◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1429555347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket7742015/04/21(火) 03:42:27.26ID:P2JmvX0f
G-SYNCおよびFreeSyncについての情報交換スレです


NVIDIA G-SYNC - PC ゲームモニターテクノロジ | NVIDIA
http://www.nvidia.co.jp/object/g-sync-monitor-technology-jp.html

AMD FreeSync™ テクノロジー
http://www.amd.com/ja-jp/innovations/software-technologies/technologies-gaming/freesync#

2Socket7742015/04/21(火) 07:47:27.47ID:jB9he2O/
G-SYNCパクリwwwww
アムチョンはないわwwwww
日本ゲフォ84%の事実wwwwww

3Socket7742015/04/21(火) 14:40:42.71ID:uhxwxU7u
マジかよNVIDIA最低やな

4Socket7742015/04/22(水) 07:14:49.16ID:EygWXbJb
FreeSync対応のディスプレイはどんどん新製品が出てるけど
G-SYNCって今どうなってんの、全然音沙汰がないけど

5Socket7742015/04/22(水) 08:31:26.51ID:0fHFn1uM
>>4
FreeSyncに押されてるからなぁ・・・
マジで死に規格になるな。

980+G-Syncにしようと思ってたんだけどな。

6Socket7742015/04/22(水) 13:56:02.03ID:B7XDNL3J
G-SYNCパクリアムチョン

7Socket7742015/04/24(金) 10:37:28.09ID:gv83krLI
技術パクったのはNvidiaだがな

8Socket7742015/04/24(金) 10:52:40.89ID:fnNQJ+D5
高くて機能制限有りでは普及しないよ

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

9Socket7742015/04/24(金) 12:09:49.01ID:zSXBEwzu
ということにしたいパクリアムチョンであった

10Socket7742015/04/24(金) 15:34:17.80ID:ghOMPl3O
年末にG-syncと980買ってしまったの

11Socket7742015/04/24(金) 16:04:57.27ID:RVbd8CND
パクリだとしてもG-syncゴミ化したな

12Socket7742015/04/24(金) 17:20:33.70ID:zSXBEwzu
ということにしたいw
哀れラデキチ貧乏人精神病発狂wwww

13Socket7742015/04/24(金) 19:17:42.82ID:OtVbDAP8
可哀相な

14Socket7742015/04/26(日) 08:58:38.23ID:etlhxKET
BenQ,144Hz&G-SYNC対応ディスプレイ「XL2420G」を台数限定で国内発売。G-SYNCモードだけでなく,XLオリジナル動作モードでも利用可能 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/194/G019491/20150423092/

15Socket7742015/04/26(日) 11:44:15.18ID:XI9/2gux
(台数限定)

16Socket7742015/04/27(月) 19:22:30.30ID:6ZxlcJJX
AMD First Quarter 2015 Earnings Results
http://www.vrworld.com/2015/04/17/amds-loss-deepens-after-disastrous-quarter/

次世代まで持ちそうにない
というか実質潰れてる



No More SeaMicro: AMD Exits the Microserver Business
http://www.vrworld.com/2015/04/17/no-more-seamicro-amd-exits-the-microserver-business/

AMDサーバ事業撤退

17Socket7742015/04/28(火) 08:18:40.54ID:3JMoyqoO
>>8
現状、GTX980>R9 290Xなのが最大の問題だなぁ。
FreeSyncとG-Syncでは前者を選びたくても980だからって人は多いと思うわ。

>>14
1920×1080じゃなければ買ったなぁ・・・

18Socket7742015/04/28(火) 08:42:38.35ID:v0oaNRqJ
「FFXIV:蒼天のイシュガルド」の新ベンチマークテストをGTX 980とR9 290Xで取り急ぎ実行してみた
http://www.4gamer.net/games/278/G027835/20150427115/

>また,新生FFXIVベンチ キャラ編のスコアを振り返ってみると,GTX 980とR9 290Xの差は10%前後だった。
>それが蒼天のイシュガルド ベンチでは,DirectX 11モードで34%,DirectX 9モードでも17%と,
>とくにDirectX 11モードでGTX 980が圧倒的な差を付けている点も注目しておきたい。

CS機制覇でこれからはRADEON有利笑

19Socket7742015/04/28(火) 08:51:39.22ID:Jo/jTGgi
哀れラデキチ貧乏人日本ゲフォ84%の事実wwwww
DirectX11.3とFF14に見捨てられ日本人とインテルゲフォの力がG-SYNCパクリアムチョン討滅でサムチョン傘下「AMsung」wwwww
まともな日本人ならゲフォ以外ありえないわなwwwww

20Socket7742015/04/28(火) 11:44:58.65ID:eti2WOgC
G-sync使っててもよくわからん
垂直同期でいいんじゃ?と思った

21Socket7742015/04/28(火) 11:47:55.41ID:7ZuSWgLR
>>14
Adaptive-syncにも対応させれると思うんだが、なんで両対応にしないんだろ?

22Socket7742015/05/01(金) 02:24:35.46ID:W6u7ulA7
【特別企画】AMD FreeSyncでヌルヌル滑らかPCゲーム!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150501_699126.html

おおむね45fps以上出てれば60Hz相当に見えるため、従来なら60fps以上を常時確保するために要していた調整は要らない。
結果として、FreeSync対応は、GPUパワーが3割増しくらいになったのと同等の威力といえる。
FreeSyncモニター+「GTAV」の組み合わせは最強であると、ここに宣言しておこう。

23Socket7742015/05/01(金) 12:47:36.84ID:OhjMakMf
>>22
AMDのグラボが最強じゃないのが問題なんだよ。

24Socket7742015/05/01(金) 12:56:04.90ID:nf9YsB0l
最強どうこうって、ハイエンド買う人以外は関係なくね?

25Socket7742015/05/01(金) 16:09:44.38ID:XAEDra6F
G-syncがゴミってことやろ

26Socket7742015/05/01(金) 21:25:38.17ID:5l3b7but
http://www.famitsu.com/news/201505/01077950.html
スクウェア・エニックスが“DirectX 12”を使用した技術デモを公開 さらに美しくなったアグニが登場

>>MicrosoftとNVIDIAの協力を得て制作したという。
>>MicrosoftとNVIDIAの協力を得て制作したという。
>>MicrosoftとNVIDIAの協力を得て制作したという。

CS制覇で大勝利なのに何でハブられてんのw?

27Socket7742015/05/02(土) 20:18:56.01ID:ZnQRJoE0
3年半使ったモニターが壊れたよ。買い換えたいんだけど結局G-syncとFreesyncどっち選べばいいのさ?グラボGTX580だからグラボも替える前提で。

28Socket7742015/05/02(土) 20:26:08.89ID:gGa+H5c1
>>27
>>22見たほうがいいかも

29Socket7742015/05/02(土) 20:55:50.17ID:nw2aMHsh
g-syncモニタはg-syncモードしかつかえないしDPコネクタしか使えない
freesyncモニタはfreesyncを使わない場合もDPコネクタ以外をサポートしてるので汎用性が段違い

30Socket7742015/05/03(日) 21:54:00.97ID:BntekNbO
DirectX11.3とFF14にも見捨てられたG-SYNCパクリアムチョンwwwww
哀れラデキチ貧乏人精神病発狂日本ゲフォ84%の事実wwwww

31Socket7742015/05/31(日) 22:58:42.69ID:wSg9qZvS
アムチョンの技術をパクったNvidia、かなりダサいね。

32Socket7742015/06/01(月) 10:16:37.98ID:n2IdqtCY
NVIDIA,ノートPC向け「G-SYNC」を発表。ようやく「G-SYNCモジュールが何をしているのか」が明らかに
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/

33Socket7742015/06/01(月) 11:40:31.80ID:TecOz5Cy
「WINDOWED MODE G-SYNC」が気になる

34Socket7742015/06/02(火) 00:35:40.29ID:LnjWmora
>>32
これ書いてる米田さんって結構詳しい人かと思ってたら、コロッとだまされてるな。
液晶のオーバードライブかけてるのはスケーラ-じゃなくて、その先のソースドライバだよ。
スケーラーをGSYNCの物に置き換えたからって、オーバードライブを変えられるわけない。
だから、通常の"Overdrive"じゃなくて、"Variable Overdrive"って似て非なる名前付けてるんだよな。

35Socket7742015/06/02(火) 00:38:20.66ID:YyY1bvXp
この人Freesyncでも記事訂正してなかったっけな、どっかのスレで米田スレ見とるだろみたいなのもあった

36Socket7742015/06/09(火) 09:02:46.33ID:u5i8u2w9
新カードと一緒にFreesync対応ディスプレー買いたい
少なすぎる・・・
まあ、Gが多ければ、Gとカードでもいいんだけど。。

37Socket7742015/06/09(火) 23:23:20.84ID:Qo0LBgUy
CFXでFreeSyncは使えるようになった?

38Socket7742015/06/09(火) 23:25:32.74ID:ZAO1n8WY
Freesync,G-sync自体複数枚刺してまでする必要あるのかね、

39Socket7742015/06/09(火) 23:31:32.99ID:yT1TTTkz
むしろ複数使用時のカクツキに相性がいい機能だな
g-syncのほうはフレーム間がながくなってもバッファを連続表示することでちらつきかくつきを予防するみたいだし

40Socket7742015/06/09(火) 23:32:42.76ID:ZAO1n8WY
せやな

41Socket7742015/06/15(月) 15:20:30.51ID:0cuMVdA1
DirectX 12.0と12.1の違いからG-SYNCの新情報まで。NVIDIAが明かす「あなたの知らないGeForce」
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150612133/

42Socket7742015/06/16(火) 15:48:25.50ID:VxsscOUb
DirectX12.1と拡張で高まるFF14にも見捨てられたG-Syncパクリアムチョンwwwwww
日本ゲフォ84%の事実に日本人とインテルゲフォがアムチョン討滅サムチョン傘下「AMSung」wwwwwww
哀れラデキチキモヲタ貧乏人精神病の禿発狂wwwwwww

43Socket7742015/06/27(土) 20:54:05.52ID:rZjuEFpl
実ゲームではG-Syncは無くてもたいして変わらないんですか?

44Socket7742015/06/27(土) 23:10:21.38ID:LpcQJgEQ
田村はまだ発狂スレ量産してたんだなぁーと

45Socket7742015/06/27(土) 23:24:05.55ID:RaOwfflz
>>42
x86をエミュレートしてクソ遅いFF14のMAC版はどうなった?
何でもnVidiaが買収した会社のミドルウェアでDirectX→OpenGL変換やってるらしいけどw
GeforceがOpenGL機能制限しまくってるからってこれは無いわ

46Socket7742015/06/29(月) 06:57:10.15ID:XVIXPjSR
ラデチョンのせいらしいな?wwwwwww
ゲフォにすればこんなことならなかったwwwww
日本ゲフォ84%の事実wwwwww

47Socket7742015/06/29(月) 12:28:37.67ID:q99zj+ld
G-SYNCの最低リフレッシュレートを下回った場合の挙動がいまいちよくわからない

48Socket7742015/06/29(月) 20:48:48.81ID:dHM5ZB5P
>>47
パネルの下限リフレッシュレートが40Hzの場合

40〜20fps … 2倍で40Hz以上にして表示
20〜13fps … 3倍 〃
13〜10fps … 4倍 〃
10〜8fps … 5倍 〃

以上の様に下限を下回らない様にn倍表示される。
詳細は下のサイト参照。
オシロスコープでリフレッシュレートの動的変化が分かりやすく解説されてるよ。
http://www.pcper.com/reviews/Graphics-Cards/Dissecting-G-Sync-and-FreeSync-How-Technologies-Differ

49Socket7742015/06/29(月) 20:59:52.20ID:q99zj+ld
下限40Hz(25ms)でレンダリングにかかった時間が
25ms 25ms 75ms 25ms 25ms
の場合直感的には3枚目の75msの画像が3回表示されるような気がするけど、
実際には2枚目の25msの画像を表示した状態で次の画像が来るまで75ms待たされるわけで…

50Socket7742015/06/29(月) 22:16:03.85ID:2WvMHJIr
>>49
75msで受け取った画像を
次の画像を受け取る25msの間に
3回
表示?

51Socket7742015/07/03(金) 09:44:58.56ID:sKfa5/fJ
453 Socket774 sage 2015/07/03(金) 00:40:11.03 ID:lUoQRW0w
>>449
詐欺ってか、もはやいつものAMD

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140606121/
Adaptive-Syncの場合、垂直リフレッシュレートは最大240Hzやそれ以上にまで到達できる

https://www.asus.com/jp/Monitors/MG279Q/
実際には30-90Hzまで

http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140606121/
G-SYNCでは、表示遅延が発生することは避けられないとHuddy氏は主張する

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
freesync、垂直同期併用でティアフリー化すると遅延発生
スルーレートを一定水準以下に抑制、実際のレートを下回る
オーバードライブに起因する階調崩れ回避が目的か
(ともに橙色で明示)


http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150612133/
・Variable refreshにより低fps化に伴うチラツキを抑制
→freesyncにおける"30Hzの壁"無し。瞬発的な低fps化や映画等の24Hz出力に対応可能。
・G-SYNC、Variable Overdriveによって階調崩れを抑制
→スルーレート抑制がなく、実fpsに対する追従性が高い

52Socket7742015/07/03(金) 13:42:30.93ID:sZnmFyGm
DirectX12.1とFF14にも見捨てられたG-Syncパクリアムチョンwwwwww
日本ゲフォ84%の事実に日本人とインテルゲフォがアムチョン討滅サムチョン傘下「AMSung」wwwwwww
哀れラデキチキモヲタ貧乏人精神病の禿発狂wwwwwww

53Socket7742015/07/03(金) 22:12:22.36ID:w0ITnSNI
今回も実物が出るまでは威勢が良いのに、
いざモノが出ると途端にトーンダウン。
あまりにしょっぱいレベルで出すもんだから
G-SyncでいけるとNVIDIAを思い留まらせてるじゃねえか。

54Socket7742015/07/03(金) 22:16:26.34ID:l3rgcLfz
ていってもどっちも使ってる人少ないような感じ、NVIDIAスレで聞いてみてもfreesync汎用性高いから対応して欲しいっていう意見もあったりする

55Socket7742015/07/03(金) 22:50:10.10ID:jTaVYK76
何でモニターに合わせてグラボメーカー変えないとだめなの?って普通は考えちゃうよ
こんなの共倒れになる未来しか見えない

56Socket7742015/07/03(金) 23:15:38.44ID:NmMd0GEi
今は高リフレッシュレートのモニタがちょい高いからそう思うけど、CPU変えるとマザーとメモリも総とっかえじゃんと思うと大したこと無いと思ったり

57Socket7742015/07/14(火) 11:08:58.73ID:UE0Z6yAU
G-sync使っててドラゴンズドグマでティアリング発生するんだけど、なんでだろー

58Socket7742015/07/16(木) 12:47:33.90ID:G+E4ADB0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
間違えてHDMIで繋いでるとかじゃなく
普通にDP使っててそうなるなら
CPU依存ゲーの不安定な可変フレームは
苦手って事になるのかなあ?

59Socket7742015/07/16(木) 13:26:17.16ID:mZ8ZZc9+
DDOはPS3、PS4、PCのマルチプラットフォームだしPS4のCPUがAMDだから
AMDに最適化されてる気がしないでもないな

60Socket7742015/07/16(木) 23:47:11.27ID:v6Hv7F92
古いドライバで仮想フルスクリーン(ウィンドウモード)にしているとか

61Socket7742015/07/25(土) 00:30:32.17ID:aaB8kW6O
>>51
対応リフレッシュレートはディスプレイごとに違うぞ。
搭載してる制御チップの性能に依存しているから、30-90HzはMG279Qの仕様。
ちなみにVESA規格だと9〜240Hzだ。

62Socket7742015/07/25(土) 01:02:41.59ID:Ey9azwKm
大体は40〜
LGのは48〜
ASUSのは30〜90
30〜のがよく分からんシナ系メーカーから出るようだが正体不明

個人的な実用最低範囲は15〜かな

63Socket7742015/07/25(土) 02:49:04.92ID:lJIrp/t2
>>61
>>62
VESAのはあくまでも伝送規格で、そのフレーム範囲とは別に液晶の応答速度上の問題に由来する実用可能域が存在することが引用元読めば分かるよ

64Socket7742015/07/29(水) 08:54:50.19ID:bPpHiJM9
G-Syncモニタと4Kモニタ
どっちを選んだ方が幸せになれますか?

65Socket7742015/07/29(水) 09:21:51.02ID:DdGlyPB+
人によって違うんじゃね?

66Socket7742015/07/29(水) 10:10:39.69ID:1vUHMm6o
4kはGPUの性能的にゲーム用途じゃまだ時期尚早だから来年Pascal出るまで待とうね
Pascal出たら4k+G-Syncモニターももっと出るだろうしその時買うと良いと思うよ

67Socket7742015/07/29(水) 12:49:13.13ID:1YOiMsr+
>>64
ワイ、4K G-SYNCが欲しい

68Socket7742015/07/30(木) 21:31:23.83ID:bNQx+8fW
g-syncはモニター高杉なんだよなぁ

69Socket7742015/08/01(土) 22:08:00.96ID:K/MifMyZ
AcerのXB270HU、tftcentralのレビュー見ると隙なさ過ぎですごい。正に完全体。
それなのに、国内価格はボッタクリで悔しい。

70Socket7742015/08/05(水) 23:51:42.53ID:oEzUO5/V
EIZO、スマートフォンで色調整が可能な27型ゲーミング液晶を開発。AMD FreeSyncも対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150805_715271.html

71Socket7742015/08/20(木) 13:10:21.68ID:20Gz1MDa

72Socket7742015/08/20(木) 20:10:21.12ID:J8dymsrz
FreeSyncやG-SYNC対応ディスプレイを買う人がiGPUで済ませるかどうか
iGPUで済ませる人がFreeSync対応ディスプレイを買うかどうか

どーなんよ?

73Socket7742015/08/20(木) 21:20:03.58ID:CwCj9ed9
intelがAdaptive-Syncに対応するのはノートの省エネのためでしょ
テキスト表示なら30fps下回っても問題ないし
必要最低限のfpsで動かせばiGPUとディスプレイの消費電力減らせてバッテリーが長持ちする

74Socket7742015/08/20(木) 21:27:35.96ID:J8dymsrz
>>73
そういう使い方ならわかる

でもそれだとG-SYNC終わらんよね

75Socket7742015/08/20(木) 22:45:23.99ID:EwibCxGt
最強の規格は現在まだ決まっていない

76Socket7742015/08/20(木) 23:06:48.23ID:uQ591DIf
とりあえずFreesync対応モニタは入力大量にあるから汎用性高いと思われる

77Socket7742015/08/20(木) 23:18:38.86ID:20Gz1MDa
最低の規格はもう決まったけどなw
G-Syncゴミ杉w

167 UnnamedPlayer sage 2015/08/01(土) 22:42:53.23 ID:+j7A49y9
>>153
G-SyncモジュールはWQHD@144Hzに対応するには性能不足で、OCして無理矢理対応させてるんだよ
だから爆熱だし熱暴走でバグったりぶっ壊れたりする

https://forums.robertsspaceindustries.com/discussion/comment/3011312/#Comment_3011312
↑リファレンス(右)とPG278Q仕様(左)のG-Syncモジュールの比較
ヒートシンクのでかさで発熱の異常さが分かる

http://rog.asus.com/forum/showthread.php?51337-PG278Q-sudden-white-screen-of-death
http://www.sweclockers.com/forum/trad/1351979-asus-rog-swift-g-sync-pg278q-kvalitetsproblem-eller-konsturktionsfel


↑んで熱暴走するとこうなる

78Socket7742015/08/20(木) 23:30:32.59ID:rY1FjSQE
453 Socket774 sage 2015/07/03(金) 00:40:11.03 ID:lUoQRW0w
>>449
詐欺ってか、もはやいつものAMD

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140606121/
Adaptive-Syncの場合、垂直リフレッシュレートは最大240Hzやそれ以上にまで到達できる

https://www.asus.com/jp/Monitors/MG279Q/
実際には30-90Hzまで

http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140606121/
G-SYNCでは、表示遅延が発生することは避けられないとHuddy氏は主張する

G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
freesync、垂直同期併用でティアフリー化すると遅延発生
スルーレートを一定水準以下に抑制、実際のレートを下回る
オーバードライブに起因する階調崩れ回避が目的か
(ともに橙色で明示)


http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150612133/
・Variable refreshにより低fps化に伴うチラツキを抑制
→freesyncにおける"30Hzの壁"無し。瞬発的な低fps化や映画等の24Hz出力に対応可能。
・G-SYNC、Variable Overdriveによって階調崩れを抑制
→スルーレート抑制がなく、実fpsに対する追従性が高い

79Socket7742015/08/20(木) 23:32:56.94ID:uQ591DIf
90HzってASUSのだけじゃん

80Socket7742015/08/20(木) 23:46:57.60ID:20Gz1MDa
90HzなのはMG279Qだけ、他は144Hzに対応してる
https://en.wikipedia.org/wiki/FreeSync

G-Syncの方が遅延が多いのは事実w
http://wasd.ro/hardware-reviews/3d-vga-cards/amd-freesync-review-part-2-teste-de-timp-de-raspuns
http://wasd.ro/hardware-reviews/3d-vga-cards/nvidia-g-sync-review-part-2-teste-de-timp-de-raspuns-updated

橙色がどうとかって主張はまるで意味不明
Gomi-Syncも全く同じw
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

81Socket7742015/08/21(金) 02:31:16.51ID:56LwcZGS
>>80
FreeSyncはV-Syncを有効にしないとテアリングが発生。
AMDの主張するfpsと実際のfps。
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/69379-amds-freesync-long-term-review-2.html

スタッタリングの生じやすい低fps帯での強制20fps駆動
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/69379-amds-freesync-long-term-review-3.html

82Socket7742015/08/21(金) 02:31:38.50ID:56LwcZGS
ディスプレイ制御電圧の適正fpsと駆動要求fpsの乖離によるチラつきの例。
(G-SYNCモニタはVariavble Overdriveによりパネル特性に応じた個別プロファイルを用いて駆動電圧もfpsに合わせて動的補正を実施)
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/69379-amds-freesync-long-term-review-4.html

FreeSyncは伝送仕様のみの規格、G-SYNCは伝送からパネル制御に至る規格

FreeSyncモニタのHz表示は純粋にパネルが対応する数値、G-SYNCモニタのHz表示は動的レートで駆動が認定された数値

83Socket7742015/08/21(金) 02:32:28.59ID:GduZ8g9G
でもGeForceユーザーからはFreesync対応してほしいって声出てるんだよ

84Socket7742015/08/21(金) 06:26:19.10ID:OjOr6vdx
つまりD:lUoQRW0wはパネル限界を仕様限界と勘違いしたマヌケ っと

85Socket7742015/08/21(金) 07:03:11.80ID:OjOr6vdx
駆動電圧云々もパネルが対応すれば済む話だな。
実際パネルだけでG-syncに対応してるし。(NV自分の首絞めてる?w)

86Socket7742015/08/21(金) 07:22:48.01ID:OjOr6vdx
>>72
GPUのシェア最大はintel
なのでそのintelが採用する規格は他も追従する
対応モニタを買う、のではなく買ったらモニタが対応してたという状況になる
ボッタシンクと違ってコスト掛からないんだから

87Socket7742015/08/21(金) 11:37:07.99ID:Bi/yKqa/
>>81
G-Syncは可変リフレッシュレートとVSyncがセットになってるだけだ馬鹿
グラフよく見てみろ、G-Syncは144Hzが上限になってるだろうが
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
120Hz、144Hzの境界付近でG-Syncの遅延がVSync並になってる
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

このペナルティはVSyncをオフにすれば回避できる
高fps時のテアリングは防げなくなるが、低遅延とある程度の滑らかさを両立できるからアクション性の高いゲームでは有効だろう
ちなみにこのアイデアは N V I D I A  も パ ク り ま し た w
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

88Socket7742015/08/21(金) 13:14:12.39ID:EIKlr+hE
>>84
>>85
適正電圧特性はは駆動周波数に依存する
動的駆動電圧をサポートするのはG-SYNCモジュールとeDPでパネル直結されたGM206のみ

>>87
1枚目のfpsは144fpsまで出力
2枚目のfpsは500fpsまで計測実施済み
この違いが生じたのは何故か

89Socket7742015/08/21(金) 13:39:17.06ID:OjOr6vdx
206じゃなくて204、しかも機能の一部
それはつまりパネル側で対応可能という事
そもそもDPという規格自体がパネルを直接駆動する事を目的としている

90Socket7742015/08/21(金) 13:52:19.91ID:Bi/yKqa/
>>88
ホームラン級の馬鹿だろお前w
その144fps(ディスプレイの上限)に合わせてフレームレート下げるのがVSyncだっての
グラフの横軸はゲームエンジンの最大フレームレート設定だマヌケ
FreeSyncの方もVSyncオンで300fpsの測定できてるだろうが
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

91Socket7742015/08/21(金) 15:18:54.75ID:zuF9nBbn
>>89
ドライバICのアナログパルスをDPで送るなんて無理

92Socket7742015/08/21(金) 15:22:18.49ID:OjOr6vdx
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

93Socket7742015/08/21(金) 17:07:54.04ID:00XgHn6O
>>92
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces10.htm
「現在多くのパネルで使われている液晶パネルはLVDSで駆動するため、DVIならTMDS信号を受け取ったうえで信号を変換する必要がある。アナログディスプレイならAD変換も必要だ。」

 「DDMはこうした部分を排除して、タイミングコントローラがダイレクトにDisplayPortのデジタル信号を受信し、ディスプレイに映し出す規格だ。」

これで送られてきたデジタル信号をアナログの駆動電圧に変換出力するのがドライバICの仕事。
Variable Overdriveはこのアナログ駆動電圧電圧のスルーレートや電圧をフレームごとに調整する仕組み。
適正な電気特性はfps固定でさえパネルのモデルごとに様々。

94Socket7742015/08/21(金) 17:41:48.70ID:OjOr6vdx
でそのドライバICが調整するようになれば済む話だ
つーかなんで一々ID変えてんの?前もゲフォ擁護する時に
一々ID変えるキモイ奴いたけどそういう指示でもあるの?

95Socket7742015/08/21(金) 20:50:17.31ID:t3kMntzU
Freesyncがもっと売れまくってほしい
(G-Syncのを叩き売りしてほしい)

96Socket7742015/08/23(日) 11:55:08.11ID:h5fU0AJR
>>77
G-Syncモジュールは現状FPGAで実装してるから、消費電力は相当高いだろうね。

97Socket7742015/08/23(日) 12:09:16.20ID:h5fU0AJR
>>93
>>34でも指摘したけど、Variable Overdriveってアナログ値やスルーレートをコントロールはしてないよ。
ドライバICより手前にFPGAが入ってるだけなので、デジタル領域での演算子しか出来ない。
記者の人が液晶ドライバICがどういう物か知らなくてだまされてるか、誤解してるだけ。

液晶素子はアナログ的に言えば、サンプルホールド回路。
一回充電したら、その後少しずつ電荷が抜けて、次のフレームを書く時に再度充電される。
通常はパネルのリフレッシュレートは固定なので抜ける電荷量も一定で問題にならない。
通常60fpsのものを30fpsで動かすと、次のフレームまでの間隔が2倍あるから、2倍電荷が抜け、平均的な電圧が下がる。
そのため、初めから抜ける分を考慮して、フレームを下げる時は少し高めに充電しておこうって方法。

これらはすべてデジタル領域、それもドライバIC内のガンマ変換の前でやってるので、
全白か全黒どちらかの階調がすこし間引かれてつぶれてるはず。

98Socket7742015/08/23(日) 13:12:24.67ID:pPoUMnGh
>全白か全黒どちらかの階調がすこし間引かれてつぶれてるはず。
結局GだろうがFreeだろうがfpsの変化にリフレッシュレートを合わせようと
すると色がおかしくなるって事?

99Socket7742015/08/23(日) 13:34:27.12ID:h5fU0AJR
>>98
おかしいって言葉で単純には言えない。

FreeSyncだとパネルのリフレッシュレートを変えても階調を変えないので、
中間色を表示してるときに60fps→30fpsと切り替わると色が変わる。
G-Syncだとそれを補償する機能が実装されてるので、色の変化がかなり押さえられるはず。
ただし対応してる全メーカーが使ってるわけではなさそう。

これはデジタル領域で行うので、60fpsで明るさ200だったら、30fpsで205に5増やすとかそういう処理。
そうすると、8bitの最大255の時はどうなるのかというと、5増やそうと思っても増やせない。
結局元が250〜255の場合は同じ255になって、この間の階調がつぶれてしまう。
単純に言うとこういう話。

ただ、階調の端の方は元々重要ではないから目立たない。
処理にしたって、こんな単純な足し算ではなく、ガンマカーブを作ればもっと目立たなく出来る。
どういう実装になってるかまでは関わってないので分からないです。

同じ事はFreeSyncを使ったって出来ると思うけどね。
パネルの特性さえ分かれば、GPU内でやるのが一番都合良さそう。

100Socket7742015/08/23(日) 14:58:20.90ID:f08pbfeY
>>96
高いよ
XL2420Gのエンジン(BenQ製とNVIDIA製)を切り替えるだけでこんなに違う
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

101Socket7742015/08/23(日) 15:30:17.48ID:VFqhzNx8
>>97
>>99

このNVIDIAの説明は嘘だというの?
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

前フレームとの比較によるレート制御ならTNで1msを謳う全てのモニタで行われてるよ

102Socket7742015/08/23(日) 16:38:44.99ID:h5fU0AJR
>>101
嘘ってどういうこと?
図はあってるし、Nvidiaの言ってることも間違ってない。
意図的かどうかは分からないけど、記者がフレーム内のアナログ的なオーバードライブと混同して書いてるだけ。

103Socket7742015/08/23(日) 17:00:47.07ID:5DAYDoP4
>>102
じゃあ、デジタル制御を変更してるのにアナログ段の電圧は変化してないと言いたいの?

104Socket7742015/08/23(日) 18:47:01.28ID:pPoUMnGh
IDチェンジ君はほっとくとして
米田はVariable Overdriveなんて言われたので一般的なオーバードライブの延長で
G-SYNCユニットが電圧を直接制御してるかの様に書いたけど、
実際はそんな事してなくてパネルのドライバICが電圧を上げる様動く指示しか出してない
って認識でいいんだろうか。
これならノートPCでG-SYNCユニットが要らないのもFreeSyncの方でも出来そうってのが理解できる。

105Socket7742015/08/23(日) 19:00:58.66ID:h5fU0AJR
>>104
その通りだと考えてます。
G-Syncのモジュールを触ったことはないので、すべて把握してるとは言いきれないけど。
ただ、DACが乗ってる液晶ドライバIC自体は同じ物なので、G-Syncのモジュールが何をしようと、
1フレーム内のアナログ電圧を制御出来ないのは確実。

ノートPCの件も、パネルを1種類に特定できるから、GPU+ドライバでやればいいだけですね。
Intelが大々的にFreeSync採用したら、パネル側から情報通知してGPU側でやる仕組みとかできるかもしれない。

106Socket7742015/08/23(日) 21:30:50.12ID:f08pbfeY
>>104
http://www.anandtech.com/show/9337/amd-shows-freesyncoverhdmi-concept-at-computex-2015
AMDの中の人が出来るって断言してるよ
ただFreeSync(Adaptive-Sync)自体にはODを制御する機能は一切含まれてないから、
実装するかどうかもどの程度作りこむかもメーカーに委ねられてるけどね

例えば初期のFreeSync対応ディスプレイのXG270HUとかXL2730Zは発売時OD出来なかったけど、
今ではファームウェアのアップデートで出来る様になった(まだVariableODほどはインテリジェントじゃないらしいが)し、
今後もどんどん改良されていくんじゃないかな
個人的には今度Eizoが出す奴はその辺作りこまれてるんじゃないかと期待してる

107Socket7742015/08/25(火) 04:37:19.69ID:/BrHVDkO
G-Syncはウィンドウモードでも使える様になってるけど
Adaptive-Sync(FreeSync)は出来るようになるのかなー?

108Socket7742015/08/25(火) 11:07:37.46ID:qApQwM5K
ウィンドウモードはドライバ更新で余裕じゃね?

