1 :
やめられない名無しさん
2015/12/05(土) 21:30:33.61 ID:xCvNLAY4
2 :
やめられない名無しさん
2015/12/05(土) 21:46:43.31 ID:8JhsfAbw
3 :
やめられない名無しさん
2015/12/05(土) 22:32:06.85 ID:N3DNxraG
>>1乙
自販機バーガー喰いてぇ
ほんと昔はあちこちに有ったよな
4 :
やめられない名無しさん
2015/12/06(日) 00:31:41.55 ID:Z0qBPEq+
>>1乙
グーテンバーガーのサービス券があったら1束進呈したいぐらいだ
5 :
やめられない名無しさん
2015/12/06(日) 02:39:37.95 ID:dmJ8Hgun
>>1乙
ガキの頃のダイエーのドムドムバーガーとゲーセンのグーテンバーガーは大はしゃぎ確定アイテムだった
昔はハンバーガーって今みたく24時間お手軽に喰えるわけじゃなかったから特別な喰いもんだった気がする
6 :
やめられない名無しさん
2015/12/06(日) 03:14:54.78 ID:7QqAmHLU
7 :
やめられない名無しさん
2015/12/06(日) 11:15:42.65 ID:bQR0epup
8 :
やめられない名無しさん
2015/12/08(火) 07:32:02.26 ID:RA5CQ0dS
オフ会の話しはどうなった?
9 :
やめられない名無しさん
2015/12/08(火) 09:52:17.81 ID:c4Ir8BMi
オフ会板に行って
10 :
やめられない名無しさん
2015/12/08(火) 11:04:54.71 ID:o1MksrFK
オフ会とかやる様な連中はツイッターに行ってると思うよ。
11 :
やめられない名無しさん
2015/12/08(火) 12:48:11.49 ID:LVdahzO2
以前他の掲示板でオフ会やった奴らが店に迷惑かけて荒れた事あったからするなら注意しなよ
12 :
やめられない名無しさん
2015/12/08(火) 13:01:36.98 ID:/CdtrAot
デコ◯◯「そんな奴おらん」
13 :
やめられない名無しさん
2015/12/08(火) 19:23:46.45 ID:NaBLRBmS
また読点くんが湧くからオフ会の話はすんなよ
14 :
やめられない名無しさん
2015/12/09(水) 17:29:47.94 ID:W7Wp5Q3x
昭和スポット研究所はBGMがだせえ
あと食ってる画はいらないね
15 :
やめられない名無しさん
2015/12/10(木) 14:16:52.15 ID:LRrSX2Yf
それじゃほとんど見る必要無いじゃん
見なきゃいいのに
16 :
やめられない名無しさん
2015/12/10(木) 14:34:41.39 ID:LAq2aSpu
行田の鉄剣タロー行ったら天ぷらうどんにいつものかき揚げと小エビ、イカ、チクワの天ぷらも入ってた
それとマルイケ製のハンバーガーのソースが前の味と違ってた
17 :
自動販売機最高
2015/12/10(木) 15:48:17.42 ID:epRQgzqJ
すとーかー めいわく きしょい いやしい 賠償金払ってから自殺白
常駐ストーカー車『め・・・3』白SDN にっちゅうかんけいなし 狂は高層住宅街 エンジンゴオオン抑え目で人目気にシイ 前は・・・キチガイストーカー 練り 探し走りつきまとい
80W08 園児 アンパンマン叫び乗除不安定子供そっちのけちじょちかんしかんつがい
中大肉中背 短髪 ネックレス 短髪 上下グレイスエットちょう 避けられて確認で発情 指ならし ブラブラブラ@ お待ちくださいってほど 待たないのテキパキでいらないかと・・・
ユトリ男 だらんとした眼間距離 大 茶ニットちゃんぴおんめだま黒紺厚手ぱーかー 黒スクーター たばこふかし で いや(ら)しくがんみ 痴漢の卑しさに年齢関係なし @P
意識しまくり低身長メガネユトリ避け ラーメン屋からわざわざでてきて ぼうずガンミおっさん軽
遠く上に上る 常習 メンヘラ痴女
後ろやや意識 ターゲット宅だけちら見 草色ロングコートから ガチャガチャピンクチャック柄まきずるずるだし 白ニット たすき掛け;BP かさクロとってびに
きもおたばいくやたらぎあちぇんあぴ
ショートボブお花畑コンサバマダム しょーとたけ(P)コート だらんとした眼間距離 大 双生児服部君口
せんぷうきおばさんがおBBA 前髪なしロング 大肉低背 車が来ない方向車でない大賞をしれっとガンミ
ばいば〜いきもきも北朝鮮子役張りのこどもつかってよりめんへら痴女ままさん + ぐれい 女1 ちゃり男1
「おいしょっ♪」と こういてきだからつきまとわせてくださいなっと お花畑メンヘラ痴女ママさん
並び客ありで逆方向でちかより「輪!」で 下向き順方向 とそでまごまご メンヘラ気になりそわそわすぎ
がんみで ぎょろめ ロング なが垢桃近ファスナーW 低身長 きちがい痴女
http://cycle.panasonic.jp/products/elma/ (B)
頭部でかひんじゃくゆとりーまん ばたん どたどたどた ・・・・てくてくてく 陰険粘着嫌がらせ続行中 とくにゆとりの痴女痴漢は世間の目気にシイ
犯罪しやすい顔非魅力的がもう頑張り悪目立ち
まるで ねつ造たかりひっかきまわし他国の税金もさぎ盗み 卑しいザンネン3こくじん
18 :
やめられない名無しさん
2015/12/12(土) 05:03:42.35 ID:zej/ZUMz
>>14 あー動画の目的地まで移動中の変な曲か自分も嫌いだから自販機のとこまで飛ばしてるわ
それとTwitterでレトロ自販機検索した時のこいつの本の宣伝ツイートや過去ログが邪魔すぎるんだよな
垢持ってりゃブロックして非表示できるみたいだけどその為だけに垢作りたくないんだよなぁ
19 :
やめられない名無しさん
2015/12/12(土) 07:30:30.53 ID:znyx7fAx
もうひとつ、動画の運転が適当というかルール守ってないのが気になる
踏切の一時停止も適当だし、明らかに無許可で私有地に車乗入れたり
収録は田舎なんだろうけど、全国の人が見てるんだからその辺考えないと
20 :
やめられない名無しさん
2015/12/12(土) 09:33:16.47 ID:XrEXQJ/2
アカ持ってないって…
21 :
やめられない名無しさん
2015/12/13(日) 00:52:44.35 ID:HsAO024t
目的地まで移動中のBGMは落ち着いたギターのジャズのほうがいいわ
22 :
やめられない名無しさん
2015/12/13(日) 02:12:08.88 ID:bRqeDZxG
オフ会やるなら参加したいです、自分は173*65*33のウケ寄りリバです。セーフで楽しみたいですね
23 :
やめられない名無しさん
2015/12/13(日) 06:54:06.34 ID:2u0ncaOu
24 :
やめられない名無しさん
2015/12/13(日) 09:02:13.15 ID:XblZlvL3
25 :
やめられない名無しさん
2015/12/14(月) 01:59:38.44 ID:ERkfDg50
専門用語っぽいな
26 :
やめられない名無しさん
2015/12/14(月) 04:13:46.51 ID:1BtjVAmB
何かの暗号だろうか
27 :
やめられない名無しさん
2015/12/14(月) 07:41:40.54 ID:F+xcf0CD
28 :
やめられない名無しさん
2015/12/15(火) 21:41:10.60 ID:2Qpf1IZm
残念、そこは「アッー!」だ
29 :
やめられない名無しさん
2015/12/16(水) 02:10:04.10 ID:+PcYAr2x
客のいない自販機コーナーの裏手で車が数台あったらやばい
30 :
やめられない名無しさん
2015/12/17(木) 22:29:22.53 ID:rnUqfAqB
何がやばいの?
31 :
やめられない名無しさん
2015/12/18(金) 21:43:39.02 ID:6+JiCuwL
発展
32 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 12:45:02.30 ID:Dl1zhi1C
自販機の食べ物は、今はニチレイくらいしかなくなった
昔は日清食品のカップヌードルなどいろいろな自販機があったが、24時間営業のコンビニや牛丼チェーン店の台頭でその数を減らしていった
33 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 13:21:46.50 ID:vIdeuZyP
カップ麺自販機は大手企業工場の食堂や大病院に割とあるよ
敷地が大きかったり、田舎だったり外へ買いに行くのが困難な場所に多い
大病院は売店の代わりにコンビニが入って来てるから、自販機は追いやられつつある
34 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 18:36:09.94 ID:0y3swdzi
カップ麺自販機はゲーセンなんかにもよくある
群馬あたりでもうどんそば自販機が無くなってカップ麺だけ残ってるようなゲーセンは多い
35 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 19:01:52.82 ID:+7L2hZgO
給湯部分のメンテが大変なのか、横に湯沸かしポット置いてあるところも結構あるよね。
あれだと、本当に物販自販機と変わらないから特別な感じがしないんだよねー。
36 :
やめられない名無しさん
2015/12/19(土) 22:47:37.20 ID:vXJtM37f
お湯が自由に出るカップ麺自販機があるんだけど、おっさんが自分で持ち込んだカップ麺に、その自販機の湯を入れて麻雀ゲームしてるのをよく見る
37 :
やめられない名無しさん
2015/12/20(日) 21:01:55.88 ID:/McKpB8c
昔、カップ麺に強引に穴開けてお湯入れちゃう自販機無かったっけ?
38 :
やめられない名無しさん
2015/12/20(日) 21:22:07.03 ID:+xL3fQ5Q
ニチレイのやつか
39 :
やめられない名無しさん
2015/12/20(日) 21:43:01.36 ID:CLRiwYv4
>>32 日清のカップ麺自販機 郵便局の食堂とか、スーパーの社員食堂にあった。
40 :
やめられない名無しさん
2015/12/20(日) 23:33:51.90 ID:E3mRrqiy
太平洋フェリー内にはホットヌードルの自販機が有って久々に食べた
41 :
やめられない名無しさん
2015/12/21(月) 03:28:17.83 ID:HLVlqCr3
>>37 38もいってるけど10〜15年ぐらい前に出たニチレイの麺食い亭だね
あれは専用のうどんそばだからいいけど
普通のカップ麺に穴開けたら3分待ってる間に熱気が外に出て味が変わってしまうw
あれって最近見なくなったけど、もう製造中止になったのかねぇ
1回食べたけどカップ麺より不味かったしなw
10年前といったら生麺タイプのカップ麺が登場した頃だから
ニチレイのは手間がかかる割に工場製で味も統一されたもので優位性がなかった
42 :
やめられない名無しさん
2015/12/21(月) 04:40:36.21 ID:gXTd9TXG
このスレを見ていて、ガキの頃によく食べた夜鳴きそばのことをふと思い出した。
軽トラでチャルメラのメロディを鳴らしながら近所を巡回していて、親が時々買ってくれたものだ。
あのときのラーメンは、普通に店で食うラーメンとはだいぶ異なる独特のテイストだったんだけど(不味いというわけではない)、
今思えば自販機のラーメンがそれに近かったような気がする。
ああいう夜鳴きそばも最近はすっかり見なくなったな。
地域によっては今でも残ってるんだろうか。
43 :
やめられない名無しさん
2015/12/21(月) 05:45:35.56 ID:UDhPQNBl
>>37 初代のカップヌードル自販機がそれだな
当時フィルム包装はなかったから、出えてきたカップをそのままセットすると
先がストロー状に尖った給湯の管が降りてきて、蓋に刺さりお湯を入れるギミックだった
44 :
やめられない名無しさん
2015/12/21(月) 16:33:31.72 ID:H1Z71SK3
>>32の言う自販機の食べ物ってのは
お湯入れたり解凍したりとか調理を伴うもの限定なのかな?
45 :
やめられない名無しさん
2015/12/21(月) 18:23:17.92 ID:UDhPQNBl
うどんそば自販機は、食品に部品や器具が直接触れるから飲食店扱いになる
飲み物も缶やビン入りなら無許可で売れるが、紙コップやグラス入になると
喫茶店の営業許可が必要になる。これは手売りの場合も一緒
酒は逆で缶やビンのまま無開栓で売る場合、酒販免許がいる
グラスに注いて提供する場合、酒販免許は不要
これは食品衛生を扱う保健所と酒販を扱う税務署の解釈が違うからなんだけどなw
46 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 12:38:13.92 ID:QzCTkyd5
自販機うどんなんか食べないで丸亀製麺に行こうぜ!
安くてウマイ!天かす&ネギ入れ放題!!
一度食べたらウマすぎて自販機のうどんなんか食べられないぜ!!
でも、自販機うどんのような侘しさや昭和の雰囲気はないけどな。味を選ぶか昭和の懐かしさを選ぶかはお前ら次第だ!!
47 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 12:53:27.34 ID:UX6ekPBh
丸亀なんてくうならまだはなまるのほうがいいわ
48 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 13:04:14.35 ID:eacj7nAn
こんな安い釣り針珍しいな
49 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 15:51:02.86 ID:gLmIFUU3
駅の立ち食いそばならたまに食いたくなるが
50 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 19:27:08.14 ID:Ux1eA4mi
ドケチで、金銭感覚がなかなか現代にアップデートされない
うどん1杯に500円以上も出す気になれん
51 :
やめられない名無しさん
2015/12/22(火) 23:48:21.60 ID:2AQav8ah
インフォガーがいない……
52 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 00:59:12.08 ID:phtWSYSF
>>46 〇亀行くんなら自販機の方が風情があっていいな
うどん食うなら普通のうどん屋行くから
53 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 16:24:43.74 ID:NHtJCUOK
>>52 その辺のうどん屋行くなら、丸亀のが安いし、美味しいと思うんだけど?俺がウマイうどん屋を知らないだけかな
自販機のうどんは、味より雰囲気を味わう感じで食べてるなー。いつかあの自販機も無くなると思うと寂しいね
54 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 16:45:20.66 ID:x3ipHdQi
丸亀美味いか?セルフのうどんってただお腹を満たすだけの印象しかない
行列出来てるけど近所のうどん屋に食べに行ってる
もしくはドライブがてら香川に行く
自販機うどんはまた別物
55 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 16:46:52.47 ID:gTS3yt1y
丸亀はさぬきうどんじゃないし、本場の人達に言ったら怒られるレベル
まだはなまるのほうがいいらしい
56 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 19:27:46.41 ID:dG2zB+Uc
>>43 しかも、その管が結構太いんだよなw
直径2cm位有った気がする
57 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 19:30:01.70 ID:2QAOD8nY
58 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 19:41:56.32 ID:jnmSjfUA
丸亀美味いだろ
行ったことないけど
59 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 20:37:28.43 ID:byAIB9m3
丸亀はトッピング合わせてすぐ1000円超えるから嫌いだ
二郎の方がいい
60 :
やめられない名無しさん
2015/12/23(水) 21:26:49.66 ID:qyE9/QZl
痔漏
61 :
やめられない名無しさん
2015/12/24(木) 00:39:59.88 ID:HmzEakQN
まあどっちにしてもスレチだ
62 :
やめられない名無しさん
2015/12/24(木) 07:23:47.36 ID:6eboHtxz
俺は蕎麦派だな。自販機へ行って蕎麦が売り切れてたら
泣きたくなる。別にうどんが嫌いじゃないけど。
63 :
やめられない名無しさん
2015/12/24(木) 11:50:40.09 ID:qYS4ZhZr
丸亀はカビ事件以降食べたくなくなったな
64 :
やめられない名無しさん
2015/12/25(金) 21:32:01.88 ID:tpKfilFm
30日の仕事納めの後オレンジハット冲の郷で年越しのそばを食って帰るのが俺の年末
1年の無事をしみじみと蕎麦で味わう
65 :
やめられない名無しさん
2015/12/26(土) 09:19:17.86 ID:e0Nxho+J
あっそ
66 :
やめられない名無しさん
2015/12/26(土) 17:14:49.95 ID:QRczNX/o
>>64 いいねぇ。
通勤経路に自販機フードが有るとは羨ましい。
67 :
やめられない名無しさん
2015/12/26(土) 22:10:35.75 ID:G4BKKgqb
68 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 02:20:24.45 ID:GiQJXbV3
この前七輿で初めてラーメン食ってみたんだが
器が熱いのと脂っこいので滑り落としそうになったよ
いい具が乗ってる弊害ってやつか焦ったわ
69 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 06:11:46.55 ID:JqjXHYQx
年越しで自販機行くか、初詣で行くか
悩みどころだな
70 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 06:54:16.96 ID:5ZIP3ooV
年またぎで、どうぞ
とは言え深夜は閉店してる店多いからね〜
さらにグンマーなら死ぬ程寒い
71 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 07:31:19.29 ID:YCk5Kb8i
72 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 10:40:53.46 ID:cJQwlMwy
20有余年前に神栖町の中学を出たから神栖の丸昇には思い出がある。
しかし川向こうに同名の店があることはとんと知らんかった
73 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 13:52:45.06 ID:pi0BzkN3
丸昇に行ってラーメンと赤飯を食ってきた
俺の定番メニュー。
帰りに初めてシオヤに行ってみたが、静かでいいんだけど静かすぎて少し怖かったわ
夜は無理だな
74 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 17:55:47.18 ID:GH5iL8uk
赤飯うまいよな!
75 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 18:04:35.49 ID:PxprjFLt
たまたま上尾を通る用事があったからオートパーラー行ってみたけど、うどん食えんかったわ
流石に乳児連れてあのタバコモクモクの中でうどんは食えんわ
麻雀ゲームやってる人の喫煙率めちゃ高かった
76 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 18:29:33.92 ID:HYavm5qf
タバコうめえww
77 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 19:00:48.36 ID:Cz26D6Vj
人の少ない真夜中に行くしか無いな
78 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 20:06:00.33 ID:Uux3Knc8
自販機も年越しのために、うどんよりそばを多目に入れるのかな?
79 :
やめられない名無しさん
2015/12/27(日) 20:26:26.23 ID:YCk5Kb8i
>>75 あそこ日中はダメだよ
午前中早い時間に行けばゲーム客はいるかいないか程度だからゆっくり出来る
80 :
やめられない名無しさん
2015/12/29(火) 01:39:43.34 ID:AmpYh8bR
>>79 ありがとう、こんどはそうしてみるよ
都内から一番近い自販機だしね
81 :
やめられない名無しさん
2015/12/29(火) 21:32:47.06 ID:bMNL1r0c
グーテンバーガーのはしっこの固いところが好きだった。
82 :
やめられない名無しさん
2015/12/30(水) 12:41:27.99 ID:Lc6uOnWZ
四国の徳島には数年前まで日本唯一というボンカレーの自販機があったらしい
83 :
やめられない名無しさん
2015/12/30(水) 17:37:14.36 ID:UATzH+Vz
今もあるでしょ
84 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 00:51:11.89 ID:l+caLPvY
カレー自販機はあるけど、中身が変わったと聞いたような
85 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 02:14:54.11 ID:GUPQnbD0
ククレカレーにか
86 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 05:05:24.65 ID:tez14e3G
感激だな
87 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 08:08:06.98 ID:wb6d5GWd
昨日鉄剣タロー行って来たわ。
午後一の時間帯だったけど結構お客さんで賑わっていたわ
チーズバーガーも絶品。
残念なのは蕎麦が取り扱ってなかった事かな。
30分ほどの滞留の間に2回うどんの補充が有って
内部が見れたのはラッキーだった。
オーナーさんの心遣いや人柄の良さが何より良かった。
末永く健在で有って欲しいな。
88 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 08:18:31.73 ID:T9Sh6xlp
そういえばボンカレーって箱ごとレンジで温めるタイプになったんだよな
今のパウチだと自販機で保温するのは厳しいのか
89 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 13:33:28.74 ID:deZnT8fe
絶品と言うほどの食い物じゃないだろ
90 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 13:45:32.46 ID:oq9vIsdX
>>83 残念ながら故障いたしました
部品がないため修理できず天寿を全ういたしました
91 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 13:55:49.68 ID:vkDmUJYb
>>88 そう、ボンカレーネオになって全商品レンジ対応パックへ変わったんだよな
自販機のはボンカレー以外のレトルトパックへ変更したと聞いた
92 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 16:46:36.80 ID:VBGJOEdo
君たち、年越しそばは自販機そばで済ますの?
93 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 17:13:56.69 ID:Q2gVwzTv
ゆで太郎
94 :
やめられない名無しさん
2015/12/31(木) 19:28:14.57 ID:NE3tERwT
俺は近所にオートレストランが無いので、カップそばで済ますよ
95 :
やめられない名無しさん
2016/01/01(金) 08:44:42.98 ID:a7luxw+v
年変わるギリギリの時間に丸美屋行ってきた客は数人ぐらいが来たりしてたよ
自販機に電灯パネルが描かれたマグネットが大量に貼付けてあったけど貰ってよかったのか?
96 :
やめられない名無しさん
2016/01/02(土) 04:54:36.31 ID:7agEAXTi
丸美屋の行灯マグネットはお土産に1人1個はいいんじゃないか
知らんけど
97 :
やめられない名無しさん
2016/01/02(土) 05:41:40.43 ID:+TG3+6xh
七輿はキーホルダーだかワッペンみたいなの売ってるよね
98 :
やめられない名無しさん
2016/01/02(土) 20:50:33.54 ID:eKqdJWz/
これからの季節は丸美屋に行くのは、雪やアイスバーンとかでツラくなるなー
99 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 05:52:23.14 ID:ivDt1P5w
月1ぐらいで深夜に丸美屋行くけど夏タイヤで困った事なんてないな
雨があっても雪が降ってる所なんて見た事が無いし
関東で雪が降った後1週間位を避ければ問題ないっしょ
ぬれてる所は多少気をつける必要はあるかもしれんけど
100 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 06:15:13.77 ID://8ndEri
丸美屋まではドカ雪でも降らない限り夏タイヤでも問題ない
ここから先は勾配もきついし、ブラックアイスバーンみたいになってる事がある
101 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 06:17:49.16 ID:ivDt1P5w
ああ、日光側から来るなら山超えるから確かに厳しいかもしれんな
いつも群馬側しかいかないからな
102 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 07:46:55.46 ID://8ndEri
沼田の方から山を越えてきた車は
屋根に雪をたんまり乗せたまますれ違うのを見かける
103 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 08:12:17.01 ID:P2Hv6Vyx
県道62号?
あの道って冬通れるのね
104 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 08:29:38.97 ID:4ttz1Hbv
日足トンネルとか、あの周辺は雪降ると怖い。
105 :
やめられない名無しさん
2016/01/03(日) 08:56:35.14 ID://8ndEri
>>103 そう、冬は金精道路が通行止めになるから
沼田から日光へ抜ける最短ルート
106 :
やめられない名無しさん
2016/01/04(月) 20:41:46.94 ID:MZ1t2sHf
結局ドコも年越し自販機オフはやらなかったの?
107 :
やめられない名無しさん
2016/01/04(月) 20:50:09.55 ID:q6NkpEfR
自販機のパンはどうして高いのか?買いたいけども躊躇してしまう
108 :
やめられない名無しさん
2016/01/04(月) 20:53:13.09 ID:Ud0Scl78
安いのを求めるなら他で買えってこった
109 :
やめられない名無しさん
2016/01/05(火) 00:10:04.40 ID:u7o3YPCW
今日初めてシオヤに行ってきたわ
バーガー売り切れてたのは残念だったけど、天ぷらそばと天ぷらうどん食べられてよかった
出汁も麺も天ぷらも美味かった
スタッドレス履いたので、週末は丸美屋に行ってこよう
110 :
やめられない名無しさん
2016/01/05(火) 07:42:23.20 ID:Io3LZPFK
丸美屋方面はもうそんな季節なの?
111 :
やめられない名無しさん
2016/01/05(火) 10:07:33.19 ID:t61nIkFl
>>110 寒さは来月がピークじゃないかな
平野部で降らなければ、丸美屋までなら夏タイヤでも問題ない
チラチラは降ってる事もあるけど積もる様な雪じゃない
でも、テーブルの台拭きはカチカチに凍る程冷えてる
112 :
やめられない名無しさん
2016/01/05(火) 16:41:36.55 ID:00g/QCda
世の中、まだまだ
変わってる自販機
ある事知ってる?
113 :
やめられない名無しさん
2016/01/05(火) 19:15:30.35 ID:t39ycE5u
>>112 こないだTVでやってたな、自転車の自販機とかw
114 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 09:04:50.90 ID:zl0Zvew8
115 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 12:29:28.25 ID:/AFfKbd1
コンドームの自販機って、見かけなくなったよね。
あれも昭和の名残だったのに…
116 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 12:30:23.82 ID:n6I5eTqq
>>115 田舎行くと結構あるよ
みんな箱売りだけどw
117 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 13:58:07.53 ID:HSdKl6z3
個人経営の薬局の前によく置いてあるよな
118 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 14:08:55.61 ID:IrgHS/bi
119 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 15:37:24.93 ID:rjfA4Jen
ドラッグストアで美人の店員にどれがいいか聞いて買う楽しみ
120 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 19:49:52.29 ID:jYI3CIHl
胃薬とか風邪薬のついで、みたいな顔して買うんだよな
121 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 21:09:52.27 ID:JbMBpwlp
「これなんですか?」
「それコンドームですね〜」
122 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 23:26:17.07 ID:Lz7alkpB
>>114 3分は早いね、見てみたいわ
うどんも生麺茹でて提供する自販機を今のテクノロジーなら作れそう
123 :
やめられない名無しさん
2016/01/06(水) 23:48:22.25 ID:krN3wlTe
出来るだろうけど生麺だと待ち時間が5分以上掛かるよ
124 :
やめられない名無しさん
2016/01/07(木) 00:12:47.66 ID:oFxKfHGi
やっぱそうだよね
25秒はやはり驚異的だね
125 :
やめられない名無しさん
2016/01/07(木) 03:55:46.00 ID:7q19bdua
>>115 つべの昭和スッポト研究所の人が自販機見つけて
着けてみる動画上げればいいのにね
126 :
やめられない名無しさん
2016/01/07(木) 12:26:11.19 ID:qNrPR8pm
大きい団地とかに、ひっそりとコンドームの自販機設置したら、意外と買う人いるかも?
