そんなの違法で駄目に決まってるだろwww』
と、アチラコチラに言い触らした!!!

しかし、その後その同じ案件が別のオペレータに再入電・・・するとそのオペレータは普通に案内して対応完了していたそうだ。

バチ当たったな陰口菊地学www
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwスレッドはコチラ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5250/1531025566/l50
120名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 22:16:09.69ID:qVdFKiQT
うちだけかもしれんが、この時間はいつも300k台
121名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 22:29:01.61ID:HQdjwYtR
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
カクカクすぎてゲームになんね
ipv6とは何だったのか 何も変わってねえ
122名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 22:36:55.94ID:O86gkwHm
>>121
IPv6 は IPv4 とは別のプロトコル。IPv6 を併用しても、IPv4 は何も変わらない。
123名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 23:02:05.07ID:hkBUcwzw
ふと思ったんだけどIPv4 over IPv6ってヘッダ的にどうなってんの?
v4ヘッダの上にそのままv6ヘッダ付けてるんだとしたらフラグメント化しまくりそうなんだがちゃんと自動調整されてるのかね?
v6アルファ遅い言ってる人はMTUを1400くらいに下げてみたらどうなるかやってみてよ
124名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 23:07:36.19ID:PwqgbTDM
1480だろ
125名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 23:22:50.02ID:O86gkwHm
>>123
TCP の場合は、断片化しなくて済むように MSS クランプするのが普通。レンタルルーターがそうしてるかどうかは知らないけども。
フレッツの PPPoE の場合に、MSS を 1414 バイトにクランプするというのと同様の考え方。

UDP や ICMP はそんなことできないので、パケットが大きければ通らないか断片化する。

>>124
IPv6 ヘッダだけでなく、さらに Tunnel Encapsulation Limit Option が付くなどしてさらにバイト数が増え、そのため MTU をさらに下げないといけない場合があり得る。
レンタルルーターは、オプションなど付けないことが確認されているのか?
126名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 23:58:58.02ID:O86gkwHm
>>125
そう言えば、上りが下りに比べてずっと遅いという話と、下りも PPPoE に比べて遅いという話の両方があるんだっけ。
下りだと、オプションなど付けないかは BR 側だな。
127名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 00:23:20.43ID:M5EBP0mK
>>126
関西だけどv6アルファは下りは普通だけど上りは驚くほど遅い

というかレイテンシ不安定すぎ・・・ネトゲできんよこれ
128名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 02:15:25.39ID:Bz1Oht4d
MTU値とかずいぶん久しぶりに聞いた気がするわ
XPとか7の頃に開設ブログ参考にして弄ったりしてたな。。。
129名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 10:50:10.30ID:XEHkDoHY
http://support.ntt.com/hikari-w-bflets/download/downloading/852?_ga=2.75716189.971716056.1534470231-218342032.1524572319
(PDFファイル)
OCNの発信者情報開示請求にはポート番号を記入する必要は無いようですが
v6アルファのアクセスログは取っているんですかね
130名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 11:14:27.17ID:m0FQK4G9
YouTubeすら見られなくなったわ
131名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 11:17:47.61ID:TZ8Ywp6r
>>130
マジですか??オンラインゲームもYouTubeもサクサクですが・・・
132名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 11:52:47.13ID:cP90v22p
PPPoEだけどネットが不安定
Windows Updateで回線が混雑してるのだろうか
133名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 12:34:40.86ID:2gIobK2B
>>131
はいダウト。PPPoEだろうがV6アルファだろうがOCNでサクサクは「絶対」にありえない

>>130
ようつべはv6アルファのほうが見やすいよ、オンゲはカスになるけど
134名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 12:57:50.26ID:sJrmwGyH
V6アルファのルーターアップデータきた
135名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:21:54.10ID:wwCKuYsy
>>133
YoutsubeはIPv6 IPoEで接続できれば速度は変わらないと思うけれど・・・

うちはPPPoEでも快適だなー
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
136名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:23:46.40ID:kW/sMuaA
ヨーツーベはIPv6対応してるからv6アルファ関係ないな
137名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:26:32.27ID:ZM/XVYqu
センキューヨウツベ
138名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 14:23:48.98ID:t4fsV9Ti
Windows10のMTU値も変なのでネット回線を自動で高速化するツールが必要

139名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 14:28:50.02ID:2gIobK2B
>>138
信じるぞ、いいな?
140名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 15:10:43.99ID:xtqmgC60
バッファローからNECのルーター変えたら大分良くなった
141名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 15:59:16.15ID:t4fsV9Ti
>>139
フリーウエアだから試す価値は有り
142名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 16:56:13.68ID:EXTE0STo
突然 忍び寄る 怪しい係長
悪魔のプレゼント 無理矢理
3年2ヶ月の過酷な一人旅
143名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 17:01:23.09ID:sgVDX3ld
酸いも甘いも 知り尽くすには
10年早い お家に帰って泣いてろ
144名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 17:16:06.37ID:9k2nS1f/
>>143
よお、服部
145名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 17:47:10.10ID:AvJNaAAo
レンタルルーターのファームを本日提供の2.1.0にしたら瞬断に悩んでるヒトは問題解決?
146名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 18:12:54.23ID:2gIobK2B
>>145
どうせ遅くて、オンゲもカクカクに違いないソワソワ
試したら報告する、ありがとう
147名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 19:30:47.63ID:Bz1Oht4d
更新完了したが何が変わったのか
サポートページ見ても更新内容が分からん
http://www.aterm.jp/sl-support/ntcm1/
148名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 19:30:50.03ID:aJy8rSSY
IPoE対応ルーター 01のファームの更新履歴を見ていると小規模オフィスでバーチャルコネクトを
利用するユーザにはこのルーターがレンタルされるのでは?と思いたくなる内容…
http://www.aterm.jp/sl-support/ntcm1/hist.html
149名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 19:33:21.51ID:aJy8rSSY
>>147
気になったので電車の中で
「IPoE対応ルーター NEC 01」
で検索したら>148なアドレスがヒットした
150名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 19:52:40.23ID:M5EBP0mK
ファームウェア更新教えてくれた人ありがとう
下り普通、上り劇遅、オンゲカクカクで変わらなかった@関西
151名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 19:58:01.31ID:9y1PfQsB
更新完了、無線なんで全然速くない
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
152名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:02:25.89ID:M5EBP0mK
>>151
v6アルファ?PPPoE?
うちのNUROの半分近く出てる、凄いな
153名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:11:44.86ID:V5VahA8Z
nuroってクソ速いものだと思ってたが
あれも地域によって違うのか
154名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:48:19.24ID:1NZGYHiC
IMAP対応するらしいけど国内大手ISPで無料でIMAPサービス
ほかにやってるところあったっけ?
155名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:51:31.06ID:M5EBP0mK
>>153
下り800M超えることはないよ、多分速すぎるの人の声がデカイだけ
156名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:58:13.11ID:aJy8rSSY
冷静に履歴を見直すと一般利用者は何一つ改善されていないではないか orz

>Ver.2.1.0(2018年8月17日更新)
>1. 通信の安定性を向上させました。(動作モードが固定IP(IP1)の場合)
>
>Ver.2.0.0(2018年7月17日更新)
> 固定IP(IP1/IP8/IP16)に対応しました。

なんですか、そのカッコ書きの注意事項はっっ
(メジャーバージョン上げて固定IPが利用可になったとかって…ちなみに固定IPにしたら全
ポート利用可能になるの?)
157名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 21:00:54.11ID:aJy8rSSY
>>154
NiftyやBIGLOBEはIMAPが有料なの?
158名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 21:01:55.03ID:/FEhXVs0
エキサイトのMEC光プランDに申し込んでから
IPv6の接続が不安定になった気がするんだけど
頻繁に接続と解除が繰り返されるようになったよ
これってうちだけかな?
159名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 22:14:01.74ID:FySDdJHf
今日異常に遅いぞどうなってんだ下り8Mしか出てない
160名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 22:30:17.54ID:6/+Jgi9e
>>148
「OCN光 IPoEサービス ワイドプラン」(法人向けの、標準プランから3倍の帯域設計(従来サービスの6倍))で、
固定 IP アドレス 16 個の契約した場合でも、ルーターは「本サービス専用のルーター機器(機種名:IPoE対応ルーター01)」だよ。
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/ftth/ipoe/pdf/jyuyo_collabo.pdf

固定IP16 って、小規模オフィスというより中規模オフィスかそれ以上だと思うが…
家庭向け Aterm みたいなやつで耐えられるのか疑問。

>>156
固定 IP なら全ポート利用可能だよ。
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/ftth/ipoe-charge.html
これの IP1 かそれ以上の契約で使える。法人向けとは書いてあるが、個人で契約できないわけではない。(料金が払えれば…)

>>157
BIGLOBE は、接続コースの契約をすると標準で使えるメールで、追加料金無しに IMAP が使える。実質的に IMAP は無料。
@nifty は、接続コースの契約をすると標準で使えるメールでは、IMAP を使うには追加料金が必要。追加料金が必要なメール(メールアドレスふたつめ以降とか)の場合は、さらなる追加料金は無しに IMAP が使える。実質的に、IMAP が有料。
161名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 01:47:21.91ID:/GmxQvJu
>>155
ネットの声は両極端だからね
不満なく使えてる大多数の人はわざわざ書き込まないので
所謂、ノイジーマイノリティの声が目立つw
マンセーもdisりも話半分で聞いてるわ 評価なんてその人の主観でしかないし、おま環もあるでしょ

NUROだと10Gbpsのサービスに繋いで金掛けて対応機器完璧にそろえて測定してる人もいるしね
162名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 10:58:08.69ID:SfXNrgKh
スピードテストをガンガンやっているけど計測サイズがCD-ROM1枚分だもんね
なんか隔世の感があるわ
163名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 11:33:47.83ID:9fQrYFx2
OCNは安定の低速だね
164名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 12:02:11.52ID:SfXNrgKh
>>163
モバワンへの誤爆って思いたくなるレスだぁ〜 w
165名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 12:14:11.17ID:5PVqNIli
モバイルもフレッツも低速なのか…
166名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 13:19:35.11ID:ptexVo4L
v6アルファ駄目じゃないですか…最初からここ見ておけばよかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンラインゲームが快適になると思ったら超カクカクですよ、おちょくっとんのかOCN!!
167名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 13:20:04.42ID:7mqSGYKx
まだファミリーなんだが
ハイスピードにしても無意味なのか
残念、
168名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 13:51:09.33ID:nC7d5A+6
>>166
そのサービスの特性理解しないで申し込んだ時点で自業自得では?
同情はするけど
169名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 13:53:00.73ID:ZosM4pWM
ファミリーは極々少数を除いて強制移行させられたはずだけど
170名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:11:39.66ID:31RopXcv
>>169
2年縛りの契約を強制させられるってこと?
171名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:24:21.87ID:RF2WfNwb
>>169
強制移行しなかったよ
172名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:52:01.38ID:ptexVo4L
>>168
解約するつもりでカスタマーセンターに電話したらv6フレッツで改善されるといわれたんだよ
改悪されましたwwwwwwwwwwwwwww


これ詐欺で犯罪だよね?
173名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:54:28.18ID:BhKy19Kc
>>172
v6フレッツ?
174名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:55:20.16ID:ptexVo4L
( ^ω^)どんなにつらいときでも、ボタンを押せばおまえらがいた。
( ^ω^)遅い回線に憤りを感じたときにも、おまいらがなぐさめてくれた。
( ^ω^)覚えてるかお?みんなでカスタマーに突撃したこと。そして回線を改善させたこと。
( ^ω^)遅すぎ死にたいって書き込んだときのたった一言の生`に涙をながしたこともあった。
( ^ω^)さようなら、大好きなおまえら。
( ^ω^)OCN潰れろ。
175名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:55:55.32ID:ptexVo4L
>>173
v6"アルファ"
176名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:04:32.38ID:N9e0b+W1
思い込みで勝手に都合よく解釈しちゃったんだな
177名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:11:04.23ID:10Zu4M8q
これでまたPPPoEが一回線空いたな
178名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:22:31.72ID:Jg2VGelA
一部通信型で特定のポート使うゲームができない場合がありますってのは詐欺だと思う
ベストエフォートが最大限努力するって意味じゃなくて、機器の限界超えたパケットは黙って捨てるって意味と同じ
ほとんどの通信型がだめで、特定のポートを使わないゲームならできる場合があるって言いなおせ
179名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:33:49.64ID:g+NWNDoH
俺ガクガクじゃないんだけど具体的にどのゲームがガクガクになるんだ
180名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:34:17.89ID:bzwa623K
>>163
遅いだけなら兎も角、回線プチフリも起こる
181名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:37:05.77ID:pH/yVSGs
>>178
ポート固定がだめなんじゃなくて
固定のポートでListenする実装がだめなだけ

>>160
>これの IP1 かそれ以上の契約で使える。
これ固定IPじゃなくて動的のプランもあるんだけど固定IPじゃないと全ポート使えないの?
4000円ならありかなと思ってるけど
182名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:38:26.05ID:kQAg1JuA
PPPoE空けてくれてありがとな
183名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 15:58:35.33ID:Jg2VGelA
前スレ含めて上がってるのはレインボーシックスシージ、ボーダーブレイク、FF14だな
PS4だと問題ないっぽい? どのゲームができてるのか書いてないからわからんが
184名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 16:12:26.90ID:bzwa623K
モバゲーですらガチャが当たらないと夜は厳しい
185名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 16:18:35.59ID:ptexVo4L
いや、v6アルファが糞だからPPPoE接続に戻るのよ、減らないよw

ああああ腹辰則
186名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 16:32:34.98ID:SfXNrgKh
>>181
カスタマーセンターに電話して確認したら?
ここで聞くよりも早いよ
187名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 19:11:57.84ID:0bM0X15L
>>172
録音残ってるから、ちゃんと確認して責任どれって
上席呼び出していえばいいよ。

改善の可能性がある、とか正しく答えたなら
別だけど、
改善されるって断言してくれたのはめっちゃラッキーだよ。
戻すにしても違約金も工事費も諸経費も払わなくて済むし、羨ま。
188名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 19:19:08.46ID:0b5cYVDM
>>160
Thanks.
まだ無料のIMAPはBIGLOBEくらいか

MS, Goolgle, Yahooもとっくに無料でIMAP対応していたからいまさらだけど
やっとISP mailでもIMAP使える時代になるんだな
189名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 19:47:26.13ID:pH/yVSGs
>>186
実は既に問い合わせてるんだけど
質問しても全然技術的なことわかってなくていま折り返し連絡待ち
190名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 19:54:42.97ID:qAIt4xIn
>>181
> 動的プランでは「アドレスシェア」を利用するため、ほかのお客さまと同じv4アドレスを共有し、ウェルノウンポート以外の1008ポートで通信を行います。
> そのため、TV会議やWebカメラなど、特殊なポートを指定して通信するものはご利用いただけません。
> 動的プランではTCP/UDP/ICMPのみ疎通可能で、IPsec/PPTP等はご利用いただけませんので、ご注意ください。

> 動的IPv4アドレスのご契約では、利用できるプロトコルは、TCP/UDP/ICMPとなります。また、1つのIPv4アドレスを
> 複数のお客さまで共有する形態にてサービス提供します。これに伴い利用可能なTCP/UDPポート番号が制限されるため、
> 以下の通信がご利用いただけません。
> - 050IP電話(OCNドットフォン、OCNドットフォンオフィス等)
> - ダイナミックDNS
> - 外部公開サーバ
> - 特定のプロトコル (IPsec、PPTP等) を利用する通信
> - 特定のポートを使う通信
> - その他、共有されたIPv4アドレスでは利用できない通信

機能的には、個人向け v6アルファの IPv4 over IPv6 と一緒。

月額○千円の桁で、全ポート使える IPv4 over IPv6 となると、
高速ハイブリッド(ソフトバンク光/Yahoo! BB)か、「v6プラス」固定IPサービス(21ip の v6プラス固定IP、オープンサーキットの v6Direct、Gaming+のグローバルIPオプション など)あたりかな。

>>188
OCN が提供始めるからって、他の ISP も対抗して無料で提供し始めたりするもんなのかな。
191名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 20:05:07.16ID:0b5cYVDM
>>190
いまどきPOPなんて使いづらいし
ISP競争上不利になるし追随してくるんじゃないかな
少なくともNTT系のplala, wakwakあたりは対応してくるんじゃないかと
192名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 21:07:41.77ID:HiFYqsON
>>185
いいよそのまま他社いけよ
193名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:10:58.32ID:0bM0X15L
>>185
せめて原辰徳の名前誤字やめたげて
194名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:12:46.18ID:0bM0X15L
>>189
そりゃあね。テクニカルサポートって
メールとインターネット初期設定担当だもん。
そこで回答得ても合ってるかどうか保障ないし。
上席だの転送だので、技術者につながらないと
答えは来ないさ。
195名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:19:51.94ID:3lTkcuRe
スレチですまんが速度測定ラディッシュのサイトに繋がらんのは俺だけ?
あとBNRスピードテストも片方繋がらん。
196名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:21:11.12ID:X15FTefE
PPPoE
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
197名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:27:18.50ID:X15FTefE
>>195
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/18 23:26:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 251.49Mbps (31.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 251.49Mbps (31.44MB/sec)
198名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:29:37.55ID:3lTkcuRe
>>197
2は繋がらないね。
199名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:57:58.50ID:L7CUfOLt
>>195
https://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20180818204638
一部の仮想専用サーバーにて、全サービスをご利用いただけない状態が発生しております。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
200名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 00:19:47.49ID:mUVUTthr
>>199
情報ありがとう
201名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 02:21:42.92ID:tSjKrf10
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
キクチマナブはオペレータから、
「○○○を客に案内していいか」確認を受けたが、「それは違法なので案内不可だ」と答えたそうだ

その後キクチは『あのオペレータ馬鹿か!!そんなの違法で駄目に決まってるだろwww』
と、アチラコチラに言い触らした!!!

しかし、その後その同じ案件が別のオペレータに再入電・・・するとそのオペレータは普通に案内して対応完了していたそうだ。

バチ当たったな陰口菊地学www
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwスレッドはコチラ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5250/1531025566/l50
202名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 11:39:33.86ID:osfdIiys
>>196
OCNだと声がでかい人でもその程度?
NUROの人たちみたいに軽くギガ超えは無理っぽい?
203名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 11:42:55.58ID:mKRok7/O
>>202
もちろんそうよ
おまえなめてんのか?あ?なめてんのか?

204名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 11:48:32.30ID:osfdIiys
>>203
なんで大手のOCNはギガ行けないの?
NUROとかはギガ超えいくらでもいるのにOCNは皆無じゃん、月額もあんまり変わらないしおかしいと思わない?
速度だけじゃなくレスポンスも最悪だし、何か良いところ一つでもある?
205名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 11:55:26.42ID:gnbXsxHA
GKうざい
206名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 11:56:22.01ID:mKRok7/O
>>204
最大1Gbpsを32分岐して使うサービスで、しかもベストエフォート
この条件でギガ超え出来ると考える根拠を教えてくれやw
207名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 12:08:20.06ID:UZdtqXgy
>>204
煽るならもう少し内容を捻らないとw
やり直し。
208名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 12:11:20.87ID:osfdIiys
いや、まじで不思議なだけなんだけど・・・
遅くて高くてレスポンスも悪くてサポートも適当なのになんでOCN使うの?
病気なん?
209名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 12:16:33.22ID:osfdIiys
ようつべにUPしてるアホがいた
このくらいのオタクがOCNにはいないのかな

210名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 12:17:53.58ID:mUVUTthr
俺たちOCNerはocnを愛してるんだよ。
211名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 12:34:42.99ID:kVPjIlui
>>208
NUROを使ってもらいたいなら、もっとサービスエリアを広げないと
212名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 12:46:33.70ID:mqgT6pWI
数年後のニューロは個人的に見物だと思ってるわ
ムチャクチャ順調に客増やして混雑するか、経営ヤバくなっててどっかに買収されるかw
213名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 13:24:53.59ID:aJ8L5tW2
>>209
もしこれ見てNUROすげーと思ったんならもうちょっとネットワークのお勉強しましょうね
それにしてもツッコミどころ満載な動画だ
そもそもギガ超えってw
214名無しさんに接続中… 転載ダメ
2018/08/19(日) 14:53:31.90ID:fBJEuhpQ
ニューロは深夜アニメ以下
215名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 15:24:29.71ID:7WwNGUxE
>>209
アホ過ぎてワロタ
216名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 15:51:35.01ID:Nwlj8jDy
>>206
それでも最悪1戸31Mbps割り当てになる単純計算だけど
ゴールデンタイムは2桁行かない事もザラ
総務省としては光ファイバ1芯で8ユーザー推奨
それのテストモデルがNUROという訳
217名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 16:07:20.29ID:bSkQzSjL
>>216
それって逆に見ると客を詰め込めないから経営的には苦しそうだね
auもそんな感じの仕様なのけ?

フレッツが遅いのは回線の分岐の数よりは接続点の問題かなって認識なんだけど。
218名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 20:46:05.26ID:Q6Xifqqc
他sageしてもOCNは速くならない…
改善頼みますよ技術者様…
219名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 00:22:12.12ID:VPYrDaHk
今日解約しました 清々しました ザマァ見ろ
220名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 00:24:39.11ID:VPYrDaHk
>>209 この人おかまなの?
221名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 01:23:34.90ID:hyjTifnH
OCN v6アルファ(タイプ2)新サービス発表会

222名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 01:54:52.74ID:AviYJHVu
>>221
【プロレス】佐山 練習生にブチギレ
223名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 02:41:21.65ID:MTtFyzIs
ずいぶん古い動画持ち出してきたな
224名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 03:29:24.45ID:OKcoRu8L
この時間になってやっと10Mbps超え出したわ
さっきまでニコ生もようつべも1窓で止まりまくりだった
225名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 10:08:48.30ID:OoDKkPu1
・・・・ほんとイラつく遅さだな・・・・・v6アルファとかそれっぽい名前付けてジジババ騙して楽しいか?
どうせこのまま隼の時と同じくkbpsまで落ちるんだろ?
226名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 12:27:42.67ID:Dm6DECBp
異常な重さ
227名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:09:05.50ID:z74b7SU0
v6アルファってそんな酷いの
228名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:24:57.06ID:DFBvrkYh
>>227
遅いし不安定だし接続切断させられるし
メリットがない上に有料で縛りありだもの
229名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:26:48.26ID:OoDKkPu1
うん。技術は凄いと思うけど品質最悪
230名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:30:20.61ID:QJxc9Nzh
うん、糞サービスだよ!
一日中いつ測っても、1Mbpsも出ないよ。
だからv6アルファに無理して来なくていいからw
君たち情強はPPPoEで充分
マジでやめた方がいい

v6アルファに人が増えてPPPoEへの投資減らされると併用する時に快適性が損なわれるw
231名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:33:11.16ID:hyjTifnH
だよなあ
俺もV6アルファにしてからYouTubeの360Pが再生できなくなったよ‥


なので絶対やめた方がいい
232名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:39:17.23ID:P5vb4lUt
うちはv6アルファ契約したら、ひかり電話が繋がらなくなった
ひかりTVも映らなくなったしスピテスで3メガ以上出なくなった
PS4はログインも出来なくなったし、v6アルファ罠だらけだよ・・・
マジで契約しちゃダメ
233名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:42:56.90ID:dVHoKJM9
v6アルファの契約してから迷惑メールが届くようになって困ってるんだよな
多分レンタルルーターが原因だと思う
v6アルファとかすげえ騙されたよ。
234名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:43:42.67ID:OoDKkPu1
そこまで遅くはないかな、不安定でブッツンブッツン途切れるけど。
235名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:48:51.64ID:BbVltkkJ
v6アルファだけど数メガは出るよ
radikoがブチブチ切れてマトモに聴けないからおかしいと思ってOoklaのスピードテストしたら2Mbpsだったよ
ホント一日通して2〜3Mbps前後で安定はしてるんだけどなあ
236名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:54:12.95ID:P5vb4lUt
オンゲやると3分ごとに切断されるからね
強制ログアウト
もちろんv6アルファ

Windowsアップデートでダウンロードに15時間かかったのはほんとに困ったよ
もちろんv6アルファ
237名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 17:59:32.64ID:hyjTifnH
>>235
あー。うちと同じ感じだ。v6アルファの壁というか
現状だと5Mbps出るのが一つの目安かなと思ってるんだけど。
あとうちは切断されるのは5分おきくらいかな。
上手くいくと10分くらいは切断されないんだけど。
238名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 18:10:01.70ID:BbVltkkJ
v6アルファって数メガしか出ないのかよ。。。
危ねえところだった、もう少しで早まってv6アルファの契約するところだった

おまいらありがとう。
239名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 18:14:02.34ID:A+gLVIaQ
>>231-232
それ本当ならv6アルファというかipv6 ipoeの問題だな
240名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 18:17:52.08ID:f0PicbfG
でもさ、先行でIPv6使ってた連中からはそんなクレーム出てないんだよね
241名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 18:18:56.85ID:hocL/b7i
v6アルファ使っても重いのか
v6アルファ使ってない自分の家が糞重いのは当然か
242名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 18:31:03.10ID:OoDKkPu1
最初は速かったぞ、150Mくらい出てた。
今50M出たらラッキー
そんなことより途切れるほうが問題、ハゲたら傷害で刑事告訴していいレベルで途切れる
243名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 19:37:25.90ID:WwBpcoJs
7月中は誰も発狂してなかった気がする
俺みたいにwithフレッツ同時申し込みで8月にずれ込んだ連中ばかりとしたら、withフレッツだけ接続先の機器が違うかもしれない
他所のプロバイダにつながる選択肢を残すわけだし
実はまだ開通してないとこ無理やりねじ込んでて、9月のIPv6一般開通で正常化したりしないかな

と考えたりはしたけど、耐えられないレベルだったから解約した。無理。
244名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 20:37:08.50ID:hyjTifnH
みんなOCNから離れたほうがいいぞ
すぐ解約したほうがいい みんなでレッツ解約!
大体、会員数が多すぎんだよ





そしてPPPoEが空いて俺様が快適になるwマジで混雑緩和の為にみんなどんどん辞めてほしい
245名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 20:44:30.12ID:y/zfpRvZ
すでにPPPoEで校長
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/20 20:43:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 149.38Mbps (18.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 860.29Mbps (107.53MB/sec)
推定転送速度: 860.29Mbps (107.53MB/sec)
246名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 20:52:30.59ID:zVnTH5jk
v6アルファを解約するとOCNも自動的に解約になるシステムにすればいいんだよな
不満を持つこの層は簡単に消せる
年寄りを解約に持ち込むのが難しそう

どうしたらISPごと解約する人が増やせるんだろう
とりあえずここで自演して地道に解約者を増やす活動でもするか・・w
247名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 21:04:07.56ID:hyjTifnH
いやいやいや
年寄りは大して帯域なんか使わないから残しといも被害は小さい
問題なのはゴリゴリ帯域使ってる様なこのスレの奴らみたいな層
ここはOCN辞めてくれるとすごく助かるw
248名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 21:24:33.06ID:P5vb4lUt
スマホのテザリングとかルーターの電波出力を下げてスピテス測定したやつを使って
「v6アルファにしたら500Kbps以上出なくなりました」とか言ってベタベタ貼ってくとか

ゲームやってるときに動画撮影して自分でケーブル引っこ抜いて「また切断です!」って騒ぐ動画をここに貼るとか

あとなんかあるかな....
249名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 21:38:38.02ID:39ktplU3
OCN光@東京(v6アルファじゃない)

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
250名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 21:45:31.12ID:39ktplU3
>>248
仮想マシンのNICで帯域を絞る
251名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 21:51:54.09ID:39ktplU3
上下ともに20msec遅延させ、4Mbpsにシェイプ
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
252名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 21:56:03.45ID:QoaHbS8L
>>251
天才w これ効果的でいいねえ
253名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 22:12:25.53ID:GO9b6jzx
>>248
11gとか11b時代の無線ルーター使って無線接続で計測やれば速度落とせる

>>251
ルーターのWAN側を10Mbpsにすれば可能だ
254名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 22:23:47.90ID:39ktplU3
>>253
遅延まではいじれないし、上下非対称でkbpsにはできない
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
255名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 22:32:52.01ID:vc0D5EoT
>>254
>>249と同じ回線とは思えないなwww
256名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 22:41:25.27ID:BUnSmxyj
規制されてWi-Fiだと書き込めないの俺だけ?
OCNモバイルは平気。このホストは…って出る。
257名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 22:54:54.55ID:5EjTVanh
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
クソおそ 死ね
258名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 22:58:59.02ID:vc0D5EoT
>>257
この流れだと「小細工乙」で終わり
259名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 23:34:52.25ID:U0/5uhyo
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
vdsl マンションだけど、これぐらいは出る。
v6アルファでコラボだけどね。
260名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 23:59:19.71ID:+1n1FLG3
v6アルファ専用ルータでWIFI安定しないのってあたりまえだったのか・・・
261名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 00:07:55.12ID:o34RNuWM
内蔵アンテナじゃなー
262名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 00:40:44.18ID:CONM+tvc
Androidだとブッツブツ切れるんだが対策に昔のルータ使ってる
本当腹立たしい、いい加減にしてくれ
263名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 00:41:08.84ID:xf6ciU5a
>>254
格安SIMのほうが速い…
264名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 07:16:01.38ID:iVlK7GI1
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
キクチマナブはオペレータから、
「○○○を客に案内していいか」確認を受けたが、「それは違法なので案内不可だ」と答えたそうだ

その後キクチは『あのオペレータ馬鹿か!!そんなの違法で駄目に決まってるだろwww』
と、アチラコチラに言い触らした!!!