109Socket7742015/08/25(火) 19:04:02.08ID:4agucBCA
やってる事は一番手前のウインドウに合わせて全画面をG-syncしてるだけだからな

110Socket7742015/08/26(水) 16:46:03.08ID:BicFDtgv
FreeSyncとVsyncを併用した場合って
ディスプレイのリフレッシュレート上限でフレームレートを固定、ティアリングを抑えつつフレームレートがリフレッシュレート以下の場合のカクツキを無くしてくれるってことか

111Socket7742015/08/26(水) 22:01:49.70ID:F1qLUeg9
>>110
Freesync + Vsyncモードだと
リフレッシュレート:RR
fps > 上限RR … Vsyncで動作
上限RR > fps > 下限RR … Freesyncで動作
下限RR > fps … Vsyncで動作

なので下限RRを下回った場合は"ただのVsync"で動くからカクつきが発生するよ

112Socket7742015/08/27(木) 00:15:11.54ID:duagn9YH
>>111
流石にそんな万能じゃないって事か
ありがとう

113Socket7742015/09/09(水) 12:08:36.93ID:q0Kx0mQ2
>>97,>>99
制御介入の段階がデジタル段だろうがその先のアナログの駆動回路の波形もまた意図した範囲に可変であることに変わり無い。
AdaptiveSyncはeDPのIgnoreMSAで行われてた静的fps可変を動的に扱えるようにした映像伝搬規格であって、fps連動の動的階調制御規定は無い。

>>104
>>106
実際に他社がIgnoreMSAを活用して実用化してるので、FreeSyncと併用出来る階調制御規格を策定すれば技術的には十分可能なはず。
問題になるのはAMDの技術ではなく、NV特許への干渉有無とパネル特性への整合性への個別対応になってくると思う。
NVの場合は表示機器ごとに適した制御値を持つファームウェアをモジュールまたは組み込み向けGPUとともに提供する形になっている。
もし、AMDがモニタのハードウェアIDに応じてレンダリングの段階でfps値を反映した動的階調加減演算を行なわせてRGB出力する機能を、ドライバのみ(GPU-モニタともにハードウェア対応不要)で提供出来れば相応なアドバンテージになると思う。
後はモニタの価格がG-SYNCに対して割安になれば。

114Socket7742015/09/11(金) 00:42:41.65ID:71AIf7fL
>>113
ずいぶん時間経ってからとんちんかんな事を…
それをOverdriveなんて呼ぶのは詐欺。100歩譲っても誇大広告。

115Socket7742015/09/11(金) 20:52:12.24ID:7XfoHae5
もう少しAMDは勢いづいてもらわないと困る
おかげでNVのGPUとG-SYNCモニタの価格が下がらん

116Socket7742015/09/12(土) 01:42:40.71ID:Zp+okzOv
>>115
G-Syncが高いのは糞だからだろ
売れなきゃ量産効果働かないからいつまで経っても高いままだよ

117Socket7742015/09/12(土) 02:55:42.08ID:MlWdR3jr
http://www.tweaktown.com/news/47377/nvidia-secures-81-gpu-market-according-jpr/index.html
 

日本ゲフォ84%のNvidiaついにビデオカードのシェア80%を突破
独占状態に

118Socket7742015/09/12(土) 10:46:13.42ID:Zp+okzOv
GPUシェア
Adaptive-Sync:75.2%(Intel)+10.7%(AMD)
G-Sync:14.1%(Nvidia)

採用メーカー
Adaptive-Sync:11社(Acer,AOC,ASUS,BenQ,EIZO,Iiyama,LG,Nixeus,Samsung,WasabiMango,ViewSonic)
G-Sync:6社(Acer,AOC,ASUS,BenQ,Philips,Dell) ※ローンチ時に採用表明してたViewSonicには見捨てられました

製品数
Adaptive-Sync:27機種
G-Sync:17機種


1年先行したのに大差で負けるG-Sync
まるで勝負になってない

119Socket7742015/09/12(土) 11:03:21.81ID:qYlcJuU7
>>118
蟹チップとIntelチップを普及率で優劣つけそうな奴だな

120Socket7742015/09/12(土) 12:01:42.41ID:Zp+okzOv
>>119
シェアの話題持ち出したのは俺じゃないし、遅延まみれで爆熱でDPしか入力できない欠陥品を
Intelチップ(NICの話か?)に喩えるのは無理があるんじゃないんですかね
てか、そう思ってるなら喜んでG-SyncにIntelチップ並の高い金払ってあげなよ

121Socket7742015/09/12(土) 12:29:39.29ID:YCubTStL
>>118
そのGPUシェアのうち、FreeSyncとG-SYNCの有効比率はどんなもんか考えないといけないな

SkylakeでAdaptiveSync使えるんだと思ってたら、DP1.2/eDP止まりなんだな

とりあえず、AdaptiveSyncに足し算したintelさんでFreeSyncとして動くのはゼロ
GCN1.1も機種によっては非対応

ともあれ、AMDがんばれ

122Socket7742015/09/12(土) 12:34:11.02ID:arJavWRF
サムチョン傘下アムチョン 

123Socket7742015/09/12(土) 12:47:35.42ID:YCubTStL
>>120
XB280HK買ったよ
ASUSのFreeSyncより安い

124Socket7742015/09/14(月) 12:11:21.77ID:kRJJvLGU
G-SYNCの対応モジュールじゃなくてもドライバのみで動作するっていうの、今でも変わってないの?
ゲーミングモニター欲しいんだけど、G-SYNC対応の高くて手出せないんだよね。

125Socket7742015/09/14(月) 18:38:39.36ID:WU3oG809
>>123
4K,TNのそれ、幾らで買ったの?
FreeSyncなら4K,IPS,HDMI2.0対応のが6万切ってるけど

126Socket7742015/09/14(月) 20:00:16.97ID:7aSInTpi
4KとG-Syncは来年当たりにこなれてくるでしょ

127Socket7742015/09/14(月) 23:58:31.23ID:rO6geYPm
>>124
今でも変わってないよ
ドライバのみでは動作ってのがガセだったことが

128Socket7742015/09/17(木) 19:38:44.13ID:A74a5qnt
> いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。
>
> 7月10日にご連絡いただいた液晶モニタ・液晶ディスプレイカテゴリの件に
> 関しまして、スペック検索で「G-SYNC」「FreeSync」による絞り込みが
> 行えるよう、項目を追加いたしました。
> 下記よりご確認いただければ幸いです。
>
> ■液晶モニタ・液晶ディスプレイ スペック検索
>  http://kakaku.com/specsearch/0085/
>
> この度は貴重なご要望をいただき、誠にありがとうございました。
> 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

おっ

129Socket7742015/09/17(木) 19:46:15.25ID:A74a5qnt
kakaku.com G-SYNC3個 FreeSync4個
ベストゲート G-SYNC5個 FreeSync8個

kakaku.comまだまだだなw

130Socket7742015/09/17(木) 21:09:03.44ID:KKAdjcAv
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0013.html

FreeSync
45位 27MU67-B
129位 34UM67-P
137位 29UM67-P
178位 MG279Q
311位 XL2730Z

G-Sync
211位 PG278Q
211位 XL2420G
254位 XB280HKbprz
311位 XB270HAbprz
311位 XB270HUbprz

やっぱりゴミは売れないんだね…

131Socket7742015/09/23(水) 14:16:03.78ID:uVFZcS8h
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/
>「GM204」コアのGPUが,G-SYNCモジュールで用意される機能の一部を固定ハードウェアとして持っている
        ↓
http://news.mynavi.jp/articles/2015/09/22/nvidia/
>今回あらためて説明された内容だと、「GPUが直接ディスプレイ(の走査)をコントロールできる場合は、
>モジュールなしでもG-SYNCに対応する」ということであった。
>つまりデスクトップ向け「GeForce GTX 980」であっても、今回のようにノートPCに搭載され、
>直接ディスプレイをコントロールできるのであれば、モジュールがなくともG-SYNCが利用可能ということのようだ。


GM204に特別な機能があるというのは真っ赤な嘘でした
970スペック詐欺、DX12対応詐欺に続いてG-SYNCもやっぱり詐欺
息をするように嘘を吐く、それがゲロチョンビディアクオリティ

132Socket7742015/09/23(水) 16:27:51.59ID:Azr9ulxg
>>130
逆にTOP10ならハイエンドPCでのゲーム向きかっていうとそうでも無いが。
FreeSync 4Kを単に安く買えるからって理由でNVに繋いで使ってる奴もいる。
FreeSync対応モニタはFreeSync対応GPUより数が出てそうな気がする。

>>131
「GM204」コアのGPUが,G-SYNCモジュールで用意される機能の一部を固定ハードウェアとして持っている」
故に
「(GM204)GPUが直接ディスプレイ(の走査)をコントロールできる場合は、モジュールなしでもG-SYNCに対応する」
従来の説明とも矛盾しない。
どうせ今後GM204より古いデスク向けGPUをG-SYNCノート向けに転用することはないだろうから、その意味では今後全てのノートPCに搭載可能なGPUで実現可能。

むしろ、「ノートPC向けとして「熱に強い」チップを選別して使用する。」って部分がヤバい。
フルスペGM204、しかもわざわざ耐熱選別品を準備。どう考えてもアームレストが熱くてゲームプレイに向かない。
Keplerでもノートは発熱で文句出てたし、信者さえ嫌がる謎コンセプト。

FreeSync対応ノートPCの話題をあまり聞かない気がするけど、Carrizo搭載ノートは対応してるんかね?
Kaveriより電気食わなくなったらしいし、余剰な描写減らして更なる節電と低発熱両立してもらえれば需要あると思うんだが。
NVのGM107とかじゃG-SYNC実現できませんし。
対応してなくても従来のeDPでのPCメーカー独自のフレームレート削減は出来るんかな?

133Socket7742015/09/23(水) 21:37:49.73ID:VK+bKCnt
>>131
GPUだけでOK、モジュール不要ってことは、やっぱりアナログ的なコントロールはしてないって事なんだなぁ。
初めの4gamerの記事はなんだったのか。

134Socket7742015/09/30(水) 15:06:16.34ID:jqIquEc3
>>133
全く制御しないよりはデジタル段で制御してるだけ良いんじゃない?
気に入らなきゃ買わないほうがいいよ

Asus PG279Q: 27-inch 1440p 144Hz IPS G-SYNC Monitor
http://www.144hzmonitors.com/monitors/asus-pg279q-27-inch-1440p-144hz-ips-g-sync-monitor/
海外でようやく予約開始したそうだけど、165HzでIPSなんか駆動したらどんだけ電気食うんだ

135Socket7742015/10/01(木) 03:04:58.70ID:FXkxWI+d
G-SYNC圧勝で哀れラデキチキモヲタ貧乏人精神病発狂w
日本ゲフォ84%の事実w

136Socket7742015/10/01(木) 04:34:36.45ID:E9ZmrmQO
Gomi-sync全然売れてないぞ
ゲロチョンファンボーイもっと頑張れよw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0013.html

137Socket7742015/10/01(木) 07:41:20.94ID:VugWk4sm
ビデオカード利用率で圧勝なら認めるけどG-Syncはないわ

138Socket7742015/10/08(木) 10:46:28.96ID:J2lhlzpq
>>134
165Hz-hypeとかボロクソに書かれてるね
http://www.sweclockers.com/test/21139-asus-rog-swift-pg279q-kvalitetsgaming-med-165-hz-och-g-sync
そもそもG-Syncモジュールは144Hzですら満足に対応できない欠陥品だし、
更にOCして165Hz対応なんてさせたらマジで燃えるよ

139Socket7742015/10/08(木) 14:04:23.12ID:KcKrbSs9
ネットでよく見かける英語のネット用語・スラング・略語

本来のhypeの意味は「誇大広告」「麻薬常習者」「詐欺」といったネガティブな意味だが、ネットスラングでは「興奮している」という意味。
ゲームや映画、テレビ番組、家電などの新製品が発売される前に「かなり楽しみで興奮している」という意味で使われる。

140Socket7742015/10/08(木) 15:21:05.57ID:J2lhlzpq
>>139
しょうもないコピペする前にレビュー読め
「詐欺」の意味で使われてるのが分かるから

141Socket7742015/10/29(木) 13:34:39.38ID:p5VNHCq5
AMD loses top brain to Nvidia ( ´ ▽ ` )ノ
 
http://www.fudzilla.com/news/processors/39009-amd-loses-top-brain-to-nvidia

ATI時代から21年間在籍し続けたAMDコーポレートフェローでソフトウェア部門最高責任者
ついでに HSA Foundation会長

AMDから逃走してnVidiaに転職(笑)

142Socket7742015/11/11(水) 11:19:07.30ID:OJLVzMUQ
G-Syncに消費電力急増するバグがあるってさ
ソフトもハードもほんとクソだな、G-Syncは
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

143Socket7742015/11/11(水) 11:29:40.79ID:t3ZvdtLh
>>142
呼んだ?
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

144Socket7742015/11/11(水) 12:30:09.88ID:yE+ElJPP
>>143
GIGA2枚SLIの奴か
頭悪そう

145Socket7742015/11/11(水) 15:50:39.81ID:qI1rHH0o
>>142
どれドライバーの問題らしいからハード側の問題じゃないで

146Socket7742015/11/11(水) 16:19:08.33ID:oFYgfxad
バグってブン回ってもNVのほうがRadeonよりも低燃費というのが悲しい

もっともRadeonはドライバが常にバグってるようなもんだったが
Radeon Softwareでどこまで良くなるかなぁ

147Socket7742015/12/10(木) 15:27:49.13ID:NZ3R6BRn
NVIDIAはさっさとFreeSync対応してくれませんかね
G-Sync対応の方が値段高いし統一して安く上がるようにして欲しい

148Socket7742015/12/10(木) 15:35:38.99ID:3fMOyCjO
>>147
>>413
私はコスパの970とパフォーマンス重視の980Tiみたいな住み分けがなされてる現状のほうがいいなぁ
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
http://www.pcper.com/reviews/Graphics-Cards/Dissecting-G-Sync-and-FreeSync-How-Technologies-Differ
http://pclab.pl/art62755-4.html

>>427
PG279QはG-SYNC有効時にOCモード有効にすると上限165Hzで駆動するよ
画質的に使えるかどうかの話になると、たしかに使い物にならん
FORIS FS2735で144Hzまで対応するのはFreeSync(高)モードで56〜144Hzだそうだ
56Hzを下回ると上のリンクみたいに駆動周波数が固定に切り替わるから低負荷なゲーム向けのモード
FreeSync(低)だと35〜90Hz、こっちなら瞬間的に35Hz切らなきゃok
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
遅いからFPSerには向かないけど色味が綺麗なモニタだからMMOやる人には良いかもしれん
って思ったけどFreesyncで13.5万は高いな、PG279Q輸入してお釣り来る

149Socket7742015/12/10(木) 15:36:26.61ID:dTmXzFRk
ないない
IntelとAMDがソケット共有して使うぐらいない

150Socket7742015/12/10(木) 15:44:51.86ID:bvlBDDyL
>>148
>って思ったけどFreesyncで13.5万は高いな、PG279Q輸入してお釣り来る
DP1.2aの規格に入ってる信号のAdaptive-Sync使ってるだけなのに高いよな
PG279Q米尼から輸入しても10万超えるから日本で買うのより1万安いかどうかだよ
ポイント10%付く所で買ってポイント分安くなってると思ったらもう殆ど変わらない
むしろ初期不良引いた時とか保証期間内に壊れた時とかの事考えたら数千円程度の
高さならPG279Qは日本で買った方が良いと思う

151Socket7742015/12/10(木) 18:44:35.34ID:NFYtODv2
高額な液晶はドット抜け保証ある店以外では買わないほうがいい

152Socket7742015/12/10(木) 18:49:17.64ID:O8IoLNTg
FS2735はEIZOがドット抜け保証してるんだっけ
というか他の液晶に比べて随分保証が厚かったような

153Socket7742015/12/10(木) 18:53:39.06ID:bvlBDDyL
>>152
EIZOのドット保証
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/index.html#bp
ドット抜けは保証対象外だしこれを見て保証が厚いと言えるのかどうか・・・

154Socket7742015/12/10(木) 19:44:34.69ID:O8IoLNTg
>>153
d
今まで勘違いしてたようだ

155Socket7742015/12/10(木) 23:15:19.66ID:QvmqjjDM
>>148
いつの話してるんだか…

ゴーストはFreeSyncとODを併用できなかったのが原因だが今はできるようになってるし、
http://www.pcper.com/reviews/Displays/Nixeus-Vue-24-1080P-144Hz-TN-30-144Hz-FreeSync-Monitor-Review/Physical-Design-OSD-S
http://www.pcper.com/reviews/Displays/BenQ-XL2730Z-40-144Hz-FreeSync-Display-V002-Firmware-Tested-Overdrive-Fixed
fpsがディスプレイの下限を下回った時の挙動もRadeon Softwareで追加されたLFCでG-Syncと同じになってる
http://www.pcper.com/reviews/Graphics-Cards/AMD-Radeon-Software-Crimson-Improves-FreeSync-and-Frame-Pacing-Support
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚  ←OSDのリフレッシュレート表示がfpsの倍になってるのが確認できる

156Socket7742015/12/11(金) 00:54:56.01ID:4wDjNhf1
>>155
This is the best overdrive we have seen on a TN FreeSync panel to date, but it is still not as perfectly tuned as we have seen from G-Sync displays.
There are a couple of things to keep in mind with AMD's LFC technology though. First, it is automatically enabled on supported monitors and there is no ability to turn the feature on or off manually.
Not usually a big deal - but I do worry that we'll find edge cases where LFC will affect game play negatively, and having the ability to turn this new feature off when you want would help troubleshooting at the very least.
Also, AMD's LFC can only be enabled on monitors in which the maximum refresh rate is 2.5x (or more) higher than the minimum variable refresh rate.
4K FreeSync monitors which often have a ~32Hz to 60Hz range will not have the ability to support LFC, which is unfortunate as this is one key configuration where the feature is needed!
(As another aside, this might explain why NVIDIA has been more selective in its panel selection for G-Sync monitors;
even though they frame double in hardware they still need at least ~2x between the minimum and maximum refresh rates.)
I will also tell you that the smoothness of the doubled frame rate with AMD FreeSync and LFC doesn't feel as good as that on our various G-Sync monitors.

ありがとう
どっちのサイトもG-SYNCに近づいてきたね
ゴーストは消えてないけど縞模様の滲みが解消された点が評されてる

LFCは現行4Kモニタは対応不能か・・・4Kこそ描写負荷高くてfps下がるのに・・・
FS2735も一つのモードでレシオ確保できないから今のままだと非対応
BenQのファーム更新ってメーカ返送?
CrimsonでようやくDX9でもFrame Pacing対応できたんだね

157Socket7742015/12/11(金) 01:38:44.46ID:MQ6/YWjT
>>156
FS2735がLFC非対応って、お前は算数もできないのか?
90÷35と144÷56はいくつだ?
それは2.5より小さいのか?

158Socket7742015/12/23(水) 04:08:06.73ID:fZn7BXi1
AMDがなくなったら普及帯PC向けディスプレイはGSyncに全部一本化されてしまうんかな
nvidiaならやりかねん

159Socket7742015/12/23(水) 04:30:26.51ID:+aojBrRa
やろうとするのは勝手だけど、無理だよ
G-Syncモジュールが糞だからメーカーが拒絶する

160Socket7742015/12/23(水) 04:41:11.06ID:fZn7BXi1
>>159
nvidiaには得意の袖の下があるだろ

161Socket7742015/12/23(水) 14:43:56.01ID:D1dxTkjp
ゲーマーだからnvidiaを買うしかないんだけどG-SYNCぼったくりなんですよ

162Socket7742016/02/05(金) 22:19:51.12ID:jZFjWh4X
専用チップは致命的

163Socket7742016/02/06(土) 02:29:41.31ID:gaYCTofP
LFCみたいなGPU側でのエミュレートで妥協できるならFreesyncでいいんじゃないか

164Socket7742016/02/07(日) 10:04:02.82ID:k4zCKEAj
NVIDIAもあきらめてFreeSyncに対応白や

165Socket7742016/02/26(金) 22:59:58.03ID:yto4nlVp
AMD Catalyst Control CenterとRadeon追加設定っての別のソフトなんですか?
AMDのHPから色々ダウンロードしてインストールしてみたけどAMD Settingsしかインストールされない。
追加設定の窓を開いてプロパティ(デジタルフラットパネル)って項目をみても色深度の下にオンオフの表示がされなくて困ってる。
390Xでradeon設定でディスプレイのタブを見るとFreeSync オンの表示にはなってるけど、これでOKなのか?

166Socket7742016/02/27(土) 15:31:01.56ID:pfqQpICX
60hzしかできないんじゃfreesincも144hzも意味ないな、無駄な買い物をしてしまった

167Socket7742016/02/29(月) 09:52:31.28ID:paGF0X4L
>>165
今はAMD Settingsに統一されたんじゃないか?
モニター側のFreeSyncもオンにしないといけないから見てみ

1681652016/02/29(月) 12:11:00.96ID:zN7U2S9D
>>167
クラボの件についてはCatalyst Control CenterとRadeon追加設定どっちも表示形式が違うけど、同じものだという事で自己解決した。

問題は他スレで書いちゃったけど、ProLite GB2488HSU-2と5年前の60hzのふつうのモニタとデュアル環境にして、フルスクリーンでプレイすると古いモニタと干渉するのか60hz固定になる。
古いモニタをOFFにするとちゃんとFreeSyncONで120hzまで、OFFで144hzまで出るのを確認済み。
ゲーム内設定をFHDにして窓化すると、窓の枠がほんのわずか60hzのモニタ側にはみ出るのでそれで60hz上限になってしまう。(ゲーム画面の端が見切れるのを我慢してはみ出ない様に横にずらすと120hz出る。)
FHD未満の解像度で窓化すれば今の所いい感じだけど、それだと配信やyoutubeにUPするときにFHDじゃないので画質が落ちちゃう。
しょうがないから録画するときだけ60hzでプレイしてる。

なんとかゲーム内設定をFHDのままデュアル環境で120hzに出来ないか模索中

169Socket7742016/04/12(火) 00:57:31.27ID:4FBvemY9
G-sync freesyncモニタのラグテスターの結果って出てる?

170Socket7742016/04/12(火) 01:44:26.88ID:3sigZBIH
>>169
TFT Central行って見てこいや

171Socket7742016/04/12(火) 05:09:45.78ID:OwOvE5Li
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160411_752588.html
ついに出た、エントリーモデル。
LGというのが気に入らないが、魅力的ではあるなぁ。

172Socket7742016/04/12(火) 08:01:44.17ID:4+VPcP2e
自分の部屋にLGマークが見える製品があるとか絶対無理、気に入らないどころじゃないわ

173Socket7742016/04/12(火) 08:12:09.83ID:HGuP8urp
宗教か何か?

174Socket7742016/04/12(火) 08:17:25.65ID:OwOvE5Li
ASUS待ちにするかなぁ。
IPSっていうのがまたいいんだけど、ASUSはどうするだろうか。

175Socket7742016/04/12(火) 11:20:28.09ID:aqtwBo3/
AMVA+が良いです

176Socket7742016/04/13(水) 12:16:06.17ID:b+wBbIZd
自分が気になるのならまだし
ダサイから嫌いとか

誰も見てないし、おまえの部屋にも来訪しねえだろw

177Socket7742016/04/13(水) 18:29:18.29ID:HDcCT85j
>>171
これLFC非対応なんだよな
それだけが残念

178Socket7742016/04/13(水) 20:09:46.83ID:x8eRCDhE
LFCってリフレッシュレート以下のフレームレートでってヤツだよね?
ドライバだけじゃダメなん?モニタにも依存するのか?
ちと調べてみたけど、そんな話全く見当たらんけど…

179Socket7742016/04/13(水) 20:18:07.24ID:KWekByLq
>>178
公式のドキュメントも確認してないのに本当に調べたのか?
最大リフレッシュレートが最小リフレッシュレートの2.5倍以上でないと有効にならない

【PDF注意】Low Framerate Compensation (LFC) - AMD
https://www.amd.com/Documents/freesync-lfc.pdf
>Automatically enabled on all AMD FreeSync™-ready monitors where max refresh is ≥2.5X min. refresh

180Socket7742016/04/13(水) 20:35:07.84ID:x8eRCDhE
>>179
すまん、公式のドキュメントは見てなかった

>最大リフレッシュレートが最小リフレッシュレートの2.5倍以上でないと有効にならない
これがドライバで改善されたのかと勝手に思ってた
この条件じゃないと対応しないって事だったのね

181Socket7742016/04/13(水) 20:51:35.39ID:id9LoP9O
>>169
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

>>178
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20151124113/
LFCの詳細
説明書きによると,LFCの実現にあたっては「ディスプレイの最大リフレッシュレートが最小リフレッシュレートの2.5倍以上」という要件を満たす必要があるようだ
つまりディスプレイが対応できる最小リフレッシュレートが30Hzなら,最大リフレッシュレートが75Hz以上に対応するディスプレイが必要になるということである

最小40Hz x 2.5 = 最大100Hz以上必要

182Socket7742016/04/14(木) 11:26:05.76ID:3u/5lZXA
G-SYNCをさっさと廃止しろやNVIDIA
FreeSync対応しろカス

183Socket7742016/04/14(木) 13:53:31.53ID:IaCt9/gH
ダウングレードしたい人がFreesyncに移ればいいだけじゃん

184Socket7742016/04/20(水) 18:10:59.90ID:onj+F6xl
>>170>>181
ありがとう
1F遅れてんじゃんゴミだなー
xl2420もこんなおせーのか
買おうと思ってたんだが

185Socket7742016/04/22(金) 23:45:26.35ID:AlzsdFZA
G-SYNCって実際性能はどんな感じなん?

186Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw2016/04/22(金) 23:50:20.65ID:trCBtc39
ンハ♪”

187Socket7742016/04/23(土) 00:34:15.91ID:sTa8dpiP
>>185
パネルの最大リフレを維持出来ないゲームとかだとカクカクしなくなるから良いよ
パネルの最大リフレを常時維持出来るなら必要ない

188Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw2016/04/23(土) 00:45:23.03ID:wmrUSaDj
まあそれは固定fps前提の話でw

189Socket7742016/04/23(土) 18:14:11.73ID:wawEqps/
まあゲーム内容やfpsによってはV-SYNC無しだとテアリングが気になって仕方ないからな

190Socket7742016/04/29(金) 21:34:39.52ID:ZHSLJCLi
kakakuでG-SYNC検索したら9件、FreeSyncが19件だった
今年はFreeSyncがもっと増えるだろうね

191Socket7742016/04/30(土) 00:21:48.30ID:71K7cDcX
規格内の信号受けれてAMDの認証受ければFreeSync名乗れるんだからな
FreeSync対応って書ければ情弱がゲーム向きと思って買うんだろ

192Socket7742016/05/01(日) 21:06:09.04ID:4fh1aiWT
>>190
それら全てのうちで値段に見合った価値があるのがROGだけというのが問題だわ

193Socket7742016/05/06(金) 21:11:42.06ID:UZ9sHpwZ
http://hexus.net/tech/news/monitors/92624-amd-lists-refresh-rate-ranges-freesync-monitors-available/
AMD lists refresh rate ranges of all FreeSync monitors available

下は30-48とかなんだな映画とかアニメ全画面で
24で同期は無理なのか

194Socket7742016/05/07(土) 01:40:44.30ID:bjRnLGft
詳しくないんだけど、低い分には同じ映像を2回出力すればいいだけじゃないの?

195Socket7742016/05/07(土) 20:59:44.15ID:13QEoj9S
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151124_731938.html
LFCのところ読むと大丈夫ぽい?

196Socket7742016/05/12(木) 08:03:16.34ID:Pe5haLf6
gtx980でfreesyncのモニターは意味ないの?

197Socket7742016/05/12(木) 17:22:54.61ID:tnwaE1wm
>>193
FreeSyncってフルスクリーン時のみ有効だから映画やアニメ全画面にしても
見た目フルスク実はウィンドウモードの仮想フルスクリーンだからFreeSync効かないでしょ?

198Socket7742016/05/12(木) 18:38:32.22ID:zuE2cRYa
無知乙

199Socket7742016/05/12(木) 19:19:10.64ID:PvGixF4E
>>196
可変レート使えないただのモニタとしては意味ある

>>197
仮想フルスクリーンのソフトだとそうなる
Windows Explorerの60Hzに同期される
でもRadeonって動画観るときにFluid motion使うために買うもんじゃ?

200Socket7742016/05/30(月) 21:17:45.10ID:BEjwAHyu
1070と新しいモニタ欲しいのによさ気なG-SYNCモニタが売ってない

201Socket7742016/05/31(火) 12:30:52.74ID:IgH+TDo6
PG248Q

202Socket7742016/05/31(火) 14:33:26.80ID:8/2SP/Ex
60hzでいいからIPSの24インチg-syncモニタ売ってくれ

203Socket7742016/05/31(火) 15:40:34.98ID:XWF0ALO2
ぬるぬる

204Socket7742016/05/31(火) 16:57:24.24ID:/VUiEfSd
PG279Q買ったー

205Socket7742016/06/02(木) 23:03:49.21ID:+lmfojjW
750Tiからの乗り換えでRX480買う予定だからFreeSyncのモニタを今後買おうかなー

206Socket7742016/06/03(金) 17:18:17.20ID:x7QCrC7X
freesync対応をうたってるものはadaptive-syncにも対応してるって認識でいいのかな?

207Socket7742016/06/06(月) 06:01:18.49ID:3noWLu9g
>>206
Adaptive-syncはeDPのIgnoreMSA(動的なフレームレート信号を随時伝達する仕様)をDPのオプション規格として正式化したもの

G-SYNCもFreesyncもIgnoreMSAを使ってるけど実装の仕方はAdaptive-syncに準拠してない部分もある
そもそもDPじゃないFreesync over HDMIなんかは最たる例

動的可変レート技術は可変レート信号の受信だけで完結できるものではない
Adaptive-syncが今後Intel等がサポートしたとしても映画の24Hz固定表示や無操作時節電の1Hz固定とか静的レート変更に留まると思われる
このAdaptive-syncをFreesyncモニタで対応可能かと言われると各モニタの仕様次第
最低レートが48HzのFreesyncモニタもあれば、DPが全く無いFreesyncモニタもある
そしてこれらのFreesyncモニタがAdaptive-sync準拠の非GCN映像機器からの信号を正しく処理出来るかは試してみないと分からない

208Socket7742016/06/14(火) 11:05:17.32ID:KMixL5q0
>>632
206 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 17:18:17.20 ID:x7QCrC7X
freesync対応をうたってるものはadaptive-syncにも対応してるって認識でいいのかな?

207 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 06:01:18.49 ID:3noWLu9g
>>206
Adaptive-syncはeDPのIgnoreMSA(動的なフレームレート信号を随時伝達する仕様)をDPのオプション規格として正式化したもの

G-SYNCもFreesyncもIgnoreMSAを使ってるけど実装の仕方はAdaptive-syncに準拠してない部分もある
そもそもDPじゃないFreesync over HDMIなんかは最たる例

動的可変レート技術は可変レート信号の受信だけで完結できるものではない
Adaptive-syncが今後Intel等がサポートしたとしても映画の24Hz固定表示や無操作時節電の1Hz固定とか静的レート変更に留まると思われる
このAdaptive-syncをFreesyncモニタで対応可能かと言われると各モニタの仕様次第
最低レートが48HzのFreesyncモニタもあれば、DPが全く無いFreesyncモニタもある
そしてこれらのFreesyncモニタがAdaptive-sync準拠の非GCN映像機器からの信号を正しく処理出来るかは試してみないと分からない

209Socket7742016/06/14(火) 11:14:08.65ID:KMixL5q0
ごばーく

210Socket7742016/06/25(土) 10:07:27.50ID:usX4zSol
〜syncを使いたい場合、モニタとグラボそれぞれの自由がなくて何だかなぁ
統一されないものか・・・

211Socket7742016/06/25(土) 10:46:06.14ID:7iTmzwkp
nVidiaは統一したくないんじゃ
独自技術での囲い込みで排他的すぎる

212Socket7742016/06/25(土) 18:12:58.22ID:dOft5XIJ
Freesyncは仮想フルスクやウィンドウモードだとダメ?
PSO2がフルスクだとテクスチャバグでゲームにならない不具合があるんで仮想フルスクでやれって公式が発表したままで

213Socket7742016/06/25(土) 20:17:31.55ID:Zxly53wO
>>212
FreeSyncはフルスクリーンのみ動作可能

214Socket7742016/07/03(日) 16:08:23.27ID:BHuJgOGE
FreeSyncって対応モニターも限られてるんだね。

215Socket7742016/07/04(月) 01:26:08.98ID:Ey3GgkQI
それはG-SYNCでも同じだろ。
むしろFreeSYNCの方が対応モニタは多いな。

216Socket7742016/07/04(月) 23:03:59.67ID:J0Su1LyX
単純に考えるとG-syncもfree-syncもティアリングが綺麗に消えるからあれば便利。
ただ導入コスト考えると安価なIPSモニターの数倍出して甲斐があったかと問われれば・・・。
特にFree-syncはAMD前提だし、モニターにユニット組み込まないだけ安くなるかと思ったら
逆にアホみたいに高級付加価値扱いになってるのが頂けない。

217Socket7742016/07/04(月) 23:25:12.65ID:twBUBNqb
>>216
G-SyncもFreeSyncもティアリングが消えるのはV-Syncが有効になってるだけだから
G-Sync、FreeSync関係なしにV-Sync有効にすれば良いだけ
V-Sync無効状態ならスタッターは減るけどティアリングは消えないよ

218Socket7742016/07/05(火) 00:45:27.06ID:b2GI6VXt
>>216
必要としてるのがごく一部のゲーマーだけだからなぁ。
どうしてもゲーミングモニタっていう高級品になっちゃうんだよねえ。

219Socket7742016/07/05(火) 03:28:10.13ID:XQLeY0ji
どうやっても60fpsなんて維持できないArma3とかやってるから、可変レフレッシュレートで垂直同期って凄く魅力的に感じるけど、逆に言うとそういうゲームでしか恩恵ないから買う気になれない……

220Socket7742016/07/05(火) 18:04:13.35ID:z4nyJwLI
>>217
fpsが最大リフレッシュレート超えなけりゃティアリングでないんじゃないの?

221Socket7742016/07/05(火) 18:23:12.50ID:bC0qy+Cv
>>220
そうだけど>>217>>216のレス対しての返しだし>>216読むと
G-Sync FreeSync使わなかったらティアリング出るけど使ったら
ティアリング出ないって読み取れるからSync関係なしにモニターの
最大リフレッシュレート超えてる状況だろうしティアリング消すだけなら
G-Sync FreeSyncなんて必要なくて垂直同期オンにすればいいよって言ってるんでしょ

222Socket7742016/07/05(火) 18:58:55.75ID:XQLeY0ji
>>220
俺の理解が間違ってるかもしれんけど、たとえば60Hzのディスプレイに45コマ/sしか出力できなかったらテアリング起きるんじゃないの?

223Socket7742016/07/05(火) 19:04:08.60ID:bC0qy+Cv
>>222
それはスタッターになる
モニターの最大リフレッシュレート超えた時に起きる描画バグ=ティアリング
モニターの最大リフレッシュレート割った時に起きるカクツキ=スタッター

224Socket7742016/07/05(火) 19:18:51.77ID:z4nyJwLI
>>223
V-SYNCオフで最大リフレッシュレート割ってもティアリングだと思うけど
オンで最大リフレッシュレート割ったらカクツク

225Socket7742016/07/05(火) 19:26:13.45ID:2M64WDDO
ん?横だけど>>217の言うティアリングが消えるのはV-Syncが有効だからって部分が違くない?
G-SyncとV-Syncはそれぞれ別個に設定できるしティアリング対策としてVの上位互換がGじゃないの?
V無効でGーSyncだけでもティアリング出ないよ

226Socket7742016/07/05(火) 19:48:51.79ID:QoATSd3H
>>224
>>225
テアリングはモニタの描写頻度以上に描写が行われ、半端に更新されたフレームバッファがそのままモニタに送出されて見かけ上発生するチラつきのこと
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
こんな風に画面を途中でぶった切った画になるのが特徴
(モニタは受信したデータどおりに表示してる)
バッファとの更新と送出をVsyncで同期すると解消される

227Socket7742016/07/05(火) 19:57:42.38ID:QoATSd3H
>>224
>>225
スタッターはfps低下によって発生する描写のカクつき
60Hzモニタで45fpsのソースを表示すると15フレーム不足するのでバッファが追いつかなくなった都度先に表示したフレームを再送して2回表示して穴埋めするが、視覚的には秒間15回も描写が瞬停したように感じる

60Hzだと1フレームあたり16.6ms
仮に45fpsの動画を4回に一度フレーム再送する簡易な補完を行うとして
16.6ms、16.6ms、33.3ms(16.6x2)
という表示パターンの繰り返しになり33.3ms相当のフレームがカクついて見える
可変レートモニタならば
22.2ms、22.2ms、22.2ms
といった具合でフレーム表示時間が偏りにくくなりカクつきを感じにくくなる

228Socket7742016/07/05(火) 20:24:08.70ID:XQLeY0ji
基礎的な質問ですまないけど、垂直同期が無効なら、モニターのリフレッシュレートを下回っても上回ってもテアリングが起きるんじゃないの?

60Hzのモニタで45fpsしか出ない場合、
VSync有効→結果的に30fpsで出力(これがスタッター?)
VSync無効→22ms毎に出力するのでテアリング
って理解は間違ってる?

229Socket7742016/07/05(火) 20:33:03.89ID:XQLeY0ji
ああ失礼、45fpsでVSync有効の場合は、>>227の言うとおり1/15秒周期で16ms,16ms,33msを繰り返すのか……

230Socket7742016/07/05(火) 21:33:52.85ID:z4nyJwLI
>>226-227
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
リフレッシュレート以下でもFreeSync/G-SYNC無しでV-SYNCオフならこんな感じにぶった切られるっしょ

231Socket7742016/07/05(火) 21:55:47.22ID:bC0qy+Cv
リフレッシュレート以下ならティアリングは置きないでしょ
G-Sync、FreeSyncあってもV-Sync無効化してたらティアリングは出る
描写の同期をグラボ側で制御すると言ってもG-Sync、FreeSyncにも
動作可能範囲は決まってて上限はモニターの最大リフレッシュレートだし
俺X34使ってるけどV-Sync無効だとティアリング発生するからな

232Socket7742016/07/05(火) 22:18:39.87ID:z4nyJwLI
>>231




リフレッシュレート以下で見えるこれはティアリングじゃないのかーかーかー

233Socket7742016/07/05(火) 22:25:55.03ID:NfvwIB9z
同期してなきゃ速くても遅くても出るよ

234Socket7742016/07/05(火) 22:33:59.75ID:2jh8EeN1
ゲーム内処理を完全に60fps固定
モニタのリフレッシュレートを倍の120Hz
これでV-sync切ってもティアリングは起きないよ

235Socket7742016/07/05(火) 23:58:29.11ID:Zn4jKS6t
すごい妄想が飛び交っているが
AMD公式資料としてこれを見ておけばいいのでは。
http://www.amd.com/Documents/freesync-lfc.pdf

236Socket7742016/07/11(月) 01:16:29.62ID:mRpCPoyg
G-SYNCもFreeSYNCもなんだかイマイチ流行らないな。こんないいものは無いと思うんだけどなぁ。

237Socket7742016/07/11(月) 02:08:03.02ID:F1va8rsH
G-Sync
モニターが高い
FreeSync
AMDがクソだからFreeSyncは流行らない(FreeSyncの為にAMD買う奴はほぼいない)

一部の金持ちは手をだすけどカジュアルゲーマーは手出さないわな

238Socket7742016/07/11(月) 03:23:15.52ID:/9F+Nxe6
FreeSyncはテレビに付けてくれればなぁ
今はCS機もAMDだから将来的に対応させやすいし

239Socket7742016/07/11(月) 09:28:37.78ID:aM7h2i9y
intelのちっちゃい箱系が対応して欲しいんすけど・・

240Socket7742016/07/11(月) 11:07:19.43ID:UDsxRO+k
>>237
まともなやつほど高いから仕方ない

241Socket7742016/07/11(月) 11:30:59.01ID:E/U52AlV


これ見ると効果絶大だなあ
なぜかカクつくアサクリとかに効果あるかな?