127 :
やめられない名無しさん
2016/01/09(土) 09:09:19.95 ID:I3INTiaN
コンドームの自販機 普通に見かける近所は田舎ってことか・・・
128 :
やめられない名無しさん
2016/01/09(土) 14:31:10.90 ID:xF23Q3qd
個人経営の薬屋の店頭ならまだあるんじゃない?
ドラッグストアの乱立で個人経営の薬屋自体見なくなってるから、自販機も見なくなっているのかと
129 :
やめられない名無しさん
2016/01/09(土) 17:57:06.41 ID:N76WXwrv
代々やってる薬屋ならまず置いてあるね
130 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 17:01:32.51 ID:nR7HteAI
自販機うどんは懐かしさとかで買うけど、
自販機のコンドームだと劣化してそうで嫌だなー。普通にドラッグストアで買うな
131 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 19:23:05.36 ID:HYQ0X253
大学のラウンジとかにあるコモの自販機
132 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 21:17:01.37 ID:1LJMgV9x
ファミリーマートの商品が自販機にセットされてるのを見たことがある。
確か大阪の心斎橋駅
いわば自販機型ファミリーマートって感じ
133 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 21:43:27.15 ID:Q9QtFvL0
134 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 21:45:10.20 ID:E7M+iwOx
ASDというやつね
135 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 22:06:14.20 ID:7nbCBqLC
>>133 首都高芝浦PAのファミマ、有人店舗閉店してこの自販機になったな
136 :
やめられない名無しさん
2016/01/10(日) 22:34:45.19 ID:0EQHSfgu
川鉄みたいな調理工程が無いのが残念
137 :
やめられない名無しさん
2016/01/11(月) 21:29:30.08 ID:qOqC3qeF
あれ?懐かし自販機の雑談・交流スレッド無くなってる
138 :
やめられない名無しさん
2016/01/12(火) 20:08:32.42 ID:Jvb718o3
自販機の食べ物って、金入れても出て来な時が有るから、もう買わない。
139 :
やめられない名無しさん
2016/01/12(火) 20:42:30.19 ID:lQGWBCwu
大阪駅前ビル地下の販売機
140 :
やめられない名無しさん
2016/01/12(火) 21:00:16.64 ID:/AJwSVEP
やっぱりアルフォートだったな
よかった
141 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 01:54:13.75 ID:RrduWVwt
>>138 トーストとかバーガーはラス1とか軽い状態だと詰まるんだって
電話してくれると助かる
その次のやつも金飲まれるんだw
深夜で電話できない状態でしょんぼりした事が5回程は有るよ
142 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 05:54:09.05 ID:cgKanP41
昼間はともかう深夜だと電話するのは気が引けるよなw
自販機だと個人商店だから店主は寝てるだろうし
143 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 18:54:57.87 ID:6Bdgyluc
>>141 俺も出て来ないのは、何回か経験したが、あれは何とも虚しい気分になるよなぁ。
特に夜とかは。
144 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 19:44:39.66 ID:xT3opnb+
普通ならクレーム入れて「もう二度と買うか!」って思うけど
レトロ自販機の場合「まあ仕方ないな店主も大変だろうし」って
何故か寛容な気持ちで許してしまう自分がいる
145 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 19:52:08.07 ID:gAX9vgri
>>144 それも含めてレトロ自販機だからな
ハンバーガー自販機で何度冷たいまま出て来た事か…
146 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 20:14:48.56 ID:YGElA6kp
嫁の実家がボロ屋で誰も住んでない。
一階全面を土間にしてレトロ自販機置きたいなあ
2階はうどんの調理場
147 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 22:53:47.58 ID:eVbmf91Y
>>146 意外なビジネスチャンスかも知れませんw
来年には
>>146の収入が二桁増えているかも知れませんw
148 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 22:59:14.63 ID:cVVQOuLg
149 :
やめられない名無しさん
2016/01/13(水) 23:06:36.38 ID:TIIrDDKt
うどん一日平均50杯✕350円=17,500円
トースト一日平均20枚✕200円=4,000円
バーガー一日平均30個✕250円=7,500円
缶飲料一日平均40本✕120円=4,800円
合計売上 33,800円/日
年間売上 1,234万円
原価率と水道光熱費を含めて4割としても、740万円くらいは手元に残るかなあ
こっから所得税、消費税とか引かれるけど、まあ副業として良いかも
毎日の仕込みとメンテが大変そうだし、初期投資も結構掛かりそう。土間にして玄関自動ドアにしたり、監視カメラ、空調、什器、中古自販機購入とか
まあ、やってみようかな
150 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 06:06:03.75 ID:2bxIFOad
問題はめん類、ハンバーガー、トースト自販機の完動品をどうやって入手するかですね。
とりあえず嫁の許可下りたので、一年くらいかけて準備してみます
151 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 13:47:04.70 ID:5MzpGTLC
おいおいスゲーなw
食いに行くぞ!
152 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 13:58:47.12 ID:STUw6BkH
153 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 16:12:28.17 ID:VT+lJSMn
昔どっかの掲示板でいつかレトロ自販機の店出す!って書き込んだ人がいて
その本人が去年開店させた自販機食堂の店主って噂あったけど真実はどうだったんだろ?
154 :
やめられない名無しさん
2016/01/14(木) 16:35:39.66 ID:LSb6W7oI
>>153 それ全くの別人だよ
自販機食堂の店主は、自販機用のハンバーガーやトースト、そば作ってるオレンジフードの人
セゾンやオレンジハットはここから仕入れてる
155 :
やめられない名無しさん
2016/01/15(金) 00:31:11.80 ID:vyNnmxLk
セゾンのはマルイケじゃなかったっけ?横にネコの絵の黄色い箱
今は両方ともバーグが肉厚になったよね
156 :
やめられない名無しさん
2016/01/15(金) 05:09:17.26 ID:CFOFvWBB
157 :
やめられない名無しさん
2016/01/15(金) 20:36:05.16 ID:xKJl63ol
>>149 売上は立地によるだろうし、毎日の事だから、とても副業でやるとか無理だわ。
基本年中無休だから土日無しだよ。
158 :
やめられない名無しさん
2016/01/15(金) 20:49:52.46 ID:CKxt0wQP
>>149 実際はその1/3くらいの売上げかもな
懐かし自販機ブームの前の話だが、nomの所で群馬のジョイフル24のうどんの売上げが1日20杯くらいと出てたぞ
159 :
やめられない名無しさん
2016/01/15(金) 23:58:16.47 ID:hlbsBUVE
>>149 うどんが平均1日50杯とか、うどんだけにどんぶり勘定過ぎ。
それはある程度安定した人気のある店じゃなきゃ無理な数字だで。
160 :
やめられない名無しさん
2016/01/16(土) 00:13:20.21 ID:x2Ga8zKU
161 :
やめられない名無しさん
2016/01/16(土) 14:07:32.65 ID:AN/XuSvZ
飲食業における必要条件の経費の比率は
原価:人件費:家賃:雑費=3:3:1:2
だそうだからこの場合は利益+人件費=4が自分の収入になるので
>>149の計算はちょっと甘いかな?と思うけど頑張ってね、開店したら食いに行くから
162 :
やめられない名無しさん
2016/01/17(日) 15:28:23.74 ID:6tLZS9Br
いつの間にかUSKさん日本に戻ってたんかこれは動画期待
163 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 04:10:27.32 ID:8dnsd1VK
149の売上予測なんてあまあまで笑っちゃうよ
土日祝だってあの予想分売れるとは思えないぞ
丸美屋は昔からあのスタイルだから今の売上があるんだし
自販機食堂は製造元の直営だからできてるんだろ
ゲームが置いてある店舗は自販機だけ食われて帰られたら赤字なんだよ
あれはゲームしてる客用に値段設定してるんだからな
どの店舗も借金無い家賃が無いからどうにかやってるんだろうし
普通なら1日1台10個前後の売上だろ
164 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 13:11:08.62 ID:UGSSk10I
昨日、日帰りで伊勢崎の自販機レストラン、
丸美屋を回ってきたよ。どちらも初めて。
ひもかわうどんのスープとか麺は本当に絶品だった。あれが自販機で食べられるとは。
帰りが深夜になっていたら雪で大変なことにやってたわ。
165 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 21:34:20.07 ID:rBkzcPYg
美味かったか、それはなにより
こういうレポートもっと欲しいね
166 :
やめられない名無しさん
2016/01/18(月) 23:42:57.60 ID:8dnsd1VK
製造元から買ってる店舗のトーストとハンバーガーは味は変わらないけど
麺類の汁は店舗によって汁の値段と濃さが違うから味が変わるからねぇ
昔オレンジハットは同じ系列店なのに味が微妙に違うと言う荒業してたからな
167 :
やめられない名無しさん
2016/01/19(火) 21:27:09.15 ID:QN68UXH1
丸美屋のうどんを食べに行きたいけど、雪で行けそうにないな…
168 :
やめられない名無しさん
2016/01/19(火) 21:28:48.16 ID:hJKXsWYS
今回の雪は群馬の平野部でも結構積もったそうで丸美屋はしばらくいけそうにない
169 :
やめられない名無しさん
2016/01/19(火) 22:05:53.60 ID:khYR/XKM
食べ物がそれだけ売れてるのなら、
飲料はもっと売れると思うの。
170 :
やめられない名無しさん
2016/01/21(木) 12:08:17.16 ID:fRWZzcg1
丸美屋は蕗のとう天プラが出てるようで行きたいな
171 :
やめられない名無しさん
2016/01/21(木) 20:50:04.04 ID:OdYa2Cyh
丸美屋とか山奥の方だと、雪とか降ると客も来ないのかな?
172 :
やめられない名無しさん
2016/01/21(木) 22:06:09.41 ID:JP7abbM5
>>167 俺のランエボで連れてったる。ジムニーもあるし、雪なんて余裕。
大間々駅集合な!
173 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 05:46:50.20 ID:+zwzIr8j
大間々からならもう夜でも行けそうな予感がするが夜だと日陰が濡れてる所ありそうだのう
174 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 12:29:33.90 ID:CTX2UCYI
175 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 21:34:24.65 ID:nB38Ort6
176 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 21:39:44.61 ID:ShvIoktP
深夜について売り切れだったときの絶望感
外は大雪
177 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 21:44:04.82 ID:SlkEi3iC
つ【練炭】
178 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 22:09:17.11 ID:KbVCDvpt
ダメ絶対、イキロ
179 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 23:16:36.97 ID:KwF6fqY8
せめてスタッドレスタイヤはいてる車で行けよwww
事故るのは勝手だけど周りに迷惑かけるなよ
180 :
やめられない名無しさん
2016/01/22(金) 23:55:57.65 ID:7EI41jj/
大間々側から行ってセブン横左折した後の連続急カーブで事故る奴ww
181 :
やめられない名無しさん
2016/01/23(土) 05:21:49.67 ID:XXqoSoiZ
182 :
やめられない名無しさん
2016/01/23(土) 08:33:31.47 ID:G2t1E0fj
カメラ映像の場所の路面は乾いてるけど、日陰のあたりは怪しそうだなw
183 :
やめられない名無しさん
2016/01/23(土) 09:18:13.43 ID:zwyIYIpT
富田町の自販機コーナー跡から桐生方面に少し行った所左側(パチンコ屋手前)にゲーム筐体の置いてある建物を発見
まだ看板とか無さそうだったけど近所の「自販機ゲーム」の店の別店舗だろうか?
食品自販機が入ると嬉しいが、まだ何の店は分からん
184 :
やめられない名無しさん
2016/01/23(土) 15:46:27.48 ID:6E//wiKh
185 :
やめられない名無しさん
2016/01/23(土) 21:11:45.70 ID:b8x/OW2p
明日丸美屋で黄金伝説の撮影だってよー
31日にはテレ東の番組の放映か今年初のテレビ放映かな?
テレビの影響でおじさんや自販機の調子悪くならなきゃいいが
186 :
やめられない名無しさん
2016/01/24(日) 13:48:52.81 ID:WMKMWLTi
>>146 ここの皆の為にも是非そうしていただきたいw
そしてここで宣伝したら一儲けできるかも
winwin ってやつだなw
187 :
やめられない名無しさん
2016/01/25(月) 12:55:02.61 ID:oWR1bXaA
基本的に自販機どこもマズイなw
188 :
やめられない名無しさん
2016/01/25(月) 21:45:01.48 ID:YgjQGO77
>>187 じゃお前が食べた店の名前全部上げろよな
どこもって言ったんだからそれなりに沢山の店舗で食べてんだよな
189 :
やめられない名無しさん
2016/01/25(月) 22:41:03.38 ID:4nNqmmzt
高速のSAはコンビニが増えてつまらん
夜中に自販機で買った物を食うのが好きだったわ
190 :
やめられない名無しさん
2016/01/25(月) 22:46:54.82 ID:O7dZfEeh
最近はSAでもコンビニになってるの?
PAだとコンビニ化してる所はよく見る
191 :
やめられない名無しさん
2016/01/25(月) 23:17:54.47 ID:IDiLDSWS
>>187 まさか十数年前に食べた味の事を今頃言ってるんじゃないだろうな?
192 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 00:05:35.34 ID:+IN6eZJW
今残ってるところはレベル高いと思うよ。
だから生き残れている。
昔はそりゃありえないくらいまずい自販機もあったけどね
193 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 00:55:01.06 ID:zAV26vn/
こんな見え見えの針なのに!
いやぁ、喰いつきのいい事!
194 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 16:24:15.54 ID:iGhg8VBc
普通に話が進んでいってるようにしか見えない
195 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 17:03:52.97 ID:8wGt9Rak
196 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 18:55:38.79 ID:7vIFDGGe
197 :
ストーカーに年齢性別職業宗教でんぱ一般人関係なし
2016/01/26(火) 22:46:37.92 ID:XpkRUoRY
めんへら いやしすぎ すとーかー 正に きちがい おおすぎ
ネット接続終了後数分後 フシン車
shigai580dai39move9285ne グレイ軽 右側面後部白い鋭角ステッカー メガネ男 停車
すぐに数メートル先に
竹刀580ss824ro 白軽 マダム が 停車
ゆどりっぷる騒音付きまとい
ATM真後ろで きもうざでかごえ騒音トーク 苦情で止めず 苦情をかき消すようにさらに騒ぐ (売店の客と店員は悠々終始ガンミ)
女下り 白コート 紺黒襟巻 黒ブーツ 紺トートバック持ち手うら白
男上り 青紫ダウン 茶靴 紺黒襟巻 黒ブーツ 紺トートバック持ち手うら白
すトーカー店員 めんヘラゆド-り痴漢 丸眼前髪あり 細見高身長 1ff
レジで作業している女性店員さんの後ろでウロチョロ 会計後行く手阻みすいませんのてい不自然に近づく
店内でもしつこくさらに後ろに並ぶ※除けで 使用していないレジで袋詰め途中で(万引き客の扱いで)ぞんざいにどかす もちろんこちらが迷惑なので すぐふつうにあやまってどく
どいてからもこちらを見ていたため、戻る(客はストーカー店員から守らないが店員は客にストーカーおKで名札なしだよバーか くさ)
こばかにやり顔で拳を手に当て薬のポーズ わざとらしいとオタ的表情豊か すとーかーやめてくださに はイ (ニゴンなしはすとーかーにつうヨウするカドウか)
みてこばかにしてらっしゃいましたよね? してないのたいども断固的もろめんへら (麺ヘラゆとり店陰の素養がわからないなら中大肉中背メガネ10朝おわっている)
※はひとむかしまえのぽすたーのようにふーどーとまえで通路待ち やり取りずっと聞き つかわなかったらとつかえなたらのききまちがえは問いません
893石10いn 他茶ソバージュ麺ヘラ痴女 作った取っ手にふれずでで綱引き ほかで現金で払いにガンミ
198 :
やめられない名無しさん
2016/01/26(火) 22:55:55.89 ID:X1vClFt6
199 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 21:21:36.59 ID:OIr1TIol
早く俺のランエボで丸美屋いこうぜ!
200 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 21:32:52.51 ID:XVapK7OT
すみません、春になってからでオナシャス
201 :
やめられない名無しさん
2016/01/27(水) 23:25:50.51 ID:Bph/NI7c
今日丸美屋言って来たけど日光方面から来なけりゃ雪路面残ってないから大丈夫だぞー
ただ丸美屋の駐車場に雪残ってるからそこだけ注意すれば大丈夫だと思うよ
202 :
やめられない名無しさん
2016/01/28(木) 01:17:09.09 ID:ymEzODKl
クウちゃんは?クウちゃんは元気だったの?
203 :
やめられない名無しさん
2016/01/28(木) 09:18:40.69 ID:xizMoJwy
新宿の高速バスの待合室にうどん自販機が新設されて大喜びしたけど、
朝起きて夢と気付いた。
204 :
やめられない名無しさん
2016/01/28(木) 17:22:46.80 ID:D4vE8Kob
お店あるのに食べ物自販機置くわけ無いもんな
205 :
やめられない名無しさん
2016/01/28(木) 18:17:54.15 ID:gGqr6zNf
>>204 倶知安の蕎麦屋に蕎麦自販機あったじゃん
206 :
やめられない名無しさん
2016/01/29(金) 02:31:59.83 ID:cJikGOYC
家出した時、フェリーの待合室で食った自販機バーガーの暖かさを思い出す
いつかまた食いたいなぁ
207 :
やめられない名無しさん
2016/01/30(土) 08:35:50.92 ID:xaW5i3ao
どこで待ち合わせする?
俺のランエボがうずうずしてるぜ!
208 :
やめられない名無しさん
2016/01/30(土) 08:44:33.15 ID:Uer5R1+B
キモい
209 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 00:38:27.37 ID:X0EjbESm
>>208 まずオメーの顔を鏡で見直してこい
話はそれからだ
210 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 01:06:50.48 ID:ewxJvhed
マジキモイ
211 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 02:09:11.54 ID:chAzZCvD
新橋にオートコーナーあるんだね
ニチレイやスナック菓子、カップ麺、飲料、アルコールくらいだけど
ついでにめん類自販機も置いてくれれば完璧なんだけどなあ
今度行ってみよう
212 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 08:37:30.61 ID:OURqtaob
>>211 ベンダーショップ酔心だな
以前は自動生ビールサーバーもあったが撤去されてしまった
213 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 09:24:33.37 ID:8c/p91wY
立ち呑み的な店なのかな
214 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 09:44:19.10 ID:OURqtaob
>>213 しいて言うなら無人角打ちかな、このビルの酒造会社が経営してる。
自販機は酒とつまみ(乾き物とニチレイ、カップめん)でこんな感じ
画像左に写ってるのが生ビールサーバー
215 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 16:09:34.74 ID:WXaVyG8L
すごい、ビールサーバーの自販機なんてあるのか
値段は普通の飲み屋さんと同じ?
216 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 21:35:01.00 ID:O7nKJAPC
カップ麺があるって事は〆までバッチリだな
どうせなら紙コップの自販機で
カクテルとかチューハイが出来ると面白いだろうな
217 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 22:20:10.49 ID:Lwvkw1Bk
テレ東で自販機特集
218 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 22:29:18.72 ID:IXx536Z1
あらいやオートコーナーの弁当自販機、予備機が3台隠してあった。
219 :
やめられない名無しさん
2016/01/31(日) 22:32:16.65 ID:Lwvkw1Bk
結構いろんな所行ったけど一位のななこし知らなかった
220 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 01:45:29.06 ID:Lm950y4M
七輿のチャーシュー麺は是非食べることオススメだぞ
テレビには映ってなかったが天ぷらうどんもあって
少し前までは味はイマイチだったけど最近リニューアルして美味しくなった
しっかしあらいやスペアを保管していたとは・・どうりで40年も続く訳だよ
221 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 05:13:24.90 ID:9CfjM+pE
>>218 おそらく神栖の丸昇が廃業した時に譲ってもらったんだろうなあ
222 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 06:57:02.76 ID:fOu5noYn
紹介してた人USKさんて人?
223 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 07:10:44.72 ID:TB60wykV
予備3台wwww
2台用意して1台修理中にもう1台使うって言うなら判るが
224 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 07:51:24.92 ID:fOu5noYn
保存用、鑑賞用、予備用か
225 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 10:46:03.75 ID:Lm950y4M
226 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 11:00:07.01 ID:e/ofrouv
惣菜パンは痛みやすいので菓子パンがよい
227 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 18:06:41.13 ID:fOu5noYn
228 :
やめられない名無しさん
2016/02/01(月) 19:00:43.83 ID:lR89fDSR
nomを知らない人がいるのは驚き
229 :
やめられない名無しさん
2016/02/02(火) 21:59:17.22 ID:pDTmHm1q
>>217 すれ違いだけど、字幕職人の人すごかった
230 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 09:06:50.80 ID:2gggSr3K
231 :
やめられない名無しさん
2016/02/06(土) 20:33:58.00 ID:Chklhl9Z
それ店頭販売じゃなかった?
232 :
やめられない名無しさん
2016/02/07(日) 12:04:40.18 ID:GiiqTmuX
nomって気持ちわるいじゃん
山田屋のサイトも店とか商品とかの更新悪いし
何しろnom自体がテレビとか取材がある時しか来ないし
テレビや取材受けましたってサイトに書いてる点でウザイ
別にオマエを見たい訳じゃないしな
233 :
やめられない名無しさん
2016/02/07(日) 13:29:36.06 ID:oeit1c/S
234 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 15:48:09.36 ID:fOaWSOzm
七輿行ってきたわ相変わらずチャーシュー麺が美味かった
ジャニーズの番組で紹介された影響か若い人達が何人も来てた
235 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 16:35:19.02 ID:iKYBktwS
先日仕事で埼玉に行ったので、オートパーラー上尾に行ってきた。
トーストサンドのコンビーフとハムチーズ、両方とも美味しかった。
地元にオートレストランが存在しないので、店内の雰囲気が新鮮だった。
ただゲーセンコーナーの店員の横柄さ、何とかならんのか。
接客するべきではない。超不愉快。
236 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 17:25:46.13 ID:kLjoLX4j
早く丸美屋行こうぜ
俺のランエボがウズウズしてるぜ
237 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 18:20:02.02 ID:HBb6MsMF
238 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 18:34:56.09 ID:tXIaOv5I
239 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 18:46:21.08 ID:5fHasZZq
240 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 20:28:59.56 ID:LWuM5Y55
241 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 22:01:11.85 ID:iIz+kyEG
242 :
やめられない名無しさん
2016/02/10(水) 22:28:07.15 ID:SXuEZCgo
見逃した人へ
イチゲンさん(nomさん出演)
@YouTube めざましテレビで鉄剣タロー(137分50秒〜)
243 :
やめられない名無しさん
2016/02/11(木) 03:55:41.20 ID:LjYOKG0c
>>242 おお、最近めざましでもやってたんか放映情報特になかったからありがとう
244 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 11:21:40.05 ID:Hp3zVYBV
激渋さんて叩かれてたけど、自販機に対する愛情はすごいよね。車で全国の自販機巡りするくらいだし
尊敬するわ。ホントに好きなんだろうな。もし自分に金と時間があっても、全国の自販機巡りまでしないだろうし
245 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 12:00:22.94 ID:CYlQtDPp
>>244 激渋に自販機愛?
あいつは愛と言うより小銭稼ぎが目的だった気がするけどね
246 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 14:16:25.46 ID:Cvw3WqOD
正直、ある程度リアルタイムに近い状況を常に発信・更新出来ないとねぇ
昔の店舗のアーカイブとしては価値はあるけど。
その時点で、有名所だとしても、ある程度熱は冷めたんだなぁと思われてもしょうがない。
ま、リアルタイムな情報だけなら、ツィッターのが早い時代というのもあるけど。
247 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 16:13:20.25 ID:1IHgQxzl
>>244 あの人の動画はいつも見てる
というか他の人は知らない
248 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 16:58:17.77 ID:d/TVR0En
丸昇の赤飯が食べたい
249 :
やめられない名無しさん
2016/02/20(土) 20:57:03.80 ID:pgQBwrFv
>>248 あそこの赤飯って、うまいの?今日行ったが唐揚げ弁当しか食べなかった
250 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 09:10:09.83 ID:x6ql8xfx
丸昇の赤飯うまいよ
使ってるもち米がいいんだろうな
251 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 15:26:21.21 ID:I9A+klD8
ふうむ…次行くことがあったら試してみるか
252 :
やめられない名無しさん
2016/02/22(月) 17:54:23.38 ID:0UjXbSA9
俺も赤飯推し
みやげに持ち帰っても喜ばれる。
253 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 00:06:16.44 ID:KvDtkMmN
前情報あった黄金伝説に丸美屋自販機でるの今日か楽しみ
254 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 19:18:09.01 ID:Yx0oo22s
自販機弁当でてっぞ
255 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 20:25:34.12 ID:g0n6LbAl
丸美屋また混んじゃうな
256 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 21:13:36.57 ID:BYuAbK0X
混む前に俺のインプで丸美屋いこうぜ
257 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 22:37:33.92 ID:ESxXSmrK
あらいやオートコーナーと丸美屋、年末から何度もテレビで見てる気がする。
たまには秋田とかまで取材に行けや、テレビ局!