しかし、その後その同じ案件が別のオペレータに再入電・・・するとそのオペレータは普通に案内して対応完了していたそうだ。

バチ当たったな陰口菊地学www
★OCNコールセンター管理者:菊地学うけるwスレッドはコチラ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5250/1531025566/l50
265名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 09:48:29.94ID:LaNPloSm
この流れで皆がドンドン解約してくれれば回線が速くなっていいな
クソ回線解約推奨age
266名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 10:11:43.83ID:7IdFMEoO
ドコモに吸収されて訳だ
267名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 10:32:42.90ID:GgTKwvRw
V6アルファにして1ヶ月なるけど、スマホで終日こんなもん。
有線だと終日300Mちょっと。
因みに導入前は日中500M、夜は50Mくらい。
幸い我が家は光回線にしてから切断は一度も経験したことはない。
V6アルファは夜に遅くて困ってる人向けだね。
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
268名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 10:55:59.55ID:1SPI2EWu
サーバー増築が入って3ヶ月もしないうちにまた土日激重でいい加減愛想がつきてNUROに乗り換えた
土日の速度
DOWN 1〜10M>650M
UP 10M>950M

こんな糞プロバイダーに固執してたの本当にあほらしかったわ
269名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:02:09.09ID:LaNPloSm
>>268
どんどん宣伝してくれw
NUROのダークファイバーまだスカスカだろ
フレッツから客が逃げればこっちも快適になるしNUROも客が増えて経営安定する
Win Win
270名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:06:43.62ID:7IdFMEoO
AU光の独立回線もスカスカ
271名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:33:32.88ID:CrGuxBrW
というかOCNより遅くて不安定な所ないでしょ
ここが底辺だ
272名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:35:41.97ID:CrGuxBrW
>>269
どれだけ空いても良くならない、何OCNに期待してんの
今まで悪くなる事ばかりで良くなる事なかったろ
273名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:37:13.61ID:LaNPloSm
>>272
いいぞ その感じでどんどん頼むw
274名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:40:03.51ID:IiywCHla
>>272
違う違う 底辺ちゃうわ
ど底辺w 糞バイダーナンバーワンと言え
v6アルファで1Mbpsとかマジで驚いたよ
275名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:44:55.01ID:2VVGGIhi
嘘付け!v6アルファは2Mbpsは出るぞ!
だけど2分ごとに切断されるだけだ!
276名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:51:55.56ID:LaNPloSm
マジか。うちの倍も速度出てるとかふざけんなや。
ちなみに切断は5分ごとだ。
ひかり電話も不通になったしPS4もログインできない。ニコニコはページの読み込みすら完了しないうちに切断。
v6アルファからPPPoEに変えるとログインは運がいいとできるが500KbpsでWindowsアップデートはダウンロードだけで
15時間かかるようになった
277名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 11:58:35.01ID:2o+Ko/Ax
色んな情報を総合すると、v6アルファは数分おきに切断され、速度は数メガが天井って事か。
PPPoEは1Mbpsだし解約しないとまずいなあ…
278名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 12:06:16.42ID:d1Rgh1ti
普通に消費者庁案件では?
279名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 12:13:36.35ID:LaNPloSm
v6アルファ OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚


PPPoE   OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

どうよw
280名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 12:22:54.22ID:B0j5X+43
>>278
ネタにマジレスかよ
281名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 12:40:59.17ID:CrGuxBrW
半分はネタじゃないのが怖いよなwwwwww
OCNほんとゴミw
282名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 12:52:21.49ID:KTqFtazJ
西日本のフレッツ光隼のゴミユーザーの恨みを甘く見てはいけないw
首都圏は快適なのにね( ´艸`)
283名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 13:02:44.85ID:FZaunAbJ
>>276
アルファがゴミすぎて従来の接続をしている。アルファがゴミなのは認めるが

ひかり電話はアルファ関係ないからみかかに聞いた方がいいよ
284名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 13:05:02.07ID:CrGuxBrW
>>282
首都圏は快適ってOCNの低速に慣れすぎだろw
「西日本に比べればマシ」だろwwww
285名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 13:55:13.06ID:63p6+Ozf
西日本で5メガ
東日本で500メガ

これくらいの差はあるね ソースは俺
去年まで京都、今年から横浜に引っ越した
両方ともOCN ギガ契約 使ってる機器同じ

西日本民が発狂するのも分かるわw 首都圏はマジで速い
286名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 13:58:40.44ID:IiywCHla
そんなに違うのかよ・・
287名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:22:58.00ID:ImjFr0Bx
西日本の隼だが大体いつもこんな感じ
昼間下り400MB、上り80MB
夜間下り15MB、上り2MB

ネット対戦やりたい時間に遅くなるからツラい、ギガビット(笑)
288名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:23:19.06ID:FZaunAbJ
首都圏に住んでフレッツとか情弱じゃん
289名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:26:51.17ID:SCJaCYhs
>>288
社員用の寮マンションなんでタダなのよw
おかげで助かってるけどね
290名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:30:22.19ID:LaNPloSm
>>289
なにその恵まれたネット環境w きたねえぞw 共に苦しめよ!
291名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:37:44.97ID:IiywCHla
>>289
伝説の選民ネット貴族じゃねえか。
292名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:46:44.22ID:CrGuxBrW
都会と田舎の差はNUROがあるかないかだろ
ゴミ回線どんぐりの背比べしてどーすんのよw
293名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:51:53.82ID:TDF0oQXO
1M速度発動中
連日クソ回線でストレスは最高潮
294名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:53:27.72ID:g82Nwi7V
auだけど10Gbpsサービスのレビュー
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1137646.html
295名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 14:58:48.33ID:CrGuxBrW
>>294
v6アルファとかいう2年縛りの超低速回線の全俺らの頭髪が抜けた
296名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 15:23:49.34ID:2VVGGIhi
日本には消費者による「選択の自由」がある。
でも社会主義の国と違って結果の平等はアリエナイ。

目隠しして車を選んだらたまたま、最新のポルシェ911とダイハツの中古ミライース(二年縛り)だったという違いw
297名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 15:48:24.95ID:1d3GLHCF
デリヘルだってチェンジできるのに・・
高級デリヘル読んだら新垣結衣みたいなのが来ると思って期待するじゃねえか
森三中の近藤春菜みたいなの来たらチェンジするだろ普通
料金変わんねえんだから!ふざけんなOCN!
298名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 15:55:08.62ID:FIuIfhLW
OCNが悪いんじゃなくてフレッツが悪い
299名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 15:58:54.05ID:G0hx1+/K
政府の言いなりに、ブロッキングするアベシンゾーの犬バイダーに成り下がった時に解約すればこんな事にはならなかった
あそこでOCNは軍国主義に舵を切ったからな
国粋主義と戦争を礼讃するOCNは市民が許さない
300名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 15:59:03.29ID:7IdFMEoO
フレッツでも他所は速いじゃん
301名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:00:31.25ID:G0hx1+/K
憲法改悪を推進するアベシンゾーとOCNの暴走にノー!!!
302名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:03:09.51ID:CrGuxBrW
>>296
糞を糞だと言えるって素晴しいよな
OCNのv6アルファは糞、マジで糞。中国だと言えないもんなw
303名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:04:25.40ID:CrGuxBrW
>>301
イエーイ!!ウリナラマンセー!!中華人民共和国サイコー!!ってかww
うるさいわ天安門w
304名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:07:03.20ID:AEjcUbQ9
>>297
近藤春菜は森三中じゃなくてハリセンボンだボケ
305名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:09:58.48ID:o34RNuWM
フレッツならよそでも同じく詰まってるよ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000519541.pdf#page=7
http://www.soumu.go.jp/main_content/000519541.pdf#page=9
306名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:21:11.50ID:lIaSZtsy
>>305
v6プラス以上なら快適
307名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:21:14.07ID:CrGuxBrW
>>305
1年以上前のレポやん(呆
ところでなんでv6アルファで改悪したんだろな
ここまでの糞回線なかなかないわ
308名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:25:21.10ID:o34RNuWM
1年前だけど仕組みは何年も前から今まで変わってないんだよ
309名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:28:50.14ID:o34RNuWM
NTT東西の増設基準。西がひどいと言われてる理由はこれな
http://www.soumu.go.jp/main_content/000561485.pdf#page=20
310名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:32:29.72ID:SuOL+kKf
今繋がった。1時間切断状態でした。
311名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:41:53.26ID:NBh8Yiqp
>>310
恐らくアベの指示だよ
政府に都合が悪い情報が出ると切断の指示が出る
モリカケの時もそうだった。OCNとアベは民主主義の敵
312名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 16:54:20.74ID:nhXbmXun
戦争法案、特定秘密保護法、共謀罪
この時も国会審議のページが重くて見れなかった
アベに都合の悪い事は全部ブロッキングして切断するOCNは国民の敵

日本人の平和への願いを踏みにじる安倍とOCNを国民は許さない。
不戦の誓いを守れ!OCN!
313名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 17:00:05.16ID:+kX6z7U4
アベを支持したりOCNを礼讃すると徴兵制の片棒を担ぐことに繋がります

私たちは戦わない
決して戦わない
なにをされても戦わない

これは日本人の総意なのです!
314名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 17:07:35.74ID:/Mc7WOK4
自民党の得意技は世論誘導
確実にOCNは加担してる 
安部による独裁を止めるためにも我々はOCNを解約しなければならない

軍国主義のアベ、国民を痛めつける圧政を続けるアベ
許されてはならない
自衛隊とOCNの即廃止を求める国民の声はもう止まらない
315名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 17:09:49.46ID:5a6n4TI3
>>313
戦う人がいないと占領されて終わりでは?
316名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 17:14:31.85ID:LaNPloSm
まぁマジな話、自民党はロクなことしねえからな
携帯のMNPのCBもつぶしたし、月額料金下げるとか言って1Gプランとか意味分からねえもの打ち出させるし
固定も光コラボ解禁で混雑させて遅くさせるし NTT系のISPにブロッキング強いるし
利用者の嫌がる事、わざとやってるよ安倍は。確信犯だね。

安倍以外の人にやらせたらこんな酷い事にはなってない。
317名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 17:32:04.27ID:rIMkjluL
安倍晋三の太鼓持ち、経済産業大臣の世耕はNTTの出身。こいつはNTTからボストンに留学して学んだ世論操作のプロ。悪のスポークスマンの権化みたいな奴。
経団連ともズブズブだし今の政権は闇が深いよ。
ホントヤバい。
318名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 18:06:46.91ID:4+62BpZF
OCN民はリベラリストが多いんだな
立憲民主党が政権をとる日も近いかもしれない
枝野首相になれば日本のインターネット環境もきっと良くなるね
319名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 18:15:21.32ID:e6KaSZkh
ちょうど値下げらしい

IPv6 IPoE(DS-Lite)サービスのZOOT NATIVE 月額2160円から1080円に引き下げ [798037624]
http://2chb.net/r/poverty/1534841816/
320名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 18:22:25.25ID:f55nG9gH
しばらくスレ見ないうちに魔境と化してた
321名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 18:24:03.56ID:IiywCHla
また中途半端な インターリンクは元々ボッタくり気味なんだから
一年はワンコインで!とか価格設定しないと客引けんぞ
MECのが安いじゃん
322名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 18:29:03.97ID:Llk80hSM
スレチな話題に触らないだけでレッテル貼るなよ胸くそ悪い
323名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 18:30:12.00ID:NKKnSD8x
とりあえず皆がアベシンゾーを嫌いなのは分かった

枝野総理待望論がこんなにジワジワきてるとはな‥
324名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 19:04:38.49ID:ioOxH6Rz
GKってやっぱ韓国人雇ってんだなって感想しかでない
なんでここIPとか表示しないの?
325名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 19:26:03.98ID:lTW792nc
>>297
+500円払ってるのにな
326名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 19:27:26.79ID:CrGuxBrW
なんだなんだ民主党の生き残りか?
327名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 19:40:17.50ID:2lLmDcoj
>>279
二次利用は計画的に

今日の結果
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

小細工すると・・・
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
328名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 20:26:14.66ID:CONM+tvc
>>327
うちv6アルファで激遅なんですが、その数字はどのサービスで出るんですか?
329名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 20:38:17.98ID:2lLmDcoj
>>328
OCN光マンションタイプ(V6アルファじゃない)@東京
330名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 20:41:25.62ID:e6KaSZkh
西日本PPPoEでも遅くないけど田舎だからかな

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
331名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 20:44:59.83ID:CONM+tvc
>>329
速度はともかくPINGが羨ましすぎる…NUROでもここまでは場所を選びますよ…
332名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 21:05:33.49ID:1HTZxzUE
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
大阪@PPPoEマンション隼
pingはどの時間でもそんなに変わらんけど地方だと遅くなるのか?
333名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 22:39:06.81ID:f9ojQzYv
高いし遅いしサポート糞だし
OCN使ってるやつは何かの罰でも受けてんの?
それとも宗教上の理由か?
334名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 22:55:50.97ID:GgTKwvRw
OCNは近未来に化けるんだ。
5Gが普及する頃にな。
などと夢見て今年で契約16年目になる。
335名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 23:00:31.87ID:QVSP65V3
何が違約金だよ
違約してんのはどっちだよ
336名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 23:04:13.68ID:f9ojQzYv
300とか400出てるスクショ貼ってる人は未来から書き込んでるんか?
出てもせいぜい40で夜は10以下なんだが?
337名無しさんに接続中…
2018/08/21(火) 23:57:50.89ID:1mTuuiin
>>334
プロバイダは長く使ってもメリット無いから、乗り換えた方がお得だよ
338名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 00:03:40.03ID:Tz/x8Bt2
田舎だと100M出れば御の字ですよ!
ファミリーpppoeからv6アルファに変えたら夜は速度出るようになりましたが回線品質は…
ネトゲはブツブツ切れるしスマホのWIFIも「接続先にインターネット接続がありません」のループです
貧乏なので違約金も辛いです、本当に羨ましい
339名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 00:10:56.42ID:ESbsjDR7
むしろ田舎の方が空いてるイメージだが・・・
340名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 00:38:46.47ID:4hZQdLDv
>>338
こういう症状は専用ルーターがしょぼいのに起因してそう
専用ルーター必須にするならハイエンドモデルをベースに作ってほしかったわ
341名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 04:58:40.96ID:CaW6a8ZT
100Mbpsも出たら十分じゃないのか?
業者じゃないんだからファイルアップロード/ダウンロードを常時行っているわけでもあるまい
車だって180km/h出せる性能は大切としても180km/hで巡航するわけじゃない
120km/h程度でリミッターかかっても何ら問題ない

100Mbpsで不満なのは業者じゃない限り理解に苦しむ・・

まあOCNはゴールデンタイムに数十Mbps出たらいい方で6Mbpsとか常態化なんで問題なんだがw
342名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 08:28:22.40ID:DsmE6mA+
steamでゲーム150GBくらいDLしたときは
もっと早くと思った
343名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 08:32:06.83ID:CaW6a8ZT
>>342
ダウンロードなんて風呂入る前か食事前に仕込んでおけばいいんじゃね?
344名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 09:12:01.06ID:rZLKgP5z
新幹線に乗ったのにぎゅうぎゅうの満員の上、
鈍行以下の速度で走られたら不満も出る、今はそんな状態
345名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 09:29:27.38ID:obJDJ0OM
地域差もでかいからなあ
上から数えて速いISPじゃないのも同感だし、v6アルファのルーターが少し不安定な感じなのも完全同意
サポートもトンチンカンだけど、そんなに遅すぎる感じはないよ
PPPoEで日中500Mbps、混雑Tで150Mbps。
v6アルファ全日、200Mbpsそこらで変動なし。ゲームはPPPoEに逃がしてるけど速度の不満は正直ない。

スピテスの値がNURO、auと比べて良くないのが不満だって事ならそこを重視する人にはクソ回線だろうねw
346名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 09:46:32.92ID:yTNFri3v
そう言えば回線引き直しの時に工事不要になるかもって総務省のサイトに資料のってたな
モバイルのMNPみたいに、転用済みのひかり電話で更に転用するときにアナログ戻ししなくても電話番号を引き継げるようになるというのと
コラボ渡り歩きの時に宅内工事不要にする方向って話題が出てたよ
コラボの人もISPを移りやすくはなるな
347名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:00:31.41ID:WVFlJHGH
>>346
これ?工事不要になるのはフレッツ回線の渡り歩きのみじゃねえかなあ?

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000257.html
348名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:07:56.69ID:vp41ajAu
>>347
いやそりゃそうだろ
他の回線は物理的に不可能だから
349名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:26:39.07ID:yn6kqROX
>一部の事業者、【特にソフトバンク社】、大手プロバイダ事業者の代理店における訪問販売で不正な不実告知による営業活動がいまだに横行・ 多発している中、本件を認める事はその不正を助長する事になります。

さすが禿w 禿だけ名指しで批判w
同業他社からどんだけ恨まれてんだw
350名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:27:39.87ID:pnZmq3Jw
>>313
勝手に総意にするな。
お前頭悪いな。
351名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:28:58.30ID:pnZmq3Jw
>>316
アホやな。
自民党が潰したんやなくて、国民がズルイって騒いだから世論が潰したんだよ。世論が騒げば与党は動かざるを得ないんよ。
352名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:43:16.32ID:96Rq9IzT
>>349
おれアンケートに答えたらSoftBankAirとソフトバンク光契約させられそうになったよ
353名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 11:18:13.36ID:0dZ+WshP
>>352
先週ショッピングモールで、嫁と子供が店先のペッパー君をネタに引っかかってソフトバンク店内へ。
俺が契約人じゃなければ確実に被害にあうところだった。ホントに油断ならないw
パンフレットと販促グッズ持って帰ってきて「スマホとセットだと安くなるし、電気もまとめると(ry」とかすっかり洗脳。
絶対ダメって言い聞かしてビリビリに破いて捨てたったw

去年は実家の親がauの代理店の訪問受けてハンコ押しちゃって大騒ぎで解約にしたというのに。。。
ジジババと女子供はマジでヤバイ。普段、スーパーでこっちのが10円安いとか言ってるくせによく分かってないもには簡単に納得するw
354名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 11:56:54.32ID:SJy4PRSb
>>351
サマータイムゴリ押しを世論を根拠にしている自民党はやっぱ違うな
とっとと暑さで焼け死ねネトサポ
355名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 12:13:56.34ID:OVZC08gd
>>354
サマータイムだけ出してきて自民党批判か。
それだけで批判してたらお前どこが政権取っても文句言ってるぞ。
そう言う女、子供が多いから政治がおかしくなるんだよ。
まぁいくら文句言っても国会議員は国民が選んでるわけで、嫌なら投票しなければいいだけ。
356名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 12:16:50.71ID:ev9+QoCg
>>355
アベ下痢シンゾーは嘘つきだから問題外
人間性の問題
357名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 12:52:22.35ID:8ObbmddP
>>339
田舎のが遅いイメージだけどな
人口少ないところの設備投資なんて悲惨なもんなんじゃないかな
こればかりは客が少ない地域へ提供するインフラなんだから仕方ない
358名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 13:36:45.07ID:Vkz0RyAy
ブツブツ切れる回線(v6アルファ)
切れない回線(PPPoE)
速い遅い以前の問題かと。


ところで、政党批判はここでやっても効果無いよ
シナチョンスレでアベガーしないとw
359名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 13:49:26.99ID:2VZEk64V
安倍とOCN叩いてるNURO推しの半島人は
(・∀・)カエレ!!
360名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 14:48:44.71ID:Vkz0RyAy
シンゾー好きだけどv6アルファ大嫌いな俺はいてもいいですか…
361名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 15:03:11.31ID:CHmF+u0Y
ええでw
362名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:17:10.50ID:Vkz0RyAy
物凄い原始的な方法でv6アルファ専用糞ルータの安定動作ができるようになったから報告
まずリセット、そして放熱に適した場所へ移動、エアコン全開、扇風機併用
不安定になる前に前兆があるので見逃さないこと、自分が確認できた方法として
スマホのアプリ「WiFi Analyzer」やwifi受信強度にて”2.4G帯”と”5G帯”が逆転、または速度と反比例を始める
そしたらまたリセット。

面倒臭い。そして専用ルータが糞なのが判明しました。
363名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:18:50.82ID:Vkz0RyAy
あ、高性能ルータをブリッジで繋げても無駄でした、そういう問題ではないらしい。
賢い人によるアイデア求む
364名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:25:51.71ID:wz+KGk5E
>>362
レンタルルーターの無線を無効化しても不安定になるの?
365名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:29:23.79ID:CJJsswJs
無線は無効化(元々いらなかったので)
NAPTタイマーの数値をTCP300 UDP60に減少
うちはこれで安定してる。
366名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:34:18.03ID:Vkz0RyAy
>>364
あなたは天才か!思いつかなかった!!!!!!やってみる!!!!!!!
367名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:34:56.38ID:cXoDLXrV
うちは
TCP [ 900 ]
UDP [ 75 ]
で安定した
368名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 16:40:54.70ID:aj0DmQWO
下流にブリッジルーター繋いで運用でも問題起きるって事は、レンタルルーターのNAPTが溢れちゃってる可能性高いな
TCPもUDPも初期値が長すぎるのは確か。俺は弄ってないけど。
369名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 17:10:17.88ID:pnZmq3Jw
>>356
理論で話せないからアホは最後はそんな表現でごまかす(笑)
370名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 17:16:53.34ID:Vkz0RyAy
>>364
駄目でした、負荷をかけて熱をもつとどうにもならない
うちのルータが不良品かな…
371名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 18:51:55.77ID:mm/GSS5c
19時前で速度低下
372名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 19:15:12.05ID:jIU3N3Yb
下り300Mbps 上り100Mbps おっそ
朝は上りも下りも400こえるのにな
373名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 19:21:47.60ID:Vkz0RyAy
>>372
地方なら十分、喧嘩売ってんのか(涙
374名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 21:10:37.54ID:4hZQdLDv
>>368
安定のAterm病ですね
v6アルファだと割り当てポート少ないから起こりやすくなるってことか
Atermルーター使う以上Aterm病と熱問題は避けられない問題だよな
いつになったら治るのやら
375名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 21:33:32.80ID:NTz0EnK0
speedtest.netで測定してると詐欺サイトに飛ばされるんだが
Windows old 10がどうたらとかいうとこへ
376名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 21:41:39.91ID:nQwqn2S8
マイクロソフトセキュリティアラームだろ
電話してクレカの番号伝える
377名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 21:57:16.90ID:yBozSDG8
クソ遅すぎてイライラするってレベルじゃないな
378名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 22:01:30.13ID:aM+/qhlF
重すぎて来たら案の定伸びてるし
379名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 22:34:45.10ID:iIvR58Aq
>>375
そういや広告が全くでないなと思っていたところ
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

カスぺが頑張ってるのかな?
380名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 01:37:55.38ID:sVYNKB2g
ネトゲが止まる・・・
そして動くと死んでる・・・
381名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 10:09:17.73ID:86yawGRM
>>367
なんでその数値なのかと思ったらデフォルトの設定値からそれぞれ4分の1にした数字なのね。
382名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 10:13:11.87ID:86yawGRM
>>374
数機種ルーター使った感じだとNECはバッキャローより熱持ちやすいのは確かだね
Aterm病もけっこう言われてたけど、現状ドコモ光ルーター01とかWG1200HP3がちゃんと動いてるようなので
修正待ちかねえ。NAPTの件はファームで何とかなるんだろうか
383名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 10:23:36.02ID:NpytakNa
色々やってみましたがルータではなさそうです
ipv6で通してipv4に戻す所?あのあたりが怪しいと思うのですが技術的に難しいのかなあ
PPPoEだと夜間の速度は出ませんが安定しているので…
384名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 11:48:40.18ID:/8Z1yQlS
HGWとV6アルファルーターで、IPが同じセグメントにできにゃい。
HGWのDHCP切って、V6アルファルーターで払い出しさせても、V6アルファルーターのセグメントが変更されちゃう。
その時のV6アルファルーターの状態はwan側とlan側のIPが競合してると出る。
競合しないような状態にしてるつもりだけどもしかして、V6アドレスの競合もあるのかな。
その場合、HGWでV6アドレスのDHCPはきれないよね?
V6関連がよくわかっていないので、もしわかる方がいたら教えていただきたいです。
385名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 12:48:54.11ID:4ovlDInb
>>384
何がしたいのかよく分からないんだけどIPv4の払い出しの話?
例えばHGWが192.168.1.1だとしてv6アルファのルーターを192.168.1.2とかに固定したいって事?
それともDHCPv6の払い出しのアサインテーブルの話?
386名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 13:46:11.33ID:md3vQrFm
>>385
LAN内はすべて192.168.0.〜のセグメントで統一したいです。
V6アルファルーターの設定で固定にしても、
(HGWは192.168.0.1、アルファルーターは192.168.0.2とか。)
HGWのDHCP切ってアルファルーターで払い出ししても、アルファルーターは192.168.1.2とかになってしまいます。
確認はPCからv6アルファルータの設定画面に入るときのアドレスが192.168.0.2では入れず、192.168.1.2で入れます。
その時に競合が〜と表示されてます。
ipv4との共存でできるだけ簡単な方法はないか模索してるときにこの現象にあいました。
387名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 14:25:09.40ID:6s25Wn3M
>>386
> アルファルーターは192.168.1.2とかになってしまいます。

「なってしまいます」じゃなくてさ、、
普通は先にルーター自身へ固定IPを設定するもんだよ
ていうか、それでよくDHCPサーバーになれるもんだね

競合しているってエラーは断定?可能性?
本当に競合なのであれば競合先を探して解消すればいい
一旦自分のIPをずらせば競合先にアクセスできるからすぐ分かるでしょう
388名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 14:48:55.55ID:+uxiPbq2
つーか、デフォルトゲートウェイの設定はどこになってんのさ?
文面見る限りHGWに設定を試みてるんだと思うけど、もう一台ルーターはないの?
HGWの下にレンタルルーターと普通のルーターぶら下げてLANポート同士にケーブル繋げば、同じセグメントには出来るよ
389名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 15:47:14.25ID:/8Z1yQlS
>>387
えーと、書いてると思うんだけど、書き方が悪かったですね。
HGWの設定で192.168.0.1とHGWのIPを固定。
アルファルーターの設定でアルファルーターのIPを192.168.0.2としても、アルファルーターは192.168.1.2と自身IPを勝手に変更するのです。
確認はアルファルーターの設定にはいると(このときのアドレスは192.168.1.2)、WAN側とLAN側のアドレスで競合が出ています、と黄色い文字で表示されています。
で、IPV4のアドレスで何と競合してるのかが?なのです。HGWのDHCPを切って、アルファルーターに払い出しさせても同じでした。
390名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 15:49:06.10ID:/8Z1yQlS
>>388
ありがとうです。別ルーターありますです。
で、何とかHGWとアルファルーターだけで構築できないかなーと試してたらこの症状に当たった次第であります。
391名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 16:14:54.01ID:jtHEiKsD
レンタルルーターにブリッジモード用意されていたっけ?