242Socket7742016/07/16(土) 08:31:07.79ID:9FCStEjS
なんでG-SYNCはウィンドウでも対応できるのに、FreeSYNCはできないんだろ。
やってることは一緒でしょ? FreeSYNCが今後ウィンドウに対応するってことはあるのかな?

243Socket7742016/07/16(土) 14:57:57.91ID:RnpZsiMd
ハードを搭載しないで実現できる事の限界なんじゃないの
できるならとっくに対応してるでしょ
それとFreeSyncはモーションブラーが出る

244Socket7742016/07/16(土) 16:36:12.11ID:4q5iRAF8
>>243
出ない

245Socket7742016/07/16(土) 18:17:42.29ID:RnpZsiMd
ブラーっていうかゴースト

246Socket7742016/07/16(土) 18:58:27.26ID:4jjXWe/L

247Socket7742016/07/16(土) 19:28:38.98ID:WN5BIKTI
>>246
やっぱり出るんだな

248Socket7742016/07/16(土) 21:52:05.94ID:02DmD22T
>>247
フォームウェアで修正済みって記事だよw

249Socket7742016/07/16(土) 22:08:46.98ID:2Q4T1QY6
修正しきれてないんじゃね

250Socket7742016/07/17(日) 00:43:39.29ID:QGLaRfr4
>>248
特定のモニタで独自に実装されたODで軽減されたって記事だ
記事中の写真をよく見てからレスしようか

251Socket7742016/07/24(日) 17:23:34.43ID:icuT4va0
>>241
これ見てG-SYNC欲しくなったんだけどWQHD+144Hzだと熱でぶっ壊れるらしいが
FHD+144Hzだったら平気かな?

252Socket7742016/07/24(日) 19:21:27.02ID:QQc3swfN
熱でぶっ壊れるってモニタが? よくそんなの信じるな。

253Socket7742016/07/24(日) 19:31:00.66ID:cY4QV9ac
>>251
それPG278Qだな
確かPG278Q以外はG-Syncモジュールが熱で壊れたって報告なかった気がする

254Socket7742016/07/24(日) 19:55:44.78ID:icuT4va0
>>253
そうそう、WQHDでやばかったらFHDでもちょっとやばそうかなぁって思ったけど大丈夫か
G-Syncあんまり人気ないみたいだけど期待して買ってみるかー

255Socket7742016/07/27(水) 08:16:13.91ID:MCNWrFBv
G-SYNC対応モニタって高いのばっかだな
かといってFreeSync目的でAMDのカード買うのは本末転倒だし

256Socket7742016/07/27(水) 19:59:42.89ID:WJH2XYxX
選択肢が卑劣なのしかないのがね、、、

257Socket7742016/07/28(木) 00:10:11.58ID:jZcOXSvZ
まあじつはドライバで軽く対処できる程度の違いだしな

258Socket7742016/07/28(木) 14:13:17.53ID:h5gcxd2w
FreeSYNCがフルスクリーン専用でウインドウモードだと動作しないっていう情報のソースってどこにある?

259Socket7742016/07/28(木) 15:07:36.52ID:GOH9tYeJ

260Socket7742016/07/28(木) 19:34:08.08ID:h5gcxd2w
>>259
ありがと。公式フォーラムなのね。
これを見る限りFreeSYNKがドライバ等でフルスクリーン対応になるなんてことは無さそうだね。

261Socket7742016/07/28(木) 20:11:30.87ID:+yBmrQki
FreeSYNKなんてないけどね

262Socket7742016/07/28(木) 22:21:45.84ID:jT+1E7cM
ついでにPG27AQの箱蹴りが届いたので参考まで
http://shop.asus.co.jp/item/ROG%20SWIFT%20PG27AQ%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
パッとみた感じ外装破損はここだけ

263Socket7742016/08/01(月) 14:25:34.83ID:xdxz74WL
モニタの箱蹴りだけは買えないわ
ドット抜け品を入れてそうで

264Socket7742016/08/02(火) 13:08:07.92ID:Uc3IWlmL
ZBD保証の対象になってるじゃん
抜けあってもいけるで

265Socket7742016/08/02(火) 13:39:40.60ID:HlFuhePy
>>264
それ、輝点は対象だけど黒点は対象外だし

266Socket7742016/08/02(火) 17:00:32.56ID:BmKV8gUo
あまりに話題が無さすぎて、くだらないことで騒ぐ始末。
G-SYNCは対応モニタ高いし、FreeSYNCはラデ自体が弱い。NVIDIAがFreeSYNC対応してくれるのが一番未来がありそうだけどなぁ。

267Socket7742016/08/05(金) 23:52:40.25ID:AUCTLvv1
G-SYNC高すぎで買った人あんまいないからそら過疎るよな
144Hzで使うとどんなスペックでもFPS100割ったりする安定しないゲームとかで有りと無しじゃ雲泥の差で効果出まくりなんだけどな

268Socket7742016/08/07(日) 23:21:21.00ID:bYKpKTDo
FHDでIPSなg-syncディスプレイあったら欲しいのに
WQHDや4Kばかりて萎える

269Socket7742016/08/09(火) 01:18:52.18ID:Zqd1eJMe
>>235
LFC無しで、FPSがモニタの最低リフレッシュレート未満でもティアリングは出ないのね。
その場合、スムーズモーションにならないのは仕方ないか。
要は、モニタの最低リフレッシュレートを超えればLFC無しでも同じということ。
常時50出ていれば問題ないけど、常にスムーズモーションが欲しいなら
LFC機能付きを選ぶしかないね。
個人的にはカーブドVAパネルと決めているから選択肢は限られているけど。

270Socket7742016/08/10(水) 07:45:10.47ID:jsNnJPFE
調べ始めたばかりの素人なんですが
リフレッシュレートが144Hzとか上がって画面更新頻度が増えたせいで
G-SYNCのありがたみが減っているという認識でいいのでしょうか?

VSyncONでも無駄な待ち時間減ってるし、OFFのティアリングも目立ちにくい?

271Socket7742016/08/12(金) 00:41:52.34ID:xMUztQyU
>>270
144FPS以上安定して出るゲームなら必要ないけど色んなゲームやると分かるけど安定するゲームって意外とない
144割った時に有りと無しで画面のスムーズさ(所謂ぬるぬる感)がまるで違うから色んなゲームで満足出来るようになる
ティアリングはOFFなら変わらず出るけどFPS高ければあまり気にならなくなる、シビアなゲームじゃなきゃONでいいけどね

272Socket7742016/08/15(月) 19:46:42.24ID:C3gf/Zw0

273Socket7742016/08/16(火) 05:33:16.04ID:kSl4Fbn3
Y27fとY27g(RE)の価格差ww

274Socket7742016/08/31(水) 12:14:21.73ID:p0POdner
g-syncで120hzオーバーで安いのないかな

275Socket7742016/08/31(水) 13:13:49.20ID:grnYdOfZ
DELLだな

276Socket7742016/08/31(水) 13:54:31.04ID:pp6IDvCm
高杉晋作でしょ
米尼輸入でもいいから3-4万とかねえのか…

277Socket7742016/08/31(水) 14:44:44.95ID:2Rm42xO4
米尼からモニタ買うと、重いし大きいしで送料だけでも$100くらい掛かっちゃうからね

278Socket7742016/08/31(水) 16:01:16.51ID:0Hi8lk7C
安物買いの銭失い
失敗したくないなら素直にROG買ったほうが良い、とG-SYNCモニタ買い直した私から具申する

279Socket7742016/08/31(水) 18:52:14.09ID:j7NdsUK3
ASUSのクソサポートと馬鹿らしいやりとりするくらいならEIZO買うわ

280Socket7742016/08/31(水) 19:27:48.81ID:+YiDTtNI
g-syncがなかなか出てこないのはgeforceでFreesyncに対応するってなことなのかなぁ
それならありがたいけども今更ないか

281Socket7742016/08/31(水) 19:34:30.70ID:lQDa7UXu
NVIDIAは何があってもFreeSyncには一生対応しません

何故ならFreeSyncとはDPの仕様にあるAdaptive-Syncと言う機能を載せた
モニターをAMDが動作確認し認証する事によって名乗れるものであるので
対応するとしたらAdaptive-SyncであってFreeSyncではありません

揚げ足取ってるみたいな感じだけどFreeSyncとAdaptive-Syncの関係位は
知っておいた方がいいと思います

282Socket7742016/08/31(水) 19:35:05.63ID:IhlYMdZv
ゲーム特化なのじゃなくて、下限周波数が24からのFHDで手頃なfreesync対応モニタだしてくれんかね

283Socket7742016/08/31(水) 19:40:35.35ID:Nuejkeit
nvidia搭載の高級ゲーミングノートのgsyncはfree syncだったりするし、次世代でintelもfree syncに対応するし時間の問題だと思うな...

そう思いたい...

284Socket7742016/08/31(水) 19:53:07.96ID:YGWgEcH6
freesyncとadaptive-syncの関係性はわかったけど、それならnVはadaptive-syncに対応してくれんのかな(freesyncモニタとして売っているものでなんとかならんのかね)
g-syncでライセンス料とってるし売上に関わるほどじゃないとやらんかな…

285Socket7742016/08/31(水) 20:04:11.03ID:OhbLmf2N
>>283
鳴かぬなら殺してしまおうホトトギスのNVが
そんなことするとは思えんけどなあ
そういやCS機にfreesyncは使わんのかなあ
すごく相性良さそうだけど

286Socket7742016/08/31(水) 20:11:48.00ID:mKirv6tC
>>285
CS機でやるとしたら対応テレビが必要じゃん
ソニーが自社テレビで囲い込むかなw

287Socket7742016/08/31(水) 20:18:58.16ID:vrmrEwOP
OverClock時180HzのAcer XB241Hを買ったんだが、120Hz~144hzだと問題ないんだけど180Hzにすると網目(ピクセル?)が50センチ離れても見えるぐらいのクッキリ具合になって、下から上に波が出てくるんだが
これは仕様なのかな
G-syncONにすると波は無くなるけど、網目はクッキリしたまんま 
正直ゲームプレイ中は気にならないけど不具合だったらやだな〜オーバークロック時に起きる事だから保証は無理だろうけど

288Socket7742016/08/31(水) 20:28:38.39ID:lQDa7UXu
>>284
G-Syncはノート向けのG-Syncはライセンス料取ってるだろうが
基本的にライセンス料じゃなくてモジュールで金取ってる
あとG-SyncはAdaptive-Syncの信号は使ってなくて独自仕様と
NVIDIAの中の人がほんとかどうかは分からんが言ってるから
これが本当ならもしデスクトップモニターもモジュール無しで
G-Syncが使える様になっても既存のFreeSyncモニターでは
G-Syncは動かない可能性が高い

289Socket7742016/08/31(水) 21:05:32.09ID:c4+jjtM9
>>288
なるほど
adaptive-syncがeDPだし、nV側がeDPに対応してきたらあるいはってレベルで現状は全く可能性はないのか

290Socket7742016/08/31(水) 21:40:47.91ID:lQDa7UXu
>>289
ちょっと違う
DP1.2a=Adaptive-Sync
eDP=Ignore MSA(ノートPC用のディスプレイ接続の規格)
でeDPのIgnore MSAって元々あった規格をDP1.2aに反映させたのがAdaptive-Sync

だいぶと前にNVIDIAのGPU乗ったASUSのノートに(ノートのディスプレイ接続はeDP)
ASUSがうっかり外部に出してしまった特殊なドライバー入れたら
G-Syncが有効になっちゃった事件ってのがあったから多分現状の
G-Syncの信号でもAdaptive-Syncは普通に動くと思う

でも対応フレームレートの下限がFreeSync(Adaptive-Sync)って
G-Syncと比べると高いからNVIDIAがAdaptive-Syncに対応させたとしても
既存のG-Syncモジュール使ったG-Syncと比べたら性能的には劣るかもだね

291Socket7742016/08/31(水) 23:54:15.08ID:ACPAc0U6
>>290
詳しすぎやろワロタ…勉強になるわ

292Socket7742016/09/01(木) 10:05:56.01ID:Touz9css
Intel加勢はよ

293Socket7742016/09/01(木) 13:08:13.09ID:tyzFOiFm
hayo

294Socket7742016/09/01(木) 15:03:24.22ID:3FVRSVqp
>>291
スレに一通り目を通すとより正確に書いてある
モジュールフリーのG-SYNC Directはモジュールのハードウェア機能の一部をコアに統合したGM200を代わりに搭載していることが事実上の必須要件

Carrizo採用のFreesyncノートの市販品を見掛けないけどどこかのメーカーで出してたっけ?

295Socket7742016/09/01(木) 20:24:58.03ID:Aiedwjji
Fast Syncの話題はどこですれば・・

296Socket7742016/09/01(木) 20:50:57.76ID:P/zpEYiF
AMDが息してないからFreeSyncなんて・・・

297Socket7742016/09/01(木) 22:45:24.38ID:PFNf05Hs
なんて言ってたらPascal世代のノートPC発表されたわいな〜
G-SYNC付きね
http://images.nvidia.com/graphics-cards/geforce/pascal/jp/notebook/

298Socket7742016/09/02(金) 17:26:26.70ID:9rCtQK0o
何を今更

299Socket7742016/09/03(土) 10:29:44.86ID:O4LShGRj
Free Syncは対応モニターも豊富で安い。
だけどAMDでGTX1070、1080に対抗出来るカード無いじゃん

300Socket7742016/09/06(火) 10:33:22.86ID:A36yEjgD
Asus PG279Q と Acer XB271HU 一週間前からリコール喰らってるんだなw

hardwareじゃなくfirmwareの問題だから何時かは不具合が絶対発生するっぽい。Acerは知らんけど、Asusは日本に対応してない...

恐ろしいな...


https://rog.asus.com/forum/showthread.php?87380-Firmware-Update-for-ROG-SWIFT-PG279Q
https://community.acer.com/t5/Predator-Monitors/Line-down-the-middle-overlapping-image/td-p/418751/page/26

301Socket7742016/09/06(火) 19:54:33.28ID:XvI8beNF
全画面でしか使えなくて動くのがRADEONというFreeSyncと、
GEFORCEで使えてウィンドウだろうがヌルヌルになるけど、一部にハードウェア的な不安がつきまとうG-SYNC

悩ましいですなー

302Socket7742016/09/07(水) 10:22:15.23ID:/eP80P3v
値段がなぁ

303Socket7742016/09/07(水) 12:57:34.98ID:zh22jy8R
>>301
ハードウェア的な不安とは?

>>302
>>278
モニタは値段なりの実力差がある

304Socket7742016/09/07(水) 23:56:54.02ID:s1qFMnxt
Freesync使うなら、HDMIでできるモニタ買った方がいい。
RADEONの最新ドライバのDP接続周りは割と悲惨で不具合報告が多い。

305Socket7742016/09/12(月) 06:48:57.38ID:GlvRhC/n
>>294
ほれ
http://store.hp.com/us/en/pdp/hp-envy-x360---15z-touch%C2%A0laptop-t5y05av-1
というかFreesync ノートでググって辿っていけば簡単に見つかるだろうに

306Socket7742016/09/16(金) 11:31:03.13ID:3YLu3O2+
ウインドウモード対応は要望出まくってるだろうに実現しないのは、技術的に課題があるのかな?
ついでにディスプレイのリフレッシュレートの範囲に収まるようにfpsを整数倍する機能もドライバにつけてほしい

307Socket7742016/09/17(土) 07:28:10.80ID:PASOXZYz
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150612133/
> Windowed Mode G-SYNCを有効化したときは,
> ゲーム画面の可変フレームレートでDWMがデスクトップ画面を出力するようになる

Freesyncはこれが規格的、原理的に出来ないんじゃないの

308Socket7742016/09/17(土) 07:48:36.09ID:gHKTDMoJ
なんか前にドライバーの問題じゃねーかなってレスあったな
EyefinityだとEyefinity有効時VSR出来るけど3D Surroundだと
3D Surround状態でDSR出来ないからどうのこうのってあってね
言ってること難しくてイマイチ理解出来へんかったけどね><

309Socket7742016/10/26(水) 22:17:01.43ID:4Dvs1Gco
この手の技術ってそこまで違いが出るものなのかな?
ディスプレイはFreeSync対応みたいなんだけど、RX480は求めてる性能に達してないから
今のところGTX1070が欲しいなって思ってるんだけど、そのうち出そうなRX490(?)を待ったほうがいいだろうか

310Socket7742016/10/31(月) 19:58:09.09ID:yOjIN9C1
>>287
OCなどで分不相応にリフレッシュレートが高いと開口率下がるのかもしれんな

311Socket7742016/12/14(水) 04:40:21.91ID:jeS63iWO
既出だったらすまんが、144hzのG-SYNC対応モニターとネイティブ240hzのG-SYNC非対応モニターならどっち買った方がいいんだ?
俺はcsとかbfとかやるのに使いたいんだが
一応200fpsは安定して超えてる

312Socket7742016/12/14(水) 15:39:06.93ID:4phCw6re
モニタのリフレッシュレートを下回るのであればG-SYNCは有用
なのでどちらでもいいのでは?

313Socket7742016/12/14(水) 16:29:28.34ID:wmMreYF3
>>311
今度出ると言われてるネイティブ240HzのPG258QとXB251Q
どちらもG-SYNC有効時のみ240fpsに対応し、1920x1080の24.5型TN GtG1msパネルという仕様
個人的にはWQHD/144Hz/27型NT1msのPG278Qのほうが視認しやすそうに感じる
同IPS4msのPG279QはOCモードで160fps対応だったけど144Hzで動かしたほうが見やすかった
279より278のほうがクッキリするけど発色は278より279がいい

314Socket7742016/12/14(水) 20:46:23.67ID:jeS63iWO
>>312
>>313
ありがとう
参考になるわ
ちなみに便器のやつはどうなの?

315Socket7742016/12/14(水) 21:08:39.95ID:oVnco4em
>>313
一方Adaptive-SyncのXL2540は何の制限もなくDPでもHDMIでも240Hzに対応した

316Socket7742016/12/14(水) 21:39:26.01ID:wmMreYF3
>>314
ウチのBenQがケーブルと喧嘩して信号無しって悪態ついてたので避けていまい、G-SYNC版はまだ所有してない
G-SYNCはAcerとASUSを買ったけど、ROGは金払った甲斐があると思った
フレームや脚の質感や軋み、剛性、fpsカウンター、設定メニュー用ジョイスティック、G-SYNCなのにHDMIポートあり(アンプ経由でPS4やレコーダー接続)

今回の仕様はまだ詳しく出てないので発売を待ってみては?
PG248Qが値下がって悩ましくなりそうだ

>>315
固定リフレッシュレート専用モデル・・・FreeSync規格にすら縛られていない・・・だと・・・

317Socket7742016/12/19(月) 08:41:34.45ID:/4bpq6HQ
a

318Socket7742017/01/01(日) 15:56:04.79ID:zla8ReSA
低fpsでG-Syncカクカク感があるらしい…これじゃG-Syncにこだわる必要ないかな

784 : Socket7742016/12/30(金) 13:03:12.15
G-Syncモニタ使っているけど120fps以上出す環境で使っているならほとんど恩恵ないよ。ティアリングも高フレームレートなら激減するし
当初は45〜60fpsくらいの安定しないフレームレート下で有用ってあったけど実はその環境で使っても余裕でカクカク感がある
なのでG-Syncいらなかったなと思うんだけど、オフにすると微妙な違いがわかるようになってしまうので手放せなくなる
そんな感じの微妙な機能なので劇的な体験がしたいならウルトラワイド+144Hzモニタの方がよいと思うよ

319Socket7742017/01/06(金) 11:06:30.94ID:32k9Mtu/
初歩的な質問なんだけどグラボがGTX1070だとfreesync 対応のモニターを買っても意味ない?

320Socket7742017/01/06(金) 11:12:28.26ID:D7nmqA4u
ない

321Socket7742017/01/06(金) 11:56:49.53ID:CEZhsJHv
>>318
低fpsっていうのがどの辺を指してるのか読めないけど70-40fpsで正常に機能してればカクカク感は無い
30f代まで下がってくるとG-SYNC以前の問題

322Socket7742017/01/07(土) 19:01:31.13ID:Z+ab/HFG
結局大半のユーザーは動き補償を期待してるってことか?

323Socket7742017/01/07(土) 22:29:30.22ID:ZHsHu7lo
FreeSync2が出たのかよ

324Socket7742017/01/07(土) 23:53:28.43ID:MNJInc5Y
FreeSync2ってモニタ側のハードウェアもそれ用のものじゃないとダメなんかね?

325Socket7742017/01/09(月) 18:01:35.05ID:ynmifF9y
>>324
現行の規格にはない表示能力に関するパラメータの受け渡しが必要になるから、
対応したモニタじゃないとダメ
って言っても、多分モニタ側はEDIDを拡張する程度だから実装は難しくないはず

326Socket7742017/01/15(日) 19:11:59.17ID:F7xkwfnu
Free SyncはDisplayPort 1.2a対応ケーブルが必要ってなってるけど1.2aって全然売ってない
ひょっとして1.2でいいの?!

327Socket7742017/01/15(日) 19:39:26.06ID:hihbwibP
OK

328Socket7742017/01/15(日) 22:19:07.25ID:F7xkwfnu
サンクス

329Socket7742017/01/16(月) 11:39:44.14ID:ghXqZRmW
凄く初歩的な質問なんですが、144のモニターを使っていて120fps位出ている環境だと、freesyncモニターでもfreesyncモードにする意味は無いって認識で合ってますか?

それともfpsを落としてでも、freesyncモードの方が、滑らかに見えるんでしょうか?

330Socket7742017/01/16(月) 11:54:42.42ID:eZCGX8oZ
144Hzのモニターに120fpsで出力すると
6回に1回は同一フレームが表示されるわけで
カクつきやティアリングが発生するはず
120fpsを120Hzで表示できるFreeSyncのほうがなめらかに見えるはず

331Socket7742017/01/16(月) 14:04:13.29ID:ghXqZRmW
>>330
なるほど・・・freesyncモードだと95が最高みたいなんですが、それでもfreesyncが良いという事か・・・
つまりfreesyncの方が、書換は遅くなるけど滑らかに動くという認識で合ってますか?

332Socket7742017/01/17(火) 13:53:52.96ID:m7M1DP2w
>>331
液晶側を120にはできんのかい
あんていして120出るの前提だが

333Socket7742017/01/17(火) 14:43:20.86ID:DKTmaO9c

334Socket7742017/01/18(水) 11:32:50.94ID:7btJR8xO
>>332
>>333
まさにそれなので検討してみます!
ありがとうございます。

335Socket7742017/01/18(水) 12:57:28.14ID:Z2XEy/7x
>>334
ただしOD制御は破綻する
ゴーストが出ても文句言わないこと
https://www.pcper.com/reviews/Displays/BenQ-XL2730Z-40-144Hz-FreeSync-Display-V002-Firmware-Tested-Overdrive-Fixed

336Socket7742017/01/18(水) 16:48:01.16ID:iWKvzrO9
>>335
解りました。色々な事例をネットで探してから、決めます!

337Socket7742017/01/23(月) 06:37:47.84ID:33NrYyQ4
G-SYNCを有効にするだけだとゲーム内のティアリングが消えない。
垂直同期(高速)を有効にすればちゃんと消えるんだけど、
G-SYNCは完全にティアリングをなくしてくれるわけではないの?
それとも何か壊れた?

ティアリングの発生は目で見た上でスマホのスロー撮影でも確認した。
G-SYNCが確かに効いていることはゲーム内でフレームレートを30fpsに制限してカーソルの動きも同様にカクカクになっていることで確認した。

338Socket7742017/01/23(月) 08:57:11.86ID:AtghgE57
>>337
垂直動機の要否はゲーム側の作り方で様々
<G-SYNCが確かに効いていることはゲーム内でフレームレートを30fpsに制限してカーソルの動きも同様にカクカクになっていることで確認

それはG-SYNCが機能していることの確認にならないのでは?
SLI/仮想フルスクリーンでもG-SYNCが機能していたゲームがゲーム内アップデートの仕様変更でSLI解かないとモニタが60fps固定になってしまったことがある
それ以降モニタ側のレート表示機能で必ず確認するようにしてる

339Socket7742017/01/23(月) 16:18:57.65ID:bHqFTfgV
>>337
G-Syncはスタッターを抑制するだけでテアリングは抑制してくれない
VSync切ってる状態でテアリング出るのは正常だよ

テアリングを抑制したいならVSyncをオンにするかFastSyncをオンにする

340Socket7742017/01/25(水) 20:39:07.76ID:QMJN4cfW
>>339
なるほど
昔の過去ログも見て分かってきたが、ゲームのfpsがリフレッシュレートを上回っている分に関しては意味がないって感じか
コンパネの説明やネットの記事だけ見てても全然そういう解釈できなかった

341Socket7742017/01/25(水) 20:54:08.98ID:dRBSJzFu
>>340
そういうこと

342Socket7742017/02/08(水) 16:16:27.51ID:c5yPPN3q
LGの27MP68VQ-P 3枚をR9nanoでEYEFINITY構築したのだが
ネイティブHDMIの1画面だけがFREESYNCを有効に出来て
他はDP-HDMI変換(アクティブ)使ってFREESYNCを有効に出来ない
モニター側は全てFREESYNC有効にしたのだけど、RADEON側で有効に出来ない…
モニターにDPポートも無いからDPケーブルで直結出来ないし、これ詰んだ?

343Socket7742017/02/08(水) 17:28:25.74ID:8l43cUzU
多分DP-HDMI変換がダメなんだろうな

344Socket7742017/02/08(水) 18:43:59.34ID:Q/ab5OP/
Freesync Over HDMIって使えるんだっけ

345BF4動け2017/02/08(水) 19:06:14.10ID:WJAWh/pd
ちょー関係ない話だが検索してたらここに来ちゃったのでゴミ投下していくね。

今更新規で980TI×2SLIを組んでちょい昔のVG248QEをつないでWIN10マシンを作りました。
で、今更BF4を買って始めたら以下二つの不具合(笑)

1)ダウンロード完了に概ね半年程度かかるダウンロード速度
2)ゲームを開始したらテアリングもなく1FPSでド安定
人として死んだ

この症状の人いるのに意外と書いてないので原因と解決策書いとく。
全てOROGINの性。

1)キーボード用アプリのロジクールGのプログラムが起動しているとダウンロードが1Kbps〜50Kbps程度まで削られるか通信遮断される。
ロジクールGのタスクを止めるとダウンロードは正常になる。
2)Web画面のバトルログ?からBF4を起動(互換性でWIN7にすると始まらないので互換性は触らず一応管理者モードのみ)したあとは、タスクマネージャーあたりでORIGINを終了させる。
これでフレームレートが1だったのが正常の144に張り付く。

なんだろね?これ。
最近、安いから買いたいモニタがfreesyncなのがむかつく〜 とくにLG ウルトラワイドでG-syncたのむ

346Socket7742017/02/08(水) 19:17:03.21ID:8l43cUzU
>>345
ウルトラワイドG-Syncはセレブアイテムだから貧乏人には無理だね(σ‐ ̄)

347Socket7742017/02/08(水) 19:18:04.13ID:e36zPlEX
キーロガー

348Socket7742017/02/09(木) 13:32:04.29ID:kCvvOgNe
>>342
LGサポートからの回答でHDMIネイティブ以外はFREESYNCにならないそうな。
3画面でHDMIのFREESYNCは無理ってことだな。

349Socket7742017/02/14(火) 01:24:15.46ID:cFNcuQ6S
オブリでG-SYNCが効かなくて困り果ててたけど
昔のベセスダRPGってエンジンの仕様のせいで64hzになっちゃうんだよな確か
これが原因だとすればFO3.NVやSkyrimも同じようにG-SYNCが効かないと思うんだけど
ちゃんと機能してるよって人がいたら教えて
FO4は最近の作品だからこの問題は修正されてると思うけどね

350Socket7742017/02/14(火) 01:41:20.75ID:CfhLEKIo
>>349
使ってるモニターは?
モニターのリフレッシュレートをGPUの都合に合わせて表示させるG-Syncに
ゲームの仕様は関係ないと思うんだが?

351Socket7742017/02/14(火) 01:43:03.61ID:DvjF5gjl
>>349
60Hz頭打ち仕様だからといってG-SYNC非対応という訳じゃないのでは

352Socket7742017/02/14(火) 01:59:01.27ID:CfhLEKIo
64hzまでしかFPS出ないならGPUに同期乗っ取られてるモニターで
GPUから64hzで出力されて表示されるだけだもんな

3533492017/02/14(火) 02:38:40.20ID:cFNcuQ6S
返事が送れてごめん
モニターはPG279Qで他のゲームだとG-SYNCは機能してる(はず)だから故障ではないと思う
上のレスにあった確認方法も試したけど特に問題は無かったし
設定が悪いのかなと思ってドライバを再インストールしたけど変わらず
もともとが個人の環境で大きく変化するmodゲーだからあとはそれぐらいしか考えられない

354Socket7742017/02/14(火) 02:49:12.73ID:CfhLEKIo
G-Syncの仕様的にゲーム側の制限なんて関係ないから
完全におま環だと思う

355Socket7742017/02/14(火) 03:29:45.70ID:EPr633BH
>>353
G-SYNCが効かないってなにで判断してるの?

356Socket7742017/02/14(火) 14:39:59.67ID:U/N/waid
オブリは知らんけどFO3はFallout Stutter RemoverっていうMODで60FPSに安定した記憶がある

357Socket7742017/02/14(火) 21:21:16.32ID:cFNcuQ6S
>>355
初めてG-SYNC使ったときは本当に効いてるのかどうか分からなくて不安になったよ
で、高fps出ても安定してないからガクガクになるので有名なGTA4で検証したら
正常に機能してることが分かったんだよ

だからオブリも最初はその手のタイトルかなって思ったんだけど
いろいろ試すうちにこれはどうにも本当に効いてないようだと思ったわけ

>>356
うん、その手のmodならオブリにもあって当然俺の環境でも導入してるけど
もしかしたらこれが原因かなって気もする
ただ外すと例の64hz問題に起因するスタッターが復活するしね・・・

358Socket7742017/02/14(火) 21:32:47.38ID:CfhLEKIo
>>357
再三言っているがG-Syncの仕様的に特定のゲームで効かない
なんて事ないからおま環だよ
確認したいんだがオブリはフルスクでやってるの?
それとも仮想フルスク?ウインドウモード?
もし仮想フルスクやウインドウモードでやってるなら
ウインドウモードG-Syncは有効にしてる?

359Socket7742017/02/14(火) 22:17:08.46ID:cFNcuQ6S
>>358
自分の中ではおま環ということでもう納得&解決済みだから蛇足になるけど
一応書いておくと

フルスクリーンのみでのプレイ(仮想フルスク化するmodは一切入れてない)
G-SYNC側の設定はフルスクのみの側にチェックを入れてる(Windowの方も試したけど変化なし)
PG279Qの場合ディスプレイ右下のランプは赤色でG-SYNC有効化になってるのも確認済み

いろいろレス&アドバイスくださった方々どうもありがとう

360Socket7742017/02/14(火) 22:18:03.91ID:tC+faKTM
ていうか効いてるかどうかはコンパネからインジケーター表示で分かるやん
マウスカーソルでーとかの前に何故それで確認しないのか

361Socket7742017/02/17(金) 12:47:42.95ID:DA1d9POY
>>360
こんな便利なのあったんだな

362Socket7742017/02/17(金) 17:27:00.20ID:nJS+jS0O
>>360
メニューバーなんて普段は無視してるからこれは盲点だったわ
某サイトで紹介されてた確認方法がバカバカしくなるレベル
で、いくつか確認してみたらG-SYNC効いてると思ってたタイトルが実は効いてなかったりとか
軽いゲームで上限に張り付いてるとかだとなかなか分からんもんだね

363Socket7742017/02/17(金) 18:48:12.59ID:siM76JxG
FreeSync2とかいうのデルのね

364Socket7742017/02/17(金) 19:14:01.15ID:5ifDbah/
>>363
FreeSync2はフレームレート同期の技術じゃないけどな

365Socket7742017/02/18(土) 09:48:54.81ID:o0o9udJA
>>361 >>362
分かりにくいとは思うけどね
でも何かしら視認出来る方法があるはずと思って探してたら見つけた
モニターにインジケーター付いてなかったらONかどうか分からないなんてそんな馬鹿な話あるかよって思ってたからw

366Socket7742017/02/19(日) 19:59:07.56ID:Y+LJoGOE
>>360
Windwos7だけど、システムのコンパネだよね?
検索掛けてみてもよくわからん。
タスクバーにインジケーター表示されるの??

367Socket7742017/02/19(日) 20:30:16.12ID:OhtmO7zB
全く気付かなかったw教えてくれてありがとう
>>366
俺もわからなかったからg-sync indicatorでGoogle画像検索したら出てきた
https://forums.geforce.com/default/topic/843859/g-sync-on-logo-during-gameplay/

368Socket7742017/02/19(日) 21:27:11.49ID:cz48yPEc
気づいた時は左のタブでディスプレイにしないと出てこないっていうのもわかりづらさに拍車をかけてると思ったよ
NVIDIAはなんで公式とかの分かりやすいところに載せないのかね

3693662017/02/20(月) 18:21:32.72ID:fCfyXrOv
ありがとう。
いや、、、これ>>367の画像内のG-syncの設定画面でチェックボックス化してくれよって思う。

370Socket7742017/02/21(火) 10:13:27.02ID:+kV7S0o0
24インチ以下のG-SYNC対応モニタってこの3機種しかないのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000903026/
http://kakaku.com/item/K0000910666/
http://kakaku.com/item/K0000773345/

371Socket7742017/02/22(水) 09:33:06.87ID:qvj/4IxX
>>370
高い…

372Socket7742017/02/22(水) 15:56:39.30ID:sKJIT4/R
液晶ディスプレイの制御基板を自分で交換、NVIDIA「G-SYNC」の改造キットが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/633454.html

>実売価格は36,480円

廉価帯のモニターに付けるにはモジュールの部品コストが高そうだしなぁ…
メーカーに大量納入するなら3万って事は無いと思うが、それにしたってコストアップの要因にはなる

373Socket7742017/02/22(水) 20:25:48.79ID:qvj/4IxX
G-SYNCは流行らせる気がないのかね?
Radeonがもっと色々優勢になるまで温める気かな

374Socket7742017/03/01(水) 14:12:10.19ID:V34ihIdA
60fpsのゲームでV-sync切るとカクツキが出て困ってるのだけど、このカクツキはsync系モニタを使えばなくなりますか?
>>339 が気になる。ちなみにfpsは60±0.5程度で安定してます。

375Socket7742017/03/02(木) 09:26:38.72ID:NP2Q8JH0
>>370
そういやデルのが抜けてる気がする
24インチのあったような

376Socket7742017/03/03(金) 00:41:25.35ID:lZGAKuPr
DELLの24は最安で43kくらいまで下がってた気がする
Gsync系で一番安いのはそれかな

377Socket7742017/03/03(金) 12:46:56.67ID:t+R9kcSS
>>376
今だと6万くらいか…高杉

378Socket7742017/03/04(土) 00:16:13.74ID:N6Qlo6zs
>>374
画面のカクつきの原因が、60Hzのモニタで60fpsを切ることによるスタッターなら、
Sync系モニタを使うことで改善する可能性はあるし、144Hz等のモニタに変えることでも改善する

ただ、Vsyncオフの時に出るというのはよく分からないな
スタッターの原因が、グラボの画面生成が間に合わないということなら、Vsyncオンでもオフでも
出るはずだし、オンの方が顕著にわかると思うんだが

3793742017/03/04(土) 16:56:04.01ID:LCEien43
>>378
144Hzモニタとgeforceを使っていて、いろいろ試してみたらVsyncオンで滑らかになるのは、
「優先的に使用するリフレッシュレート」を「アプリケーションによるコントロール」に設定した場合だけでした。
これを「利用可能な最大値」に設定すればfpsよりモニタのHzが高くなるようなので、65Hz以上出るSync系モニタを検討してみます。

380Socket7742017/03/04(土) 23:41:41.00ID:NTSuapNU
ゲームの設定で同期オフ、フレームレートを固定すれば
V-Syncが無くてもG-Syncのみでティアリングは出ないんじゃないの?