258 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 23:07:04.43 ID:zcRa35n5
絵面的に使い易いんだろうな。
マニア的には、食傷気味というかまたかというか。
259 :
やめられない名無しさん
2016/02/25(木) 23:38:23.22 ID:KvDtkMmN
大繁盛の謎の自販機や山奥で人気の自販機ってなタイトルで毎回紹介されてるよね
都心から数時間で撮影に行ける距離だし楽だもんね丸美屋とあらいやは
多少売れてるぐらいの店じゃ視聴者は食いつかないって思ってるんかね?
260 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 06:48:16.68 ID:jk8Tg4VD
今回は売り上げの多い自販機特集だったから有名所使いたかったんだろうね
261 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 06:55:22.52 ID:ATQ3NdWB
ここはあえて取材拒否の丸昇でしょうな
あそこの主人はテレビ効果で今の環境が変わるのを嫌ってる様だ
262 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 07:18:35.93 ID:VHalYHhE
在京局で島根まで田中神を取材に行く猛者はおらんのか
263 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 11:00:25.43 ID:aiPIA0nb
あらいやの焼肉は焼いてなかったのは衝撃的だった
264 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 11:15:32.10 ID:gUOzbUBV
その調理法だから油ギトギトしてなくて食べやすいんだね。
265 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 14:51:28.02 ID:jk8Tg4VD
焼肉(焼いてない)弁当だったね
266 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 15:53:28.68 ID:b2mb0JRz
多分焼くと、単純に油が抜けるので、時間が経過するとパサパサになるだろうね。
267 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 17:02:33.11 ID:g6Bo9E9F
昼に丸美屋行ってきたがさすがテレビ効果だな平日なのに休日並に人来てたぞ
土日は更に混雑するだろうなー故障しないことを祈るのみ
あと自販機パネルのマグネットいっぱいあってうどんとラーメンの1枚ずつ貰って来た
268 :
やめられない名無しさん
2016/02/26(金) 17:57:34.54 ID:USFltYYD
観音茶屋とか、長沢ガーデンとかも来てくれよ
テレビでやるのは関東の自販機ばかりで寂しいぜ
269 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 13:46:20.52 ID:ACawX0Z9
あらいやオートコーナーの弁当って、鮭入ってなかったっけ??
この前の黄金伝説を見たけど鮭が入ってなかったような気がする
270 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 15:05:09.70 ID:CjZJRK7w
>>269 大昔は知らんが今は昆布の佃煮が付いてるだけだよ
271 :
やめられない名無しさん
2016/02/27(土) 16:43:53.99 ID:xdAfBJ7l
>>268 たまには西日本の自販機コーナーも見たいよね
ドライブインダルマとかで撮影しないかな、解説はもちろんデコトラ親父でw
272 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 00:43:43.94 ID:R9Su2+ss
273 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 11:54:26.19 ID:4m3sM4UQ
ランエボの調子が悪くて丸美屋に行けない…
274 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 13:07:18.37 ID:Y+JJVtGG
自販機うどん初心者さんとかはPP丼って不衛生な感じするから、使い捨ての発泡スチロールの丼の方がいいんじゃない?
275 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 13:36:16.22 ID:Rx6iWsoa
>>274 それ言い出したら学食の飯一切食えなくなるぞ…
276 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 19:39:20.56 ID:fpMYbT0l
277 :
やめられない名無しさん
2016/02/28(日) 20:00:45.45 ID:RAhWVnoi
俺の20年落ちのランエボがウズウズしてるぜ!
278 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 04:15:41.41 ID:i6oZMQDT
PP容器自体より、また洗って使うのに食べ終わった容器をゴミ箱にいれる店は抵抗がある
279 :
やめられない名無しさん
2016/02/29(月) 23:52:05.75 ID:Vnjx64Vv
テレ朝でまた放送してたらしいね。あらいやと丸美屋が(笑)
黄金伝説で放送したばかりなのに。丸昇とか行けよ、あそこなら弁当自販機も麺類自販機があるんだから
弁当自販機と麺類自販機があるのって丸昇だけじゃない?
280 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 00:08:27.38 ID:WUuCn9gE
>>279 丸昇はメディア取材NGだから無理なんだよ
281 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 06:06:58.84 ID:0KvGsaAS
>>280 でも、丸昇の弁当自販機の写真使ってたけどね。
282 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 08:27:39.25 ID:vip5urlm
取材がダメなだけで提供されたものなら良いんじゃ無いの
283 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 09:05:22.90 ID:jlEU3s2G
>>281 あの弁当自販機の写真は魚谷が譲ってもらったカタログ写真だが…
284 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 12:21:46.26 ID:GD2xVy4H
285 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 14:25:18.80 ID:jZQm5iRC
PP丼と給食食器一緒にするなよ
給食食器は自動洗浄機で洗ってるだろが
手で洗ってるPP丼と一緒にするなよ
でも衛生面言うなら10円20円上がっても発泡スチロール丼にしたほうが手間ないんだけどな
286 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 14:29:47.48 ID:jlEU3s2G
>>285 どっちも食品衛生管理者が食品衛生法に基づいて管理してます
287 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 15:17:27.99 ID:xRvHm1aI
丸昇って取材NGなんだ?初めて知ったー。あれだけ自販機揃ってて、味もイイのにもったいないなあ。
でもYouTubeに動画あったよね??あれは取材許可を取らずに無断で撮影したやつなのかな?
288 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 15:47:24.69 ID:vip5urlm
289 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 20:21:35.48 ID:jLA3jPYU
俺の20年落ちのインプがウズウズしてるぜ!
290 :
やめられない名無しさん
2016/03/01(火) 21:01:17.09 ID:+UOonNqi
空から日本に自販機食堂出てたっぽい
291 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 20:58:12.95 ID:e1BTVtWZ
292 :
やめられない名無しさん
2016/03/02(水) 21:33:34.20 ID:r7GNtAF9
藪塚と茂呂のオレンジ上空も通ったね
293 :
やめられない名無しさん
2016/03/03(木) 23:32:18.69 ID:5lKqrdet
最近、自販機の番組多すぎない?
あほなユーチューバーとかニコニコの奴らが大量に来て
自販機が売り切れになるまで買ってみた!とかあほな事とかやりそうで怖い
ひっそりとあるのが良かったのに、下手にブームスポットになってほしくないわー
294 :
やめられない名無しさん
2016/03/03(木) 23:36:00.05 ID:4BKVTRDV
あほな放尿犯
295 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 00:04:21.04 ID:FwUwEOse
多いのは別に良いのだけど、まぁどれもコレも同じ所を馬鹿の一つ覚えな内容で
上っ面だけを取材した内容だから、正直飽き飽き。
まぁそれでも、一般層にも知れ渡るのは良い事ではあるのだろうけど。
296 :
ゆどりざんねんねんちゃく はけぐち痴漢/痴女行為
2016/03/04(金) 00:36:23.85 ID:mHCo7G+p
ゆどりざんねんねんちゃく はけぐち痴漢/痴女行為
不振痴漢車
遠く上から ターゲット見つけて さらにまぶしく
2270 黒ワゴン
陰険粘着ゆどり 階段 足音騒音 どすんどすん つかつか
303 (306)
苦情で辞めない悪質統失
ストーカー相手観察 マダム53だし その隣の単身者用は 部屋の中から湯どりがキショ声掛けにならないていでちょっかいキショ声
そのちかくのじゅくから がくせい歩道猛スピード3列走り 歩道にはよけるスペースなし 車道側にで車にひかれる可能性 逆側で店の前ならよけられる
ざんねんそうちょづきじだい 迷惑行為の痴漢痴女 ∝ ゆたかへいわ
※ざんねんはそう対的には少ない
ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会 /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教 /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
297 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 01:33:56.88 ID:ChfZZszE
298 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 01:51:41.96 ID:gZYN67OW
メディアに出すぎてしまった丸美屋自販機の影響
2014年6月 メディアの影響で混雑の為2台目設置
2015年4月 テレビ出演&GWの混雑対策に3台目設置
今現在 3台設置したものの全台お湯不足で客が買えずに休日大行列
299 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 05:52:40.10 ID:A6BbqBfP
>>298 自販機の電気ヒーターじゃ能力に限界があるから
次はガス給湯器でダイレクト給湯にするしかないな…
300 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 13:38:23.13 ID:dGebLWTy
まぁ〜元々メーカーだって1回満タンに補充すれば2日〜3日で売り切れ予定ぐらいだったのに
1日に3回とか4回も補充するぐらい売れればお湯が足らなくなるのは当たり前だな
299が言うように改造してボイラーで沸かしたのを補充できるようにすればええのにな
301 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 13:40:00.09 ID:8Z+Rybs6
ただ一過性の可能性はあるからそこまで増強して良いものか悩みだね
302 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 19:05:30.20 ID:Zx6KYlL1
丸美屋は美味しいから仕方ないね
夜中にいけば誰も居なくて良いぞ
ところで丸美屋のラーメンって普通のラーメンはチャーシュー入りで、唐揚げラーメンはチャーシューあり?なし?
303 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 19:58:35.87 ID:S0cnBLET
>>302 いや案外いることあるで!
だからスルーして寄らないこともある。
304 :
やめられない名無しさん
2016/03/04(金) 22:28:03.69 ID:UuZP5tSH
唐揚げラーメンはチャーシュー入ってないよ
煮卵入ってる時はあるけど
305 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 00:30:31.41 ID:yKLEhGvD
306 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 11:44:38.86 ID:Rrp+c+/v
丸美屋遠いから、俺はいつも太田のセゾンだわ
。あそこも色々と自販機あるのにテレビで紹介されない
307 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 12:41:43.15 ID:t0vX9NAw
あらいやオートコーナー、この時間にして全品売り切れとか…
なんか、7〜8
人位購入待機列出来てるし…
308 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 13:11:22.38 ID:UqT46MYA
また社長がせっせとやきにく弁当作ってほぼ対面販売と化してるのか
309 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 13:33:46.29 ID:NqQ6c4u/
店が取材受けてるから良いのかもしれないけど
あまり客が殺到して自販機を酷使するとちょっと心配だな
特にあらいやなんか寿命をとっくに全うしてる感が強い機体だけに
310 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 15:10:49.57 ID:lR/gh18U
本来うどんそばや弁当の自販機なんていうのは店の営業時間外に購入する人向けに置いてある店が多かったからねえ
今の状態だと自販機に補充する手間分よけいなに手間かかってるなw
311 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 15:14:56.30 ID:pZU3f9Uz
>>306 セゾンは今は無い富田自販機と同じマルイケ製うどんが唯一ある場所だからね
トースト、バーガーもマルイケ製でマニアからしたら超貴重な場所なんだよな
ただゲーム音めっちゃうるさすぎるのがちょっとな・・・
312 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 15:15:13.67 ID:HiolNdUK
本末転倒だが店も潤ってくれればモチベーションになるだろうしいい事じゃん
313 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 16:23:47.77 ID:9KIxbE51
売り切れ回避するには昼前、11:30迄がベスト
12時過ぎると人が一気に増える
314 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 17:16:26.59 ID:0RLRgorO
315 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 18:12:56.85 ID:UqT46MYA
>>309 あらいやは丸昇神栖からストックとして2台譲り受けてるから中身は知らない内に換わってるのだろう
316 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 18:55:34.60 ID:WEmae98r
307で書き込んだ者です
結局、10分位列に並んで、おばちゃんの対面販売で購入出来ました
が、自販機目的で都内から3時間位かけて行ったのに、対面販売とか…
しかも、焼き肉弁当のみ&1人1個…
個人的には予想以上の美味さでした
317 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 19:02:24.61 ID:pZU3f9Uz
>>314 んー対人恐怖というか夜中とかに1人で自販機飯を味わう雰囲気が良いんじゃないかなぁ
自販機飯を並んで食べたり家族連れ来てると凄い違和感してしまう
318 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 19:27:43.60 ID:OigKoy3p
>>316 メディアの効果ってすごいね
普段利用したりする人には迷惑でもあるけど
319 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 20:18:19.43 ID:L4qOvR8n
本末転倒ワロタw
手間を省くための自販機のせいで、かえって忙しくなっとるww
320 :
やめられない名無しさん
2016/03/05(土) 21:04:36.63 ID:lR/gh18U
対人恐怖症ねぇw
昼間の丸美屋は混んでいてあまり行きたいと思わないし、
深夜は道路が空いてるから深夜ドライブ族の人なんかも寄るだろうね
まぁ、真夜中の丸美屋にカップルで来てた他客を見たときはさすがにちょっと複雑な気分を感じたが
321 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 00:27:34.88 ID:nWI6QO03
>>316 なんか旨そうだな焼肉
これ見たらまた食べたくなっちゃった
322 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 04:04:05.52 ID:NZy9l0W6
>>311 波動拳、波動拳、竜巻旋風脚!の音が聞こえてきそう。
323 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 06:06:04.77 ID:QUQKXdeG
丸昇もそうだが、弁当自販機は商品の回転が早いから夕食の時間帯には売り切れてる
うどんそばやハンバーガーより、日常的な食い物として受け入れられてるんだろう
それがあの幅広い年齢層に良く出てる
324 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 06:54:16.81 ID:QUQKXdeG
追記
あらいやは昼時で売れた後が最後の補充、それが売り切れたらその日は終わり。
丸昇は昼時に人気のある炊きから弁当から売り切れて、以降はからあげ弁当を少量補充。
夕方には運が良くて弁当以外のおにぎりやスパゲッティー、カレーが残ってる程度。
どの店も昼食メインの営業だから、遠方から行く人は注意してくれ。
>>307にもある様に、12時以降に行くと地元客すら待たないと買えない状態になってる。
325 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 06:57:11.72 ID:yVGME9Em
あらいやは片道20kmの距離にあるから通ってるけど今までこんなに早く売り切れる事はなかったな
からあげ弁当は久しく食べていない
326 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 18:31:44.18 ID:7ZbtMB6R
都内から丸昇に行って、炊きカラ&ラーメンを堪能したが、折角なので都心迄持ち帰りが出来そうな物が無いかと見てみたら赤飯があったので購入。
帰宅後食したら、価格以上の美味さ。
車やバイクを持ってないと懐かし自販機巡りはクッソキツ過ぎるw
電車は1時間に1本・バスは1日4便だけとかで、あらいやは佐原駅南口にある観光案内所でレンタサイクルを借りないと無理ゲーでした。
327 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 18:52:22.97 ID:s5bVfH9u
交通の便が良い場所なら、そういう自販機はより必要無くなるワケで。
理に適ってはいる。
328 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 19:39:43.36 ID:QUQKXdeG
>>326 丸昇の赤飯うまいよな
2、3年前あっという間に消えたが、600円のうなぎ弁当もかなりレベルが高かった。
神栖丸昇があった頃は、東京駅から鹿島神宮行きの高速バス一本で行けたんだけどな。
329 :
やめられない名無しさん
2016/03/06(日) 23:58:11.05 ID:hEoRuIRL
330 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 15:22:24.04 ID:HGV6tKOO
>>326 佐原の道の駅に隣接する「川の駅」にサイクリング客向けのシャワー設備がある
夏は重宝やで
331 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 20:30:54.50 ID:MpgK/HKL
佐原商店が今月いっぱいで閉店だってさ
332 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 21:54:43.50 ID:XPr4YVhP
えーっ!一度行きたかったのに
333 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 22:05:53.25 ID:MpgK/HKL
佐原商店閉店のニュースがヤフートップに来たぞ
こりゃあどうなってんだ?
334 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 23:05:34.10 ID:24OY1d60
335 :
やめられない名無しさん
2016/03/07(月) 23:57:00.60 ID:k1y0tx0j
少し前に3月で閉店するって噂が出て数人が現地で確認したら
閉店はしないって話で閉店情報はデマだったで終わったはずがどうして・・・
336 :
やめられない名無しさん
2016/03/08(火) 01:31:02.35 ID:JxMYZkFZ
佐原商店の閉店の影響でNHK含めテレ東 朝日 フジが3月4月に自販機特集数回しそうだな
まーた混雑しちゃって食べれなくなる自販機増えちゃいそうで心配だよ
337 :
やめられない名無しさん
2016/03/08(火) 02:23:22.36 ID:mn3fTBqO
>>335 それだけ今回の閉店は、0か1かだけで語れない複雑な物があった、という事だよ多分。
338 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 00:25:34.64 ID:Hwd8u1f0
あらいや丸美屋やって次の標的は七輿かよテレ朝・・・
大好きなチャーシュー麺食えなくなっちまうじゃねーか
339 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 05:09:38.97 ID:aj2/yBBD
七輿は店内に漂うトイレの香りがなんとも・・・
340 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 14:47:24.72 ID:1VmCh28s
臭いの?ウンコの匂いが充満してるの?
行ったことないから分からん
341 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 17:07:59.58 ID:RRB0PgMC
まぁ〜七輿はアレもコレも含めての昭和レトロ感だからな
1回ぐらいは行っとけよ
342 :
やめられない名無しさん
2016/03/09(水) 18:52:11.26 ID:JSe/W3Tw
うどん自販機終了のニュースでてるね
343 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 10:42:24.81 ID:qOy1UPL/
344 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 13:39:49.30 ID:xj7jnaen
男子トイレの扉が閉まらず半開きだから飯食う場所にトイレの臭いが充満する
345 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 14:00:33.86 ID:5vaSlu72
最近は知らんが店の前の浄化槽からぷぅ〜んしてたからな
店内のタバコ臭 トイレからの異臭
夏はエアコン動いてなくて熱室にプラスしてトイレ臭
行くなら冬がオススメだ七輿は
346 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 16:57:21.88 ID:/18J/2Xu
あらいや→洗いや
という感じで、コインランドリーだと思ってた。
347 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 17:27:53.38 ID:HU+hpZ5A
今日の黄金伝説また自販機特集やるのな
348 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 17:28:48.97 ID:boyeJA/7
この自販機の途切れた所が七興のトイレの入口…
349 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 17:40:48.32 ID:dAuUZKqg
あら、いやだ(^∇^)
350 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 18:59:02.39 ID:qOy1UPL/
351 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 19:23:48.11 ID:HU+hpZ5A
ドライブイン七輿
352 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 19:39:26.61 ID:qOy1UPL/
ななこし出てるやん
353 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 19:51:11.32 ID:HU+hpZ5A
クッキーの自販機なんてのもあったのね
354 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 19:58:47.43 ID:5vaSlu72
>>350 いや 1回ぐらいは食べなくてもいいから行ってみてくれよ
楽しいぞぅwww
355 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 20:21:13.18 ID:kiM5IDgV
>>340 知ってる限りだとウンコの匂いはしない
自分が気になったのは、いかにもトイレという感じのサンポールとか色々混じったトイレ特有のにおいが
店内にも充満してるから受け付けない人は受け付けないと思う
356 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 20:34:26.48 ID:xj7jnaen
トイレの臭いは気になるだろうがここのチャーシュー麺は絶品
天ぷらうどんの海老天はデカい衣が少し粉っぽいがまずくはない味
トーストとバーガーはオレンジハットのと同じでミトミ製のもの
357 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 21:08:14.37 ID:i6T+8L9l
http://jihanki.michikusa.jp/kanto/nanakoshi/ 「2009年2月深夜
2008年9月に初めて訪問して一目惚れしたドライブイン七輿に再訪。
現場に着いたのはちょうど深夜12時。他にお客はいなかったが店内は猛烈なたばこ臭さでクラクラするほど。
窓を開け放して換気しながら自販機と対面したが、自販機うどんの商品にまでたばこ臭が染みこんでいたのには閉口した。
七輿へ来る前に長瀞COSMOSで食べた自販機そばが予想外に美味しかったため、
調子に乗ってここでは天ぷらうどんを購入するが・・・
たばこ臭が染みついているのと、てんぷらの劣化油が臭くて食べられないレベル(涙)」
この辺はどう?改善されてる?
358 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 22:27:45.29 ID:ty3n0E5G
>>357 >たばこ臭が染みついているのと、てんぷらの劣化油が臭くて食べられない
それは改善されたと思うな俺が行った時は気にならなかった。
ゲームの方は臭いよ、凄く臭いw
食べる方は区切られて禁煙だし。
359 :
やめられない名無しさん
2016/03/10(木) 23:59:42.08 ID:aDWDznuD
>>357 なまじっか、メディアに露出する事が増えて、お客も増えてるので
自販機の回転率も上がって、その辺は"ある程度は"自然と改善する罠。
360 :
やめられない名無しさん
2016/03/11(金) 20:58:37.98 ID:iJW8vhFl
七輿へは10年くらい前に一度行ったきりだけど、まだ便所臭が改善されてなかったのかよw
361 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 01:35:48.37 ID:/Q3RR9zW
テレビで放送された自販機スポットは繁盛するんだろうね。
マニアにとってはミーハーな客が増えると売り切れで食べられないという恐怖がある
362 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 02:13:26.36 ID:EVp8Kx3M
ストーカーは まさに メンへら キチがい ひるにんげん
(遠く上かくる) 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地
声露出狂
長く うるさく うざでか声女 <苦情> 幼児自演のきしょ子供の甘ったれた媚びた声
いツモしつこくストーカー相手前で声騒音んはママさんが迷惑行為の根源
他キショ男 年齢性別問わず 数十名毎日
ほか 店ぽ党(客・従業員・責任者・店主 マッサージ師 薬剤師 看護師 歯科医師・・・・) 配達員・・・ 駅 歩道 車道から ストーキング行為
どこにでもうじゃうじゃストーカー卑しいマインド残念が おめかしかっこつけて偽善やいらそうに嫌がらせでかかわってくる
低能痴漢痴女残念に関心持たれたら最後死ぬまで続ける
ヒジョウニあからさmで 恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール
めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い
363 :
でんぱカルトがいると消音で目線はずして面倒くさい
2016/03/12(土) 02:28:12.00 ID:EVp8Kx3M
つこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例
>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行
>・声ろ出教
低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態
>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり
階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
どたんどたん 足音 身体能力も劣る 室内ドスンドスン
いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
@YouTube @YouTube 昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!
同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング3
ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会 /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教 /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603
しつこい うざい キショい ストーカー 死ね
364 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 02:35:50.29 ID:ErqVRxXL
>>363 ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!
365 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 06:53:35.99 ID:lC8ZZSNr
>>360 トイレ内に強目の換気扇つけて負圧を作り出して
店内の空気がトイレへ向かうようにすれば臭いは解決するんだけどな
いつもトイレのドア開けっ放しなんだよあそこ…
366 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 11:56:07.90 ID:A7wc5oST
367 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 15:07:59.41 ID:5S3d00X+
自販機コーナーって古い&田舎に有る店が多いから、店舗の部分はリフォームされて綺麗でも
wcが汲み取りのところって多いよな
コウランはそういう意味でショックだったwかわもとは素晴らしかった
368 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 16:35:05.41 ID:znqcOOzA
あらいやに人集まりすぎだな
11時前に行ってやきにく弁当しか残ってないとか作っても切りがない
369 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 16:52:19.44 ID:HnkEWO5r
どこもかしも、TV効果で繁盛してて、良い事だ。
370 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 16:57:00.76 ID:gaRf3y0m
>>368 マスゴミの悪影響が…
どうせ、常連の地元民とか前からの懐かし自販機ファン以外は物珍しさとか冷やし程度で来てる様な連中だろ
暫く弁当を普通に手売りで売ったらマスゴミも飽きて落ち着くと思うのに
願わくば丸昇はマスゴミ共の取材を受けて、観光地化しない事を祈るのみ
371 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 16:57:42.11 ID:lC8ZZSNr
自販機食堂もさっき売り切れツイート来てたな
丸美屋、あらいや、七興は一見さん殺到か…
372 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 17:23:29.46 ID:HnkEWO5r
それでも、お店としては作った分が即日売り切れるなら事も無し。
俺だけの〜何て事言ってると、ひっそりと閉めてしまうんだぜ。
まぁ、自販機故障のリスクが高まる事は、マイナスではあるけど・・・。
373 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 17:32:11.03 ID:znqcOOzA
>>372 経営者の爺さん婆さんに無理させたら本末転倒だから無理に増産はあまりしないで欲しいな
374 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 17:36:09.44 ID:rHIzMkzv
知識を活かして人の少ない曜日やら時間帯に行くしかないね
375 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 17:45:53.66 ID:gaRf3y0m
>>372 売れる事によって、経営者の方々が多少なりとも利益が増えるのは、自販機の営業を続けるモチベーションなり理由なりになることは良い事だとは思う
373でも言ってる様に自販機食堂以外の経営者は高齢の方々も多いので無理して頂きたくないし、何よりこれ以上酷使する事になるであろう自販機自体のメンテはどうすんの?これ以上自販機を酷使して壊れた際に替えのパーツとか潤沢なら良いと思うが…
376 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 17:54:25.71 ID:/k/sRpbB
2年前ぐらいには七輿のチャーシュー麺のチャーシュー稀に4,5枚入ってたりしたな
でもオーナーが体調悪くなってからはチャーシュー2枚が固定になっちゃった
>>374 テレビで放映された次の日は平日であっても混雑するからな休日だともっと酷い
だから放映情報手に入れたらできるだけ放映前に食べに行っちゃうとかしてる
377 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 20:16:35.36 ID:V7B/6qwG
自販機食堂レポ
ハンバーガーは肉厚で美味いけど中が冷めてる場合は
備え付けの電子レンジで自分で温める
うどんは酸っぱくなく普通に美味いラーメンは売り切れ
全体的に量が少ないから客単価は安くない
自販機は故障が多いからトラブルが有ったら直ぐに店員さんに
店内は客が結構入ってて同人誌のイラストだらけ
電車で行く場合は本庄と伊勢崎から路線バス有り
378 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 20:20:12.64 ID:nV0ZRmiB
>>377 中が冷めてるのはどうやって確認するんだ?