>>389
まさかとは思うがHGWにぶら下がる形で繋げようとした?
(逆も同じ)
392名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 16:29:24.88ID:/8Z1yQlS
レンタルルーターにブリッジはないですね。
HGW→アルファルーターと接続しています。
現在、理解できないのが外に出るのは置いておいて、LAN内の事なのですが何故アルファルーターのIPが変わってしまうのかがわからなくて。
393名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 16:35:48.49ID:jtHEiKsD
IPアドレスが設定できるのはLAN側だけでWAN側はDHCPによるIPアドレス取得ですよ

両方を使いたい場合はONUにHUBを噛ませてそれぞれの機器をぶら下げないとダメなバス
394名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 16:56:32.34ID:86yawGRM
>>392
So-netスレの人の作った配線図が参考にならんか?
あちらと違ってHGWにv6アルファの処理をさせていないので読み替えは必要だが。
PPPoEとv6アルファの共存を同一セグメントでやりたいって希望なんだよね?

http://2chb.net/r/isp/1531552862/11
395名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:08:39.00ID:GmnfRS+x
>>389
>HGWの設定で192.168.0.1とHGWのIPを固定。
>アルファルーターの設定でアルファルーターのIPを192.168.0.2としても
V6アルファのWAN側に192.168.0.2が振られてるから競合扱いになるんじゃ無くて?
396名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:08:47.00ID:yRZ2jZiI
>>392
HGWをスイッチングハブの代わりに上流に噛ませば>>393が指摘してくれた様な問題回避が出来そうやん
397名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:12:25.06ID:/8Z1yQlS
>>393
ありがとうございます。
うちのHGWは光電話もあるのでONU直結は厳しいですね。(バラしてHGWルーター部と接続されてる短いLANコネクターを取り出せばできるかもですが。)

WAN側のアドレスは255.114.8.9(適当)とかのやつで、それがバッティングするということですかね?
WAN側のDHCPというのがわからなくてすいません…、どこで設定できるのか教えていただけると嬉しいです。

一度、外への接続を物理的に外して切って、LAN内だけで検証してみます。
398名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:15:58.24ID:/8Z1yQlS
>>394
ありがとうごさいます、この方すごいですよね♪
最終的に同じセグメントで構築を目指してます。
今はなぜアルファルーターのアドレスが変わってしまうのかを検証しています。
399名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:19:29.63ID:/8Z1yQlS
>>395
アルファのWAN側…どこで設定が確認、設定ができるのでしょうか?
無知で申し訳ないです。
400名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:30:57.73ID:/8bQvZhm
>>399
DHCPの配布アドレス変更した?
401名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:35:31.42ID:4RKpNE+7
検証も何も、wan側とlan側で同じセグメント使ってたら通信おかしくなるだろ。
基本的なtcp/ipのお話だよ。
hgw側もセグメント合わせるのは諦めろ。
402名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:50:46.96ID:/8Z1yQlS
>>401
そうなのですか!
アルファ契約前、HGWと通常のNECルーターで接続してたときは同じセグメントで問題なかったのでLAN内は問題ないかとおもってました。
で、出口のゲートウェイを変えればと。
(アルファは直でONU接続にいくと思ってました。)
ありがとうごさいます。
403名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:52:51.66ID:/8Z1yQlS
>>400
HGWとアルファルーターどちらのでしょうか?
HGWのDHCPきって、アルファの払い出しを100以降になどいろいろ試してはみましたが…。
404名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 17:54:30.54ID:VBNsw3/Z
余計なお世話だが、敢えてセグメントを分けといた方が良いこともあるから色々と考えてみるとよろし
405名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 18:02:24.77ID:/8Z1yQlS
>>404
はい、ありがとうございます!
そして、なぜ、アルファルーターのIPが変わるのか検証で少しわかってきました。
何パターンかのネットワーク組んで確認してみます。
406名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 18:15:21.78ID:fPMYVP9h
>>395
御推察通りでAtermの仕様です。

ホテルWi-FiことW300Pを覚えやすいアドレスにと「10.10.10.10/24」に設定したら泊まったホテル
が同じ発想で10.10.10.0/24のアドレスでW300PのDHCPサーバのアドレス変更されたよ w
(Wi-Fiの出力変更しようとしてW300Pが見つけられなくて「ん!?」ってなりました)

ちなみに今は「172.17.172.17/28」な設定にしています
407名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 19:08:04.56ID:83x4+d/w
>>402
その NECルーターは、ルーターではなくブリッジとして使っていたのでは?
ブリッジであれば、同じセグメントで問題ないと言うより同じセグメントにしかならない。
ブリッジって、スイッチングハブと同じことだし。

>>406
ホテルで使うなら、Aterm がローカルルータモードにってるからまだわかる。
レンタルルーターは、ローカルルータモードにしてるわけでもないのに、ローカルルータ動作もしてると考えないといけない様子なのがややこしいのかな。
持ってないし設定画面も見たことがなくて想像だけど。
408名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 19:31:38.12ID:GLxSVFTR
ワシはヘタレなんでこの辺は弄っとらんのんだが
v6アルファのレンタルルーターのクイック設定Web→基本設定→自動オン・オフと動作モード(固定IP1)とか項目が一応あるから
設定変えれば普通のルーターやブリッジモードみたいな運用は出きるのかもしれん。
まさかv6プラスモードみたいなものは載ってないと思うけどねw
409名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 20:01:35.37ID:/8Z1yQlS
>>407
恥ずかしいことに、ブリッジせず、二重ルーター状態で使っていました()
速度も出ていて、かつ外からも繋がっていたので不思議です。
ちなみに、そうなるとso-netスレの
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
この接続はどうやってるのか、さらに不思議です。

スレを汚しまくってしまい申し訳ないのですが、いろいろ試すのは楽しいです。
410名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 20:04:47.55ID:/8Z1yQlS
>>408
設定ですね、もっと細かく見てみます、ありがとうございます!
411名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 20:11:51.75ID:fPMYVP9h
>>407
勘違いしているよ。二重ルータモードになってPCに近いルータ側が先のWAN側と被らない任意
のアドレスを設定するの
だからカッコ書きにもあるように「W300Pが見えなくなった」ってなってipconfigで状況確認した
次第です。

素人さんの場合、アドレスが被って通信できない状況に陥ってあたふたするよりも自身が設定
したアドレスではないものの通信できる方が良いですよねっっ
412名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 20:56:51.62ID:D4BcOwDd
>>379
詐欺サイト↓ブロックするかな
http://bnxzdroq.win/mpa843/index.php
413名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:12:28.77ID:AwEMS3z5
>>409
色々試して理解を深めるのは楽しいし悪い事じゃないと思うよ。どんどんやればいい。
その絵が成立するのは、PPPoEというTCP/IPとは別のプロトコルで動いていて、PPPoEルーター(WAN)とHGW(LAN)の間の通信はTCP/IPを使ってないから。
勉強がしたいなら論理的なネットワーク図を書き起こしてみたら良いと思う。
物理・L2接続とL3のネットワーク図を分けて考えてみようか。
PPPoEによって仮想的な物理接続が増えて、その受け口にIPが設定されている事を理解しないといけない。
414名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:31:48.91ID:H65YdDnd
8月入ってから本気で回線遅いな
どうなってるんだ
415名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:41:23.03ID:83x4+d/w
>>411
>>407 が勘違いというのは、前半の話か後半の話かどちら?

もし前半だとしたら、ブリッジモードだったのではという推測が誤りで、
実際には「同じセグメント」というのはそう設定したつもりなだけで、勝手にアドレスが変わっていて問題が起こらなかったんじゃないかということ?
同じセグメントにしたつもりで勝手にアドレスが変わってたら、「問題なかった」などとはならず、何かおかしいということに気付くんじゃないかと思ったんだけど。気付かなかったのかな。

もし後半が勘違いだとしたら、「二重ルータモード」というのは、ホテルのルーターでひとつ、Aterm がローカルルータでもうひとつ、
合わせて二重ルータになったんですよね?
ローカルルータモードの場合には、WAN と LAN とでネットワークアドレスがかぶったら、Aterm 自身が勝手に変更することのできる LAN の方が変更されることで、かぶらないようになるんですよね?
そしてレンタルルーターの場合は、ローカルルータモードにしているわけでもないのにそれと同じことが起こっている(と思われる)からややこしい。
何か勘違いしていますか?
416名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:45:47.90ID:azlk6qvd
>>412
結果
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
417名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:49:55.55ID:azlk6qvd
入っていない仮想マシンでの結果
IEつかえないな

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
418名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:55:59.01ID:D4BcOwDd
おお、カスペ偉いね
ESETはスルーしたから自分で登録してブロックさせた
419名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:56:45.27ID:NRzdXBs9
なんか遅い遅いと思ってたらIP変わってた
寝てる間にうちの地域で停電でもあったのかね
とりあえずガチャって復活できたけど
420名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 22:05:41.68ID:9375dDYN
遅いと思ってGoogleのスピードテストしてみたら、1.44Mbpsしか出てない
いくらなんでも遅すぎだろ
421名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 22:45:16.37ID:fPMYVP9h
>>415
あちゃ〜…深く考えすぎだよ orz

W300Pもレンタルルータもブリッジモードなんて存在しません。なのでルータ以外の動作はしません。
さて、WAN側とLAN側のIPアドレスが重複していた場合の回避策の一例ですが

1.ブラウザ等でインターネットに接続時に「WANとLAN側でIPアドレスが重複している為インターネットに接続できません」とメッセージを出力する
2.LAN側のIPアドレスをWAN側と重複しないIPアドレスに変更する

どちらの方が実装がラクでユーザーに優しいか?って話です。
(まさかレンタルルータにWAN側とLAN側のIPアドレスが重複していた際の回避機能が実装されていたなんてね)
422名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 22:47:51.24ID:vIKNlrOD
>>416
そういう見慣れないドメインはプロキシ(自動構成スクリプト)で弾くといい
(ホワイトリスト形式推奨)
423名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:06:49.73ID:TFRH1pZZ
OCNドコモ光で、v6アルファにしようと思うんですが、今あるHGWに専用無線ルーター付けたら良いんかな?

HGWはルーター機能オフ?
424名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:15:39.92ID:86yawGRM
>>423
OCNの案内だとPPP垢消して部分初期化してレンタルルータを繋げって案内なんだけど、実はそんな事しなくても良くて(勿論、消してもいいけど)
HGWにPPP垢設定したままレンタルルータ繋いでも大丈夫。v6アルファはレンタルルータ、IPv4 PPPoEはHGW側に出きる。

だけどOCNのv6プラスでいいの?So-netとか@niftyとかBIGIOBEのが良いんじゃねーかい?そっちのが心配だわ。
HGWあるならフレッツ・ジョイントでIPv4 over IPv6の処理が出来て安定してるよ
425名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:22:29.72ID:aRcusUr4
ドコモ光ならv6アルファに変な縛りも月額もないから試すにはいいんじゃないの?
ISP変えるのけっこう手間と言えば手間だしすぐやめられるから
426名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:35:04.14ID:TFRH1pZZ
>>424
今なんかルーターも無料で借りれるから、やってみようかと思って。
OCNドコモ光
427名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:37:02.53ID:83x4+d/w
>>421
W300P は、動作しているモードはローカルルータです。
ユーザーズマニュアルを見ると初期値は 動作モード ローカルルータ(DHCP有効)となっていることからもわかります。
Aterm のローカルルータモードは、(PPPoE や over IPv6 などではなく、直接)WAN 側と LAN 側に IPv4 アドレスを割り当て、その間で NAPT するモードです。

一方レンタルルーターは、ローカルルータモードがありません。ルーター以外の動作をしないのは同じですが、ルーターの動作が違います。
じゃあどんな動作をするかというと、v6アルファの説明やルーターの設定画面、ユーザーズマニュアルなどから考えられるのは、
「(IPv4 over IPv6 の)IPv4 グローバルアドレスと、LAN 側との間で NAPT 動作をする」ものだということではないでしょうか。
しかし実際にはそれだけでなく、IPv4 over Ether でも WAN にアドレスを割り当て、LAN との間で NAPT 動作をしているようです。
ローカルルータなんてどこにも書いてないのに、なんでローカルルータと同じ動作もしてるんだ?って話です。

>>424
PPPoE の設定を消す必要はないけども、IPv6 PPPoE は停止しなくていいのかな?
428424
2018/08/23(木) 23:47:40.74ID:86yawGRM
>>427
あー。確かにそうだね。指摘ありがとう
確かにIPv6 PPPoEがHGWに設定されてたら切断しないとダメだね
つーことでIPv6 IPoEってのが既に開通してればHGWは何もせんで良い
>>423すまん
429名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:53:02.59ID:THRM+3LG
>>412
面白半分で踏んだらウィリスに感染しますたw
430名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 23:53:34.79ID:TFRH1pZZ
>>428
バカだからよくわからんですが、HGWの下に専用ルーターでおkですよね。

その時に、HGWにv6のpppoeがあったら消して、ipoeだったらそのままでいいってこと?

その時の専用ルーターはルーターモード?
431名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 00:00:31.55ID:W0vx4jcM
>>430
HGWの下に専用ルーターでおkですよね。→おk
HGWにv6のpppoeがあったら消して→消さなくてもよい IPv6 PPPoEが繋がってたら切断のボタン押してちょ
その時の専用ルーターはルーターモード? →自動判定モードになってるから繋ぐだけでおk 後ろのスイッチもそのままでおk
432名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 00:05:57.29ID:Xg3ez6SM
>>431
あざす。
届いたら試してみます。

あと専用ルーターとPS4を有線で繋いでもPS4はネット繋がる?

v4のpppoeでじゃないと無理かな?
433名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 00:07:12.80ID:RCyZAoup
>>430がHGWの設定画面を開けるのかどうかが次の壁かもねw
そんなに難しくないからOCNの設定案内ページは見ておいた方がいいよ
調べりゃ出てくるから
434名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 00:10:54.86ID:Xg3ez6SM
>>433
それは大丈夫です(笑)
ルーター機能を完全に専用ルーターに移さんと駄目なのかと思ったので。
あと、ゲーム関係が接続できなくなったら、あれだと思って(笑)
435名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 00:15:36.82ID:LIsPFR3w
>>432
俺もPS4の有線接続してるけど大丈夫。
ただスレ見た感じプチフリしたりとか、ラグったりとかそんな感じの症状が出てる人はいるみたい。
症状出てるのがPS4かPCのゲームなのかは分からんけど。俺の遊んでるのはグランツーリスモSPORTだけど問題なく遊べてる。
ゲームによっては特定ポート使うタイトルは支障が出る可能性もあるけどその時はPPPoEだね。
436名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 00:43:21.94ID:FRrdzgTm
>>432
自分が確認して間違いなくラグが出つづけるのは15タイトル中2つだけ
それもPPPoEに切り替えれば何も問題ありません
また、速いのはv6アルファ、安定してるのはPPPoEで間違いないですが
2つのサービスで良い方に切り替えられるようになるので良いことづくめだと思います

他社からのコラボ移行された方はご冥福をお祈りいたします;
437名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 03:31:34.30ID:pvbzVMbH
>>357
NTTフレッツ光ネクストのPPPoE接続の増設基準は東が500Kbps、西が250Kbps
つまり人口が多い都道府県の方が混雑している
特に政令指定都市がある都道府県の大手ISPの夜間は大混雑状態なので
IPoE IPv6のIPv4(IPv4 over IPv6)を使わないと夜間の低速が改善されない
といってもOCNは予測を見誤ったのかIPoEの設備が不十分な地域があるみたいね
438名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 21:51:57.83ID:DkpaZ8NR
ひどいね。
ベストエフォートとは言え1Gbpsやら100Mbpsなんて宣伝したらまずいだろ。
439名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 22:47:20.32ID:5B4Pm8OG
まあまあだな
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
440名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 22:47:55.09ID:tTrROqA7
https://光回線.tokyo/about_IPv6_IPoE/OCNv6alpha_meritdemerit.htm
OCN v6アルファとは?サービス内容〜メリット・デメリットまで徹底解説!【使える光回線は?OCN v6アルファパッケージとの違いは?】
441名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 23:18:55.16ID:2Pel2tlj
v6アルファ経由で IPA CyberLabを使って計測してもやっと上りの速度計測が普通に計測できるようになったような
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
442名無しさんに接続中…
2018/08/24(金) 23:43:47.68ID:BTQ5WcP8
V6アルファのルーター届いて1週間使ってみたが
ゴールデンタイムでも平日の朝や昼間と同じ速度が出るようになってイライラがなくなったわ
あと俺の環境では一回も回線が止まることはなかった
ゴールデンタイム避けてたネトゲが出来るようになって非常に快適になったことを報告
443名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 04:05:13.72ID:77K2PEmN
タイトルによるんだろうな。FPSがマトモに出来ない言うてた人もいたから。
当たり判定がシビアな格ゲーとかはどうなんだろうな?
とりあえず俺の環境でもForza(レースゲー)、FIFA(サッカー)はキチンと動いてるよ。カクついたり、ラグる症状もない。逆におま環でたまたま動いてるだけなのかもしんないけどねw
444名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 04:18:06.60ID:77K2PEmN
↑v6アルファの話ね
445名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 09:58:32.17ID:dPbihjRH
WIFI安定せず今日も感謝のルータ再起動!
これさ無ければ我慢できるのに・・・
446名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 10:28:03.59ID:EXf9dGpw
>>438
法の抜け道悪用は、旧態企業の専売特許
447名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 10:32:31.32ID:3+/yszJc
東日本のファミリーHSタイプ契約だが今となってはギガラインに変えなくて正解だったかも。
ゴールデンタイムでも200Mbpsの上限ちょっと速度が出てる。
448名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 10:35:56.23ID:dPbihjRH
>>442,443
FPSとか一瞬を争うゲームはラグってお話にならないよ
他もラグってないように見えてもPPPoEに切り替えると勝てる
うちのクソルータさんのせいかな…交換してくれ…
449名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 10:41:15.34ID:3+/yszJc
>>448
ゲームしてるのはPC?コンシューマー?
どっちにしろv6アルファの人はこのまま併用できるといいね
450名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 10:49:32.18ID:dPbihjRH
>>449
子供はPS4、自分はPC、両方です
v6アルファはゲームしなければ快適ですもんね、併用継続本当お願いしたいです
451名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 11:33:29.17ID:wmZjz65n
>>450
ブラウジングやメールの人がアルファ、
ゲームの人はそのままとか棲み分けたらいいのかな?

一定数アルファになってくれたら、
空くわけだからゲームしやすいとか。
452名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 11:42:53.47ID:INyh8i5K
ちなみに俺がやってるゲームはPCでBFやCODなどのFPS
PS4でFF14などやってる
V6アルファのルーター届いてから1週間でラグなどの遅延は一切ない
ゴールデンタイムのくっそ遅かった回線と500円追加でおさらば出来たから満足してるわ
453名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 11:47:46.89ID:INyh8i5K
1週間も使って異常ないからラグるとかルーターが再起動するとかいってる奴はおま環かOCN下げにしか見えないわ
454名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 12:16:34.92ID:dPbihjRH
>>451
実はOCNのPPPoEは既に爆速になってます
ただ夜間はどうしてもv6フレッツのほうが速いです

OCN下げって…自分はaterm下げかなw
455名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 12:18:58.19ID:dPbihjRH
>>452
PPPoEだとping一桁で安定しますよ
高いリフレッシュレートやハイエンドPCだとキル爆上げです、お試しあれ
456名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 12:28:12.50ID:zo2eVD7Q
地域も出さずにPPPoEを語るなとアレほど…
457名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 13:17:23.11ID:6F113LI9
そういう奴は裏目に出る選択しかしない
458名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 14:09:08.40ID:nAtVy+RZ
OCN v6アルファ の、
IPoE対応ルーターに搭載しているホームネットセキュリティ機能等は、
ルーターの設定等で無効に出来るのでしょうか?
不正サイトへのアクセスをブロック等の機能の使用を、強制されるのかどうか?
https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ocnv6.html#03 

OCN for ドコモ光 については、
「IPoE対応ルーターに搭載しているホームネットセキュリティ機能は、
料金起算月から12カ月経過後は自動的に終了となります。……」と有りますけれど。
459名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 14:51:16.02ID:m4RPU664
これ見る限り自分で全部無効に出来そうだけど
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000s6n

継続申し込みしないと1年で使えなくなるってサポートが言ってた
460名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 16:44:59.01ID:5Cv5y7Nj
>>459
設定出来るのですね。 ありがとうございます。
461名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 16:49:20.27ID:INyh8i5K
てかさ過去ログも見たけど
ここでギャーギャー騒いでる奴ID:dPbihjRHこいつ1人しかいなくて草
462名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 20:11:32.54ID:77K2PEmN
ルーターセキュリティ機能は意外に仕事をしてくれる
https://imgur.com/a/luocfQP
463名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:01:25.56ID:m4RPU664
>>462
そういうのに引っかかると何か警告出てくる?
似たような機能あるArcher C2300使ってるんだけどそれだと警告も出てきた
464名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:10:30.00ID:JkeoHWzw
下り 250Mbps 上り 6Mbps
大阪マンションハイスピードタイプ隼
どうなってんねん(#゚Д゚)
465名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:11:52.98ID:mVfQXfGS
>>463
(ブラウジング中に)リアルタイムでルーター由来の警告が表示されるの?
466名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:14:01.55ID:m4RPU664
>>465
C2300だとそうだね
一回しかなったことないけど
467名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:19:50.23ID:mVfQXfGS
>>466
なんだその中間者攻撃的な挙動はw
468名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:32:32.52ID:mrQtaWNi
遅すぎる・・・ネトゲしてぇ
469名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:38:01.30ID:FL85lWug
下り 0.1Mbps 上り 0.5Mbps

ADSLだけどひどくない…
470名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:45:36.65ID:m4RPU664
>>467
なぜそう思うのか理解に苦しむ
変なサイトアクセスしようとしたらブロックして警告ページリダイレクトさせるだけじゃん
471名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 21:56:14.49ID:77K2PEmN
>>463
いや、PC、スマホ、タブ、家電、裏で通信して動くようなものをブロックした時に、リアルタイムで特に警告が表示される事は無いんだが
Webレピュテーションで変なサイトにアクセス試みるとブロックされて警告画面がブラウザに出る
自分が能動的にした操作だけ警告、あとは通知なしでブロックって挙動だね
基本的にはウイルスバスター for Home Networkと同じ機能みたいだ

https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/vbhn.html

https://businessonline.trendmicro.co.jp/sb/mail/wrs/?cm_sp=sb-_-handyweb-_-wrs
472名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 22:28:01.47ID:m4RPU664
>>471
ごめんブラウジング中にリダイレクトされて警告ページ出るのかどうかを聞いてみたかっただけ
情報ありがとう
473名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 22:38:21.83ID:qwVxmCmi
ふと思ったんだが、このホームネットセキュリティ機能っていうのを切ると速度が出るようになったりするのかな?
一度、データをローカルからトレンドマイクロに送って照合してOK,NGを判定してるっぽいやね
安全性考えたら切る選択はアホ過ぎて無いのかもしれんが。v
6アルファ契約してないから自分じゃ試せないわw
474名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 22:47:59.25ID:dBo1PI1z
トレンドマクロは怪しいと思う
最近はウィルスバスターもまともに動くのかな?
475名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 22:48:51.01ID:tLbPW6Mb
>>463
スペック見たら笑っちゃうくらいの高性能ですねC2300って。
これより上だとメッシュのクラスかな。
476名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 22:55:49.86ID:HGm2FaCZ
>>474
バスターって昔からそういう扱いだよねw
情弱専用セキュリティソフトみたいな。
一台無料のライセンス期間でPCに入れてるけど、そんなにケチョンケチョンに言われてるほど悪くないかなー
こういうのって「信仰」に近いものがあるから、カスペやノートンじゃないと絶対ダメって人も多い感じだけどね。特に5Chの情報強者の人は。
477名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 23:36:59.80ID:IPc7ZETM
バスターもノートンも定期的にやらかしてるからどれが鉄板っていうわけでもないんだけどね
シェアの少ないところがやらかしてもニュースにならないだけで
478名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 23:41:35.50ID:bYL7h7Fx
初めて買ったPCで、ウィルスセキュリティ ZEROを使ってた俺の恥ずかしい過去は内緒
2ちゃんでキングオブ無能だの基地外詐欺ソフトだの言われたアレです
479名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 00:18:28.90ID:e1blvaRl
>>473
流石にそれはないでしょ
ローカルにシグネチャみたいな定義ファイルを作って参照してんじゃないの?
定期的に外部にアクセスしてそのファイルを更新してるってだけで、毎回パケット来る度に外部に照合しに行ってたら禄に通信出来ないと思うが