Sync関係を一切オンにしなくても、ゲーム内60固定、モニタを整数倍の120Hzにすると
ティアリング無し、V-Syncの入力遅延無しで実際にプレイできた
イメージとして1フレーム/60Hz(16.67ms)のタイミングを====、120のそれを--とした場合
画面書換え開始のタイミングが多少ズレてもOKみたいな感じ

ゲーム60(上のライン)/モニタ60(下のライン)
ティアリング無し
====
====

有り
====
__====

ゲーム60/モニタ120
無し
====
--__
_--_
__--

同期を取ってないからゲーム途中でムービーとかフレームレートの変更があった直後は
微妙にティアリングが出たりするんだけど、暫くするとそれが収まって出なくなる

381Socket7742017/03/05(日) 12:50:18.44ID:fyxb3Jre
確かにHzがfpsの整数倍なら滑らかに見えますね。
画面の特定の高さにティアリングが出るかと思ったけどぱっと見出てない、意外。
ゲームの仕様でモニタと同期するようになってる?

382Socket7742017/03/05(日) 22:03:09.46ID:FoUtsznh
指定しない限り同期はしないよ
タイマー管理してるだけ

Adaptive VSyncの別バージョンみたいな感じで
フレームレートが揺れた最初だけ同期って後は非同期の倍速にすれば快適になるかも
Adaptive VSync自体は境界でかなりカクついたからまず使い物にならなかったけど

383Socket7742017/04/03(月) 02:54:17.20ID:gQolHoJP
今更PC版のRAGEをやってるんだけどこれG-Syncに対応してないみたい
描画がDirectXじゃなくてOpenGLだからかな
インジケーターで調べても通常とは異なるG-SYNCの文字が出るだけだった

384Socket7742017/04/03(月) 02:59:14.76ID:L4keGScF
>>383
ウィンドウモードG-Sync試してみたら?

385Socket7742017/04/04(火) 19:49:07.26ID:weuC0szT
FreeSyncオンにすると僅かにマウスの動きに
画面が遅れる気がする。
オンオフで比べると遅れを感じる。
でも滑らかになる。どっちをとるか迷う。

386Socket7742017/04/05(水) 08:34:02.39ID:onPTDNKS
G-Syncで問題が発生するゲームではドライバでG-Syncが切れるようになってるらしいけどな

387Socket7742017/04/05(水) 08:35:03.89ID:onPTDNKS
G-Syncはティアリングなくす機能でもあるはずだが…

388Socket7742017/04/05(水) 16:20:30.61ID:/HBmL+Vh
>>387
G-Sync単独でテアリングは無くせない
V-Syncを有効にするかFastSyncを使わないと無理

389Socket7742017/04/05(水) 16:42:56.99ID:onPTDNKS
>>388
なんで?

390Socket7742017/04/05(水) 17:04:04.50ID:/HBmL+Vh
G-Syncはモニターのリフレッシュレートを超える分には意味が無いから
モニターのリフレッシュレートの上限までの範囲しか制御しない

もしかしてG-Sync使ったら144hzモニターに200hzで出力しても
モニター200hzで動くと思ってる?

391Socket7742017/04/05(水) 17:31:57.56ID:onPTDNKS
>>390
んなわけないでしょ
G-Syncで垂直ONにするとリフレッシュレートでfps制限かかってOFFにすると制限はないけどティアリング出るであってんの?
あと、このときの垂直同期ってあくまでG-SyncのものであってVSYNCではないってことであってる?

392Socket7742017/04/05(水) 17:37:23.23ID:onPTDNKS
んー実際いじってみないとわからんなぁ

393Socket7742017/04/05(水) 17:43:10.32ID:/HBmL+Vh
>G-Syncで垂直ONにするとリフレッシュレートでfps制限かかって
 OFFにすると制限はないけどティアリング出るであってんの?
あってる

>あと、このときの垂直同期ってあくまでG-Syncのものであって
VSYNCではないってことであってる?
垂直同期=V-SyncだからG-Syncとか難しいこと考えるな
G-SyncだろうがなかろうがV-SyncはV-Sync

てか4亀かどっかのG-Syncの記事でも読んで勉強しなよ

394Socket7742017/04/05(水) 17:54:18.47ID:onPTDNKS
>>393
通常のVSYNCてディスプレイのクロックに同期取るのにバッファ使って溜めたやつ表示するから数フレーム遅延したりするじゃん
G-Syncでやればディスプレイ側で待っててグラボのフレーム送出に合わせて描画するから遅延は発生しないと思ってるんだけど
細かいことはおいといて通常のVSYNCと違って遅延ないで合ってるよね?

395Socket7742017/04/05(水) 18:05:59.25ID:/HBmL+Vh
残念ながらV-Sync入れると遅延する
てか同時利用しようともV-Syncの動作に変化は無いわけでバッファ貯めるよね
>>52に画像が貼ってある画像見ると分かるけど
V-Sync無効時に60hz超えた出力の時V-Sync有効時の方が遅延がある

396Socket7742017/04/05(水) 18:15:00.84ID:onPTDNKS
>>395
まじか!
それでG-Syncで垂直OFFにできるようになったってことね。
とりあえずわかた、G-Syncはいらねぇわ!

397Socket7742017/04/05(水) 18:18:07.51ID:/HBmL+Vh
>>396
ずっとモニターのリフレッシュレート以上をキープ出来るならG-Syncなんていらないよ
遅延無しでテアリング消したいならFastSync使った方が良い

398Socket7742017/04/05(水) 18:37:49.47ID:onPTDNKS
>>397
ただ240Hzの場合240fps超えてもティアリングあまり気にならなさそうな気はするしそれ以下のfpsの場合はG-Sync効かすってのでも悪くはない気がしてきたゾ

399Socket7742017/04/05(水) 18:40:35.34ID:onPTDNKS
超えてもじゃなくて超えてればだな
すまんねいろいろ

400Socket7742017/04/05(水) 19:38:17.68ID:9Ds8wgaj
>>398
XL2540使ってるが200FPS出てれば
300FPSとあまり変わらんよ、滑らかさは。
いずれもすごく滑らかで、マウスの追従性が
300FPSの方がやや良い。

401Socket7742017/04/05(水) 20:18:42.65ID:Nz/W8sCL
>>390
>G-Sync使ったら144hzモニターに200hzで出力しても
うちのはG-SYNC有効だとそもそもモニタ駆動周波数以上で出力されない

>>397
>ずっとモニターのリフレッシュレート以上をキープ出来るならG-Syncなんていらない
リフレッシュキープが可能なのはバッファが有効で定頻度で送出してる時だけ
60Hzモニタで軽い描写でもGPU側では61-59Hzで微動が生じてる
G-SYNC有効にしてるとこれにもモニタ側が追随する
ほかに、例えばGPU側で105fps生成しててもモニタ側での実動作が90Hzや75Hzやらに切り下げられてカクつきを感じるといったことを防げる

>遅延無しでテアリング消したいならFastSync使った方が良い
どうしてG-SYNCとFastSyncを両方有効にしないの?

ひょっとしてG-SYNCモニタ触ったこと無いのかな

>>398
すでに市販済みのパネルのレビューを見る限り、FullHDのNative240Hz以外は140Hz以上は液晶の変遷が間に合ってなくて滲むような表示品質の低下があるみたい
なので個人的には144Hz/G-SYNC+FastSyncで遊びたいゲーム動かしてみてから判断してほしい
更に言うならAcerはモニタの認識不良で悩まされたのでASUSのROGが表示含めた品質でおすすめ

402Socket7742017/04/05(水) 20:33:21.72ID:/HBmL+Vh
>>401
G-Syncで遅延するだろ?
テアリング消したいだけならG-Syncなんて使わず
FastSync使えば最小限の遅延でテアリング消せるだろって事
ここまで書かないと理解してもらえねーの?

G-Sync出たばっかの頃の初期のドライバーだとG-Sync有効にしてたら
強制的にV-Syncも有効になってたけど今はG-Sync有効+V-Sync無効に出来るから
モニターのリフレッシュレート上限よりも上のリフレッシュレート駆動出来るぞ

あとよGPUに余力あればV-Sync切ってたら最大限の描写するだろうよ
バッファとか関係無しにその場合モニターの上限リフレッシュレート以上の出力するだろ
上限リフレッシュレート以上の出力を維持できるならG-Syncは必要ねーだろ?

403Socket7742017/04/05(水) 20:36:28.68ID:/HBmL+Vh
はーめんどくさ変なガイジに上から目線で絡まられるとイラつくのw

404Socket7742017/04/05(水) 21:08:47.60ID:onPTDNKS
>>402
ああそういうこと。
リフレッシュ以上の描画はしててもディスプレイ側に出力を過剰にするってことはないよさすがに。

405Socket7742017/04/05(水) 21:11:28.34ID:onPTDNKS
>>402
ただ、リフレッシュレートを超えた描画の場合G-Syncが外れるというのであれば確かにG-Syncはいらなくなるっていうのはわかる。
しかしほんとにそうなの?
とりあえず持ってて言ってるんだよね?

406Socket7742017/04/05(水) 21:20:05.65ID:onPTDNKS
とりあえずG-Syncは買わなくていい気がしてきたは…持ってないからわからんってのもあるけどG-SyncをONにしたうえでさらにVSYNCやなんとかSyncて言われてももうわからん感じにw

407Socket7742017/04/05(水) 21:33:10.91ID:bjXb8Tgi
>>402
<G-Syncで遅延するだろ?
しないよ
フレーム書き出し終わった都度送出するから定周期じゃないけど

>>395で自分でV-Syncがーって言ってるじゃん
FastSyncは完全に描写が終わったフレームを送出する機能であって最も新しいフレームを表示する機能じゃない
G-SYNCと違って此方は描写完了してもモニタの次の動作周期までの送出遅延が発生する

408Socket7742017/04/05(水) 21:35:41.16ID:/HBmL+Vh
>>406
G-SyncモニターはAcerのX34使ってるぜ!
俺はG-Sync有効にしてV-Syncの代わりにアフターバーナー入れたらもれなく付いてくる
RTSS( Rivatuner Statistics Server)でリフレッシュレート上限を設定して使ってる
EVGA Precision Xにあるフレームレートターゲットみたいな感じね
V-SyncとRTSSの設定でどれだけ遅延に効果あるのかは分からんけどねw

409Socket7742017/04/05(水) 21:38:51.16ID:onPTDNKS
>>407
結局FastSync使うならG-Syncって使う意味あるんだっけ

410Socket7742017/04/05(水) 21:40:24.30ID:onPTDNKS
>>408
それだとティアリング出ないってことよね?
G-Sync単体でfpsをリフレッシュレート以内にすればいんでしょ

411Socket7742017/04/05(水) 21:43:59.77ID:onPTDNKS
あれ、ちゃうのかなwwwww

412Socket7742017/04/05(水) 21:44:49.74ID:onPTDNKS
帰宅ったからIDかわるわ、あざました!

413Socket7742017/04/05(水) 21:46:13.99ID:/HBmL+Vh
>>410
理論上は出ないね
その方法で自分で使っててもテアリングを見たことはないよ
G-Sync有効にしてRTSSやEVGAので上限FPS設定すれば良いだけ
でも遅延がV-Syncと比較してRTSSやEVGAのフレームレート設定した時で
違いがあるのか分かんないからV-Syncよりはマシなのかな?って感じの
気休めでV-Sync使わない方法取ってるだけねw

414Socket7742017/04/05(水) 22:37:44.70ID:D7/XaToW
>>413
おすっ、ありがとな!

415Socket7742017/04/05(水) 23:02:05.79ID:bjXb8Tgi
>>408
<RTSS( Rivatuner Statistics Server)でリフレッシュレート上限を設定して使ってる
遅延の原因になるソフトウェア制御介入を突っ込んでおいて>>403
みたいなこと書いちゃう人だったか…

>>409
大雑把に書く
FastSyncはモニタの駆動周期が来る度に最も新しい描写済みフレームを吐きだす
ゲーム操作が反映されたオブジェクト精製から描写、モニタの駆動との同期待ちを経てモニタに表示される
FastSyncはGPUにがむしゃらに仕事させて描写済みフレームの鮮度を高めることで前段の遅延を低減するのが狙い
G-SYNCはGPUの描写完了の都度モニタに描写させて後段の同期遅延とテアリングを低減するのが狙い

RTSSはフッキングで外部から描写工程に介入する
これでフレーム制限を行えばまず描写済みフレームの出力頻度が下がる(画の鮮度が下がる)
しかもRTSS側でドライバー制御を覚知してからCPU似命令を発行して判断を行い、その結果を基に描写命令の改ざんを行うので回りくどい(オーバーヘッドが増大する)

416Socket7742017/04/05(水) 23:28:50.89ID:D7/XaToW
120HzとFastSync試してみたがティアリンうんぬんより映像がコマ送り的に粗くなって逆にやりづらくなったわ
ティアリング出てでも新しいフレームに変わってく方がまだ滑らかにみえんね。

417Socket7742017/04/06(木) 00:46:09.45ID:9T5JXoOG
FastSyncって原理的にフレームレートがリフレッシュレートよりも十分に高くないと効果感じづらいでしょ

418Socket7742017/04/06(木) 01:20:09.31ID:5AGgOjuG
>>417
200fps出るゲームで試した

419Socket7742017/04/06(木) 07:20:28.73ID:tfqmKuiQ
XL2540、最新の17.4.1でFreeSync設定できるようになった。
48〜244hzで有効と表示されてる。
FreeSync無しのつもりで買ったから得した気分。

420Socket7742017/04/06(木) 07:21:26.01ID:tfqmKuiQ
244hz→240hzの間違い

421Socket7742017/04/06(木) 12:42:47.95ID:9ANDHQqi
いきなり伸びてるから新製品情報かと思ったぜ

422Socket7742017/04/07(金) 01:38:36.75ID:YLHGTs3W
>>419
おめ
試しに英語マニュアル見てみたら40ページにAdaptive-Syncに対応してるって書いてあるな
FreeSyncって書いてないとこ見るとAMDの認証受けてないから宣伝してないのかねぇ
ちなみにHDMI2端子も対応してそうな感じだった

423Socket7742017/04/07(金) 12:23:36.91ID:wTSs8qzG
>>422
ほんとだ、Adaptive-Syncの記述があるね。
Sync系難しくてよくわからんけど
Free-Syncと同じらしいからね。

424Socket7742017/04/07(金) 12:49:58.20ID:Qm7VA3SL
無線LANとWi-Fiみたいな感じだっけ
聖騎士サポートはなくても対応はしてるのね

425Socket7742017/04/07(金) 12:50:39.91ID:Qm7VA3SL
どうしてこうなった
誤 聖騎士
正 正式

426Socket7742017/04/07(金) 22:12:16.34ID:opXEjh5q
本質的に同じものという意味ならそうなんだけど、
AMDの正式サポートというのはちょっと違うんじゃないか?

Freesync:AMDが提唱した技術、当初DPだけだったが、HDMIにも拡張された

Adaptive-Sync:Freesyncを業界団体であるVESAが標準規格にしたもの
          今のところDPだけに対応だった筈

おまけ
Game Mode VRR:HDMIフォーラムが発表した、HDMI式Freesync
            AMDのHDMI版Freesyncとの違いは謎

427Socket7742017/04/07(金) 22:26:06.32ID:HLksx5Um
>>426
AdaptiveSyncがDPの規格に盛り込まれた経緯とかまで遡ると面倒いから端折るけど
Freesync=AdaptiveSyncだよ
単にAdaptiveSync対応モニターをAMDが自社のFreesync対応GPUで
きちんと動くか検証して認証したモニターがFreeSyncって名乗れるだけ

FreeSyncはAdaptiveSyncをAMDがFreeSyncって言ってるだけ

428Socket7742017/04/07(金) 22:40:52.11ID:2gw+IwKG
>>419
>>422
>>426

>>207
可変レートの通信まで出来てるならば後はどう駆動してるかだ

429Socket7742017/04/12(水) 17:45:04.16ID:wLP2pAmW
Project ScorpioはFreeSync対応
はいいんだけど家庭用TVにも降りてこない事にはなんとも

430Socket7742017/04/12(水) 22:18:29.25ID:9f83KsMj
HDMI2.1対応テレビが普及するから問題ないんじゃない?

431Socket7742017/04/13(木) 02:46:49.34ID:QmXw4OFs
gamemodeVRP対応モニターが出てこればどちらも不要だからな

432Socket7742017/04/14(金) 01:12:37.76ID:7EzMLaX+
G-SYNC非対応のモニターなのに3Dmark開いたらG-SYNCを無効にしてくださいとか出て困ってる

433Socket7742017/04/14(金) 13:00:04.25ID:/6VnfBmX
いつの間にかfreesyncでも仮想フルスクリーンに対応してるのね
ドライバ17.1.2じゃないとまともに動作しないらしいし
実際ガクガクで動作おかしかったけど

434Socket7742017/04/17(月) 08:24:43.82ID:2cSwrBNG
freesync有効にするとモニタ側のアスペクト比固定拡大が出来なくなるのは仕様なのかな
これのせいでfreesync使ったことないわ

435Socket7742017/04/17(月) 17:32:15.75ID:BLGfUgqA
>>434
RadeonならGeForceと違ってGPUスケーリング品質が結構まともなんだけど
どうしてもモニター側でスケーリングさせたいのかい?

436Socket7742017/04/17(月) 19:08:48.06ID:vQL6y9R8
>>435
そうか?
ラデのアスペクト比固定拡大は糞
だからモニター側でやる必要があるんやで

437Socket7742017/04/18(火) 21:47:49.59ID:7gow/srZ
>>434
元からアスペクト比調整機能が無いG-Syncモニターよりはマシだろ

438Socket7742017/05/12(金) 15:13:55.39ID:Nv9OAxgZ
http://www.amd.com/ja-jp/innovations/software-technologies/technologies-gaming/freesync
ここを見る限りLFCというのはPC側で補間した絵を作って画面に送ってるという事でいいのでしょうか?
対応モニターなら基本OKと書いてありますが、HDMIでのFreeSyncでも問題なく適用されますか?

439Socket7742017/05/12(金) 15:19:08.07ID:Nv9OAxgZ
あ、モデルがLGの23MP68VQなので上にあがっていたリフレッシュレート上限が下限の2.5倍以上?を満たしてないのでどっちにしろダメなようですね

440Socket7742017/05/26(金) 16:19:13.61ID:oHCAccsQ
G-syncってFPSがモニターのリフレッシュレート以下なら遅延もテアリングも無くしてくれるってことで有ってるよね
リフレッシュレート以上になるとテアリングがでるから
最大FPSは制限したほうがいい?

441Socket7742017/05/26(金) 17:01:06.73ID:S9N1xcuN
リフレッシュレート以下で出るのはスタッターな

442Socket7742017/05/26(金) 17:08:18.92ID:6kK+ZBgf
G-Syncに遅延制御あったっけ?
まぁその辺重要な対戦ゲーマーは素直にTNの高リフレッシュモニターでGeForceのFastSync使った方がいいかと
ディスプレイ同期技術は出来るだけ綺麗な画像でカクツキ無く遊びたいシングルゲーマー向けだと思うわ

443Socket7742017/05/26(金) 17:20:51.28ID:f3KfPr1q
>>441
v-sync使ってる時はそうだけど切ってたらでるでしょ
>>442
描画と同時に出力するんだから遅延無いんじゃないの?

444Socket7742017/05/26(金) 20:56:39.58ID:Tgw76/ga
要するにグラボメーカーの一部とモニターメーカーの一部が
カルテル組んだんだろ。

ティアリング防止技術はモニターメーカーの高ヘルツモニターでほぼほぼ解決したのに

あー消費者にとっては無駄な規格。
こんな規格混乱するだけ
誰も得しない 失敗だろ

445Socket7742017/05/26(金) 21:17:33.89ID:NLBp1Q/e
うん失敗だ
だから君は買わなくていい
俺は

まぁ買わないけど

446Socket7742017/05/26(金) 21:22:46.08ID:Tgw76/ga
>>445
ずいぶん打算的だね。
買ってから試すのもあり そこから見えてくるものもあるかと

447Socket7742017/05/26(金) 21:34:48.11ID:NLBp1Q/e
>>446
なるほど…確かにそういう考えかたもあるな
まずは環境を整えてそれなりの値段のものから


多分買わないけど

448Socket7742017/05/26(金) 21:40:25.22ID:Tgw76/ga
ちなににこのティアリング防止技術は多大な人が関わっている
モニターメーカーの勝ちなのだよ
グラボ 特にnvidiaがやらかした独自規格 g-syncこれはなんなんだ
そりゃミスを認めたくないだろうが
何なんだこれ 誰がとくすんだ

449Socket7742017/05/26(金) 21:54:06.75ID:Tgw76/ga
nvidiaは順調にクロックを伸ばしてきている良い企業
誰か何かがおかしいのでは?

期待しています

450Socket7742017/06/02(金) 11:29:25.74ID:uBqIH68I
G-syncてマルチモニタ環境だとGPUのクロック下がらなくなるんだな
本当サイアクだわ買わなきゃ良かった

451Socket7742017/06/02(金) 12:49:39.79ID:I9gIyc1b
アイドルも上がるとなると温度もだけど電気代も変わりそう

452Socket7742017/06/02(金) 13:18:06.24ID:j5DSnAum
>>440
ゲームの仕様にも依るけれどG-SYNCが有効ならばモニタの駆動周波数をゲームのfpsが上回らない
120Hzモニタなら120fps、60Hzモニなら60fpsで頭打ち
もし低遅延最優先ならG-SYNCとFastSyncを組み合わせればいい
>>415を見てもらうと分かりやすいと思う

>>442
TNパネルの高フレームG-SYNCモニタでFastSyncも有効にするんだよ

>>444
同じ駆動周波数のG-SYNCモニタとの違いを体感すると戻れないんだなあ

>>450
今のGPUやCPUクロック固定でも消費電力はかなり落ちるよ
モノによるけど数ワットまで下がる

453Socket7742017/06/02(金) 18:17:29.29ID:CS8HSx8u
G-Syncのディスプレイ同期技術自体の効果を否定する奴はおらんだろ
フレーム落ちしても常に滑らかに見せようとする素晴らしい技術
問題は売り方
300$くらいすると言われるボードを内蔵しないと使えず、さらにそのボードにNVIDIAの映像エンジン積んで
それ強制とか意味分からん
おかげでG-Syncモニターは自前の映像エンジンを持ってる技術力のあるメーカーも組み立てしか出来ないメーカーも
ほとんど同じ物になってしまう
そりゃ技術力の無いメーカーの方が採用するわな
モニターメーカーから金毟り取りたいんだったらせめてSLIみたくファーム埋め込みライセンス制にすりゃまだ良かったんだが

とりあえずあまりにもNVIDIA映像エンジンがゴミ過ぎて調整機能も便利機能もほぼ無いから
一切の汎用性を求めずPCゲーム専用モニターでいいって人以外は止めた方がいい

454Socket7742017/06/02(金) 18:59:07.53ID:kWow3oL+
G-Syncモニターに変える前は便利機能付いたモニター使ってたけど
その便利機能を使った事がなかったわw

455Socket7742017/06/02(金) 23:18:11.26ID:Vgrnaq61
ああいう多機能性は一張羅的に「何でもこのモニタでっ!」と入力端子の大半が埋まるぐらい接続機器が集中してこそなんだよなぁ

メインからお役御免になってから、サブモニタとしてデスクトップの拡張以外に平行運用に色々雑多な機器繋げまくる様になってから良さが解ってきたという

今は無きI/O DATAに身売りした三菱モニタの多機能上位機種群なんか、そんなだよな

456Socket7742017/06/02(金) 23:21:27.75ID:jzXCoWnZ
>>450
そんな貴方にMulti Display Power Saver

457Socket7742017/06/03(土) 23:08:43.93ID:0gJi3kWZ
>>450
うちは問題ないなー

458Socket7742017/06/04(日) 08:40:22.37ID:rNHlX9bs
マルチモニタでのクロック張り付きって同じモニタじゃなかったり接続方法が違うと起きる現象じゃなかったっけ
で、その差異を埋めるための何かの理由でクロック張り付きになってるとかなんとかうる覚えだけどどっかに書いてあったような

459Socket7742017/06/04(日) 12:50:01.28ID:um91SVTD
うちはその条件に該当するが問題は起きてない
適当に理由をこじつけてるだけで原因は分かってないんじゃ

間違えてる人多いけど
×うる覚え
○うろ覚え

460Socket7742017/06/04(日) 15:36:52.48ID:5kCiUe8O
>>457
G-Syncモニター+他のモニターのマルチモニター状態で
G-Syncを有効にしていたらクロックが下がらない
これはNVIDIAが解決出来ず仕様ですと言い切った

461Socket7742017/07/04(火) 11:21:26.15ID:GwekcFIt
>>460
これ現行ドライバだと治ってるんじゃないの?

462Socket7742017/07/11(火) 18:53:10.47ID:LF2La02Y
dellの160hz g-syncモニタ買ってしまった。
4kモニタと併用予定だけど、クロック下がらないとかあるんだね。失敗したかな‥

463Socket7742017/07/12(水) 12:18:43.01ID:5cN/hA4f
プライムデーで見たけどスルーしちゃった

464Socket7742017/07/15(土) 13:18:28.58ID:qKWZSesB
G-Syncにもバージョンあるんだな
G-Sync HDRは3世代目になるんかな

465Socket7742017/07/22(土) 20:59:24.45ID:G92CbC36
>>461
ドライバの問題じゃないから治らないでしょ。
今後G-sync2とか出てきたら仕様に修正がはいるんじゃないかな。

466Socket7742017/07/26(水) 23:33:44.08ID:m20X+prP
G-SyncとFreeSyncは液晶モニタも対応してへんと使えんのに、
FastSyncはグラボだけ対応してれば使えんのは何故?
最小遅延とかもうFastSync最強で他はゴミやん

467Socket7742017/07/26(水) 23:46:23.65ID:ENlv4K/z
>>466
G-SyncはNVIDIA専用スケーラーをモニターに使わないとダメで
FreeSyncはモニター側がAdaptive-Sync(FreeSync)の信号を
受けられれば良いだけだから
あとFastSyncとG-Sync、FreeSyncは全くの別物ね
FastSyncじゃテアリングは抑制してくれるけどスタッターは抑制してくれないよ
>最小遅延とかもうFastSync最強で他はゴミやん
とかドヤってるけど初歩的な事もうちょっと勉強してからレスしないと恥かくよw

468Socket7742017/07/27(木) 10:45:12.43ID:+Gz1K+zD
ティアリングよりはスタッターが出るほうがマシだわ
というか気になるほどカクつかないし
コスパ考えるとFastSyncが最強でしょ

469Socket7742017/07/27(木) 11:19:00.49ID:/mWFPWB3
Enhanced Sync

470Socket7742017/07/27(木) 13:38:00.38ID:My0Koz6o
まずはスレタイ読めよって感じだが
そもそもG-Sync・FreeSyncはカクつかない事が最大の目的のどっちかというとシングルゲー向きの機能
低遅延最重視でスタッターを許容出来ちゃうガチ対戦ゲーマーには合わないから他行った方がいいよ

471Socket7742017/07/27(木) 13:58:05.80ID:S9gOUwaX

472Socket7742017/07/27(木) 15:39:20.16ID:4Gw1jfq7
>>468
G-Sync、FreeSyncとFastSyncは使うことによって得られるメリットが真逆だから比べられるものではないわ

473Socket7742017/07/27(木) 15:45:45.49ID:4Gw1jfq7
そもそもFastSyncが効果を発揮してる状況=モニターのリフレッシュレート以上を描写出来てるだから
G-Sync、FreeSyncでスタッターの抑制をする必要がない
逆にG-Sync、FreeSyncが効果を発揮してる状況=モニターのリフレッシュレート以下をしか出ていないから
テアリングも起きないからFastSyncの出番がない
G-Sync、FreeSyncとFastSyncを比較してFastSyncの方が云々言う人は頭おかしいつか全然分かってない馬鹿

474Socket7742017/07/27(木) 16:33:34.91ID:+Gz1K+zD
G-Sync、FreeSyncは対応モニターが必要じゃん
FastSyncがコスパ最強と言ってる意味がわからず?
これだからわかってないバカはw

475Socket7742017/07/27(木) 16:50:39.90ID:4Gw1jfq7
ここG-Sync、FreeSyncスレだからね?日本語読めない猿なのかな???

ついでに言っておくとコスパ最強と言うなら何かと比較したうえでコスパ最強と決めてるんじゃん?
その比較対象がやってる事がまるで違うG-Sync、FreeSyncと比較してコスパ最強と言ってるんだろうが
上でも言ってるがやってる事がまるで違うものと比較してるのが最高に馬鹿って事だぞ
これだから日本語読めねー低能猿を相手するのは疲れるわ

476Socket7742017/07/27(木) 16:58:01.05ID:MinR2wSJ
そのザルな理屈でいくとGPUすら選ばず既存モニタで対応可能な垂直同期有効がもっとコスパが良いことになるんだよなあ

477Socket7742017/07/27(木) 17:14:49.08ID:+Gz1K+zD
G-Sync、FreeSyncって遅延を減らしたいってのが本来の目的でしょ
わざわざ専用モニター買ってFastSyncより遅延が多いとかw
これだから日本語読めねー情弱バカは困るんだよなーw

478Socket7742017/07/27(木) 17:24:23.31ID:4Gw1jfq7
こいつはやべぇぜ
G-Sync、FreeSyncを何の目的で使うかも知らずに書き込んでる
これ本気で思ってるなら馬鹿を通り越してキチガイじゃねーか
頼むからネタだと言ってくれマジで頼む

479Socket7742017/07/27(木) 20:17:19.48ID:uUxWp4jH
>>474
FreeSyncはAMDの認証通ってないからFreeSync表示がないだけで、
DP接続すれば有効にできるモニタもあるぞ。
G-syncは専用DRMチップを液晶が搭載していないとグラボ側で拒否。

480Socket7742017/07/27(木) 20:23:40.45ID:4Gw1jfq7
>>479
G-Sync、FreeSyncを使うのは遅延を減らしたいってのが本来の目的でしょ
なんて言ってるお馬鹿さんにそんな事言っても意味無いぞ
G-Sync、FreeSyncとはなんぞやから説明してあげないとね

481Socket7742017/07/27(木) 21:04:42.57ID:/mWFPWB3
FastSyncの方がGやFreeより遅延大きいのに

482Socket7742017/07/27(木) 22:34:46.81ID:CTaa6j+y
遅延とかもまるでわかってないし、煽り気味な時点で>>477の相手する方が俺含めておバカさんだな
そろそろ釣り成功書き込みきそうでワクワクしますね

483Socket7742017/07/27(木) 23:37:38.91ID:nMj8bCGR
うちは4KだからG-SYNCとFastSyncの併用のままでいいや

>>479
DRMを行う回路だとかカスタムドライバ単体でG-SYNC有効に出来るなんて怪情報、NVが情報開示行う前は盛んだったなあ

>>480
仕様上モニタ側の動機整合を待たずしてフレーム送出できるので両メーカーがその点において低遅延と訴求するのは間違いではないよ
>>481が指摘してるのもそこでは
本来の主たるメリットはそこじゃないのは確かにそうだけど
てか>>472で言うところの真逆というか、そもそも併用出来るんだってことを知らなそう

484Socket7742017/07/27(木) 23:54:16.99ID:+Gz1K+zD
ああまだクソ高いG-Syncモニター買って後悔してるやつが喚いてたのかw
役立たずのゴミ買っちゃった情弱はアワレでちゅねーw

485Socket7742017/07/27(木) 23:58:39.29ID:5tvviIp8
G-Syncモニター買いたくても買えない貧乏人がG-Syncモニター使ってる人への嫉妬で
FastSync最強って喚いてる様にしか見えないんだけどなぁ

486Socket7742017/07/28(金) 00:02:09.47ID:vShFRsKP
結局またnvidiaのパクリか
FreeSyncも、displayportの組み込み向けにnvidiaがコンソーシアム内で主導して整備してた物に
AMDが認証プログラムやって金取ってるんだよな
他人の褌なうえ、名乗るのに金が必要で何が「Free」Syncなんだか

487Socket7742017/07/28(金) 00:21:56.89ID:lJ49ZoCs
針がぶっと過ぎる上に渦巻いてるから食いつけねえよ

488Socket7742017/07/28(金) 00:42:42.09ID:Mmlt74+r
無知丸出しでそれに気づいてないか、気づいちゃったけど後戻りできなくなって
煽るだけしかできなくなってるやん
もっとしっかりしてっ!