かじったハンバーガーをレンジに入れていいの?
379 :
やめられない名無しさん
2016/03/12(土) 21:05:29.38 ID:BCCthEjE
>>376 あの大量のチャーシューが好きで七輿に行くのが楽しみだっただけに
最近行ったら微妙な枚数でもう行かなくなっちゃった
380 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 02:03:11.54 ID:iE1tvMzX
最近テレビで取り上げられ過ぎ。人気のないひっそりたした雰囲気の中で食べるのが好きだったんだけどなぁ。
東日本はほとんど行ったから、今年は島根山口あたり行きたいな。
381 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 04:17:35.24 ID:bcjiprFE
島根人「なんだか最近は自販機ブームで見かけないのが来てて落ち着かないな」
382 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 04:21:22.99 ID:xNGUEHzc
中が冷めてるのは実際に食べないとわからない
他に電子レンジ使う商品が無いから黙認なんじゃないかな
383 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 04:50:40.62 ID:wAdHU4pq
あの富士電機ハンバーガー自販機は、昔から欠陥があるんだよ
オレがガキの頃、カウント後一切温まってないハンバーガーが出てきたことがある
384 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 10:45:36.88 ID:YKswuTrZ
真夜中の丸美屋で静かに食べるトーストサンドが好きだった
早朝の赤城山やいろは坂で遊ぶ為に時間潰しするには良い所にあっただけに残念
385 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 11:14:28.52 ID:26t/zhUz
自販機食堂のバーガー食べた事のある人ならわかる
あの肉厚のパテじゃ古いレンジだと温めのムラが出てしまうのはしょうがない
まぁ〜自販機自体の個体差もあるし日によっては自販機の調子ってのもあるからな
それでも冷たいと思ったら温めなおせるんだからいいだろ
トースト自販機なんてもっと激しく店舗によっては違いがありすぎるからな
386 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 11:44:23.55 ID:dA+vzBzR
オレンジハットのトースト片面だけ焼き目ないうえチーズ溶けてないとかよくある
387 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 13:50:26.87 ID:Rb0sYg0g
初デートは七輿
388 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 20:58:09.54 ID:H8q+O5dN
U字工事はウマそう食べてくれてたけど、オードリーはすげぇマズそうに食べてたな。
なんか、こんなもん食えねーよみたいな感じがして、すごく嫌そうだったな。特にハンバーガー。オードリーのイメージが悪くなったわ。
389 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 21:00:11.23 ID:AGNMYphX
田舎のおぼっちゃまだからなあ
390 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 21:59:34.59 ID:+kdqiVN8
全体的に茶化し過ぎというか、食べ物ぶん投げるし
見てて気持ちの良い物では無かったな。
391 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 22:24:18.81 ID:SvIuy0E/
>>368 行列してて吹いたわ。
補充間に合わないで、おじさんが製造場所から持ってきて
手渡しで売ってた。もう、ただの安い弁当屋じゃんw
392 :
やめられない名無しさん
2016/03/13(日) 22:57:58.89 ID:+kdqiVN8
汚い場所で安く売ってる弁当屋さん。
これは間違いなくテレビの罪だ。
393 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 07:07:07.55 ID:tunA0QjP
10年以上前の自販機うどんそばが溢れてた時代を知ってると、初めて食べる所は今でも抵抗があるわ・・・
丸美屋みたいなうまい店ばかりじゃないからな
キツイ酢のようなにおいで大半を残して捨てた事もある
394 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 11:19:54.87 ID:qb13uHpq
>>393 まぁそーゆー人は懐かしの自販機に向かないから行かないほうがいいよ
395 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 12:55:38.36 ID:0pn//AiH
昔は数日経過して腐り気味のうどんやそばが入ってたりしたんでしょ?
今はあっても麺が乾燥して固まったのがたまにでるくらいだよね
どこの自販機も生き残るために味良くして生き残ってるもんね
nomさんのサイト見てると昔は不味かった店が人気店になったりしてるよね
396 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 13:39:41.53 ID:tZBMNEeW
いかにも、ウチは自販機でも味に拘ってます!みたいな事をTVで言ってる場所とか
アレー?www昔はもっと適当だったジャーンとか思ったりねw
397 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 15:41:33.20 ID:aiOojFFs
まあ許してやれ
テレビに言わされてるようなもんだし
398 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 17:46:41.42 ID:w9S7hMam
電車で巡るのが好きなんだが毎回北関東と埼玉北部
の駅からのアクセスに泣かされる
電車の本数少ないから行きはタクシー使って帰りは
時刻表との戦いダッシュとか
何かいい方法ないですかね
399 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 18:55:03.72 ID:9kuDiiMw
400 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 19:02:59.55 ID:YxST2jXi
>>398 自分も来週辺りに都心から電車で自販機巡りを計画していて、北関東の電車の本数の少なさに閉口している。
大概は一時間に一本なので、乗り過ごすと大幅な時間ロスになるし、バスも二時間に一本とかで、何故か土日は運休とか…
丸美屋は電車の本数&片道800円という高額の為除外すれば、オレンジハット系列店だけは何とか東武線&バスでなりそうな感じになった。
「ふらっと両毛」という1日乗り放題券を買うと安上がりになりそう。
401 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 22:16:55.63 ID:qOqlxyiY
客層のせいなのか、タバコ臭い店が多いよね。タバコ吸わないから俺が過敏に感じてるだけかな
402 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 23:18:39.70 ID:tZBMNEeW
そもそも無人自販機のお店は、ジュース・食品・タバコの自販機があって
ゲーム機もあるというスタイルだから、タバコ臭いのは当たり前ではある。
それもまたレトロ自販機の歴史。
403 :
やめられない名無しさん
2016/03/14(月) 23:55:05.46 ID:bgWvr8T/
それも含めて味なんだよな
小綺麗な自販機コーナーはなんか違う
404 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 00:49:01.96 ID:w6ghyfhL
小奇麗なのもまた、レトロ自販機がこれから生き残って行く為に
新しい方向として必要な形だと思う。
レトロ自販機のお店は無くなる一方なんだから。
405 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 03:00:38.17 ID:kqCj023l
臭いと言っては失礼だが(実際に臭いが
元々ゲームを置いてある店舗はゲームをする人の為に自販機が置いてあるのもあるから
自販機だけ買って行かれると売上が上がらないから店舗によっては良い顔されないぞ
ゲームの置いてない店舗は休憩が目的だから臭ってても仕方ないでしょ
今はブーム的な事もあるけどこの先は一般的なファミリー層も来店してもらうだから
食べるだけ的な禁煙店舗があってもいいでしよ
実際発煙者自体は減ってるんだから
406 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 06:24:46.43 ID:13feDRev
赤堀のレトロゲーセンと自販機食堂は同じ伊勢崎市
なんだけど両方行く場合に電車だとかなり時間かかる
赤堀なんて駅前にタクシーすらなくて牛舎がある
一本道をひたすら歩いたわ
407 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 11:08:11.25 ID:FsJ1iTVb
>>388 いやいや、あれが普通の人の反応だよ。レトロ自販機が好きじゃない人からしたら、あんな古臭い自販機の中から食べ物が出てきても食べるの躊躇するよ
衛生面は大丈夫なのかとか、気味悪いし色々と不安になるんじゃないかな?ここのスレの人はみんな自販機が好きだから思わないだろうけど、
オードリーの自販機のやつは一般人の反応だったんじゃないかな。地元民とか自販機マニアしか食べないでしょう。今はドコでもコンビニあるし
408 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 13:49:18.20 ID:96S/xeNF
>>407 そもそも一般人で、あんな臭い所で食う奴はいないだろ
409 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 13:59:24.87 ID:2YjcLM7H
それいったら動物園や京都の河原で飯食う奴だっているんだし
410 :
やめられない名無しさん
2016/03/15(火) 15:00:18.30 ID:NYLcEy5G
411 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 17:30:45.42 ID:1u8pdWoA
洗い屋
412 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 18:14:48.78 ID:L+aaY45Y
改造して、冷やしうどんを作ってくれ
夏期限定でソーメンとかもいいね
413 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 18:27:11.72 ID:Ra/uc2Hl
>>412 夏になると丸昇の回転式自販機に冷やしうどん入ってるで
うどんそば自販機みたいな調理工程のギミックはないけどな
414 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 21:09:04.29 ID:L+aaY45Y
>>413 そうなんだ、回転湯きりとかは無いけどなんか嬉しいな
夏になったら食べに行こうかな。冷やしうどん食べてたら俺かも知れないから声かけてね。
俺、友達いないからさ…
415 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 22:01:42.54 ID:/YNGUa5g
>>414 ここに来るやつはみんな仲間じゃないか
いつか丸昇で会おう
416 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 22:08:32.66 ID:nT5IaYun
トースト自販機なら設定で温めず冷たいまま出せるから
サンドイッチの販売も出来るとか日持ちの問題あるが・・
417 :
やめられない名無しさん
2016/03/16(水) 22:14:50.62 ID:L+aaY45Y
>>415 でも俺はホモじゃないですからね。そこだけ誤解しないでください
ホントに寂しいだけなので
418 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 05:39:41.95 ID:ZntjAxeL
手を繋いでもいい?
419 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 05:44:07.63 ID:Oludc75r
おれは、話しかけられると苦痛だ。
黙って食べて、さっさと出ていきたい。
420 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 18:55:28.22 ID:D8CHY1eg
秋田の自販機うどんは近くの道の駅で再利用されるみたいね
421 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 19:01:17.40 ID:UluinFP0
それは自販機が注目された良い結果だな
実家の岩手に帰るついでに寄らせて貰おう
422 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 19:09:08.49 ID:DG+hyDS1
地元で使われるなら自販機も店のご主人も本望だろうな
423 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 19:11:05.51 ID:HlM/AeKD
故障したらすぐ廃棄するに100ペリカ
424 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 21:28:21.10 ID:hf1KOy2W
425 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 21:51:40.40 ID:pWU7Q0qp
最近ニュースやバラエティ番組とかでよく放送してるよね。自販機バブルなのか??
テレビで見て、気になって一度行って食べてみて、不味くてもう行かないーっていう人が多そう
426 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 22:16:29.39 ID:93T5cXLN
4年前は半年に1回程夕方のニュース番組でやる程度だったのが
1,2年前にゴールデンタイムで何度か特集されてその後一気に特集する番組増加した
群馬の丸美屋自販機じゃ3年前は休日でも多少混む程度が今じゃうどん自販機3台でも間に合わない状態
茨城の弁当自販機も3年前は24時ぐらいでも普通に買えたのが昼には売り切れて終了という
今まで地域の人やマニアがひっそり利用してたのが番組見た家族連れが来て悪影響だしてる
427 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 22:33:46.34 ID:M7PDJA0L
売れるんだから良い影響じゃまいか。
428 :
やめられない名無しさん
2016/03/17(木) 23:48:23.23 ID:H95rJnsP
そう、商売なんだから売れる方がいい
ただ色々弊害も出るだろうけど。
429 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 20:37:57.74 ID:V5yixPJw
自販機で300円のウマくもないうどん食べるより、コンビニ行けばレンチンのうどんあるし、そっちのがウマい!
430 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 21:32:30.92 ID:NOvPaoVK
自販機の食い物が普通より旨く感じられるのは、一つには非日常を味わえるのもあるのだろう。
廃止された、北斗星やトワイライトの食堂車のように。
431 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 22:01:31.32 ID:AQZvnkRG
丸昇でラーメンと赤飯喰ってんの俺だから
432 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 22:05:51.43 ID:nZF6OrAl
ハッテン場みたいにすんなやw
433 :
やめられない名無しさん
2016/03/18(金) 23:13:59.93 ID:9ye1pOxJ
ハッテン場ってなんですのん?
434 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 00:32:17.55 ID:3IiZPDaw
>>432 本当に集まったら困るからヤメろw
自販機コーナー行けなくなるじゃん
435 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 12:15:49.83 ID:nui46Cib
>>431 俺も食ってるぞ!
結構居るよな赤飯&ラーメンw
436 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 12:32:35.19 ID:xm4Hsbc4
>>431 炊きからとあんトースト食ってるの俺だから。
437 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 13:30:38.93 ID:hx9vbKLm
赤飯とラーメンがホモの合図か
438 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 13:52:25.51 ID:bk+MidHs
おい!やめろw
439 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 14:17:52.11 ID:hx9vbKLm
丸昇の薄暗いゲームコーナーで日夜行われる男同士の熱き闘い
440 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 14:52:48.20 ID:gkz57S+a
個人的には、あらいやの弁当より、丸昇の弁当のが好きだな。種類あるし。
441 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 14:57:36.11 ID:pJroD+qk
親父さんの料理の腕の差だよね
442 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 15:21:24.03 ID:xm4Hsbc4
あと、丸昇のおじさんって、ちょっと手が空いたら
テーブルをマメに拭いたりしてるよね。
443 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 15:35:13.63 ID:J4Mmpvnz
甲乙付けるモノでも無いだろ。
444 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 19:01:34.59 ID:1uTkP58U
445 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 19:37:28.96 ID:8wmsqJ8f
>>429 そうは言うがな、ギミック付きのがあると一度は試したくなるにょ
446 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 22:58:28.10 ID:MeMvLv+x
〇〇の方が旨い〇〇の方がコスパ良い
それを言っちゃあおしまいよ
447 :
やめられない名無しさん
2016/03/19(土) 23:50:20.53 ID:jl+LWIKU
>>445 旨さを求めてるわけじゃないからな
旨さを求めるならコンビニのもいらん!
448 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 07:23:06.53 ID:mYrKZ+Sd
コスパだけで語る人間は食事の楽しさも理解できないんだろうな
449 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 07:35:18.61 ID:NO21PfgM
自炊しかしない人はそういう思考に行き着くんだと思う。
450 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 08:04:45.42 ID:+q6umqMg
洗い屋ってコインランドリーかと
451 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 09:07:56.69 ID:s8wxpECc
あらいや8時に行っても人多すぎ
シオヤは平和ですわ
452 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 09:28:08.09 ID:zhxk76pX
シオヤは離れているからね
453 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 09:55:34.19 ID:NO21PfgM
連休中あらいやは避けて
シオヤか丸昇に行くのが無難だよ
途中に香取神宮があるから寄ってみるのもいい
454 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 12:26:02.17 ID:0RgekcE8
シオヤも携帯構えてる一見さんが出てきたな
ハッテン場と噂のある丸昇も時間の問題か
455 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 12:42:00.91 ID:r6BaMvSy
456 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 12:53:57.16 ID:fDuDGkSR
シオヤと言えば河内君祭りだな
457 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 13:05:14.55 ID:0RgekcE8
>>455 写真取って馬鹿発見器やFBにでも上げるのだろう
458 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 14:05:01.13 ID:eUB2sEh5
>>451 それマジ?
あらいやもおじちゃんおばちゃん大丈夫かな
459 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 15:06:33.54 ID:rvv+IIt5
昼前には売り切れなるんだっけあらいやの弁当
460 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 15:09:00.59 ID:zhxk76pX
ねこちゃんが無事か心配
461 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 17:21:38.13 ID:0RgekcE8
>>460 今日は隣のワンコがお腹空いたと言いたげに空く前から待ってたな
猫さんはもう歳だからあまり外に出ない
462 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 17:31:44.09 ID:0RgekcE8
>>458 揚げ物は一日一回と決めてるし補充する時間も決まってるから無理にやきにく弁当増産はないと思う
463 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 18:36:48.08 ID:feoIcTbi
これから丸美屋行ってくる
ランエボ壊れたから原付でね
464 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 18:40:04.02 ID:9+Td924N
ランエボ先輩乗せてってくれるって言ってたじゃないすか
壊れちゃうなんてダサいっすよ。
465 :
やめられない名無しさん
2016/03/20(日) 18:54:49.80 ID:fDuDGkSR
466 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 09:13:22.19 ID:8eVv+8Fx
佐原商店いまテレ朝で出てるな
467 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 14:48:04.53 ID:6p0QXppI
湯切りされた時に飛び散る熱湯って、どうなるの?あれも湯切りされると油まみれの熱湯になるよね?
あんなに飛び散ると機械の中は油まみれになってるのかな??掃除とかどうしてるんだろうか?
468 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 15:00:59.82 ID:uWsdDAQH
>>466 ハンバーガーの移転するかどうかまったく触れられなかった。
バーガーは廃棄でうどんのみ残るのか?
そこんとこ羽鳥キチント言ってくれよ。
469 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 15:02:46.44 ID:uWsdDAQH
>>467 汚い中華屋よりは汚れてなさそうだったが
どんぶりが気持ち悪くなりそう
470 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 17:50:38.50 ID:OxeWhwAB
>>467 丸美屋自販機だと朝最初の補給前とかに調理室掃除してるのよく見るよ
掃除は朝の1回だけなのかは他の時間に目撃したこと無いから分かんないけど
471 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 19:16:26.52 ID:lnQj+MK+
うちの近くにずいぶん前から使われなくなってある
472 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 20:46:40.56 ID:SuXYCwaZ
今日はペガサスに行ってみた
自販機はうどんそばもポテルカも健在で値段も変わりなし
スケベゲーム機はスケベ景品がどんどん減ってしまい電気ヒゲ剃りとか
普通の景品が増えてきたがスケベDVDクレーンゲームもビニ本自販機も
Tバッククレーンゲームもブラウン管ゲーム機も健在
最近食べログに登録されたペガサス
http://tabelog.com/niigata/A1505/A150504/15016610/ 昨年末にペガサスを訪問して店のおばさんに話を聞いた人のブログによると
なんで24Hが消えたのかというと24時間営業では無くなったからなのだそうだ
公楽園なんてクレーンゲームの景品が朝〜夕はぬいぐるみで夕〜朝は
スケベDVDにわざわざ代えているんだもんな
NHKで全国放送されるのも考えものだ
473 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 21:55:27.98 ID:sNZGiNE4
474 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 22:35:01.99 ID:Bl5ktW+1
夕方のニュースで丸美屋が出てた
トースト自販機で商品が逆に入ってて間違って入ってた物はサービスしたとのこと
475 :
やめられない名無しさん
2016/03/21(月) 23:35:43.83 ID:sNZGiNE4
476 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 04:12:04.54 ID:VXqHzpf8
丸美屋でそば、うどん、ラーメン、トースト食いてえな
でも横浜だから行く気も失せる…
477 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 06:04:42.10 ID:WME9TWm/
>>476 横浜からなら首都高抜けて行けばそう遠くないじゃない
オレンジハットや埼玉の鉄剣タローも寄れる
478 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 06:59:28.00 ID:Fd5h4E+0
もっと遠くから来てる(おかしい)奴らは大勢おるワw
479 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 07:09:27.85 ID:sdoDPZWM
丸美屋まで行くなら国道122号から伊勢崎市内へ抜けて、自販機巡りが出来る
太田、伊勢崎方面ならオレンジハットやピットイン77、自販機食堂もあるし
オレは埼玉だから大和市の桜ヶ丘ボウリングセンターや海老名市の
横浜食品開発研究所に設置されてるあったかスナック自販機を食いに行きたいなあ。
@YouTube 480 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 16:24:29.74 ID:ISsRXmAN
481 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 17:53:45.40 ID:40b35Kzi
無職な俺は、三連休が終わってから行くぜ
三連休はドコも混んだんだろうなー
482 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 21:38:08.25 ID:lN+Pi0/9
先にハロワ行くべき
483 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 21:49:18.74 ID:fQO/BT2w
ハロワの帰りに行ったわ
484 :
やめられない名無しさん
2016/03/22(火) 22:46:11.22 ID:8biSml9+
七輿で売ってるステッカーって車用?
自販機食堂の貼ってる車は何台か見たことあるけど
みんな貼りまくってるの?
485 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 00:20:43.83 ID:Indwox6f
貼りたければ好きに貼ればいいじゃん
どんなステッカーだって同じだよ
486 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 06:52:02.25 ID:od5jgNBN
>>484 自動車用のステッカーって最高スペックだから
市販のステッカーにそこまで期待しない方がいい。
洗車機で表面のラミネートがだんだん剥がれるレベルだと思う
487 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 11:37:25.93 ID:WlmwV48r
七輿のはオーカル551というカッティングシートでできてる
自販機食堂のは塩ビかなあ
488 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:11:43.45 ID:5QO6XwXY
そのうち23区内とかに出来ないかな
自販機食堂みたいなビジネススタイルなら秋葉の
おでん缶のようにいけそうな気がするけど
車なし都内近郊住みにはグンマーは辛い
489 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:17:15.95 ID:f39XjxuQ
東京ってほぼ田舎者の寄せ集めなんだけど何かと汚ねーとか糞マズイとか負の感情しか持たんから_
490 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:18:05.99 ID:ovpO1XMy
491 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 19:28:53.06 ID:Tx7XY4Lt
>>488 あらいやと丸昇、シオヤなら鹿島セントラルホテルまで高速バスで行って近くにニコニコレンタカー出来たからそこで安く車借りて回ればよろしい
神栖から3件回っても3時間あれば1周出来るだろう
492 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 20:12:45.97 ID:/WSjAOFZ
>>488 少し歩けばコンビニがあってマックがあって牛丼屋がある中では難しいだろ
最初は目新しさで集客できてもすぐ飽きられるし
でも立石バーガーの例もあるし無理とは決めつけられんか
493 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 20:13:04.99 ID:71JYdoAR
>>488 レトロ自販機は田舎だから残ってられるという部分もあるのだよ。
何もかも物価が高くて、様々な人間・人種の居る都会で維持出来るワケがない。
494 :
やめられない名無しさん
2016/03/23(水) 20:51:05.58 ID:MTJDbh6W
495 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 03:38:53.77 ID:kQkNSaHy
>>488 群馬の駅まで来れば、俺の壊れたランエボ迎えにいくぜ!
496 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 08:47:38.09 ID:drqMtPRL
>>488 平成初期までは都内の環七沿いにも自販機カーナーあったなあ
味噌汁自販機や弁当自販機も、当時コンビニが台頭し始めた時期で
客いなかったけどな
497 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 11:39:59.12 ID:70h5vVHH
>>496 ちょっと前まで渋谷パルコにもあったよ。
なんでこんなとこにあるのかわからなかったが
オートスナックコーナーと書いてあった
498 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 11:57:46.13 ID:qMUbWXfp
>>495 ランエボ先輩先に修理して下さいよなんでそんなカッコ悪いんすか?
499 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 19:04:53.07 ID:z5kJAqGe
>>497 ちょっと前、っていつ?
20年以上前とか言わないだろうなw
500 :
やめられない名無しさん
2016/03/24(木) 23:55:29.28 ID:rhU9YAzA
トースト200円って高すぎないか?
100円でも利益でるだろ。トーストの値段だけは理解できん
501 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 00:05:12.50 ID:r8+hr5Zo
w
502 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 00:32:37.71 ID:AMYx27B0
清涼飲料の類も高いですよね
503 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 01:13:41.09 ID:Gk/Hd/53
>>499 神宮バッティングセンターにハンバーガー自販機があった頃にはあったが、
良くてカップ麺くらいだったかも
検索したが発見できなかった。
ところで、自販機専用カップ麺って今でもあるのかな?
縦長カップキツネうどんとかの類
504 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 01:58:02.08 ID:tmflnfCW
>>500 あのなヤマザキとか第一パンとか大量に製造してるんじゃないんだぞ
トーストやバーガー自販機で普通なら1日で10個も売れればいいほうなんだぞ
原材料とか電気代とか手間賃を考えてから言うか
自分で販売でもしてみろよ
>>503 日清はまだUFOとか縦長あるのかな 最近は見てないけど
マルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきはあるみたいよ
てか他メーカーが縦長のそばやうどん出してるから
そっちに乗り換えてるみたいね
505 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 15:03:52.23 ID:RuFISacO
>>492 立石バーガーは成功例なんだろうか
「自販機手わたし」「ジャンピング食パン」「気球的自販機」
全部止めちゃったし
100円バーガーも食パンもサンドイッチもないみたい
506 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 15:22:08.34 ID:WgMse+7b
507 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 15:30:18.37 ID:d/2w9eI1
あゝ、縦カップの焼きそばw
昔ビジホのロビーなんかによくあった
なぜか美味く感じて見かけると買ってた
508 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 16:50:43.65 ID:JMdUUOXv
スーパーでも売ってるよー
509 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 17:56:08.76 ID:WgMse+7b
>>508 スーパーで売ってる縦型カップはジャンジャンと金ちゃんやきそばくらいだな
自販機用のカップやきそばは日清しか売ってなかったから
510 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 19:23:10.16 ID:JMdUUOXv
実はブタメンも焼きそばがある
511 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 19:50:12.72 ID:9D81oi80
>>500 人様の労力も金額換算して上げて。
あなたもただ働きしたくないでしょ。
512 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 19:58:11.52 ID:sHj9G/za
丸昇でホモのサインと言われてる赤飯とラーメンを頂いていた
久々に行ったのでラーメン350円はちょっと高いなと思ったがチャーシューの大きさには満足だ
513 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 21:39:52.07 ID:qxNb4+N8
だーかーらw
ホモのサインじゃねーっつーの!