ホームネットセキュリティとは別にIPv6ファイアウォール動いてるし必要ないなら切ってもいいんじゃない?
ホームネットセキュリティって本来はセキュリティ対策出来ない機器を守るための機能みたいなとこあるし

ただ専用ルーターのスペック低いのに色々やらせすぎててキャパオーバーしてる感はあるかも

>>475
ほぼ見た目で選んだようなもんだけどね
ついこの間まで使ってたのWR8750Nだったから流石に限界だったし
11ac対応しててOpenVPN出来てLAG組めて見た目いいの選んだらこれになった
480名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 00:27:32.90ID:gcQYMqGm
IPv6のGeo IPってなんに紐づけられてるんだろ?
大まかに当たってるけどIPv4の様にIPに地名も含まれてないのに超不思議なんだけど
https://www.maxmind.com/ja/locate-my-ip-address

詳しい人教えろ下さい。
481名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 00:55:24.19ID:enfmJqHw
>>476
バスターはね、、
クラウド型の製品が出始めた頃からおかしくなった
運用中に「お友達ご紹介キャンペーン」やら何やら、どうでもいい広告が常駐アイコンから頻繁にポップアップしてくる
非常に目障り
性能の良し悪しとか不具合の多い少ないとかを語る以前の問題でダメ

べつに試用期間中とかじゃなくて普通に運用中にですよ?
そしてこの強制広告をOFFにする方法は無し

こういうのは一般的には「アドウェア」といいます
そして当然ながら、バスターは自分自身を駆除してくれません
これは好みとか信仰とかじゃなくて純然たる事実です
482名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 01:20:26.11ID:QmmtEEf7
>>481
なるほどねえ。そういう経緯もあって叩かれ気味なのか。
今は大人しいもんだよ。その手の凶悪というかウザイ広告出す動きはしない。更新期日が近くなると少し五月蝿いけどね。ライセンス更新してくださいって。
製品版の課金までして、そういう事やると信頼失うよねー
トレンドがアホな宣伝して嫌われて自爆って話だねw
嫌な思いした人は二度と選ばないだろうね
483名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 01:22:12.98ID:FiktqxyD
バスターは以前、インストールするとネットが接続できなくなったり
windowsが不安定になる不具合があってから一切使わなくなった
484名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 01:54:57.84ID:BoUTB53p
>>480
ほれ。一時間近い動画だが分かりやすかったぞ。
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog42/program/GIP
485名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 02:36:56.24ID:IFSY6Va8
8月もあと僅かだが、本当にIMAPに移行できるのだろうか?
案内が来て申し込み、8月下旬までに順次移行のメールも来ているが、
その後のメールが来ない。
486名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 05:07:08.07ID:gcQYMqGm
>>484
あざっす。勉強してきます(´ω`)
487名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 11:20:38.40ID:JYa3yLiu
フレッツウイルスクリアはocn光マンションには対応してないですよね?
昔フレッツウイルスクリアを使っていたのは間違いないですが
数年前にOCN 光 with フレッツ マンション・プラン2・東日本から
からOCN 光 マンションに変更しその後は何を使っているのか
わからなくなりました。
見当つくかたご教示いただきたく。
488名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 12:07:35.97ID:wW9t8qDa
マイセキュアって名前になってるはず
489名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 12:17:51.12ID:k7BSW4CH
>>487
まずPCの右下の時計あるところ付近に、青と白の薬のカプセルのマークある?あったらそこにカーソル合わせてみて保護されていますとか表示されるか確認してみて。

NTTファイナンスとか言う名前の請求メールとか今も毎月、届いてる?クレカなら明細見てみて。請求額432円のやつ。

転用したときにフレッツ・ウィルスクリアv6を解約してなければ毎月、料金は発生してるよ。転用しただけだと自動で解約にはならないから。
490名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 13:41:08.28ID:k1hA+N1p
>>480
IP アドレスと地域の対応付けを調べる手段はいろいろある。たとえば iOS や Android を利用しててデータ収集に同意してれば、スマホの位置情報と IP アドレスの対応付けを Apple や Google に収集されてる。

「逆引したホスト名に含まれる地名」というのは、そういったいろいろある手段のうちのひとつでしかない。
MaxMind が具体的にどんな手段で収集してるのかは知らないけども
都道府県ごとに割当範囲が固まってるので、ある程度サンプルを集めれば都道府県までは特定できる。
491名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 14:24:43.62ID:g7ca8fnc
>>480
/36〜/40で都道府県に割り当て
この範囲内であれば都道府県までは判別可能

あとは>490の前半
492名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 14:48:13.99ID:k1hA+N1p
>>491
IPv6 IPoE だったら東京都は /32、島根県 鳥取県がそれぞれ /38。なので /32〜/38 じゃないかな。
IPv6 PPPoE だったら 各都道府県それぞれ /32。
493名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 16:14:29.93ID:S7mib4rW
>>487
ウイルスクリアは、OCN光でも使えますよ。
契約自体は、NTT東日本のままだけど。
ウイルスクリアについて問い合わせるなら、NTT東日本へ。
494名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 20:52:39.42ID:d8vcdqHg
BNRスピードテスト等の測定サイトでクロームの拡張機能データセーバーを利用すると速度うpになるの?

データセーバー有効

1.NTTPC(WebARENA)1: 96.87Mbps (12.10MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 101.79Mbps (12.72MB/sec)

推定転送速度: 101.79Mbps (12.72MB/sec)

データセーバー無効

1.NTTPC(WebARENA)1: 5.46Mbps (682.77KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 6.68Mbps (835.38KB/sec)

推定転送速度: 6.68Mbps (835.38KB/sec)
495名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 21:01:30.52ID:d8vcdqHg
あぁグーグルの串を使うからか…
496名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 21:53:52.56ID:v5ExTPpG
スケジュールがかなり押しているけどIMAP本当に対応する気あるの?
497名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 22:11:56.48ID:zIPIL0QN
V6アルファ検討しているのですが、スレを見た感じ
ゲームではpingが不安定という人もいるけど、ほとんどの人は問題ない
という感じなのでしょうか?
格闘ゲームやるのでping安定はかなり大事なので気になります
498名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 22:18:33.48ID:JYa3yLiu
487ですみなさんありがとう。
実はPCが壊れたのでカプセルマークがあるかは不明です。
しかし毎月終わりごろに432円の請求がありますので
契約が続いていることは間違いないと確信できました。
マイセキュアというのですね。
新PCにwindows deffenderが入っているので
解約するか迷っているのですが
解約と結論が出たらNTT東日本に相談します
499名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 22:21:39.03ID:l8FufbxR
メインで使っていてGB単位ある人は後回しとか?
3/22先行申込みで>>90
普段使ってないからデータはMBもない
500名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 00:25:06.69ID:ZJrGuRi3
>>498
マイセキュアなら270円。

5ライセンス540円。432円ならフレッツウィルスクリアの可能性がかなり濃厚
501名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 09:04:25.42ID:4EeWc4GE
>>498
OCNコラボ転用の時にしつこめに教えてくれたりするオペもいるんだけどね。いらないオプション契約の解除は自分でする事、基本は光電話と回線、ISPのみが自動以降ですよって。
まあ過ぎてしまったことは仕方ないので次善の策ですね。
すぐに電話すれば今月分までで契約解除出来るんじゃないかな?問い合わせ先はOCNじゃなくてNTT東日本。
因みにフレッツ・ウィルスクリアは安楽死が決まっていてサービス終了時期はアナウンスされているが、サービス自体はまだ継続しているよ。

>>497
格ゲーやるなら有線は絶対条件でping応答が良いところ、可能ならNURO光、auか電力系がベスト。回線引き直しが無理なら禿。
その次がフレッツのMAP-E(ルーターにやや難のあるOCNv6アルファはこの中だと下)、以下、時々、速度低下の報告があるDS-Lite、普通のPPPoEかな。
OCNのPPPoEで充分な応答と速度が出てるなら変えなくても良いと思うけど。
(混雑タイム以外、うちのオンゲはPPPoEでやってる。v6アルファの契約以後、不思議とPPPoEが速くなった。一時期は10Mbpsも出てなかったほどだったんだがw)
502名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 10:22:40.46ID:YiJC6bYd
>>497
関東住まいのv6アルファ。地理的な事も大きいと思うけどpingは1日中いつ測定しても一桁で応答は速いし安定はしてる・・。
私の環境だとPPPoEはどうしても混雑時には20〜30msに落ちるので、その意味じゃ効果はあるんだけど
1/60フレームで当たり判定見るような格ゲーやるならお勧めしない
理由はレンタルルーター。
回線が無理ならプロバ変えた方が幸せになれると思う
503名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 10:44:00.38ID:WOePjX4g
ガチゲーマー用ISP、ガチゲーマー用ルーターがあるけど商売になるのかあれ
当然のごとく両者無駄に高いんだよな
504名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 11:37:28.25ID:ebEK2C6y
>>503
無駄に高いから商売になるんでしょ
505名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 11:48:55.84ID:oxf4qGpR
ゲーマー専用の椅子らしいw
http://www.bauhutte.jp/product/rs950rr/


もう理解できる範疇を超えてるw
506名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 12:45:15.36ID:X+0eoI6Q
そのうちゲーマー専用ケーブルとかゲーマー専用コンセントが発売されるな。ゲーマー専用ウェアも時間の問題。
最後はゲーマー専用住宅。
507名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 12:54:01.60ID:siohJuWn
その全てが光り、ダサいのが特徴。
508名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 13:28:03.75ID:za6VTVPi
>>506
そのうちも何もケーブルとウェアはすでにあるやん
509名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 13:29:03.39ID:ebEK2C6y
安かろう悪かろうの精神でLANケーブルをCat7にしてるゲーマー多い気がする
アホかと
510名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 13:30:23.43ID:rzyOlpgB
部屋まではきてるな...没入感を高めるには色を統一しないといけないらしい
http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/gaming_room/

真のゲーマーは外部と遮断される環境でなければならないらしい()
http://www.bauhutte.jp/product/bt1_110_130/

ゲーマー用ベット布団らしい()
http://www.bauhutte.jp/product/bbr180_250/

もうなんでもありだ
511名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 14:42:58.67ID:L6HIUfTR
>>510
二番目のやつ、買ったら子供が狂喜乱舞するな

和室の押し入れに秘密基地作って食い物持ち込んで親に怒られて壮大な冒険がそこで終わるんだがw
512名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 15:08:47.74ID:BF7Svem2
これ、折りたたみ式の洗濯物入れだよね
513名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 17:52:23.80ID:MdtNYNGb
>>505
http://amzn.asia/d/huWZkOT
これがないじゃん
俺はオフィスチェアに付けてるけどかなり快適
ついでにキーボードも付けられるようになればFPSも前屈みにならないで済む
514名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 18:03:37.23ID:SJNjMn28
まず一生、買うことがない商品だな…
真のゲーマーには必要なもなのかそれは
515名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 18:22:40.51ID:vojEHk5Z
FPSは「命のやり取り」だからな
貴様も毎晩「命のやり取り」をするようになれば分かるだろう・・
516名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 18:38:24.81ID:4EeWc4GE
命のやりとりご苦労様w
しかしなんでこの手の商品は黒一色とかに出来ないんだ?
赤、青、緑、差し色の配色が非常に気持ち悪いし正直カッコ悪い

517名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 19:01:41.61ID:d0qQRjSc
いつまで続けるの?
518名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 19:07:06.81ID:YHyZ8Ij9
v6アルファでFPSできねえ!って騒いでた変な人がいなくなるまでじゃないの?
519名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 20:58:38.30ID:F+NuzB/T
>>516
ペダル漕ぎながらゲーム、で耐えられなかったw
520名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 22:04:48.35ID:9L6lNBkJ
くそおせえよぼけ もう今年で最後だ2度と利用しねーぞカスOCN
521名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 22:09:43.04ID:vAJJe/vi
みんなお待たせっ
2018年8月版 好きな美熟女ランキングが発表されたぞ!

1位 吉永小百合(73)146票
2位 黒木瞳(57)124票
3位 石田ゆり子(48)66票
4位 五月みどり(78)62票
5位 鈴木京香(50)53票
6位 松坂慶子(66)37票
7位 壇蜜(37)32票
8位 沢口靖子(53)31票
9位 井川遥(42)30票
10位 かたせ梨乃(61)28票
11位 高島礼子(54)27票
11位 北条麻妃(41)27票
11位 由美かおる(67)27票
14位 八千草薫(87)26票
14位 高岡早紀(45)26票
14位 風吹ジュン(66)26票
17位 原田知世(50)25票
17位 米倉涼子(43)25票
19位 名取裕子(61)24票
20位 高橋恵子(63)23票
522名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 22:42:59.48ID:ApbB7BvT
NGN網内は速度出てるの?
523名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 22:43:12.33ID:BF7Svem2
70、80で熟女もねえだろ
524名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 23:26:18.78ID:6ctMttGN
今ドコモ光 for OCNで契約してて元々はフレッツ光のOCNです
v6アルファにしようかと調べていたら "OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)提供"ってのがそもそも前提としてあるということを初めて知ったのですが
ドコモ光に契約変更したのが去年よりは前なので多分IPoE提供の恩恵を受けられていないはずです
v6アルファとこのIPoE提供サービスの違いはv6アルファならIPv4もIPv6で包んで運べるよっていう点だけでいいんでしょうか
不満がなければスレには来ないはずだからv6アルファがどこまで信用できるのかは地域やらなんやらにも影響を受けることを考えるとIPoE提供サービスだけを受ける方向性にするのが賢いでしょうか
525名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 23:34:49.26ID:ecXkyQav
>>524
大前提としておまいさんは現在、速度に不満があるのかい?
あるならv6アルファに申し込めばいい。ドコモ光なら縛りも追加料金もない。
v6アルファはIPv6 IPoEの速度がIPv4でも出るようになるってだけのサービスだから。
526名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 23:55:30.54ID:6ctMttGN
>>525
ゴールデンタイム以外ならIPv4でのスピードテストでも3桁出るんですがゴールデンタイムになると日によっては1メガギリギリのことすらあるため流石に不便だと感じています
とここまで書き込んでおいて自分が大きな勘違いをしているのに気が付きました
IPoE提供サービスの方だけを今から受けたとしても本当にあくまでIPv6の話であってこれだけでは現在でも主流のIPv4で繋ぐサイトなどへのアクセスはちっとも改善しないですね・・・
ということで不勉強で長文を書いてしまって恥ずかしい限りですまた勉強してから正しく質問したいと思います
・・・しかし実際の所現状遅くて不便ならアルファに乗っかるのが正解ですよね
527名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 23:58:12.03ID:x7kvIuyj
ドコモ光の人で申し込まない理由は今のところないと思うけど。IPv4 PPPoE+IPv6 IPoEとIPv4 over IPv6(v6アルファ)の環境も一応、共存して使えるし。
解約金と最低利用期間の制約がなくルーターをタダで貸してくれるから悪い話でもない。何より気に入らなければいつでもv6アルファを切れば済む。
調べたなら知ってると思うけどIPv6 IPoEはアルファを申し込めば開通するよ。
528名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 00:44:21.75ID:OpV+426u
やらない手はなさそうですね
アルファとPS4の相性が良くないといった話はよく聞くのですが(しかし特定の何が駄目とは中々出てこない)
アルファを契約した場合に届くレンタルルーターから有線でPS4に接続した場合にもしもうまく行かなかった場合でも別のルーターを間に噛ませることで現状の遅いままのIPv4 PPPoEで変わらずに接続は出来るようですし
運が良ければ遊ぶゲームとバッチリ対応しててIPv6 over IPv4で快適になる可能性もあるわけだからやっぱり申し込もうと思いますそれこそ >>527さんの言うように駄目なら解約してしまえば良いわけですしね
総合スレであって相談スレではないにもかかわらずご迷惑おかけしましたありがとうございました
529名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 04:53:50.25ID:Z1SVFwCf
>アルファとPS4の相性が良くないといった話はよく聞くのですが(しかし特定の何が駄目とは中々出てこない)
「アルファ」を「v6プラス」に置き換えて調べてみろ

>別のルーターを(アルファルーターの)間に噛ませることで現状の遅いままのIPv4 PPPoEで変わらずに接続
できない
530名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 06:35:40.14ID:ahocaJti
>>528
>別のルーターを(アルファルーターの)間に噛ませることで現状の遅いままのIPv4 PPPoEで変わらずに接続

今使ってるルータがPPPoEパススルーっていうのに対応してるれば出来る。繋ぎ方の順番はあるけど。
もしくは自分のルータがそのPPPoEパススルーに対応してなくてもスイッチングハブを購入すりゃ出来る。
HGW(ひかり電話のレンタルの箱)っていうのがあればそれも出来る。
いくつか繋ぎ方とパターンがあるけど、分かんなかったらここで質問すれば誰か答えてくれると思うよ。
531名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 07:18:33.16ID:ahocaJti
>>530
訂正
×PPPoEパススルー→〇IPv6パススルー
です。
532名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 07:27:59.49ID:aTq1D4a4
やっとウチにもIMAP対応メール届いたお(T_T)

相変わらずのお役所仕事が長すぎてワロエナイOCN
533名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 08:24:22.63ID:fZOCPTBn
ウチまだコネー!ヽ(`Д´)ノ
534名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 08:49:51.40ID:upnyHBxG
>>533
うちもけさキタ、herb

8月下旬っていうけどまだなの?って
昨日も思ってた。きっとあと数日でくるよ!
535名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 10:50:31.52ID:E5rxFsLO
>>534
ありがトン。信じて待つ。(´;д;`)
536名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 11:36:21.81ID:OpV+426u
>>530
自分の環境を調べた所安いルーターですがIPv6パススルー設定がありましたのでアルファを申し込んでみようと思います
ありがとうございました
537名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 13:46:26.57ID:QkPzeyhx
結局v6アルファに変わった後IPv4 PPPoEは一ヶ月後にアカウント剥奪やらで使えなくなるってのは本当なのかしら
一応OCNのチャットでも聞いてみるか
538名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 14:03:29.07ID:5pSg2Zrw
>>536
@ONU---[v6アルファ専用ルーター]---[PPPoE用ルーター]
AONU---[PPPoE用ルーター]---[v6アルファ専用ルーター]

構成@は専用ルーターがPPPoEパススルー対応してないから無理
やるなら構成AでPPPoE用ルーターのLANにPS4接続、さらにPPPoE用ルーターでIPv6パススルーを設定すればv6アルファ専用ルーター配下はv6アルファの恩恵受けれる
539名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 14:11:24.98ID:5pSg2Zrw
>>537
少なくとも>>13>>21や前スレ>>703の情報では開通翌月末に無効にされるってのはないと思われる

>>527
ドコモ光ユーザーでも気軽に申し込めない理由がこのPPPoEアカウントの問題なんだよね
540名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 14:23:39.86ID:XmrvTGwp
>>539
なるほど>>21の聞き方されると答え辛いけど>>13みたいにレンタルしたのが壊れた時って言い方なら大丈夫ですよって答えられるのか
一応今日中に自分でも剥奪云々は聞いて見るからその回答もここに書き込むことにするね
今までできてたことが出来なくなるってのが結構なストレスだからはっきりしてくれると嬉しいなあ
541名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 15:09:26.10ID:5pSg2Zrw
>>540
頼んます
542名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 15:17:35.73ID:a4JYr20+
聞いてきました。
話がややこしくなるかもしれなかったので>>538さんの形ではなく、
ひかり電話有りであるHGWのPR-s300seから有線でレンタルルーターを繋ぎ、そこから各PCやスマホへの通信を行うときの形で質問しました

あくまでもアルファではpppoe通信はできないというだけで、元々のocn forドコモ光がなくなるわけではないのでpppoeもレンタルルーターを外して別の市販ルーターにし、pppoeの設定をすれば今まで通り使えるとのことです
ということは>>538さんの2番目の形でPPPoE通信をしたい機器は途中のPPPoE用のルーターに繋げばなんの問題もないということにもなるはず?

結論だけ言えばPPPoEは消えないということで、アルファ契約後一ヶ月でpppoeのアカウントが停止とかはないです
そもそもHGWから別々に市販pppoeルーターとレンタルルーターを並行にする形で繋いでも行けるんですかね…?
543名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 15:28:57.10ID:a4JYr20+
なんの問題もないということにもなるはず?
なんて書きましたがわざわざ>>538さんがの2番目の形を教えてくれてるんだから問題ないに決まってましたね日本語おかしくてすいません
気にすべきはpppoe通信に使うルーターがパススルーできる機種かどうかだけでしたね…
544名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 15:33:46.31ID:5mdz3daV
と言うことは、以前に問い合わせた人が言ってた翌月末ってどこから出てきた文句なんだろ。
あれは、まったくの嘘、ガセネタだった。でFAで良いのかな?
545名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 15:55:11.36ID:uuI+166s
元々のOCN for ドコモ光にオプションとして追加でアルファの通信機能を利用可能にするという認識で良いですかと聞いたらその通りですと返ってきたし
アルファ非契約時にPPPoE IPv4とPPPoE IPv6だけが使える環境で
そこにアルファを契約するとPPPoE IPv4とPPPoE IPv6に加えてIPv4 over IPv6とIPoE6の二種類が足されるという認識で合っているかと面倒くさい客そのものな聞き方をしても、
あくまでもレンタルルーターを外して市販のルーターだけで通信するならpppoeは問題ないですよと帰ってきました
そこに538さんのやり方で問題なくpppoe通信も出来ているのならば問題は一切ないのだと思います
一ヶ月後に云々はOCN側でも混乱があったから出てきてしまった話なんですかねえ…?
546名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 16:42:14.95ID:mmZduk0i
>アルファ非契約時にPPPoE IPv4とPPPoE IPv6だけが使える環境で
>そこにアルファを契約するとPPPoE IPv4とPPPoE IPv6に加えてIPv4 over IPv6とIPoE6の二種類が足されるという認識で合っているかと面倒くさい客そのものな聞き方をしても、
これも合っていると答えてもらいました
文章欠けてましたすいません
547名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 19:08:00.67ID:HecKkXNm
>>545
報告乙です。参考になります。
548名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 20:08:39.59ID:5mdz3daV
まぁ、間もなく7月開通者の翌月末が訪れるし、急がなくても結論がでるのはすぐそこか。
問題は7月開通した住人がここにまだ残ってるかどうかだけど。。。
549名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 20:30:27.96ID:HecKkXNm
>>548
ワシ、v6アルファサービス受付開始の初日に申し込んだ7月契約者。
あと3日でPPPoEはどうなっとるのかのう‥(´Д`)
550名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 21:31:10.59ID:jc82ifxB
俺も受付開始翌日にv6 アルファ契約したけど、3日後報告するわ
551名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 22:03:47.60ID:aUBFx8w8
498>>501
光だとフレッツウイルスクリアは無効だったんですか?
効いてるんだと思ってました
ショックです
552名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 22:14:56.43ID:aUBFx8w8
498>>501
遅れましたが有難うございました
553名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 22:19:24.02ID:I/Vxrg1S
>>551
フレッツ・ウィルスクリアv6自体はOCN光コラボだろうが、ドコモ光OCNでもwith フレッツでも契約が出来ていてきちんとインストールした動く環境ならきちんと効いてます。
フレッツ・ウィルスクリアv6を提供してるのはNTT東日本(西日本のことは知らん)なのでサービスの提供元はコラボ利用者にとっては違う。つまり請求先が違う。多分、NTTファイナンスって名前での請求。
554名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 22:48:13.80ID:CV9aJBM0
なんか気になるものを他スレで見つけた
http://2chb.net/r/hard/1534926636/76

実はv6アルファのレンタルルーターの代わりにドコモ光ルーター01でも普通に代用して繋げるのかな?
安定してるみたいだしこいつのOCNバーチャルコネクトモードを使ってアルファに繋いでも実はいけるんじゃないかという気がしてきた。
レンタルルーターが不安定で困ってる人には安く手に入れば選択としてアリなのかも。
まあ使える使えない以前の話でv6アルファのレンタルルーターは絶対に手元に送られてくる訳だが。
以下コピー↓



>ドコモ光ルーター 01には、↓あるんだから、さっさとWG2600HP3、WG1200HP3にも移植しろよ。

IPv4 over IPv6通信モード
- 「transix」モード
- 「v6プラス」モード
- 「OCNバーチャルコネクト」モード
- 「IPv6オプション(BIGLOBE)」モード
555名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 22:56:24.25ID:wxn02Nq6
>>554
ドコモ光ルーター01
 と
WG1200HP / WG1200HP2 / WG1200HP3 (念のため3種類)
をくれたら ドコモ光ルーター01化の方法調べる

おいしい、蟹
556名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:04:52.87ID:kFc7WKxm
hgwの下に専用ルーターをつけたんですが、同じネットワークで接続できない。

hgw 192.168.1.xxx
専用ルーター 192.168.1.xxxにしても、192.168.0.xxxになってしまう。

二重ルーターになってるから?
557名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:11:10.89ID:GiDyj4Wc
ドコモ.netがOCNの設備を借りて提供している、IPv4 over IPv6のサービス名称が「OCNバーチャルコネクト」。
ややこしい事に「OCNバーチャルコネクト」はOCNが提供している法人向けサービスの名称でもあり
両者はサービスとして別物。設備などは共通部分があるのかも…しれない。

このドコモ光ルーター01のOCNバーチャルコネクトモードは、v6アルファと全く同じ仕様のOCN独自MAP-Eに対応したモード?で、あるならv6アルファでも当然、繋がる…んだろう。
あー謎。
558名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:11:20.54ID:ZWvD4UoQ
<OCNメールリニューアルの詳細はこちらよりご確認ください>
https://support.ntt.com/mail/information/detail/pid2500000gri
559名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:15:10.89ID:GiDyj4Wc
>>556
その可能性大。>>394のSo-netの配線図確認推奨。
560名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:28:50.26ID:HecKkXNm
>>555
光ルータ01も蟹チップかw