489Socket7742017/07/28(金) 12:32:53.72ID:YBBSZo+T
>>483
eDP接続をエミュレートしてなんちゃってsyncができるようになるドライバは出てたぞ。
各ゲームの最適化ができてないため、パフォーマンスが全然でなくてだれも使わないから廃れた。
あと、NvidiaもノートPCとかでeDP接続の場合は、液晶側にチップ積んでなくても普通に有効だぜ。

>>484
sync系は画質落としても可能な限りfpsを稼ぐような本気のゲーマーには向かないけど、
fps落ちても奇麗な画質で楽しみたい人には非常に有効な技術だぞ。
後者のゲーマーが圧倒的に人数が多いんだから、役立つ人の方が多いでしょ。

490Socket7742017/08/06(日) 21:21:04.11ID:RFxg9Ytg
G-syncは糞ゴミ(無駄に高い)なのにグラボ自体はゲフォの圧勝でラデがゴミ・・・

ゲフォでFree-sync使いたい人はどうすればいいんですかね

491Socket7742017/08/06(日) 21:37:38.95ID:VTJLSChy
>>490
G-SyncとFreeSyncってやってる事は同じだけどスタッター制御の性能は
高いだけあってG-Syncの方が全然上だぜ
X34とFreeSyncモニター持っててゲームPCがゲフォ、メインPCがラデオンで
G-SyncとFreeSyncを比較出来る環境だけど比較したらFreeSyncはねーなーってなる

492Socket7742017/08/06(日) 22:50:20.05ID:U7AzutCA
確かにG-Syncの方が専用チップ積んでる分はるかに上だけど、
それが価格と釣り合うかというと、そこは微妙なんだよなw
FreeSyncで十分だと思うラデユーザーがゲフォとG-Syncモニタ揃えて検証するはずもないしね

493Socket7742017/08/06(日) 23:03:38.92ID:UJ5eV0hH
組み込み向けの既存実装の転用で同様な事が出来るのは解っていて、それでは不十分と判断したからG-Sync開発したんだし

494Socket7742017/08/06(日) 23:52:12.92ID:9Nyvr/Hl
>>490
G-Syncが高いだけならまだ我慢したかもしれんが、NVIDIAのクソ映像エンジン強制されるのは無理

495Socket7742017/08/07(月) 00:35:49.81ID:3M9NkZY2
>>453
これマジ?
>G-Syncモニターは自前の映像エンジンを持ってる技術力のあるメーカーも組み立てしか出来ないメーカーも ほとんど同じ物になってしまう

だったら一部のG-sync積んだハイエンド?モニタのように売ってる高額モニタは詐欺モニタかよ

496Socket7742017/08/07(月) 00:37:42.69ID:3M9NkZY2
つまり、EIZOのような高画質売りのメーカー製も便器製も変わらない映像にされるんだろ?
どんだけクソなんだ

497Socket7742017/08/07(月) 00:48:24.12ID:mmtPtVYY
EIZOが高画質売り????????????いやーびっくりですわ
同じパネルならEIZOだろうがBenQだろうが画質なんてそんな変わらんぞ

498Socket7742017/08/07(月) 01:11:14.46ID:3M9NkZY2
池沼かテメーは
高級機だろうがゴミエンジン強制で台無しにされるのを問題視してるんだろうが
これだから話の通じないガイジの相手すんのはやなんだよ

499Socket7742017/08/07(月) 02:04:27.99ID:spRJcUp/
エンジン?何を言ってるんだこいつは

500Socket7742017/08/07(月) 02:14:22.24ID:3VAXugdx
日本メーカーでお値段高い=高級機=高画質
って思い込んでるハッピーセットな頭してんだろ

501Socket7742017/08/07(月) 04:51:19.62ID:s3g8SOII
G-Syncで超解像が使えればな

502Socket7742017/08/07(月) 13:59:02.98ID:Ocsvbpxn
>>495
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20131019004/
この記事の真ん中あたりからの「G-SYNCにまつわるQ&A」読んでみ
G-Syncモニター=クソモニターになる理由が書いてある
まぁそもそもがモジュールビジネスで儲けたかったのとGeForceでの囲い込みを強化したかっただけだからな
ユーザーの利便性なぞ全く考えてない

503Socket7742017/08/07(月) 19:06:23.95ID:c7UiN0be
ノートにチップ積んでない時点で不十分なんて判断してる訳ねえだろ
組み込み向けの既存実装の転用で同様な事が出来るのは解っていて、
それでも何時もの囲い込み金儲けがしたかった強欲VIDIAスンファンってだけ

504Socket7742017/08/07(月) 23:03:20.14ID:492aqS+V
>>502
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150612133/
G-Syncの細かい機能についてはコッチもだな(延滞についてnvidiaの否定も含まれている
利点もあるから、実質的な問題は入力系統数が制限されるのと、単価面の方が大きい

ところで、各メーカーの高画質化回路目当てでモニタ買ってる奴っているのか?

505Socket7742017/08/07(月) 23:06:28.26ID:492aqS+V
DisplayPortの機能転用なのにFreeSyncとか言って、認証で金取って全然Freeじゃなうところも有るんだから、両方糞だよ

506Socket7742017/08/07(月) 23:35:48.33ID:EhjpiT0n
でもFreeSyncディスプレイって全然高くなくね?

507Socket7742017/08/08(火) 00:00:54.70ID:d3Lf2d5k
専用ハードが必要なG-Syncに比べればな
nvidiaは関連ハード売ってるけど
AMDの方は規格化されたAdaptive-SyncをFreeSyncとも名乗って良いという認証するだけで金が入ってくる

ここらへんは、実質上デスクトップ環境でRADEONでしかAdaptive-Sync(FreeSync)が使えないから、AMDが好き放題やってるところがあって
製品マニュアルにFreeSyncの一言載ってるだけで噛みついてくるから
モニタメーカーは小銭渡して認証受けてる

AMDにとっては無から金を生み出すステキシステムという

508Socket7742017/08/08(火) 00:07:51.53ID:d3Lf2d5k
nvidiaもAdaptive-Syncが規格化されたんだから両対応すりゃ、Adaptive-Syncの呼称方が普及する方向になるんだけれども…

nvidiaもnvidiaで、自分で作った代物と競合するものとは擦り寄ろうとしない悪癖があるのがダメなところ

509Socket7742017/08/08(火) 00:50:06.61ID:TDuouvat
G-Syncぼったくりって言ってる人はG-Syncモニター欲しくても買えない人でしょ
G-SyncとFreeSyncどっちも使える環境の俺からしたらG-Syncを一度知ってしまうと
FreeSyncはG-Syncと比べたら全然ダメだしまーこれなら高くても仕方ないかってなるからな

510Socket7742017/08/08(火) 01:00:06.88ID:byXSzckP
入力端子2個制限どうにかしろ

511Socket7742017/08/08(火) 01:09:31.07ID:gjzvG3Vz
>>504
その記事の「G-SYNCモジュールに映像信号のリフレッシュレートを2倍以上に引き上げる機能が搭載されている」ってやつは
別にハードウェアが必須な訳じゃなく、実際FreeSyncでもAMDのドライバで低フレームレート補完(LFC)機能として実装されている

ってかNVIDIAのクソ映像エンジン使いたくないのは高画質化回路だけの問題じゃなく、調整も便利機能も無さ過ぎだからだよ
俺は普段のデスクトップやネット閲覧とゲームや動画は別の画面モードに切り替えて使う人間だけど、毎回アプリ毎に手動で
押しにくい本体ボタンで切替とかあり得ない
これはG-Syncボード関係ないかもしれんが、信号入力切替もワンボタンで出来るのってDELLのだけじゃなかったかな
色んなG-Syncモニターの説明書見たけど色温度もケルビン調整出来んしガンマや黒レベル調整も出来ない
アスペクト比固定拡大機能も無い
とにかくG-SyncモニターってのはひたすらG-Sync接続でゲーム画面を表示するためだけのモニターだから、他の事しようと思ったら
不便すぎてブチ切れるわ

逆に対戦ゲーマーによく居そうなゲーム以外はIPSのサブモニター使うって奴はGeForce+TNのG-Syncモニターでいいんだろうな
ゲーム以外映さないんだから色調整より反応速度重視だろうし画面モードも固定だろう
俺の書いたG-Syncの欠点とか関係ないわな

512Socket7742017/08/08(火) 02:41:04.64ID:ah3MKWJI
めっちゃ早口で言ってそう

513Socket7742017/08/08(火) 02:53:27.32ID:UleD86gk
それ流行ってんのか?
具体的な反論出来ねぇ負け犬の遠吠えにしか見えねぇんだが

514Socket7742017/08/08(火) 03:21:28.13ID:TDuouvat
>>511
X34だけどガンマ調整も黒レベルも調整出来るぞケルビン調整って色温度だろ?
i1 Displayとかのキャリブレーター使ってOSDから1回ちゃんと合わせときゃ何の問題もない
入力切り替えはワンタッチでは無いけどなれりゃ数秒で出来るわ
X34はプロファイルを3つ登録出来るからその機能使えば用途に応じた設定で使える
拡大機能はアス比固定拡大がデフォルトだからPS4なんかを移したら2560x1440に拡大されて表示される
X34以外は分からんけど>>511が書いた欠点はX34に関してはほぼない
マニュアルばかり読んで頭でっかちの知ったか野郎になってないで買って使ってから文句言えよ
やっぱ買いたくても買えない奴のネガだってはっきり分かんだね

515Socket7742017/08/08(火) 04:35:18.71ID:+eBLOYn3
まぁ実際ちゃんと買って使った奴があれが出来ねぇこれが出来ねぇって文句言うのはちゃんと買って使ったから言える事であって
買ってもねぇ使ってもねぇ>>511みたいな奴があれこれ文句言うのはちょっと違うかな
それにG-Syncモニター買う奴なんてはなから便利機能とかあてにしてねぇしな
フレームレート同期も便利機能使いたい奴はゲーム用途としてのGPUの性能がNVIDIAと比べたら遥かにゴミなRADEON買って
G-Syncより制御の落ちるFreeSyncモニター使えば良いと思うよ

516Socket7742017/08/08(火) 05:24:41.78ID:uUXTy0ME
>認証で金取って
残念!認証費は只なんです

517Socket7742017/08/08(火) 05:28:45.97ID:uUXTy0ME
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/23/freesync/001.html
但しVESA会員のみっていってもディスプレイメーカーは大概が会員だろう

518Socket7742017/08/08(火) 07:05:13.91ID:xdFYwYEm
>>453,>>495
>>504のリンク先に書いてあるとおりパネル毎のプロファイルをNVが作成してるからこそ>>148のリンク先に書かれてるFreesyncのOverdriveが使えない件やゴーストが消えない特性がG-SYNCには無い
>>155に書かれてるAcerのやつはAcer独自のファームウェア改良でOverdrive使えるようにゴーストが出にくくなってるが、対応状況は各モデルとその出荷時期でバラバラ

519Socket7742017/08/08(火) 07:07:00.00ID:xdFYwYEm
>>501,>>504
超解像はエッジ強調でギラギラするわりに高解像度のイメージだとむしろディテール損なうので使わない
てかFreesyncもG-SYNCもフレームレート変動のあるリアルタイムレンダリング3D向けの技術
解像度固定のプリレンダリングじゃないんだからWQHDなりUHDなり使った方が断然いい

520Socket7742017/08/08(火) 07:27:49.28ID:xdFYwYEm
>>496,>>498
>>514も書いてるが正しく表示させたいならキャリブレーションツール使った方が良好な結果を得られる
EizoのFS2735もASUSのMG279Qも中身はAU OptronicsのM270DAN02.3(AHVA)
12万円のFS2735をただ使うより7万円のMG279Qに2万ちょっとのキャリブレ使った方が表示の正確性は勝る
AU OptronicsのAHVAでG-SYNCとなると9.5万円のPG279Q
非業務用Eizoほどぼったくってはないと思うけどなあ

521Socket7742017/08/08(火) 07:47:08.49ID:xdFYwYEm
>>510
HDMIも使えるROGはいいよ
AcerのG-SYNCも買ったけど画面復帰時たまにブラックアウトして固まって難儀した
電源ケーブル抜いて差し直すと治るがまあ面倒なこと
その後ROG2枚買ったがどちらも良好

>>516,>>517
技術ライセンス料フリーを謳ってるけど適合試験や機器認証まで無料とは書いてない
有償にしても稼ぎになるほどとも思えないけどさ

522Socket7742017/08/08(火) 08:20:47.09ID:+eBLOYn3
>>521
ASUS信者でROG推しなのか知らんけどASUSだろうがどこのだろうがG-Syncモニターなら
DPとHDIMの入力端子2系統制限だろ
ASUSのG-Syncモニターだけ3系統以上あるなら別だがねぇだろ…

523Socket7742017/08/08(火) 08:22:43.53ID:byXSzckP
これが気になるんだ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0731/216994
一枚でワイドは正義!32:9を早く拝みたい
ゲームがたーのしーくなるよ

524Socket7742017/08/08(火) 08:33:08.27ID:uUXTy0ME
試験費用はまだしもロイヤルティフリーだから認証は只だわ

525Socket7742017/08/08(火) 08:42:10.18ID:+eBLOYn3
>>523
>解像度は3,840×1,080ドット
いくら横が広くなろうが縦が1080の時点でないかなー
そして解像度とインチ数から計算すると計算上ドットピッチ0.312だけど
ドットピッチ0.312って27インチのFHDモニター相当だから画質ゴミだぜ

526Socket7742017/08/08(火) 08:53:00.42ID:N9llTEBk
自分の価値観に合わない物は『ゴミ』と表現する語彙力ない人このスレに1人だよね
スレ内ゴミで検索かけると…やはり同一人物だわ

527Socket7742017/08/08(火) 09:36:56.88ID:+eBLOYn3
G-Sync肯定派にも否定派にもゴミゴミってる人いるんだがw
否定派の方がゴミゴミヒット率高いぞ俺は肯定派な
ゴミって言ってる奴は同一人物( ー`дー´)キリッって決めつけてるの怖いっす

528Socket7742017/08/08(火) 10:41:00.38ID:xdFYwYEm
>>522
ゲーム用途のモニタは消去法でROG
当時直販箱蹴りがFreesyncと比べても安かったってのもあったけど
ただ下位のASUSモニタは安くても嫌だしM/BもASRockのほうが好き
DPとHDMI以外に4K60fps対応の普及規格なんてあったかい?
頻繁に切り替えるくらいなら2枚あったほうが勝手がいいでしょ

>>524
モノは言い様というか
モジュールビジネスを称するG-SYNCも"認証はタダ"かな
FreesyncのうちVESA会員が利用できるのはAdaptive-syncに相当する伝送規格だけ
例えば>>511の触れてるLFC(ソフトウェアによるフレーム補完)はAdaptive-syncには含まれないFreesync独自の機能の一つ
だからIntelやNVはLFCを無償利用できないし、其の意味でFreesyncは完全にフリーな規格ではない
逆にFreesyncはAdaptive-syncよりも多機能な規格ともいえる
G-SYNCに遅延があると貶めていたAMDがほとぼり冷めた頃にフレーム下限域の短所を暗に認めソフトウェア処理のオーバーヘッドを受け入れたのはコントみたいだったが

529Socket7742017/08/08(火) 12:16:38.81ID:yv5sP08G
映像コンテンツ観るなら調整機能や補完機能の充実は有り難いが
AdaptiveSync/FreeSyncやG-Syncの同期改善求める需要(主にゲーム)と被らないと思うんだが

530Socket7742017/08/08(火) 12:59:30.32ID:UleD86gk
G-Syncモニターでソフト毎に画面モード自動切り替え機能ついてるやつないんか?
いちいち手動でポチポチとかやってられないんだが

531Socket7742017/08/08(火) 13:48:42.19ID:xdFYwYEm
>>511,>>530
どうしてメインモニタIPS系パネルのやつにしないの?

532Socket7742017/08/08(火) 17:52:23.80ID:UleD86gk
>>531
既にサブマシン用のモニターがあってこれ以上置けないからだよ
ってか正面に置く予定のメインマシン用モニターを多目的に使いたいって思うのがそんなに変か?
やっぱ使い勝手のいいG-Syncモニターは無さそうなんでHDMI2.1のGame Mode VRRが出てくるまで待った方が良さそうだな

533Socket7742017/08/08(火) 20:27:04.46ID:+eBLOYn3
>>532
相手しない方が良いタイプの人間だぞその人

>どうしてメインモニタIPS系パネルのやつにしないの?
メインモニターはIPSのX34ですが何か?

534Socket7742017/08/08(火) 23:16:06.85ID:rtEf4kRm
g-syncは高すぎるからadaptive-syncにも対応してクレメンス

535Socket7742017/08/08(火) 23:17:50.11ID:byXSzckP
良いんだ
解像度高いとグラボが追いつかないからね

536Socket7742017/08/09(水) 01:06:00.83ID:hvcdDN29
間違ってクリックして入ってきてしまった。
G-SYNCモニタにもいろいろ問題があるようで、勉強になった。
近年の高解像度規格には未対応とは言え、国産IPSパネルもまだまだ捨てたもんじゃないな。

537Socket7742017/08/09(水) 08:17:45.24ID:DEussDra
>>532
本当は古くて画質の良くないモニタをいつまでも手放せない君自身の問題なんじゃないかと思ってね
製品化されるかも分からない規格待ちの体裁で心理的合理化を図っていても不満は解消されないよ

>>533
君が選んだ結果なんだから卑屈にならずに堂々としてればいいじゃない
>>523>>525みたいなこといえるほどのモニタでないことは否めないけど

538Socket7742017/08/09(水) 08:20:23.19ID:4vHq7xZX
なんだこいつやっぱりただのキチガイじゃん

539Socket7742017/08/09(水) 08:41:28.88ID:yKlENx55
ずーっと的外れな事ばっか言って誤魔化してるだけだからな

540Socket7742017/08/09(水) 08:56:06.06ID:DEussDra
>>535
自分の範疇で買えばいいんよ
それによって以前より楽しめてればok

>>536
ColorEdgeのこと?
価格は段違いだし応答速度も12ms以上
求められる性能も製品特性も全く異なるからG-SYNCやFreesyncが求められる使い方には向かないよ

541Socket7742017/08/09(水) 09:05:47.67ID:DEussDra
>>538
>>513みたいに私は書かないけど、どんなに人を口穢く罵っても君のモニタが良くなる訳じゃないんだよ
一度それなりな製品を実際に使って経験するといいよ

>>539
ゴミ呼ばわりして目糞鼻糞を笑うレスは的を射ていたと?
せっかくならID:xdFYwYEmのレスにアンカー打ってどこを的外れとしてるのか教えてよ

542Socket7742017/08/09(水) 09:12:15.94ID:4vHq7xZX
>>541
お前はモニター何使ってんだ?
まー言うだけなら何とでも言えるからあれだけどな

543Socket7742017/08/09(水) 09:13:28.74ID:yKlENx55
勝手に他人のモニタを糞と決めつけソース不明の情報をまき散らし
目糞鼻糞を笑うレスは的を射ていると言っているかの様に持っていく様は
正にキチガイ

544Socket7742017/08/09(水) 14:00:09.91ID:DEussDra
>>542
ダメだったのはAcer XB280HK
これはEIZOのDPケーブルに替えても変わらず、別の場所にある全く違うPCでも同一症状でアウト
非G-SYNCのLGモニタで同じ不具合出たときはさすがに廃棄したよ
今使ってるのはメイン/サブどちらもPG27AQ

Acerのハズレに当たったってだけで君のX34までもダメだって言ってるわけじゃないからね

545Socket7742017/08/09(水) 18:07:17.31ID:nvr2UnCK
貶したいのが前提なんだから、話なんて通じるわけが無い
G-Syncモニタが高いと言ってみたり、逆に金が無い奴と貶してみたりと忙しい事だわ

546Socket7742017/08/09(水) 20:07:24.60ID:wC6H66Gz
PG27AQねぇ…
解像度絶対主義で解像度高いモニターが偉いんじゃーってタイプの人なのかね
海外のフォーラムとかだと画質悪い字が滲んでるって辛辣な評価結構あるけどなー
まぁAHVAだから仕方無いだろうけど…AHVAも一応IPSパネルだけどね
まぁ人によって満足度は違うし良いんじゃない?

547Socket7742017/08/09(水) 21:45:29.91ID:62jnFf5/
と、TN使いが申しております

548Socket7742017/08/09(水) 22:10:36.04ID:7uULiKQ6
>>546
16:9のまま解像度を上げたかったから自分の条件には適合してるが万人受けするものじゃないし、親には後述の問題もあってWQHDを使ってもらってる
FPSerじゃないのもあってCHG90やX34のような横長タイプは考慮しなかった

<海外のフォーラムとかだと画質悪い字が滲んでるって辛辣な評価結構ある
Windows10とUHDモニタだとUI倍率が自動的に150%にされて指摘のとおり見づらくなる
ただこれはExcelやブラウザをDWMが簡易的に引き伸ばす為でパネルの種類は関係ない
Windows UIは100%に戻してアイコンは小さいのが好きなのでそのまま
ブラウザは内部設定で150%レンダリング
100%表示は細やか、150%はソフトによって滲んだようになるので中高年には不評

549Socket7742017/08/09(水) 22:12:23.87ID:7uULiKQ6
ID代わっちゃったけど、
ID:xdFYwYEm=ID:DEussDra=ID:7uULiKQ6

550Socket7742017/08/09(水) 22:29:05.81ID:wC6H66Gz
辛辣な評価してる人達が全員win10だって前提で色々言ってるのが頭おかしいし
滲みだけに意見して画質悪いには一切触れていない言い訳出来ない都合の悪い部分には触れないとかね

キチガイ相手にしても2chにいるキチガイの特徴の俺の言ってることが全て理論で
色々言うだけだろうしこれでおーしまい

551Socket7742017/08/09(水) 22:53:01.47ID:cA38pey4
>>550
自分が扱ったことがあるのがWin10とWin7だからWin8でどうなるのかは知らないんだ
他のどんなUHD G-SYNCモニタと対比してどう画質が悪いのか、その海外の批評のURLは貼れる?
>>541の繰り返しみたいになるけど、具体的にどこがおかしいのか教えて
私だって一部のモニタしか使ったこと無いから知らないことの方がまだまだ多いし、実経験や技術的論拠に基づいた反証はいくら貰っても損はない

552Socket7742017/08/10(木) 04:36:06.24ID:km8NO4oP
>>540
立ち寄ってみたらレスついてた。ありがとう。
ColorEdgeも持っています。
目指す特性が違うから、すべてを一台で賄うのは難しいみたいですね。
モノは増やしたくないけど、適材適所ってことで頑張ってうまく増設しようかな。

553Socket7742017/08/10(木) 05:36:20.12ID:KNENFEjO
>>550
あと自分に反抗的なレスは全部同一人物って思ってるフシあるよね

554Socket7742017/08/23(水) 09:52:28.84ID:sNHVTBsk
ちょっと教えて欲しいんだけど、4K-Freesyncディスプレイで、2Kスケーリング出力でFreesync出来るようになる方法無いですか?
勝手に出来ると思って買ったもものの出来ないっぽくて、4Kではパワー不足で40fps出てなみたい。
ゲームは2Kでしたいんだけど、良い方法ないですか?

555Socket7742017/08/23(水) 11:07:59.48ID:PYWeS36o
4K 60FPS以上でゲームできる環境がないのに4Kディスプレイ買う奴www

556Socket7742017/08/23(水) 11:31:09.42ID:sNHVTBsk
エクセルや画像編集に便利だと思ってね。

そもそも4Kで60fpsって1080Tiでも辛いっしょ?
VEGA64だと無理だったわ。
買う前からレビューわかってたけどね。
でも40も割り込むとは思わなかった。

557Socket7742017/08/23(水) 11:34:15.55ID:M86LWw71
Crossfire

558Socket7742017/08/23(水) 11:34:44.95ID:ykvvXGb4
>>556
GPUスケーリングは試してみた?

559Socket7742017/08/23(水) 11:38:32.58ID:WlXQ1KXg
>>554
Radeon設定でGPUスケーリングONにして、ゲーム側の設定をフルHD解像度でフルスクリーンにすればFreeSync効かないか?
ちなみに仮想フルスクリーンしか出来ないゲームだとゲーム側の解像度変更効かないから、ゲーム起動前にデスクトップ画面を
フルHDにしてからゲーム起動しなよ

560Socket7742017/08/23(水) 22:33:40.03ID:sNHVTBsk
>>558
>>559
有難う、GPUスケーリングをonにしたらいけた!
ただ、仮装フルスクリーンはデスクトップの解像度から合わしても上手く出来ないっぽいです。

561Socket7742017/08/23(水) 22:34:07.01ID:sNHVTBsk
あ、
仮装→仮想
です

562Socket7742017/08/23(水) 23:30:01.58ID:WlXQ1KXg
>>560
ゲームによるのかねぇ
前にSkyrimで仮想フルスクしてた時には上手くいってたんだが(WQHDモニターでフルHD表示)

っていうかVEGA64羨ましい
まだドライバ熟れてないから色々トラブりそうだけど

563Socket7742017/08/27(日) 21:12:11.00ID:LgTwzzGJ
ディスプレイ同期のとこの設定を高速に設定したらフリーシンク?に対応する(なんか表現おかしいかも)ってまじ?

564Socket7742017/08/28(月) 07:09:23.64ID:iY8aKSoD
Fしかあってねぇよ

565Socket7742017/08/28(月) 08:47:07.03ID:J8vkjY4q
は?FastSyncだろカス

566Socket7742017/10/10(火) 13:38:59.88ID:cnAXOMje
vegaスレより
これ意味分かる人いる?

768 Socket774[sage] 2017/10/09(月) 17:36:17.62 ID:KSaZ+Etg
>>765
一応Adaptive-VSyncではリフレッシュレート以上でレスポンスが犠牲になっていたのでFast-Syncで改善させたことがピックアップされて
G-Syncに遠慮してかリフレッシュレート以下で意味がないような売り方にはなっているが実は違う、むしろ逆に割るほうが効果が大きいとも
垂直同期オフの動きで描画完了済みのフレームがリフレッシュレートで拾われる仕組みなので、垂直同期オンとオフのいいとこどりでスタッタリングとテアリングは起きないが
加えてリフレッシュレート以下の方は全ての描画完了済みのフレームが時分割的にムラなく全部使用されるので無駄がないので

567Socket7742017/10/10(火) 15:28:06.01ID:hY8RAY3Q
とりあえずID:KSaZ+Etgのスタッタリングの定義がおかしいんだよな…

568Socket7742017/10/10(火) 15:37:18.08ID:d5fTeV6x
例えば144Hzのモニターを使っていた場合144Hzを下回ったFPSしか描画出来なければ
FastSync有効にしてようがモニターのリフレッシュレートと同期出来てない状態だから
スタッターは避けられないでしょ

仕組み的にLast Renderd Bufferへ全力で描画してモニターのリフレッシュレートに合わせて
Last Renderd Bufferに溜まってる描画済みの映像をBack Bufferへ転送する仕組みなんだから
リフレッシュレート以下しか描画出来なければLast Renderd Bufferへ描画した映像が即Back Bufferへ
転送されるだろうからFastSyncでスタッターが軽減される事はないと思う

569Socket7742017/10/10(火) 15:42:46.84ID:d5fTeV6x
>>567
だよなー
>垂直同期オンとオフのいいとこどりでスタッタリングとテアリングは起きないが
この時点で言ってる事おかしもんな
仕組み上モニターのリフレッシュレートを下回った描画FPSしか出せない場合
垂直同期のオンオフ関係なくスタッターは絶対出るからなー

570Socket7742017/10/10(火) 15:58:29.17ID:n0xxpFuE
freesyncとg-syncが一番良くて
その下にfastsyncやengancedsyncと言った紛い物がくる

571Socket7742017/10/10(火) 20:56:10.14ID:dkLi60sD
低遅延・ティアリング無しという条件下ではfastsync最強でしょ

572Socket7742017/10/11(水) 00:48:29.45ID:Gz/WPSJ8
まぁどっちが上とかじゃなくて低遅延重視ならFastSyncとEnhanced Syncで
スタッター抑止重視ならG-SyncとFreeSyncなだけでしょ

ようは対戦FPSプレイヤーはFastSyncかEnhanced Sync使え
シングルゲームプレイヤーはG-SyncかFreeSync使え

573Socket7742017/10/11(水) 00:52:39.13ID:s3xfQtFj
>>572
>ようは対戦FPSプレイヤーはFastSyncかEnhanced Sync使え
違う
対戦FPSプレイヤーはそれなりのスペックのPCとハイリフレッシュレートモニター用意して
FastSyncかEnhanced Sync使え

574Socket7742017/10/11(水) 07:40:39.80ID:i3JimHKW
今大人気のPUBGは1080ti積んで最低設定でも60fpsすら割る時があるから
GーSYNC、free syncは必須よ

まあfast sync自体は有効なゲームの時にONすればいいだけで
モニターとグラボの構成考えておくGーSYNCやfree syncとは別問題だよな

575Socket7742017/10/11(水) 07:51:09.87ID:Ug2KxYur
FastSyncとG-SYNC併用しなさい定期

576Socket7742017/10/11(水) 08:35:35.42ID:KDe/eOPJ
G-syncあればfastsyncいらないんじゃないの?

577Socket7742017/10/11(水) 08:40:37.03ID:TnhlGy8M
ゲフォがAdaptive-Sync対応してくれたら丸く収まるんだけどな
HDMI2.1のGVRRに期待か

578Socket7742017/10/11(水) 08:45:20.84ID:d1cd/Juo
>>576
有効な状況が真逆やん
fastsyncは負荷軽めな状況に有効
g-syncは負荷が重めでモニターのリフレッシュレート下回る場面で有効
fastsyncは使える環境限られてるし効果も薄め

579Socket7742017/10/11(水) 08:45:28.44ID:s3xfQtFj
>>576
やってることが全然違うから…

580Socket7742017/10/11(水) 17:16:24.28ID:u3Q+a38L
g-syncモニタほすいけど安い無いかなぁ

581Socket7742017/10/11(水) 17:27:03.90ID:i3JimHKW
正直144hz以上で入力遅延感じる超人は居ないだろうね
高リフレッシュレートのディスプレイ使ってるならfast sync系は出番ない

仮に144hzでfast syncが1番生きる432fps出したとしても
0.007secが0.002secになるだけだしよ

582Socket7742017/10/11(水) 17:47:57.34ID:0VIKSnZQ
Acer Predator X27(未発売)やASUS PG27UQ(未発売)と同クラスのFreeSyncディスプレイは出るんかな

583Socket7742017/10/11(水) 19:04:11.63ID:gZ7O8cQi
>>577
Freesync≠AdaptiveSync
AdaptiveSyncは可変レート伝送の規格
FreesyncはLFC、gradual refresha ramp、ボーダレスウインドウモード対応とレイテンシ削減…
AMDはNVのH/W処理との差を埋めるべくドライバ更新を繰り返してきた歴史があり、ソフトウェア処理での可変レート制御では蓄積された拡張機能とノウハウ等、一日の長がある
なのでG-SYNC>Freesync>AdaptiveSync

今NVがAdaptiveSync着手してもメーカー的にもユーザー体験的にも意義薄くなってしまう

584Socket7742017/10/11(水) 19:57:27.47ID:i3JimHKW
もうちょい現状を言うとadaptiveはモニター側の規格で
それさえ対応してればfree syncは利用可能になる
モニターがうたってるのはAMDが動作確認した場合だったかな

GーSYNCのあの基盤は主にウインドウモードの時の可変リフレッシュレートをフォローしてるみたいね

585Socket7742017/10/11(水) 20:01:58.83ID:s3xfQtFj
>>584
>GーSYNCのあの基盤は主にウインドウモードの時の可変リフレッシュレートをフォローしてるみたいね

G-Sync出た当初はウィンドウモードG-Sync対応してなかったらからそれは違うよ

586Socket7742017/10/11(水) 20:26:23.20ID:6mHDIvcP
HWの無いノートで対応してるんだからNVもAdaptive-Sync行けると思うんだが

587Socket7742017/10/11(水) 20:42:41.58ID:s3xfQtFj
ノートの方のG-Syncは分からないけどデスクトップの方のG-Syncに限って言えば
低フレームレート時のヌルヌル感がFreeSyncと比較すると圧倒的に上だからなぁ
AdaptiveSync準拠にしてもそれが維持出来るならモニター安くなるから大歓迎だけど
FreeSync並になっちゃうなら微妙だなぁ

588Socket7742017/10/11(水) 21:22:36.58ID:AldfaahV
>>586
金取れなくなるからやらんやろ

589Socket7742017/10/11(水) 22:27:09.12ID:K0tzNngy
最新のディスプレイとかけまして
死んだ目でFPSに没頭するプレイヤーとときます
そのこころは
Syncがあって心躯が無い

590Socket7742017/10/12(木) 00:43:43.98ID:/JCZZeHM
>>586
そりゃAdaptive-Syncは標準規格なんだからGeForceでも対応しようと思えば対応出来る
けどあの守銭奴なNVIDIAが対応する事は無いだろう
それどころかHDMI 2.1のGame Mode VRRにすら対応しない可能性までありそう

591Socket7742017/10/13(金) 10:20:10.74ID:SQLeknmM
久しぶりにPCを1080tiシングルで組んだけどモニターの選択すげー迷うな
とりあえずGSyncはありで行きたいんだけど
フルHDとかは解像度しょぼいし2Kは半端だし4Kは荷が重そうだしワイドは高い

なんかアドバイスください
とりあえずHB281が気になってる

592Socket7742017/10/13(金) 10:30:47.20ID:YVtiUdwf
気になってるあるならそれ買えば良いんじゃないか?
てか2KってFHDのことじゃないか?

593Socket7742017/10/13(金) 10:32:53.55ID:yNfzu7a7
現状はWQHDがベストじゃないの?

594Socket7742017/10/13(金) 11:41:54.70ID:SQLeknmM
ああすまんWQHDのこと2Kって言うのかと思ってたけどなんか曖昧みたいだね

あとXB281の書き間違いだわ…

595Socket7742017/10/13(金) 11:55:03.47ID:ZRkx5OKK
>>591
何をやるかによると思うのです
2chを閲覧するなら最低でも高リフレッシュレートの4kワイドx2枚は必要だし

596Socket7742017/10/13(金) 14:55:02.08ID:jYFuibmu
>>594
2Kは2048x1080
知る限りだと業務用製品しかない

XB280なら過去に使ってたけどPG27AQに買い換えた
XB280はモニタ電源落とすとGPUとのリンクが切れる仕様とスタンバイ復帰に失敗する傾向があった
プロテクト入ってるゲームするので度々クライアント落とされてかなり難儀した
電源投入後にno signal表示のタイミングで電源ケーブルを抜くか、コンセント外して30分放置の何れかで復帰
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000ALFQ9/
映り自体は不満無くて、頻繁なコンセント抜き差しだけとにかく面倒だったのでこういうスイッチコード便利

PG27AQは長らくASUS公式の箱蹴り>>262が69800円だったけど今は高いね

597Socket7742017/10/14(土) 10:33:01.66ID:TzjpZB9p
USアマゾン見ると350ドルからあるんだな
国内は種類が少なければ値段が5万からとか舐めてるなぁ

598Socket7742017/10/14(土) 10:54:20.69ID:7GzkCmd3
メーカー独自のチューニングもせず
G-Syncユニットに丸投げ上等な割り切りな製品なら買いと安く製品化は出来るからな

599Socket7742017/10/14(土) 21:09:16.54ID:HA+mDb2U
既存モニターのファームウェアに少し細工すればadaptive syncに対応出来るのに
クッソ高い基盤を買わされるGーSYNCとかいうクソ規格

600Socket7742017/10/14(土) 21:16:11.20ID:UIaBzw7E
AMDがAdaptive Syncは既存のモニターでもファームウェア更新で利用できるようになります
ってFreeSync発表時に言ってたけど実際ファームウェアで利用可能になったモニターあるか?
あと現状G-SyncとFreeSync(AdaptiveSync)比較すると低フレームレート時のぬるぬる感は
G-Syncの方が遥かに上なんだがNVIDIAが独自規格のG-SyncやめてAdaptiveSyncに移行したとして
現状のG-Sync並みのぬるぬる感は維持出来るのか?維持出来ないなら高くてもG-Syncの方が良いな

601Socket7742017/10/14(土) 21:39:37.52ID:HA+mDb2U
メーカーはともかく、ユーザーはモニターのファームウェアをどうやって更新すんの?
ROMライターと半田ごて?場合によってはホットボンド剥がすヒートガンも必要だな

あとGーSYNCの方がヌルヌルって何を言ってるんだろうか

602Socket7742017/10/14(土) 21:50:43.09ID:UIaBzw7E
>>601
低フレームレート時のスタッター抑制効果
同じゲームで同じ位のフレームレートの時のスタッター抑制効果をGとFで比べたら
G-Syncはヌルヌル感あるけどFreeSyncはヌルヌルじゃなくカク付きがめっちゃ細かい
カクカクになるだけでGーSyncと比較したらヌルヌル感はあまり無いなんだよね

603Socket7742017/10/14(土) 23:52:01.47ID:L+4cOpwz
ハイスピードカメラで比較して、どうぞ。

604Socket7742017/10/15(日) 00:37:40.69ID:oYp5TT6t
youtubeにそれなりの数の比較動画上がってるじゃん

605Socket7742017/10/15(日) 01:15:23.63ID:zj1XzLXQ
どれ見ても違いがわからないけど、分かりやすいのある?