514 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 21:43:08.60 ID:3aOMJwvu
いつも月1で夜勤明け休みに丸昇行ってホモ食を喰ってるw
明日夜勤明け休みだから行こうと思ったら土曜日か・・・最近の佐原商店や丸美屋とかの影響で混んでたら眠気と戦いながら高速走って行くのも考えもんだな
515 :
やめられない名無しさん
2016/03/25(金) 21:45:27.20 ID:QctDeCjf
516 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 16:30:27.17 ID:LEApBUow
北海道新幹線が開通したな。
北海道にも確か自販機うどんあったよね?前にYouTubeで見た気がする。
誰か一緒に僕と北海道に旅行に行きませんか?旅費はそちら持ちでお願いいたします
517 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 17:49:31.92 ID:6SSS50Pp
>>516 北海道は車無いと移動が難しいから行く機会が無かったな
岩手の花巻は実家があるから茨城から突っ走って帰るけど
USKさんの動画で紹介してた湯切り不調のあの自販機はもうないみたいね
518 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 18:06:16.17 ID:mEoNkThO
519 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 19:43:48.86 ID:AfEIkIbi
>>518 良い雰囲気のオレンジハットだな
現役時行ってみたかった
520 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 22:11:53.95 ID:mzVgg3ut
オレのお勧めピットイン77太田店
古き良き群馬スタイルのゲーム併設自販機コーナー
521 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 22:35:55.50 ID:PTcEdh+r
駅から一番近い自販機コーナーってどこなんだろうね
オレンジハット藤岡店は駅のそばだよな
522 :
やめられない名無しさん
2016/03/26(土) 23:44:21.74 ID:4o6t7Rdh
洗い屋!
523 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 00:43:28.89 ID:uo7cZaCh
ねこ!!
524 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 20:15:39.17 ID:BYLarrKL
カツオのたたきにマヨネーズって、コボちゃんで見たことあるな。うまいのかな?生臭いのが助長されそうだけど
525 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 20:53:51.35 ID:3/nFurtA
ニッテレニュース24でロングでやってた。
だらだら見てれば再放送あるかも。
湯きりでうどんと天ぷらが飛び出したり
お湯が沸くまで30分とか
外はアルミハクみたいので貼って修理してて
想像以上にボロい自販機だった
多分道の駅のスタッフ使いこなせないだろ
秋田のうどんやの
526 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 20:55:36.11 ID:3/nFurtA
>>520 ゲームがテーブルにあれば食いながらゲームもやるのにな
527 :
やめられない名無しさん
2016/03/27(日) 21:46:08.52 ID:EyatfV+f
>>525 俺は無理だとオモ。
直ぐに故障中の貼り紙で放置される姿が目に浮かぶは。
528 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 00:00:30.58 ID:MwqNBPCo
>>521 そこだろうね
ただ一時間に一本もない八高線の駅ってのがネックだけど
利便性を考慮すれば北上尾のオートパーラー上尾かな
529 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 13:20:11.05 ID:Ztp2IMTo
マニア的な人達はあの場所にあるから食べるんだよな
そして今来店してるTV見た層もあの場所だから来てるんだよな
移転したら1回は試しに食べに行くだろうけど2回目は難しいだろ
値段だって今のを維持できるかわからないしな
530 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 14:07:56.24 ID:EhuRt+jA
>>525 よく見たら外側のパネルなどはやや中古部品で持ち直してた。
最高にひどい状況のは過去の映像だった。
531 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 15:16:37.86 ID:1sdEySlD
丸昇で炊き唐を静か食えれば良いや
丸美屋の天ぷらうどんは美味しいけどブームが過ぎるまで我慢
532 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 17:35:21.81 ID:uOpn5Eow
大型トラックが爆走する深夜の国道をフラフラとチャリを漕いで命懸けで辿り着いた真夜中のオートスナック。
熱々のハムトーストをかじりながら夢中でマッピーに興じていると…
ふと見上げれば腕を組んで仁王立ちのお巡りさん!
補導されて学校でたっぷりと説教されたけど、不思議と後悔はしなかった…
大昔の思い出です。
533 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 17:45:40.91 ID:cNwdDkJK
534 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 17:59:45.24 ID:1sdEySlD
コンビニのない時代でローカルファミレスも23時に閉まるから深夜のオートスナックには夢があった
535 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 21:46:50.93 ID:jkcMawFy
自販機裏でシコシコしてたら仁王立ちしているガチムチ兄貴が…
まだノンケだった頃の俺の思い出です
536 :
やめられない名無しさん
2016/03/28(月) 21:51:23.08 ID:XTcl9qrr
>>532 そんな時代を過ごした人が羨ましい
いい時代ですね
自分の思い出で言えばプールに行った時に食べたカップヌードルの自販機ぐらいしかないです
537 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 11:37:16.54 ID:v7q6MWL2
ヌルポ(^ω^)
538 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 11:50:43.02 ID:S8OWFYW7
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>537 539 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 20:08:59.14 ID:tGhA+EyM
これから丸美屋行ってくるわ
540 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 20:56:48.01 ID:jDYwSFZ8
>>539 おーいいねぇ昼とかと違って賑やかさのない静かな時間に丸美屋とは
541 :
やめられない名無しさん
2016/03/29(火) 21:01:57.70 ID:TpQlefxg
丸美屋に行くなら平日の夜に限るな
542 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 05:37:05.56 ID:YXX6vl6Y
((゚Д゚ll))ガタガタ
平日の深夜に丸美屋に行くと┌(┌^o^)┐さん達がいっぱい居るのかよ
その先の草木ダムより怖いじゃないかwww
543 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 07:17:04.90 ID:aOs7SN03
NHKおはよう日本に佐原商店が
544 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 14:44:16.41 ID:fn9gXYk5
トースト食べたいなー
あのチンカスレベルくらいしか入ってない具がとても美味しいんだよね。ほとんど食パンww
545 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 19:19:46.43 ID:JeIKxY7W
丸美屋のラーメン久しぶりに食べたけど旨くなってるね
七輿のチャーシューが微妙な量になったから、ラーメンも丸美屋のほうがいいな
うどんも丸美屋に初めていった10年前より旨くなっていると思う
栗橋のまんぷくは天ぷらが半分になったのか・・・
うどんは手打ちっぽくて旨いけど、あの半分にカットしてある天ぷらは萎えるわ
546 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 19:25:10.57 ID:hWo9K4LS
まんぷく200円と安いのはいいんだが麺の量も少なすぎて困る
547 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 19:49:07.77 ID:Ia5V85gC
>>545 あー七輿のチャーシュー数年前は4枚ぐらい入ってたよね
おじさんの体調不良かテレビの放映の影響かで2枚になっちゃったね
スープと麺も前とはちょっと変わった感じがするしかし美味い
昔
今
548 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 20:07:36.26 ID:6jMLs9XY
夕方テレ朝でも秋田やってたな
知名度ならもうマイナーじゃないし
549 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 20:13:00.26 ID:T+oagzOU
さすがにもう秋田ってね!
550 :
やめられない名無しさん
2016/03/31(木) 23:16:06.06 ID:qTNurA8F
まんぷくの天ぷらは油っこいような・・・
551 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 00:53:09.65 ID:Y6ji0/Jw
佐原商店を取り上げるのはいいが
なぜいつもハンバーガー自販機はスルーなのか
552 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 04:51:20.80 ID:btLyLkme
>>551 客全員ニワカファンだよな
昔ナツカシと言いながら
553 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 06:19:50.99 ID:61fh6/EI
佐原は90分待ちで、品切れと補充を繰り返して
たらしい最後は材料がなくなって終了
554 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 09:22:25.79 ID:CfhROSRy
主にニワカによる祭り。
レトロ自販機の世界としては良い事ではあるのだけど。
555 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 10:20:58.98 ID:btLyLkme
556 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 10:27:27.68 ID:zgRLE3LS
載せたもん勝ちかよwww
557 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 10:41:42.99 ID:PsaTloQb
小さい頃スイミングスクールに通ってたが
泳いだ後のグーテンバーガーが無性にうまくてなあ、当時170円だったと思う。
あと、日本ハムのミスターフランクという串刺しのフランクフルト自販機があって、
こっちは80円だった。暖かい袋入りのフランクフルトがゴトンと落ちてくるんだ。
558 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 10:46:15.13 ID:PsaTloQb
559 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 12:42:37.94 ID:kTx3xhgR
>>542 今夜も丸美屋いってくるわ
神戸ってとこに知り合いがいるもんでね
560 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 13:39:17.90 ID:X0hnBi8e
U字工事の自販機ロケは面白かったな
なんか自販機が似合っていたww
561 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 19:20:29.46 ID:FdmHiFoL
これから丸美屋いってくるけど、何かうpしようか?
562 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 19:29:45.44 ID:uE602GOn
にゃんこ
563 :
やめられない名無しさん
2016/04/01(金) 19:57:48.53 ID:bYQGfpKX
>>561 今当たりに入ってるウドの天ぷらと椎茸の天ぷら当たったら見して
564 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 06:25:11.04 ID:A71vwgzp
日中にランエボ修理して深夜に丸美屋いく予定
565 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 07:16:37.80 ID:7V5ugpsG
566 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 11:50:07.38 ID:xQkk5wpQ
俺の20年落ちのランエボがウズウズしてるぜ!
567 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 12:30:40.34 ID:c6Wxluz2
ランエボ先輩修理済んだんですか?!
自動車税払えるんですか?!
ダサいっすよ。
568 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 13:00:19.42 ID:+DXfsQAm
ランエボ先輩イロハ坂の猿ですか?
土曜の丸昇は地元の人が昼飯に大量に買いに来るな。あらいやも少し前はそんな感じだったから今は地元の人が困ってそう
569 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 14:54:33.23 ID:vwuKM2pd
USK掲示板のダルマ後援会さん?文章無駄に長いし連投しすぎ
写真は同じようなのばっかりだし内容も取材と関係ない人との会話に1レス使ったり
「とある人」の近況報告に至っては掲示板の私物化だよ
自販機仲間だから今までは黙認されてきたけど「とある人」はいい加減自前の発信手段を持つべきだ
570 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 15:18:07.76 ID:fvfsRWMg
>>569 管理人が許可してるならもうそれでいいんじゃね?
本当に早い情報求めてる奴らはツイッター行ってるだろうし。
571 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 17:59:03.54 ID:z5AS9Usw
>>569 前あった交流や雑談とかの別スレ消えちゃったからな
実はダルマ後援会があいつ本人だったりしてなwww
572 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 19:52:31.06 ID:DVdFQemZ
既にオワコンだった自販機グルメがこれだけ注目されてんのも不思議な話だよな
レトロに回帰してるんだったらメンテサービスとか再生とかやる企業出て来たら
それなりに儲かりそうなんだが
573 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 22:06:39.02 ID:A71vwgzp
ランエボ直したからこれから丸美屋いってくるわ
574 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 22:12:49.18 ID:kppF9ujO
土浦住みなんだが、あらいやに行ってみたくなった
茨城にはうどんそばハンバーガーの自販機は無いのかなあ
575 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 22:14:59.94 ID:vwuKM2pd
>管理人が許可してるならもうそれでいいんじゃね
これは「とある人」が負うべき責任を管理人に擦り付ける考え方なんだよなあ
要は他人の好意に甘えすぎては駄目、大人なら指摘される前に気付けということなわけで
単なる自販機の1ファンの動向を自販機それ自体や田中神の動向と同レベルの情報のように扱う真似をしていることに気付いて欲しいんだよ
まるでUSK掲示板の中に勝手に「とある人」の掲示板を作ってるようなものなんだな
576 :
やめられない名無しさん
2016/04/02(土) 23:57:52.61 ID:z5AS9Usw
>>574 茨城は弁当のみだね数年前ならあったけどでもお隣の千葉ならあるよ
バーガーうどんそばのある成田市のオートパーラーシオヤ
弁当ラーメンうどんそばトーストのある香取市の丸昇24小見川店
どちらもあらいやから車で30分程の距離だから良かったら行ってみては?
あらいやは昼前には売り切れる場合もあるから早めに行くこと薦める
577 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 01:15:07.87 ID:7PN3gDf5
>>576 丸昇は現在麺類はラーメンとうどんのみです
シオヤはそばとうどんですね
正直うどんは丸美屋のてんぷらうどんが一番うまいが茨城南部からはちょっと遠いのね
桜の時期になったから榛名湖まで行ってくるついでに行くか
ランエボ先輩イロハ坂で待ってろよ
578 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 01:18:32.49 ID:7PN3gDf5
あとバーガーは埼玉の鉄剣タローが一番だな
季節の変わり目に群馬にドライブに行くのが楽しみだから早く異常な自販機ブームが過ぎないかなと思ってしまう
579 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 02:10:21.56 ID:BJSeFcuI
ダルマ後援会=あいつ本人
580 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 09:12:16.58 ID:tMasaRfU
ダルマ後援会=グンマー代筆団
581 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 18:32:37.15 ID:jigWMO4P
>>578 マルイケ製のバーガーは群馬の太田市にあるセゾンと東北に2件ぐらいあるよ
セゾンにはグーテン純正パネルの自販機があった富田自販機と同じマルイケ製のうどんそば売ってる
味は自分的にはイマイチだけど唯一の販売箇所だからマニアには貴重なところ
582 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 18:53:10.06 ID:Z527/jHT
嫁に自販機の話をしてみたら、麺類とハンバーガーはこっそり通ってることが分かった
自販機メシ初心者の俺が、次の休みに連れて行ってもらうことになった
正直な話、すごく嬉しい
583 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 19:27:29.76 ID:N1epnsJs
>>581 セゾン以前はホシザキのハンバーガー自販機だったが
グーテン純正パネルってことは、富田町のを譲ってもらったのか
584 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 20:09:59.77 ID:jigWMO4P
>>583 あー勘違いさせちゃったかごめん
富田自販機だけじゃ分かりづらいかなと思って
グーテン純正パネルがあったって入れたんだけど
セゾンは変わらずのあの自販機のままだよ
グーテンの純正パネル撤去後どこにいっちゃったんだろ?
585 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 20:33:03.48 ID:N1epnsJs
>>584 以前はあったってことね。了解。
マルイケの赤箱ハンバーガー復活はもうないのか気になって仕方ない。
今は黄箱のチーズバーガーしか補充されてないみたいだ
586 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 21:02:35.61 ID:AETA3lEp
>>585 昔ナボバーガーで
やきそば
バーガー
チーズバーガー
一気に買ったことあるよ
誰か知ってる人いる?
587 :
やめられない名無しさん
2016/04/03(日) 21:09:25.05 ID:N1epnsJs
588 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 19:46:06.64 ID:+w+9hI1s
あらいや、丸昇、どっちの弁当がウマイ??
589 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 20:06:44.65 ID:/Sfjw3+H
590 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 20:12:20.85 ID:9JOINJf4
>>588 朝一の出来立ての炊き唐弁当は美味しい。丸昇は朝一に行くに限る
あらいやは自販機である程度温もってからが良いんだけど人多すぎ待ってたらからあげ、ヒレカツはすぐ無くなっちゃう
591 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 20:27:05.53 ID:b+2zbEkA
あらいやの弁当全般、懐かしい味って感じ
丸昇の赤飯はスティックごま塩もついてて気が効いててうまい。
ぜひうなぎ弁当を復活させて欲しい。
今はなき神栖丸昇の唐揚げは小見川よりもうまかった。
592 :
やめられない名無しさん
2016/04/04(月) 22:18:32.55 ID:jFwABuzO
593 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 15:52:18.14 ID:NuL1zv0l
俺もランエボ買って丸美屋行けばランエボ先輩と話できるかな。ラーメン&ホットサンド食べながらランエボについて語り合いたい。
594 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 16:43:59.08 ID:/9uaTw8f
自販機のハンバーガーって、独特な味するよな
豚多めでハムかソーセージ等の類いでも挽いて入れてる様な
ちょっと燻した様なクセがある味がする気がするの俺だけかな?
体に悪そうな味って感じもして、胃が弱ってる時に食ったら吐きそうな食べ物で上位になると思う
595 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 18:08:03.88 ID:WNE2zusN
>>593 俺もランエボ乗りだぜ!語り合おうじゃないか。
コルソで待ってる!
596 :
やめられない名無しさん
2016/04/05(火) 19:22:32.69 ID:z4nYdINL
ランエボ=グンマー代筆団
597 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 12:47:06.72 ID:VjSb/OaX
ランボルギーニ・エボリューション
598 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 20:20:20.84 ID:9PfSJXJc
結局マスコミって
継続するうどんだけ美学にして
本当に滅びる
ハンバーガーは無視したな
田中もえもぜひ食べてみたかったですって言ってた。
うどんは継続なのに
599 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 21:01:49.27 ID:CQ6OpB2o
ザーメンラーメン
600 :
やめられない名無しさん
2016/04/06(水) 21:18:10.89 ID:R6jfw4OP
バーガー自販機は老朽化により撤去されるとかって報じたとこあるんかね?
探せば直して来れそうな人いると思うのになぁ
601 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 13:59:57.63 ID:CxG7YUc5
今日は雨で空いてそうだから夜に丸美屋いってみよう
602 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 21:15:58.71 ID:MwsWM5BW
自販機の食べ物はウマさを味わうのでは無く、雰囲気を味わうものですね。
経験してみて、よく分かりました。あのノスタルジーな感じがイイのですね。
603 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 22:12:02.86 ID:DpsVYdqB
コンビーフ好きな俺は
あのコンビーフトーストが食べたくてしかたない
604 :
やめられない名無しさん
2016/04/07(木) 23:14:27.40 ID:uWJOjj9S
昨日九州で放送してたんやけど
コンビニのファミマの自販機市内何店舗か会社に導入されたようです。
自販機利用でファミマならTカードや電子マネーも導入しないと
それがファミマでしょ
605 :
やめられない名無しさん
2016/04/08(金) 05:57:18.58 ID:J8eK/UGU
>>603 全国でただ1軒、オートパーラー上尾にあるのみだな
606 :
上尾市民
2016/04/08(金) 07:57:39.71 ID:TlVmDzTR
>>603 車がなくても、電車でも来られるぞ。
高崎線、北上尾下車。東口降りて、まっすぐ歩いて国道17号の交差点
を左に曲がって少し歩くと「オートパーラ上尾」があるぞ。
駅から歩いて、15分くらいと近いぞ。ぜひ来てくれ。
607 :
陰険めんヘラママと気ちがい子供 偽善で迷惑行為かくし
2016/04/08(金) 08:34:44.39 ID:H5DrctCx
キショ陰険めんヘラストーカー イカク付きまとい痴漢痴女
非常にあからさmで 恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール
めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い
集合住宅ストーカー
玄関ドアバッタン!!!閉め 階段ドカドカ降り めんヘラ陰険痴女ストーカーゆどり女 2F
白だらっとしたロングコート 左肩 朱色(垢) 布製デカとーと
ロング 足首よりうえにおり デニム スニーカー
そうちょう 車のドア ばっったん どかどかのぼってくだって 車のドア ばっったん 3F
302
階段どかどかどか 室内 ドスンドスン 歩き みみつんぼのていのていのう(ゆとり)男陰険粘着威嚇騒音で付きまといストーカー
何度も言った苦情で 階段の上り下り足音響かせ騒音やめず 通路をつんのめって歩いてワザと騒音出す 苦情に小声で玄関前で逆切れ罵倒
どったん!!!!ばったん!!
換気口でせきばらい どすんばったん 性的興奮動揺でおちつかず うろちょろ またくだってのぼって 性思春期のゆどり痴漢
ほか 施錠後 玄関の部ガチャガチャ
玄関ドア バッタん!!!! ドア壊す勢いで閉め ストーカー相手の生活音に耳立てて 騒音イカク 木耳タテて変態ストーカー ゆどりの性
子供にデカ後で歌わせるスピーカ騒音チャリ親子 TO まうんてん**ふぁーすと陰険めんへら若ママと幼児自演気ちがい子供多い
子供二人のセチャリまま うす水色(ややグリーン)ロングコート セミロング黒髪 後ろで細長いバレッタ斜めにとめ
思春期永杉 性犯罪者おすぎ めんヘラ痴女多過ぎ
608 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 12:05:53.90 ID:s33cxspZ
>>569 激渋んところのダルマ後援会のやつ削除されたな。バーガーの箱の原価がいくらとか、
企業秘密かも知れない情報を公開して何やってんだと思ったから良かったわ。
ダルマの人は好意的にうっかり喋っちゃったのかもしれないから、
こういうことは常識でもって店の迷惑にならないことを最優先して判断しなきゃな。
609 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 16:16:34.99 ID:2MTisHEI
大人なんだからわきまえればいいだけなんだよ。
向こうは商売、こっちは客なんだから
好意でやってくれてることに図に乗りすぎ
610 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 18:24:42.63 ID:RpH9xcQx
激渋なんかも好意で貰ったのか金出して買ったのか分からんけど
自販機カタログを複写して商売してたよな
611 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 22:31:55.28 ID:uuapkrFR
激渋さんって本を出したけど、売り上げは情報を提供してくれた人にも渡したのだろうか??
情報を貰うだけ貰って、本の売り上げは独り占めだとすると、ひどいけどな。
情報を提供してくれた人のおかげで本を出せたわけなんだし。
612 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 22:47:19.94 ID:zW2ONkgU
茨城の俺はどこに行くにも遠い
1日潰して食べに行くか!
613 :
やめられない名無しさん
2016/04/09(土) 23:13:47.19 ID:tIpIGYIq
>>612 あらいやシオヤ丸昇の3連チャン余裕じゃん
614 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 01:30:21.54 ID:IxRN/6TC
茨城からならグンマーも陸路で入国出来るからドライブ気分です
615 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 12:25:10.59 ID:VHrLRGDv
ダルマに小汚い軽四で来るあいつがまた迷惑行為やったのか。
616 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 12:36:28.33 ID:Pp8bAeSe
617 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 13:16:10.34 ID:7+LMWX93
>>611 違うよ?情報はそれを情報と認める人間が居るから情報になるんだ、取材相手の頭の中に有るだけでは価値は無い
誰かがそれに気付いて世に広めることで価値が有るものになる、だから情報は取材した人に知的所有権がある
それにジャーナリストが取材対象者全員に謝礼するような例ってあるかね?
それをすると取材に応えることが商行為になってしまってジャーナリズムからは変質してしまうんだけど
激渋も貢献度が高かった相手には本の寄贈をするなり対応してるし常識的な人の付き合いとしては充分だろ
618 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 14:31:20.71 ID:zoGBnIlE
読点くん乙です
619 :
やめられない名無しさん
2016/04/10(日) 20:38:21.73 ID:7+LMWX93
お?デコトラ本人登場か?
頑張って書いた長文全削除されてどんな気持ち?
このあと不自然なくらい一方的に味方してくれる別IDも登場するのかなw
620 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 07:28:53.56 ID:Vv9WHib6
他所の掲示板の話を持ってこないで欲しい
丸昇が平和ならそれで良いや
621 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 07:31:06.96 ID:TCpkPopb
テレビで拡散されない分、丸昇まで行く奴はそういないからあれはあれでいい
利根水郷ラインで埼玉から行ってるよ
622 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 20:29:17.20 ID:6+5Nfkz4
自販機うどん食いたいんだけど、石川県だったらやっぱり福井に行くしかないかな?
昔は自販機うどんいっぱいあったのになぁ
623 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 21:03:41.57 ID:QZhfGXKv
東北ならどこだろうな。
624 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 21:58:23.43 ID:i/O4p766
久しぶりに丸昇のホモ定食でも食いに行くかな
声かけるなよ
625 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 22:56:27.05 ID:ob0LYlhC
626 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 23:12:19.82 ID:+4e6j/Qv
>>624 ラーメン赤飯セットは安くて旨いが朝の出来立てのラーメン炊き唐セットが一番だな
そして帰りに昼飯用におにぎり買って帰るんだ
627 :
やめられない名無しさん
2016/04/11(月) 23:25:07.67 ID:iNfKEuI5
あらいやの弁当ってそんなにうまいのか
628 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 00:43:23.67 ID:J7Jzw08U
>>625 thx!
このサイトは知ってたけどマップまでは見たことなかったわ
ありがとう
629 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 07:11:31.22 ID:FtnrBZlr
>>627 正直丸昇のほうが旨い
息子夫婦が作った焼肉弁当は言っては悪いけど悪いけど固くて味付けが元々塩辛いのが更に塩辛い
630 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 07:42:32.39 ID:Vk3HUpTx
>>629 存命なのか分からんが、以前はお姑さんが調理してたよな
あのおばあさんが作ってた頃の方がもっと素朴な味だった。
631 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 09:33:30.58 ID:ISIC899q
天気いいし、今日は一万円分、自販機グルメを堪能してくるわ
632 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 11:59:48.62 ID:I8rI33GK
どっちがうまいとか言うなよ。
それぞれの店に違いがあって、味わい深いもんじゃないか。
633 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 13:20:56.24 ID:zTwXlkUT
>>631 どこ行けばそんなに使えるんだよ
パンティーキャッチャーとかもやっての額だよな?