>>557
しかも調べたらドコモ.netって地域でtransixとOCNバーチャルコネクト分けてんのね。ワケワカメ
561名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:45:46.43ID:GiDyj4Wc
>>556
どんな繋ぎ方してるか分かんないけど
HGWあるならその品番 ひかり電話契約は?
使ってるルーターの機種名と台数
ハブの有無
どこの部分で詰んでるか
無線でなにしたい、有線でこれに繋ぎたいとか書かないと伝わらないと思うよ
562名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 23:57:18.77ID:3R1YxoqM
>>556
HGW側のIPアドレスを、192.168.0.XXX/24にしてもダメ?
・HGWのDHCPv4サーバはOFF
・専用ルータのIPv6ブリッジをOFF
563名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 00:01:18.41ID:5G3xcKiO
>>556
どうしたいのかはわからないけど >>384-427 と同じ話?
564名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 00:03:59.56ID:xs6eEibt
>>556
出来ねーに決まってるだろ!
このダボが!
565名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 00:29:57.71ID:KhQFndct
PPPoEとアルファの両立を試みて同じセグメントに出来なくてつまずくパターンが多いなw
566名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 00:46:18.51ID:f8LcDNgH
>>554
その話は過去にスレでも出てるけど、試す人が居ないから流れてる。
レンタルが送られてくるのに、新しく買う人も居ないわなぁ。
元々ドコモルーターもってる人で今更アルファに来るような人は奇特な人だよ。
人柱様は大事にしないといけない…
567名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 01:18:31.80ID:vdFje7bl
>>553
西日本は転用後も1アカ無料。
東日本は有料契約しないと使えない。
568名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 02:56:59.09ID:T6I5y43E
一昨日にアルファ申し込みしたんだけど
みんな申し込んでからルーターどれくらいで
届けられたの?
569名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 07:58:18.55ID:l14HY3o5
>>557
OCNバーチャルコネクトは一般の法人向けではなくOCNが他のISPへ卸販売するものですね
ドコモnetは名称をそのまま使用しているだけ
570名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 08:24:38.33ID:a7Q+Qj8F
IMAP対応になったのはいいけど、
WebメールでURLのクリックが出来なくなったのがつらい。><
571名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 09:39:38.39ID:aEhelGDz
>>568
月曜日の朝に申し込んで金曜日に届いたくらいの感じ
発送元は静岡県の掛川というところからだよ。
住んでるとこによっては一週間ちょっとかかるかもね
572名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 10:35:33.65ID:DcUcuTsI
>>569
訂正ありがとう。卸売り、ISP向けだったんですね。
OCNの案内HP見てバーチャルコネクトの件、確認しました。
573名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 11:21:07.71ID:WGDfz5Tk
DTIもv6プラス始めるって
https://4466.jp/ipoe/
574名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 19:06:55.27ID:T6I5y43E
>>571
ありがとうー
関東だけどそこそこかかりそうだね
気長に待とう
575名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 20:44:51.39ID:c+kJz7/u
今アルファのレンタルルーター待ちの状態でPR-s300se(光電話ルーター)を使っているんですが
このPR-s300seの下部に届くレンタルルーターを繋ぎそこから各PCスマホと通信をする場合に、レンタルルーター本体の通信設定(ブリッジの設定とか)はあまり弄れないみたいですが
PR-s300se側はPPPoEブリッジやUPnP設定はどうするのがいいとかはあるでしょうか
レンタルルーターを下部に繋ぐ場合にはPR-s300seのDHCPv4サーバ設定というのはオフにしろというのは多分あってると思うのですが
現在はPR-s300seに市販のルーターを繋いで無線はそれに担当してもらい、PCやPS4にはPR-s300seの空いているLANポートに有線で繋ぎ通信をしている状態であり、PPPoEブリッジは使用する。UPnP設定は使用しない。の状態です
レンタルルーターが届いて特に必要がなければ市販のルーターはお役御免になってもらう予定です
576名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 20:59:14.68ID:iEDAbib6
>>575
PCやスマホをどこに繋げての運用になるかは置いておいて、PR-S300SEにPPPoE設定をして下流にv6アルファだけをぶら下げる設定って事でいいのかな?
つまりPPPoEは有線のみで無線では使わないって条件?
577名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 21:17:10.45ID:c+kJz7/u
>>576
>つまりPPPoEは有線のみで無線では使わないって条件?
基本そうなると思います
何かどうしてもPPPoE IPv4が必要だという状況に、もしもなった場合にのみPR-s300seに有線接続して使って
普段PPPoE IPv4での通信が必要でない時には、レンタルルーターから有線を引っ張ってPCやPS4に繋いでIPv4 over IPv6通信の恩恵を受けたいと思っています
578名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 21:28:09.85ID:KhQFndct
>>577
HGW設定で
PPPoEブリッジは使用する。でOK。
UPnP設定は使用しない。はPS4で悪さすることがあるので基本的には使用しないでOK。
DHCPv4サーバ設定。は使用する。
で大丈夫だと思うよ
579名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 21:58:47.54ID:0y2hObKe
毎月500円プラスして耐えるか、違約金払って他へ移るか…うーん。
580名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 22:16:02.00ID:6aCz9ZUC
今日も1mbps以下
もうやだ…
581名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 22:22:47.32ID:WGDfz5Tk
>レンタルルーターを下部に繋ぐ場合にはPR-s300seのDHCPv4サーバ設定というのはオフに
オフにせんでええ。
HGWにきちんと固定アドレス設定(192.168.1.1とか)してPPPoEで繋ぐなら無いとめんどくさい事になるべ。
有線でHGWにPC差してもIPアドレスが払い出されない状態になる。
クライアント側は自動取得にしてんでしょ?
その状態でアルファのルータをぶら下げても別に不具合は起こらん。
192.168.10.1みたいなのがアルファに払い出されるから。
582名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 22:45:56.72ID:c+kJz7/u
>>578
>>581
PPPoEブリッジは使う、UPnPは使わない、DHCPv4は使用するのまま
わかりました、お二方ありがとうございました
583名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 23:14:57.84ID:Yx1gnvoi
>>579
>>580
どこに住んでるのか知らんが、もうOCNも固定もやめてモバイルルータでも借りた方が幸せになるかもしれない
月2000円くらいで使えるらしいよ(-_-;)
つべの360Pくらいの目に優しいソフトフォーカスな動画なら余裕で観れるんじゃないかな
584名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 00:44:28.00ID:JZ9qlou/
もうやだとか言ってないでさっさと他に移ればいいんだよ
マゾかよ
それとも親兄弟を人質にとられてんのか
585名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 03:01:28.39ID:ixhMykEz
PPPoEガチャって結構効果あるんだね
さっきYouTube見たら重かったんでスピードテストしてみたら20Mしか出てなかったから、PPPoE切断・接続した後にスピードテストして速度確認っての繰り返してたら3回目で180M出るとこ引き当てた
意外とやってみるもんだね
586名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 07:33:30.49ID:lW9nEvKi
当たりを引いたときに限って、家族によるコンセント抜去や停電などの事故が起きるから気をつけろ
ファーム自動アプデで勝手に再起動して、朝起きたらIP変わってたとかにも大ダメージを受ける可能性あり
587名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 07:57:22.91ID:ixhMykEz
>>586
普段は200Mくらい出てるから別にIP変わっても問題ないね
混雑時の速度低下をガチャで改善出来るのか確認してみただけ
v6アルファはPPPoEの件もあって様子見
588名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 09:47:04.35ID:3ztrUXWz
>>583
360Pの目に優しいソフトフォーカスの動画って
ただの低画質じゃねえかwww
589名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 18:02:07.61ID:Oe1sQBaS
v6アルファも普通に2年縛の違約金8000円なんだな
しかも回線の周期とは別とかユーザー舐めすぎだろ
590名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 18:21:33.97ID:dJYZrJVh
朗報 何故か一昨日よりv6アルファのラグ無くなる

なお、速度は遅め安定のもよう
オンゲ戦士は確認してみるべし
591名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 19:59:04.17ID:ePCc9uzT
遅めのプチ切れじゃん
592名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 20:23:14.09ID:Tv40Wad7
本当だ安定してるわ!!
PPPoEは昼の爆速以外用無しか…
593名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 21:52:59.73ID:uFmfYib6
詐欺サイト↓リニューアル
http://lp.boostpcnow.com/bstpnytz/
594名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 22:06:04.31ID:+FrF78nW
試すも何も解約したからわからんわ、返却用の箱未だにこないからルーターまだ手元にあるけど
回線設備がちょっとづつ開放されてってんのか?
595名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 22:45:22.30ID:ixhMykEz
v6アルファってv6プラスと違ってOCNがVNEになってんでしょ?
BIGLOBEと一緒で安定するのは時間かかるんじゃない?
596名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 23:05:55.09ID:mpKDXKxB
>>589
回線の周期ってのが良くわからないが、コラボOCN光なら2年割と一体の縛りだよ。
597名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 23:57:40.45ID:UOSzxJ2W
>>596
ISP契約の二年割りの方じゃない?
598名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 00:56:04.68ID:i2GjohZH
ルーター届くの楽しみだ夜9時あたりから12時前まで1メガギリギリから脱却できるならそれだけでもありがたい
599名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 00:58:44.33ID:5AIUQ6JJ
IPガチャしてたら途中からIP変わらなくなったんだけど、これってよくあることなの?
600名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 01:13:36.16ID:BRAF9Iou
>>599
ガチャが利かなくなった話はチョイチョイ出てくるね〜
601名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 01:38:46.48ID:PWgsom52
>>599
よくあること
602名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 08:18:21.94ID:lLZGsyS+
>>599
たまたま同じIP拾ったんでは
603名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 10:15:14.85ID:ArIbhyGc
さぁいよいよ今夜から明日にかけて、例のアルファの契約翌月末にPPPoEで接続できなくなる件
俺みたいなv6アルファの7月契約者がIPv4 PPPoEでいまのまま接続が可能なのか、つまりPPPアカウントが塞がれるかどうか
検証してからまた夜にでも報告にくるわ。
ちなみに前に書いてくれてた人がいたけど、PPPoEが塞がれるかどうか、一度、PPPアカウントを消して再度ログインしてから試してみる。
そのままだとPPPをログアウトしないとしばらくの間は使えるなんて可能性もありそうだし。

これでPPP剥奪されるなら解約して他にいくw
604名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 11:39:50.06ID:CuMYoDUU
安定の鈍足クソ回線
605名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 11:53:36.03ID:v+z9bDHq
>>604
それでも契約し続けててえらい!
606名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 12:02:34.63ID:WmrXGF95
>>603
報告よろ!
PPPoE併用可能か個人的に気になってる。ここさえクリアになればアルファ契約するわー
607名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 12:05:44.33ID:m1GSnbTC
>>603
おー!検証はとてもありがたいぜー。明日以降もしばらく見ててくれるととても嬉しい。
608名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 12:16:32.76ID:Wq6V8s75
>>589
なんか勘違いしてそうだし注意事項とか読まなそうなタイプに見えるんだけど大丈夫か?

v6アルファの2年縛りっていうのは最低2年間の利用期間が条件。使い始めてから1年11ヶ月までに解約すると違約金がかかるって事。2年すぎたらいつでもアルファの解約は無料でどうぞって事だよ
携帯の複数年契約で割引される様に自動更新されたりする契約じゃない
ISPとかコラボの2年縛りと期間が違うじゃねーか!ってそりゃそうだろ。別に結ぶオプションの契約なんだから
ドコモ光OCNなら一切の縛りはアルファに無いけどね
609名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 12:21:41.61ID:ZiQFfd0U
参考までに大阪東京から遥か彼方のド田舎のV6アルファ
sourceforge.netで 上り175M 下り40M
多分どんな回線よりも速い、そう・・・田舎こそv6アルファ!!
610名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 12:46:24.34ID:i2GjohZH
レンタルルーターの配達不在連絡票着てた
さあ楽しみだ
611名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 14:33:43.76ID:oyyo+ziP
新しいメール、動作重すぎない?
612名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 15:35:41.88ID:Q3AOr7GR
>>603
よろしく頼んます!
日付変わってすぐ適用!ではない可能性もあるから、もし有効だったら明日の夜にでも試してみてくれぇ。
この件に関してだけトリップつけるとかしてくれてもいいぜ。
613名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 16:03:11.80ID:ArIbhyGc
>>606
>>607
>>612
分かったー。多分、俺以外にも報告してくれる人は、いると思うけど日が変わってからPPPログインし直しでやってみるよ。
こういうのって朝方に切り替わることもあるから数回時間おいて試さないと分からないかも。
(IPoEが開通したのも朝4時とかその近辺だった)
けっこう気にしてる人多いんだな、まあそらそうだよね(^_^;)
614名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 22:06:11.26ID:v+z9bDHq
>>611
うん、先行ユーザーしかいないのにね。
これで正式運用になったら耐えられない。
615名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 22:11:59.35ID:U365fozI
IMAPとはそんなもん
POPのほうがよっぽどまし
616名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 22:52:34.14ID:SuTTIgAl
自分もIMAPに変更して表示が重くなった感じがあったので泥端末のメールアプリを
g-mailからK-9に変えて設定し直したらかなりストレス無くなった
通知すぐ来て便利だしPOPに戻そうとは思わん
617名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 23:09:51.92ID:XgLNB4vh
夜にフレッツ光が激遅になる問題 解決は当面先になる可能性
http://news.livedoor.com/article/detail/13844329/

夜になると激遅になる「フレッツ光」問題、総務省があまりにも仕事をしていなかった
http://buzzap.jp/news/20171026-soumu-flets/
618名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 23:25:34.93ID:JUk+mL/N
直近でチャット使って問い合わせしたものだけどPS4はまだ試せてないけどPCとかスマホとかはゴールデンタイムでもとっても快適だ
元々の70倍から180倍くらい出てる
619名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 23:33:59.67ID:Fx6ieg3U
>>617
そんな古い記事貼って何がしたいんだ?
620 ◆T9zuQMxFs6
2018/08/31(金) 23:35:22.94ID:ArIbhyGc
>603です
とりあえず書き込みが誰かを区別できるように酉だけつけときますわ
ルーターのPPP垢も消してログアウトした。
IDとPWの準備完了、全裸で正座して待ってるぜ
0時過ぎたら再度PPPログイン、、、出来るのか分からんがまた後で。
621 ◆T9zuQMxFs6
2018/09/01(土) 00:10:45.94ID:ZPEKIlml
おー!PPPoE垢で認証通った(^^
v6アルファ契約者は翌月末にIPv4 PPPoEが塞がれるって話の真相
とりあえず第一段階のハードルクリア!今日の朝方4時過ぎくらいにまた試してみる
622名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 00:28:15.44ID:05lJ3LY/
>>621
乙。良い知らせだ!
これでv6アルファとpppoeが併用可能なら安心して申し込み出来る。検証ありがとう!
お手数かけるがまた頼みます
623名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 00:29:58.81ID:2vqr/b5a
>>621
検証おつです
624名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 00:30:16.37ID:stJ007zc
>>621
これでこのまま無事に使い続けられるととりあえず申し込みが正解になるだろうから嬉しいね
625名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 00:47:34.76ID:cRo7pUPb
ipv6アルファを使って性能微妙なルーター使うか、
新しいルーター買って別プロバイダを契約にするかめっちゃ迷う。

でもどこのプロバイダが良いか、もうよく分からないや…
626名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 00:59:38.32ID:pbCYgwvg
v6アルファのルーターの無線をつかうと高頻度で落ちる
使わなきゃ落ちない
627名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 01:22:26.13ID:/iI7q1lB
v6アルファ超快適だよ
隼のように最初だけだと思うけどね…
628名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 01:33:27.10ID:MwZthuIg
西日本の隼ユーザーは恨みつらみが深いからなw
IPoEは網終端での混雑が関係ないから大丈夫でしょ
PPPoEの混雑原因の経路を通らない
629名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 03:52:18.69ID:wyhgcdcR
>621
00:00:00で終了なんてのはBCASぐらいだ

速くても 9:00:00に処理開始
月曜日の 9:00以降に使えるかやってみろ
630 ◆T9zuQMxFs6
2018/09/01(土) 04:04:25.38ID:OQoLxqXW
アルファ契約翌月末PPP剥奪の疑惑解明テスト その2

二回目のPPPoEログイン実験成功(垢消して認証しなおしてる)
最後にまた夜にPPPoEでログインして成功すれば、ほぼ今回の件は大丈夫って事でいいんじゃないかなー
631名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 04:15:23.49ID:OQoLxqXW
>>629
そこまで付き合うのめんどくせえなーw
まぁお前に向けて書いてるわけじゃないからどうでもいいけどさ...
632名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 04:35:18.49ID:7Q+DcLbl
>>629
So-netのv6プラスは開通日の0時ちょうどで開通だったけどな
その月曜日の9時からってどこから出てきた話よ?勘かなんか?
633名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 04:37:28.57ID:qD6Dxvo6
夜間バッチ処理だから
4時とか6時くらいに実行されそうな予感
634名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 04:53:13.75ID:jhjTYBnD
>>629
B-CASが00:00:00で終了とか適当な嘘ついてんじゃねーよwww
契約終わった後も普通に三日そこいら観れるわw

頭悪いホラ吹きだなw(
635名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 07:14:34.90ID:wyhgcdcR
>632
月曜と9:00の根拠は別

9:00 - JST=GMT+9
月曜 - 営業日
636名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 07:26:03.17ID:28ckn78w
今のところ使えてるな・・ガセネタだったか?
637名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 09:05:03.31ID:ctqMUKWh
さて9月になったが全国の提供開始日程出た?
638名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 10:56:00.54ID:amOdlATp
500円払わされてアルファ快適だわーって…
それなら乗り換えりゃいいのに
639名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 13:03:56.98ID:vqBWQfib
v6アルファ安定したね
このスレの住人の声が大きかったんだと思う、ベータテスター達よ本当にお疲れ様!
640名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 13:19:45.95ID:Zru62Hgl
>>621
検証ありがとう!まだ油断できないけど、なんかほっとしたよ。
641名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 13:28:00.38ID:Zru62Hgl
ウチのアルファさんは、通常時PPPoEのより速度は出ないのー。(PPPoEで上450M下350M、アルファで上200M下200Mぐらい。もちろんどちらもふれ幅はある。)
混雑時間帯ではもう少しアルファさん下がるけど、概ね安定してるっぽいからよしてしてる。
でもラディッシュとかで計ったときに、たまに速度出ててもガタガタグラフになってるので、もう少し安定して欲しいな。
642名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 13:31:50.23ID:Q7cUrpZF
>>641
月の請求額を500円増やしたかったの?
643名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 14:31:53.42ID:0AM19YNy
お昼頃から突然繋がらなくなったんだが、LAN内通信全部正常で
ONUのランプも全部正常についてる
ルーターがpppoeに繋がらないってエラー吐いてるのはどこに問い合わせればいいの
ルーターさんの再起動とか再設定は3回くらいやった

こことかTwitterみててもISPの障害じゃないっぽいし
どうしたらええのかさっぱり分からん
644名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 14:34:48.07ID:F5RSuMYg
なんか最近夜はマシになった
ずっとアベマ切れまくりだったのに。
645名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 14:56:11.10ID:XtAxSgub
>>643
ルーターの電源切って1時間ぐらいほったらかしにして置いて繋いでみよう。ダメならテクサボに電話してみるがよろしい。
646名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 14:56:21.50ID:vqBWQfib
>>643
OCN。普通にサポートしてくれる、テストもしてくれる

>>644
凄いよね、シージとFF14は切れまくりだったのにね
お前らが突撃してくれたお陰だと思う
647名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 15:02:50.32ID:0AM19YNy
>>645
>>646
ありがと。電話してみたけど混み合ってますで繋がらなかった
30分くらいしたらまたかけて見る

ルーター放電は最初にやったけどもう一度やってみる
648名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 15:05:43.00ID:vqBWQfib
>>647
サポ18:00までだったと思うからスピーカーモードにして放置したほうがいいよ
繋がること祈ってるぜ
649名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 15:43:10.75ID:3QCsAfAg
ルーター通さないで
PC→ONUでgoogleとかようつべは見れるのけ?
650名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 15:49:51.97ID:TgEf+1oZ
>>649
そりゃ見られるだろうな
PPPoE接続すれば
651名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 16:17:08.00ID:pwQINvUg
>>649
IPv6 IPoEなら見れる
652名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 16:23:21.55ID:keL7akoX
V6アルファ ダメだね〜。PCもタイムアウトで接続切れる
今日はこれずーっと。
653名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 16:29:16.09ID:XtAxSgub
>>647
認証エラーは
入力値の相違→直すもしくはマイページで確認
瞬断によるセッションオーバー→セッション解放まで最大1時間程度認証しない
契約上の問題→南無
ルーターの異常→PC直結での認証テスト
こんなところだから試してみるといい。
654名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 16:31:28.83ID:EgKSE1FH
V6アルファ にすると画面から貞子が出るよ
655名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 17:49:24.21ID:qc421+Sv
>>652
有線?無線?
無線、PCやwinタブの類なら無線ドライバが最新FWになってるかメーカーのHPで確認。

その上で初期化して再起動、ダメならルーター交換になる案件。
656名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:09:40.65ID:keL7akoX
>>655
PCは有線。他スマホ タブレットでWi-Fi接続。繋がるときは20秒くらい普通に見れるんだけどね。すぐにタイムアウトpingもタイムアウト。今サポートと話してたけど、困ってた。俺はもっと困ってる。
657名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:11:30.97ID:2vqr/b5a
>>656
当然専用ルーターの無線は切ってるんだよな?
658名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:17:52.34ID:vqBWQfib
>>656
サポートの人は遠隔サポートでルータまではチェックできるよ
ユーザーが物理ボタン押さないといけないから離れられなくなるけど
v6アルファユーザーなら活用しない手は無いよ
659名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:20:18.44ID:2vqr/b5a
NAPTタイマーの値を小さくする
ONU-ルーター間のケーブルを交換
専用ルーター再起動
専用ルーターが熱かったら冷ます

このくらい手をかけてダメならOCNにキレていい
660名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:25:20.95ID:vqBWQfib
>>656
無料です

https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnv6/function.html
● 遠隔サポートでは、次の機能を提供します。
IPoE対応ルーターのインターネット接続設定の確認および初期化
IPoE対応ルーターに接続された接続機器登録
IPoE対応ルーターに接続された接続機器のセキュリティ設定および保護者設定のパラメーター設定

v6アルファが快適になって優しい気持ちになれるわ・・・
661名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:41:22.55ID:8YEu6Ewv
ゴミルーター抱き合わせのゴミプラン
必死に良かった良かった連呼する業者
662名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:43:30.05ID:LP24PF16
>>657
>>659
スマホもタブレットも切り離してって事で?
接続はしてない。
とりあえず専用ルータ外した。
元に戻して今まで通り無事に使えてる。
>>658
サポートボタンありますね。
次回使ってみようかな。

電話口で散々イロイロ試した挙句結果は同じ。
上にも書いたけど、とりあえず元に戻した。
あ〜快適なこと。
663名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:50:12.38ID:wCivrhoS
>>652
業者に騙されちゃったのね
わざわざ快適なんてアピールするのは誰なのか考えれば分かること
664名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:51:39.61ID:tCP3Ahyy
>>661
どうした?OCNに親でも殺されたのか?w
sage業者の人?
665名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 18:57:41.82ID:0UIL5whn
どこのISPでもいるよね 叩くのに歓びを見出しちゃう頭のおかしい人w
叩くと自分の価値があがっちゃう病気なのねw
かわいそうに
666名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 20:23:38.54ID:9HVevZE4
>>656
p2p絡みのことやってないよな?
667名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 20:47:40.39ID:X4Tyajlc
アルファ500円に呆れてNUROに乗り換えようかなと思って半日ググってたがONUがZTE製かHUWEI製になるというオチが…
時間返せ&#128520;
668名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 20:53:05.20ID:T20EvPC+
マンションタイプでもファミリータイプと回線速度が変わらない。

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
669名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 20:55:39.48ID:RpNzjQhk
>>667
国産の機器にもチャイナ組み立てなんて普通にあるんじゃねえの?
ネトウヨじゃあるまいしレンタル機器の供給メーカー気にするとかw 
とっととNUROいきな シッシッ
670名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 21:28:09.52ID:X4Tyajlc
>>669
何がそんなに気に障ったのか分からないが、気楽に生きた方が良いと思うよ
671名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 21:28:59.63ID:LP24PF16
>>666
あっp2pか!やる事あるけど。
その時は動いてない。
やってたら影響出るのかな?
672名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 21:37:19.57ID:ctqMUKWh
>「with フレッツ」ユーザーは2018年9月より自動または申し込みにより順次開通

これの提供開始告知まだ?
673名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 21:40:32.84ID:0AM19YNy
>>643だけど、昼間は色々ありがとう
サポに電話して色々やった結果、ルーターがぶっ壊れてた
ヨドバシで買ってきて交換して解決
LANは繋がるからこれじゃないだろうと思ってたけど
インターネット部分だけ器用に壊れるとかあるんだなぁ

大変お騒がせしました
674名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 21:43:06.18ID:stJ007zc
アルファでP2P通信するとなんか問題あるんです?
今までクソ遅かったWARFRAMEのアプデとかどれくらい早くなるかなーってやっちゃったけど帯域への負荷とかなんかあったのかしら
675名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:27:38.34ID:l69LWrJc
>>662
このスレだけでも無線機能有効にしてると不安定になるって人が多い
接続してなくても専用ルーターの無線機能は切った方がいいんじゃない?
676名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:36:14.18ID:vXHf8dbo
http://hantei.janis.or.jp/
このサイトで判定すると、西日本ですが、9、10がNGになりますが、OKにすることはできますか?
677名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:48:34.75ID:3QCsAfAg
>>650
>>651
>>643にたいして質問したんだよ
繋がるならルーター壊れてんじゃね?ってな
678名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:50:05.25ID:58Ik7FMt
>>676
いつからv6アルファはv6プラスになった?
それはv6プラスの接続判定ページだよ。
679名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:53:23.86ID:qD6Dxvo6
HGWは使ってないから
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
680名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:57:54.84ID:l69LWrJc
>>679
ほ〜v6アルファでも10番OKになるのか

>>676
ちなみにOCNのサイトでv6アルファというかv4とv6の接続方式を確認するならこっちね
https://v6test.ocn.ne.jp/
681名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 23:09:32.19ID:gkZxZ2QC
あたり、はずれに関係なく安定的にこんな速度が出るなら500円お布施した甲斐があるわ
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