606Socket7742017/10/15(日) 02:43:56.44ID:pUSBjFSo
60Hzと65Hzじゃ動画にしたらフレームレート変換で後者はカク付くんだが・・・
ハイスピードカメラで撮影→スローモーションで比較なら意味はあるけど。

607Socket7742017/10/15(日) 03:03:37.74ID:oYp5TT6t
これとか分かりやすいんじゃないかな



前にもっと分かりやすいの見たんだが見つけられなかった

608Socket7742017/10/15(日) 03:08:41.90ID:oYp5TT6t
色々見てたけどFreeSyncがG-Syncよりカクついて見えるってのは
G-Syncに比べてFreeSyncの方がどうもゴーストが出る量が多いからっぽいね

609Socket7742017/10/15(日) 03:33:30.28ID:x+8Tg/c7
>>607
悪いけどちょっと動画の日付が古すぎる
AMDのドライバチームはへっぽこかもしれんが、それでもずっと改良してきた結果当初出来なかった仮想フルスクや
低フレームレート補完へ対応してきた
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20161205088/
この4Gamer記事の真ん中あたりにも書いてあるが、FreeSyncのリフレッシュレートの挙動も改善されてる
最近のドライバ同士ならこんな差は出ないんじゃないかな

610Socket7742017/10/15(日) 04:00:29.27ID:OBk1q2UD
NVも何時までもチップ売る様な事はしないって言ってた様な

611Socket7742017/10/15(日) 13:28:10.32ID:lCunIaiN
最悪ディスプレイ側でG-Sync以外も対応できる仕組みにして欲しい

612Socket7742017/10/15(日) 14:19:49.00ID:pxQQEgn6
技術的には可能だろうけどFreeSyncのみ対応のモデルと比較して割高になるからFreeSync目当ての人は買わないよね
ゲフォもラデも両方使うって人は少数派だろうし

613Socket7742017/10/15(日) 20:57:35.62ID:t026jGHr
>>578
240hz freesync使ってるけど常用で240fps超えるゲームとかcsgo以外に見たことねえ

614Socket7742017/10/15(日) 21:08:22.60ID:GthLyX16
>>613
freeとfast見間違ってる?

615Socket7742017/10/17(火) 00:27:46.87ID:GW3RdF6B
>>607
それコメントで思いっきり突っ込まれてる。
FreeSyncがまともに機能してるなら、G-SYNCとの差はないよ。

616Socket7742017/10/17(火) 04:14:25.07ID:ZNWmpBYZ
>>608
G-SYNCではNVがパネル毎のプロファイルを作成してるからね
FreesyncはAcerの後発ファームウェアだとけっこう少なくなってるけど僅かにゴースト残ってる
他社製品はどうなんだろ

>>609
記事中にgradual refresha rampのスライドがある
AMDはドライバ更新の都度サラッと過去のリリースで質が低かった点を自ら後出しで晒してくスタイル
前回はLFCがそうだった
今回はレート可変の粒度を細かくした
けどフレーム完全時点で逐次送出するG-SYNCとは動作原理が異なることを暗に認めてる

>>615
それ2015年の動画
去年の12月のReliveでレート切替えが従来より滑らかになったとAMD自身が広報してるんですわ

617Socket7742017/10/17(火) 04:41:24.57ID:3WpFiiiR
G-Syncってモジュール積んでないノートでも出来ちゃうから
結局はAdaptivesyncなんだろって思われてんだろうね
ノートの方はeDPにあったAdaptivesyncの元になってる規格を利用してんだろうけど
モジュール積む方のデスクトップ向けは別物って考えた方が良いだろうな

618Socket7742017/10/17(火) 04:47:20.31ID:3WpFiiiR
何にせよAMDがNVIDIAとコスパ、ワッパの両方で同等に戦えるGPUを出して来て
ゲームの方もAMDへの最適化を行ってNVIDIAと同等のパフォーマンスで
プレイ出来る環境にならない限りNVIDIAのG-Syncモジュール商法はこの先も続く

619Socket7742017/10/17(火) 08:52:56.17ID:Xt90quFw
>>617
gsync対応ノートでないとダメだからモジュール乗ってるんやないの?

620Socket7742017/10/17(火) 09:03:28.81ID:3WpFiiiR
モジュールは載ってない
G-Sync対応ノートに搭載されているGM204コアがG-SYNCモジュールで用意される機能の一部を
固定ハードウェアとして持ってるんだって
詳しくはここで
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/

て事はだよデスクトップ向けもGPUにその固定ハードウェア載せればモニターにモジュールいらないんじゃね?ってなるよね

621Socket7742017/10/17(火) 11:52:39.38ID:bi2szxPz
>>616
つまりあんたは今のFreeSyncはもっと滑らかになってるのを知ってて古い比較動画を紹介したって事だな

622Socket7742017/10/17(火) 12:19:43.72ID:dK0lRV96
>>620
つまりAMDのグラボはGーSYNCのモジュール付きって事よ

だからみんなvega買っていこう
ゲームすると妙に部屋があったかいわw

623Socket7742017/10/17(火) 13:06:52.49ID:ZNWmpBYZ
>>618
Freesyncを標榜するAMDには是非ともSIEとMSへの技術供与をしてほしい
GCN1.1 GPU搭載のx86プラットフォームとしては割合かなり高いはず
モニタ側の仕様がえらいバラけてるから素人お断り感あるけどdGPUアップデートが出来ないしAPUなので恩恵かなりあるはず

>>621
動画貼ったの私じゃないんですが…
その突っ込んでるコメントまではチェックしてないけどいつ頃書き込まれたんだろう
Reliveでレート細分化したはいいもののモニタのファームウェアはユーザーレベルで更新できないのでゴースト問題は若干後戻り
ReliveのOD制御にマッチングさせた新ファーム組込済みのモニタってどこか出したのかな?

624Socket7742017/10/17(火) 14:41:35.30ID:bi2szxPz
>>623
>動画貼ったの私じゃないんですが…
そりゃ失礼した
ところでFreeSyncのゴースト問題って特定のモニターのみの現象?
そもそもOD設定ってモニター側の設定でドライバ関係なくね

625Socket7742017/10/17(火) 14:50:55.38ID:dK0lRV96
アナログならわかるけどデジタル信号ならゴーストはモニター側の問題ぽいけどなぁ

626Socket7742017/10/17(火) 15:46:55.60ID:hadlZJFQ
>>623
> Freesyncを標榜するAMDには是非ともSIEとMSへの技術供与をしてほしい
そろそろ発売のXbox One Xは対応してる
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20170412001/

627Socket7742017/10/17(火) 15:56:58.21ID:3WpFiiiR
XBOX ONE XってDP出力ないじゃん
FreeSync自体はモニターが対応してればHDMIでのFreeSyncも出来るようになったけど
HDMIでFreeSync使えるモニターってそんなに機種多くないよね?

628Socket7742017/10/17(火) 16:23:57.18ID:dK0lRV96
LGは去年の4月から出してるから、今からモニター買うなら特に問題ないだろうね

629Socket7742017/10/17(火) 16:32:20.90ID:3WpFiiiR
XBOX ONE Xとかなら4KHDRモニター欲しいだろうしLGの4KHDRのモニターの
取説DLして見てみたらHDMIでFreeSync対応してたわ
PS4 Proも対応してくれりゃいいのにね

630Socket7742017/10/17(火) 17:42:29.10ID:ZNWmpBYZ
>>626
>>51,>>82,>>335
この辺参照してみて
NVはバックライト含めて制御してる
>>616で言ってるパネル毎のプロファイルってのはこれに関わる

>>626,>>627
これFreeSyncじゃなくてFreeSync2だね
可変レートじゃなくてHDRのほう
「FreeSync2サポート出来るGPUだからFreeSyncにも対応出来る」っていう佐々山氏の推測があたかも規定路線の如く書かれてるのはどうなんだろ
可変レート対応はHDMI2.1(VRR)
レート伝送仕様に互換性があれば非公式駆動する可能性はあるかも
ただし、FLC相当の機能をMSが独自実装しないと↓
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

631Socket7742017/10/17(火) 18:05:29.97ID:3WpFiiiR
>>630
>>626の4亀の記事ちゃんと読んだ?
FreeSync2だけじゃなくFreeSyncの事も書いてあるよ

632Socket7742017/10/17(火) 18:16:35.78ID:hadlZJFQ
>>630
Xbox One X 1 TB コンソール
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/xbox-one-x-1-tb-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB/8nq33jvv1s9v
> HDMI 解像度およびフレームレート
> 2160p 60 Hz
> AMD FreeSync
> HDMI 可変リフレッシュ レート (推奨される場合)

633Socket7742017/10/17(火) 18:59:51.43ID:ZNWmpBYZ
>>631
<拡張技術「FreeSync 2」と,HDMI Version 2.1の「Game Mode VRR」に対応するとのことだ。

<AMD独自のディスプレイ同期技術として知られるFreeSyncと異なり,FreeSync 2は,(中略)広い色域にも対応するという技術だ。
<FreeSync 2に対応するGPUはFreeSyncにも対応するので,「ScorpioはFreeSync対応」と言い切ってしまって構わない。

搭載ハードウェア的に互換性があるものの、AMDがソフトウェアライブラリの提供等のサポート行うとまでは述べられてないんだ

634Socket7742017/10/17(火) 19:02:26.29ID:3WpFiiiR
>>633
だから全部読めよ
全部読まずに上から目線で偉そうなレスすんなって

635Socket7742017/10/17(火) 19:11:54.65ID:ZNWmpBYZ
>>634
ごめん、上から目線とか言われても書いてあるままをそのまま述べただけたまから
何が分からないの?

636Socket7742017/10/17(火) 19:18:07.48ID:3WpFiiiR
4亀のページを最初の一文字目から最後の一文字の最後まで声出して読んでこいよ

637Socket7742017/10/17(火) 19:20:00.67ID:3WpFiiiR
やはり長文野郎のガイジ率は高い説は本当のようだ

638Socket7742017/10/17(火) 19:25:33.34ID:dK0lRV96
>>635
どうして糞箱1がfreesync1に対応していないと思ったのか?かな

639Socket7742017/10/17(火) 19:44:37.81ID:ZNWmpBYZ
>>636,>>638
記事で明らかにされたのはFreeSync2(HDR処理遅延解消、広色域対応)とHDMI 2.1 Game Mode VRR(可変レート)に対応すること

その記事中のリンクからも西川氏のFreeSync2の詳細な解説記事にとべるよ
http://www.4gamer.net/games/295/G029549/20170101001/

>>632が貼ってくれたとおり仕様表にはFreeSyncと書かれてるものの2のみなのか、1も対応するのか
1に対応するならPCで実装済のうちどこまで相当するのか
(FLC、gradual refresh rate ramp等)
それらへの言及が知りうる限りだと未だ無い
ハードウェア的に対応可能なんだからあとはAMDの見解待つしかない
ソフトウェア実装だからファーム更新で追随出来るのはNVとの最大の違いなんだから

640Socket7742017/10/17(火) 19:47:41.97ID:ZNWmpBYZ
>>638
仕様表で一番気掛かりなのは、MSが選べる選択肢のうちで一番先進的なFreeSync1じゃなく VRRが推奨されてる点
これ対応してるモニタ/テレビもう出てる?

641Socket7742017/10/17(火) 19:52:21.02ID:dK0lRV96
>>639
学習障害あるなら予め伝えておいたほうがいいぞ

以下引用
一方のGame Mode VRRは,米田 聡氏がお伝えしているとおり,
HDMI規格として正式にサポートする可変フレームレート技術なので,
Scorpioは,FreeSyncとGame Mode VRRの両方をサポートするゲーム機ということになるはずだ。
実際,Digital Foundryも「両方をサポートする」と言っている。
引用終わり
その下はadaptive syncにも言及してるね

つまり可変フレームレート技術を両方サポートしてる
おk?

642Socket7742017/10/17(火) 19:58:01.37ID:3WpFiiiR
何なんだろうねこのガイジは…相手しちゃダメだねw

FreeSyncのFreeSync2はあってもFreeSync1は無い
対応表にFreeSyncって書いてあるって事はAdaptive Syncの方のFreeSyncと理解するのが普通の脳みそ持った人間だ
それを2だの1だの阿呆かとw

643Socket7742017/10/17(火) 20:03:48.23ID:ZNWmpBYZ
>>641
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-project-scorpio-supports-freesync-and-hdmi-vrr
>The technology was pioneered by Nvidia's G-Sync, but it's the open standard variants - FreeSync and the upcoming HDMI 2.1 implementation - that Scorpio aims to support.
4月の英文記事なんかだと「両方のサポートを目指す」っていう表現なんよ

644Socket7742017/10/17(火) 20:05:28.18ID:3WpFiiiR
これは完全にアスペですわ…

645Socket7742017/10/17(火) 20:12:04.84ID:ZNWmpBYZ
>>642
>Adaptive Syncの方のFreeSyncと理解するのが普通の脳みそ持った人間
AdaptiveSyncはFreeSync規格の一部に過ぎないよ
>>583

AMD自身はNVのVariable Overdrive公表以降煽り立てることを控えて粛々と改善継続してるけど、4Gamerは可変レートに関してはFreeSync偏重だから慎重に読んだほうがいいよ

646Socket7742017/10/17(火) 20:13:55.14ID:dK0lRV96
>>643
4亀の話をしてるのに誰が半年前の英語記事の話をしてるの?
僕はそんな話をしていないよ?

647Socket7742017/10/17(火) 20:17:28.56ID:ZNWmpBYZ
>>646
佐々山氏の記事のソースを確かめようと思って調べてみたんだ
日本の記事一つを鵜呑みにするのは危ういと思って

648Socket7742017/10/17(火) 20:18:38.44ID:dK0lRV96
>>647
https://www.xbox.com/ja-jp/xbox-one-x

こっち見たらどうですか?wwwww

649Socket7742017/10/17(火) 20:27:34.09ID:ZNWmpBYZ
>>648
HDMI
2.0b (out)、
2160p @60Hz、
AMD FreeSync

こっちだと今度はHDMI 2.0bになってるのか…
てことはYCbCr4:2:0なわけ?
実機出てからの海外レビュー見ないと何ともだなぁ

650Socket7742017/10/17(火) 20:39:18.50ID:3WpFiiiR
>AdaptiveSyncはFreeSync規格の一部に過ぎないよ
この一文でこのアスペガイジが知ったかってハッキリしたなーw
FreeSyncとはなんぞやの一番の取っ掛かりから調べておいで

651Socket7742017/10/17(火) 20:48:35.91ID:ZNWmpBYZ
>>650
AdaptiveSyncはeDPのIgnoreMSAをDPに取り込んだものでしょ?
なぜ具体的な話を避けるの?

652Socket7742017/10/17(火) 21:04:49.84ID:is4tu9kV
freesyncってadaptivesyncを利用してるだけだぞ
AMDが認定すればfreesyncを名乗れるってだけのこと

653Socket7742017/10/17(火) 21:27:08.32ID:roi7E1C5
>>651
freesyncとは何か?という問いに
adaptive syncの話をしだすの?

ここがシャッターアイランドならロボトミーされてるよ

654Socket7742017/10/17(火) 21:47:39.42ID:okP/NleM
>>639
>>632のリンクでは"HDMI 解像度およびフレームレート"の欄に書いてあるんだから当然FreeSync1のことを示すと思うんですけど

655Socket7742017/10/17(火) 22:41:20.15ID:bi2szxPz
今日のID:ZNWmpBYZ見てるとG-Sync最高って言いたいだけだろこれ
FreeSyncはゴースト問題がとか言っちゃってるが俺は感じた事は無いし
特定モニターの問題を大げさに言っていいならG-Syncの画面ずれ問題の方がよっぽどクソ
おまけに「モニターのファームウェアはユーザーレベルで更新できない」って一体どんなクソモニター使ってんだか
とりあえずG-SyncはNVIDIAの映像エンジン強制で、何やるにもモニターのボタンぽちぽちせんと駄目な使い勝手の悪い
モニターになっちまうから欲しいとは思わんわ

656Socket7742017/10/17(火) 22:57:31.18ID:tT3dYt8U
632で可変フレームレートって引用してくれてるのに、無視してるのはすごいな
どんだけ箱Xにfreesync対応してほしくないんだろう
PS5でfreesyncに対応したら、発狂して死んじまうんじゃねえの

657Socket7742017/10/17(火) 23:18:43.68ID:is4tu9kV
ゴーストはfreesyncじゃなくてモニタの液晶性能によるもの
freesyncだからゴースト起こるんじゃなくてゴースト起こるような液晶使ってるのがfreesync対応だったというだk
実例だとJAPANNEXTがそれにあたる
液晶の応答おそすぎて60fpsでつかってもゴースト起こるような低品質なモニタの上に発売当初はフリッカーフリーとウソ言ってたし
freesyncでつかわなければ別段きにならんけど下手に対応したために突っ込まれる

658Socket7742017/10/17(火) 23:41:37.57ID:hadlZJFQ
>>655はeizoのスマホから操作できるディスプレイでもつかっとるのけ?

659Socket7742017/10/18(水) 01:07:21.23ID:VrzmHOOi
>>657
やっぱそういうオチか
ID:ZNWmpBYZの書き方だと全てのFreeSyncモニター=ゴースト問題有りって感じに見えたからなにぶっこいてんだって思ってたわ

>>658
確かにFS2735使ってるけど、LGでもPCから画面モード切り替えたり出来るはずだしBenQだと有線リモコン付いてるのもある
そういう各メーカーの便利機能が使えなくなるNVIDIAエンジンは汎用目的のモニターでは使い勝手悪い
ひたすらゲームしか映さないゲーム専用モニターだっていうならG-Syncは良さそうだな

660Socket7742017/10/18(水) 01:40:40.29ID:zik1i1YI
とりあえずPS4PROとPCどっちもで使える
4KなG-syncHDRが各社出揃ったら俺を起こしてくれ

661Socket7742017/10/18(水) 01:43:06.83ID:oM+wksnu
>>660
各社は出揃わないだろうから永遠に眠ってそうw

662Socket7742017/10/18(水) 02:26:53.02ID:1FE9uOF0
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
freesyncは2対応で1じゃない1でも対応する度合いがLFCがどうのこうの言ってる
アスペルはこれも無視すんのかね

663Socket7742017/10/18(水) 06:26:35.26ID:YpZL7KzV
HDRになると各社独自エンジンでのチューニングしてくるだろうからG-SYNC対応はすくないだろうな
あっても27インチとかちっちゃいやつ位だろう
DPやHDMIの標準機能つかうfreesyncで大画面モニタは出せるがG-SYNCは無理

664Socket7742017/10/20(金) 20:41:29.26ID:fQnUhvIi
DP1.2だとUWQHD@120Hzじゃ帯域足りないって言ってた人いるじゃん
確か4k60HzとUWQHD@100Hzが帯域ほぼ同じでこれがDP1.2の限界だと
言ってたと思うけどWIKI見てたら4k@60Hzの10bitで帯域14.93Gbpsだから
DP1.2の帯域17.28Gbpsより低いじゃんよ

665Socket7742017/10/20(金) 20:45:27.76ID:v6KIwmMO
100Hzなら足りるけど120Hzは足りんじゃろ

666Socket7742017/10/20(金) 20:56:16.84ID:fiuy2/tN
3440(px)*1440(px)*8bit*3(rgb)*120(hz) = 14.27Gbps
3440(px)*1440(px)*10bit*3(rgb)*120(hz) = 17.84Gbps

8bitなら足りてる?

667Socket7742017/10/20(金) 21:00:11.04ID:A9NRKCr/
そのうちAW3418DW届くだろうからサブ機で使ってたGTX950が余ってるから
1万円位くれるなら検証してやっても良いけどな
今のサブ機はAMD刺さってるからドライバー入れ替えとかしないとダメだし
自分の為の検証じゃないからタダではやりたくねーわ

668Socket7742017/10/20(金) 22:27:18.85ID:A9NRKCr/
そもそもDELL位の規模ならリスクヘッジ取ってなんらかの形で
Pascal以降のGPUならサポートはしないけど120hzまでOC出来ますとか
リフレッシュレートのOCはMaxwell以前のGPUでは対応しませんって
書くと思うけどね

あとASUSのPG278QRのOCモードの165hzは取説に
>オーバークロック対応の GPU: GTX960、GTX970、GTX980、GTX980 Ti、GTX Titan X
>またはそれ以上等の NVIDIA Maxwell GPU グラフィックスカード。
ってあるからUWQHD@120Hzよりも帯域使うWQHD@165Hzで第2世代Maxwellが
対応GPUになってるからUWQHD@120Hzも第2世代Maxwellなら行けるでしょ

PG278QRとAW3418DWで積んでるG-Syncモジュールが違う可能性は?とか言われたら
そんなもん知らんは自分で買って試せやボケカスゥ!!!って言うしかない

669Socket7742017/10/22(日) 00:05:43.10ID:iZ4QWatp
帯域だなんだの言ってるけどAW3418DWって1677万色だから8bitだし
8bitならDP1.2でUWQHDの120Hzは余裕で行ける

一番最初に980Tiでうんたら言ってた人はこんな事も知らんと偉そうに書いてるのがダサい

670Socket7742017/10/23(月) 02:15:32.54ID:UogTV9Ug
今時はカラーを8bitとか表現するのか
24bitとか32bitっていう時代では無いのか
確かに32bitというより10bit x3だけど

671Socket7742017/10/24(火) 02:33:45.28ID:+jATBWo6
Win10のFCU入れるとG-syncに不具合出まくりらしいな

672Socket7742017/10/24(火) 03:20:38.42ID:P2tm4dU7
出まくりなのかは知らんけど少なくともうちは全然問題ない
385.69

673Socket7742017/10/24(火) 03:36:50.53ID:zpz9PKCU
正式VerのアップデートすらユーザーにテストさせるMSさん鬼畜やでぇ

674Socket7742017/10/24(火) 11:09:32.19ID:Azc9Pu8N
複数認証やDRM絡みの機能が有るアプリやドライバは、OSアップデート時に入れ直しになるつもりで居る
Windowsもアクセス権や許可関係のアップデート前後を比較して整合性チェックするアプリとか実装すりゃ良いのにと思う

675Socket7742017/11/13(月) 12:24:43.77ID:TLBnNYAS
g-sync対応モニタだとDPの数が足りないわ
g-sync対応の分配器って無いんかね

676Socket7742017/12/01(金) 05:45:53.57ID:gj2L85mQ
HDMI 2.1が「ゲームモードVRR」をサポートしている
https://forbesjapan.com/articles/detail/18685/1/1/1

677Socket7742017/12/01(金) 08:12:20.56ID:yiVg6M9F
HDMI2.1対応モニタでもVRR対応は必須じゃ無いんだけどね
結局VRR対応モニタ側で任意で機能対応

678Socket7742017/12/01(金) 21:18:49.47ID:jvCLli3o
FreeSync対応ディスプレイはVRRにも対応するだろうし、
VRRならGeForceも対応するかもしれない…してほしいなぁ。

679Socket7742017/12/02(土) 06:22:07.79ID:rt7y/r1i
VRRの要求をモニタ側がどう処理するかはモニタ側次第だけど
Adaptive Sync対応のパネルコントローラなら、そりゃ可変リフレッシュレート対応してるんだから、そこに落とし込むわな

680Socket7742017/12/02(土) 10:42:47.26ID:U54NYKgi
windowモードでのg-sync て遅延出るんかな
freesyncは全画面だけなんだよね?仮装含む
昔のオーバーレイみたいに短径領域だけ特殊なことしてんのか
それともdwm経由で描画されるのかよく分からん

681Socket7742017/12/02(土) 17:56:34.18ID:XfR4X6El
>>680
G-Syncの方はNVIDIAの中の人曰くDWMを乗っ取るらしい

682Socket7742017/12/02(土) 22:52:23.84ID:uJ406bxo
高画質かつ高リフレッシュレートを目指すなら現状NVIDIAのグラボしか
選択肢に入らないんだがG-Syncバグ有りドライバーばっかなのが悲しい
G-Syncモジュールで金払ってんだからバグ無しで出せよと…

683Socket7742017/12/02(土) 23:29:48.97ID:/iJoBK5k
最近のドライバ特に酷いよな
G-Sync切ってるわ(´・ω・`)

684Socket7742017/12/02(土) 23:47:26.52ID:uJ406bxo
フォーラム見てG-Syncバグ無いドライバー入れようとしてるけど385.69のままだわ

685Socket7742017/12/03(日) 00:05:26.92ID:P9Nir6fz
そんなに使いづらいのか
高いだけで良い事無さそうだ

686Socket7742017/12/03(日) 09:28:37.12ID:JG7Wlmg4
自分は特にg-syncのバグとか感じないけど
g-syncが効かない低fpsのソフトで苛立ちはあるかもしれん

日本ならおま環で済まされる気はするが
海外はちゃんとソースとかも提供してしっかり論議するからな
やはり日本人は問題解決力とかに欠けてるのか

687Socket7742017/12/03(日) 16:36:49.24ID:MW7bVwXS
>>686
フォーラム見てこいyouyubeにも動画上がってるし

688Socket7742017/12/03(日) 19:41:25.07ID:JG7Wlmg4

689Socket7742017/12/03(日) 20:09:15.81ID:MW7bVwXS
なんでもかんでもソース張れってお前めんどくせーやつだなキモい悪いわwww

690Socket7742017/12/12(火) 21:58:19.28ID:pBHHhfab
VESA、HDRに関する標準規格「DisplayHDR」を策定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096404.html

691Socket7742017/12/13(水) 20:02:38.13ID:7flvR64R
やっぱg-sync最近バグってる感じ?ドライバのせいか糞windows10のせいか知らんけどここも酷い。

新しいのモニタ買ったんだか、違うg-syngモニタ2つ使ってたから一瞬で何かが変って気付いた、英語フォーラムも過去1っヵ月検索してみたらぼろ糞ばっか。

不良モニタなのか、糞DPケーブル(過去に1回当たった)なのか何なのか分からなくなるしソフトウェアだけはしっかりして欲しい...

692Socket7742017/12/13(水) 20:21:23.27ID:u0NHTG9n
>>691
ドライバーを385.69にしてみ
これが直近でG-Syncでトラブルないドライバー

693Socket7742017/12/25(月) 15:10:02.60ID:/mbxvjqQ
フリーシンク画面めっちゃチカチカする。。。

設定とかドライバとかの問題なんかな?
って言ってもモニタ側でオンにしてグラボ側もオンにするだけなんだよな。。。

694Socket7742017/12/25(月) 18:10:02.12ID:FFP5lszU
機器構成もドライババージョンもゲーム名も平均fpsも何も書かずに他の人が答えられると思うか?

695Socket7742017/12/26(火) 02:25:10.24ID:KVYVTc6B
G-Syncモニタにラデ繋いでもadaptive-syncは有効にならないのは何故なんかな
DPの標準規格なんだからハードウェア的には対応してるはずなんだが…

696Socket7742017/12/26(火) 02:45:33.56ID:U3vstA/m
>>695
G-SyncはNVIDIAの独自規格だぞ
Radeonで有効になるわけないだろ
あとGeForceはハード的にはAdaptive-Syncに対応出来るはずだが
囲い込みで利益を貪るためにG-Syncしか使えないようになっている

697Socket7742017/12/26(火) 08:17:07.54ID:1LMt8a0s
>>696
いやG-syncに対応しててDP1.2a以上を搭載してれば必然的にモニタ側でadaptive-syncの条件満たしるやん

698Socket7742017/12/26(火) 09:22:32.29ID:6xfVTwR8
考え方自体が間違ってる
adaptive-syncは規格の一部であって任意対応の機能でしか無い

699Socket7742017/12/26(火) 11:59:14.81ID:/XyniQci
ハードウェア的に基準満たしてるのに対応しないのが意味不明っていってるんだが…
頭悪いのかな

700Socket7742017/12/26(火) 12:10:43.65ID:1lLejcKD
よく読め
有効にならないのはなぜなんだろう?って話だっただろ

701Socket7742017/12/26(火) 12:12:56.96ID:1lWNhatu
このスレ読んでないのバレバレだな
仕組みが違うから満たしてるという前提が間違いなのに
頭悪いのどっちなんだか

702Socket7742017/12/26(火) 12:17:04.75ID:1lWNhatu
>DPの標準規格なんだからハードウェア的には対応してるはずなんだが…
DPの標準規格ではないしハードウェア的にも対応していないで終了

703Socket7742017/12/26(火) 13:35:23.35ID:U3vstA/m
いや標準規格だろ
必須仕様じゃなくオプション仕様ってだけで

G-Syncモニターでは当然そのオプションは排除される
上でも書いてるがG-SyncモニターはNVIDIAの囲い込み戦略の一環なんで、GeForceでディスプレイ同期技術を使うには
G-Syncモニターが必須になり、G-Syncモニターでディスプレイ同期技術を使うにはGeForceが必須になる
他社のビデオカードが入る余地をなくすのが最大の目的

704Socket7742017/12/26(火) 19:01:59.75ID:L+H34yW4
nViはHDMI2.1のGame mode VRRも対応しなさそうだよな

705Socket7742017/12/26(火) 22:53:33.63ID:PqTqz0On
AdaptiveSyncは標準規格だと言い張り続けてはいるけど
実質GSyncとFreesyncしかないんだから対応品セットで使えとしか言えんわな
AdaptiveSyncは実際に対応品が販売されてから言えとしか

706Socket7742017/12/27(水) 06:38:45.45ID:4AaaTRcZ
Freesync(AdaptiveSync)

707Socket7742017/12/27(水) 06:53:35.22ID:r/G0Yf5i
nVはASyncにもとっとと対応してGSyncはより高性能なんですよという位置付けにすりゃ良いのにな
ASyncの下限40fpsを割り込んでも効くんですよ実ゲームだと40fpsを割り込む瞬間がどれほどあるのかは知らんけど
実態としてGSyncモニタは高価になってしまったから矛盾するけどローミドルグラボで平均30fps付近しか出てないけどG対応モニタなら体感はヌルヌルしますよとか言い張ってみればまだ芽はあると思うのに

708Socket7742017/12/30(土) 01:04:26.08ID:P0x8UUPO
freesyncならLFCに対応していれば30fps以下にも対応してるから、速攻で反論されて終わりそう
モニターメーカーのホームページでGsyncはAsyncより40fps以下で優れてるって書くくらいならありそうだけど

709Socket7742017/12/30(土) 01:37:45.15ID:qEaPDJJJ
>>705のレス見てるとAMDがAdaptiveSyncの事をFreeSyncってAMD独自の規格っぽく
言ってるだけで本当はFreeSync=AdaptiveSyncなの分かってない人多いんだろうな

710Socket7742017/12/30(土) 01:41:32.52ID:qEaPDJJJ
までも
>AdaptiveSyncは実際に対応品が販売されてから言えとしか
これをドヤ顔で書き込んでる>>705はかなり恥ずかしいと思う

711Socket7742017/12/30(土) 08:10:48.41ID:YpTiULWE
スレチかもしれないけどHDMI2.0bの「動的な映像の同期」ってAsyncみたいに名前付いてるの?

712Socket7742017/12/30(土) 08:39:11.85ID:7FzbOjC2
でもAMDドライバ入れないとLFCとかボーダレスフルスクリーン、レイテイシ削減とか対応してないんじゃないか?
AdaptiveSyncを使えるようになっただけだとフルスクリーンのみで初期のFreesyncみたいな感じになりそうな気がする
GFもドライバで対応する時間があるならG-syncでええやんみたいになりそうで、結果囲い込みが続きそうな・・・

713Socket7742018/01/05(金) 16:00:47.74ID:QFFLtRrH
グラボ980tiなんだけど
FastSyncをONにしても
ティアリングでてるんだけど^^;
VSyncをONにしたら全くでない
980tiじゃFastSync機能しないのかな?
モニター120Hzモニター使ってるけど
ゲームの設定ファイルいじって
フレームレート120にしたり無制限で240ぐらいまであがるようにしたりして
検証したけど、ティアリングでまくりなんだけど、FastSync機能してないのかな?

714Socket7742018/01/05(金) 16:59:09.35ID:7qaIxfNT
http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4162/~/what-are-the-gpu-requirements-for-using-fast-sync%3F
ここ見るとMaxwell世代以降から使えるとはあるけどね
SLIだったり3D Surround使ってると使えないみたいだけど

715Socket7742018/01/05(金) 19:09:08.19ID:QFFLtRrH
>>713だけど
ゲームの方が対応してないだけだった
BF4とかで検証したらちゃんと機能した

716Socket7742018/01/08(月) 17:47:47.10ID:8pR9mxvR
g-sync対応のモニタって高くね? っていうか品揃えが悪くね?

べつにg-syncの責任じゃないかもしれないけど…

いまもってる1080を売って、ラデ買いなおした方が幸せになれるん?

717Socket7742018/01/08(月) 18:13:26.69ID:gGaCfEbO
高いのはG-syncの責任ですけれどもw

718Socket7742018/01/08(月) 18:30:59.68ID:Sj4GNFmU
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099910.html
65インチ4k120HzG-SYNC HDRのSHIELD内蔵ディスプレイでるで!