634 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 13:51:14.36 ID:h/0D4OlR
いや…移動費含めてだろう…
隣の県だと思って行ったらガソリン代が自販機で使った金の3倍できかない額に…
もうそういうものだと思って使うしかない!道に迷ったせいもあると思うが
635 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 15:11:51.70 ID:/hCeQOLd
パンティーキャッチャーkwsk
636 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 15:18:30.27 ID:a5QfGNVk
>>632 どちらも米は旨いしあらいやも通ってるよ。まあ焼肉弁当は当たりハズレがあるってことで
土日は相変わらず近寄れないだろうけど久々に行ったら新しくスロット北斗置いてて笑った
637 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 15:33:55.52 ID:nBpA4qsL
>>635 昔の爪が3つの上から覗くタイプのクレーンゲーム
カプセルの中にパンツが入ってる
638 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 16:18:39.12 ID:INnuvypD
そんなのあったのかw
639 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 17:56:12.23 ID:txxTrGTc
え?パンティーキャチャーはここのみんなは当然やってるんでしょう?
俺だけ?
640 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 18:10:26.11 ID:nBpA4qsL
>>639 全国区じゃないんだろうな
関東では群馬のゲーム併設自販機コーナーにしかないのは確認してるが
200点でカプセルが出るパチンコゲームにもパンツがよく出る台がよくあった。
641 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 20:36:32.57 ID:hwk+vE86
ローターもあったな
642 :
やめられない名無しさん
2016/04/12(火) 22:14:42.27 ID:zTwXlkUT
>>637 そうそう、これこれ!
自分で言っといて何だが、パンティーキャッチャーのことでこんなにレスが続くとは思わなかった。自分は小学生の時にやったのが最後かな。
643 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 01:55:09.38 ID:igPti3oD
644 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 01:57:16.43 ID:igPti3oD
645 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 18:22:27.94 ID:m8Fnyo0j
ヌルポ
646 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 19:42:29.13 ID:itwZdDNF
_ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(・( ・)つ´ i !
ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >Λ∩
_/し' ノノV`Д´)ノ ←
>>645 (__フ 彡イ /
647 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 21:54:23.99 ID:9utgOZdp
うどん一杯では腹に溜まらないから、3杯くらい食べてしまい、めちゃくちゃ豪華な食事になっている
648 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 22:02:05.98 ID:uwVzJ/hg
激渋の所の掲示板、ゴッソリと削除したな
当たり障りの無いような書き込みまで消されてたけど、他人のブログを紹介してたからか?
649 :
やめられない名無しさん
2016/04/13(水) 22:13:18.61 ID:6S2F9Kvl
650 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 05:39:33.08 ID:fDJYc7PI
>>648 他所は他所、うちはうち
ここも他の掲示板の話は出さないで欲しい
651 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 07:38:30.36 ID:i+GklspT
>>647 金額的にみたら豪華って意味だろ?
しかし俺なら自販機うどん一杯食べて満たされなければ、普通に定食屋とか行くけどなー
逆にうどん3杯とか食べれるあんたはスゲーよ!よく飽きないな
652 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 07:54:34.45 ID:Xb2rdJBl
丸美屋にいってうどんとラーメンというのはよくやる
653 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 11:48:30.05 ID:/4Lme82j
丸昇のうどん自販機が汁が出なくなって半分の量で後からおいちゃんが厨房で汁入れて対応してるな
値段うどん150円のラーメン200円
汁が何時もより旨く感じたが面倒だろうな
654 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 16:22:34.43 ID:N+EAhlG1
ハンバーガーの箱が捨てられなくて
部屋に積み重ねてある
655 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 17:16:13.06 ID:LS63CKMK
ハコちゃんカワユス(≧∇≦)
656 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 18:44:28.43 ID:48t4JiZ2
( ゚д゚)ハッ! ここにも箱マニアが多数w
657 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 20:08:40.37 ID:Q4Vs9Tbp
箱ならマックにいくらでもあるぞ
658 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 20:32:08.32 ID:wS+T+HPK
659 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 20:47:17.00 ID:qNCe4Nz2
シオヤかな?
660 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 20:52:19.91 ID:wS+T+HPK
661 :
やめられない名無しさん
2016/04/14(木) 23:45:48.19 ID:/8mrrYdJ
シオヤのはシワクチャじゃないから違うな
662 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 04:25:49.91 ID:+urTr2ke
シオヤは灰皿がでかい缶詰の空き缶だからすぐ他所とわかる
663 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 15:23:54.30 ID:eyImtuK4
昨日上がってた画像じゃねぇか
664 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 15:45:45.42 ID:ovjHtVpS
あれだけ古い自販機なのに、よく食中毒とか起きないよね。
昭和の技術ってすごい
665 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 16:13:03.46 ID:mih6Yguq
>>664 毎日補充する時に丁寧に清掃してるからうどん自販機とかまだ動くんだよ
手入れしてなかったらあっという間に錆びて穴が開く
666 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 16:27:06.12 ID:eh4vxG0m
飽きずにゴキブリガーショクチュウドクガーって言ってる奴ら
自販機は常温で管理してると思ってるんだろうな。
667 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 16:41:06.99 ID:JIqq5YJP
丸昇の自販機も時間の問題か?
壊れる前に行っとくかな
668 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 17:14:15.10 ID:mih6Yguq
>>667 汁が出ないだけだからポンプの中古が出てきたらすぐ治るだろう
それにドナーなら隣に置いてあるしストックもまだあるはず
669 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 19:28:00.97 ID:ovjHtVpS
>>666 いや、俺はそういう嫌味な言い方で書き込みをしたわけではない。
昭和の技術者って、素晴らしいんだなと尊敬の意味をこめての発言だからさ。
自販機うどんなどが、内部は冷蔵構造になってるのとかは知ってますので。変な風な取り方はしないでもらいたい
670 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 19:53:36.85 ID:dW/ic2Zk
うん、どうでもいいよ興味無いから気にもしない。
671 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 20:46:41.65 ID:ovjHtVpS
672 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 20:50:14.77 ID:7Xud+Gwe
クソムシは黙ってろ
673 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 21:01:55.16 ID:B4Gb+1ZP
あああああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!
674 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 21:25:13.27 ID:dW/ic2Zk
>>671 気の利いた事言うかと思ったらうぜーなかよ。
お前が自販機の中をどう理解してようがどうでもいいんだよ。
675 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 21:37:30.79 ID:ovjHtVpS
>>674 俺は、お前の存在が、どうでもいい
嫌がらせのレスするな
676 :
やめられない名無しさん
2016/04/15(金) 22:10:28.94 ID:d6vHcIoP
これからランエボで丸美屋にホットサンド食いに行ってくる
677 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 07:12:44.32 ID:QccLJ4if
なんでチャーハンじゃ無いんだろう
678 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 07:29:28.49 ID:F5E7euOe
炒めてないからだろうな
679 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 15:37:16.27 ID:2Qx2QwOw
もし島根に地震あったら
自販機業界滅亡
680 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 15:44:12.75 ID:3yJXR9np
4/29(金) ドキュメント72時間
秋田 真冬の自販機の前で・惜別編
681 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 15:53:32.01 ID:ELuYH8vK
4月28日に日本テレビの忍24って番組で丸美屋でるってさ
放映後確実に混雑来るだろうからみんな放映前に行っておけよー
682 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 16:38:55.96 ID:/p6OLsu6
>>681 既に人多すぎでヤバいのに更に来るのか
あらいやも爺さん疲れてそうだよ
683 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 20:46:35.37 ID:u7ZvLz7h
自分達で取材許可してるんだろうから、望んでの忙しさって事だから
全然良いんじゃないか?
684 :
やめられない名無しさん
2016/04/16(土) 23:07:50.93 ID:LKLdKR+p
テレビのおかげで1日に10マンくらい儲けてんじゃねーの??
俺なら死ぬ気で働くわ
685 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 02:46:46.29 ID:4Vndml4N
元々自販を続けてるオーナーさんって人が良さそうだから、頼まれると断らんような気もするけどな
ただ定期的にくる一過性の混雑なんて慣れっこだろうし、忙しいなら幸いだろ
686 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 15:02:56.25 ID:SmJwfzDs
>>680 北の丼 特集だったのに
捨て猫捨て犬だった
きちーな
予定変更よくあるのかも
687 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 18:01:01.15 ID:SmJwfzDs
>>680 自己レスですが
東北復興で頑張ってる半田屋やその客が
自分たちばっかり頑張って立ち直ってると
熊本の人に対して不謹慎だといとことで
放映中止になったらしい。
688 :
やめられない名無しさん
2016/04/17(日) 23:42:07.66 ID:pp1Xk15C
自販機食堂?みたいに繁盛するなら、俺もやりたいわ
詳しく知らないけど、ただ補充するだけの仕事なんでしょ?
689 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 00:44:18.88 ID:4ulE2sh+
>>688 機械のトラブルは年中起こるしそれが由来の味の変化がわからないと駄目だと田中さんも言っている
690 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 01:37:29.86 ID:wkTgQXKc
>>688 自販機食堂は中身を製造販売してるミトミの直営実験店舗
只中身を仕入れて補充して売ってるだけじゃ儲からなくてすぐに潰れるぞ
他の店舗はゲーム機がメインで儲け出てるんだからな
仕入れて補充してたんじゃ1個あたりの儲けなんて雀の涙だぞ
691 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 01:56:08.56 ID:Fl9mwsZ0
丸昇のGダライアスに感謝しないとな
692 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 13:45:48.62 ID:wkTgQXKc
693 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 13:53:55.58 ID:wzwh3xCj
うーん。
やっぱりこれはまずいだろな。
694 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 14:21:22.08 ID:rPO6pdac
お客が来るから売り切れで遊ばせたくない、でも製造が間に合わない
テレビ出たのが逆効果になっちまったな…・。
695 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 14:37:09.68 ID:wkTgQXKc
せめてミトミと正式な話し合いをして了承取ってれば良いけど
相手を騙す様な事をしてればダメだよな
日切れ 勝手に売る 偽装してまで売るのスリーアウト取引停止で終わり
696 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 14:42:10.47 ID:xO88MSeY
な〜に、やっちまったな!
697 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 14:43:07.63 ID:rPO6pdac
期限切れは20年前の自販機なら当たり前だったが(笑)
酷いとこは飲み物も期限切れだったり
今は当時を知らないもたくさん買いに来るからそうはいかないな
昔の人は腐ってなきゃOKみたいな風潮があるから困る。
698 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 14:44:56.15 ID:DQfBzuQz
それくらいの事でって・・・思うが、保健所の許可が無いと販売出来ない所で
売れるからって、勝手やるのはさすがにマズイ罠。
699 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 15:01:47.16 ID:o1oVL9Nw
七輿がテレビに映るときに自販機食堂のキーホルダーが映りますとかTwitterで告知してたよな
しかし販売されてるのは他の人が作ったものが販売されていて
七輿の客が持っていた自販機食堂のキーホルダーが映るという変な映り方だったな
まぁ七輿来てまでミトミの食べたくねーから別にいいけど目的チャーシュー麺だし
700 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 16:58:23.37 ID:yRUkR1Js
セゾンまで行かなくてもマルイケバーガー食えるのか
701 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 17:01:01.51 ID:P5OQwI7D
マルイケとミトミの勢力図ってどんなかんじなの?
702 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 17:19:27.87 ID:rZPEyerS
同じチーズバーガーなら混ぜてもバレないと思っていたんだろうな
でも客はマルイケとミトミの差まで詳しく知ってるマニアばかりでバレてしまったと
703 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 17:52:27.11 ID:KUujF5+X
>>701 七輿をマルイケに入れてもミトミの方が多い
704 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 17:55:01.76 ID:yRUkR1Js
両方入れてくれれば味比べ楽にできるのに
705 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 18:14:58.91 ID:8S2APb6Y
で、どっちの方が美味しいの?
706 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 19:00:42.51 ID:o1oVL9Nw
貴重なマルイケバーガーとトーストの販売箇所が増えると思えば朗報じゃね?
707 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 19:46:29.19 ID:rPO6pdac
ハンバーグは両店とも手作りでおいしい。味は好みの問題かと。
箱に関しては昭和デザインの写真入りを使ってるマルイケの方が味はある。
マルイケが補充してるのは、セゾン、鉄剣タロー、(ドライブイン七輿)
釜石市ファッション928ビル、釜石市コインランドリー090のみ
708 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 19:50:51.17 ID:B7ROHkRn
この流れなら聞ける
自販機食堂がテナントで入ってるマンションって、ミトミ所有の不動産って本当?
709 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 19:57:23.85 ID:P5OQwI7D
埼玉勢としてはマルイケは鉄剣タローがあるから七輿に行く理由がまた1つ減ってしまった
710 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 20:50:50.36 ID:TrSLu3h5
ネットで見て珍しいなあと思って、昨日初めてあらいやに行ったんだけど、
行列できてて風情とか全然ないじゃん!
困るんだよなあ、物珍しさでバカみたいに集まってくる迷惑なやつら。
711 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 21:09:06.18 ID:iA+rSJ5o
突っ込まないよ
712 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 21:11:22.53 ID:Fl9mwsZ0
うははw
713 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 21:23:24.34 ID:rZPEyerS
風情とかどうでもいいけど、あらいやは5年ぐらい前がいちばんよかったな
714 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 22:29:19.62 ID:kvl4Yiqo
>>710 まだ人気あるの?テレビ効果ってすごいな
715 :
やめられない名無しさん
2016/04/18(月) 23:55:40.70 ID:yRUkR1Js
>>708 ミトミのサイト見るとそう書いてあるね
染物とか販売用のうどんとか色々やってる会社みたい
住所をグーグル地図で見たらTOMARUってあるけど
ストリートビューだと表の道路にミトミって小看板が街灯か電信柱にあった気がする
駄菓子がいろいろ買えるおかしやさんって店の近所にミトミってあるけど近所にあるマルイケの場所はいまいちわからん?住宅地っぽいんだけど
716 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 00:00:10.41 ID:Q3eNoDdr
717 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 01:08:14.25 ID:VaT09ApA
718 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 20:37:54.15 ID:wj/13Q3+
>>715 なるほど
と言うことは、ちゃんと家賃払ってるかどうかも分からんな
コンビニ跡地とか借りたなら、赤字続きですぐ閉店かも知れんぞ
>>688 719 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 20:56:53.41 ID:otjy1zds
今こそ熊本に自販機うどんを!!!
720 :
やめられない名無しさん
2016/04/19(火) 21:14:20.55 ID:F7cpEMi1
製麺所が死んでる
721 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 00:44:47.65 ID:n/yLej2F
七輿のバーガーがマルイケに変わっている時期頃にメディアの取材あったみたい
もしテレビ取材だったら数週間後にまた荒れる予感がするぞこれ・・・
722 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 01:35:01.75 ID:DVqvi4hF
723 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 06:13:25.40 ID:rDi/ot7V
七輿とか汚いから食中毒起こる可能性高いのにサプライヤー両社共倒れとかなったら自販機界は終わりだよ
だから手を引いたのは正解だろう
724 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 06:52:49.69 ID:ip2l7jS1
そういや便所くさい所ってどこだったっけ?
725 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 07:29:40.84 ID:rDi/ot7V
丸昇の外の便所も酷いけど機械の手入れは小まめにしてるから目を瞑ってる
726 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 08:01:52.51 ID:+VxJ1X3B
以前からミトミがマルイケを良く思ってないのも軋轢がありそうだな。
オレの印象ではマルイケのチーズバーガー方が製造コストは掛かってる。
727 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 12:36:34.42 ID:tG4U3bwY
七輿はトイレの臭いが自販機コーナーまで臭ってくるから食欲がなくなってくる
まあうどん自販機の取り出し口が汚れてるのも七輿だといつもだからあの店は基本適当なんだろう
728 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 12:49:13.24 ID:kAwojp5O
>>722 更に必死で擁護してて気持ち悪い・・・
自販機食堂=ミトミなんだけど知らないのか
729 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 13:13:51.39 ID:b4aDdIlQ
それだけミトミが嫌われてるってことだろ
まぁ、nomの言うことが一番正しいと思うわ
730 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 13:28:17.51 ID:39JBgPNZ
正直どうでもいい。
ダルマ同様ばっさり消されておしまい。
731 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 13:33:26.37 ID:+VxJ1X3B
>>729 昔はオレンジハット仕切って供給してた奢りがあるんじゃね?
ミトミの社長も取り巻きもちょっと異常だわ
732 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 13:39:58.41 ID:b4aDdIlQ
>>731 ミトミって一族経営だろ
社長が自販機食堂やってるおっさんの親父で、自販機食堂の兄弟もミトミで働いてるんだっけか?
それに田舎でマンション経営してる会社って…、おっとこれ以上は自分で考えてね
733 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 18:46:41.29 ID:eoVbZ5GK
七興も食堂も行かない
鉄剣タロー一択
734 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 20:48:12.59 ID:6u8VPGoj
みんな情報サンクス
便所くさいのって七輿だっけ?
自販機と自販機の間に便所の入り口がある所
735 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 20:51:48.74 ID:b4aDdIlQ
「ミトミ 群馬」でググると、三つ目に自販機食堂のおっさんの詳細な経歴が出てくる
736 :
やめられない名無しさん
2016/04/20(水) 23:59:28.95 ID:pU8yJwCL
>>692 何か1年前のグンマーさんの長文を思い出しますね
あの時、デコトラさんは群馬一帯を巡りとても素直に分かり易くレポートしてました
(読んでる側としてはとても楽しかったw)
ただ、思ったことをそのまま書き込んでしまう(侘び寂びがない等)ので
自販機関係者である?グンマーさんから「群馬に2度と来るな」と書かれてしまいました
そしてまた今回と。。。
自販機食堂行くの止めます!
737 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 05:34:49.59 ID:0zdD5udW
こういう独りよがりの坊ちゃんが市場を荒廃させだよな
サプライヤー(供給者)の立場を勘違いしてる。
脇役はつつましくそれに徹しとけよ、いちいち出しゃばりやがって。
オレも自販機食堂は二度と行かない!
738 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 07:42:55.06 ID:YMVtv+4O
混ぜて売った七輿を叩かずにミトミを叩く流れが理解できない
739 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 08:15:32.02 ID:YyezOO17
七輿経営者の自演?
常識で考えて混ぜて販売するとかおかしいだろw
740 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 08:22:29.54 ID:wGJIPzt8
業者間の話をネットで拡散とか子供じゃないんだからさ…
きっちりしたいなら保健所入れて話すりゃいいのにと思う
あまりミトミ叩きすると七輿工作員と思われそうだからこのへんで
741 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 08:31:52.04 ID:evOp8ihP
どちらがじゃなく両方ダメ
自販機と言えども客商売
742 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 11:38:49.84 ID:AZinCNLF
ミトミ『バーガーの納入間に合いません!』
七輿 『仕方ないマルイケに連絡して足りない分急遽補充してもらうか』
743 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 12:04:35.98 ID:hgFt86ro
どっちを叩こうが 行かない宣言してもいいけど
行く行かないは別にここで宣言する様な事じゃないし
露骨に書き込みしてると七輿の自演だと思われるよ
それこそ七輿オーナーが反論して投稿や張り紙するなら別だけど
七輿ファンとして書いてるなら逆効果だからね
各お店にファンが居るのはわかるけど露骨に別店舗を攻撃する書き込みしちゃダメ
特にここは匿名なんだから書けば書く程書いた側の品位が落ちるからね
書きたければブログがいいよ 自分が誰だかハッキリさせれば
読んだ側も納得すれば賛同してくれるから
2chで熱く語っても落書きだからな
744 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 12:16:45.10 ID:c/a79xZ3
そういう事。
揉め事は自分の家で責任持ってやればいい。
結局あそこも今回もばっさり消されたしね。
745 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 15:12:07.21 ID:evOp8ihP
746 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 18:10:22.63 ID:/T1ZIhNr
>>744 HPもブログもそうだし、snsでどんどん我を出して主張すればいいのに
言う事は猛々しいがなぜか他人様の庭で怒鳴ってるわな。
激渋もなまじ有名でいい迷惑だろ
747 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 20:13:18.26 ID:VYbYuyga
>>736 グンマーの書き込みを見直してみたけど、確かにグンマーと自販機食堂の文体は似てる所があるな
で、あの時デコトラは何回か自販機食堂行ってて、店主に伺いたいことがあるとか書いてたけど結局空振ったんだよな
そしてその後にグンマーの書き込み・・・これはやはり・・・
748 :
やめられない名無しさん
2016/04/21(木) 22:58:09.72 ID:t05cUbY4
グンマー=ミトミか・・・
749 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 00:18:20.26 ID:ZVgmBCVo
でも確信が取れないんだから余り変な事言うとねぇ
聞いても当然言わないだろうけど
なりすましも居るし関係者ぶって書き込みしてくるのも居るからな
遠くから見てるだけがいいんだよ
店で美味しく食べられればそれでいい
750 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 00:51:25.83 ID:SXVlSlq8
いい加減他所の掲示板の事は他所でやれ
751 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 20:26:50.06 ID:SXVlSlq8
久々にシオヤに行ったらバーガーのパッケージにミシン目が出来てて真ん中からパカッと開ける様になってるね
土日はシオヤも人が多くて中々近付けない
752 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 21:34:23.67 ID:ptKNWDcf
>>748 それはまだ憶測
デコトラの野郎がグンマーを訴えれば全て分かるのに、デコトラは口先だけだったのかよ
激渋はIPアドレス提供すると言ってたのにな
753 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 21:39:30.30 ID:+t83kWgW
魚谷の掲示板はなぜあそこまで荒れるんだw
754 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 21:45:55.35 ID:ptKNWDcf
>>753 そりゃあ激渋自身が自販機カタログをコピーして高値で売るぐらいの奴だからな
そういう常識の無い奴しか集まらないのだろ
755 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 22:06:22.63 ID:6h9036CZ
だよなあ
nomはなんたかんだ自販機サイトのパイオニアだし
あそこの掲示板はたまにおかしい奴は来るが荒れる事はない
756 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 22:08:04.99 ID:AJ15vMiN
テレビ東京のニッポンのミカタでやってる
757 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 22:54:33.37 ID:Q7O+t9Lr
どこが出たの?
758 :
やめられない名無しさん
2016/04/22(金) 23:41:33.19 ID:j6UP5o5f
徳島県阿波市 コインスナック御所24
759 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 00:06:41.88 ID:xSnq3eLG
>>751 シオヤのバーガーの箱はミトミが使ってる奴と同じやつなんだよな
バーガーはシオヤの自家製だけど
760 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 00:11:23.62 ID:6OBB6lIC
>>751 シオヤのバーガーの箱はミトミから買ってるんだぞ
761 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 00:12:23.28 ID:xSnq3eLG
USKのとnomの掲示板に同じぐらいの時間帯に七輿の件の不満書いてる奴いなかったっけ?同一人物だろ
762 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 00:28:08.79 ID:/zzL0PHh
もういいよ
763 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 07:57:15.93 ID:KUSwlQ9J
>>758 ボンカレーじゃなくなった理由が説明されてて、なるほどって納得
764 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 08:02:49.18 ID:HJqxunZG
>>763 あれレンジ対応のNEOになっちゃったんだよな
味は昔のボンカレーよりうまくなったが
765 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 08:25:36.22 ID:Maz8Amiq
来週のドキュメント72時間
傑作選特集再放送
また秋田かよ
もうあきた
766 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 08:34:34.49 ID:HJqxunZG
>>765 惜別編だから撮り直してんじゃないの?
最後営業日の行列の様子が映っていたが
767 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 10:22:31.89 ID:Maz8Amiq
>>766 アリガトン
「前回放送して好評だった」なんて
わかりにくい予告だから勘違いした
ほーむぺーじみたら
30分の拡大版ってなんだと思ったら5分だった
768 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 14:17:59.58 ID:AGv8KG/z
オレンジハットPKGM@日テレ
769 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 16:53:38.62 ID:RaO84X3D
>>752 グンマー=ミトミだとして一回行っただけであそこまで店主に嫌われるデコトラっていろんな意味で凄いわ。
金落として感謝されるっつうアドヴァンテージが有るのにああなんだぜ?
770 :
やめられない名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/04/23(土) 18:17:59.90 ID:pCuAon74
問題起こす撮り鉄の人みたいな感じなんかね
771 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 19:23:03.41 ID:HJqxunZG
まず相手じゃなく、自分なんだろうね
相手と対等な関係を作れないから常にトラブルが起こる
そういう人よくいるよ
772 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 19:45:13.00 ID:gtLPZ6to
>>769 グンマー=ミトミではなく、グンマー=ミトミかミトミの成りすましだろうな
そしてデコトラが何で嫌われたかは簡単
群馬放浪記中に自販機食堂とゲームコーナー併設の店を批判したからだろ
773 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 20:22:41.13 ID:qGDA1Eiw
丸昇の麺自販機は治ったのか?
明日、夜勤明けに行くかも
774 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 21:03:34.04 ID:qmZxGfUA
>>773 よく通ってるが暫く治る気配はない
うどんのみで半分の量で150円だけど弁当とセットで食べるなら季節的にも丁度良いとも思う
ただラップがされたカップが出てくるのを規定時間待ってから汁をおっさんに注いで貰うのは非常に効率が悪い
775 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 23:06:32.08 ID:qGDA1Eiw
>>774 サンクス
いつ壊れたんだか知らないけど今だに治ってないならもう駄目かもな?