>>680
Proxyを噛ますとOCN外からの接続と判定されるのね
682名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 23:25:34.09ID:pDtBVc7k
よくわからんがwifi不具合でるたびルーターの電源入れ直してたらだんだん快適になってきた気がするメールの遅延もなくなってきた気がする
683名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 23:56:31.30ID:/iI7q1lB
他業者がv6アルファsageてるのかねえ、今の所田舎では最速&超安定のベスト回線なんだけど…
今の時間下り250M上り40M
なんで上りだけ遅いんだろ?
684名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 01:06:44.36ID:O50rawDb
この時間でping30
死ねゴミ
685名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 01:24:19.65ID:+QRIocAt
>>685
東京、余裕で一桁ですが。
sage業者の方?
田舎から引っ越した方が宜しいのでは無いでしょうかw
686名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 01:42:42.48ID:MzEZ7nLK
>>684
ここで毒吐いても改善しないんだよ 解約しろハゲ
687名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 02:27:31.62ID:eG+giDAs
ageてるやつはゴミ社員かな
氏ねよ
688名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 02:28:12.05ID:Qi/Sc2r9
v6アルファ、PPPが召し上げられなくて良かったー
ゲームもWi-Fi繋いだ家電も当面は何の心配もない 併用最高だ
689名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 02:57:24.25ID:bAKk/kRh
>>687
sageてる奴はクソ業者かな
市ねよ
690名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 03:08:46.11ID:YkOOQa8L
>>687
ものすごい負のエネルギーを感じるんだけどやっぱりクソ業者の人?
イライラするならわざわざスレ開かなきゃいいのにw
691名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 03:22:44.84ID:XdXiArEz
OCNを叩いて性的興奮とか感じちゃう病人なんだろ
あんまり触らない方がいいよw
病気なんだから
692名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 03:35:01.23ID:ULQMFedE
誤: v6 アルファ
正: OCN v6 アルファ
693名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 05:47:41.23ID:sl6nyCbJ
>>672
このあたりのURLをこまめに見るか更新通知でも設定しときなよ

https://support.ntt.com/ocn/information/search?targetYear=2018&;parentGoodsCode=511

https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area.html

9月頃って書いてあっても月末まで延ばされるかもしれないし最悪リスケされるかもしれない
既設コラボの開通は当初予定より後ろに延びた地域は多かったと思う
694名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 07:06:23.01ID:rtOX9fJj
考えてみれば既存でコラボじゃないwith フレッツの古株客はIPv6 PPPoEで止まってんのかぁ。
IPv6 IPoE開通はつべ、ネトフリ使う人は待ち遠しいのかもね。逆に考えると開通しても実はそれくらいしかメリットもないけどね‥
695名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 07:29:04.67ID:oFZ8dG47
IPv6使わずとも不便はないけどな
696名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 07:59:06.72ID:zudTYT2H
WithフレッツのIPv6(PPPoE)の人ってIPv6でどれくらい速度出てる?
http://speedtest6.iijmio.jp/ とか
https://fast.com/ja/#

前にトンネル方式で計った事があったけど数値は忘れちまった
そこそこの速度は出てた記憶はある
697名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 08:14:41.35ID:sl6nyCbJ
>>696
IIJのサイトでファミリー・ハイスピードの上限付近まで出てるよ(東北の田舎)
698名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 08:34:05.28ID:zudTYT2H
>>697
thx。HS快適みたいね。夜はギガの方が遅いとか聞くしw
699名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 09:27:21.93ID:VcTvOHGP
通る経路が違うんでしたっけ?
ハイスピードとギガで網終端も別れてるんですかね
700名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 11:31:51.25ID:35+2cop9
v6アルファが快適すぎるからwindows7→10にアップグレード中
下り250M上り40Mから変化すると面白いのでまた報告します
701名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 11:44:45.33ID:AaylkO8/
>>696
東日本のwith フレッツ、ギガライン契約
なので当然、IPv6 PPPoE
IIJのテストで今の時間180Mbpsだった
夜はテストしたことないからどの位かは分からないけど。
702名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 12:14:03.54ID:o09HFf4C
>>700
セキュリティソフトインストールしてる時は
くだりとのぼりにすごい差があったな
703名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 12:33:30.39ID:35+2cop9
>>700です
何も変わらず…速度はOSに依存しないようです…

>>702
上り下りには影響無かったので、何いってんだコイツを思いましたが
PINGがかなり向上してました、ありがとうございました。
704名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 13:42:24.09ID:ikYS74/V
OCNホントにでゴミだな
死ねよ
705名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 14:16:05.24ID:aEczmsbs
↑心の病
706名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 14:23:51.71ID:FM6U8fUr
最近のOCNはクソ業者がsageなきゃいけないほど回線品質がいいのか…
707名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 14:53:58.00ID:sl6nyCbJ
>>701
IPv4 PPPoEでspeedtest.netを計ったときはどれくらいでてるの?
708名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 15:37:09.24ID:B0F3SDBz
この時間からすでにpingが高いんだがマジでどうなってんだよ
709名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 16:47:34.71ID:kQ6ps+JE
>>706
ピークタイム勝負だとv6アルファに勝てるISPはNUROくらいしか無いかと
710名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 22:24:25.37ID:qTQS8j7B
もしかしてOCNの提供してるIPv4のDNSって、プライマリーだけ?自動取得にしてるんだけどセカンダリーが空白になってるのに今頃気づいたわ。
セカンダリーDNSの設定って無いのかな?
(無いなら無いでGoogleの8888とかで代用すればいいだけの話だが)
711名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 22:24:34.55ID:MimRVGs1
ここで、あげてるのは中の人っていうけど、
ここ見てたらサポートで情報なくて転送とかならないと思う。
つながるコールセンターって、メールやネットの初期設定を案内するために配置されてて、ほかの時は調べたり、引き継いでるイメージ。

人の数だけ意見はばらつき、よく吠える人がハズレを引くから騒いでるんだと思う。
712名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 22:31:35.61ID:kSNXBbC3
>>710
それって何で確認されました?
ルータの設定画面で確認されたのならばルータの設定が何かおかしいし、ipconfig等PC側で確
認されたのならそのPCのDNS設定を自分で触った事になるし…
(DHCPでIPアドレスを貰っている場合はルータのアドレスの一つだけだしね)
713名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 22:41:53.86ID:0AgagmrF
>>712
PCからはDHCPで払い出された192.168〜だけ見えてて設定は弄ってないです。こっちは正常て問題ないんだけど、ルーター側が自動取得でもプライマリーDNSしか入力されてないんですよね…
初期化してもう一回入力してみようかな。
714名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 22:51:33.01ID:kSNXBbC3
あはははは
レスしたは良いが自分の設定がどうなっているか気になってレンタルルータの設定覗いてみたらNGNの
DNSの設定は見えるのにOCN側のDNS見えないや \(^o^)/
どのサーバ使って解決しているのだろう ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
715名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 23:12:34.04ID:RaZoDcev
>>714
あー。ごめんなさい。こっち解決しました。
ルーター再起動したらセカンダリーDNSの欄もグレーアウトして自動取得の表示になりました。
きちんとDNSの取得出来てなかったのかな。なんだったんやろ…。
すいません、お騒がせしました。
716名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 23:33:21.79ID:Qi/Sc2r9
>>714
自分も確認してみたけどアルファのクイック設定に項目が無いねw
NGNのは御丁寧にあるのに。任意のDNSの設定を嫌って自動取得以外弄らせない様に、カスタマイズして塞いでいるのかな。
ってことは各クライアント側で一台ずつ設定しないとPublic DNSは使えないって事になるね。
717名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 23:46:06.78ID:uMRqaU/t
>>714
VNE と紐付いている回線からであれば、網側から DHCPv6 で通知される DNS サーバーアドレス(NGN 網内のアドレス)への問い合わせで、VNE (この場合 OCN) の DNS サーバーからの回答が得られますよ。
NGN の IPv6 IPoE はそういう仕様です。OCN の DNS サーバーアドレスがそれとは別に用意されていたりするわけではないです。
718名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 23:50:39.17ID:kSNXBbC3
>>715
PPPoE使いなヒトでしょ?
そんな事したら込み合っている網終端装置捕まえたかもしれないしスピードテストで状況確認しないと

>>716
そう。何の役にも立たないNGNのDNSのアドレスを提示されてもなぇ〜
Ping値の良いIPv6のDNSだったら良いのだが…
719名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 23:54:39.96ID:Qi/Sc2r9
>>717
詳しい方ありがとう。仕組み自体理解してなかった。IPv6はちゃんと勉強しないとダメですね。無料配布してくれてるあの人の本を読まないと無理そうです
720名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 00:20:29.29ID:cWHnCDFv
西日本は今増設工事やりまくってるね
これで改善するといいんだが
https://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid25000002e8
721名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 01:23:10.35ID:roJN7IzY
imap順次ってまじで順次なのかよ
設定できねえ
722名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 01:31:13.67ID:XCyURE/z
>>721
IMAPへの優先移行は申し込んだ?
申し込みした人以外は後回しだよ
723名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 01:37:56.05ID:iAwPR+KI
>>719
この辺は IPv6 の話ではなくて、NTT東西の NGN の独自仕様の話です。
なので、いくら IPv6 を勉強してもダメですね。(予備知識としてはいいですが。)

例の IPv6 本に、一応付録として「NTT NGN て&#12441;の IPv6」という項目はありますが、NTT東西の独自仕様に関してはそれでは足りないし、今の話の DNS 周りに関してもたぶんあの本ではわかりませんね。
724名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 01:39:03.10ID:iAwPR+KI
化けた。「NTT NGN での IPv6」でした。
725名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 01:43:15.27ID:8Hh5IARb
>>721
優先以降申し込まなかったなら、
当面先だからとりあえずactivesyncしとくといい。
年内無理かも。
726名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 08:10:07.50ID:oex9Jzw6
ocn.ne.jpドメインのメールが、Softbankのフィルタでデフォルトで弾かれるようになった模様。
Softbank側のサイレント修正。
OCNを騙った迷惑メールが原因(根拠)かな
727名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 10:23:37.50ID:qxknpFPr
ocnアルファ申し込みしてから一週間たって
届かないから問い合わせしたら二週間かかるかもしれないとかなんとか
電話でた人も態度が悪くて結構いらっときた
なんでこんな時間かかるんだ
728名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 10:54:37.48ID:WOv+UPer
>>727
ドコモ光民だが、8月下旬に申し込んでから中二日でルーターが届いたぞ。
729名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 10:57:39.68ID:80q3BbFU
>>727
既にIPv6 IPoE開通してる人は早く届いてまだIPoE開通してない人は時間かかるとか?わかんないけど
730名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 11:05:15.31ID:KWszvtCe
>>727
15年くらい前なんだけどモデム街頭配布キャンペーンでYahoo!BB一か月やって
その時にBBフォンも使ったんだけどあれはただ繋げるだけでよかった
しばらくしたらOCNが同様のやってて申し込んで繋げたんだ
でもOCNの電話は設定が必要でコールセンターに電話していちいち聞きながら
操作してたんだけど、操作をまごついたらオペレーターの若いお兄ちゃんが
「はぁ?」と言ってきたんだ

それ以来OCN=怖いというイメージがこびりついちゃってNTTのコラボでよく
NTTコミュニケーションの勧誘の電話がかかってくるんだけど名前が出た段階で
無言で切るようになった
731名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 11:24:20.72ID:osi0OXQb
ハゲバン布教はいいけど、そろそろ恥を知ろうよ。半島に恥の概念があるかわからないけど…
あと、OCNを知らない人に言わないと騙せないよw
732名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 11:28:28.92ID:ewv39lNM
>>727
>>729のこれかもね。俺もコラボ組でIPoEが既に開通した状態でアルファ申し込んだけど、確か5日くらいで届いたよ。
733名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 12:10:54.80ID:cUmvcLxh
>>720
終了済みのところも含めると西日本の地域ほとんどな感じだねえ
734名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 13:24:46.46ID:lUWGvD0C
うちは7月にアルファ頼んで未だにルーター来てないんだぜ
2回電話してもあと10日くらいで届くで音沙汰なし
735名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 14:59:03.91ID:qxknpFPr
俺もドコモ光でずっとocnだけどipoeって開通しないと使えないのか
ipv6は無料でそのまま使える感じっぽかったから
一体なにに時間をかけてるのか疑問だった
あと態度の話だけど俺は
アルファ申し込みしたんですけどルーターいつ頃届きますか?って聞いたら調べますっていわれて
5分くらい待たされて、やっときたとおもったら
本当に申し込みした?とかなぜかタメ語
いらっときた
736名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 16:02:38.72ID:XCyURE/z
>>734
Do you take responsibility for that behavior? Show truth.
737名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 16:49:59.77ID:RARbDI68
>>735
お前さんの中途半端な理解に向こうさんもイラッと来たんだろうな
738名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 17:29:13.79ID:80q3BbFU
>>735
デフォでIPv6 IPoE使えるのはこの条件に当てはまる人

・2017年7月25日以降にOCN 光をご利用開始したお客さま
・2017年9月1日以降にOCN for ドコモ光をご利用開始したお客さま
・2018年6月15日以降にOCN 光 with フレッツをご利用開始したお客さま
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe.html

んで、それより以前にドコモ光を契約した人は東日本なら申し込み不要で西日本なら場合によっては申し込みが必要

<NTT東日本エリアにてご利用のお客さま>
お客さまのお手続きは必要ありません。
IPoE提供にはNTT東日本のフレッツ・v6オプション(無料)が必要となるため、お客さまに代わりOCNがNTT東日本へ代行申込をいたします。

<NTT西日本エリアにてご利用のお客さま>
OCN for ドコモ光をご利用のお客さま
お客さまのお手続きが必要です。
2018年1月から3月にかけてお客さまのOCNメールアドレスへお送りしたIPoE提供に関するメールに記載のURLからフォームへアクセスしお手続きをお願いいたします。
※NTT西日本から提供しているHGWをご利用の一部のお客さまについて、2018年6月現在お手続きをされていない方向けにIPoEのご提供を開始させていただきます。対象のお客さまへは、2018年6月中にOCNメールアドレス宛てにご連絡をいたします。
https://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid2500000h9b?_ga=2.166670649.641249225.1535962071-1986274524.1535962071


自分の住んでる県がIPoE提供開始してるか調べるならこれ使えばいい
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area.html?_ga=2.97926552.641249225.1535962071-1986274524.1535962071

ぱっと見た感じ西日本はほぼ手続き必要っぽい
739名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 17:37:30.78ID:mPFo26qx
DTIで始まったIPv6(IPoE)接続サービス
(JPNE提供のMAP-E、要はv6プラス)
https://4466.jp/attention/ 今日から申し込みらしいので覗いてみたんだが

PPPoE接続について
IPoE方式でのIPv4接続完了後、従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。
IPoE方式でIPv4接続が確認できない場合は、IPv6の接続完了日の翌々月の1日よりPPPoE接続はご利用いただけなくなります。

どこかで聞いた話ではあるw GMOに続いてDTIもPPP垢塞ぎに来たぞw
OCNの場合はPPPoE召し上げが幸いガセネタだった訳だが。
740名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 18:02:10.56ID:kPWXrSVh
>>739
下記制約を踏まえると、IPoEでIPv4接続できずに翌々月の1日を迎えるとかなり面倒なことになりそう。

--
8. 解約について
IPv6(IPoE)接続サービスのみの解約は行えません。
DTIを退会またはご契約プランを解約した場合は、本サービスも一緒に解約となります。
741名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 18:20:19.29ID:cCbHSqLP
こんなのDTIコラボなんかで申し込みした日には前も後ろも崖だな。ドコモ光ならまだ逃げ出しようもあるけど。
わざわざ回収に来たって事は手持ちのIPv4アドレスがかなり切迫してるのか?
742名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 18:48:09.97ID:I8Br1AKF
>>739
v6アルファ申し込んでからPPPoE使えなくなるとか情報見たからマジで焦ったわw
問い合わせてもコルセンのオペがしっかりしてないから、実際その日を迎えるまで疑心暗鬼。最大手なんだからしっかりアナウンスくらいしてほしい。
結果オーライで良かったw
743名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 19:07:12.97ID:QWLJdlMt
アルファはPPPoEの方につなぎ直せばポート開放とか基本的に全部出来る状態のままってことでいいのよね
744名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 19:12:08.06ID:VenglaK+
>>741
禿のせいだwバカみたいに在庫抱えてる。
745名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 19:44:08.76ID:iMEi+5nW
法人プランのレンタルータRTX830らしいんだけど契約してる人いる?
個人のv6アルファでもRTXつかえんのかな?
746名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 19:57:41.28ID:yz3TCRkV
法人プランはただのIPIPトンネルじゃないの?
747名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 20:03:21.25ID:8Hh5IARb
>>730
それなのに、わざわざこのスレにきてかくなんて、ねぇ。

ただ、その当時も自動設定対応回線とルータがあって、OCNにもあったよ。
748名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 20:09:38.65ID:roJN7IzY
>>722,725
まじかよクソだな
ウンコだよウンコ
749名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 21:14:16.39ID:xG5l6wAs
◆T9zuQMxFs6まだ見てるかな?
9月入って初の平日だけど、まだPPPoEでログイン出来てる?
750 ◆T9zuQMxFs6
2018/09/03(月) 21:33:12.37ID:CcHseYWx
>>749
PPPoEでもログイン出来てるよー!
一度ログアウトしてからPPPoE認証を通したから間違いない
v6アルファとPPPoE両方とも問題なし。両立と言うか併用可能ですね
751名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 22:12:20.50ID:qxknpFPr
>>737
中途半端もなにも、話した内容が
ルーターはいつ頃届くのかって聞いただけだぞ
webで申し込みして
メールで申し込み受け付けのメールが届いていたから
おかしいところもないと思うし
いらっとくる理由がどこにあるのかわからない
>>738
おぉありがとう
東日本だから不要だね
752名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 23:29:34.06ID:yz3TCRkV
>>750
ナイス!
753名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 00:18:13.61ID:BCJfn6gA
>>750
情報ありがとう
出来れば月一でもいいので定期的に報告してくれると助かります
754名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 00:37:44.60ID:zCYJQLhg
>>750
>>両立と言うか併用可能ですね

報告ありがとう!
併用(同時利用)出来ているようで何より
755名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 03:22:12.62ID:9ZLH9npE
>>736
何故脈絡もなく英語で書いたの?
誰も指摘してあげてないから言うけどおかしいよ
756名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 07:39:32.59ID:nHQzZmLg
法人プランのrtx830はutmプランと営業から聞いた。
757名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 10:23:21.54ID:Qo25ysn2
自分も1ヶ月と10日後PPPoEで接続確認できました
万が一v6アルファが不安定になっても大丈夫のようです、ありがたい!
758名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 10:28:02.55ID:4NcBYmro
>>745
IPv4 over IPv6 については、マップルールと CE のアドレスの算出方法(draft 版なのか RFC 版なのか。
この時期に始めるサービスならたぶん RFC 版だろうとは思うけど)が判明すれば不完全ながらも使えると思う。
v6プラスに対応する前の RTX830 などでも v6プラスを使えたような感じで。

セキュリティとかは無理だな。
759名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 12:49:59.41ID:Z4CrTEQF
もはや鈍足が当たり前のOCN
760名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 13:04:04.14ID:hs+jv5n9
>>759
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
761名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 13:15:18.96ID:wG/ZHQJK
PS4とかXB1とか使ってる人はどう繋いでるの?
ONU-PPPoe(IPv6パススルー)-v6アルファルーター-PS4って感じでいいんですか?
762名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 15:55:22.23ID:Qo25ysn2
>>759
今はPPPoEもv6アルファも高速ですぞ、戻ってきなされ
763名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 17:53:46.36ID:c3XlUAO1
>>761
そんな感じでやってるよ
MHWとCoDは普通にできてる
764名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 19:00:55.73ID:9o9VuPAX
>>761
HUBで分岐して並列にしてる。完全に好みの問題だけど余計な機器を通過させない方が何か問題起きたときに、トラブル時の切り分けが捗る。
あとは並列の方がスピードやpingが向上する教の信者なので、宗教上の理由だ。
765名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 19:26:11.13ID:SLOD1zRi
ガチャしても遅い所しか捕まらないけど
Windows10アップデートのせい?
766名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 20:16:38.82ID:szyhvDBH
>>765
それはないでしょシングルセッションで60〜80mbpsマルチセッションで200〜400mbps出てる
767名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 20:34:01.63ID:zLNlDWWP
台風の影響かね?
768名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 20:49:58.16ID:6h4ShFFr
シングルセッションのほうが速いアホもいるけど

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/04 20:45:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 286.81Mbps (35.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 541.60Mbps (67.70MB/sec)
推定転送速度: 541.60Mbps (67.70MB/sec)

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
769名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 21:06:42.61ID:ULgKejN2
たった今、レンタルルーター届いてv6アルファにしたから速度測ってみたんだけど
下りは300Mちょい、上りが50M前後
上りが下りに比べて異常に遅いんだけどこんなもん?
ちなみにv6アルファにする前は上りの方が速かった
770名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 21:14:09.08ID:AiuSC+2R
>>769
ちょっと上りが遅いね
うちはv6アルファ、上り下り400Mbpsで時間関係なくほぼ変化なし、pingも10mより悪く事はないな。
夜中でも激混み時も変化が殆どないから、最近スピテスしても面白さに欠けて、今日速いとか遅いとか無くてずーっと一定w
771名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:03:31.16ID:mlOU2JXy
提供に向けて準備中です!
※2018年9月頃にサービス提供開始となります
※上記日程は変更になることがございます。


まだかーおい
772名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:11:52.50ID:p8fmEIJj
>>771
IPv6 IPoEだけ開通しても殆どユーザー側にメリットは無いっすよ・・
773名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:26:53.14ID:5HxEYl2+
ようつべ見やすくなる
774名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:39:06.82ID:0n2SkNTy
つべとネットフリックソとFacebookとWindows updateが速くなる
思いつくだけだとこれだけか。あとなんかある?
世の中の殆どのサイトがIPv4で回っちゃってるからねえ
775名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:44:02.64ID:ZQy+vRdx
>>774
google
776名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:46:28.31ID:konQJsUU
>>774
Wikipedia
777名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 22:47:59.24ID:0n2SkNTy
プレフィックスの変化を見てニヤニヤ出来る
778名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 23:21:55.05ID:zCYJQLhg
>>772
IPoE側にある程度オフロードされるのでPPPoE側トラフィックは確実に減少する
779名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 23:42:04.62ID:pRV3X+vr
やっぱ台風の影響出てるね
いつもはISP混雑時でもNGN内は150Mは出るのに70Mしか出てないわ
780名無しさんに接続中…
2018/09/04(火) 23:45:51.49ID:feoxBKw9
>>769
うちのv6アルファも同じです、下り400Mあるのに上りは50M止まり
不思議ですよね…
781769
2018/09/05(水) 00:47:16.88ID:ZyTOCKUP
PCでネトゲやってるんですが
22時過ぎるとpingが跳ね上がってラグが酷かったのが改善できたので良しとします
782名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 02:50:20.08ID:zFFmB3Uk
OCNマイページに契約を紐づけして一括で表示させる方法
https://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201503190000/

うちはモバイルONEも契約してるからいちいちログインしなおす糞仕様がチョー手間だった
これですげえ捗る てかOCNの案内が分かりにくすぎる
783名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 02:56:48.95ID:zFFmB3Uk
こっちだった サーセン
https://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201503200000/
784名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 13:29:43.53ID:Mn3/Sxrp
>>774
ニコニコとアマゾンプライムビデオはどっち?
785名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 13:38:33.05ID:9Ohh4Ka4
youtubeがIPv6で見れるようになったらIPv4でつなげてるネットゲームって同時に出来るのかな?
仕組みまだよく分かってないや

理想はYouTube見ながらネットゲームが出来るようになることなんだけど
786名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 13:47:20.97ID:BaTud7Tw
ルーターの設定や接続方法が悪いのか上り下り50ぐらいしか出なくてワロタ
787名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 14:06:35.29ID:njZARNnh
>>785
>>5が詳しいです、可能かどうかはサービスに依存します
788名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 14:26:10.77ID:luTwmpwa
>>785>>787
お前等は何を言っているんだ?
789名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 14:38:44.43ID:njZARNnh
>>788
多分IPv6 IPoEと勘違いしていると思い>>5に誘導
変か?変なら正しい事を教えてやれ
790名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 15:08:37.36ID:MTUNqxAU
>>784
両方ともIPv4だよ。

>>785
>youtubeがIPv6で見れるようになったら
今だってつべにはIPv6で接続してるんじゃないの?
IPv6(PPPoE)トンネル方式で。どんな設定してるか分からんけどPCがちゃんとDual Stack状態ならIPv6を優先で接続しにいく

>IPv4でつなげてるネットゲームって同時に出来るのかな?
出来る。
>YouTube見ながらネットゲームが出来るように
出来る。
でもv6アルファを申し込んじゃうとネットゲームの特定ポートが開けずに出来なくなるかもしれない。
791名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 15:11:48.05ID:MTUNqxAU
あーごめん、HGWのようなトンネルアダプタに対応してない機器で繋いでるならIPv6(PPPoE)では使えないか。
792名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 15:21:18.73ID:TOtE+Hsl
>>790
意地悪すんな、小学生かw
>>785が聞きたいのはv6アルファの話じゃないのか?
文面からしてIPv6 IPoEの自動移行を待ってる感じじゃないだろw
v6アルファを申し込んでも、つべとゲームの両立は可能なのか聞きたいんじゃないの?
質問にも主語が書いてないから全部推測だけどw
793名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 15:58:12.80ID:MTUNqxAU
わかったよ、やり直しますよw
>>785が既存のフレッツ会員の人で
現在HGWを使ってるなら多分IPv4 PPPoE+IPv6 PPPoEになってるはず。
この状態でもIPv6に対応しているYouTubeやNetflixなどはIPv6 PPPoEで優先的に繋がる
このPPPoEというのは混むところを通る、混雑する時間帯遅くなる
IPv6トンネル方式対応のルーターを使う事が条件

これが9月に
IPv4 PPPoE+IPv6 IPoEに今度なる予定
この状態だとYouTubeなどのIPv6対応サイトにはIPv6 IPoEで優先的に繋がる
IPoEは混雑経路を通らない 空いてるので速いけどIPoEで繋がるのはIPv6だけの状態
世の中のほとんどはIPv4を使っているので日常的に結局IPv4 PPPoEを使う事が多くなる
つべが快適になるとか言われているのは先方がIPv6対応、かつ空いているIPoEを通るから
ネイティブ方式と言われていて出回ってる最近のルーターならほとんど対応してる
10年前とかあまりに古いものはしてないかも

v6アルファはもうめんどくさいから>>5を一部コピペ
OCNの「IPv6 IPoE」と「IPv4 over IPv6」のセット商品
IPoE が開通未定の「フレッツ」ユーザー、9月開通予定の「with フレッツ」ユーザーは
これの申し込みにより「IPv6 IPoE」の開通が前倒しできる

さっきIPoEが空いてると書いたがv6アルファはIPv4もIPv6と一緒にIPoEの経路で繋がるようになる。
なので多くのサイトで速くなる、空いてる=速度アップを狙ってみんな申し込みする。
でもポート開放という事が完全には出来ない制約がある。ゲームなんかでボイスチャットなどをする時など
〇〇番のポートを開いてと要求がきても開けないことがある。なんでオンゲに支障が出ちゃう可能性がある。
支障が出るか出ないかはやってみないと分からない。試すしかない。
IPv4 over IPv6のMAP-Eというサービスをv6アルファとしてOCNは提供してるんだけど他のISPみたいに市販されている
IPv4 over IPv6ルーターを繋いでも通信が出来ない、少なくともOCNはそう言ってる。
そのため申し込みと専用のルーターを借りないとv6アルファの利用は出来ない

解説サイトみれば分かりやすいと思うからそっち見てくださいw
間違ってたら訂正してくれ....
794名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 16:05:32.29ID:/eYrPzZv
めまいがするw
795名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 16:16:57.96ID:MTUNqxAU
5Chでこんな長文書くと思わなかったw
>>791の訂正 HGWではなくトンネルアダプタに対応してない機器で繋いでるならIPv6(PPPoE)では使えないか。
が正解でした。
796名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 16:19:05.68ID:6VmLVpMU
>>793
長すぎだろw
もっと短くしろよwww
797名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 16:35:05.57ID:76Oh6Adv
>>793
解説サイトのURL貼れば済むだろw
798名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 16:57:54.10ID:AQ7LnHAY
>>793
> 現在HGWを使ってるなら多分IPv4 PPPoE+IPv6 PPPoEになってるはず。

んなはずねーだろ
そういう特殊な状況を前提とする意図が分からん
799名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:07:21.30ID:XmZXzOnG
末端装置の電源を入れ直すとPPPがオレンジになってた時期が去年あたりにあったのに、
また緑のままに戻ったんだけど、これで正常?
800名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:12:09.48ID:9xSEHgLi
大体、この質問はなんだった?
質問は
IPv6が開通したらようつべが見れてIPv4でゲーム出来るのか
を聞いてるんだから(これも意図が不明な質問だが)

前者は見れる、後者は出来る、でFAじゃねえか。なんで仕組みの話になってんだw
PPPoEもIPoEもIPv4 over IPv6の事も聞いてないし質問する奴も何が聞きたいか分かってない、答える方も聞かれてないことを延々と答えるって、どういう禅問答なんだよ。
質問者に通訳が入ってる時点でおかしいしw
801名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:14:20.93ID:dezY5fDO
>>799
https://www.ikt-s.com/ntt_hikari_router_ppp_orenge/
802名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:27:51.31ID:cNf1MZOV
>>798
それは半分正解で半分間違い。

HGWを使っていてIPv4 PPPの接続IDとPWを入力すると、その情報を元に自動でIPv6 PPPoEの接続が確立する様になる。
なのでその状況はあり得る。400番台のHGW使ってるうちがまさにそのパターン。

しかし、HGWを使ってると言う前提で書くのは間違いで、ONUから市販ルータを使っているという可能性も充分有るので適切な答え方じゃないのは確か。
803名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:30:35.66ID:cNf1MZOV
加えて言えば、質問者が最近コラボに転用したなど、既にIPv6 IPoEが開通している可能性もある。
この場合もIPv6 PPPoEは既に使っていない状態なので答えとしては乱暴。
804名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:39:00.86ID:njZARNnh
でぇじょうぶだ、質問者が>>5を読めば全部けぇけつする
805名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:45:24.31ID:luTwmpwa
>>800
オレもこれでいいと思う

>>789
質問の意図が不明な時点で憶測で答えない方がいい
絶対また何かしら勘違いするから
806名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 17:46:28.17ID:Z+jqsrrT
なんて面倒なスレなんだ
>>785
>>5
てw なんだそれはw
807名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 18:13:43.27ID:luTwmpwa
>>806
IPv6 IPoEとv6アルファのようなIPv4 over IPv6を混同してる人には>>5見ろで大体は解決する

むしろggrksって言わないあたりかなり良心的かと
808名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 18:27:47.08ID:W5fejbM0
>>5はいい仕事したんだな
おじさんがお小遣いをあげよう(゜∀゜)

昨日から速度が出ないんですけどおま環かな これ
809名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 18:37:04.06ID:NcsCGr7z
HGWって強制じゃないのCTUからHGWにしろと送られてきたわ
810名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 20:30:41.78ID:P0FOK9Ny
契約オーバーきますた
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/05 20:23:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 188.78Mbps (23.60MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1006.95Mbps (125.84MB/sec)
推定転送速度: 1006.95Mbps (125.84MB/sec)
811名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 20:35:40.37ID:pUXkJhwG
HGWが何か分からん・・・
812名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 20:39:50.69ID:luTwmpwa
ホームゲートウェイだよ
813名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 21:59:48.53ID:X0lF62Dl
2〜3日間ネットやらこのスレを調べて試行錯誤しながら悪戦苦闘しております。
このままだと余計な出費が嵩みそうでしたのでどうか教えてください。

ドコモ光契約しており、今回のv6アルファを申し込みレンタル機器が送られてきました。
やろうとしていることは、IPV4(PPPoE)現ルーターとIPoE(レンタル機器)の同一セグメントでの
共存です。

現在、ひかり電話ルーターのUniポートに接続されているLANケーブルを抜いて
それに別のLANケーブルを挿しスイッチングHUBを経由してレンタル機器のWANポートと
ひかり電話ルーターへ戻しているのですが、レンタル機器のACTランプが点灯しません。

uniポートから直接、レンタル機器のWANへつないでもACTランプが点滅しないことから
ひかり電話ルーターのUNIポートから直接つないでも繋がらないという認識であって
いますでしょうか?

すみません。よろしくお願いします。
814名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 22:34:02.07ID:9mazmgEy
>>813
「IPV4(PPPoE)現ルーター」というのはひかり電話ルーターのことなのか、それとも別物のなのか。
別物だとしたらどんなルーターなのか。

レンタルルーターの仕様がよくわからないけど、クイック設定Web初期値一覧 などを見ても DHCPv6-PD に対応してそうな項目が見当たらないことから、たぶん DHCPv6-PD には非対応。
それを UNI ポートから、ひかり電話ルーターを通さずに繋ぎたいのであれば次の 2 択。
・ UNI ポートに「DHCPv6-PD でプレフィックスを貰って RA で配ることのできる IPv6 ルーター」を繋ぎ、その下にレンタルルーターを繋ぐ。
  さらにひかり電話ルーターも併用する必要があるなら、たとえば https://diary.sorah.jp/2017/02/19/flets-ngn-hikaridenwa-kill-dhcpv6pd のようにする。
・ ひかり電話を解約することで、RA でプレフィックスを貰える回線に変え、それから UNI ポートにレンタルルーターを繋ぐ。
  ひかり電話ルーターが引き続き必要なら、フレッツで言うところのホームゲートウェイレンタルを利用する。(ドコモ光で、それに相当するサービスを新規で申し込めるのかどうかは知らない。)
815813
2018/09/05(水) 22:45:22.69ID:X0lF62Dl
>>814
ありがとうございます。
分かりにくい文章ですみません。
IPV4(PPPoE)現ルーター=ひかり電話ルーター(PR-400MI)のことでした。

やはり、ダイレクトにつなぐことは出来ず工夫が必要ということですね。
DHCPv6−PDについてもう少し勉強してみます。
ありがとうございました。
816名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 23:09:48.23ID:nAUDVqA1
>>785だけどただいま(ID変わってるかも?

なんか大論争巻き起こしてすんまそ
今はフレッツwithで9月から順次対応って奴待ってる勢です
とりあえずyoutubeとネトゲ同時接続しても遅くならなくなるならそれでいいんだ
そしてその理想が叶うようなので良かった
817名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 00:02:35.25ID:2BfRhnWS
OCNでネットするには固定電話の契約は必須ですか?
NTTと契約解除したらOCN使えなくなる?
818名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 00:08:50.87ID:esWEBR5u
ADSLかよ
819名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 00:54:29.05ID:/d+UDNLN
今度騙されたら民間訴訟でもしてやろうと腹をくくっていたんだが。。。
下り780M上り300M
もうね。俺の中の評価は愛してるになったよ・・・
820名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 01:25:03.56ID:sjsXpSmE
アルファ利用しててPR-s300seからレンタルルーターに繋いでる形で十分動画見るなりゲームダウンロードするなり対戦するなりで困らない速度とpingなんだけど
それでも500M以上は上がりも下りも出たことがない
PR-s300seが古い機種だしその辺があったりするのかね
LANケーブルは1G対応してるものを使っているけど壁の端子からPR-s300seまでのケーブルは良い悪いとかもよくわからないし
HGWが壊れたわけでもないのに新しいのに変えてくれーって言うのはあんまり聞かないし変えてもそんなに効果ないかしら
821名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 01:34:56.84ID:sjsXpSmE
一応PR-s300seの設定画面で見るとパケットの破棄が数秒で何十個も並んでて大丈夫かコイツと思っていたんだけど
当たり前かもしれないけどアルファのレンタルルーター側で頑張ってもらうようになってからは一切そういう破棄したログとかもないしほぼほぼ通信速度にHGWは関係ないんだろうか
822名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 01:41:31.29ID:sjsXpSmE
と思ったら見間違えてて今見てもすごい勢いでPR-s300seで破棄し続けていた
送信元はバラバラだけど一部のIPを検索してみたらロシアのスパムでNTTに飛ばそうとして破棄だったりしててなんか良くないことになってるんじゃ・・・
破棄に出来てるならいいのかな
823名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 01:49:38.52ID:VMGRjlI3
>>822
SPIでググろう
824名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 02:03:48.74ID:sjsXpSmE
>>823
ググったさ!勿論!
・・・理屈はともかくアレやってみろこれやってみろってのは試したことがあるんだけどダメなのよね
NTTに言うのが早いか
上がりの速度が下りに比べて変に遅めだったりするのがこのせいなのかどうかもそもそも素人にはわからないし交換してくれそうならしてもらうで一歩前進よね
825名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 02:13:49.17ID:jIQMfcZ3
ここまで見ても何に不満があるのか分からないんだが
まさかとは思うが1G出ないから文句言ってるとかじゃないよね?
826名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 04:22:56.83ID:G1CN320r
>>動画見るなりゲームダウンロードするなり対戦するなりで困らない速度とpingなんだけど
だったら何が問題なのか?
827名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 04:51:34.58ID:Fftynyq3
糞と言われてたルーター使ってたから、申し込みから5日間ワクテカで待ってて繋いでみたけど何これ
ドコモ光です。

Radish 回線速度測定結果

Aterm WG1200HS
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度 595.0Mbps (74.38MByte/sec)
測定品質 91.4

上り回線
速度 304.4Mbps (38.04MByte/sec)
測定品質 92.6

IPoE対応ルーター01
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度 197.6Mbps (24.71MByte/sec)
測定品質 28.5

上り回線
速度 11.25Mbps (1.407MByte/sec)
測定品質 89.8
828名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 09:03:58.00ID:cwH1qi1A
>>827
元々PPPoEである程度の速度が出てる人なのね。
朝方のそんな時間ではウチもPPPoEのがv6アルファより速いよ。
混雑時間の速度低下が殆ど無いのはv6アルファ凄いなと思うけど、いつ測っても400Mbps以上は出ない。
pingの値も変化が少ない。これが一日中続く感じ。

逆にPPPoEは混雑時間の低下が大きい。
いきなり60Mbpsとかね。(これくらいでも実用的にはそんなに支障ないんだけどね)

用途と時間でそれぞれ使い分ければ凄く捗るよ。
829名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 09:09:08.19ID:jIQMfcZ3
>>827
というかなんでそんなに下りの測定品質低いの?
830名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 09:47:15.74ID:0qPc2RrS
>>820
古いHGWはギガスマートタイプで5GHz、acの無線を使いたいと希望(無線LANカードレンタル込み)すると対応した500番台のHGWに交換してくれる。
その変更の費用が7600円だったと思う。
届いた後、必要が無ければ無線LANカード(月300円?)だかを早めに解約すれば、新しいHGWには切り替えられる。

知ってると思うが古いからってことでは交換は応じてくれない。
あと、実際に不具合がある場合交換依頼して応じてくれた場合でも、必ずしも最新の500番台が送られてくるわけでは無いので念の為。
俺の場合は400番台のリビルド品が送られてきた。

北海道民は無事かー。
831名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 10:16:21.29ID:HZVzQtA8
>>820
withならNTT、コラボならコラボ契約先に連絡するとNTTから連絡あって接続テストしてくれると思うよ。
普通に繋がってて速度も出ている様だし、症状が不具合って訳では無さそうなので交換は無理かもしれないけどな・・まあダメ元で聞いてみても損はない
832名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 11:45:55.47ID:cXGOpxvj
>>830
北海道にもOCNのコルセンがあったと思うけど大混乱だろうな‥
もっともNTT東の地域設備が相当やられていて、NTTコムが今出来ることはそう多くないと思うけど。
電気すらも復旧してないって事だし。
こんなところ見てないと思うけど頑張れよ、道民さんたち。
833名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 12:08:55.45ID:jIQMfcZ3
>>814
よく見たら>>5にちゃんと書いてあるね
まぁちょっと分かりにくいけど

ひかり電話・無線・レンタルでHGWを使っているユーザーはそのままぶら下げて使う
PPPoE接続機能、PPPoEブリッジ機能は無効化されている
HGWに他社PPPoEアカウントの設定をして接続する
この時、「IPoEルーター01」の下に接続された端末からはPPPoE側の回線を利用出来ないので、
HGWの下に繋げる必要がある。その際も「IPv6 IPoE」は使える。(はず)
HGWが無いONU単体レンタルのユーザーはHUBを使って「IPoEルーター01」と
「PPPoEルーター」を並列に接続して利用する必要がある
834名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 12:11:00.07ID:jkQ2E2pl
こういう時に頼りになるのはつくづく携帯だよな
固定は近所で電柱倒れたら終わり
携帯の様に移動基地局を運んでの仮復旧も出来ない
835名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 13:13:05.52ID:uOLV3xJ7
素人の質問で恥ずかしいのですが
ONU→HUB→PPPoEルータ(OCNアカウント)→PC1
      ↓ 
     v6アルファ専用ルータ→PC2

この構成で使って契約違反にならないのでしょうか、または料金2倍になったりしないのでしょうか
教えて下さいませ
836名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 13:21:11.91ID:A+iycdMp
>>835
とりあえず料金2倍にはなりませんw
規約の方は分かりませんが、v6アルファとPPPoE接続の確立をOCNは公式には認めておらず、動作保証外なのは確かです。
実際には両方ともに問題なく使えますが、あくまで非公式というのは頭に入れておいた方が良いでしょうね。
837名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 13:25:24.50ID:uOLV3xJ7
>>836
知りたい事をわかりやすく教えていただきありがとうございます
1粒で2倍美味しい状況に混乱しておりました、重ねてありがとうございます
838名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 01:01:01.47ID:y6Whsem3
うちは夕方5:30くらいに停電解消して即ネット使用可能だった。
NTT光回線様、フレッツ網様、ならびにOCN様、素早い回復ありがとうございます。いつも遅い遅いと文句ばかり言ってすみませんでした。

市内にまだ停電中の地域が多くあり幹線道路でも信号が動いてない交差点が多い。
みなさま、万一に備えて食料のほか飲料水用タンク、電池、飲食物の買い置きをおすすめします。
839名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 01:22:18.64ID:617AyTjg
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
840名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 01:59:12.67ID:+9IxIuyy
おすすめのDNSってある?自動取得が最善策?
841名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 06:24:52.47ID:rH8/TwKh
こっちは電気復活したけど光はまだ復活せず
842名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 07:15:59.72ID:0QcUhmk7
カロリーメイトはメープル味とチョコレート味が美味い。飲むやつやゼリーのはダメ。ブロックがいい。
>>838
>>841
道民さんか?去年、旅行行ったときに現地の人にお世話になった。
東日本大震災の時にウチの地域も計画停電やらガソリン不足やらで大変だったからすんげー辛いのよくわかるわ。
受付始まったら少ないけど絶対募金する。頑張れ!
843名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 07:41:43.19ID:KhFultEu
>841
やきそば弁当くれ
844名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 10:17:20.81ID:fJQYQT4D
カロリーメイトやソイレントグリーンは飲み物が無いと無理
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
845名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 13:20:46.14ID:Jreg2N8F
>>820
300系も500系もいわゆる「通信速度」に関しては優劣はない

>>830
NTT東のギガスマートはひかり電話関係なくHGWをつける品目で料金もHGW込みの料金しかない
その際のHGWは500系固定(無線込み)
無線を使うか使わないかはユーザーの自由だが使わないからと言ってその分の解約とか料金がやすくなるとかはない

ギガスマート以外の品目でひかり電話をつけた場合は300〜500系のいずれかのHGWが来る
これはどれをという指定はできない
ギガスマート以外の品目でひかり電話を使わない場合、HGWの単独レンタルができる
この場合はギガスマートと同じく500系固定

無線云々というのはNTT東にはない
NTT西の人の報告を読んだことがあるか本当なのかエアなのかはわからない
846名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 13:33:24.77ID:YksksqX/
v6アルファ専用ルーターって置き方どうしてる?
やっぱエアフロー考慮して縦置きのがいいのかな?
847名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 14:24:47.97ID:BIbngInI
500系は古いものより電力効率が改善されてるので低発熱。
電気代も300系より年間1500円程度安くなるはず。
848名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 14:27:45.52ID:fJQYQT4D
E500系は鉄ちゃんに人気
849名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 15:49:19.20ID:LKGb0vIS
札幌だが過去最速を叩き出した
850名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 16:48:21.37ID:2jpa1Gej
北海道なんてずっと快適だろw
851名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 17:15:57.51ID:U8JbrVI5
やっと電気が復旧したぜ!yeah!yeah!
852名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 20:18:05.96ID:fSVMSYhj
お客さまのOCNメール移行時に利用するツールに不具合が発生している
ため、ツールの不具合が解消次第、移行を実施いたします。
853名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 20:50:48.92ID:f08m3WIq
俺大変な事に気づいたわ
ニコニコ辞めてアルファ入れば実質支払変わんないまま高速回線になるじゃん!
854名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 20:54:25.55ID:HUySe160
ただしエコノミー
855名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 23:49:59.36ID:2WlpzurW
ここ数日ガチャしても全部ひどい回線しかないんだが台風と地震のせいなんやろか
856名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:22:03.80ID:0HvxjkQH
そんな貴方にV6アルファ
857名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:24:34.60ID:+zkm3+7W
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/09/08 00:19:58

回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 大分県

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 13.96Mbps (1.74MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 23.16Mbps (2.90MB/sec)

推定転送速度: 23.16Mbps (2.90MB/sec)
858名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:30:32.67ID:7glKfS1/
ただでさえ料金高いくせに夜間時の速度低下から逃れるためにさらに金払わなきゃいけないとか終わってんな
859名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:33:59.41ID:0GaGmb7r
アルファ安定したのかな?
サービス開始と同時に加入したけど
当初はゴミだったから
860名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:03:54.87ID:d/axlrGz
沸いてきたなwお前の巣はここじゃないだろ?
早くインターリンクのスレに早く帰れw ハウス!
861名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:16:39.79ID:wdJKHRxj
いや、聞いたらそうなるん?
インターリンクの加入者が↓の画面のSSを撮影出来るの?

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚
862名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:35:57.82ID:R0Ey4MEH
>>861
【NTCM1-2B4BD1】






すぐいきます
863名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:53:18.64ID:wdJKHRxj
>>862
うん、で?
ocnの利用者が本当の事を書くと
なんで叩かれるのかな?
864名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 03:05:28.83ID:U+PGARP1
>>861
どこでスクショ拾ってきたんだ?お前がインターリンクのPPPoEがv6アルファより快適とかのたまってたのはバレバレなんだよ!このクソ業者!w
ハウスって言ってんだろ!wしつけでセッカンすんぞ!
865名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 03:07:47.24ID:wdJKHRxj
>>864
スクショの写真と書き込みの双方の時間見てないの?頭悪いの?
866名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 09:26:26.63ID:BTEktnTn
>>858
で、それなのにOCNユーザーなの?
なんで?
他社なの?ならここに書かなくていいのに。

何かと情報あるから見に来るけど、おもしろいくらい文句言いながら我慢してる人いるのは何でだろう。違約金無しで解約できるチャンスなんていろいろあるのに。
867名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 14:01:34.27ID:IziiXCoj
フレッツ契約の回線だけど、前から待ちわびてる with フレッツの人よりはひと足お先に、無料の IPoE が開通したわ。
結果、MFEED だった。東京・大阪以外はみんな MFEED なのかな。

なお gw.transix.jp の名前解決はできるが、AFTR はうんともすんとも言わない。
DNS サーバーは問い合わせ元のプレフィックスの判別などしてないけど、AFTR の利用可否はプレフィックスによって分けてるようだ。

そして、ドコモnet の利用客じゃないけど https://v6test.docomonet.jp/ でチェックすると、
ドコモ光ルーター 01 で IPv4 over IPv6通信がご利用可能と表示される。
プレフィックスごとの利用可否までは判定してないんだな。
868名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 14:43:36.52ID:ZwHHXqTP
ドコモ光に変えて2ヶ月はそのままだったんだけど、昨日ようやくv6アルファ申し込んだ
んで今v6アドレス見てみたらもうプレフィックス変わってんのね

前にhttps://v6test.docomonet.jp/で確認した時はIPoE(transix)だったけどIPoE(OCNバーチャルコネクト)になってた

んでv6のスピードテストの結果だけど、昨日測ったときはfast.comで500M、IIJmioだと700Mだったのが今はどっちも320Mくらいになってる
まぁ平日と土曜だしあんま比較は出来ないかもしれないが参考までに
869名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 18:47:41.54ID:nviwDhZ2
インターリンク懐かしいな、昔向こうのスレにいた時
NTT基地局を経由してるとは思えないpingたたき出してるのOKLAで見たことあるわ
プロバイダ網の中の人が網の中のサーバーで測る以外に1msとか出るのかとw

>>842
カロリーメイトの缶のやつは風邪ひいて飯食えない時に飲むとうまいぞ
じゃがいも味の飲み物が、半分じゃがいも味のカフェオレに化ける
870名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 19:10:04.98ID:7XeBp0Jb
>>867
報告乙。多分、前(去年)のコラボ組のIPoEへ移行した人と同じですかね
東京、大阪OCNの自前2400〜 他がM-FEED2409〜
871名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 09:18:47.59ID:gRItTcXr
東京大阪以外のMFEEDは年度末にかけて順次OCN直収に変わっていくよ
872名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 13:38:40.86ID:iU7eO/RI
東京大阪以外にももうあるんじゃないっけ
地方でも2400で600Mbps出てるで
873名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 14:45:26.65ID:8gLJpp1W
アルファでレンタルルーターの上部のONUに繋いでみてもアルファで使えなくなったポートは使えないままか
874名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 15:56:01.19ID:wRXTktwB
>>873
何を言っているんだ?
875名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 16:11:19.45ID:LJd3W18K
>>873
???
876名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 16:20:00.01ID:J2I8VyVT
切断だらけ
877名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 18:47:49.99ID:AU9/Otpo
>>876
アルファなら構造上あり得ない、有線ならサポート全力で殴っていいよ
878名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 04:16:18.33ID:scfwZ3Gn
NTT西のwithフレッツだけど、>>867のサイトでチェックしたらIPv6の接続がIPoE(transix)になってた
そういえば、数日前にルーターが自動判定でtransixモードに切り替わっていて、手動設定でPPPoEモードに戻したことがあったわ

あれ?西のwithフレッツではIPoEの申し込みが必要だったはず……
879名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 05:58:09.99ID:84jSm1KJ
>>878
自分でフレッツ・v6オプション申し込み済だったんじゃないの?
それの有効化の代理手続きに、承認が必要なだけだし。
880名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 11:29:50.66ID:ZzWw6lud
このままだとアルファ一人勝ちで大量の利用者が流れ込んでしまうんだが
隼と同じでどんどん遅くなるのかな?
881名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 12:06:25.40ID:8z53Tm29
ルーター一昨日届いたけど、未だにファーム更新されない状態出荷なんだな
そのままだと切断もあったがファーム更新したら安定した
まだこれからどうなるか解らないが一応快適
882名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 16:15:50.79ID:AoctKjWD
v6アルファ申し込んでから二週間経過
未だにルーター届かず
ルーター待ちの人どれくらいいるの?
883名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 16:45:36.42ID:BFEASQK0
>>879
申し込みしてないけど、v6オプションの利用開始は9月5日になってた
OCNのIPoE提供は6日

心当たりは、1日に回線をネクストに切り替えたくらい
以前からOCN光withフレッツでも、回線変更で「6月15日以降に利用開始」の条件にあてはまったのかな
884名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 16:50:46.45ID:ZzWw6lud
>>882
参考までに、俺は3週間待った
ご好評いただき生産が・・・とか言ってたね
885名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 16:58:17.00ID:Pr/cQZ3O
たった今光が開通した
NTT西フレッツマンションミニ+OCN
v6オプションなし

OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

これぐらいなら及第点?
886名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 17:43:05.55ID:jQZjVAhf
>>882
先週の金曜日に申し込んで今はルーター待ち
ただ土曜日にはプレフィックスがマルチフィードからOCNに切り替わってたね
887名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 17:43:57.15ID:YPIXFDBY
>>885
ゴールデンタイムがどうなるかだな
888名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 18:59:25.94ID:XnIYGfnG
>>885
どうだろう、v6アルファはこの速度がゴールデンタイムも維持できるけど。
http://www.speedtest.net/result/7622973313
うちの地域だとPPPoEは700M出るけどゴールデンタイムは100M以下に落ちちゃう
889名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:05:18.77ID:KVFYoAws
so-net BIGLOBE niftyならPPPOE併用可
あとはPPPOE遮断かな
890名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:08:47.25ID:KVFYoAws
DS-LiteのwakwakもPPPOE封じられないかもしれない
891名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:12:41.86ID:DUj67xoA
>>889
突然どうした?
892名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:20:13.21ID:if2GSF5J
OCN光@東京IPv4 PPPoE(IPv6 IPoE)
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

遊びでMEC光を申し込もうとしたが、顧客情報を入力した際に
すでに他社で申し込み済と出てはねられた
893名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:22:29.98ID:DA/Amgcj
>>887-888
レスどうも
ID変わってるかもしれないけど>>885です

今の時間下りが250Mぐらいに落ちましたね
まあ昨日までADSLで下りmax10M、上りmax0.5Mに比べれば全然早くて感動してるんですけど

1日通してどれぐらい変動あるかしばらくは様子見ですね
極端に遅くてADSL以下になるようならIPv6を今環境のまま使えるビッグローブに移ろうかな
894名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:36:39.34ID:DA/Amgcj
…と思ったらまた500M超えた

ADSLの時は一日通して速度の変化なかったけど光って時間帯で上下するんですね
測定するサイトでも結構違うし面白い
895名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:43:26.95ID:XnIYGfnG
MAX10Mで過ごしてたのか…良かったね(´;ω;`)
896名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 19:43:46.06ID:iC7ZlCyT
>>894
So-netで申し訳ないけど8年前にADSLからNTTフレッツ光(VDSL)に変えたころは
下りの速度が1Mbps〜50Mbpsを乱高下してて同じ事思ったんよ
いまはV6プラス入れて下り57Mbpsで安定(´・ω・`)
897名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 21:09:10.95ID:C7y7rQ2V
>>881
未使用でくるわけだからそういうもんじゃね?
898名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 21:18:20.06ID:DA/Amgcj
なんか調子に乗って速度テストばかりしてたせいかは分らないけど今日工事後から4時間ちょっとでデータ通信の使用量がすごく多い
受信21GB、送信6GBとかでてるんだけど速度テストのせいかな?いつもは使っても受信2〜3GBぐらいなんだけど光開通工事のせいとか?

みんなどれぐらい使ってるもん?規制とかされないだろうなこれ…
899名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 22:09:53.62ID:jQZjVAhf
>>898
YouTubeとかの動画サイト見てないならスピードテストのせいかと
確かOCNは混雑時に使いすぎてると一時的に速度制限されたはず
v6アルファも対象かどうかは知らない
900名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 22:27:36.14ID:SN3gw1uZ
糞重い
いい加減にしろ
901名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:06:40.60ID:XnIYGfnG
>>898
1.02TBですね、多分規制無いです…
速いのが嬉しくて遊びすぎたw
902名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:06:49.77ID:YPIXFDBY
>>892
自分でv6IPoEって書いてるじゃん
v6はひと回線毎だから複数同時は無理よ
903名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:12:39.55ID:xCeErRVw
>>889
IPv4 over IPv6(MAP-E DS-Lite)でIPv4PPPoE無効化はDTIとGMOだけみたいよ
DTIは開通と同時に塞がれるらしい。
904名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:16:18.92ID:LRwt2NVY
>>880
網終端の混雑関係ないから大丈夫よ
スレでも申し込む人がかなり増えてきたな
みんなPPP併用できるか不安だったのかもな 公式で早めにアナウンスすればよかったのに
905名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:30:27.87ID:d8A2extz
>>903
DMMも消されるって。全部アルファベット3文字だけどOCNはセーフだったなw
906名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:37:14.92ID:if2GSF5J
>>902
書いてあるけど「遊び」のつもり
IPv6の払い出しアドレスはお客様IDとむずびついているから無理だよね

別途BBexciteのPPPoE光契約をしていたので、ちょっとためしに・・・
907名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:57:06.68ID:qESllgD9
>>904
地方別のPOIが増えたらNGN内でボトルネックになりそうな所が緩和されて、ISPの地力(バックボーン)が試されるようになるだろうね。
908名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 23:58:07.55ID:XnIYGfnG
>>905
ですね、本当先行アルファ組の情報に感謝です!
ありがとう!
909名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 02:41:09.08ID:9ENSE9CP
初歩的な質問ですみません
OCNでIPoE接続して、別のプロバイダでPPPoEセッション(DNSルーティング指定)の同時接続は可能でしょうか?
もちろん、青ルーターの下流に別ルーターを用意します
910名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 02:51:22.19ID:tS3x/aDw
>>909
可能だけど青ルーターは下流じゃないと無理ですね
コイツはPPPoEパススルーに対応していませんので
911909
2018/09/11(火) 03:18:21.90ID:9ENSE9CP
>>910
ありがとうございます!
上流に他のルーターを入れればいけるのですね
912名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 04:59:28.74ID:cnftpN7I
>>909
>>911
別ISPでPPPoE接続(とOCN v6アルファ)を確立するには上流にマルチセッション対応ルーター
もしくはHGWを使うのが条件になるけど、そこは大丈夫?
直列よりハブで並列にして分けたほうが簡単だし良いような気もするな...
913909
2018/09/11(火) 06:01:59.76ID:9ENSE9CP
>>912
レスありがとうございます
今浸かってるルーターはマルチセッション対応なのでPPPoEでマルチセッション成立してます

機器的には大丈夫と思われますすが、IPoEとPPPoEのマルチセッションが現実的に出来るのか試せる方がおられたらなぁと
914913
2018/09/11(火) 06:02:55.73ID:9ENSE9CP
誤)浸かってる
正)使ってる

連投すみません
915名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 06:04:25.14ID:N+ZiTeu1
非対応ルーターはブリッジして下流ハブと言う事でOKなん?
916名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 06:18:39.46ID:9ENSE9CP
>>912
ハブを入れるとしたらどの位置でしょうか?
ちなみにHGWは使ってません
917名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 09:10:10.66ID:lCCmPLyf
7月にドコモ光に入って先週金曜日にv6アルファ申し込み土曜日にはプレフィックスが変わり今日ルーターが届いた
918名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 10:54:51.92ID:ALJWljqY
なんなんだこのルーター・・・
ちょっとした設定変更でも再起動要求されてストレス溜まる
まぁ速度は下り400M上り90Mくらいで良好なんだが

とりあえず1階をPPPoE環境のままにして2階自室だけv6アルファ環境にした
919名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 11:41:19.21ID:0sUnH6d1
重すぎる鈍足回線
920名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 11:48:29.42ID:s61taZCl
ルーター指定なければv6に移行するのに...
PPPoEでもゴールデンタイム下り500m出てれば変える必要ないのかな
ちな新宿区
921名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 12:05:07.44ID:JpxD7BDC
>>920
まったくないでしょ
この手のサービスは混雑時に速度が著しく遅くなる人が入るものよ
922名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 12:08:39.88ID:r3SWAOyo
ガチャに疲れて導入したよ
923名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 13:41:54.43ID:TOiKF4iV
v6アルファルーター触ってわかったんだが、これ普通にWAN側でIPv4アドレスをDHCPで貰えるしNATもするね

ONU--HGW--(A)--専用ルーター--(B)--VPN Router--(C)--PC

こんな感じの構成にしててHGWでPPPoEとDHCPv4サーバーそのままにしてるんだが、PCから(A)のネットワークにいる端末にアクセス出来る
当たり前だけどインターネット出る時はちゃんとIPv4 over IPv6トンネルで出て行く

ただルーティング切れないから配下のルーターではNAT必須だわ

一番不満なのは、何かしら設定変更する度に再起動要求されることと、DHCP固定割当とかポートマッピングで作ったエントリの編集出来ないから削除して作り直さないといけないのがうんこ
924名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 15:06:02.96ID:0D45VxlR
>>919
他業者の営業さん?アルファは今日も爆速ですよー
925名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 15:18:05.19ID:N+ZiTeu1
普通契約なら遅いのがデフォルト
926名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 15:45:38.88ID:+6BRs+rF
こんな時間で速度出ないとかどこの西日本の田舎だよ?
927名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 15:57:00.61ID:0D45VxlR
>>926
九州でもアルファならゴールデンタイム300M超えですし(震え声
928名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 17:16:26.97ID:pU9FqHk2
OCNメール使ってる人おるかな?
ブラウザで使ってるんだが、1行しか改行してないのに
メール届いた相手には3行くらい改行されて表示されてるっぽいんだが同じ人おるかな?
デフォルトのフォントが悪そうな気がしてる
929名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 17:25:20.04ID:TUkt2UbY
>>927
シングルセッションで300Mはかなりすごいね
930名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 17:37:23.40ID:SLQvEeHh
v6アルファでオンラインゲームのpingが小さくなることはある?速度よりping重視
931名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 17:39:29.03ID:pU9FqHk2
>>928だけど、返信するときにHTML形式から標準テキスト形式に変更すれば良さそう
ということで解決
932名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 17:47:15.71ID:0D45VxlR
>>930
自分の環境ではpingは悪化しました、なのでPPPoEとアルファを並列で運転しています
1粒で2倍美味しいのでおすすめです
933名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 18:47:46.17ID:MOkYi0A6
次スレ立てる時に>>5の「開通の翌月末にPPPoEアカウントの無効化が案内されている」のとこ変えない?
934名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 18:55:02.30ID:ZPvzsUtV
>>930
どこに住んでるかにもよるのではないかと
自分は千葉県住まいだけど1桁でずーっと安定してる。
PPPoEは一番酷い週末のゴールデンタイムで20ms位まで落ちる事があるからv6アルファで改善はしたよ。
地方の人は悪化するのかもしれないが。
935名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 19:40:13.16ID:7+m783pB
最近speedtest.netおかしくないか
回線状態が調子良い時でも下り速度が330mbps辺りで頭打ちになる
fast.comだと下り600mbps以上出るのに
936名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 19:40:21.26ID:O4Q7jaOJ
>>933
次スレ建てる人安価指定する?
937名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 19:41:11.80ID:7yrOnahl
>>918
蟹かw
938名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 19:54:29.50ID:N5J1X/1P
>>935
PPPoE接続だけれど特におかしくはないよ
OCN総合スレ 137回線目 	YouTube動画>5本 ->画像>37枚

このスレでもv6アルファだと頭打ちになるとの報告はあったようだけれど

fast.comはIPv6接続だから速いんでは
939名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 20:16:19.56ID:1rD3jG8q
R6Sできなくなったから文句言って解約することになったんだがやっぱルーター返送は発払いなのな
約1月音沙汰なしで返送封筒やっときてお前の金で返送しろってのが腹立つわ

>>930
西日本の田舎だけど、たまにマッチング成功してたPC版のR6Sはpingが20くらいから27くらいに落ちたよ
yahoo開いたときに天気表示が東京固定になってたし大阪のサーバーでも東京経由とかしてんじゃないかな
940名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 20:28:37.71ID:kg00+twW
>>933
次スレ建てる人が忘れてそのままになってるかもしれないが、>>980さん>>933見てねw
941名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 20:30:30.10ID:CWwbBAiE
現在 川崎区 
ipv6サイト(YouTubeなど)繋がりますが
ipv4サイト(ほとんどのサイト)に繋がらない状況が3時間続いてます

ルーター初期化やってみましたがダメでした。

多分?回線障害、OUN故障、ルーター故障の何れかだと思います
回線障害が濃厚
942名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 20:38:08.11ID:rvGpmPgV
なんじゃこりゃ?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/11 20:37:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 275.75Mbps (34.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2328.53Mbps (291.05MB/sec)
推定転送速度: 2328.53Mbps (291.05MB/sec)
943名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 20:59:46.75ID:nr4CjxaP
>>941
宮前区だけど普通に繋がるよ
ルーターかなんか壊れてるんじゃないの
944名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 21:25:28.92ID:6OPeVeG+
>>943
やっと復旧しましたw
多分?回線障害でした。
945名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 21:43:28.19ID:oL0KX1wq
IPガチャ何十回やってもIPかわらなくなった
まじさぁ こういう対策やってるヒマあったら設備どうにかせーよ
そうすればこっちもガチャしなくて済むんだしさぁ
といっても問題はISPじゃなくNTTの設備のほうなんだが
946名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 21:45:31.42ID:vjYV3gvm
9月から順次提供するって言ってるv6とv6アルファって何が違うの?
>>5見ろってレスあったけど見ても何言ってるかさっぱり分からないど下手くそな纏めで参った
947名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 21:57:47.86ID:MOkYi0A6
>>946
あなたの理解力が乏しいだけ
きちんと読めば分かる

IPv6 IPoE:IPv6通信「のみ」混雑地点を回避した経路を使う接続方式
IPv4 over IPv6:IPv4通信もIPv6 IPoE経路に流せる接続方式
v6アルファ:OCNのIPv4 over IPv6サービスの名前

順次開通するのはIPv6 IPoEってだけ
948名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:38:11.98ID:t/2XxUMV
>>946
今度移行するやつは殆ど速くならない あんまり意味ない
v6アルファは速くなる(絶対じゃないけどなw)
これだけで理解は十分
949名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:43:47.75ID:3UWSjR/+
どいつもこいつも説明が下手過ぎる

今の殆どのネットはv4使ってるからv6来ても全部が早くなる訳じゃない(9月に来る奴はこれ)
アルファってのはv4もv6に変換してくれるから全てが高速になる

だから500円高くなっても申し込む奴らがいるわけ
950名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:49:13.55ID:JpQBY6CG
>>949
v4とかv6とか言われても多分訳分かんねえよ

順次のやつ→遅い 500円のやつ→速い

これでいいよ
951名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:50:14.07ID:vjYV3gvm
>>948>>949でやっとわかったわ
なんつーか技術屋によくいる分かるやつが分かるやつにだけ書いた文章みたいで意味不明だった
952名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:52:21.71ID:1rD3jG8q
v6 youtubeが早くなる
v6アルファ youtubeが早くなる効果が全部のサイトにも広がる可能性がある、対戦ゲームは死ぬ

>>5見てわからんならこんな感じじゃないか
953名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:52:25.28ID:aRGJPg+Y
要はアルファはNuroと同じ
954名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:54:27.36ID:SLQvEeHh
9月から順次提供のv6ってOCNのメールで連絡くるの?
一向に来ない
955名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:56:05.93ID:TOiKF4iV
>>951
アホか
デメリットがあるんだから本来はちゃんと分かってるやつが入るようなサービスなんだよ
自分の無知を他人のせいにすんな
956名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:57:25.37ID:7+m783pB
>>938
IPv6検証サイトで確認したらIPv4&IPv6接続状態になってる
PR-400MI確認するとIPv6は停止状態になってる
ちなみにv6アルファとかは申し込んでない
なんでIPv6も接続状態になってるのか原因がわからない
957名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:05:59.29ID:TOiKF4iV
>>956
その停止状態ってのはIPv6のPPPoEセッションのことでしょ
光電話の契約してるならDHCPクライアント取得情報ってとこ見てみ
958名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:16:39.62ID:TpNHDUbs
>>956
ちょうど今話題になってるIPv6 IPoEが開通したんでしょ
959名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:50:04.55ID:JpQBY6CG
ガボン共和国政府ホームページにtracertしたんだが北米からヨーロッパをたらい回しにされて
南米に飛ばされてからやっとアフリカに逝くことが分かった
960名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:53:31.26ID:MOkYi0A6
>>959
なぜやった?w
961名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:58:08.68ID:HwBgHiSi
今日もアルファは爆速なんだけど、、、悪い地域もあるのかね
962名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 01:39:40.42ID:EAztPiG6
>>951
その理解をちょっとテンプレにしてくれないか。
技術屋なので、適当なことは書けないんだ。すまないがよろしく頼む。
963名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 02:47:05.51ID:cAN+U+KI
>>961
貸与されるルーターなんか、絶対使いたくないぉ!( `ω´ )
964名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 03:11:15.03ID:jmEhKIAa
最近So-netにしたけど夜でも20Mは出るようになって
更にV6プラス開通したら150Mとか出てビビったわ!
うちの糞田舎でもOCN混雑してるんやな・・
965名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 06:08:02.88ID:nHsXwvqz
>>980 次スレテンプレ変更よろ

■OCN IPv6 まとめ@

「IPv6 IPoE」
IPv6 の通信のみが、回線速度のボトルネックとなっていたNTTのPPPoE装置を経由しない通信方式。
光コラボユーザーは2018年6月時点で開通済み。
「with フレッツ」ユーザーは2018年9月頃より自動または申し込みにより順次開通予定
「フレッツ」ユーザーの開通時期は未定(但し「v6アルファ」の申し込みにより開通が可能)
v6アルファを利用しないユーザーは、従来の「IPv4 PPPoE」と「IPv6 IPoE」を併用する

「IPv4 over IPv6」
家庭に設置したルーターに、IDとPasswordを設定していたPPPoEによる通信方式とは異なる。
IPv4パケットをIPv6パケットで包むことによって、先述した回線速度のボトルネックを回避する事が可能。
DS-Liteやv6プラスなどの技術を総称して呼称する。
従来のPPPoE接続とは違い、ひかり回線やIPv6アドレス等に紐付いて利用が可能であり、IDとPasswordを設定する作業は不要となっている。

「OCN v6 アルファ」
2018年6月末から開始したOCNの「IPv6 IPoE」と「IPv4 over IPv6」のセット商品(オプション)
IPoE が未開通の「フレッツ」ユーザーと「with フレッツ」ユーザーは、
このオプションの申し込みにより「IPv6 IPoE」の開通が前倒しできる。
なお「PPPoEアカウントが開通の翌月末に無効になる」と噂されていたが、
2018年7月に開通したスレ住人の報告によりこれは否定された。(2018年9月現在)

「OCN 光 v6アルファ パッケージ」
光回線と「OCN v6 アルファ」を含めたひかりコラボの商品名
966名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 06:19:05.62ID:nHsXwvqz
>>980 次スレテンプレ変更よろ

■OCN IPv6 まとめA

「IPoE ルーター01」
v6アルファの契約者に送付されるレンタルルーター
「IPv4 over IPv6」でIPv4通信をIPv6に乗せる為に必要(市販ルーターでの代替不可)
ひかり電話・無線・レンタルでHGWを使っているユーザーはHGW配下に接続して利用する。
この装置のPPPoE接続機能、PPPoEブリッジ機能は無効化されている。

WAN側のIPv4ネットワークに接続はされているのでHGWの設定画面を見ることは可能だが、
インターネットへの接続には当機のIPv4 over IPv6機能を経由するため、
IPoEルーター01配下のPCなどからHGWのPPPoE接続を経由させることは、
IPネットワークの基本的な仕様上、不可能である。

HGWに設定した他社PPPoE接続を利用してインターネットに接続したい場合は、HGWの下にPCなどを直接接続する必要がある。
この時、HGWの配下にPCなどを接続しているため「IPv4 over IPv6」機能は利用できないが、「IPv6 IPoE」での通信は可能である。

HGWが無いONU単体レンタルのユーザーは、HUBを使って「IPoEルーター01」と「PPPoEルーター」を並列に接続して利用する必要がある。
この場合は、両者のLAN側同士を接続する事で同居のようなことは可能であるが、PCなどのネットワークの設定よりデフォルトゲートウェイを切り替える必要がある。
967名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 06:26:36.23ID:nHsXwvqz
レンタルルーターのWAN側のIPv4が有効じゃなかったら、HGWのLANとレンタルルーターのLANを接続して同一ネットワークにできるんだけどね。
有効になっている為にそれをやるとレンタルルーターの挙動はおかしくなる。

逆にWAN側のIPv4が有効だから、単純に直列接続しても、
HGWの固定電話の内線としてスマホを登録する機能が使える。という見方もできる。
968名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 09:24:34.63ID:/fiTqx45
>>945

まじさぁ そういう愚痴いってるヒマあったら契約どうにかせーよ
そうすればこっちも文句見なくて済むんだしさぁ
違約金あるなら手切れ金と割り切った方がいいよ。
969名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 10:33:49.66ID:ZCp4W+Sd
>>965
>>966
技術的説明がチンプンカンプンなスットコドッコイにも分かるようにならんのか?

暑くて困っているならカキ氷を寒いならおでんを選ぼうみたいな打てば響く的なやつを頼む。
970名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 10:47:22.77ID:lZ3M+VPP
>>965
OCN v6 アルファはIPv4の通信をIPv6に変換して提供するから爆速


要はこういう説明が書いてないからチンパンにわからないんだゾ
971名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 10:55:40.44ID:2+f0DZ7G
>>969
>>970
スットコドッコイやチンパンの思考が読めないから俺にはムリポ
あとは適当に改変してくれ
一番いい感じので頼む
972名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 10:57:33.71ID:yhKp8Dmt
>>967
テンプレ変更乙です

内線の事だけどレンタルルーター → HGWの通信は通っても、HGW → レンタルルーター方向の通信はNAT働いてるしALG機能も無いから無理かと
実機で確認したけどポートマッピング自体がIPv4 over IPv6トンネルI/Fにだけ有効で物理I/Fには適用されないっぽいし

>>969
用語が分かんないなら自分で調べる努力をすればいいだけでは?

>>970
それだとIPv6自体が速いと誤解する
ちゃんと「IPv4パケットをIPv6パケットで包むことによって、先述した回線速度のボトルネックを回避する事が可能」って書いてあるじゃん
混雑地点回避するから結果として速くなるってだけ
973名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 11:10:10.02ID:+7PczxvE
俺素人だけど>>965>>966はこれ以上無いくらい解り易いよ!
ググればどの単語も出てくるぞ
974名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 11:22:02.43ID:h7oHceZG
>>971
俺もこれでいいと思うぞ。分かりやすい。
MAP-EやDS-Liteの図解してる解説サイトなんて掘れば沢山出てくるんだから
仕組みが分からないなら自分で調べれば済む話だし。
大体、ここは仕組みを分かりやすく教えましょうって解説ページでもないw
975名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 11:30:43.49ID:+7PczxvE
しかしヤフーハゲバンク達が荒らせないレベルで速くなったなあ
OCNで接続相手が遅くて回線の力が発揮できない状況を味わえると思わなかったよ
976名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 11:31:53.86ID:YRoFxaHy
OCN v6アルファは他社でいうv6プラスと基本的には同じ仕組みです(一部独自仕様有り)
「v6プラス 仕組み」などでググって下さい。とか入れときゃいいんじゃね?

未だに「v6アルファ」で検索するとアルファロメオのv6エンジンの車が表示される有り様だからなw
977名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 11:34:14.71ID:zmt47a+q
「OCN v6 アルファ」申し込んだ人は混雑時どんぐらいのスピードだったの?
978名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 11:34:18.70ID:OCLTB6GA
官能のV6アルファか、ええな
979名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:00:46.95ID:8IkYMpCB
V6アルファ申し込んだんだけどいつ届く?
三日で届いたという人もいれば二週間かかるとか言ってる人もいて不安
980名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:01:13.36ID:8IkYMpCB
ルーターいつ届くかという話でした
981名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:03:03.72ID:YVRPVJUZ
>>977
俺の場合は導入前は日中500M。夜は100Mくらい。
V6アルファにしたら終日300Mちょっとかな。
安定性は良い。
982名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:06:16.78ID:8IkYMpCB
あ、スレ立ててきます
983名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:06:53.01ID:Bu5RSC33
うむ
984名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:07:03.93ID:YVRPVJUZ
>>979
秋田の田舎だけど、火曜日に申し込んだら金曜日に届いたよ。
だから3日かな。
985名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:07:46.34ID:Bu5RSC33
>>984
秋田ってラーメン屋さん多いんだって?
986名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:09:04.95ID:YVRPVJUZ
>>985
多少多いかな〜
987名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:12:59.13ID:zmt47a+q
>>981
サンクス

夜でも300ぐらい出てるからちょっと様子見るかな
988名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:13:24.07ID:8IkYMpCB
スレ立てられませんでした。。。
申し訳ないけど誰か代わりにお願いします。
989名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:14:47.03ID:JYwdAUwr
じゃ自分が立てる
990名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:15:00.90ID:Bu5RSC33
いいなぁ
991名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:16:05.21ID:JYwdAUwr
OCN総合スレ 138回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1536722140/

立てた
992名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:18:34.57ID:YVRPVJUZ
>>991
スレ立て乙
993名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:20:15.35ID:h7oHceZG
>>991
もつかれさん!
994名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:20:26.71ID:8IkYMpCB
>>984
なるほど、基本的には3日で届くみたいですね。
楽しみに待ってます。

>>991
ありがとうございます
995名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:27:43.52ID:pjVNbQfK
よし埋めるか
996名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:28:13.87ID:pjVNbQfK
埋めますよ
997名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:28:38.21ID:pjVNbQfK
埋めましょう
998名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:29:01.13ID:pjVNbQfK
埋めてます
999名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:29:18.44ID:YVRPVJUZ
1000名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 12:29:28.90ID:pjVNbQfK
埋め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 3時間 0分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212155151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1534033734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「OCN総合スレ 137回線目 YouTube動画>5本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 140回線目
OCN総合スレ 132回線目
OCN総合スレ 134回線目
OCN総合スレ 139回線目
OCN総合スレ 143回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 141回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 140回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 152回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 145回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 156回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 158回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 160回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 155回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 144回線目 ワッチョイ有
OCN総合スレ 98 &copy;2ch.net
F-16 Fighting Falcon総合スレ Block.22
OCN総合スレ 84
OCN総合スレ 78
OCN総合スレ 79
古代朝鮮総合スレ
TDN総合スレ 61
OCN総合スレ 104
マイク総合スレ
女子キック総合スレ
ジャンク総合スレ 37
ジャンク総合スレ 36
ジャンク総合スレ 39
ジャンク総合スレ 35
▼ピック総合スレ part31▲
タイ・バンコク総合スレ 66
タイ・バンコク総合スレ 57
自作PC板ジャンク総合スレ 33
タイ・バンコク総合スレ 55
タイ・バンコク総合スレ 51
タイ・バンコク総合スレ 45
フィジーク総合スレ Part24
▼ピック総合スレ part32▲
NTT西日本・フレッツ光総合★47回線目
メンズフィジーク総合スレ Part23
2024年パリオリンピック総合スレ 31
OCN総合スレ 94 【低速回線】【詐欺企業】
■□ Elektron総合スレ □■mk15
2024年パリオリンピック総合スレ 29
2024年パリオリンピック総合スレ 15
2024年パリオリンピック総合スレ 11
2024年パリオリンピック総合スレ 2
F-16 Fighting Falcon総合スレ Block.21
【BFD】 FXpansion総合スレ 2【DCAM】
【Suzuki】スズキ50cc超のバイク総合スレ
2024年パリオリンピック総合スレ 18
2024年パリオリンピック総合スレ 12
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
F-16 Fighting Falcon総合スレ Block.26
Aqbirec / クリムゾン印刷のオタク総合スレ Part.3
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part79
【愛知県】Syamuスレ荒らしモバ爺特定・まとめスレ7回線目【岡崎市大西】
Twitter鉄道界隈ヲチスレ 3路線目
TDN総合スレ 69
鬼滅の刃総合スレ
TDN総合スレ 58
女子キック総合スレ 6
女子キック総合スレ 3
女子キック総合スレ 7
女子キック総合スレ 10
06:36:44 up 82 days, 7:35, 0 users, load average: 22.70, 15.54, 20.61

in 0.41179704666138 sec @0.41179704666138@0b7 on 070819