超高そうw

719Socket7742018/01/08(月) 20:13:31.89ID:ZDIGShar
1080もっててゲームやるなら買い替えという選択は無いと思うが
モニターの選択肢の少なさは辛いね
新規に組むなら迷うところだけど

720Socket7742018/01/08(月) 23:35:00.00ID:GJse6Vj1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099910.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099897.html

NVIDIAは独自仕様のG-Sync HDRに更にSHIELD機能まで抱き合わせのBFGDで囲い込み戦略を強化
一方AMDは標準規格HDMI2.1のGame Mode VRRに対応を表明、しかも現行のHDMI 2.0カードまで対応させる模様
まぁいつもの両社だな

721Socket7742018/01/09(火) 09:32:24.59ID:vwhdz45y
スペック的にはBFGD良さそうなんだよなー…ただし超高そうw
同程度のスペック(SHIELD含まない)のFreeSync/HDMI VRRディスプレイは出るんかなー

722Socket7742018/01/09(火) 09:55:14.19ID:q21ueDcs
くだらない企画争いでユーザーが損する典型をやってんだよな

723Socket7742018/01/09(火) 19:58:40.38ID:LBQRqOvz
芝がGame Mode VRRに対応したらそれで

724Socket7742018/01/09(火) 19:59:28.57ID:LBQRqOvz
ミス
芝がGame Mode VRRに対応したらそれで事足りる

725Socket7742018/01/09(火) 21:00:15.58ID:OJLRA5N6
北米市場狙いなんだろうけど65インチはデカいなぁ
どこぞの米尼アフィ稼いでるブロガーが真っ先に買いそう

726Socket7742018/01/09(火) 21:07:50.76ID:OJLRA5N6
G-SYNCもそうだけど、理想追求しすぎて折角標準規格のオプション化した類似機能には対応しませんってのはユーザーにはデメリットにしかならんよな
Geforceならオーバードライブも最適化させるG-SYNCを初め、Adaptive-SyncもVRRも対応で、ユーザーは好きなモニタが選べるという方がいいのにね
選択肢を増やすどころか狭めてるのがなぁ

727Socket7742018/01/09(火) 21:16:44.44ID:q21ueDcs
G-Syncは死んでしまった3DVision(泣)もセットでより上位の理想環境として売っていけば良いのに
よく分からんモニタの後ろの間接照明に投射するやつとかも買い取って全部入りをG-Syncブランドにしろよと(撃たれると部屋全体がバキバキと赤く光ったり動画見てる感じでは好き)
A-Syncをディスる理由は本当に無いのにねえ

728Socket7742018/01/09(火) 22:28:10.69ID:Hx5+qPYG
G-Sync独自の機能追加すれば良いんだよ
モジュールの入れ替え無しでファーム更新出来るようにして
ファーム更新すればその追加された独自機能も使える様になれば
DPの標準仕様のAdaptive-sync(FreeSync)より差別化出来ると思うんだけどね
ただどんな機能追加が良いんだよと言われると何が欲しいかなぁってなるけど

729Socket7742018/01/09(火) 22:59:23.23ID:bGxNiyea
>>726
理想追求じゃなくて単に囲い込み戦略をしてるだけだよ
自社の利益しか考えてないんだからユーザーに選択肢なんて与えるわけないだろ

730Socket7742018/01/19(金) 17:30:10.05ID:KeDDRd8Y
いまも58インチの4Kテレビをモニタに使ってるからサイズは良いけど
IPSじゃねーのかよ

731Socket7742018/02/14(水) 17:00:25.79ID:8cdAeuy5
ぶっちゃけfraasyncよりモニタのリフレッシュレートの方が重要

732Socket7742018/02/14(水) 17:47:50.66ID:t+nronAx
機能があったら使いたいじゃん

733Socket7742018/02/14(水) 18:41:02.81ID:EBqCGJD3
ふらあしんく

734Socket7742018/02/14(水) 19:42:16.18ID:8cdAeuy5
freesyncね
めんごめんご

735Socket7742018/02/14(水) 22:54:23.90ID:UaYTFkxV
>>728
モジュールを通す以上はすべての機能にかかわるライセンス料がモニタの価格にはねかえるぞ
しかもモニタメーカーの独自エンジンはすべてつかえん
freesyncだと普通の汎用モニタにfreesync機能が付いただけって感じで何らモニタメーカーの邪魔をしてない
DPやHDMI以外にDVIつけようがアナログつけようがモニタメーカーの自由
japannextのように汎用の65インチ湾曲モニタでfreesyncを搭載するような真似はG-SYNCにはできない

736Socket7742018/02/15(木) 01:09:58.16ID:rUpuRsaw
G-Syncがファームに埋め込む単なるライセンス商法程度だったらもっと採用増えてただろうにな
ボード埋め込み必須で各メーカーの映像エンジン使えませんじゃ機能足りなすぎで使い物にならん
今時画面モード変更すらいちいち筐体裏の押し辛いボタンポチポチせんと出来んとかアホか

737Socket7742018/03/04(日) 20:55:36.57ID:6vZZ7WDy
pubgで久しぶりにPCゲーム盛り上がってるけど、G-syncモニターの選択肢見たら少ないのな
統一して欲しいけど無理なんだろうなあ・・・

738Socket7742018/03/04(日) 21:10:35.83ID:j4rqGbt3
お高い金を払っただけの効果はあるという話らしいし、NV信者としてはG-SYNCモニター一択でしょ
俺は信者じゃないし割高な物買うつもりないからゲームのためだけにモニタは買わんけど

739Socket7742018/03/05(月) 01:06:25.86ID:GMrtChQf
g-syncは可変タイミングに合わせてオーバードライブ加減も調整入るしな

740Socket7742018/03/05(月) 23:33:12.79ID:6w2AgxMp
爺シンク

741Socket7742018/03/06(火) 00:00:57.91ID:u7GJoKV8
6万もだして中途半端なGシンク買うぐらいなら、3万の144hzでしばらくお茶を濁したほうがいい気がして来た。

742Socket7742018/03/06(火) 00:27:46.74ID:imYJpelC
そう思うなら買わなきゃ良いだけ
何故そんなチラ裏で良い事をイチイチ書き込むのか…

743Socket7742018/03/06(火) 00:34:58.31ID:QZEuoRGS
freesyncはローエンド〜ミッドレンジのGPUと(モニタの価格的に)相性が良いので、
低価格路線だとこれしか選択肢が無いから分かりやすい。それ以外だと迷う。

744Socket7742018/03/06(火) 00:41:51.73ID:imYJpelC
>>743
NVIDIAのGPUだったら意味無いけどね
今時ゲーム目的でPC自作したりPC買う時にAMDのグラボなんて滅多に選ばいないからな
FreeSync使えるモニターをFreeSync目当てで買うやつのが圧倒的に少ない
むしろFreeSyncなんていらないけど買ったモニター対応してた
それだけ

745Socket7742018/03/06(火) 02:46:53.46ID:U5BFEhQi
G-Syncモニターは使い勝手悪いから汎用用途で考えてる奴は止めとけ
完全にゲーム専用モニター
そういう意味じゃ同じくゲーム専用モニターとしてしか使えんTNと相性いいかもな

746Socket7742018/03/06(火) 02:58:21.70ID:imYJpelC
どんな面で使い勝手悪いの?
PG279Q→X34→AW3418DWとG-Syncモニター使ってるけど
別に使い勝手悪いと思った事ないんだよね

PC2台接続させてるけど自分の場合接続してるPC2台同時に起動させる事ないから
ATENのKVMをセレクター替わりに使えば入力問題も解消されてるしなー

PinPとか使わんしモード切り替えとかもしないし別に普通のモニターと変わらんね

747Socket7742018/03/06(火) 03:45:40.99ID:U5BFEhQi
最後の1行で分かったよ
あんたは映れば何でもいい人で、そういう人ならG-Syncも問題ないかもな
俺はアプリ毎にモード切替するし余計な機器無しで入力切替や調整もしたい人間だからな
アプリ毎にモード切替くらいは自動でやってくれんと使い物にならんわ
まぁリモコン付属ならなんとか我慢出来るかもしれんが、モニター裏の押し辛いボタン毎回押せとかはあり得ない

748Socket7742018/03/06(火) 03:52:06.60ID:imYJpelC
アプリ毎にモード切り替えするような使い方する人基準で
使い勝手悪いからやめとけとか言うのもなんだかなw

749Socket7742018/03/06(火) 08:24:13.68ID:76tyOgec
逆に言うと、FreeSyncはアプリ毎にモード切り替えないと使い勝手が悪いのか

750Socket7742018/03/06(火) 09:18:06.92ID:5PoN6++U
何が何でもG-syncは最高でないと気が済まない君

751Socket7742018/03/06(火) 10:01:31.41ID:N1I+Ysyv
1台のPCをGeforceでモニタをゲームにだけ使うならG-SYNCは最強なんじゃない?
お値段も最高クラスだし、それ以上の利便性を望む奴は信心が足らんでしょ

俺は信者じゃないしヌルゲーマーなんで144Hzのfreesync対応モニタ使ってるけど

752Socket7742018/03/06(火) 11:49:48.54ID:qvrAqC1q
>>746
KVMが別途必要な時点で使い勝手悪いやん

753Socket7742018/03/06(火) 14:52:05.11ID:LgInlR5G
G-SYNCはあくまでnvidia用だから汎用性がひくいのがね
アプリ毎にモードを割り当てられる汎用性がG-SYNCモニタにはないってことだよ

754Socket7742018/03/06(火) 15:32:19.97ID:VLyq6eAm
>>749
G-syncは使い勝手をまともにすることさえできないけどな

755Socket7742018/03/06(火) 17:02:54.11ID:VT9gy06R
制約的にポート数と単価ぐらいしか無いと思うが
FreeSyncも実質上RADEON環境でしか使えないってのも、欠点とほぼ同意だけどな
可変タイミング機能で一番恩恵に預かれるのは、本来FHD環境でミドルグラボ以下とか、4K環境下で60Hzオーバーのモニタでフレームレート張り付かせるのが難しいとかで
高単価環境の後者より、前者が主体で然るべきなんだが
AMDはフォーカスが賢明にも前者で、nvidiaは後者という立ち位置なんじゃ無いの?

同意に見えてフォーカス先に違いがあるから、そのまま比べると評価基準の差で食い違う

756Socket7742018/03/06(火) 18:48:13.24ID:qvrAqC1q
ポート数限定、自動入力切替切替無し、価格高め
G-syncモニターは大抵使い勝手悪いそびえる糞

757Socket7742018/03/06(火) 18:50:58.06ID:76tyOgec
厳密に言えば、それはFreeSyncの機能じゃ無いよね

758Socket7742018/03/06(火) 21:24:39.77ID:LgInlR5G
G-SYNCとちがってfreesyncはモニタの機能のひとつでしかない
DPの規格内の機能のうちAMDが認定したものがfreesyncを名乗れるってだけで
モニタ自体は普通の汎用モニタ
DVIついてたりアナログついてたりモニタメーカーの独自エンジン積んでたりと自由度が格段にちがう
EIZOがfreesyncに対応してもG-SYNCに対応しない理由はここ
JAPANNEXTのように49 55 65インチモニタでfreesync対応したりするが
G-SYNCだと大画面モニタで対応するところがない

759Socket7742018/03/07(水) 01:03:17.23ID:EHspDwcf

760Socket7742018/03/07(水) 01:19:42.37ID:Hyt6dVLW
>>759
>>720
いくら大画面でもSHIELD機能まで抱き合わせで超高値必至のこのモニターはどういう層向けだよ
そもそも日本で売るのかこれ?

761Socket7742018/03/07(水) 01:20:18.40ID:cB1d3T/5
>>750
FreeSync君はG-Syncモニター欲しいけど金無くて買えないから嫉妬でG-Sync叩いてるんだよ

762Socket7742018/03/07(水) 02:13:46.12ID:EHspDwcf
>>760
新しいG-Syncモジュールがあるという事
オーバードライブもコントロールするんだから、従来モジュールにパネルサイズ上限は有って当たり前だし、SHIELD TV内臓はメージャーの任意
FreeSyncはそこまで管理してないからこそ大型パネルで採用できてただけFreeSyncが大型パネル対応している訳じゃない
モニタメーカーが仕事してるだけ
都合の良い功績をFreeSyncの手柄にしすぎだよあんた

763Socket7742018/03/07(水) 02:18:25.65ID:cB1d3T/5
>FreeSyncはそこまで管理してないからこそ大型パネルで採用できてただけ
DPの規格内の仕様なんだからDP接続ならどんなパネルでもAdaptive-Syncに対応するけど?

764Socket7742018/03/07(水) 03:05:46.35ID:Hyt6dVLW
もしBFGDが日本で売られるようになっても数売れるわけねーし
そうこうしてる間にHDMI 2.1のGame Mode VRR対応のTVやモニター出て終わるんじゃねぇの
個人的にはNVIDIAがGame Mode VRR対応をどうするかが見物
まぁ今みたいに囲い込み商法重視だと非対応の可能性の方が高いかもなぁ

765Socket7742018/03/07(水) 10:39:30.39ID:EHspDwcf
>>763
DP規格でパネルの駆動管理してるの?

766Socket7742018/03/08(木) 05:26:53.76ID:NnXzsYN8
>>765
しらないならだまってたほうがいいぞ
もともとはノートでフリッカー軽減を目的に導入された機能
それをDP規格の機能の一つとして取り込んだ
freesyncというのはその機能をつかってRADEONに対応してますよってAMDが認定した場合に名乗ってるだけ
nvidiaのようにモジュールが必要になるわけでもないしAMDの独自規格というわけでもない
65インチならすでにJAPANNEXTから65インチ曲面4kfreesyncってやつがでてる
ほかにもQ-NIXだっけか40インチ曲面4khureesyncモニタだしてたの
34インチゲーミングですら15万するG-SYNCで65インチでおまけつけたら何十万の世界になるよ
誰が買うんだ?

767Socket7742018/03/08(木) 06:56:56.69ID:1JhvnHIa
>>766
そんな事知ってる
FreeSyncがパネル駆動までコントロールしていないから出来てるだけだと言っているのに
その返しが>>763だから更に返しただけだ
アスペかお前

768Socket7742018/03/08(木) 12:57:27.93ID:ZzTP37bV
>>762ではパネルの駆動管理なんて一言も書いてないのに
突っ込まれたらパネルの駆動管理なんて言葉を後付けするとはな

769Socket7742018/03/08(木) 13:37:36.26ID:cxnriOsj
G-Syncがパネル駆動まで手入れて凄い技術だって言うならそれこそGeForceをAdaptive-Syncにも対応させて比べさせればいいだけなんだよな
こんなにもG-Syncは優れていますよってね
頑なに対応しないのは本当はG-Syncボードはただの認証用って事か、もしくは制御してても実際の動作にほとんど差がないって事だろうよ
まぁ囲い込み商法のためって部分もあるか

770Socket7742018/03/08(木) 15:07:19.84ID:gDfze428
原理的には同じことをやってるが実装はバッファ持ってたりで違うものだったろ

771Socket7742018/03/08(木) 15:45:23.69ID:NnXzsYN8
パネル駆動まで手に入れたんでなくてパネル駆動まで手をだしてライセンスで縛り付けるようにしたんだよ
freesyncはあくまで汎用規格の機能をつかって実現してるからライセンス料は一切かからん
JAPANNEXTの65インチのように10万程度で実現するってのはG-SYNCじゃ無理

772Socket7742018/03/08(木) 15:54:47.95ID:NnXzsYN8
10万は55インチだったな 65インチは15万だ
まあ価格comでG-SYNC対応とfreesync対応で対応してる数やモニタサイズ見てみれば
作る側にとってG-SYNCが売れ筋じゃないってのはよくわかる

773Socket7742018/03/08(木) 16:07:23.17ID:ZzTP37bV
G-Syncの恩恵を最大限に受けられるのがミドルレンジからローエンドのGPU層
しかしその価格帯のグラボ買う人間が価格的に高くなるG-Syncモニターを買うわけがない

Steamが出してる統計見ても使用解像度の殆どがFHDだからハイエンドGPUを買う層はG-Syncが必要ない人が多い

ハイエンドGPU使用+ハイエンドGPUでG-Syncが必要になってくるWQHD以上の解像度を使ってる人達なんて
Steamの統計からいけばPCゲーマーの1%未満だからなー

逆に言えばG-Syncモニター買ってグラボのランク落とすと言う手もあるが…

774Socket7742018/03/08(木) 22:34:44.16ID:1JhvnHIa
>>768
オーバードライブをコントロールするという事はパネル駆動のコントロールしているという事だぞ?
理解してないで反論してたの?

775Socket7742018/03/08(木) 22:41:32.91ID:1JhvnHIa
>>771
FreeSync明記入ってるモデルはAMDが金取ってるけどな

776Socket7742018/03/08(木) 23:07:50.51ID:1JhvnHIa
FreeSync対応モデルが多いのは、もちろんモジュール載せるより、AMDに金払う方が安価というのもあるが
60Hz〜75Hz対応パネルでの採用製品多いんだから、そりゃG-Syncモジュール搭載による価格差以上に安価なモデル多いだろうさ

あとJAPANNEXTのは、あのJAPANNEXTが中華パネル使っての価格だから、LGですらその価格出すのが困難な「FreeSync以外の要素も多分に影響して安いモニタ」で、
その価格を基準に考えてるのはアレだと思うぞ
メーカー自体モニタ傾いてる製品をユーザー指摘されても継売し続けていた様なところだし

777Socket7742018/03/09(金) 02:12:40.86ID:ygiEqNMT
ID:1JhvnHIa
こいつやべーなwww

778Socket7742018/03/09(金) 02:13:17.77ID:ygiEqNMT
昨日から色々と必死過ぎてこえーわ

779Socket7742018/03/09(金) 02:34:03.94ID:O5f2PLdb
そりゃG-Syncは最高でないと気が済まない君だからな
現実は単なる囲い込みなんだけどね

780Socket7742018/03/09(金) 08:02:21.47ID:v5vF31jw
手前らは指摘への応答求めるのに、自分がやられたらスルーして罵倒し出すのな

781Socket7742018/03/09(金) 08:06:46.85ID:rnltrU/6
Adaptive-Syncはフレームレート足りない時の方が効果的だし
安い商品で使われるのは良いよな
高いfps維持できるなら垂直同期とかモニター関係ないのでいいんだし

782Socket7742018/03/09(金) 08:12:18.27ID:v5vF31jw
>>778
やましいこと無ければ、わざわざID消し直したりしなくて良いんじゃ無いか?

783Socket7742018/03/11(日) 10:16:57.40ID:kFchb+fQ
>>762
G-Syncってオーバードライブも制御してんの?
オーバードライブってモニターの設定項目に良くある応答速度上げるやつだよね?
Variavble Overdriveとは違うのね?
Variavble Overdriveの様なモニターの最小リフレッシュレート以下になった時に
描写枚数2倍に増やすのは今はFreeSyncでもやってるよ?

784Socket7742018/03/11(日) 20:07:10.28ID:ajWW4rGZ
>>783
その応答速度上げる方のオーバードライブ制御してる
パネルの駆動コントロールもやるからモジュール単価高いってのもあるけど
自社の高画質化回路とか噛ませないのなら、従来のパネル制御部積まなくても良くなる

例えば、一般的なFreeSyncモニタなら3段階ぐらい決め打ちでオーバードライブの設定有るけど、
G-Syncモジュールの場合フレームレートに合わせて調整出来るから、低フレームレート時にコントラスト差のある描画部のオーバーシュートによる残像感は抑制できる
その代わり使用パネルに合わせてオーバードライブ加減を何段階も設定して造り込みしなきゃならないから手間が増える
もちろん設定値はメーカーの任意だから手抜きも出来るけど
やらなきゃ単価の高いG-Syncモジュール採用してる意味が薄らぐというジレンマ

昨今はAOUとかが自社パネル向けのプロファイル込みでOEM/ODMやってるけども、自社で一からやらずとも+αの造り込みしてるところとかもある(ASUSとか

785Socket7742018/03/11(日) 23:54:43.24ID:IThrqLQj
そもそもG-SyncがODの制御してるってソースどこなん?
つかそんな細かい制御してるならOSDでの設定なんて必要無いよな
でもPG279Qは普通にオフ・通常・ExtremeのOD3段階設定になってる
意味わからんわ

786Socket7742018/03/11(日) 23:59:40.48ID:GPMK3iZ3

787Socket7742018/03/12(月) 00:39:47.52ID:tIoY025Z
まさかNVIDIA公式に書いてある3行だけを根拠に>>784の発言してるわけじゃないよな?
>>784のソースが知りたいんだがな
それともただのポエマーなんだろうか

788Socket7742018/03/12(月) 00:52:57.32ID:2Z2CqKel

789Socket7742018/03/12(月) 01:02:09.56ID:Q9ddQhih
>>788
どっちの記事もVariavble Overdriveの事で今話ししてるオーバードライブの事ではないぞ

790Socket7742018/03/12(月) 01:19:40.19ID:2Z2CqKel
ん?何が違うの?

791Socket7742018/03/12(月) 01:30:38.13ID:cBAD1gz7
>>783
G-SYNC Variavble Overdriveの事だけど
お前が言ってるのは、パネルの最低駆動フレームレートを割り込んだ場合の処理の部分で
フレームレートにそぐわない過渡なオーバードライブでオーバージュートで中間色の乱れを防ぐのも含む

最低45〜144Hzのパネルで40fpsまで落ちたら、120Hzで3回同じ描画させて40Hz表示させたり
30fpsまで落ちたら60Hzで2回表示させる機能

あとパネルの表示レート加減割り込んだ場合に、パネルの駆動上げてまで実効レート合わせて同じ描画するのはAdaptive-Syncの機能(仕様)にないと思ったんだが
下限45Hzのパネルなら、45Hzのまま単に2フレーム描画所々挿入してるだけ(モニタメーカーが独自に同様の実装は可能
当初低レート表示でAdaptive-Syncで不自然さがあるのはここいらへんが起因
今はRADEONのドライバ側で処理して改善
Adaptive-Sync自体では対応してない

おまけでFreeSyncのHDMI対応の方は正規規格での対応じゃ無いから、AMDのFreeSync認証必須で認証料発生してたりする
ライセンス料が掛からないってのは言葉遊びで他で金取ってるのな

792Socket7742018/03/12(月) 01:35:49.47ID:Q9ddQhih
なんだこのキチガイwww

>Adaptive-Sync自体では対応してない
現状PCでAdaptive-Sync対応してるのはAMDのGPUのみ
つまりFreeSynで対応してるからAdaptive-Sync自体では対応してない
はどうでも良い
ここ自作PC板だからPC以外の機器の話は無しな分かった?

793Socket7742018/03/12(月) 03:13:33.65ID:37E5H/Hs
adaptive syncとfreesyncって準拠と認証みたいなものじゃないの?amdはadaptive syncの動作が怪しくなってもなにもしないみたいな

794Socket7742018/03/12(月) 07:35:42.00ID:cBAD1gz7
>>792
FreeSyncやAdaptive-Syncの仕様や機能とRADEON側の後付け機能を混同してるから言ってるんだよ

795Socket7742018/03/12(月) 07:39:44.95ID:cBAD1gz7
>>792
あと、何処にPC以外の要素あるんだ?
アスペ拗らせて統合失調症にでもなってんのか?

796Socket7742018/03/12(月) 10:52:52.94ID:ZknvqAP0
価格comみてみると
最安でも53000円以上の物しかないG-SYNC
最安では11000円台からあって5万もだしたら湾曲ゲーミングモニタが買えるfreesync

40インチ以上では採用がないG-SYNC
65インチのようなでかい液晶部を持つモニタやEIZOのように表示に定評があるメーカーでも採用があるfreesync

797Socket7742018/03/12(月) 12:01:11.07ID:VAbEzgWM
AMDが金取ってるソースが一切無い件

798Socket7742018/03/12(月) 14:02:12.88ID:QZ4FYDsj
>>791
>おまけでFreeSyncのHDMI対応の方は正規規格での対応じゃ無いから、AMDのFreeSync認証必須で認証料発生してたりする
ライセンス料が掛からないってのは言葉遊びで他で金取ってるのな

これのソースくれ俺にはこれしか見つけれなかった

https://www.amd.com/ja/technologies/free-sync-faq

>モニター製造業者に使用料無料でライセンスを付与

799Socket7742018/03/12(月) 15:47:59.33ID:NvaMhv4j
3行もないからライセンス無料も信じられないんじゃ無いの?

800Socket7742018/03/12(月) 17:18:27.28ID:l2CFylBs
Xbox One X&Xbox One Sの「FreeSync」対応は「今春」に。HDMI 2.1の「Auto Low Latency Mode」にも対応の予定
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20180312014/

801Socket7742018/03/12(月) 20:43:38.74ID:2Z2CqKel
>>783,791
最小リフレッシュレートを割った時にN倍して表示するのはVariable Refresh Rateの機能で、Variable Overdriveはオーバードライブ関係だけじゃないの?

802Socket7742018/03/12(月) 22:18:15.33ID:p9kHzXjY
dellのg-sync、Amazonで10パー引きなってるから買うか迷うな。それでも50,000超えてるけど。

803Socket7742018/03/12(月) 23:52:32.35ID:tIoY025Z
結局>>784の具体的なソースが提示されないって事はポエムだったって事かな
NVIDIA公式の「可変オーバードライブ このテクノロジでは、次のフレームの到着タイミングが予測され、LCD オーバードライブのパラメーターを調整し、ゴーストをなくします。」
っていうどこまで本当か怪しい言葉を拠り所にここまで妄想出来るのが信心というやつか

つか実際の効果あるかどうか分からん眉唾テクノロジよりモニターメーカーの映像エンジン使えるようにすりゃ使い勝手も改善されるのにな
ライセンスのみだとボレないからのエンジン乗っ取り高額ボード押し売り商法が何時まで続くんだか
HDMI 2.1のGame Mode VRR付きモニターが出た時が楽しみ

804Socket7742018/03/13(火) 00:11:21.42ID:7j1bUd4W
>>803の発言よりはNVIDIA公式のほうが信じられると思うがw

805Socket7742018/03/13(火) 00:20:43.75ID:8cs3TzgH
804は食品のパッケージに体に良いって書いてあったら信じて買い占めてそう

806Socket7742018/03/13(火) 02:46:18.72ID:NRFjwZfL
>>804
叩いてる暇あんなら>>784のソース出してやれよ
まぁ無いものは出しようがねえか

807Socket7742018/03/13(火) 02:59:54.93ID:IZMBf3Q2
まあG-SYNCがどうなろうともteslaが好調なnvidiaにとっては痛くも痒くもないんだろうな
CUDAをつぶさん限りはnvidiaの好調が続く
さすがにG-SYNCに金出すのはいやだから大画面freesyncとVEGAであそんでるけど

808Socket7742018/03/13(火) 04:01:42.21ID:uVPOmkKS
>>803
HDMI 2.1はGame Mode VRRより動的メタデータの方が楽しみだわ
ゲームやメディアの対応必須だけど静的メタデータのHDR10よりは良い

809Socket7742018/03/28(水) 21:01:59.12ID:y1Gz0W+K
PG258Qを買おうかと思ってたけど
>>313
を見る限りはG-SYNCをオフにすると240fpsは出せないってこと?

810Socket7742018/03/28(水) 21:21:41.75ID:mQmeO7nV
>>809
240Hz自体は出来るけど
>>313は限界までの最大オーバードライブ状態で運用すると、既存のモニタでの経験上見づらいんじゃないか、ということを言いたいんだと思う
TNの場合は液晶回転方向の都合上、前後の階調差によって変更幅による応答に掛かる時間がIPSよりムラがあるから、オーバーシュート起こしたときに違和感が大きい
IPSは方式より光の特性や人間の視認特性的に青要素のオーバーシュートが知覚しやすいぐらいで済む

811Socket7742018/03/29(木) 12:43:18.38ID:vq/ZsZrU
>>810
ありがとう
240fps出せるモニターの中じゃ1番いいかなって思ってたけど条件が限定されるなら迷ってたのよね
それくらいなら買ってみようかな

812Socket7742018/04/21(土) 06:23:38.44ID:wmdb6vdK
ティアリング消えるだけにあの値段はなあ
ティアリングになれきってる感じあるし
マルチじゃなきゃ垂直同期オンにしてる

813Socket7742018/04/21(土) 08:51:05.56ID:TFwNLdDR
実装コスト安くてほぼ同等だから、FreeSync載せてふモニタ多いのは解るんだが
4Kクラスに載せても、最高画質設定でアベレージ60fps出せる性能のRADEONが無い件
下手すりゃマルチGPUしても60fps届かないのとかも少なくは無いし
45Hz〜出ればいいという考えなんだろうか

814Socket7742018/04/21(土) 11:26:34.90ID:JJEDqkAt
ASUS製G-SYNC対応ゲーミング液晶の激安再生品が入荷
http://www.gdm.or.jp/specialprice/#sp260217
中古で62,800円か…

815Socket7742018/04/21(土) 13:19:19.08ID:cg6BN59q
>>813
そもそもディスプレイ同期技術って、ビデオカードの性能が足りなくてモニターのリフレッシュレートに届かない時にこそ
真価を発揮するもんじゃないか?
例えば60Hzのモニターでほとんどの場面で60fps以上出る環境なら、V-Syncオンだけで滑らかにプレイ出来ちゃうだろ

816Socket7742018/04/24(火) 05:47:22.07ID:yAOhVTtW
>>815
実際の60Hz製品だと動作レンジは45〜75Hzとかだから気持ちが解らないでもない

817Socket7742018/05/03(木) 00:20:22.68ID:4kVrkZdS
>>815
60hzで滑らかってのが間違い
144hzでプレイしてたらだいぶローFPSに差し掛かった時だぞ

818Socket7742018/06/12(火) 00:41:08.17ID:AloaOg5Y
[COMPUTEX]西川善司の3DGE:NVIDIAの「G-SYNC HDR」とは何か? AMD「FreeSync 2」との違いから必要スペックまでを解説
https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20180609010/

819Socket7742018/06/23(土) 20:49:56.17ID:AoPIrMh+
グラボがNVIDIAでモニターがFREESYNCのみ対応なんだけどFREESYNC使えたわ。

なんで機能するんだ?
FREESYNCはNVIDIAのグラボでは使えないと思っていたんだけど。

820Socket7742018/06/23(土) 20:57:54.46ID:y65ssPYy
モニター側で有効に出来ただけで実際には動作していないに3000ペリカ

821Socket7742018/06/23(土) 22:58:26.85ID:Vo85eMhh
>>819
使えてる風で使えてないわ

822Socket7742018/06/23(土) 23:43:08.63ID:wlrkdqaG
そもそもドライバ次第なのでバグか、ンビディアがしれっと対応した可能性が微レ存?

823Socket7742018/06/23(土) 23:54:50.09ID:y65ssPYy
NVIDIAがもしAdaptive-Syncに対応したらしたでそれはNVIDIAユーザーにとっては
大歓喜な事だしNVIDIAにとっても対AMDに対してさらに優位に立てる事なので
NVIDIAが公表しないわけなかろうに

824Socket7742018/06/24(日) 23:27:04.25ID:i2qtv2S2
FreeSyncってAdaptive-Sync+AMDドライバの機能の事だと思うが、
Adaptive-Syncのみの機能が使えたという事なのかな・・・・わからん

825Socket7742018/06/24(日) 23:31:33.74ID:CG+7O2t5
>>824
Freesync対応モニターってOSDの設定の中にFreesyncのON/OFFの項目があるから
それをONに出来ただけでFreesync(Adaptive-Sync)が使えてるわけではない
>>819はそれを分かっていないから勘違いしてレスしてるだけ

826Socket7742018/06/29(金) 20:00:56.72ID:cktF2OdE
>>823
まぁfastsyncをしれっと入れる前例あるし微粒子レベルでならありえる…かな…

827Socket7742018/07/02(月) 12:24:43.74ID:tBTIU66x
PG258QでG-SYNCオン、垂直同期オフでゲームしてるとスタッターみたいなカクつきがおきるんだけどなんでだろ
240hzモニターで120〜80fpsくらい出してるけど、G-SYNCでもスタッターはおきるもんなのかね

828Socket7742018/07/04(水) 16:57:51.71ID:HNbA8Kcr
瞬間的なフレームレート低下が起きればスタッターとして知覚してしまうのは当然だ

829Socket7742018/07/05(木) 16:38:28.31ID:s6Uf7OhG
G-Sync用設定用意していないゲーム側でもV-Sync有効にしてるとかいうオチ

830Socket7742018/07/05(木) 16:50:19.71ID:JTr1s+L9
ゲーム側にG-Sync用設定?????????????????
初めて聞いたぜ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

831Socket7742018/07/05(木) 16:55:09.93ID:JTr1s+L9
>>829のゲーム側にG-Sync用設定はネタで言ってるのか
ガチで言ってるのかめっちゃ気になって来た

832Socket7742018/07/12(木) 21:35:31.58ID:p0FC1ZF8
NVIDIAのせいでモニタがクソ高い。次世代はRadeon選ぶわ

833Socket7742018/07/12(木) 23:39:32.76ID:+sfgMrY5
G-SyncはHDCP2.2対応出来ないのが…

834Socket7742018/07/13(金) 00:31:49.14ID:ZqiQ1XIn
Dell ALIENWARE AW2518H 24.5
ASUS ROG SWIFT PG258Q 24.5

どっちがおすすめ?

835Socket7742018/07/13(金) 00:49:52.94ID:90tVQELF
マルチ市ね

836Socket7742018/07/13(金) 07:29:23.44ID:bHyzUq0e
>>834
デルの方は定価下げたのかな
今セール中だから合わせると2万ぐらい違うね

837Socket7742018/07/13(金) 19:02:14.74ID:l38i9sxy
>>834
Dellのは約5万か、ポチるわ

838Socket7742018/07/13(金) 20:23:34.00ID:BvAbZTQV
240Hzはやめとけ。60Hzモニターが二度と使えなくなる。

839Socket7742018/07/14(土) 02:02:32.09ID:YLmRgZTq
高周波数対応が過ぎると、同時に上位グラボが必携になるから、そっちの予算も見込まないとな
それとIPSやVAの120〜144とで十分なのに、TNの160〜240Hzとか選んでたら
無駄な応答速度や表示周波数高めるためにパネルの表示品質落としてるだけななんだし

840Socket7742018/07/14(土) 07:28:23.18ID:jGJFfMyP
なるべく無駄にならないようにするためのG-SYNC

841Socket7742018/07/14(土) 18:18:10.64ID:iFvkv9Ct
>>837
安いね俺も買うかなあ
ポートの規格が古めだから迷うところ・・・・

842Socket7742018/07/16(月) 20:32:11.67ID:Zfe3hGCe
>836
ちっ、もうクーポン終わってるやんけw

843Socket7742018/07/17(火) 23:30:42.13ID:9F4UnkE9
いまAW2518Hが4万5千円ぐらいで買えるね

844Socket7742018/08/21(火) 11:59:12.90ID:GzzNaN+U
RTX2xxxはHDMI2.1対応しなかった(´・ω・`)
GamemodeVBRは来年のAMDまでお預けか

845Socket7742018/08/21(火) 15:56:20.98ID:FOsEdeP5
>>841
別に不必要にDELLをディスるつもりは一切無いのは先に言っておく。

だがDELLのモニターはドット抜けに当たる確率が他のメーカーのモニターより圧倒的に高い。
ポチって買うのは自由だがドット抜けした黒い点がいくつかあっても、6個以上ない場合は正常として扱われて交換してくれないぞ。

俺の場合は3つのドット抜けがあったが当然問い合わせしても正常範囲内との一点張りで交換は無理だった。
ただ抜けてる箇所が画面の隅の方だったのでそこまで気にならなかった。

可愛そうなのは俺の友人で、買ったモニターに黒のドット抜けが5つあったんだが、6個以上無いから交換対象にならずに何度問い合わせしても取り付く島もない状況で一切相手にしてくれなかった。
友人がそこまで必死になったのはその5つのドット抜けの内、4つが中央付近に集まっており、画面が明るいような白っぽい風景や映像を映す度に嫌でもドット抜けの黒い点が目につくからだ。

でも安いから買うというのなら全然買ってくれていいんだがドット抜けしてないかどうかビクビクしながらギャンブル的に当たりを引くのを祈りながら高い買い物をするなら、同じような値段でも最近なら他メーカーから240Hzのモニターは出てるからそっちをオススメするが。

846Socket7742018/08/21(火) 15:57:31.56ID:F+9GT5BU
>>844
革ジャン、わかってねぇな

847Socket7742018/08/21(火) 16:59:54.81ID:CuBwvqSg
>>838
言いたいことはわかるけど、最近のゲーミングノートPCですら144Hzが標準装備してる時代になってるのに、最高60Hzのモニターなんて、240Hzを体験してるかしてないか関係なくその内ほとんどのゲーム用途の人は買わなくなるよ。
モニターなんてPCと違って平気で10年以上使うんだから先を見越して240Hzを買うのは普通にありだと思うよ。その頃なら240Hzが標準になってると思うけど。

848Socket7742018/08/21(火) 17:06:24.07ID:F+9GT5BU
10年w
ないないw

849Socket7742018/08/21(火) 17:12:40.88ID:RRJiMN7a
↑なにこの頭の悪そうなの。

850Socket7742018/08/21(火) 23:20:22.07ID:0rh54rVU
>>844
そもそもNVIDIAのG-Syncはユーザーの事はどうでもよくて囲い込み戦略のための機能だから
折角ゴリ押しした規格を潰したくないだろうしHDMI2.1に対応してもGameMode VRRには対応しないだろうな

851Socket7742018/08/21(火) 23:39:05.43ID:hhi2QIsh
3,4年でメインで使ってるのがサブに回って…を繰り返してるなウチは

852Socket7742018/08/22(水) 14:11:45.85ID:eTMiDLGG
モニターなんて3〜4年で買い替えてる
バックライトや蛍光体の劣化があるから、5年以上なんて使う気にもならん

853Socket7742018/08/28(火) 22:24:38.13ID:faOQM7V4

854Socket7742018/08/28(火) 22:30:52.42ID:CHSsI4aP
FreeSyncとEnhancedSyncって併用して効果あるものですかね、てか後者の効果がイマイチ分からない

855Socket7742018/08/28(火) 22:44:02.11ID:boB9RSTl
>>854
EnhancedSyncってNVIDIAで言うとこのFastSyncだっけ?

それなら垂直同期ONの時の様にモニターのフレームレート上限までしか出力しないけど
GPUは全力で描写してるから垂直同期ONの時の様な遅延はなくて垂直同期OFFの時の様な
ティアリングは出ないよって機能だから普段垂直同期ONで使ってて垂直同期ONの時の遅延が
気になる人や垂直同期OFFで使っててティアリングが気になる人じゃ無いと体感出来ないだろうね

856Socket7742018/08/28(火) 22:56:07.47ID:CHSsI4aP
丁寧な解説ありがとうございます
両方オンでもイマイチ違いが感じられなかったもので、素直にFreesSyncだけオンにしておきます

857Socket7742018/08/29(水) 00:17:12.99ID:aX+nnG7r
濡れた岩は滑ってヤバいな

858Socket7742018/08/29(水) 00:19:56.75ID:aX+nnG7r
保守の意味無し?

859Socket7742018/08/29(水) 00:22:11.98ID:aX+nnG7r
>>109
前向きの考えは良いことだね。
ところでどんな仕事に就こうと希望してるの?

860Socket7742018/08/29(水) 00:25:09.45ID:aX+nnG7r
はい先生∩( ´Α`)質問です。

結局、一般常識の的中率高いのはどこの資格学校ですか?

861Socket7742018/09/12(水) 01:38:47.69ID:mc8DzgCL
スレ見たらだいぶ昔にFreeSyncはウインドウモードでは出来ないみたいだけど、
今もまだ対応してないの?

862Socket7742018/09/12(水) 03:24:52.14ID:n3adQAOe
>>861
Radeon使っててドライバちょこちょこ更新してるけど対応したって話は聞いてないから多分今も無理
フルスクリーンか仮想フルスクリーンの時に動作する

863Socket7742018/09/25(火) 15:17:42.83ID:/i3BmaaG
FastSyncってマルチディスプレイ環境でも使えます?

864Socket7742018/10/01(月) 19:54:07.76ID:Ut+wjMQr
FastSyncを有効にした時ってゲーム中のV-syncも有効のままでいいんですよね

865Socket7742018/10/01(月) 21:38:09.28ID:3hBY1j4F
逆にゲーム内を垂直同期オフにしてFastSyncを有効にすれば
ティアリングが消えたかどうかでちゃんと有効になってるか判断できるんじゃない?

866Socket7742018/10/02(火) 00:37:16.91ID:Br70P5Lr
ゲームの垂直同期オフだと普通にティアリングするんだけどこれは効いてないってこと?
ただゲーム内の設定で垂直同期オンオフがあるんじゃなくて、ini書き換えないと切れないタイプのゲームだけど

867Socket7742018/10/02(火) 01:25:59.48ID:Z4pAspEu
効いてないんじゃないかな
FastSync有効ならフレーム飛ぶ事はあってもテアリングはないはず

868Socket7742018/10/02(火) 11:05:16.79ID:HJk+q/1o
グラボのドライバーがそのゲームに正式対応してないとFastSyncは使えないのかもしれない

869Socket7742018/10/02(火) 14:47:23.12ID:uYslhUjP
あれ?
fastsyncってディスプレイのリフレッシュレート未満のFPSでもティアリング出なくなったっけ?

870Socket7742018/10/12(金) 21:29:57.40ID:ETIe7rwQ
Xboxがfreesyncに対応したからな…

871Socket7742018/10/13(土) 00:17:08.85ID:9kBuPRcH
あーもしかして格ゲーみたいな上限60FPS固定のゲームじゃ効かないのかFastSynic

872Socket7742018/10/19(金) 17:27:49.97ID:h3zb/Ut4
>>871
遅延は減るよ

873Socket7742018/10/21(日) 14:23:58.05ID:HXeiK5SK
ドラクエ10のfps60固定は、freesyncに対応していない

874Socket7742018/11/11(日) 11:39:29.01ID:EfuwK5A3

875Socket7742018/11/17(土) 10:52:06.01ID:LjEUCrJX
Intel,ディスプレイ同期技術「Adaptive-Sync」の採用を明言
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181116037/

876Socket7742018/11/17(土) 12:20:19.94ID:wMFPUe5F
>>861
これってWindows 10の仕様で無理なんじゃないの。
だって、ウインドウモードでSync だぜ !?
そんなけったいな事が可能なんか。

877Socket7742018/11/17(土) 14:21:01.12ID:6/0HPNMg
FreeSyncは仮想フルスクなら出来るけどな

878Socket7742018/11/17(土) 14:29:56.97ID:Q/0D3nzW
>>875
GeForceで描画→Intel UHDでAdaptive-Sync出力とできるようになるか?!

879Socket7742018/11/17(土) 17:23:32.22ID:kZrIa2ad
出来てもレイテンシえらく悪くなりそう
今でもIGP出力にGEFORCEのアクセラレート効いてる場合
バッファ転送やらでパフォーマンスもSKUで1ランク相当落ちるし

880Socket7742018/11/28(水) 14:42:29.27ID:LVxmJSsk
geforceのGPUでfreesyncを有効にした場合に何かデメリットはありますか?(GPUが対応していないことによる)
freesyncの機能が使いたいわけではありません
モニターの表示モードが「動画」「写真」「夜間」etc・・と複数あり、ゲームの表示モードを選ぶと明るさやコントラスタは丁度いいのですが自動でfreesyncがONになります
(カスタムで調整できるモードもありますが、他のモードに切り替えるとクリアされてしまう糞仕様)

デメリットがないのであれば素直にゲームの時だけONになっていてもモード切替で使いたいのですが

881Socket7742018/11/28(水) 18:53:38.77ID:UXSE6pxp
>>880
FS2735にGeForceなら前使ってたけどデメリットは別になかったぞ
まぁモニターもGeForceも既に持ってるなら聞くより試した方が早い
というかその謎仕様のモニターの名前は?

882Socket7742018/11/28(水) 19:07:00.10ID:OQicxAaw
>>881
FS2735はGwForceだと
LEDが赤くならなくて
FreeSync有効にならなかったな

RX480 だとLED赤くなる

883Socket7742018/11/28(水) 19:36:36.46ID:LVxmJSsk
>>881
これです
http://jp.ext.hp.com/gaming/personal/hp_25x_display/
モニターの表示モードをゲームモードに変更すると一瞬モニターが切れて「freesyncON」って表示されて復帰する
モニターの表示モードをそれ以外にすると「freesyncOFF」に勝手に切り替わります
デメリットがないのであれば色合いなど丁度良い設定になるので使ってみます

884Socket7742018/11/29(木) 00:46:23.38ID:3KG6NL71
>>883
24.5 インチ で1920*1080 のTNパネルね。

ドットピッチ 0.28mm 以上の男の人って仕事できなそう…

885Socket7742018/11/29(木) 01:22:44.03ID:KnP8eC8W
>>884
仕事で使ってるわけじゃないので
質問に答えられない嫌味は結構です

886Socket7742018/11/29(木) 02:18:33.82ID:3KG6NL71
>>885 お前面白いな、
俺と一緒に目指すか?

887Socket7742018/11/29(木) 09:30:07.19ID:gH/4GK1e
こういう唐突によう分からん煽り入れてくるヤツって何なん…
よっぽど気の毒な人生送ってるんだろうなぁ

888Socket7742018/12/01(土) 15:43:06.40ID:ax3GNYi6
88888888

889Socket7742018/12/17(月) 12:03:21.98ID:bkppVui4
IntelがAdaptiveSync対応を表明した以上
ウインドウモードでのG-Sync以外にG-Syncの生きる意味あるのか

890Socket7742018/12/17(月) 15:52:22.12ID:c4WYVEDP
HDMI2.1でGもfreeもDPごとオワコンになるに1票
Geforceが対応すればだが

891Socket7742018/12/17(月) 17:31:50.03ID:D1XqjnRE
>>889
グラボのゲーム性能やシェアがGeForceをAMDやINTELが
長期的に上回らない限りはまだまだG-Syncは生き残るよ

892Socket7742018/12/17(月) 18:10:05.03ID:dfuKmMud
>>890
そのパターンが理想的だがそううまくいかない気がする
主にnVidiaの方で

893Socket7742018/12/18(火) 11:43:55.87ID:KwLDuz/X
Anno 1800 を
4K の解像度、 144Hz で動かせるグラボを
教えてください。

894Socket7742018/12/23(日) 09:28:29.39ID:eDMrokbd
俺も知りたい

895Socket7742019/01/07(月) 15:15:36.05ID:6eyPrGPg

896Socket7742019/01/07(月) 15:33:35.86ID:vRvhP8ij
NVIDIA,「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムを開始。Adaptive-Sync対応ディスプレイ12製品でG-SYNCの利用を可能に
https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20190107057/

ゴミシンクディスプレイ終了のお知らせw

897Socket7742019/01/07(月) 16:23:48.78ID:y7NTnE14
朗報と言えば物凄い朗報だけど
同じパネルの製品のG-SyncとAdaptive-Sync(FreeSync)を比較した場合
G-Syncモデルの方が低遅延だからなー

898Socket7742019/01/07(月) 20:08:00.85ID:pBTg7I2l
同じパネル使ってて専用基板なしで認証通ったG-SYNCモニターだと
専用基板付きモデルとの動作差がどの程度あるのか気になるな

結局のところ、「専用基板が無いとダメ」ってのを自分で覆す形なのが受けるw

899Socket7742019/01/07(月) 20:16:56.03ID:y7NTnE14
>>898
LGの34GK950Fの表示遅延が13.8msにたいして
34GK950Gで表示遅延3.8msだし
モニターメーカー製のモジュールは色んな処理してるおかげで
表示遅延激増なんだろうね

色んな機能使いたいならAdaptive-Syncモデル
ゲームでの快適さを優先させるならG-Syncモジュールモデル
で選択肢出来て良いんじゃない?

900Socket7742019/01/07(月) 23:08:55.08ID:vRvhP8ij
>>897
低遅延じゃなくて低機能だな

>>899
あーそれな、FreeSyncの方はHDR対応してる上に上限144Hzなんだわ
それにHDMI2.0の入力が2つも付いてる
んでゴミの方はSDRで上限100Hz、OC(爆笑)しても上限120Hz
HDMI端子?1.4が1つだけだよw
ゲームでの快適さってなんなんすかね?

901Socket7742019/01/07(月) 23:29:21.39ID:abDB8d7B
>>900
FPS勢なんかだと低遅延の方が快適でしょ

HDRも現状だと静的メタデータのピーク輝度固定のデメリットの方が大きい
動的メタデータでピーク輝度可変のDolbyVisionもしくはHDR10+に
対応するまでは必要ないと思うけどね

入力数もそんな何台も1台のモニターにPCとかCSとかぶら下げるの?って感じ


まぁG-Syncモニター買う金なくて枕を涙で濡らしてた貧乏人必死の抵抗って感じw

902Socket7742019/01/08(火) 00:34:44.68ID:UkvmCxSq
G-Syncモニターが高級産廃になっちゃったねw
ゴミになってしまったことを直視しなよwww

903Socket7742019/01/08(火) 12:30:52.66ID:V7eDnAaO
動的メタデータはむしろ低性能な貧乏人向けモニター用なんだがw

904Socket7742019/01/08(火) 12:33:24.94ID:P9hja3kR
専用モニターじゃなくていいなら嫌々RADEON使う必要がゼロになるな
これは朗報

905Socket7742019/01/09(水) 19:24:13.87ID:DRbZbdbC
>>899
でも13.8msって快不快感じるレベルではないと思うけどなぁ
もちろん速いに越したことはないが

906Socket7742019/01/10(木) 12:01:30.22ID:/rWfBX3U
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190108080/
FreeSyncはG-SYNCとほぼ同等のことが出来る
業界が一致して選んだのはFreeSync
G-SYNC Compatible MonitorsはG-SYNCが負けたと言いたくないだけ

907Socket7742019/01/10(木) 12:12:19.08ID:w1oIdx5i
なかなか上手くまとめたんじゃない、nVは

VESA/HDMIがFree-syncを取った以上、G-Syncはフェードアウトするしかないと思ってたが
可変リフレッシュレートを捨てる訳にはいかんから、G-Syncの中身の方を変えてきた訳だ

908Socket7742019/01/10(木) 12:25:23.96ID:w1oIdx5i
しっかし、今回のゼンジーは、G-syncをかなりバッサリやってるな
ゼンジーなりに思う所があったのかな

まあ普及の障害にしかなってなかったしなG-syncは

909Socket7742019/01/10(木) 13:10:17.44ID:/Gwbup5f
中古激安でg-syncモニタ買ったからええけどさー

なんかいややねー

910Socket7742019/01/10(木) 22:39:04.67ID:08UnD352
G-SYNC CompatibleではHDRにできないらしい

911Socket7742019/01/11(金) 09:18:17.62ID:ebyHRIz7
ゲームするならHDRいらねぇしそこは別に

912Socket7742019/01/11(金) 16:05:37.99ID:0Hl2uZiP
>>899がG-SyncモニターはHDR出来ないとか言ってるけど
AUSUのPG27UQやAcerのX27に積んでるG-Syncモジュールなら
G-Sync有効にしつつHDRも有効に出来るけどな
ただ上記のHDR可能なモジュールとそうでないモジュールを比べると
HDR可能なモジュールの方が高いのでモニターの価格上がってしまうけど

913Socket7742019/01/11(金) 19:50:28.21ID:6o4xVGd/

        あ
               盛
                    り
                        上
                            が
                               っ
                                 て
                                   参
                                    り
                                     ま
                                      し
                                      た
.                                   ____,,,,,,_
                                   | ◎2080ti|
.                                    ̄ ̄ ̄ ̄

914Socket7742019/01/12(土) 23:58:54.13ID:5EaF17pj
>>906
これって次世代スイッチにもFreeSyncが使われる可能性高いのかな?
PS5はもちろん対応するだろうしかなり普及が進みそうだね

915Socket7742019/01/13(日) 08:51:27.94ID:dnGuksyC
PCモニタでfreesync対応は溢れてるけど、VRRをサポートしてるテレビはごく一部を除いて現行のものはほぼ全滅なわけで、XboxOneみたいにゲーム機側がアップデートで対応しても少なくともここ1、2年では普及は無理だろうな。

916Socket7742019/01/13(日) 09:18:03.28ID:qlBtb5du
G-SYNC HDRってのがあるんよ

Predator X27
ROG Swift PG27UQ
HP Omen X Emporium 65

以上の製品は「G-SYNC Ultimate」対応
G-SYNC Ultimateの条件
・G-SYNC HDR対応
・エリア駆動バックライトシステム搭載
・4K@144HzのIPSパネル採用
・DCI-P3色空間対応
・中間調応答速度4ms以下

917Socket7742019/01/15(火) 21:24:00.51ID:Q6W3sYyC
>>906
なんか最近やたらとディスプレイメーカーがfreesync対応ばかり出してきたのはそういう事か
損するの対応チップ売りつけられなくなるNVとGsync対応ディスプレイで余計な出費した購入者だな

918Socket7742019/01/15(火) 23:04:54.18ID:cdiep9DQ
とりあえず最新ドライバー入れて運だめしにG-sync有効にしたけど変化なし
G-SYNC Compatible Monitor認定済のモニターしか効果ないのかな?

919Socket7742019/01/15(火) 23:13:36.08ID:WwmG+6JB
逆に聞きたい
認定されてないのに何で効果あると思ったのかと

920Socket7742019/01/15(火) 23:33:39.92ID:adMLx36J
g-sync onってずっと表示されるのを消す方法ってありますか?

921Socket7742019/01/15(火) 23:41:53.22ID:G0EzSOCH
>>920
ないんじゃないかなあ

922Socket7742019/01/15(火) 23:46:41.28ID:HulR8EB+
普通のG-syncモニターしか持ってないから同じか知らんけど
コンパネのディスプレイタブに合わせて上のメニューのディスプレイからG-syncインジケーターの部分じゃないの?

923Socket7742019/01/15(火) 23:53:26.03ID:adMLx36J
>>922
無事解決しました
ありがとうございます

924Socket7742019/01/16(水) 01:27:34.86ID:0CO8UV8E
Geforceドライバがfreesync対応したんで
MG279Qにfreesync対応FPS拡張(60-144)する
モニタドライバ↓入れた結果を報告
https://nils.schimmelmann.us/post/133778060542/modded-asus-mg279q-drivers-with-60-144-hz-freesync

やったこと
・GPUはGTX1080
・GeforceDriver 417.71インストール
・モニタドライバ↑インストール
・モニタのOSDでfreesync有効化
・NVIDIAコンパネでGsync有効化
・Vsyncのオン/オフ
・3DMARK実行

どうなったか
・FireStrikeEx.でfreesyncの効果が実感できた(30-60fpsぐらい、Vsyncオフ)
・Vsyncオンでベンチ回すと72fps以上(おそらく144未満)は72張り付き
 144fps以上は144張り付き(←これはあたりまえ)という変な挙動をする
 ドライバの熟成待ちなのかfreesync対応の限界なのか

Gsyncの先輩方に聞きたいんですが、GsyncはVsyncオンとセットで使うのが
セオリーってことで合ってますか?Vsyncオフでfpsがリフレッシュレート超えると
結局テアリング出ちゃうと思うんだけど

925Socket7742019/01/16(水) 01:36:28.51ID:fJe1Fuy4
MG279QってFreeSync(Adaptive-Sync)有効時は最大90fpsなんだが
72fps張り付きはなんだろうね
もしかしたらドライバー側のバグかなんかでG-Syncは最大72Hzとかになってるのかも
解決策としてはドライバー側のVSync使わずアフターバーナーでも入れて
RTSSから上限フレームレート設定すれば良いんじゃないかな?

G-Sync有効、VSync無効だとティアリングは出るけど
VSyncの有効無効はその人次第じゃないかな

926Socket7742019/01/16(水) 02:13:15.85ID:V7TXt2yB
ティアリング対策ならVSyncじゃなくてFast Syncにじゃあかんの?

927Socket7742019/01/16(水) 04:55:45.24ID:MMlAkCLc
ドライバ云々より対応表記載はMG278Qだし
ドライバ改変でMG279QをMG278Qに偽装して無理矢理動かしてみたけど
高いフレームレート(パネルの特性差が出やすい)旨く動きはしませんでした って事じゃ無いの?

928Socket7742019/01/16(水) 05:01:51.87ID:2RJ3C4+g
>>926
リフレッシュレート未満だとfastsyncオンにしててもティアリング発生する

929Socket7742019/01/16(水) 05:15:21.45ID:NGNm+e/a
FS2735はFreeSync(高)で56Hz~144Hz対応だから本当にヌルヌルだわ

930Socket7742019/01/16(水) 10:58:10.47ID:ZoP+C7fC
最近g-syncモニター買った俺の立場…

931Socket7742019/01/16(水) 11:11:36.56ID:t3UGIuFV
NVIDIA信者としては正しい判断だ
色や画質の調整が非対応モニタよりも出来なかったり、
使える入力端子が少なかったり、
金額が数万高かろうと、
可変リフレッシュレートをGeforceと組み合わせて
低遅延で使えるゲーム専用モニターはそれだけで価値があるよ


わたしはFreeSyncでいいですけど

932Socket7742019/01/16(水) 11:23:36.04ID:qD2P4fLG
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20160822057/


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Fastsyncちゃん!                
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

933Socket7742019/01/16(水) 11:49:45.44ID:ug9RsaUW
>>930
なんや?冬ボーでXB271HUbmiprz買った俺の仲間か?

934Socket7742019/01/16(水) 12:01:24.46ID:qhMBG8y0
>>933
ナカーマ

935Socket7742019/01/16(水) 12:14:45.10ID:bDPORtfy
G-syncモニタ買っちゃった人は革ジャンを恨むしかない
完全にあいつの判断ミス

936Socket7742019/01/16(水) 12:35:34.98ID:5FQV3npT
純正G-SyncはEnhancedSyncとの価格差数万円の価値を認める人が少なかったというだけで
ゲーム性能だけ見るなら一応最高だから納得して買ったんだろうし気にすんなよ

ifな話だけど価格差なければメニューだの画質だのはほとんど無視されてたと思う

937Socket7742019/01/16(水) 12:36:46.17ID:5FQV3npT
あ、すまん。FreeSyncだった

938Socket7742019/01/16(水) 12:54:53.74ID:JESLNgTL
差額5000円ぐらいならともかく、数万も違ってりゃあ普通は選ばない

939Socket7742019/01/16(水) 13:09:26.87ID:Sx4P92OP
ゲフォ使うならG-syncが一番いいけど他に選択肢が増えるからいいかもね
G-syncは今まで積み上げてきたものがあるから数年は有利だと思うよ

940Socket7742019/01/16(水) 14:42:09.57ID:pp59idOs
PG279Q買って3年。10万したけど使い倒してるし何の不満もないわ。
ま、10万でブーブー言う奴が買うもんでもないしな

941Socket7742019/01/16(水) 15:47:28.46ID:fch+hEdR
HDMI2.1で可変リフレッシュレートを取り入れるなら
いずれは対応するしかないところだったがようやく来たか
これでfreesyncのためにnvidiaのビデオカード選ぶのやめるというアホなことは考えなくて良くなった

942Socket7742019/01/16(水) 20:12:16.01ID:b+2Joc78
>>941
ゲーム用途じゃないPCで
Fluid Motionの為にnvidiaのビデオカード選ぶのやめるというアホなこと

は考えて実行したけど

>freesyncのためにnvidiaのビデオカード選ぶのやめるというアホなことは考えなくて良くなった

これは考えた事すらないなー

943Socket7742019/01/16(水) 20:13:44.61ID:SjCl2Kn2
「G-SYNC Compatible Monitor」ではないFreeSync対応ディスプレイで
G-SYNCは利用できるのか。実際に試してみた
https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20190116019/
GCM非対応でもファーム入れ替えなくても使える

9449242019/01/16(水) 20:57:01.89ID:r5FUEN/a
>>925
fps制限の手段を忘れてました

>>926
FastSyncで正常動作しました

>>927
ドライバの中身は機種の改変じゃなくて、freesync動作範囲のfpsを
直接書き換えてるようなので、原因は違うと思う
90fpsで制限されるならモニタ側の問題で片付けられるんだけど

>>928
freesyncが有効になってるので、理論上テアリングは出ない(はず)

freesync+FastSyncで正常動作確認したので
次のドライバアップデートまでこれで様子見します

945Socket7742019/01/17(木) 00:58:05.95ID:C1wyUNI5
G-SYNC有効でもリフレッシュレート超えてる状態でV-SYNC無効ならティアリング発生するという認識でいいよね

946Socket7742019/01/17(木) 01:27:01.30ID:C1wyUNI5
>>235を見るとfreesyncだと少なくとも上記の認識であってそうです
60HzモニターなのでV-syncかfastsyncを併用して使おうと思います

947Socket7742019/01/17(木) 05:06:36.44ID:dfJGOQPY
なんにせよnvidiaの敗北宣言なんだから今後はfreesyncがメインになるわな
intelも対応を明言してるし
あとはHDRにどう対応するのかってとこか
AMDはfreesync2で対応してはいるがnvidiaのHDRに対するアプローチはfreesync2とはちがってたとおもったが

948Socket7742019/01/17(木) 11:31:05.77ID:D7QBMPnh
g-syncの効果がよくわからない。
30fpsでも60fpsのようにヌルヌルになるわけないよね??

949Socket7742019/01/17(木) 11:47:02.87ID:Zrt958OD
Freesyncはモニターのリフレッシュレート以上でfps出てる時に
ティアリングがなくなりスタッタリングも激減する
モニターのリフレッシュレート未満でfps出てる時はティアリングは出ないが
スタッタリングが出る

950Socket7742019/01/17(木) 21:42:13.19ID:nm0eoNto
>>949はfreesyncとVsyncを混同してるのかな
>>235を見ておいで

951Socket7742019/01/17(木) 22:14:18.16ID:rwiqmaYM
>>896
とうとうこのスレの出番がきたようだな!(´・ω・`)

952Socket7742019/01/17(木) 22:18:22.09ID:uUAB6VXC
>>949
G-Sync、FreeSyncが出て数年になるのにその認識は・・・・・・・・・・・・・

953Socket7742019/01/18(金) 13:06:33.38ID:w1gMQOgY
FPS Within Min/Max Refresh Rate VSync ON VSync OFF
Smooth Motion, No Tearing, Uncapped Mouse Latency Same
って書いてあるじゃん

954Socket7742019/01/18(金) 13:29:01.89ID:w1gMQOgY
Vsyncと混同しているというか
Vsyncを入れないとティアリングなしにはならんということ

955Socket7742019/01/19(土) 01:23:09.38ID:RoNcPmHE
一部のゲームでG-SYNCインジケーター出ないなと思ったら
DX12対応アプリの仕様でオーバーレイ表示が無効化されてるだけだった
ブラウザとか動画プレイヤーだと全画面にしても出ないけどやっぱG-SYNC(Compatible)非対応なんだろうか

956Socket7742019/01/19(土) 02:02:00.29ID:ISZhcLsh
DisplayPortがあるモニタを一台も所持していない情弱だがHDMIで接続している限り1920x1080の低解像度でもG-SyncやFreeSyncを有効にすることは不可能という認識で合ってる?

957Socket7742019/01/19(土) 02:16:26.72ID:RoNcPmHE
FreeSyncだとHDMIで対応しているのも結構あるよ
G-Sync(Compatible)だとDisplayPort必須だが

958Socket7742019/01/20(日) 09:00:17.78ID:FGy7XikY
>>957
DPって結局なんだったんだろ
HDMIでよくね?になってる

959Socket7742019/01/20(日) 11:47:51.42ID:n6R8QupD
HDMIはライセンス料が・・・(´・ω・`)

960Socket7742019/01/20(日) 12:26:04.59ID:AXdwV5yt
Displayportは高速化に伴うパケット化の恩恵が出始めてる
拡張しやすいって意味で
HDMIは2.1世代でケーブル問題あるみたいだし

961Socket7742019/01/20(日) 14:29:49.61ID:vvQ1Ub+m
zotacの偉い人がインタビューで、DPはライセンス料いらんけど、実装するだけでHDMIの10倍金がかかる
あれはライセンス料を言い換えただけだって、DPなんか死んでしまえばいいって言ってたぜ。。。

962Socket7742019/01/20(日) 18:50:01.36ID:vn4WY17E
それじゃあ出力はHDMIのみのボードをデザインして売ればウハウハだね!
G-SYNC?DPで金かかるのにそんなのに対応する必要無いだろw

963Socket7742019/01/20(日) 19:27:17.71ID:fEWWBV2D
>>959
でも結局どっちの端子もつけるやん?

964Socket7742019/01/20(日) 19:38:17.55ID:w/aDCnYp
DPはノートラブルで使えるKVMが無いのがなぁ

965Socket7742019/01/21(月) 18:18:11.02ID:TWRAIYF4
コンパチG-Syncシングルモニターフルスクじゃないと使えないって聞いたけどこのスレの人ってシングルなの?

966Socket7742019/01/21(月) 18:32:17.78ID:D3p4Y5hz
>>965
メインモニター用PC2台 ゲーム用PCとゲームじゃない時用PC
サブモニター2枚用PC1台 常時起動
のPC3台でマルチモニターだわ
G-Syncとマルチモニターは相性良くない

967Socket7742019/01/21(月) 18:39:01.06ID:TWRAIYF4
やっぱそうなんだ、ところでゲーム用とゲームじゃない時用分ける必要あるのかね?

968Socket7742019/01/21(月) 18:44:31.86ID:D3p4Y5hz
>>967
Fluid Motion使いたいからが主な理由かなー
SVPでも良いんだろうけどSVPはなんか合わなくてね
あとは消費電力だね
ゲーム用7900X+2080Ti SLIでCPUもGPUも水冷でOCしてるから
アイドリングでもゲームじゃない時用のPCの負荷掛かってる時より高いw

969Socket7742019/01/21(月) 20:35:05.41ID:Y8zvq5CV
G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

一応こんな感じだけど、マルチモニタのウインドウモードで動いてるよ、便器の方に窓を動かした瞬間にゲームが落ちるけど
メインの方でちゃんと効いてるのも確認できた

970Socket7742019/01/21(月) 20:51:40.64ID:TWRAIYF4
結局マルチモニターでも動くんだ、なら買いだな

971Socket7742019/01/22(火) 23:17:13.21ID:q5Py1uDM
G-SYNC Compatible Monitorだけどdirectx12だとG-SYNCが有効になる。同じゲームでもdirectx11ではg-sync有効にならない。

972Socket7742019/01/28(月) 17:27:19.51ID:sqyj7HZG
>>969
それってデュアルDP体制?それともDP&HDMIでも
マルチでGコンパチは効くのかな?

973Socket7742019/01/30(水) 06:46:31.59ID:zrpbkU2x
ゲームでは設定をフルスクリーンにしたらデュアルでも動作したよ、969の情報提供に感謝する

974Socket7742019/02/01(金) 16:31:08.90ID:UOpHreFz
NVIDIAのコンパネにG-SYNCの設定が表示されないのはDisplayPortじゃないからかな?

975Socket7742019/02/01(金) 17:37:19.16ID:63SRekaT
そらね

976Socket7742019/02/02(土) 08:12:52.49ID:yBMnJqOh
友達がfreesyncにしたらオフのときよりもヌルヌル動くっていうもんだから尼で23kのモニターポチったわ
元々144hz持ってたのに。。。
でもこれでもうFPS制限とか気にしなくてもいいんだよな?
L4D2とか外部のツール使わないとFpsリミット掛けられないやつもモニターのリフレッシュレートに勝手に合わせられるってことだよね

977Socket7742019/02/02(土) 11:28:50.85ID:SddJmZDt
初歩的すぎるよ...ちゃんと調べてから買いなさい。

978Socket7742019/02/02(土) 18:33:07.65ID:L9RggN97
有用な情報書かないなら黙れよキチガイ

979Socket7742019/02/02(土) 20:20:58.71ID:wgdYOCtS
乞食が来るとこのザマ

980Socket7742019/02/03(日) 15:08:57.69ID:uv2wE8zU
マジレスするとV-SYNCをONにしてなかったらFreeSyncの範囲内超えるとティアリング発生する

981Socket7742019/02/06(水) 11:24:18.29ID:lPdZpVha
なにがgsyncやねん
俺のエクストリームハイスペックpcには必要なかったわ
でも一応オンにしとくわ

982Socket7742019/02/06(水) 12:25:41.77ID:HJ3TVT+a
次の乞食どうぞ

983Socket7742019/02/07(木) 07:56:09.73ID:hO/yqlKE
いつまで顔真っ赤にしてんの

984Socket7742019/02/07(木) 11:30:30.33ID:rPSmLO5G
イラネイラネ言ってたのがタダで使えるようになったら殺到

正に乞食w

985Socket7742019/02/07(木) 14:41:28.06ID:A20BTIFq
G-SYNC Compatibleで最低リフレッシュレート割った時の処理ってどうしてるんじゃろ?
同一フレーム再送信?

986Socket7742019/02/07(木) 14:51:43.67ID:JtSW3LIF
60FPS未満の場合はモニターのリフレッシュレートが倍になる

987Socket7742019/02/07(木) 15:23:49.72ID:3+eBg0Zb
G-SYNCはcompatibleは判らんがFreesyncの場合、
LFCが使えるならドライバが同一フレームを2度送る
リフレッシュレートが倍になるので理論的には最大リフレッシュレートが最小リフレッシュレートの2倍以上必要
LFCが使えるか使えないかはAMDのFreesyncモニタリストに載ってる

LFCが使えない場合、モニタが最小レートで勝手にリフレッシュする (つまりFreesync OFFと一緒)
Vsync ONならスタッタリングが起きるし、OFFならテアリングが起きる
勿論fpsが最小レート上回れば元に戻るけどね

988Socket7742019/02/07(木) 23:59:11.37ID:YPzyQaw1
そっか

989Socket7742019/02/08(金) 01:22:25.47ID:fs+h/J2T
FreeSyncは最少リフレッシュレート割った時の挙動がG-Syncと比べるとイマイチなんだよね
正常動作範囲外まで割り込む様なPCやゲームの設定に問題もあるとは思うけどね

990Socket7742019/02/08(金) 01:53:18.94ID:SAioXNJj
モニタ側にモジュールないG-SYNC CompatibleだとFreesyncと同じような動きしかできんと思うが
実際うちのLFC対応Freesyncモニタで最低リフレッシュレート割り込んだ時のCompatibeの動きはFreesyncより悪い
まあこれからドライバ改善されるかもしれないし、そもそもNVIDIA的には非対応モニタなんだけどさ
公式対応モニタは広げる気あるんだろか

991Socket7742019/02/08(金) 05:33:47.31ID:7X4of/v8
>>990
安くはしないだろ
モジュール売り出来なくなった代わりに認証厳しくする

992Socket7742019/02/08(金) 07:17:33.91ID:MabMkkdi
モジュールの代わりに認証で金取るつもりだろ

993Socket7742019/02/08(金) 13:53:03.09ID:xviiK15+
ライセンスビジネス

994Socket7742019/02/08(金) 14:24:14.04ID:4u+l9GVh
Rambus?

995Socket7742019/02/21(木) 21:25:23.37ID:qfa01U2k
今後もGsyncモニターは出るようだし可変オーバードライブに対応できないゴミは要らんよ
そもそもVRRが正義ということではなくて品質が不十分だからfastsyncを使われるだけの話なのに

996Socket7742019/02/21(木) 21:43:14.49ID:zp3uQdbL
gsyncてオフラインのソロゲーのためのものでしょ?
競技ゲームのプロがgsyncをonにしてるやつみたことない

997Socket7742019/02/21(木) 21:45:42.84ID:7xIkF/A8
未だにDP1.2, HDMI1.4という開発当時規格のままなG-SYNCモジュールは終わりでしょ
DP1.4, HDMI2.0対応のG-SYNC Ultimate(HDR)は発表以降全く機種増えないし

998Socket7742019/02/22(金) 02:59:42.44ID:Vo8EOt94
G-SYNC、Adaptive-Sync、FreeSync総合 Part2
http://2chb.net/r/jisaku/1550771963/

999Socket7742019/02/22(金) 09:01:35.73ID:qxLhRof0
>>996
遅延極小命でvsync off、画面の綺麗さ滑らかさ無視、
あるいは大会レギュレーションでvsync on, 60Hz固定なんで
高リフレッシュレート意味なしとか極端な世界なので
そもそも一般ゲーマーが求める世界と違う

1000Socket7742019/02/22(金) 12:15:12.90ID:/v3ocvOu
HDMI2.1はまだかー


lud20200626070404ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1429555347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
G-SYNC、Adaptive-Sync、FreeSync総合 Part2
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv13
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv5
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv2
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv11
【マルチ総合】FINAL FANTASY Record Keeper【FFRK】Lv15
FREETEL 総合 Part53 さようなら…
FREETEL 総合 Part50 さようなら…
劇場版Free!総合スレ3 Timeless Medley
【サンクタム】sanctum総合 wave2【cofee stain】
【chula】Freek 総合 【ネコプラ∞などなど】Part2
FREETEL 総合 Part48 さようなら…
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part3
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part2
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part1
FREETEL 総合 Part47 さようなら…
【ワッチョイあり】NCT総合スレ28【NCT2018】
【chuLa】Freek総合 【ネコプラetc】 40
【chuLa】Freek総合 【ネコプラetc】 25
【chuLa】Freek総合 【ネコプラetc】 47
【chula】Freek総合 【ネコプラetc】 15
【chula】Freek総合 【ネコプラetc】 6繋がり
【chuLa】Freek総合 【ネコプラetc】 35
【新生】FREETEL 総合 Part53 【でも糞】
【chuLa】Freek総合 【ネコプラetc】 37
【chuLa】Freek総合 【ネコプラetc】 39
chula】Freek総合 【ネコプラetc】 10繋がり
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part4
【NFL】フットボール質問総合 第16問【NCAA】
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part5
【高機能】 Synology 総合 part16
【高機能】 Synology 総合 part17
【高機能】 Synology 総合 part10
【高機能】 Synology 総合 part13
【NFL】フットボール質問総合 第11問【NCAA】
【高機能】 Synology 総合 part11
【高機能】 Synology 総合 part15
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part6
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part8
【高機能】 Synology 総合 part16
【高機能】 Synology 総合 part18
【高機能】 Synology 総合 part18
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part102
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】
レガリア The Three Sacred Stars総合
【Abee】アビー総合 part49【PCケース】
【Abee】アビー総合 part49【PCケース】
Intel Celeron G49 CoffeeLake 総合スレ
Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part29【Beema】
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part141【Godavari】
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
【GREE】アバター・AvaMee・コミュ晒しヲチ総合 60
Assassin's Creed総合 Part27【アサシンクリード】
【GREE】アバター・AvaMee・コミュ晒しヲチ総合 67
【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合
Assassin's Creed総合 Part38【アサシンクリード】
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】169
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【チキパ・スパガ・スト生】144
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】183
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】171
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】184
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】168
【アイスト】iDOL Street総合 Cheeky Parade、GEM、わーすた【スパガ・チキパ・スト生・OG】145
01:46:45 up 1 day, 2:50, 2 users, load average: 10.07, 10.35, 10.49

in 0.050662040710449 sec @0.050662040710449@0b7 on 011415