うどんは好きじゃないから行く気しないし
また情報頼みますわ
776 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 23:20:36.67 ID:alGid14U
ミトミのHP見ると何故か製造工程のハンバーガーの箱がマルイケなんだけど・・・
マルイケとミトミってなんかあったの?
777 :
やめられない名無しさん
2016/04/23(土) 23:25:47.17 ID:qmZxGfUA
>>775 出来立ての炊き唐弁当あれば満足出来るけどな
赤飯ラーメンのホモセットが食えないのは残念であるが
778 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 01:00:35.93 ID:7rkTMIkV
>>776 あのHPの古そうな小さい写真のか?
あれ多分オレンジハット用の昔の箱だと思うぞ
今はオレンジフードが解体されて在庫終了になったら
印刷してない箱なんでしょ
779 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 06:03:32.14 ID:F4yyGDNm
オレンジハットの本部って謎が多いよなあ
780 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 06:22:32.88 ID:NADdzgIP
富士電機がオレンジハットを始めた頃から、
食品の調達先として提携してたんでしょうな
オレンジハットへ加入すると自動的にミトミに受注が入る的な
この画像は人を使ってた頃でしょう、今はあのおっさんひとりだよ
781 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 06:28:00.18 ID:NADdzgIP
782 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 09:04:36.69 ID:7rkTMIkV
>>781 そうそう高崎に豊伸ってあったな
七輿は豊伸が入っててここが撤退したからミトミになった
20年?ぐらい前に高崎近辺のゲームコーナーが潰れた頃に
豊伸も閉めたから納入先が減ったから辞めたんでしょね
ホットドックは七輿で買った事あるぞ賞味期限切れてたけどな
783 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 10:14:08.78 ID:Dxg8lr/V
784 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 11:51:39.57 ID:ch4TLFxi
785 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 15:07:04.03 ID:eU5byXyS
>>781 懐かしい箱だね
なんで今は無地の箱に手書きなんだろ?
箱って意外と経費掛かるんかな?
786 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 16:45:49.87 ID:LbKPHXYQ
箱は厚紙、カラー、型抜きで1枚ン十円するよ
787 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 17:10:29.87 ID:eU5byXyS
>>786 ちゃんとしたマルイケの箱と、ミトミの手書き&スタンプとではどのくらい価格差があんの?
788 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 17:18:17.41 ID:NADdzgIP
カラー箱は印刷代が乗ってくるから高いね
箱も材料も値上げで無地になった所がほとんど
今でもカラー箱を使ってるのはマルイケ食品と、秋田のビッグバーガーのみ
789 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 18:22:31.91 ID:WMyp1WMd
乱雑に開けて、ポイポイ捨てられるだけの箱に金かけようと思わなくなるのは当然。
790 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 19:05:43.52 ID:FFd4eXEu
だが、この時代を感じさせる箱を手に取る楽しみもある。
791 :
やめられない名無しさん
2016/04/24(日) 21:03:52.12 ID:7rkTMIkV
ミトミが印刷箱を辞めたのは単にオレンジフードが解散したので
オレンジハット用の箱が必要無くなったのと利用権限が無くなったから無地になったんだろと
別にミトミはオレンジフーズの経営関係者じゃ無いからな
単に中身を製造してオレンジフーズに納品してただけ
何かこの辺を勘違いしてるのが多すぎ
豊伸が撤退した時に譲り受けた豊伸の箱にミトミがシール貼って
七輿に納品してた時期だってあるからな
792 :
やめられない名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/04/25(月) 01:03:30.84 ID:/9Wffzam
>>791 ミトミの沿革しか見てないからよくわからん
793 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 10:11:57.66 ID:0oo5nL6R
>>783 関東ローカルじゃないよ、テレ東系の全国放送
794 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 18:35:31.97 ID:7skVXEgC
>>791 じゃあ何故ミトミオリジナルデザインの印刷箱を作らないのよ?
795 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 20:11:35.23 ID:t56gwzDB
>>794 多分制作費が高いからでしょ
基本的ゴミになる物だし
それと作っちゃうとシオヤが箱買えなくなっちゃうから
796 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 20:42:13.11 ID:9bGD4wh0
シオヤは余分に作った箱を安く譲ってもらってるのかね?
印刷箱だったり白箱だったりミシン目入りに変わったり
797 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 20:56:54.14 ID:R7fS6Kt0
風花ってまだやってる?
798 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 21:22:31.73 ID:z9BHLVPM
丸昇ってカップ麺の自販機あったっけ?
799 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 22:05:40.14 ID:72kLxDX3
土曜日に、茨城県南からスタートして自販機巡りしてくるぜ
あらいやで朝食を
800 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 22:07:15.07 ID:eo+V7fUn
いきなり行列の予感!
801 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 22:37:24.54 ID:klxylXiA
あらいやに電車で行く方法を伝授して下さい
最寄り駅から往復3時間近くは流石に厳しい
802 :
やめられない名無しさん
2016/04/25(月) 23:48:13.20 ID:PVI3Khtd
>>801 すぐ近くのバス停の時刻
下り
6:56
10:06
12:16
15:16
16:31
18:13
上り
7:10
10:29
13:19
15:36
17:19
18:39
「ブルーバス」でググれ!
803 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 00:43:39.61 ID:jFunQv2g
>>801 あらいやから川(霞ヶ浦)渡り北側の潮来市ならバス利用がより便利。
東京駅から鉾田行き高速バスで「潮来市立図書館前」下車。そこから徒歩約20分?(yahoo地図より)
片道1750円、2枚回数券なら3100円(片道1550円相当)
成田線佐原駅からなら片道620円、2枚回数券なら1000円(片道500円相当)
鹿島線潮来駅からなら片道210円。
鹿島線潮来駅からなら道の駅いたこ送迎コミュニティバスで「永山交差点入口」バス停も利用可能。「潮来市立図書館前」バス停の1つあらいや寄り。
運賃は無料。
時刻はググッてみてね。
804 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 02:17:02.94 ID:mdxBmwIX
セントラルまで高速バスで来て近くのニコニコレンタカー使うのが一番手っ取り早く安いだろう
805 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 02:22:33.95 ID:mdxBmwIX
車あればあらいや行って成田の外れにあるシオヤも近いしついでに丸昇も行けるから車借りるのも悪くないと思うよ
コバックで借りる手もあるか
GWは温泉行くから神栖にはいないけど案内してあげてもいい
806 :
やめられない名無しさん
2016/04/26(火) 20:59:00.19 ID:0khSiN6i
807 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 07:56:21.13 ID:KA0E3gNY
【時短】うどん自販機再稼働のお知らせ ※営業時間は午前10時〜午後5時まで・秋田(c)2ch.net
って記事がニュース速報+に出てたけど、再開日の4月29日って、
NHKのドキュメント72hourで「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」流す日じゃん。
808 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 11:32:35.89 ID:z6W2BJ+L
4月28日 日本テレビ19時放送の忍24時で丸美屋とあらいやが映るっぽい放映後爆混み注意!
809 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 13:25:14.07 ID:066AeqpF
はあ、丸美屋のてんぷらうどんが恋しいな
丸昇の弁当は好きだがやはり彼処のうどんが食べたい
810 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 14:10:02.70 ID:ps71W9bm
誤 → ご教授
正 → ご教示
811 :
おおいな遠出すとCARく
2016/04/27(水) 14:23:54.68 ID:NhP1qWKR
ことぶきかんきょうあだち100た339 ちゅうていつきまといちゅうしゃちゅう
はIきそう
812 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 15:14:11.22 ID:ZBc8mQIY
【忍24時】
近畿地区は糞ローカル差し替えのせいで30日土曜日12時54分に枠移動ですん。
813 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 18:52:37.87 ID:3tVkF8Gc
GWも始まりますが
遠出して自販機周りする方々は
事故や怪我に気お付けて楽しんで来てくださいね
814 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 19:28:23.31 ID:y82WcjYD
丸昇のホモセット喰いたいよ
815 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 19:49:50.56 ID:IhQu41lG
昔はたぬきうどん150円だったんだよな
揚げ玉しかはいってないシンプルなうどん
あれを唐揚げ弁当と一緒に食うのがいいんだわ
816 :
やめられない名無しさん
2016/04/27(水) 21:13:14.73 ID:066AeqpF
>>814 ポンプか電磁弁か知らんが治してやれよ
たぶん治してくる所が近くにないから困ってるのだろう
817 :
やめられない名無しさん
2016/04/28(木) 19:42:17.13 ID:SrWZQxFq
忍24時軽く紹介するだけなのねもうちょっと密着取材して欲しかったな
あらいや自販機のメニューに今川焼き追加されてたのには笑った
818 :
やめられない名無しさん
2016/04/28(木) 22:19:51.56 ID:q37yG1I5
まさかの甘味
やはり手作り?
819 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 00:00:08.00 ID:TjSKZV1e
>>818 押すボタンに今川焼きって書いてあるのがちらっと映っただけで紹介はされてない
自家製のを販売してるのかどっかで作られたものかはわかんないや
820 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 00:45:59.77 ID:CnBw0jZ/
>>817 NHKの72時間と
日本テレビのドキュメントのパクリにしても
ひどい番組だった
寿司7000円を坂上が落としまくりで食ってるし
821 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 00:56:08.79 ID:bKxA74Es
822 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 05:04:18.69 ID:7JEcSGI+
先週末にあらいや行ったときは今川焼なんて無かったな
ちょっくらあらいや行ってくる
823 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 09:49:42.56 ID:aLDllrlb
こちらスネーク。現時刻にてあらいやで今川焼きは確認できず
新しい明治の自販機にてヨーグルトは確認した。OVER
824 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 10:01:11.74 ID:aLDllrlb
自販機の中身を見たが真ん中のレーンはやはり温める為のサブレーンだった
今川焼きはデマで確定
825 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 11:01:00.90 ID:OpU24Mw2
あのテレビの映像は何だったんだ〜!!
いつ撮ったんだろ?
826 :
やめられない名無しさん
2016/04/29(金) 13:38:48.98 ID:C+xlYeCK
実はsubliminal効果
827 :
やめられない名無しさん
2016/04/30(土) 19:14:44.08 ID:imLAM8kO
昨日のNHK見たけど、地吹雪の中でうどんすするなんて何かの罰ゲームかと思った
828 :
やめられない名無しさん
2016/04/30(土) 19:19:23.87 ID:OtLuEIJ8
>>827 自販機じゃないが、
吹きさらしのホームで寒風に吹かれながら食べる
駅そばに近い感覚だと思う
あの寒さもスパイスなんだよ
829 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 02:18:15.60 ID:uxr+xxZr
撮影2014 1 吹雪は車の中で食ってた
放送2014 3
自販機変更
追加部分5分は2016 3
移転変更 ハンバーガー不明
830 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 09:02:11.02 ID:hLJb45vO
あのワインラッパ飲みのおっかさんはインパクトあるよな
子供がどんな風に育つのか気になる
831 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 12:44:31.95 ID:xiw66CMq
再放送再編集か・・・
832 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 12:45:12.58 ID:xiw66CMq
833 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 15:35:05.45 ID:sHPibX4w
自販機のアイスってここでいいの?
834 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 15:46:00.83 ID:Ipu7uka0
いいで
語ってってや。
835 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 15:47:12.86 ID:wyG+C+TI
セブンティーンか?
836 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 16:48:20.31 ID:uxr+xxZr
>>833 いいだろ
綿飴 ポップコーン 縦長と箱のやきそば
カキ氷とソフトは見たこと無いな
837 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 17:35:58.09 ID:1whthL/o
かき氷は昔利根川橋の群馬側にあったな
なかなかにワイルドだった
838 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 17:36:12.04 ID:1whthL/o
利根大堰だった
839 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 18:00:10.94 ID:kS5csadn
橋渡って下ったとこにあったなあ
あの辺何もなかったのに、ジョイフル本田が出来てだいぶ変わった
綿菓子は1回20円で自分で作るのをよく地元の衣料品店でよく買ったわ。
これと同じやつ
840 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 18:32:59.56 ID:lG3Ikcwh
俺まだ あらいや の唐揚げとヒレカツ食べれたことないんだよ、行くと売り切れなんだよね、美味いのかなぁ食べたい
841 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 22:32:58.95 ID:S2KAzX3m
842 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 22:41:32.19 ID:apGTYkTw
>>840 もちろん不味いわけではないが、ほっともっとなんかよりも美味い、というわけでもない。
自販機から弁当が出る希少性だよね。
843 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 23:17:09.66 ID:Grm8q24Z
>>842 自販機でも古ぼけた自販機限定だろ
ファミマの自販機みたいな新しいのなら、ここの奴らは見向きもしないだろ
844 :
やめられない名無しさん
2016/05/01(日) 23:25:54.63 ID:752gF+Zg
自販機の食い物ってスレタイなんだから別に古いの限定する意味もないと思うけど
どのくらい古いのなら良いのかって話になってしまう
845 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 01:44:00.63 ID:AfXVwTos
古ぼけた自販機の情緒は否定せんが別に新しくてもいいだろ
っていうかそのうちコンビニもファミレスも吉野家も自販になる、今の自販機とは違った形かもしれんがな
全ての産業において究極は人手が介在しなくなり24時間定常状態でサービスが提供される
今のファミレスだってほとんどレンチンなんだし、漫喫で頼むピザを人が持ってくる必然性なんてないからな
846 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 01:51:49.02 ID:AFo2TGMa
回転寿司なんかは、完全自動化できそうだな
847 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 02:38:05.48 ID:Ua4qz3rN
そのうち全てロボットだよね
全て人間がやらなくても大丈夫になるだろう、そして本当にコンピューターが支配する世界になるのかもしれん
恐ろしい事でもあるが便利でもあるのかな?
そこまでなる前に俺らは死んでしまうしな、よい時代に産まれたと俺は思う
848 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 02:41:02.19 ID:Ua4qz3rN
849 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 02:50:14.59 ID:41FBtyl4
出来立てのピザ作ってくれるやつ日本にも稼働しないかな
宅配ピザよりも安く提供できるだろうし広まると思うんだけどなぁ
850 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 03:33:23.10 ID:AfXVwTos
>>849 @YouTube これだろ?TVで見たことあるが粉からいくところにロマンを感じたわw
昔ミニストップで冷凍ピザ売っててよく買ったもんだがすぐなくなった
家で冷凍ピザ食っとけみたいな話なんだろうな、多分
スレチだが最近だとコンビニのコーヒーがそこそこ美味い
どこまで本物かはさておき少なくとも今までの缶やカップよりは断然香りも味もいい
その世界で画期的なブレークスルーをやった天才がいるんじゃないかと思ってる
自販の方が冷凍やレトルトよりクォリティ高ければワンチャンあるかもな
851 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 06:27:33.63 ID:C8vZirgc
>>843 ファミマにアイスやカップヌードルや弁当があれば完璧なんだけど
このスレで知ったから意味あるだろ
急にホテルで必要になった日用品まで扱って完全無人にすればよろし
852 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 06:35:00.66 ID:C8vZirgc
>>850 家でドリップやってるやつはなびかないよ
コンビニコーヒーとドーナツ
853 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 08:26:45.06 ID:tjhjJDCz
コンビニの挽きたてコーヒーを飲むようになってから
缶コーヒーを全く買わなくなったな
854 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 09:39:46.37 ID:Ua4qz3rN
缶コーヒーは美味しくないからなぁ
855 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 15:22:06.98 ID:pwU+aioh
856 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 16:18:58.51 ID:8uP5bbRP
この工房さんは明言してないが、事故で入院中も
七興グッズが思いの外売れて、手作りだから納品が間に合わないので、
七興が同じものを他所で製作…という流れなんじゃないかなあ。何となくだけど。
857 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 16:38:32.39 ID:5ypgThNq
外道だな七興潰れていいよ
858 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 16:58:36.18 ID:Lk3mA+L1
ようするに廃墟ブームに便乗して味をしめた
欲深い地主ってことかね
859 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 18:02:08.10 ID:5qwyR1my
何があったかは解らんので、憶測でモノを言う気は無いけど
商売やってるなら、取引相手をこうも怒らしちゃ駄目だな。
テレビ効果で忙しいのは結構だけど、何かねぇ。
860 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 20:28:08.38 ID:02B4M7ED
デザインパクられたら普通怒るよな
店へ提供したディスプレイ全部引き上げって相当だぞ
861 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 20:41:43.61 ID:o2KzpCFd
ホモ定食の復活まだですか?
862 :
やめられない名無しさん
2016/05/02(月) 21:06:22.38 ID:41FBtyl4
>>860 販売しなくなるんだから片付けて当然なんじゃないの?
そのまま残してたら再販いつ?とかって連絡来ちゃうでしょ
863 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 00:19:55.05 ID:ubMdFjGw
864 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 00:37:55.00 ID:ubMdFjGw
865 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 01:48:40.86 ID:/Dsxmjmz
なぜ車は法律で禁止されないのでしょうか?
車は百害あって一利なしという言葉もあるとおり
車は子供たちや非四輪者に対して非常に有害なものです。
cvxvcxvsdfgvsd
年間300万人が車で轢き殺させており、1400万人が
受動排ガスで肺がんなどの病気になっています。
なぜ覚せい剤見たく法律で禁止されないの?
866 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 03:39:50.87 ID:wir+vGuD
>>864 よくみると駐車場の東側部分だね
建物部分や駐車場の奥の方はかかってない
オートパーラー上尾みたいに無駄に広い駐車場を切り分け処分するのかもしれない
もしくは売ろうとしたが売れなかったので物納したか
北側に立派なバイパスがある現況だと店舗用地としては売れないだろうし、住宅用地としては微妙な場所だからなぁ
867 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 04:54:53.63 ID:DfjYynaJ
市街化調整区域・・・って、ほとんど利用価値ないんじゃないの?
868 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 05:52:09.50 ID:/DXR9OmR
ナナコシによくオレ行くけど、工房のおねえさん、よく見かけたよ。背骨が粉砕し脊髄損傷したみたい。
ちょっとマヒしてるっぽい動きだった。入院中でも外出して、車椅子に乗ってお客さんにあいさつしてたりしてたよ。
美形じゃないけど、ニコニコ愛嬌あるおねえさん。
小さな子供たちに、自分の手持ちのキーホルダーをあげてたりしてた。
869 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 06:20:05.85 ID:+jbUhFEO
だいたい背景は見えたな
金に困ってたのは明白で、商売が少々荒っぽくなっていた事が
業者の逆鱗に触れたと
870 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 07:30:29.26 ID:7WA07pzR
支払いが遅れる、現金支払いだったのが手形で払いたいと言われたとか、他にも理由がありそう。
871 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 07:36:29.74 ID:Y+o5U634
ミトミとの件といい今回の工房さんとの件といい
商売してる側がやって良い線を越えてしまった悪い例だよな
今回は工房叩く書き込みしないのかね
売れるなら勝手に購入やコピーして販売してもいいんだろ
今回はダンマリかよ都合がいい奴らだな
土地の話は値段が高すぎ あれ売れたのかね
あんな場所であの値段と言う事は元の土地価格数倍の滞納と延滞金付いてるんじゃないのか
下手すると数年分加算されてるのかね
まぁ〜買う時には色々と話を聞くから 悪い噂しか出てこない土地なんて誰も買わないよ
買ったら買ったで何言われるかわからないからな
872 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 08:24:42.99 ID:jjhWHpKE
>>871 ミトミを嫌ってる奴は結構いそうだけど、おばちゃん嫌う奴なんかいないからだろ
つーか、嫌う理由が見当たらない
873 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 08:49:29.42 ID:HvLEXwRm
ああいうのはよく知らないけど、土地の値段は路線価でないの?
まぁ、数年前と比べたらレトロ自販機ブームとテレビの影響で客数はかなり増えてたはずだけど
客目線で見てもチャーシューの数が半分以下に減ってたりかなり利益重視になってたからなぁ
874 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 09:14:33.84 ID:+jbUhFEO
七興は食堂閉めて自販機とゲームだけでやってたからな
自販機の利益は微々たるもので、ほとんどはゲームが稼ぎ出してるんだよ
ゲームは本体さえ償却すればあとは電気代しかからないからね
875 :
ジモティ
2016/05/03(火) 11:16:55.53 ID:ubMdFjGw
七輿、地元近隣から、良い話は聞かないよ。
閉店した食堂も、地元で行ってる人いなかったからねえ。
今の広い土地はもともと農地だった。
聞いた話だが、その土地を農地法の農地転用の許可なく埋め立てて、駐車場にしたらしい。
その後、事後的に農地転用許可をとったとか。
40年も前の話らしいけどね。
876 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 11:20:19.19 ID:a90hOvFy
七興基地外じゃねえか早く潰れてくれ
877 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 12:32:26.34 ID:ueRcSq2L
878 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 12:38:29.71 ID:bDjqKTFY
憶測だけでそこまで盛り上がれるのがすごいわ
879 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 12:42:17.63 ID:+jbUhFEO
880 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 12:59:32.70 ID:E4Mxf5rl
ようするに、
悪人というよりは
ただの池沼、いわゆるバカが経営してたってことね?
無知って罪なんだなw
881 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 15:43:41.48 ID:OMqumg2W
>>845 昔am/pmで冷凍食品をレンチンして売ってたよね、あれを自販機で販売する形にすれば良かったのに
882 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 15:50:24.07 ID:+jbUhFEO
>>881 それ昔羽田空港の第二ターミナルにあったよ。
リムジンバスの待ち時間にジャージャー麺よく買ってた
883 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 22:30:40.16 ID:7iZbeCA3
月曜に七輿行ってきた
見本のバーガー箱がマルイケになってたな
トイレは閉めて下さいの張り紙があったけどまあ気にならん程度のにおいw
久しぶりにマルイケバーガー食ったけど普通かなー
限定のピザトーストサンドも食ったけどケチャップ味
エビ天うどんも普通で満足
まだ自販機食堂の幟はあったし、うどんそばストラップも売ってた
884 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 23:33:55.17 ID:S/IT4MvM
自分も今日七輿行った。3月に黄金伝説に出たって聞いたからかなり期待していったのに
食堂部分はブルーシートで覆われて薄暗くガラス越しに張られた有名人の色紙が浮きまくってた。
お目当てのトーストは売り切れだったのでく天ぷらうどんとチャーシュー麺とハンバーガー食べてきた。
バーガーは中心凍っていたけどまあ食べられる味。そばはちょっと薄い。チャーシュー麺は期待しすぎなければ納得出来る味。
トイレ臭は気にならなかったが飛び回る小バエか気になった。
ゲーセンは景品に空気嫁があったのが笑ったが
家族連れもいっぱい来てるのでちょっとまずいんじゃないかとも思った。
唯一の心残りはストラップ買ってこなかったことかな。
885 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 23:36:36.31 ID:Y+o5U634
七輿の幟(旗)はミトミがレトロ自販機の幟を作った時に
七輿がミトミの製品を販売してた繋がりで購入した物
現在ミトミと繋がりが切れたのにまだ出してるなんてねぇ
七輿は元々がオレンジフーズ関係じゃ無いのに関係切れても出してるって
恥ずかしくないのかね
886 :
やめられない名無しさん
2016/05/03(火) 23:42:07.05 ID:Y+o5U634
>>884 ハンバーガーは冷凍されて送られてくるからな
半解凍してから販売機に入れるのに冷凍のまま入れてるから
温め切れずに時間で出てくるんだな
ストラップとか買ってこなかったのは失敗だな
もう納品されないし売り切れたら終わりだからな
もう2度と買えないグッズだからな
887 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 07:06:49.79 ID:GVoOV3rI
>>886 マルイケが冷凍で送ってるのは岩手だけだよ
群馬や埼玉北部は常温のを配達補充してる。
ちなみにハンバーガー自販機は賞味期限の短い冷蔵保存
888 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 10:43:04.74 ID:selHyNaF
昨日、ななこしに行ってきたよ。
店内は、殺風景になったもんだw
売れそうもない、ステッカーがずらずらw
このステッカーは、せがれの知り合いのクルマ屋が作ってるらしい。
ただ、カッティングシートで作ったようなものが700円とボッタクリw
工房さんが納めていたキーホルダー(俺、以前に買った)も自販機にあったが、
400円だったものが500円に値上げして売っていたよ。
以前に工房のねえさんと七輿で話をしたことあるけど、
400円よりもっと安くしたいけど、どうしても手作りで手間がかかるので400円でっていってたな。
仕入れたものをいくらで売ろうが、七輿の勝手だろうが、最後に仕入れたものだからって
工房さんと取り決めた小売400円を破って、500円で売るって、この七輿の根性がw
889 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 10:46:08.90 ID:Fd87LHo6
七興の炎上商法成功b
890 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 10:47:23.99 ID:selHyNaF
>>885 >関係切れても出してるって恥ずかしくないのかね
同感です。
こういう図々しさが七輿クウォリティ。
891 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 11:07:03.54 ID:GVoOV3rI
あのカッティングシートのステッカー、100枚作って1枚200円程度
いい材料使ったって数十円程度しか変わらんよ
もう同業の包囲網が出来てるから、テレビの一見さんが一巡したら
カウントダウンかも知れんね…。
892 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 11:59:34.77 ID:c5eiIysu
せっかくレトロ自販機の御三家が揃ってるのになあ
893 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 12:37:59.30 ID:uUq5BR/Q
>>891 カウントダウンで思ったんだけど、それって殆んどの自販機コーナーで言えなくないか?
現存してる自販機コーナーのオーナーは、年金の足しに経営してるような所ばかりだから
その人らが病気したり亡くなったりしたら一気に消滅する気がする
10年後くらいには、全国で10軒くらいしか残ってないんじゃないかと心配になるよ
894 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 13:07:56.31 ID:1wr7U0MZ
七輿の悪口大量でワロタww
最近ほんとブーム加熱しすぎだな・・
茨城にある、あらいやオートコーナーも混雑してて
夕方には売り切れ閉店してた
895 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 13:22:08.56 ID:1wr7U0MZ
そうそう、七輿はトイレ臭が酷くて印象良くない。
グッズとか売ってるのも何調子乗ってんの?て感じだし。
896 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 13:30:36.32 ID:selHyNaF
897 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 13:35:29.58 ID:1wr7U0MZ
>>896 なんで?そこライバルなの??
違うけど証明する手段も無いですね
ただの暇つぶし自販機巡りマニアですわ
なんでこの店存在してるの・?みたいな
廃墟っぽいところが好きなんだよね
898 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 13:50:55.99 ID:GVoOV3rI
>>893 自販機コーナーの新規開店は1998年頃、ピットイン77が最後だったと思う。
同時期に開店した足利と邑楽は閉店してしまったが、太田は当時のまま営業してる。
この頃はトースト自販機やうどんそば自販機、ハンバーガー自販機も
新品入手出来た最後の時代で、どれもピカピカだったのを覚えてる。
文化として残したいと店の経営を引き継いだオーナーも少数だがいるんだよ
オレンジハット茂呂がそう
899 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 13:57:21.22 ID:selHyNaF
>>897 七輿がグッズを売ってることに調子に乗るなって言ってるから、
いろんなグッズを売ってる自販機食堂の回し者かと思っただけ。
違っていたようなので、すまん。
900 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:22:52.40 ID:uUq5BR/Q
>>898 だから引き継ぐ人が限りなく0に近いってこと
nomの所に潰れたり懐かし食品系を撤去した店が出てるが
聖地群馬だけを見ると、現存してる店は全盛期の1/4くらいじゃん
901 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:35:12.18 ID:GVoOV3rI
>>900 それも時代の流れだわな。廃業で引き取った自販機はどれも部品取りレベルだし。
10年前なら部品交換して中古で売ることが出来たが、今ではその部品がない。
そんな中でオレンジハット茂呂や自販機食堂は頑張ってる方さ。
ピットイン77太田の様に往年のまま全種類稼働してるうちに覗いとく事を勧める。
どうもテレビだと取材OKの店に偏ってしまっていだだけない。
902 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:42:07.16 ID:DqA7Fnvn
>>900 秋田の道の駅の第三セクターで
公社にどっぷりと漬かった、
さぼりまくりのやるきなしパートが
ネギ切ったり修理できるとは思えん
903 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:48:32.85 ID:LdFKk6KB
昨日ペガサスに行ってきた
自販機もゲーム機もほとんど変わらんが食堂の壁に早々と季節限定の
ざるそば(\600?)始めましたの写真入りポップがあったことくらい
うどんそばは返却された容器を見るとGWのせいかかなり売れてるみたいだ
アダルト関係のゲーム機の景品は減る一方だからそのうち機種とか
景品を入れ替えるのかもしれん
俺としては自販機グッズでも売ってくれたら面白いんだが
七興のゴタゴタ見てたらちょっと考えてしまう
いずれにしろTV取材も来ない僻地にあるペガサスは平和なもんだわ
904 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:53:15.21 ID:uUq5BR/Q
>>901 俺は自販機マニア歴長いし、学生時代は群馬で過ごしたから
ピットインは勿論、nomの所の屋号にもなってる廃業前の山田商店にも行ったことあるよ
905 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:54:17.82 ID:EcMjzGyb
自販機メーカーは、最近のブームをどう思ってるのかね。
部品再生産とか・・・むりか。儲からないし。
それに、食中毒なんか出たら、全く関係ない自販機メーカーも叩かれるかもしれないから、もしかしたら、会社の本音としては「古い食品自販機はなくなってほしい」と思ってるかも。
906 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 14:57:14.76 ID:c5eiIysu
907 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:01:49.78 ID:GVoOV3rI
>>904 君と同じ時代を過ごしてるかもしれんなw
オレは25年前伊勢崎オートに行ったのがきっかけで自販機巡りするようになった
伊勢崎の前原商店は当時は大きい自販機コーナーで、オレンジマギー自販機もあった
帰りは上武道路から深谷バイバスへ抜けてゲームセンターをはしごしてたよ。
908 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:05:51.25 ID:uUq5BR/Q
>>907 俺も伊勢崎オートへは行ってたな
25年前なら、ナイターやり始めたくらいで田代の全盛期だなww
909 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:06:10.25 ID:DqA7Fnvn
>>905 ラウンド1とかならあるのかな
ネカフェもレンチンだがなんかそんな系があったような
910 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:11:39.89 ID:GVoOV3rI
>>905 今は自販機単体を販売するというビジネスが成り立たないもんなあ
中身のマージンありきで専用自販機を無料で設置する時代になった。
味気ないニチレイ自販機も、自販機やパッケージ、中身もを昭和レトロ調に思いっきり
振れば、需要はあるのかもしれないがw
>>908 オレの読み通りドンピシャだw
11Rトリの田代祐一にハラハラしながら車券を買ってた
埼玉だったから帰り道の自販機巡りが楽しくてな。
122号で館林へ抜けたり、354で大泉通ったり、17号で行田へ抜けたり
911 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:13:10.42 ID:uUq5BR/Q
>>910 田代今はたこ焼き屋らしいね
なんか寂しいぜ・・・
912 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:18:01.02 ID:GVoOV3rI
>>911 全国をキッチンカーで渡り歩いてるよ。
彼はセーブオンの複数店舗オーナーだから半分道楽みたいなもんだがw
親父が亡くなって引退を決意したそうだよ。
最後は親父の車名マインカンプで出走してた。
913 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:31:11.58 ID:uUq5BR/Q
>>912 なかなかの情報通だな
俺は今、オートは全然してないから分からないのよ
ついでにひとつ質問なんだけど、その頃オートの解説してた青競の山本さんて元気にしてるのかね?
青競の一面に「出番だ山ちゃん」て穴予想してた山本さん
914 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:40:54.07 ID:GVoOV3rI
>>913 群テレにも出てたアオケイの山本さんはもう10年位になるかな亡くなったよ…。
当時アシスタントだった中林久美子さんはいまだに現役で出演してるがw
915 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 15:49:28.82 ID:uUq5BR/Q
>>914 亡くなってたのか!!!ご冥福をお祈りいたします・・・
中林さんはスカパーの無料放送で見たことあるな
確かその頃の司会は、群馬テレビの植松さんてアナだった気がする
916 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 16:27:44.06 ID:VsCr3s1j
昨晩あらいや行ったら閉まってた
九州から1日半かけてようやく到着して焼肉弁当じゃなく絶望を味わったぜ
917 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 16:34:21.66 ID:GVoOV3rI
>>916 あらいやまで行ったなら丸昇かシオヤ行けばよかったのに
30分で着ける距離だぞ
918 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 17:21:42.52 ID:VsCr3s1j
>>917 シオヤとグンマーで何軒か行ってきて今から九州帰るところ
ただ滅多に関東行けないからあらいやは食っときたかったわ・・・
次いつ行けるか分からんけど存続しておいて欲しい
919 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 17:34:45.26 ID:GVoOV3rI
>>918 シオヤ行けたなら行き損にはならなかったな
おつかれさん
920 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 19:37:16.19 ID:ciTjZYuf
>>918 夜にあらいや行ったのは不味かったなぁ数年前なら夜でも普通に買えたけどさ
もし今の弁当自販機が壊れたとしても丸昇神栖店で使われていた弁当自販機3台が
あらいやの弁当自販機の次の代として倉庫で待機してる
オーナーさんが体調等悪くされなければまだまだ存続はされるだろう
921 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 19:44:48.78 ID:T5KM5KnI
>>920 この前爺さん婆さん居なくて息子さん夫婦が弁当入れてたから跡継ぎの心配はないな
勿論長生きして貰いたいけどさ
922 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 19:53:42.62 ID:Zrw3BorB
10年ぐらい前から群馬の自販機コーナー回ってるけど実際に10年前の半分ぐらいに減ったね
まぁ、建物ごとなくなってたり、食べ物系自販機が無くなっただけでジュースのは残っていたり様々だけど
923 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 20:30:52.79 ID:4wxS+fWr
>>905 管理や万が一の事考えたら会社としては「旧型自販機は廃止してなるべく早く新型に移行」っていうのは仕方ないんじゃないかな。
今のブームも所詮一時的な物で長い目で見たら深夜営業のスーパーやコンビニは勝てない代物だし。
924 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 20:39:37.66 ID:AvUh5U5n
焙煎も豆屋でやってもらうとおいしいんだよね
925 :
やめられない名無しさん
2016/05/04(水) 21:17:43.20 ID:GrauHlx3
926 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 00:42:44.30 ID:bFrhI3fj
今更か
927 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 01:27:45.06 ID:UD++hyPD
NHKで秋田のうどん自販機
928 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 01:29:27.20 ID:UD++hyPD
やべぇ、見てたら食べたくなってきた
929 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 02:12:35.22 ID:1pj7BiSD
また再放送か
930 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 07:42:00.03 ID:bFrhI3fj
新規込み再編集の再放送だっけ
931 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 07:53:57.69 ID:T61pg7W9
テレビの影響なんだろうけど丸美屋とあらいやの客が二極集中しとる
テレビで見たから素直に買ってみたいと思うんだろうけど、あえて行く人は
昼前に行っても行列が出来てる事を念頭に置いた方がいい。
932 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 10:25:06.74 ID:1pj7BiSD
なんで丸昇は駄目なのかねぇ。
にわかさんはあの雰囲気が駄目なのかね。
933 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 10:40:52.80 ID:TIVLrugw
昭和でいう所の、不良のたまり場という感じだからな。
あの雰囲気は、健全とはいえない。
お前らは「それがいい」と言うんだろうけど。
934 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 10:47:24.51 ID:LsX0uGiy
丸昇はオーナーが取材拒否しているんでしたっけ?
テレビに出ると今のあらいやとかみたいに興味本位だけの一見さんが湧いて、あの独特の雰囲気と言うか空気が荒らされるのが嫌なのでは?
自分的にも丸昇だけはあのままで居てほしい
935 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 10:57:23.32 ID:q/iJvfRu
シオヤは混んでるのかね?
936 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 11:01:18.23 ID:VdIOO/Hq
>>933 あそこの雰囲気は独特だね・・ある意味懐かしいというか・・。
店主さんもちょっと怖いオーラを放ってるし
写真撮影とか許されない感じだったな
昼間から何してるか謎のオッサンがたむろしてる
そのダークさがいいよね。
地本民と思われる親子連れとかも普通に弁当を買いに来ていたから
それなりに愛されている店なんだろうけど
937 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 11:14:18.40 ID:s4GLVk3f
>>936 一昔前の不良の溜まり場というよりサボリーマンの溜まり場というイメージ
938 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 11:38:43.31 ID:CnNsvrbY
>>934 自分もそう思います
取材拒否はゲームの常連さんの存在が大きいのでしょう
ゲーム併設店はゲームの売上が大きいだろうし
一見さんが増え過ぎるとゲームの常連さんが居心地悪くなり来なくなってしまうのでは?
(それでも今は自販機ブームなのでネットで知った一見さんは増えてるんでしょうけど)
939 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 13:06:10.75 ID:1pj7BiSD
早くブームが収束しないもんかねぇ。
もっと他におもしろいものを見つけてくれよ。。
940 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 13:19:35.25 ID:LsX0uGiy
今のご時世のフェミやらお子様連れ様()が蔓延る中、昔あった吉野家コピペの様な女子供はすっこんでろ!的な雰囲気が自分にとっては時流に反してる感じが良い
この前行った時は爺やらおっさんしか居なかったあの空間で食べる自販機グルメはとても美味しかった
941 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 13:30:22.36 ID:5Dx+pELO
昔のこち亀見ていたら寿司とか味噌汁とかスパゲティとかカレーとかの自販機が出ていたな
カレーはう○こみたいな出方でキモくて売れないとかいうやつだった
>>933 佐原のワイン女みたいなのがたくさんいるわけか
942 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 13:38:48.82 ID:f4sYFQUv
ひっそりと古い自販機が消えた時に、俺だけのオアシスが・・・
とか、阿呆な事言う状況に比べれば、一見さんでもお客さんが来てくれる事は
全然良い事だとは思うけどね。
管理も大変になるけど。
943 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 13:51:34.56 ID:T61pg7W9
平成一桁のまだバブルの余韻が残ってた頃
コンビニやゲーセンに建て替えられ消えていったな
真っ先に廃墟になったのが、入口のない吹きさらしの自販機コーナーだった
当時はマズかったり、期限切れが当たり前な自販機コーナーが多くて
そういう店から消えていったな
944 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 14:28:47.27 ID:CnNsvrbY
>>942 そうなんですよね
七輿のパターン(負債が多い?)をみても
丸昇が経営的に上手くいってるかどうかは分からないんですよね
これからの経営を考えると第二の七輿?を目指すのもありだとは思います
(全面禁煙、汎用機でグッズ販売、一見さん用にホワイトボード&ノート設置、メディア取材等)
日本で唯一の赤飯自販機とか自販機の数を考えると人気店になる要素は十分ありますよね・・・
945 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 14:44:46.92 ID:1pj7BiSD
>>944 そうなったら、俺は行かないけどね。
また新しい趣味を見つけるわ。
たとえ消える運命だとしても、あの雰囲気を味わうために行く。
商売っ気を出してにわかさんに媚びだしたら
何人かは行かなくなるでしょうな。
946 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 14:50:35.65 ID:T61pg7W9
あそこは地元客に愛されてる店だからマスコミシャットアウトの今のままでいいんだよ
自販機コーナーとは縁のなさそうな主婦やお年寄りまで弁当を買いに来る店だし
あらいやみたいに夕方でシャッター閉じて閉店とか見ると、要は自販機を売切のままにしてると
客が夜まで止まらないから、問い合わせも止まらないんだと思うわ。
947 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 15:13:13.40 ID:LsX0uGiy
この話題で必ず出てくるのが、一見でも何でも良いから客を呼んだ方が売上もあがり、店が永く続く要因になるので良いという派が出てくるが、機械の稼働率があがり、それに伴い古い機械なので故障する頻度も上がる
メーカーが現在でも部品を作ってるか部品のストックでも無い限り部品交換も出来なくなり機械が廃棄するといった事が早まるだけの事
だったら店が潰れない程度に地元民や一部のマニアにだけ利用してもらい、店やオートコーナー独特の雰囲気や地元民の為に細く長く残って欲しいと思う
948 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 15:28:26.38 ID:f4sYFQUv
>>947 管理してるのが、裕福な資産家でサイボーグならそれも可能でしょうよ。
949 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 16:01:29.83 ID:vevev2Y/
ゴールドステッカーが限定っていうので、半年前に買ったけど、
まだ、そのステッカー売ってるし。
限定ってホントか?ナナコシよ!
限定でないものを、限定って売って、法律上 問題ないのか?
きたねえ商売するなよ。
950 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 17:11:07.42 ID:bFrhI3fj
>>949 店舗限定(ここでしか売ってない)
数量限定(半年前から売り切れてない)
期間限定(数年先まで)
なんでもあるよ
951 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 17:15:28.12 ID:hXB85pt2
>>947 しかしそのマニアたちからの願いをぶち壊すのがメディアなんだよなぁ
短期間に2,3回レトロ自販機紹介されて一時的な熱が冷める前にまた上がっちゃう
もう少し放送する間隔開けてくれれば少しは嬉しいのだけど
丸美屋も前は放映後1ヶ月もすれば客足減ったのが今じゃ放映なくても混雑しっぱなし
952 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 17:53:53.39 ID:Extpm9zT
丸美は深夜にしか行けなくなった、あのタイプの自販機は混雑した所で食べるのは厭すぎる
953 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 17:56:14.68 ID:+JuN9E+C
食い物のステッカーやペナント買うのあほじゃね
フランス料理やヒルトンホテルの旗買うかよ
954 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 17:56:39.60 ID:ZyC2CrZl
深夜に空いてるなら早朝まで仮眠に使えそうで良かった
久々に群馬巡りしていろは坂で遊ぼうと思ってたんだ
955 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 18:01:31.41 ID:2QtaH8WB
>>951 そもそも取材と放送を許可してるのだから、メディアを非難するのは違う気が。
まあ同じ所ばかり、バカの一つ覚えってのは感じるけどねぇ。
956 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 18:33:18.88 ID:Extpm9zT
957 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 19:08:09.98 ID:+JuN9E+C
5で自販機
出遅れた
958 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 19:22:16.70 ID:T61pg7W9
今度はテレビ効果がダルマに飛び火するのか…
959 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 19:31:14.44 ID:UmKbCLmT
自分的にダルマは西日本のオートコーナーでは1〜2を争う位の貴重な聖地だと思う
川鉄製の超貴重な麺類自販機とか東日本に住んでる自分にとっては羨望だ
960 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 19:33:24.39 ID:QXb7gMYN
オレンジ茂呂店行ってきた
ゲームのお客さん多くていい感じ
貼紙に「カレーライス\350店員まで〜」ってあったけど軽食も始めたのかね?
チャーシューメン食った後だったから頼まなかったけど
サンエイぺぺとか吉岡、渋川ペペで150円カレー食ったのが懐かしいわ
961 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 19:41:21.66 ID:E5Wc+dnH
>>954 夜の丸美屋はトイレの照明がないし
トラックが頻繁に寄ってエンジンかけっぱなしだったりするから仮眠にはあまり向いてないと思うよ
仮眠するなら手前にある道の駅くろほねやまびこのほうがトイレ照明があるから良いと思う
あそこにもパンとかお菓子を売ってる自販機あるよな
そういえばこの前深夜に丸美屋いったら暗闇に包まれた道中でおばちゃんが道路歩いてて猛烈にびびったw
シカとかタヌキっぽいのに出くわした事はあるけど人間は初めてだわ
962 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 19:51:13.00 ID:T61pg7W9
丸美屋は小雪がチラチラ舞ってる冬に
ブラックアイスバーンにハラハラしながら行くのも楽しいぜ
あの黒テーブルの台拭きがカチコチに凍ってるんだ
そこで食う天ぷらうどんのうまいこと
963 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 20:38:40.70 ID:hXB85pt2
>>955 どこのお店のオーナーも優しいからね取材来たらみんな許可してるんだろうな
丸美屋は値上げしないし冬場とかに行くとお客さんに缶コーヒー奢ってくれたり
ほんと優しすぎる
964 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 21:09:11.73 ID:QtReCQJk
佐原のオヤジなんか中まで見せるぐらいだし
965 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 21:55:36.18 ID:TIVLrugw
966 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 23:28:13.07 ID:XgB59rVY
丸美屋と黒保根の間(JAの向かい側)にある卵自販機がおすすめ
967 :
やめられない名無しさん
2016/05/05(木) 23:46:56.46 ID:F67roBmD
そこでしろとw
968 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 00:00:47.88 ID:N+csR4zb
黄金伝説みました
次は島根のオアシス(&後藤商店)で田中さん登場と
徳島のコインスナック御所24まではありそうな感じですね
969 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 00:46:54.78 ID:EEqRXt9B
七輿でマルイケバーガー箱?の画像の缶バッチが売ってると聞いたんだけど
マジな話なのか
デジカメかスマホで撮影した画像で作ってんのかね
制作販売許可をマルイケから許諾してるならいいけど
同人制作販売じゃないんだから無許可は無いと思いたいけどね
何しろ前科があるからな
970 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 01:00:06.72 ID:PzJYZhuw
ガラケー勝利
スキャナー完全勝利
971 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 02:29:09.32 ID:hCop2B0t
972 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 02:53:59.34 ID:Xk3gR+tZ
>>971 ミトミのバーガーの納品が遅れるんで代わりにマルイケのバーガーを使用
ディスプレイをミトミからマルイケに変更せずにそのまま販売して
ミトミとの取引終了今はバーガートースト共にマルイケで販売中
汎用機でキーホルダー販売していた工房との契約違反して取引終了
どんな違反したのかは書かれてないから詳しいことは知らんけど
973 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 03:12:30.89 ID:hCop2B0t
>>972 なるほど、ありがとう。
七輿の経営者は、適当で自己中らしいから無許可でやってそうね。
マルイケに通報してみるかね。
974 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 04:10:29.78 ID:EEqRXt9B
七輿缶バッチは話聞いただけなんでね
現物確認できてないから憶測話なんだけどね
もしマルイケに許可取ってないとなるとこれまた大問題だわな
工房さんとの取引終了されたのは
価格取り決めしてたのに値上げされて売られてたのは製作者が書いてるね
それ以外は憶測な話なので不明だけど
ステッカーを勝手に制作して売ってたんじゃないかと思うよ
975 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 06:26:13.11 ID:hCop2B0t
>>974 マルイケの冠バッチは事実、売り出したね。
>製作者が書いてるね。
どこに書いてあるの?
あと、工房さんはステッカー関係ないだろ。
976 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 13:30:34.41 ID:ZCFaFCK8
丸昇は麺自販機どうなってんの?
977 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 13:34:06.83 ID:sRPW8pHa
朝の番組で道の駅のうどん自販機遣ってたね
978 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 15:26:31.28 ID:oLML9u/G
>>976 まだ汁はおっさんが注ぐし200円に値上げした
979 :
やめられない名無しさん
2016/05/06(金) 16:14:29.15 ID:ud75B5zO
>>968 その番組のせいというかお陰というか、
うどんの店もせんべいの店もこの連休はきっと混んだだろうな
あーハンバーガー食いてー
あの熱くて持てない箱が恋しいw
980 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 00:22:07.52 ID:/VWWlCb2
トースト自販機って現存15台なんだってね。
高知以外は全部食べたような気がする・・
981 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 00:22:42.28 ID:+m1GNTrI
982 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 00:25:41.31 ID:laKq4N9i
自販機食堂で、華葉工房をスカウトして欲しい。
983 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 00:26:20.67 ID:+m1GNTrI
>>981 めざましテレビ(201502放送)→(201602放送)に訂正
984 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 06:49:54.76 ID:4/JzVWK/
985 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 08:07:45.93 ID:UAkbJgzs
>>984 フジテレビはミスだらけ
@テロップ 天ざるうどん→本当は天ぷらそば
Aナレーター 天ぷらうどん→本当は天ぷらそばだった
Bオヅラ テロップがそばじゃなくてうどんになってた→テロップもナレータも間違いなのに的外れな指摘
司会もADもディレクターも全員二重三重に間違ってる
986 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 08:12:00.64 ID:SToWR3hq
>>985 NHKやテレ朝の後追いだから要はどうでもいい奴に取材させてんだろう
987 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 08:27:10.93 ID:UAkbJgzs
>>977 四代目自販機ブラザーズだから
過去のドキュメントとは違うもの
最新型の中古機
988 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 09:06:47.78 ID:byDehC9Q
>>982 自販機食堂はデザインとか詳しい人が多いみたいだし自前でやっちゃってるものなあ
鍵束にもキャラ物のグッズ付けてたしその辺に明るそう
ドア開けると提督感があってマジ好感が持てたんだがw
キーホルダーに缶バッヂ、Tシャツにマグネット、ステッカーと、手を出し易い物は揃ってる感じなんだよな
値段もお手頃感があった気がする
989 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 10:54:35.12 ID:7N280TzW
雲沢はトーストなくなってたんだな
990 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 15:30:09.45 ID:RK1LCAhm
>>982 工房さん、ホームページみると絵描き画家が本業だから、そんなハンドクラフトなんかもうやらないと思うよ?
991 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 15:59:22.56 ID:R6mPgLz3
激渋の掲示板に、愛媛の廃品回収業者の敷地内に、うどん自販機が4台置いてあると出てたが
鉄屑として処分しては勿体ないから、自販機の神の所に持って行けないのかな?
992 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 16:46:56.69 ID:UAkbJgzs
>>991 こわれやすいところはきまってるんだろ
秋田のハンバーガー自販機も記事になってないし
993 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 18:25:48.12 ID:4/JzVWK/
>>979 ウチはハンバーガー自販機は徒歩圏内だわ
ただ麺類自販機やトースト自販機は250キロくらい行かないと無いw
994 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 18:58:46.84 ID:T95ZQVUg
>>993 裏山鹿
ハンバーガー自販機うpしてくれ下さい(´・ω・`)
995 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 19:17:29.21 ID:4/JzVWK/
996 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 19:27:25.37 ID:IY7hDYRx
スーパードライがナイスだ
997 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 19:35:18.17 ID:7kNTs0Nz
当時グーテンバーガーを何度か食べたことがあるけど
今となっては貴重な体験だったんだな
998 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 19:45:48.56 ID:UAkbJgzs
999 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 20:02:27.28 ID:4/JzVWK/
>>998 くわしいなw
業務用ルー使ってるからたまにパテの上にビーフが乗ってたりするんだよねw
1000 :
やめられない名無しさん
2016/05/07(土) 20:05:44.19 ID:4/JzVWK/
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 153日 22時間 35分 11秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread