◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 273世代 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1492415124/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
.___
\._ | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお。
※前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 272世代
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491039981/ 翻訳スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう6スレ目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487057620/ / , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, ./ イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________ ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /AMD信民の諸君! ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < >>1 乙である!! '‐レ゙ .,r' ノ \ l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \ ファンボイ大佐 AMD新CPU「Ryzen」に関するアンケート実施! ニコ生は4月25日(火)放送【デジデジ90】
http://ascii.jp/elem/000/001/468/1468592/ モバイル用Raven ridge最上位は是非HBM2搭載して欲しい CPUもZen4コア/8スレッドとAPUで初めてまともになるし 楽しみや
itxマザーの発売に合わせてbristolridgeを一般向けに流してくれたら買う人結構いると思うんだ ravenridgeへの乗り換えが前提みたいなもんだから需要の先食いにもなりにくいし
>>8 Kabylake比較だとすっごい安く見えるふしぎ
>>7 デスクトップ向けRaven ridgeは来年だっけか
どんなSQで出すのかは気になる
当分の繋ぎとしてSM4のBristol ridgeも自作向けに必要やな
確かにRavenRidgeってバリューPCに載せるにはデカすぎ高すぎな 気はするんだよな……。半殺しを安く売るにしても、その前提として フルスペックが高く売れないといけないけど、高いAPUって売れるの? という根源的な疑問が。
APUでも1060同等以上ならプラス25K円くらいの値段でも全然OK。1070なら40Kでもいいし、結局は性能次第だよね
APUは、最初に高性能モデル投入するってだけで、 そのうち下位モデルも投入するでしょ? Ryzenも上位モデルから投入してるし、同じようにやるだけでしょう
RavenRidge+VegaでCrossFire出来たら、グラフィクス特化の構成としてありかもしれないと妄想してる
まだまだCPUよりGPUの方がライフサイクルが短いので、価格の高いAPUが売れるかは 分からないけど、GPU性能高いAPUがRyzen 5 1600xぐらいの性能で出てきたらやっぱり売れるかなぁ。
CPUは1400 GPUはRX460と同レベルが載ってくれると嬉しい
Bristolはどうせ在庫が余ってるんだろうし、自作市場に流してほしいね。 Raven以外のパーツは先に組んでおきたい。
3/2のリリースでは4コアって言ってたから1600x相当はなさそうだよ
>>11 高性能モデルはゲーミングノートに積めばおk
APU 4c8t 定格3.5Ghz以上 2万5千円以下でお願いしますm(_ _)m
Ryzenのダイ面積が197mm2、Poralisだから多少は違うかもだけど、 1024SPのRX460が124mm2だそうだから、1CCX+RX460級GPUでも ダイ面積はRyzenより大きくなってしまいそう。値段が心配。
>>23 専用コアでcpu部分だけならryzenより小さいでしょ
Ravenは768SPでしょ ダイサイズは160mm2くらいかな…?
>>23 Sumit Ridgeは212.97mm2だお
>>26 1CCXが約44mm2だから、Sumit Ridgeを4コアにして代わりにiGPUを追加する構造だとしたらSumit Ridgeより大きくなるお
Raven RidgeのCPU部分はCCX1個だろうから、 Ryzenのダイサイズ197mm^2の半分未満と仮定して、90mm^2くらいか。 GPU部分は、噂では14nmプロセス768SPのVega。 RX460(Polaris 11)が124mm2なので、似たようなものと仮定すると、 合計で200mm^2程度の計算だね 製造コスト面では、Ryzen 7 5と何も変わらないということになる。 価格は4コア版Ryzenに1万加算してくらいだろうなぁ となると3万3000-5000円くらい 価格だけみたらCore i7 7600、7700Kとぶつかるわけだが、、、 4コアRyzenのパフォーマンス見る限り、CPU性能ではまず勝てない GPU性能でどんだけぶっちぎれるか、 「どれだけdGPU不要と言わせるだけのGPU性能を出せるか」 だな。 dGPU追加していいなら、CPUパワーのあるKabyLakeを選んじゃうでしょ?
A10とかコスパ良かったしそこまで高くは売らないんじゃない?
>>26 去年の怪情報では16CUってのがあったけど
http://wccftech.com/amd-raven-ridge-apu-vega-zen-hbm-2017/ でもまーこれはデマだわな
同じ構成に別ネームを使うことはあっても
別ダイに同じチップネームを使うことは考えにくいし
いまどきデスクトップAPUに専用ダイを用意するとも思えない
RYZENは213mm2で768spのGPUがNB含んで100mm2くらいになるからCCXとSBをたして165mm2くらい ダイサイズが22.5%小さくなるとコストは約40%削減される 1700の60%は190ドル SummitRidge RYZEN 5 1500X 4C/8T 16MB 3.5GHz/3.7GHz 65W $190 RYZEN 5 1400 4C/8T 8MB 3.2GHz/3.4GHz 65W $170 RavenRidge RYZEN 5 1400G 4C/8T/12CU 8MB 3.2GHz/3.4GHz 95W $190
>>28 フルダイが11CUだと半端だし多分歩留まりの為の1基殺しだろ
電力供給を細分化して前世代の4CU単位より柔軟なコンフィグを可能にしたんじゃね?
昔のロードマップには12CU実装って書いてるし
GPU追加されて20ドルアップだけ? そりゃ無いでしょ Ryzen 5の4コア版を誰も買わなくなるよ
ノートPC用APUの選抜漏れとか、クロック低下で差別化や値段を下げるとかにすればいいんでね?
>>29 197mm2ってダイ写真が公開されてから後藤っちが記事で推測した数字だけど
詳細解説記事ではAMDに情報貰ったみたいでちゃっかり212.97mm2に変わってたよ
>>34 デスクトップRavenが出るのは来年だぞ
CoffeeLakeが出るからKabyLake買わないって言われたいの?
別にその誤差はどうでもいいよ 論旨はそれで左右されないから 冷静にIntel CPUを見れば、高いCPU性能に微妙なGPUを搭載してる。 Ryzenでは、このiGPUをあえて無視して、CPU性能のみで対抗序列したうえで値段が決められてた APUではこのトリックは使えないんだよね CPU性能もGPU性能も比べられ、それで値段を決めなきゃいけないうえに 既にあるRyzen 7 5との兼ね合いも必要になる そう考えると、Raven Ridgeの値段領域は、思いの狭くなるという話
いっそ、先祖返りしてSBに微妙iGPU載せようか。
>Ryzen 3やモバイル版RyzenはAPUになる見込みだ。 って後藤が書いてるから少なくともSummitよりは小さいわな 1CCXだけだし中央のSRAMを2列削ってL3が4MBの36mm2になるかもな
>>34 Ryzen5の4コアオミット版はディスコン対象だと思うぞ
phenom2でいうThubanから2コア無効にした960Tみたいなものだろ
時期に専用設計の4コア出してコストカットする
>>29 あとPolaris 11は実装が16CUで有効が14CUだよ
なんだかんだで厚みのあるセレ.ペンへの対抗が一番だろ
_ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ… /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
Carrizoの最低12WからRavenでは最低4Wに下がるのって画期的だよ 上手く行きゃ薄型ノートでCoreをぬっころせるんじゃないの?
内臓GPUなんてそんなに大事か? 交換できないんで数年経てば役に立たなくなるイメージしかないけどな それを見込んで安いノートばっかりみんな選んでるんじゃないのか その時使えればいいや的に 売れ筋ノートのCPU性能なんて昔と変わらないというか省エネ化して前より落ちてる その時のGPU積んでるPCを安く手に入れてるだけっていうイメージしかない
CPUでは完敗だったがGPUは28nmでも渡り合ってた 次は低電力に強い14LPPになってCPUで互角に渡り合いつつ GPUは28nmのGCNから3倍〜4倍ワッパのVEGAになる 机上に限れば圧勝じゃんw
CCXを基本とするAMDの発想は、設計や製造のコストを下げ、展開の早さを重視してる。 CCXを2個搭載したSummit Ridgeは、同じダイだけで、サーバーからRyzen 5までカバーしてしまったしね。 APUは当然、APU用のダイを作るんだが、恐らくそれ1個で相当の範囲をカバーする予定だろう 構成としては、CCX1個+GPUとなると想定される。 不良箇所をOFFにして下位APUを作るとすると、 カバーできるのは4コア未満の領域のみとなるよね。 これがi3、セレ、ペン対抗の弾になるとして、 Ryzen 6コア、8コアの領域にはAPUは来ないことになるね
9月までにvolta搭載のGeforce2080出るらしいけど voltaって以前の噂だと1080tiの2.5倍の性能らしいけどvegaじゃ全然歯が立たないよね?
技術から言って難しいってのもあるが 重い作業ほどGPUを活用するようになってCPU一点豪華主義が非効率になった現状 ミドルからロー帯のみでオフィス・軽作業環境のコスパ特化なAPUで良いと思うわ
>>51 voltaはdx11互換程度でdx12に最適化されてるらしい
vega買うよりvolta待った方がいいのかなー
どうなんだろう1080tiよりも2倍以上速いのは魅力あるよなぁ
3月に1080Ti出したばっかで9月までに2.5倍? そんな怪情報は聞いたことないし情弱しか信じないだろw たとえばint8で深層学習性能が2.5倍ってんなら無くも無いがPC関係ねーだろ
>>50 > 9月までにvolta搭載のGeforce2080出るらしいけど
> voltaって以前の噂だと1080tiの2.5倍の性能らしいけどvegaじゃ全然歯が立たないよね?
歯が立たないな。だが2080のが価格レンジも上だろう。
>>50 > 9月までにvolta搭載のGeforce2080出るらしいけど
> voltaって以前の噂だと1080tiの2.5倍の性能らしいけどvegaじゃ全然歯が立たないよね? さ
あと、voltaの比較対象は1080tiじゃなく1080の間違いだろう。
そもそも2000シリーズはVoltaじゃなくてPascalの焼き増し版だと聞いたが?
RX480みたく、vega二枚買えば2080より早くて安いって売り出す方針は嫌いじゃ無い
>>59 Vegaもなんちゃらファブリックで接続なんだし
一種のデュアルコアVegaみたいなのが出てくるんじゃね?
>>46 hybridクロスファイアってゴミだったの?
voltaはint8が2倍強で性能自体はちたんxp比で30〜75% ぐらいの予測だったすまん ただvoltaはコストかかるらしく750+300$ぐらいの値付けになるらしい vegaが予想よりも性能いいので2Q前倒したって話らしいが
APUはPCIレーン総数16だろうし、Ryzenにあるような大きな面積を占めているGMI/PCIの物理層はカットされる CPUコアも不必要に大きなL3は半分の4MBにカットされるだろう 意外とダイは小さめだと思うよ
>>62 つまりVegaと大差ないって事だな
すごいのはわかったからNVIDIAスレに移ってね
>>62 Volta前倒しはVega関係なく16nmまたは12nm使用が有力視されてきたことと
1080と1060がメモリクロック上昇で実質リフレッシュで予想されていたことではある。
内臓GPUがRX460程度なら$200以下じゃないとG4560と1050に負けるだろうな
>>66 Ryzen8コアではCCX間のトラフィック削減や3Dレンダリングなどワークロードで大容量のL3を必要とするけど、
APUで必要とされるワークロードでは多すぎるのでL3は減らした方が良い
もともとL2は大きめなので性能への影響は小さいと思われる。電力効率を高めることが出来るだろうから動作クロックの引き上げも可能だしね
ビジネス用途だとintelの方がいいからな AMDは最適化しないと性能でないとか多いから導入のときとか大変 個人利用ならいいんだけどねぇ
>オフィス・軽作業環境のコスパ特化なAPU APUって半端に性能が良過ぎるんだよね intelのiGPUレベルに割り切ってしまってその部分コストをそぎ落としまったほうが コストに血眼になる安PCには向いてるんだろし
summitridgeはダイ一種類から全部派生してるけどravenridgeはダイ何種類あるんだろうな 4wまでカバーするんだったらネイティヴ2Cのダイも出るかな 個人的には10wぐらいの4C8Tノートが欲しいけど 14LPPの本領発揮するのはravenridgeのはず
CPUとAPUの住み分け、ライバルとの競争、AMDが取りうる手段は値下げだと思う ZENは212平方mmだけど、Llanoは228平方mm、Kaveriだと245平方mm それをあの価格で提供してたんだから出来ないはずがない
Raven RidgeはFP5が170mm2、AM4が210mm2って噂があったよね
ここまでくると意図的かな CPUとしてのSummit Ridgeのダイサイズと、 APUとしてのRaven Ridgeのダイサイズが、あまりに同じ過ぎる 意図的にサイズを揃えて、様々な作業工程を合理化したくさいなこれは。
>>74 > APUとしてのRaven Ridgeのダイサイズが、あまりに同じ過ぎる
> 意図的にサイズを揃えて、様々な作業工程を合理化したくさいなこれは。
製造に使う機械を共用出来るからな。コスト低減に役立つ。
何にしてもAPUを冷遇してきた自作市場は後回しでしょう ものがあるのに投入されなかった鰤でお察し下さい ペンタセレロンの価格を引き合いに出しても「じゃあそれ買えば?」って言われるだけですよ
まぁまずディスクリートGPUとしてのVegaが出るから、そこでAPUの性能がある程度見積もれる その後はノート用APUが出るから、そこでみ正確に判明するね あとはデスクトップ用が出るまでwktkすればいい
>>74 そうするとやろうと思えばRavenRidgeのダイ4つでNaplesのパッケージに載せれば、そういう用途にも出来る
需要に応えて幾らでもバリエーションを出せるようにAM4及びNaplesソケットプラットフォームを設計してると見える
キャンセルされたProjectSkyBridgeの帰結としてこういうプラットフォームになったのかもな
うわぁ、 Raven Ridge x2で8C16T、GPUはVegaのCF状態とかありうるのかぁ Summit RidgeとRaven Ridgeの組み合わせで、12C24TのAPUとかもありなのか! ワクワクしてきたぞ
>>76 そもそもPC向けAPUが自作市場以外で厚遇されたのか?
今までのAPUは玄人好みであったかもしれないが、残念ながら市場を席捲するほどのブツではなかったんだと思う。
いままでのAPUは競合他社の同価格帯と比べても パットしなかったからな
>>79 意図的にそうしたっぽいなあ。要するにCCX単位で取捨選択することでいろんな
構成が取れると。以前ARM載せようかって言ってたときにコア部分と足回りを
分離して差し替えってあたりから発想したのかもな。
次々と投下されるRyzen関連製品情報をまえに、 Intelには対抗する弾やネタが無かったようだな それとも、明かしたら負けそうだから隠したか。 いずれにしろ、Intelに冷や汗かかせてることは間違いないな
AMD関係なしに世の需要がx86やPCから移ってるだけ
需要の移行もあると思うけど、かつてのようなIntelを主導 できる器の人がおらんのやろうね。 P6から続いた今のCPUにかわる次世代x86の弾もないんだろうな。 ロードマップも先行き不透明だし。 AMDはチャンスだと思うよ。
>>81 > いままでのAPUは競合他社の同価格帯と比べても
> パットしなかったからな
APUは所詮ノート向け、それ以外の大規模APUはニッチ過ぎて、試作はされても製品化には至らんだろう。
見せて貰おうか。AMDのRaven Ridgeの性能とやらを!
ジムケラーのおっさんが腰据えてARM作ってたらどんなのできたんだか どうにもならなくてK12みたいに死んでたか
高性能なAPU出して、 ビデオカード自体を過去のものにしてほしいんだけどな。
>>91 > 高性能なAPU出して、
> ビデオカード自体を過去のものにしてほしいんだけどな。
そんな事したら、AMDは自分で自身の首を絞める事になるぞwww.
>>92 現実になったらMBの電源回路がすごいことになりそう
>>91 まず300W超の電力を安全に供給できるマザーボードからだな
CPUから直接100vのコード出してコンセントにつなごうぜ
Intelが20年間続いた開発者向け会議「IDF」に幕。8月開催予定だったIDF 17も中止に
米Intelは、今年(2017年)の8月15日から17日の期間でサンフランシスコにて開催予定だった開発者向け会議「Intel Developer Forum 2017(IDF 17)」の中止を発表した。
また、これにともない約20年間の歴史を誇るIDF自体に幕を閉じ、今後開催しないことも合わせて告知している。IDFはIntelの新製品や新技術など、今後の技術トレンドがお披露目される場として重宝されてきた。
Inteは最近では半導体製造だけを手掛ける会社ではなく、データ自体をさまざまにあつかう“データカンパニー”であることを強調しており(「データカンパニーを目指すIntel。半導体だけでなくAI分野やIoTなどに大きく注力」)
近年はARMプロセッサの台頭やIoTの勃興など、かつてはPC中心だったITの世界が様変わりしている。そのため、IntelはIDFは役目を終えたと判断した模様。時代の趨勢をうかがわせる象徴的な発表と言える。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1055444.html >>97 ちょっ
このパフォーマンスアップは凄まじ過ぎる
どうなってんだこれ。
一応、IntelCPUでも微妙にパフォーマンスアップはしてるが、
1700Xは時間が1/3になってるぞ
>>97 | / `) いいSMTだろ? ! | ( ( ! `ー-ニ~丶 丶 ! `) ) ! ( ( 丶_ , _,:-ー='` !_ ( 丶 !_i./`=ニ~ λ ) `ー´`)ノ`i /_.)ノ ノ (' ヽ. ヽ /乂ヽ ', ァ ー┬^--' 丶 `-^ゝ _,:- .:/|.// /| ヽ `'i_'',;: /.// /./| . // i /-''.| / /| )`/ `ー'i.ノ'| | | `/| .// //:| |_/ `/ // /::!i::::| ./ // >>103 置き替え対象であるR9 380Xの1.8倍の性能を謳ってんのに
何で全く関係無いのと比較させたがるんだか?
>>105 結局OCしただけのリフレッシュなら480続投で良かったんじゃないの
revisionはC7→E7に変わってるようだからまぁいいんじゃない 混ぜたら混ぜたでおみくじ扱いされそうだし
>>106 >
>>105 > 結局OCしただけのリフレッシュなら480続投で良かったんじゃないの
その通り!モデルチェンジするなら、GDDR5xメモリー使うなり、AMDお得意のプロセス最適化でワッパを上げるなり、やり用は幾らでも有ったのにねぇ。単なるOCで草。
>>105 そもそもなんで480を無視して380と比較するのかと
480を買った層をはなから相手してないだけでは 例えば俺とか
400の時は200と比較されてたよ 買い替え時期を狙っている といっても300は2年前だから一般に買い替え時期とされる3年より1年早いのだが
>>110 > 480を買った層をはなから相手してないだけでは
> 例えば俺とか
そもそも480のがワッパ良いし。
ゲームエンジンレベルでRadeon Chillに対応してほしいなあ
なんでVEGAの発表じゃないのかね。 アフォ過ぎる。
僕はR9 290です! はよVEGA出せや ハイエンドのくせにVRAM4GBとか無しだからな
そうだ! 我々はRyzenのAPUを待っている! お金は無いからRyzen3あたりでよろしく!
見せて貰おうか。AMDのAPU(VEGA付き)の性能とやらを!
A12凄いなあ
時代はグラボじゃなくてAPUなんですよ
doomが50fps近く出て笑う
VIDEO >>120 軽いdoomで50じゃ非力すぎてdGPU頼みに変わりないわ
>>120 初代から現在までのAPUはたいして人気が無いのに、iGPU無しのRyzenは大人気
中途半端なiGPUの性能を重視するユーザーなんて少数派なんですよ
初期レビューでBristol Ridgeの性能がふるわなかったのもBIOSあたりが原因っぽいな メモリークロックをうまく認識出来てなかったとか? 例えばDDR4-2400積んでるのに1600並にしか動いてなかった
>>122 サブで格安PCの需要はある
サブにはグラボなんて意地でも付けたくないし
最新ゲームが解像度ちょっと下げるだけでこれだけ動くなら他の作業には基本困らんでしょう
>>122 単純にryzenの性能がよかっただけで、Aシリーズもi5くらいのスペックあれば売れてたんじゃ無い?
ローエンド担当のA4については1M2Cの非力さがペン・セレ(2C)を食えなかった要因かなと思う。 iGPUは優位だったかもしれないが・・・
>>124 軽作業にはSandy以降のCeleronとかで十分なんだよね
今だとG4560が売れ筋かな
今までAPUは売れてなかったとか、IGPなしのRyzenが人気だとか
そういう事実を無視してのAPU推しは虚しくならないか?
>>127 1部だがintelが宗教上の理由で受け容れられない人は存在するんだよ
性能で劣るAthlon5350もメガヒットしたしな
>>124 『時代はAPU』というのは一部のユーザーの限定された用途に売れる事を差すのか?
>>125 それを端的に言うと、CPU性能が高いRyzenが人気で、CPU性能が低い(現行の)APUが人気無い=iGPU性能よりCPU性能の方がずっと重要ということ
価格据え置きでi5並のCPU性能があれば売れただろうけど、その場合もCPU性能が理由で売れたという事でiGPU性能は重要で無いということだ
これまでのAPUはCPUとしての魅力がなかったからな、、、。 やっと単体でまともなCPUとまともなGPUを搭載した製品が生まれる。 (とか言ってたらKabylake-Gのほうが登場早かったりして)
元々低い上にintelとAPUで内蔵GPUの性能差自体あんまりないからなあ せめてミドルクラス程度の性能だったらAPUを理由に選ぶ人もそこそこいたろうに
>>129 iGPUはIntelの内蔵グラフィックのことなw
内蔵グラフィック性能は付加価値であって、CPU本体の処理能力が価格に見合ってないなら土俵に出てこないって事でしょ
CPUの性能同じだった時に安いのがryzen
値段同じだけどグラフィック性能が高いのが次世代APUだったらいいな
iGPUを使う場合、 Intel CPUは高性能だがiGPUが低性能 従来のAMD iGPUは高性能だがCPUが低性能 Zen APUが出れば、CPU/iGPUともにそれなりの性能になりそうなので期待してる
Raven ridgeはPoralisローエンドのRX550を超えることはできるだろうか? これですらメモリ帯域が100Gバイト/S余裕で越えてるからな。 HBM搭載がiGPUでもふつうになる時代がはよ来んかね。
メインメモリがボトルネックになってしまうのを何とかしないと・・・
現行APUも7750ぐらいの性能しか無いだろ 460程度とか嘘付くなと言いたい 現行グラボと同性能なんて絶対無いから
ダイサイズやらTDPやらの制限がある中で、CPUもIGPも性能伸ばそうってのが無理なんだよ 物量作戦じゃ単体CPUとdGPUに勝てるわけがない やるとしたらソフト面での最適化というか、CPUとGPUが近いことによる緊密な連携というか・・・ そういやHSAってさっぱり聞かなくなったけどまだやってんのかな
Celeronがなんだかんだ売れてるけどRyzenで5000円クラスのラインはカバーできるのかな
>>140 嘘っていうか、希望的な予測だけどな
公式からなんの発表もないし
APUも今まで28nmで戦ってたんだから次は違うよ
>>142 別にカバーする必要はない
安売り担当はインテルにやらせておけばいい
そのうちその安売りのCPU乗せたChromebookばっかしになるよPCは WindowsはAzureでリモートログインして使うものに 法人向けがそういう兆候あるし
売上の半分以上、営業利益の7割を稼いでるClient Computing Groupが安物しか売れないようになったらさすがのIntelもFabは維持できないだろうね
エンジニアの大半がMacなのに一部社内システムがIE専用のためリモートデスクトップ経由で操作してる会社
16C用のプラットフォームで140Wでいいから8C/16スレッド 4.5Ghzとかでないかなー
>>148 そうなったら、その分サーバー(Xeon)が増えるってことでしょ。IoTやらビッグデータやらも
サーバー増やすこと考えてるってことかね。
AMDもRyzenはついでで、Naplesが本命なのでは。
>>148 IoTも5Gも安価なエッジサーバーが必要なのでゴツいXeonは売れない安価な多コアが望まれている
Xeonはgoogle様とか専用設計受注に強く依存しているのでその部分削っちゃうとグロスマージンだだ下がりになる
低コストかつ多コアなXeonが製造できないとリスクが大きい
結局APUを欲しい層って言うのは、 自作はしたいけど安く済ませたい層で、 それ以外の人に売りたければ、 コスパ+絶対的な性能がそれなりにないと ダメなんだろうね。 単純に、同じ性能が「CPU+GPU」よりも 安く得られれば売れると思うよ。 今売れにくいのは、性能が中の下しか カバーしてなかったからで、 中位以上でコスパが良いのが出たら APUに興味なかった層にも売れるはず。
>>153 Xeon Dとか?次の世代は10nmになって更にコア数増えるかね。
現行Xeon D 8Cで高いのでも$581とかで、Ryzen 1800Xと比べても結構安いね。
俺は安くというより熱源を一つだけにしたいって理由。 大体壊れるのはファンからだし、増えるほどうるさくなるから。 それにパーツ多いほど管理面倒だし。 HBM8GくらいのAPUはやくでないかなー。
HBM(又はそれ以上の新メモリ)を8Gってなると少なくとも2020年くらいになんないと実現しなさそう
>>156 Xeon Dはキャッシュメモリーが少ないから同クロックのBroadwell-Eよりもかなり低速
RYZENはBroadwell-Eの同クロックでも高速だから性能差がかなりある
>>135 >従来のAMD iGPUは高性能
X 高性能
O intelよりはマシな低性能
本来の目的は性能より機能を取るだろう 最新のGPUと同様の機能が備わってれば DX12が使えるとか、Furid Motionが使えるとか
/ , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, ./ イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________ ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /AMD時空でのAMDは必勝不敗! ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < 何度でも脳内勝利するさ!! '‐レ゙ .,r' ノ \ それがアム信の夢だからだ!! l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \ ファンボイ大佐
>>161 > 本来の目的は性能より機能を取るだろう
> 最新のGPUと同様の機能が備わってれば
> DX12が使えるとか、Furid Motionが使えるとか
まあ所詮APUだからね、
>>153 エッジもApollo Lakeなんですがそれは
>>157 性能が低いってことに目をつぶれば、
APUは部品点数が低くて管理が楽、
GPUを別に用意する必要もないから値段も抑えられて、
ファンレスGPUを探すような手間も無しで
いいところばかりなんだよな。
そういえば、ファンレス&電源接続不要のビデオカードを
昔は頑張って探していたよ。
M.2とAPU使えばケース内は電源からの配線が2本で済んで何も考えなくてもスッキリするから楽で良いな
>>169 ゙゙l|/;;;;r''" |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/ ||;;;;| _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/ い 雷 団 ll||ll|;;;', _,,,、- ''" ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;| い 禅 子 ll l|l',;;;;', _,,、 ー '" |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|. ぞ は よ }ll| l|',;;;;l''" ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;| // | l| l||';;;ト、, ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ. ・・ リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\ .|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l `゙''彡''" ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '" .゙、从lヽ、; ;;',. | ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ ヽ从ヽヽ;;;', j ー 、 彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从 ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '"" ノ ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l | ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´ |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从 | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、:: ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| ||| l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡 从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,, ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´ ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;; ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l / ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;; | l||从;;;;;;;;l ヽ;;: / ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''" |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从 '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`'' ヽ、ミミミー、;;;;イ | `' 、 `゙ーミ/ マザーボードをシリコンウェハにしてGPU回路を丸々書き込めば最強じゃね?
そこで言うようなのはメーカー側のメリットであって、自作ユーザー向けじゃないんだよね たかがカード1枚挿すのも面倒ならBTOとかノート買ったほうがいいと思う
カード分の面積が必要無いから省スペースなケース使えるとかエアフローが容易になるとか冷却を一点に纏められるとか自作ユーザーにも恩恵あるだろ 誰も彼もがフルタワーにフルスペックじゃないとダメって訳でも無いんだしそんな目線しかないなら自作が衰退するのも仕方ないわ
冷却する箇所を1つにまとめ、 部品を減らし故障ポイントを減らせるから 性能を余り求めないPCは好んでAPUを使ってる。 結果、FM2+が3台、AM1が2台、AM3+が1台構成になった。
>>177 半分くらいは、性能どころかそのPC自体が求められてなさそうな数だなw
静音スパイラルに入るとそのカード1枚挿すのが面倒なんだよなぁ 頻繁にゲームしなくなったからグラボはサブだけに積んで メインはAPUにCPUファンとケースファンだけの楽な冷却にしてるわ ほんとグラボないだけで色々楽になるよな(高性能とはいかないけど
自作はcpuだけじゃないからな。 BTOとかノートはそれこそCPU以外が気に入らないから選択できないって感じ。
>>171 SSDより配線が少なくなるのもいいね。
A8-6700Tみたいな極端な低消費電力で出れば
ファンも減らせるんだけどな。
理想は電源ファンからの吸気のみとか。
なんだかんだでラズパイマガジンみたいなのが売れてるわけだし、発売前にネット上に情報があがってるから、なんてのは自作PC専門雑誌が売れない理由じゃ無いんだよね
>>183 > 逆神が語るせいでAtomにまた問題
団子様の霊験新たかなりw
最近やたらAtom持ち上げて、CoreM叩いてると思ったら… Ryzen・AMD叩きもそうだけど、懲りないねこの人
淫厨の田村はRYZENも導入したと息巻いてるが、同じ淫厨でも団子はあくまでインテルへの操を守るんやね〜w
CPU性能は1400で7850kの軽く2倍以上なんだな Ravenノートは売れそうだ
RyzenとBroadwell-Eを比較すると低周波数時の電力特性がRyzenの方が良いから、ノート用のRaven Ridgeはかなり期待できるだろう 現状の2コア主流、4コアは上位モデルのみという状況から中堅以上が4コアへと変わってくれそう 『同価格のIntel製品とCPUは同等でGPUが高性能』なんていうのはいらないので、『CPUが同等性能のIntelより安く』出ることを期待
ryzenに大枚注ぎ込み かませ犬アム厨顔面ブルーレイw ____ / / \\ . / (;;..゜);lll(;;..゜)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | ノ( |r┬- | u | ________ \ ⌒ |r l | / .| | | ノ u `ー' \ | | CoffeeLake | /´ .| | | | l プルプル u | |Sky-X6,8,10,12core| ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |___登場!__| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
同時期にRyzen 12コア16コアも出るから、明らかにIntelの焦りによる対抗ぶつけだろ
でも結局intelが多コアに舵切らないとアプリも最適化頑張らないし intelが多コアに舵切るのはryzen出たからだし 卵鶏理論やな
Intelは既に多コア出してるんだけどね 10万円に設定してるだけ。 これを5万円にすればいい
インテルを焦らすのがAMDの仕事だからな。 5年くらいさぼってたんだから、 思い切り焦らせてもらわないと。
>>197 ほんこれ
RYZENが微妙だったらもっとサボってたんだろうから、
ちったぁ頑張ってもらわんとね
翻訳スレにいっぱい良い事書いてあるのに読んでないのかよ?
しかし、最近は厨なんて言葉も滅多に見なくなったな。 このスレは長い住民も多いんだろうね。 (というより、AMDの全盛期を知らないほど新しい人は 居ないだろう)
Intelの多コアはあんまりいっぱい採れないから高い まぁ半分はボッタクリなんだろうけど
Core i3 2コア/4スレッドの時代は終わったな・・・・
>>182 あ、負け犬intel基地外の団子さんだ!
>>208 そりゃあどうなるか分からないだろう。
個人的にはインテルのシェアをごっそり持って行ってほしいが、
そうなるとも限らない。
>>208 Ryzen vs Sky-X & Coffee
Vega vs Volta
この頂上決戦で両方とも勝つのが大前提だな
一勝一分けだとPhenomU&HD5xxxの頃と変わらん
>>210 AMDの勝利は対前年比で売上が伸びたか何だよw
ほんと競争って大事なんだな。 ここ数年の進歩しない感はなんだったっていうくらい。 やっぱりAMDには頑張ってもらわないとダメだな。
しかも珈琲湖は、IPC最低15%保障できるって品質でかなり 自身あるっぽい もしかしたら20、30%いけるかもってレベルらしい EUV効果で凄いの出てくるのかもしれない
どうしよう?ってそりゃAMDの考えることだろ どうするんだろう?だろうが
2018年なら10nmスキップして7nmプロセスで性能の上昇幅がすんげー変わるから 今のモバイルプロセスとは違って7nmプロセスでは高性能向けでありながら超低消費電力までカバー出来るしコストも大幅に削減出来るんだとよ
ところで珈琲湖って8月発売で 7700Kから最低でも15%以上IPC上がってるって凄いよね たった約半年で設計から販売まで完了させるなんて
>>218 それ本当なのかね
露光パターンめちゃくちゃ試行しないと
リーク電流が最小限になるマスクパターン
構築できない
つまり失敗するとリーク電流ありまくりの28-32nm世代
に逆戻りしちゃうんだけど
2017後半か2018頭だと言われてたCoffeeが8月だもんなあ AMDが糞CPU出してる間は相当Intelサボってたな これで価格も安く出ればかなり面白いことになりそうだが、お高そうなんだよなあ
>>220 翻訳スレの42〜45レス目にGlobalFoundriesの最高技術責任者がインタビューで答えてるじゃん
微細化は途中で躓きそうな気がする。 今までさんざん苦労してきたのが、 ここに来て急にペースアップなんて できるんだろうかと思ってしまう。
>>223 うーんIBMから500人参加するから大丈夫かー
IBMがメイン顧客だろうし
珈琲湖のIPCが15%伸びるとゲームだと実質40%ぐらいIPC差が出るから構図的にbullとあんまり状況変わらなくなってしまうな
skylakeからKabylakeの時も15%性能伸びてるってintelは言ってたんですが
今までのIntel発表の流れだと性能15%なんだよな IPCが15%はどこのソースで語ってんだ
しかも6コアが7700Kより15%アップだとしたら4コアに最適化されたゲームはどうなっちゃいますかねぇ
RyzenはちゃんとIPCが40%Upって発表してたんだよな どんだけ比較対象のExcavatorが糞だったかってことなんだけど
>>212 :::::::::::::::::::::::| /::::::::::/::::::::::: :::::::::::::::::::i`リ ̄ ̄ ̄ ̄{::{'{::::/|:::::::::::: ━━ :::::::::::::/ し リ |:/ {:{、:::::::::::::: ━━━ :::::::γ ===={ =========\::\ヾ::: :::::::::|ーニて辷=} {:::::::::∠廴ソニ>- ̄ ̄ |:::::::::::::: ╋┓ ::::::::::| :::::::::::::/ ι ::::::::::::::::::::::: ヽ=三::::::::::::::: ┃ :::::::::::| ι ./ し‐=三三:::::::::::::::::: :::::::::::.| ι /,, υ ノ〃´三::::::::::: ・ :::::::::::::| (_,, υ ノ〃´‖i:::::: ・ ::::::::::::::{ ` ̄ i( 〃 /:::::: ・ ::::::::::::::::i ←―- __,.. ‖ /:::::::: ::::::::::::::::::i ι  ̄ ̄ ̄ /:::::::::: ::::::::::::::::::::l ;;;;;;;;; /::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::l /::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::l ::::: μ ,,/::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::!..:____ /::::::::::::::::::::::::: >>227 次は「ゲーム用途ならSandyで十分」と言われないような物が出るといいですね
AMD新CPU「Ryzen」大特集! 最強構成で自作チャレンジ【デジデジ90】
文● アスキー編集部
AMDから待望の新CPU「Ryzen(ライゼン)」が発売されました。
番組では、PCライター"KTU"こと加藤勝明氏とアスキーAMD担当ジサトラハッチ、MCジサトラつばさが、AMD新CPU登場の衝撃から今後の展開、リアルタイムPC自作を交えつつ、楽しくお伝えしていく予定です。お楽しみに!
<番組内容>
・PC自作業界激アツ!! 「Ryzen 5」CPU発表会レポ
・インテルCPUと何が違うの?Ryzen 7、5性能比較解説
・合わせて揃えたい新グラボ
・ジサトラが考えるRyzen 5最強構成でKTUがAMD高速自作にチャレンジ!
・KTU先生のRyzen「なぜ?なに?」ギモン解決コーナー
▽放送情報
放送日: 2017年4月25日(火)
時間 : 20:00〜21:30 放送予定
番組 : PC自作バラエティ『AMD新CPU「Ryzen」大特集』
▽ゲスト
加藤勝明 a.k.a. KTU
https://twitter.com/kato_kats ▽出演
ジサトラつばさ
https://twitter.com/tsubasa_desu ジサトラハッチ
https://twitter.com/h_hachioka http://ascii.jp/elem/000/001/470/1470191/ 最近のAMDはRYZEN売れまくってるから記事になる
どんだけIntel CPUが糞つまらない物だったかってことなんだけど
どの企業のプロセスもそうだけど、14nm→7nmはあくまで自称だからな SRAMセルサイズは半分以下にはなるだろうけど1/4ってことにはならんだろう せいぜい1/3くらい 3年で1/3なら2年で半分という従来のペースとそれほど変わらん
伸び幅が大きい子は褒められるんですよ intelちゃんが嫉妬してる状況
Intelの公式発表ではSKL→KBLとKBL→CFLの性能向上率は同じワークロードで15%向上 比較対象は若干変わっている SKLが2C4T 15W、KBLが2C4T 15W、CFLが4C8T 15W
>>242 コア2倍TDP同等ってインテルだとクロック25%落じゃん。
同一クロックでIPC15%上がるのをクロック25%落としてコア2倍ってオチじゃないのか
>>243 今回intelは本気出したからシングルコアのIPCが最低15%向上で間違いない
Skylake-XもXeonから機能落としているがXeon Platinumと同様に最低でもIPCが15%は上がってて12コアでもベースクロック3.5〜4Ghzはいけるって話だし
IntelがRyzenに焦って計画を前倒しにしただけだよ つまり、CoffeeはIPC15%向上ではなくって、Kabylake比で15%向上。 クロック15%向上向上かも知れないし、 コア数2個増やして(性能50%アップ)、ちょっとクロックダウン(25%程ダウン)すれば、15%アップになる。 たぶん後者だろ
>>245 海外のアナリストは皆IPCが15%って予測しているけどね
そのためにASMLから超高価な機材5台も入れたんだし
>>247 Skylake-Xは最上位で1200ドルで安くなるかもって話だよ
でもそれ以外は原材料高騰で2、3割上がる
これはAMDも一緒スマホ需要で不足していて深刻な状態
>>248 最上位1200ってあんま状況変わらんじゃないか
幸か不幸かGF14はスマホに使われてないし、そっち向けでGFならあいつら22fdx勧めるんじゃねぇかな
ipc15%って黴の時も似たような話だったような?
>>246 Sysmarkのスコアだろ?
あれは、性能をスコアとして出すわけじゃなく
CPU名を認識してスコア出してるに過ぎない
SkylakeからKabylakeは15%性能アップする!Coffeelakeも15%だ!
↓実際は…
長年AMDをコケにしてきた真の性能指標とされる優秀ベンチマークでこの結果
たったの10%…
シングルは5%…
Coffeelakeが同じペースで性能アップしても1045でRYZEN 5にすら勝てない
>>219 IPCとは一言も書いてないが
>>252 1枚目の向上スコアはsysmarkて書いてるじゃんw
>>246 なんでIPCと露光機が関係するの?
IPCは論理設計でしか向上せんやろ
だからSysmarkはVIAもNvidiaも脱退したじゃん
意味ねーw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/455139.html 取材に対して、BAPCoからの脱退を認めるとともに、次のような声明を出した。
「我々はSYSmark 2012とEEcoMark 2.0は、実際のPCの利用形態と負荷を正しく反映しておらず、これ以上この組織に残ることはできないと判断した。
我々は、PCの実性能を計測する公平で客観的なベンチマークを開発する上で、業界がよりオープンで透明な手順を採用することを期待するとともに、我々とこのビジョンを共有できる企業と協業していく所存である」。
>BAPCoコンソーシアム (Business Applications Performance Corporation consortium) は、 >PC用の一般的なアプリケーション・ソフトとOSにおける客観的な >パフォーマンス・ベンチマーク用ソフトウェアを開発し普及させることを目的とした非営利団体とされているが、 >実質的にはIntelがコントロールしている(Intelと住所が同じ)である。
今後IPCの向上は難しいと言われつつも目指す価値はあるからな 周波数を上げられずとも処理を増やせる訳だからモバイルとデスクの差を縮められる
一応フォローしておくと向上率は15%以上だから…
KBL 2C4TのPL2は25Wだから44Wだとピーク電力はずいぶんと上がるね
>>259 i7-6700U(2C4T)3.4GHz Core i7-7600U(2C4T)3.9GHz vs Kaby Lake U42(4C8T) 4.0GHz 47W最期にエラー
KabylakeからIPCがまだ15%も向上する余地なんてあるの?
>>261 だから上のURLにIPC何て書いてないだろw
どうせノートで使うような範囲でのワッパが15%UPとかいう結果になるだろう
IPCじゃなくって、何らかのベンチスコアで15%アップでしょ クロック上げるか、コア数増やすかだよ
× IPC(あるいは性能)15%アップ ◎sysmark値でのみ15%アップ
眠れる獅子の尾を再び踏んだ事になったのか はたまた、頭踏み抜いてしばらく再起不能にしたのか どっちに転んでも面白そう
でも長期的に考えると、AMDのシェアが 30%以上維持がいいな。 そのくらいあればインテルも頑張るし、 そのくらいの数値を維持できればAMDも いいCPU出してるってことだ。
>>266 追加命令分良くなっただけってのも十分あり得るんだよねw
SysmarkのProductivityって確かExcelとかのアプリケーションを動かすやつで、 マルチコアあんまり効かないやつだった気がする
Coffee/Cannonlakeは製造プロセスは違うだけで CPUコアの設計は同じらしいな。 Skylakeから設計で新しい改良とか進展があんだろうか?
デスクトップ向けの10nmはIcelakeで登場か
>>272 > Coffee/Cannonlakeは製造プロセスは違うだけで
> CPUコアの設計は同じらしいな。
> Skylakeから設計で新しい改良とか進展があんだろうか?
空子→黴子はIGPU側にx.265のアクセラレータが追加された。
>>274 わかりにくかった?
CPUコアに改良があるかってこと。
Sky/Kabyはほぼ同じだし。Coffee/Cannonあたりでは
IPC向上する改良があれば面白いことになる。
Ryzen登場でマジIntel焦ってる。
舐めプ以前に重機シリーズが単にゴミだっただけだが。
>>275 重機は礎を築いたんや、、、
重機だけに
CPU設計は年単位でないと変わらなくて、バリデーションだけで1年とかかけてるはずなので CoffeelakeはRyzenとか以前にもう昨年末にはできあがってたものが出るというだけ もしかすると新アーキテクチャかもしれないし、14nm++かもしれないけど、噂含めて何も分かってなかったはず 最大コアが増えますみたいな断片的な噂だけが出回ってる
>>276 だれか背中だいててくれ 1コアきりじゃ悲しすぎるから
IPC15%アップで間違いないよ 何故みんなsysmarkだけと見下すんだ? AMDじゃないんだぞ?
間違いないと強弁されても、IPC15%アップだなんて、Intel自身が言ってないし
コア数が増えた分だけパフォーマンス向上しただけじゃね?とか言ってみる 割に合わないのはクロック下がってるからとかw
>>281 多分ね。7700K相当で現状よりSingleの性能ちょっとだけ上げたやつと、
コア数増やしたのをXeonから格下げしてMultiのせいのうはRyzen7に勝つようにしたやつを、
新しいソケットで出して買い換えてもらうってのが精々だろう。
一応Single重視なら勝てるやつはある、Multi重視ならSingleスコア似たようなものだけど、コア数の
暴力でカバーする。但し値段は目をつぶってねってまあこんな感じだと思う。
>>246 嘘情報ばかり書きやがって糞ボケが
お前は田村か糞団子か
>>271 どっちにしろintelと同じ住所にあった嘘ベンチ会社
>>279 基地外死ね
sysmarkみたいなインチキベンチ信じているのはお前だけだ
Naplesや16コア12コアRyzen情報が出るまでは仕方なし
16コアは出ただろw 3.6GHzでTDP180W PCIe 3.0で44レーン DDR4メモリー4チャンネル X390プラットフォーム 2017Q3登場
インテルに鞭打って動かすのがAMDの仕事だから インテルの話題が増えるのは仕方がない。
intelスレはお通夜なんだからそっちに書いてこいや
どうせノートで使うクロック的には15%上昇とかだよ てか海外のアナリストってソースは?
>>281 > 割に合わないのはクロック下がってるからとかw
その通り!!
>>288 > 16コアは出ただろw
> 3.6GHzでTDP180W
12コアもデルの製品としてリークしとる。
3.2GHzでTDP 140W
>>295 >
>>294 > 翻訳スレにあるじゃん
その通り!
ソース
http://www.digitimes.com/news/a20170419PD207.html Ryzen効果に衝撃を受けたIntelもただ黙って見ているわけではない
Coffee Lakeの発表日が変更される、以前のスケジュールでは2018年2月に発表であったところ、2017年8月の発表に前倒しされる。
14nmプロセスのCoffee Lakeプロセッサーは、まず-KシリーズのCore i7, i5, i3とZ370チップセットが8月にリリースされる。
その他のプロセッサーとH370, B360, H310チップセットは2017年末から2018年初頭の間にKシリーズから遅れてリリースされる予想である。
尚、8世代目のCofffeelakeでは7世代目のKabylakeに対し15%の性能向上を目標にするとIntel自身が発表している。
現在ではcoffeelakeを見送りIcelakeを待つといった意見もちらほら聞かれるようになりはじめた
Z370チップセットとか270出たばかりなのにまた買わせるんかい
>>297 >Ryzen効果に衝撃を受けたIntelもただ黙って見ているわけではない
そう、黙って見ているわけではない
まずベンチマークにテコ入れだ
実際自作市場でのシェアなんて売上高としてはどうでもいい。今は前哨戦で Ryzenの低クロックでの低消費電力っぷりみると Naplesとモバイル向けRaven ridge供給が始まったときこそ本当の戦いの始まり
http://kakaku.com/pc/note-pc/ もう価格ドットコム上では
AMD Quad-Core E2-7110 1.8GHz/4コア
積んだPCが無双の1位だぞ
今の日本ノートとか一般向けはデスクトップは安けりゃ売れるんじゃないか
その点でAMDが有利化も
誰か解説求む
>>304 > 誰か解説求む
>
インテル様は炎の様に熱いCPU をリリースするという事だよ。
まあCoffelakeじゃなくてもいいんだけど、 KabylakeからIPCが上がる余地ってあとどのくらいあるんだろう。
今まで手を抜いていたのかそれとも出し惜しみしてなかったのかが分かるな。
GMI PCSとxGMI PCSの違いはなんだろう
GMIはCPU間接続専用で、xGMIはPCIe経由でGPU接続にも使えるコヒーレントコネクトかな
Kabyと同じ14nmで半年も前倒しできるなら中身はほとんど一緒とみていいだろうな コア数増やしただけの代物だろうし、skyリフレッシュのさらにリフレッシュだろう それに、6コアに増やした分クロックは下げることになるけど、それがどの程度かによるな 多分最上位で3.5GHz位になるんじゃないかな IPC15%upを考えてもkaby 4GHz相当かね 正直1800x相手には厳しい性能になるだろうね
ちなみにBroadwell-E 6コアの6850kが3.6GHzで140W まあ、頑張ってもこの辺が限界だろうから、Coffeeは6コア 3.5GHzくらいだろうな 7700kから1GHz位クロック落ちるし、シングルマンセーには全く響きそうにないな そしてそれ以外の様子見ユーザーはコア数もコストも圧倒するRyzenに転向しそうだ
Processor Programming Reference (PPR) for AMD Family 17h Model 01h, Revision B1 Processors
http://support.amd.com/TechDocs/54945_PPR_Family_17h_Models_00h-0Fh.pdf の図からPHYをアサインしてみた
帯域が確保できるかは分からないがGMI PHYが8個あるなら8ダイでも完全結合出来るな
1700でも2作品同時にエンコするとおせーな・・・ シングルの強い64C128Tが必須だわ まあ俺の生きてる間には4万くらいのコンシューマ帯で出ることは無いが・・・
64コア128スレッド何てインテルにもAMDにも無い
AMDが発表済みなんだけど? もうすぐ出るよ マザーも発表済み
>>301 これは大問題だなあ
intel卑怯すぎ
>>305 信じるに足りないという信憑性の高いソース求む
>>311 IPC15%up
ないないソースもない
intelは”性能”15%upを目指すと言っているだけ
>>323 AMDer は価格のランキングは実際の売り上げではなくページを閲覧したクリック数だとかつて書いていましたけど?
いろいろ大変ですね
>>314 これはわかりやすい
ほんと、SCFとSDFを日本の大動脈として、すべてがそこにつながっているんだね。
こりゃ設計しやすいはずだわ
>>320 別スレでMCMで64Cとか書いてた人?ヌルーしてたけど、それMCMって
言わない。MCMの1プロセッサは32Cで、それを2ソケで64Cだな。
性能重視の人はMCMやNUMAなんか欲しくないだろうな。
性能重視のためにコアをすべてクロスバースイッチで結んだら、 帯域はでるかもしれんが実装できるコア数が減ってトータルで高性能化できないじゃん NUMA構成は、コアをたくさん詰め込むためには必須でしょ?
>>329 エンコとかならNUMAでもいいんじゃない。x264 1ジョブだとCPU使用率上がらん
けど、大量にやるなら何ジョブもパラで動かせばCPU使い切れてNUMAでも性能出るよ。
でも、レイテンシとかが効いてくる用途(例えばIntelで速いメモリが有効なゲームとか)
は駄目だろな。
エンコはエンコ処理だけじゃないからな フィルター処理も必要でフィルター処理はCPUじゃなきゃできない GPUエンコしても重いフィルターかけるとCPUエンコと速度変わらない
>>331 フィルターってNUMAはどうなんかね?キャッシュに納まらなくてメモリアクセス
しまくりだったりすると複数ジョブでもNUMAじゃ駄目(GHz・core辺り性能でUPに近い
性能を出せない)ってことになる可能性はあるね。
>>304 下の方はPen4じゃなくPenDロゴにするべきだな
>>191 そこ比較する意味がわからん
PCIe 40レーン, DDR4-4chも積んでて待機電力有利になる理由ない
団子、頼みのintelスレでもフルボッコされててワロタ 32コア2ソケ買う金貯めとけよなあ
うちのcorei7-4710MQ+860Mを超えるAMDノートが買えるようになるのはいつですか
,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ / .\ / _ \ . r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ / j 〈. ヽ L_ .| j i´ `i 〉 `ー、 .| . | | V j | | !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ | . | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,! \ !、 : j ,.j. / 7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈 ゝ .l __ __. ,.J ノ 雷禅はいい石だ! \ .!、 `ニ´ ゝ‐' / く ヽ ヒ ノ `ー`Tー-‐'" `T´ ,.!、_ _,...._,.-l゙l lフ,.-、 !、,.==,.J、l // :、 Ξヨ ,.ト、 / ∧ l ;. ‐フ/
PCメーカーからの需要を考えるとAPUがi3相当のRyzen3だけというのは考えにくいので後々Ryzen5、Ryzen7のAPUも出すんだろうけど 名前ややこしいよな
14nmプロセスがんばり過ぎた結果14nmプロセスより低速な10nmプロセスがなw 10nmプロセスは暫くは、コスト削減効果と低消費電力だけにしかメリット無いからデスクトップでは使い物にならんw
これからは、どこもIntelみたいに刻んで進めて行くしかなくなるんでは? TMSCだって12nmとかの話あるようだし。GFとAMDだけは違うのかも知れないけど。
>>344 ありゃ丸ごとスキップして安くしようっつー魂胆
大いにアリだと思います
10nmは伸び率がそれ程でもないからスキップするつもりなんでしょ インテルとGFの戦略の違いはさながら、第二次大戦のドイツとソ連の戦車生産よう 生産性が下がっても細かな改良を重ねていくドイツと、生産性を重視して生産ラインにそうそう手を入れなかったソ連
>>346 Intelファウンドリに名目上で後れを取っても生産コストを下げる戦略だしその例えは適切じゃないような。
GFはFD-SOIに力入れてるから単純にスキップしてるわけでもないし。
>>341 いや、そこまで行くならグラボ付けた方が高性能でしょ……
APUは4コアしかないと予想。
>>348 だから4コアのRyzen7が出てくるんじゃないかという話でしょ?
>>349 R7枠に4コアが入るか?R7買うような人はGPUも高いの買うしいらんでしょ
あってもR5枠だと思うけど
>>350 意見を支持するかどうかは別として発端の
>>341 くらいはよく読もうね。
>>351 読んだけど、R7はないと思う
Ryzenの売りである多コアを捨てたAPUにR7級の魅力があるとは思えない。
R5ならなかなか魅力的な選択肢として見れるけど
そういう用途のグラボ売ってるじゃん まぁそもそも鯖プラじゃ無いし当たり前なんだけどさ
現実としてA12からA4まで搭載してるノートPCはある マーケティング上i7搭載ノートの枠を奪いたいなら、Ryzen7のAPUも出さなきゃいけない モバイル向けi7はi3相当の性能しか無いけどそんなの些細な事よ
>>359 ノートパソコンはA12が一番上じゃないしA4が一番下じゃない
更に上があって更に下がある
aspeed のサーバー管理プロセッサを載せたようなAM4マザーが出るといいね。
そういえば上がFX、下はE1まであったっけ(忘れてたしわりとどうでもいい まあモバイル向けなら4C8TのR7出すよね
RYZEN 3はAPUって話あったろう 理由は分かってる メモリー共有だからRYZEN 5 1400より性能が落ちる だからと言ってi3より70%性能上ですよとかで売るのだろう
4C8TでiGPU性能を高くしたRyzenゲーミングノートが出来そう
ゲーミングノート用に、メインメモリがGDDR5でiGPUと兼用する、 PS4やscorpioみたいなメモリ構成のを出せばいいのに
>>363 それだけじゃなくTDPもグラに食われるからクロック下がると思われ
ノート共用化するだろうから外部バスも削られるだろうし
TDPは95Wだから問題無い Kaby Lake-Gとは真っ向勝負するはず
Kaby G、インテルのドライバのインストーラにAMDのドライバが入ってたりロゴが出たりするのだろうか。見てみたい。
PC-98RLのFPUソケットにamdの387刺さってたなぁ
エクストリームテックによれば、Coffee Lakeはインテルの14nm +プロセス(14nm ++)を改良したもので、4.6GHzから4.7GHzまでのターボで4.4GHzの基本クロックを搭載しており、6コアの普通のデスクトップを持っていると言われています。
より高速のクロック速度で、このプロセッサーは、インテルのBasin FallsおよびCoffee Lake CPUプラットフォームに対するユーザーの期待に応えて、パフォーマンスの大幅な向上を実現します。
エクストリームテック
https://www.extremetech.com/computing/248079-rumor-intel-will-launch-coffee-lake-refresh-new-high-end-desktop-parts-earlier-expected intelの14nm++が初期の10nmより優れているとう事を何度かintelが説明していたと記憶しているが、気になりますね
そのためのテストベッドが存在意義がわからないと言われてるKabylake-Xで Coffeelake-Xをシングルとマルチが両立したモデルとして出すんじゃないかと睨んでる。
>>373 > ベース4.4の6C?
> TDP幾つになるのそれ?
200Wにできれば奇跡だな
>>372 ホントかよ! これがたくさん取れるならRyzenに十分対抗できるな。
問題は値段と消費電力だけど……。
私はintel派だけどryzenが予想以上の性能なので前倒しになったのは間違いないだろう ryzenを客観的にぶっ叩く時もあるが、それは性能がいい証拠でもある 今回の情報の信憑性は不明であるが、intelがryzen7の反撃にだしたCPUがそれ以下なら赤っ恥だろう それなら来年2月まで対抗できるCPUを開発した方が遥かにましでもある 半年早くryzneにぶつけて来たということは、少なくてもryzenに十分対応できるCPUが完成したんだろうと思う i7は6コアで対応するのだからこういった数字は現実的だろう intelとamdのx86競争が結果として対ARMでも有利に働くだろうし、その引き金を引いたryzenは素晴らしいと思うよ
IntelはAMDに対抗してデスクトップ用上位CPUのはんだ化しろよ それかK型番あたりは最初からヒートスプレッダ無しで売るとか
IntelのRyzenへの対抗策→ベンチマークソフトの作者とお話
IntelがRyzenよりも上のスコアで8コアで値段もさほど変わらんならIntelかな ソフトの対応や安定性の差もまだあったりするし 無理そうだけど
intelがそこまで良心的ならAMDはryzen出すまでに死んでる
まあINTELが良いCPUを出せばRYZENも値下げするだろうからこっちは助かるな
1700はきつそうだけど1800Xにプラス一万円程度でIntelの8コア位なら出してきそう
>>382 糞グリスよりはヒートスプレッダ無しのが良いよねぇ…
intelはCPUよりもoptaneとかサンボルだの規格で勝負しかけてくるのでは
>>389 後はIntelの300世代のチップセットではWi-Fi統合するって噂があるな。
AMDはSoC化では先行してるけど無線関係は持ってないからそのあたりでは不利だね。
>>383 さすがCPUと提携企業にキャッシュを積むことで性能を発揮するintelだ
AMDのRyzen 3は2017年の下半期に来る
・・・今日我々はエントリーレベルのRyzen 3 SKU,Ryzen 3 1200について追加の情報を入手した。
今年下半期のどこかで発売を予定されているRyzen 3ラインナップはインテル i3 デュアルコア ラインナップに対抗するだろう。
AMDがRyzen 3ラインナップにデュアルコアSKUを含めるかは未だ明らかになっていないが、
全てがSMT機能を持つ及び持たないクアッドコアSKUとなるというのが最も可能性が高い。
初期の噂では,XFRテクノロジーをサポートしたものと似たものになるべきRyzen 3 1200X SKUが有るであろうことが指摘されていたが、
それは多分より多くのオーバークロッキング ブーストをもたらす。
ASRockのサポート ページによって漏らされた詳細とComputerbase.deによって最初に見つけられた詳細によれば、
Ryzen 3 1200 SKUは3.1GHzの周波数(多分3.4GHz ターボ)で作動し、65W TDPを持つ。
http://www.thegurureview.net/tag/ryzen-3-1200 インテルがここぞというタイミングで任意に発動させることが出来る幻の4次キャッシュ搭載 インテルユーザーのプライドと尊厳を守ります
CPUの話で申し訳ないんだけどキャッシュってのは現状は3次の容量にハイライトが当てられているけど 1次の容量が一番大事なんじゃないのか?
Ryzen3はCoffeeLake前倒しが本当ならi3相手には厳しいが PinnacleRidgeのRyzen3を4コア4スレッドにすれば対応可能だな。
>>390 NiteroのNT4600があるからも問題ない
Wifiは基本下位規格の積み重ねで作るから
60Ghz帯作れるなら下位のは余裕で作れるよ
逆にIntelは60Ghz帯作りたくて失敗している
すまん
>>392 は古過ぎた
元ネタのComputerbase.deでは4.4付けの記事だった
低価格帯でTDP45W以下のを出してほしいな。 A8-6700Tみたいなのを希望。
Wraith Stealth Coolerって高さどれくらいなんだろ Ryzen3でたらChoppinに入れたいけど、入るかな ちなみにWraith Spireは70mmらしい
>>398 A10-6700TとA8-6500Tのどちらの事を言いたいのかわからんが、どちらにしろ無印より大幅に周波数が落ちているゴミじゃないか
am3のMINIXで65wのphenom2動かしてるけど ケースがショボくて熱すぎてグラボ付けられないから45w以下が出たら組み替えたいね
AM1置き換えしたいから 3GHz程度の低クロック4コアに256SP積んで25Wとかそんなもんだと素晴らしい
コーヒーのラインナップってこんな感じかね i7 6コア 3.5GHz 100W i5 4C/8T 4.5GHz 100W i3 4C/4T 3.5GHz 65W 正直、Ryzen3/5と互角以上だろうけど、8コアの牙城は全く崩せないだろうな 今後ハイエンドゲームやメディア系で8コア対応が一気に進むだろうから、当分Ryzen有利は揺るがないだろうね
>>394 L3はL1L2と違ってマルチコアで共有してるキャッシュという位置付けだから
マルチコアの処理はこいつが効いてくる
>>326 そんなの知らねえよ amderでもないし
全然価格.コムの売り上げランキングに信憑性がないことのソースになってないんだが
池沼かよ
>>405 今は知らないけど1,2年前までは
販売店のHPを開いた数=売り上げランキングの加算ポイントに
なってたはずただ、IPとかは見ているので多重に見ても
アホみたいに増えなかったはず
宿年の敵価格コムを倒した仮面アムダーの前に現れる新たな強敵!その名はアマラン!!
アマゾンの品薄の前にバタバタを倒れていくアムダー!果たしてアムダーの明日はどちらだ!
頑張れアムダー!負けるなアムダー!
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151948051 >>407 彼はアムダーってキチガイって事にしたい病気なんだよ
>>400 A10-6700Tだな。
性能は微妙だが、TDPより実質的な消費電力が
かなり低いらしく、静かでよかった。
米尼もベストセラーの上位3つはインテルだな コメントでもシングルシングル言ってる
>>383 ほんこれ
でも大金を積まれて断れる企業なんてあるんだろうか
>>407 ”販売店のHPを開いた数=売り上げランキングの加算ポイントになってたはず”
これのソースは
ちなみに俺は今i5 3450を使っている
_ ,、-'t,,、-、_/| 、 ,,,,,,、-'"t ..::::: )  ̄ ̄ / 、,,ni、rj、,,r、, r' ~~~ `'ー'| .:::'' ..::::..''':: の 歴 真 こ 了 (レ'" ~''-, i'~ 雷 屠 最 |.::: ,ry'''i/):: だ 史 の の | ,{''` ,,, ,, ,,,,、 从 イ, | 禅 る 強 |r'Y ノ./ー,' :: // は C 雷 | ミj,ミ、,iツ(Y、iirリイ''ノ、,} ノ ッ 者 の |,ノ''リ ノ ,,r ::'' :: ・・ 始 P 禅 | 'i ミ' ::~'':'、iir''イ"''〉"リ | // の 淫 |{ ~j .リ__ i ,,'~'i :: ま U よ 〉 i{,i| ;;、ti;(从ノ,_,'、''j,,イ ノ ・・. 名 輝 | ー',,"-ー't( ', :: る の り ,> ,r/ヽ't`""'ミ|~ミ''''''"イ)/ー-ヽ は を 〉} ,、 ''~ / :: / ,, 、、、、,,、r-ー――r―';/'"i |t " 、,j,/" ''/イヽ' 、;;;;i /'i/)ヽ'" r' :: _( ,、-'"::::::::::::::::~' 、''"""''ヽ|;;;;'i ,、'":ヽ ー==- ,i':::リ;;;;;)'ヽ,| ,、-'./ー,'::::: / :: _) (;;;:::::::::: ::::::::::::::::~'ー、三ーヽ;;t ::::::'、"、~ /:: ::リ|ii;;;| ,t|,、-'),、-―、/'リ ノ ,,r::: / :: ~'''''i __( ,r'~'''''ー- 、、;;;;;;;::::::::::ヽ,三=::;ヽ ::::: :'''''''":::''::: :::リ;;;;ヽ"::ヽ ,ry'''i/) ~j .リ__ i ,'~'i :: |/ iリ ::'" ::::: ::::,~ー、 ,、ー、 ,i;;`'、;;;;,、、、、 , -、 ,ー、;;;;;;|ir ,r'Y ノ./ー,''. ー',,"-ー't,i i :: , ー、 ,,、ー、::: ::r'''i /、,,,ノ/、, ノ:::::,,、 、;;r'~'i /、,,,ノ/、, /~)リ ,' ,ノ''リ ノ ,,r~''"} :::,、 ''~ / ::
「売上ランキングだけど実売数をもとにしてるわけじゃないよ」 なんて言うわけ無いだろw 逆に本当に実売数で算出してるならBCNみたいに明言するしね 今じゃBCNも無料だと非公開になったけど、前から価格のランキングとは全然違ってたし
>>417 > 3D系で絶大に効く魔法のeDRAM復活きぼん
AMDもインテルもHBM2に舵を切った以上、もはやeDRAMは死亡や。
HBM2はGPUローカルメモリの進化の文脈に位置するものな それとは別にCPU直近に位置するL4$があってもいいだろ
いいだろって言われても、 Intel自身がeDRAM捨てるんだからどうしようもないよね
>>420 > いいだろって言われても、
> Intel自身がeDRAM捨てるんだからどうしようもないよね
その通り!
遠い将来の世代は知らんが今見えてるCoffeeやCanon世代で
eDRAMモデルを完全に廃止するなんて情報あったっけ???
>>422 Kabylakeでは結局HナンバーではeDRAMモデルは出ないっぽいし
CoffeelakeでUナンバーが4コアに増えるならeDRAMモデルはUだけになるかもしれないと思ってる。
そして後藤氏の見立てではIcelake辺りでHBMに対応するから遠い将来というほどの未来でも無さそう。
eDRAMはダイサイズがでかくてコストが高い。14nmでもせいぜい256MBじゃないの
高価なeDRAM積んでもGDDR5搭載のローエンドにも及ばない 容量も小さいから溢れれば性能低下でゲームでカクつくことも多々 HBM2搭載までの繋ぎと後藤さんも言ってるしな スマホはSOC化が進むが自由度が高いPCではIntelも含めAPU化は難しい ノートでの需要はある程度は望めそう
Kaby-G形態だとPCIeの先のGPUの先にあるHBM2はまったくL4$として利用できない それはなんだかもったいない
Kaby-Gも繋ぎというのが今までの話題じゃないか。
見せて貰おうか。AMDのHBM2搭載のAPUの性能とやらを!
A10-7850KからCPUもGPUも1.7倍の性能
Kabylake-Gがどこまで価格を下げられるか、かなあ HBMのコストがまだまだ高い問題がEMIBで解決していれば今より普及が進むかもしれないけど
ここまで性能で後れを取るIntelって今まで何やってたんだろうって思う
正直GPUは性能2倍になってもRX460にも劣る程度の性能なんだよな
>>433 何でRX460が出てくるんだよw
急型のGPUと比較しろよw
Radeon HD 5850クラスの性能が遂にiGPUで実現化と考えるべきw
厨房戦隊! アムシンジャー! A__A /A \ A__A ◯ ( ´∀` )◯ A A (´∀` ∩ (・∀・ ) \ 禅 / A A (*゚ー゚) (つ鰤 ノ ⊂ 鴉 )つ | I │ (,,゚Д゚) ⊂ナポリつ ヽ ( ノ (_⌒ヽ (_) ノ / 黒| 0 |〜 (_)し' )ノ `J ∪ 〜OUUつ `J
>>429 EMIBに対抗する技術がないとゲーム機以外だとHBM3世代までずれ込むかもしれんね。
登場Llano出た頃HD4670相当のGPUが載るとすごいってなったw その出た当時のスレッドに数年後にはPhnom IIx6 1100T以上のCPUにHD6850以上のGPUが載ると予言w
>>431 i7+Radeon+HBM2だからな、安くても5万は超えるだろ
最上位なら10万近いんじゃないかな
>>432 IntelはPC以外の市場に力を入れ始めてる
スマホでシェア取れなかったから今はIoTに熱心だね
KBL-Gは$300のCPUと$500のGPUをセットで売るわけなのでそれなりのお値段を覚悟しておかないといけない
Kaby Lake-Gはどうみても林檎の圧力で作ってるとしか思えないけどなー Win用にはこないとみてる
>>432 ウサギとカメだな、相談者がインテルで麻生のハロワのAA貼ればいい。
今年いっぱいはKaby/Kaby-X/Sky-Xで凌いで、来年早々にCoffee投入で振り切る計画が崩れたな そのせいで4〜6コアのラインナップがカオスな事にw
4コアはkaby/kaby-X 6コアはCoffee 8/12コアはSky-X 何だこれw、カオスすぎるだろw、しかもソケットもバラバラというw
こうだぞ 4C Kaby/Kaby-X/Kaby-G/Coffee/(Coffee-X?) 6C Coffee/Coffee-X 6-12C Sky-X
>>443 林檎需要オンリーであればSi Interposerで事足りる
EMIBはおそらくWin需要まで見越したものだよ
First AMD Ryzen Mini-ITX Motherboards Launched By BIOSTAR ? RACING X370GTN And B350GTN
http://wccftech.com/first-amd-ryzen-mini-itx-motherboards-launched-by-biostar/ >>447 > 何だこれw、カオスすぎるだろw、しかもソケットもバラバラという
黴湖-XXと空湖-Xは同じLGA2066のソケットだぞ。
因みに珈琲湖はLGA1151な。 但し新チップセットの300シリーズが必要。
コーヒーレイクってコードネームがふざけてるだろ そのうちシナモンレイクとかトーストレイクとか出てきそう
Sky,Kaby,Coffee この一連の名前にどんな共通点が? 普通シリーズものってある程度意味や流れがあると思うんだが
lakeまで入れて実際にある湖なんじゃなかったっけ?
skyもkabyもcoffeeもカナダにある なんでカナダの湖から取ってるのかはわからん
基本的にほぼ同じアーキテクチャのシリーズなんだから 似通ったコードネームを使う方が分かりやすい intelはmmx pentiumのTillamookやP2のKlamath(どっちもオレゴン州)から地名シリーズを30年くらい続けてきたから 新しいネタとして池にしたんだろう
そのうちBIWA Lake とか出たりしないのかな。 SHURIKENっていうCPUクーラーがあるのだから、 アリだと思うんだが。
今の自作気が古いのでRyzenで1台組もうかと思ってたがWin10にはしたくない 一世代前のAPUでお勧めなのあったら教えてください
>>466 用途次第ではあるんだけど、精々動画見るだけならAthlon Quad-Core5350
25Wで動くからminiITXケースでも冷え冷え。
負荷かかる作業するのなら、もう普通にA10の高いやつ買っとけ。
別にryzenでもwin7入れられるで APUならバランスいいA10-7860Kかレイスクーラー付いてるA10-7890Kやな 軽い作業しかしないならAM1プラットフォームの5350もいいで
余談だけど、A10-7860のクーラーは 赤い爆音だから別のに換装したほうが良いよ。 発熱自体はTDP65Wで大したことないから、 まともなCPUクーラーなら余裕がある。
>>465 OpteronでKyotoとSuzukaあったじゃん
>>467-469 レスサンクス
7890Kで検討して見ます
http://wccftech.com/intel-coffee-lake-desktop-6-core-4-core-cpu-leaked/ >Intel Coffee Lake S 6 Core Part Could be a Core i5 Processors
>Features No Hyper Threading, Up To 3.50 GHz Clock Speed on Engineering Sample
無理して前倒しで出さん方がええんとちゃうかな
>>472 出さないと株主から強い圧力がかかるから無理
他にもカスタムXeon下ろしているメーカーが競合を強く検討すると言い出すから無理
更にメーカーが販売期間が長いCPUは昔と違ってPC不振で大量に売れないから安くしか仕入れない
こういう情勢なので次々に新しいのを出して前のを可能な限り早期にディスコンに追いやらないと利益出ないんだよ
HBM2どーなるの?
221 Socket774 2017/04/24(月) 14:25:15.37 ID:XvJFhZW2p
>>220 hynixがnvidia向けのGDDR6Xを発表した
つまりAMDとHBM2は見限られたと見ていい
224 Socket774 2017/04/24(月) 14:47:42.27 ID:s4FxkaA50
intelも注目してるHBM2が見限られるって笑える冗談だな
メモリメーカーであるからには多方面の開発生産しててもおかしくはない
HBM2がコスト高く成り気味だからローコストのGDDR5系の後継としてGDDR6系を並行して開発しててもなんら不思議ではない
>>474 GDDR6Xってなんだよ
GDDR6じゃないの
AMDは去年からずっと
GDDR5Xは使わない。GDDR6を使うって言い続けてるぞ
ハイエンドはHBMだろう
おソース
2016年6月29日 22:38
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1007858.html AMDは、NVIDIAがGeForce GTX 1080(GP104)で採用した、Micron TechnologyのGDDR5Xは採用しなかった。
これはGDDR5Xが1社だけで製造するメモリであり、次世代グラフィックスメモリの本命は来年(2017年)に登場するGDDR6になるとAMDが考えているからだという。
また、GDDR5Xにはメモリのフェッチグラニュラリティなど、扱いにくい問題があるため見送ったという。次世代のGDDR6は、GDDR5と同様のメモリフェッチグラニュラリティの仕様になるという。
ちなみに、HBM2もAMDは現状ではまだ量産GPUに採用するのは早すぎると考えているため見送った。
coffee前倒しはどう考えてもネガティブだよな 本当は性能上げられたのにボッタくってたか 中途半端な製品急遽投入のどちらか いずれにしてもKabyの敗北宣言なのは確定しちゃった 7700Kが希望の星だった信者の心はどうなってしまうのか
>>476 寝ている間にintelに6コアマンセーお注射されて寝て起きたら
6コア6コアって喜び出しているだろう
性能なんて関係ない6コアだとね
見せて貰おうか。IntelのCoffeeLakeの性能とやらを!
8700K(仮)がコア増やして回らなくなって7700Kにベンチで負けるというオチ
>>482 A10って書かないとインテルのかと思うだろ
>>476 競争によって高性能な新製品が前倒しされるのは
どう考えても消費者にとってプラスなんだが
まあ敗北宣言だの信者だの言ってる時点でお里が知れるか
ここはIntelの次世代CPUについて語るスレだぞ 低知能のアムダーは巣に帰れよ
前倒ししてお値段はボッタクリがよいか? 普通に出してお値段据え置きが良いか?
まあ実際のところ競争がどうとか言っちゃたらボッタくってたのを追認してるんだよな
>>487 スレタイ読めんのか?
お前こそ巣に帰れ、バカがw
次世代RYZENいつ来るん? R7の8コアのダイをニコイチした16C32Tが今年後半に出るとか? 製造工程が改善されてOC耐性が上がった新リビジョンも出たらいいの
8コアのダイをニコイチしても16C32Tにはならんぞ
/ , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, ./ イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________ ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /AMD時空でのAMDは必勝不敗! ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < 何度でも脳内勝利するさ!! '‐レ゙ .,r' ノ \ それがアム信の夢だからだ!! l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \ ファンボイ大佐
>>495 > 8コアのダイをニコイチしても16C32Tにはならんぞ
なります。
>>490 ハイパースレッディングからウルトラスレッディングへ
>>497 ニコイチの語源は知らんが、事故車の修理方が元なら16コアにはならんな。
8輪の車が出来ることになっちまうw
ニコイチはそのまんま二つ並べてひとつの製品って意味だろ 8コアダイをニコイチなら当然16コア
今までのAMDをボッタクリって言う奴らはなんなんだ
>>506 それは車の話
PCではそのまんま2つくっつけて2倍にする意味だろ
>>501 みたいなやつ
>>500 >
>>490 > 1コア4スレッドてPOWERかよ
淫厨の妄想は凄まじいね。
>>507 939は明らかにボッタクリだったが、もう10年以上も前の話だしなw
まぁ凋落の序章ではあったが
今のLGA2011こそボックリだけどな。 淫厨「有り難くお布施させていただきます!」
1万円台後半で買えたソケ939Opは神やったやないか 1.8GHzが3.1GHzで回るってんでマニア達は飛びついた
>>514 地味に115x系がコロコロしてるのも含めて差し上げろ
アレは変える必要なかった
>>516 何を持って変える必要はなかったと言ってるの?
そう言えば、Raven RidgeのCPU部分には、Zen2の技術が一部先行導入されるって噂あったよな? それが事実なら、Raven Ridgeの4C8Tは、意外とパフォーマンスいいのかもな
>>516 さすがにLGA1151は勘弁してやれよ。あれはDDR4対応が必要だったんだから。
あとは知らん。
FIVRの実装と廃止、 メモリがDDR3からDDR4へ移行 この大きな変動が同時期に起きたから、Intelはソケットをコロコロ変えることになった で、Ryzenの登場で、更にLGA2066をぶっこんできた
真逆なのがAM3+プラットフォームだったな 変わらなさ過ぎて数年前に買ったものが最新型という これはこれで悲しい話
>>520 penDとathlon64 x2の頃にそっくりだなぁ。
あの頃も3800+はpenDを屠ってたきがする
>>520 > Ryzenの登場で、更にLGA2066をぶっこんできた
インテルは二年後にFIVRの再統合が控えてるんですけどねぇ。
またまたソケット変更www.
LGA2066はさすがに仕方ない コンシューマ向けに3647とかちょっとデカすぎる
2011v3はなぜ使われないのか。 いまち新ソケットに移行する理由が見えてこない。
10nmのプロセスシュリンクでもソケット変更しそうだし、チップセットの統合もそのうちやるだろうから、そこでもまたソケット変更が起きそう Intelのソケット変更のネタは尽きないな
Socket423/Socket754「俺たちはLGA115xよりもっと寿命が短かったぜ」 SocketFMx「俺たちはLGA115xと同じくらいの寿命だぜ」 Socket478/LGA775「俺たちは長期間同じソケットだったぞ……ソケットが同じでも初期と後期で互換性は無かったがな」 Socket AM3「俺は長期間同じソケットだったぞ……新しいCPUが全然出なかったけどな」 LGA2011-v3「実は俺、LGA115xやSocketFXxより長寿命なんだ」
478のプレスコ対応詐欺は酷かったね……。まあ、プレスコ自体に 魅力がなかったからアレなんだけど。
“Coffee Lake”とされる6-core CPUがSiSoftwareのDatabaseに現れる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8909.html AMDのRyzenに対抗すべくこの予定を早め、現在では“Coffee Lake”は8月初旬のGamesCom 2017でのローンチが予定されている。
“Coffee Lake”はコンシューマ用のメインストリーム向けCPUとしては初めての6-core CPUとなる。
そしてこの“Coffee Lake”と考えられる6-core CPUがSandraのデータベースに掲載された。
興味深いことにこのCPUはHyperThreading technologyに対応しておらず、6-thread駆動である。周波数は3.50GHzであるが、この3.50GHzと言う数字はBase周波数で、TurboBoost時の周波数ではないという。
6-core/12-thread, 6-core/6-thread, 4-core/8-thread, 4-core/4-threadという4種類のバリエーションを作り出すことができますが、これらがどのような製品体系を形成するのか興味深い点となります。
最近北森を貼る人が多いけど、北森管理者が 「売名行為と勘違いされるのが嫌だから2chに貼るのやめてくれ」 と言ってたのを知らない人が増えたのかな
貼ってアクセス増やして収入増やさないといけないしね
短命ソケットといえばFM1なんだが、短すぎて記憶に残らなかったらしい
>>534 AM1の対抗はBGAのAtomですからね。
AM1ソケットはおまけなんです。
SocketAM1「俺はまだまだ現役だよ。1年前に新モデルも出したしな……Kabiniだけど」
普通に最近AM1自作したしな。サブマシンで動画再生までならあのへんの4コアで十分すぎる。 むしろ25Wで低電力なのがいい。
RX460ってCFするとVRタイトル動かせちゃうから 仮に妄想通りRavenRidgeが1CCXで460程度の性能があって、2CCXで内部CF状態の4c8tのAPUとかでてくると 手のひらサイズでVRゲームまあまあ動かせるゲーミングマシンが作れちゃうんだよな
北森は2chのノリでコメントする奴とかが居て迷惑だって言ってたけどな
自作とアフィの掲示板管理人さんは北森叩くの止めようぜ
あんな広告じゃ、収入って呼べるほど儲からないだろ。
北森みたらAMD狂信者みたいな奴がコメント残してるな 場所わきまえろよ
>>533 使ってるよ
結構短命でもそんなに気にならない、K10ラストだから記念品的な感じ
というかオンゲ用で現役って事はそれだけオンゲは進歩してないって事だよな、、、
発売は5/25か6/25だろうな 2504 ± 0.7とQ2を条件とすると
その時代の最高スペックを要求してたオンラインゲームってFFくらいじゃないかな
アフィアフィうるさい奴がいるから貼らないでやれよ 北森も迷惑だって言ってるんだし
貼ってるのは毎度のtrollだろ 人の嫌がる事を進んでする奴
>>557 Intel独占になってもパイが減ってarmに明け渡すだけだったな
AMD “Vega”はこの第2四半期中にローンチされると説明
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8914.html “Vega 10”についてはHBM 2を搭載することが確実視されており、4GBまたは8GBのHBM 2を搭載します。
また“Vega 10”は64基のNCU=4096基のStreamProcessorを有するとされています
AMDのDesktop CPU marketing managerであるDon Wolgroski氏はTom's Hardwareのインタビューに対し、次のように答えています。
“Vega”の性能はGeForce GTX 1080 TiやTitan Xpと肩を並べるものになり、非常によい出来だ。
>>557 パソコン市場が落ち込んだのは、壊れるかOSがサポート終了になるまで買い替えなくてよくなったから
むかしは2〜3年で陳腐化して買い替えの必要があったが、
いまじゃとくにそういったのは無い
次は、Windows7のサポート期間が切れるころにまたPCが売れ出すのでは?
>>563 何でお前が翻訳スレを悪く言うけんりがあるんだ?
結局進歩しなくなったのと製品が長く使えるのとで 業界のサイクルと消費者のサイクルがズレてるだけなのかね
さすがに法人向けパソコンは無くならないでしょ タブレットで事務作業やれと言われたら逃亡者が出るぞ
>>566 そのタブレットと似た様なプロセッサ積んでるPCを業務用途で良く見るけど
内情聞いてると不満たらたらだったりするしな
流石にパワー無さすぎると、、、
資料とか今じゃpdf当たり前だし、社内DB覗くのだってフロントはあまり出来が良くなくて重いブラウザページだったりするし
>>564 >>563 の言っている事は正しいぞ
通称『機械翻訳君』が本スレに機械翻訳を貼りまくって迷惑だったから、スレを荒らすのはやめろと言って隔離するために作られたのが翻訳スレだ
タブレットやノートは物理的に紛失や盗難が起こり易いから デスクトップはなかなかなくならないと思う
折りに触れ「翻訳スレを参照しろ」というレスが付く事自体いろいろ勘ぐってしまう。 翻訳スレは本来は有用なスレになれるはずなんだけど、残念な事に内容がアレなのが最大の問題なんだろうね。
翻訳スレの宣伝をしてくるのは翻訳くんしか居ないでしょ あんな読みにくいスレでどんな内容が貼られてるか把握してる人なんて貼った本人だけ
googleさんのおかげでだいぶマシにはなったけどな まあ、自分で元ネタリンクから飛んで翻訳したほうが数倍読みやすいが
>>567 会社でサーフェイス使ってるけど、別モニター無いと死ぬ
>>568 スレを荒らしてるのは団子の方だろ?
何をお前は勘違いしてんだ?
>>574 団子がスレを荒らしたら、何故機械翻訳君が荒らしで無くなるのだ?
団子も機械翻訳君も両方荒らしになるだけだろ
英語なら原文で読めるから原文でも問題ない 他の言語もGoogle先生が一番まともな仕事をするのはどの言語に対しても英語なので 英語にしてしまえば大体何とかなる
>>576 違うしw
団子がやってるのはインテルを無条件で誉めちぎって、ソース無くAMD叩きしてるだけで何ら新しい情報を提供しないw
あの異常な荒らしを信じるバカも現れたしw
こっちはインテルもAMDもソースありきで団子を追い出したかっただけ?
で、フルボッコにしただけだからw
>>575 何か勘違いしてるのかもしれんが、自分でgoogleからページ翻訳かけるって意味だぞ?
>>579 勘違いしてると思うけど
こちらとしてはアフィリエイト広告サイトに飛んで欲しくないんだよねw
最初のころはURL貼らなかったw
>>580 ごめん、俺は元ネタがアフィサイトだとかどうでもいいのだよ
おっとid変わっちゃったか ID:aS5PKZG9っす
ごめん、間違えたID:O4okwVw4です 恥ずかしいので消える
>>580 わけわからん訳だと結局オリジナルに当たらないといかんからurlは必要
翻訳元がアフィで見て欲しくないというのなら元スレに失礼な話
「まともな」翻訳も、貴方が読んでもらいたいと思うようなレビューも、 自前のコンテンツであって、アフィで儲けるのは好きにさせたら良いと 思うけどなぁ。もちろんまとめとかは要らんよ。
C680 PCIe x16ってどうよ? 新発売されるけどさ
翻訳と言い張るならせめて日本語として意味が通じる文章でないとな 怪文書見るくらいなら面倒でも原文読んだ方がはるかにマシ
翻訳スレを読んだけど、あれを翻訳と言い張るのは苦しい出来だわ。 翻訳というなら、もっと読みやすいように機械翻訳した文章を、意訳するべきだ。
見せて貰おうか。アフィリエイターのアフィリエイトの収入とやらを!
/ , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, ./ イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________ ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /SUS製マザーとRyzen 7の同時購入で ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < パーカーがもらえるキャンペーンさ!! '‐レ゙ .,r' ノ \ http://news.mynavi.jp/news/2017/04/26/148/ l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \ ファンボイ大佐 だから英語出来る奴が意訳すれば良いだろうw 何のためにURLあるんだ?
フルボッコ? 全然そんな事無いじゃん 翻訳スレより情弱なアフィリエイトサイト貼ってる奴がおる限りそいつが叩かれるだけw
>>588 どこが読みにくいのか詳しくw
誤字脱字あるアフィリエイトサイトのよりマシだと思うがw
機械翻訳君のは誤字脱字どころのレベルじゃなく、日本語で使われる文字が羅列されてるだけだからなw
芸人とかにもお前がやってみろって言う奴いるよね まあ正直例のとこともう1か所で間に合ってるんで そういえばRyzen買うのアフィ経由でもよかったなぁ Zen2買うときはそうしよう
>>595 そりゃ、ほとんど全部。
「日本語でおk」って言葉を贈りたいぐらいのレベルで。
タイトルとURI貼るだけでいい 機械翻訳なんて誰でもできるし英語読める奴にとっちゃ邪魔でしかない
>>599-603 例えばこのスレ見てみろ
どこを読んだんだよw
もうやらんって書いてあるだろw
ってオレが書いたら
英語読めない馬鹿何ですね
もっと頭を使うんですってw
何も知らんと翻訳スレを書き込みしてるこっちを攻撃してきたw
こっちの情報量はこいつとは違うからこっちに勝てる分けねえだろw
まるで団子叩かせてもらってる状態w
せめて翻訳スレをチェックしてればこんな事で叩かれる事なかったのになw
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492301576/55-66 Intel信者とAMD信者の違いだけで後は同類の団子と機械翻訳。 以下放置で
>>607 違うしw
インテル信者が団子なのはわかるが
団子がやってるのは基本ソース無くAMD叩きw
こっちはインテル叩きをしてるのではなくAMDのスレではAMDの情報提供をしつつインテルのスレではインテルの情報提供をしてるw
NVIDIAのスレではNVIDIAの情報提供もなw
実際のところ新情報あれば7割は確実にこっちが書き込みしてるわw
ID変わってるけどw
>>608 お前さんの場合、新情報提供って言ってるのが、情報では無く怪文書になってるって言ってるのだが。
要するに、怪文書になってるので「何じゃこりゃ?」となって元の英語記事を読みに行く、ってことで
「新情報の体をなしてない」と言ってる。
お前さんは、新情報を提供したと満足しているかもしれないが。
>>609 翻訳スレを読んで何が怪文書と思ったのか詳しくw
全否定するんでなく、ここがおかしいよって指摘したらいいんじゃないのかw
圧倒的な情報提供してんのに読まない方が良いとか無茶苦茶な事を言うなよ
>>610 だから、ほぼ全て。
あれを読んで「おかしくない」と思う、その知性を疑うわ。
まず、文章自体がゴチャゴチャしていて読みにくい。
適切に句読点と改行入れろ。
そして、翻訳した日本語の文を読んで、表現を見直せ。
明らかに前後で矛盾する単語を同一の文章内でのせている。
そして、長々と書いているけれど、結局何が結論なのかが分からない、もしくは非常に分かりにくい。
とりあえずはこれだけ。
>>611 何がほぼ全てだw
あれで理解出来ないとかおかしいw
何が結論かって?タイトルに結論あるだろうw
詳細は内容見たらよほどの馬鹿じゃないかぎり分かるじゃんw
お翻訳先生「俺のスレに翻訳家が見に来たらマジで引退まで追い込ますよ 死にたくなるほど自信喪失させる それだけ圧倒的なモン見せるつもりだから」
ゴメン、機械翻訳君の相手は翻訳スレでやってくれないか?
>>614 すまない。
荒しを構うのもまた荒し、だったな。
>>612 このスレでは最後。
例えば、これ。
>組み込みの世界2017でAMD
>AMDはドイツのニュルンベルクにあるEmbedded Worldでもう1年成功しました。
>私たちのブースで展示していたさまざまなデモを垣間見るには、ハイライトのリールをご覧ください。
>YouTubeのチャンネルを購読して、埋め込みイベント、製品、および発売について最新の情報を入手してください。
原文読んでないし、短いから選んだけれど、この日本語を読んでおかしいと思わないか?
まず、「組み込み向けの世界2017でAMD」は、「Embedded World 2017(というイベント)におけるAMD」だろ?
>私たちのブースで展示していたさまざまなデモを垣間見るには、ハイライトのリール(リテール?)をご覧ください。
これは、「私たちのブースで展示している様々なデモから垣間見える、我が社の成果をご覧ください」
ぐらいの意味じゃないの?
片手間にやったので、どこまで合ってるかは知らないが。
そういう、日本語としての完成度が圧倒的に足りてないって言ってるの。
intelトチ狂ってるなw Xeonの新コアのラインナップ34種類も作ってるけど顧客をバカにしているだけだな
>>478 これ
intelのベンチマーク買収は本当にむかつく
>>616 Xeonってそんなもんじゃね?現状のBroadwell-EP Xeon-E5もかなりの種類あるでしょ
Broadwell-EXまで含めればさらに増えるし
Xeonはコアが多いから歩留まり順に並べるといっぱいラインナップできちゃうだけだぞ コアが増やせば増やすほど歩留まり向上させないと、特にXeonみたいな多コアCPUは性能上がらなくなるよね
同じダイを使いまわしてる商品はおなじ商品ってことにするとさほど多くはない
機械翻訳阿呆は自分で訳せないノータリン 以前ノートPC板に居た「ことせん」 全文引用バカも同一人物 単に構って欲しいだけの無職ひきこもり 無視しましょう
,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ / .\ / _ \ . r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ / j 〈. ヽ L_ .| j i´ `i 〉 `ー、 .| . | | V j | | !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ | . | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,! \ !、 : j ,.j. / 7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈 ゝ .l __ __. ,.J ノ 雷禅はいい石だ! \ .!、 `ニ´ ゝ‐' / く ヽ ヒ ノ `ー`Tー-‐'" `T´ ,.!、_ _,...._,.-l゙l lフ,.-、 !、,.==,.J、l // :、 Ξヨ ,.ト、 / ∧ l ;. ‐フ/
いやぁ翻訳の精度が人工知能(ニューラルネットワーク)っつう技術の導入によって飛躍的に向上したからなぁ
実際のところ英語に限らずドイツ語とかスロバキア語とかロシア語とかタイ語ととか色んなサイトの貼りまくってるけど割りと違和感無いじゃんw
ニューラルネットワークはZenの条件分岐で使われてる
>>615 原文見なければ理解出来無いとか言うレベルのものでなく
原文見ずに変換やれるなら十分理解出来るレベルじゃん
それをずっと否定してきたのか?
修正するけど、それは#数字とかコピーペーストしたら出そうな文字化けを潰して行ったり、行が長過ぎとか、おっぱいも禁止だとか、連投で30秒間は時間あけろだとか、埋め立て荒らしですかとか言う2chの規制を回避する為に行う修正であって
中身について言及するほどのスマホでちまちま修正してる暇はない
その一部分だけ切り貼りして修正して書いてたら何時間かかったの?
10分くらいかかってるだろう?
>>623 ロシア語やドイツ語も英語に変換した方が分かりやすいのに
無理矢理日本語にするのか……
ナポリたそ dualCPUマザー、メモリスロット16本で5万とか出ないかなぁ。 pci-Eスロット二本くらいに削って良いから。 SATAポート4個とかで良いから。 音声とか、イヤホン端子で良いから
Googleの翻訳機能は最近大きく向上したけど、 その恩恵を最も受けているのは英語なんだよね。 だから、あらゆる言語は一旦英語に翻訳して、そこから日本語に再翻訳したほうが 遥かに翻訳の質は上がる。 日本語翻訳が怪しいところは、英語翻訳を自分の目で見て、日本語を微修正すればいい このやり方はWeb翻訳の基本だろう
>>623 深層学習系の機械翻訳のコーパスは英語基準で学習しているから
まず英語に変換後、他言語に翻訳すると精度が上がる
そういうもんだから
つまり原文貼らずに怪しい機械翻訳貼るだけだと害悪でしかないと
>>629 あー、それあったらほしいな。
どこかに無いかな、
とにかく英語に翻訳して、そこから日本語に翻訳したのを表示してくれるブックマークレット
>>625 ナポリ自体が50万円くらいしそうだけどな
2chに貼るならせめて要点をまとめてくれ 長々と全文載せるなら機械翻訳に因るノイズが無い元サイトに見に行った方が良い
コア数増やしても性能の伸びが悪過ぎて電力の無駄遣い
英文の構造は前文ー主文ー結論という形だから前文だけで事足りるんやで。 2ch風に言うなら、ネタバレーkwskー大事なことなので2回という構造。
な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
>>631 オプテロン最上位ってあの頃10万くらいじゃなかった?
富士通はコア数をおもいっきし減らしてシングルスレッド性能強化してきたな
http://s.news.mynavi.jp/articles/2017/04/24/coolchips20_sparc64/ >SPARC64 XIIプロセサの発表で目を引くのは、12コアという点である。
>番号順でいうと直前となるSPARC64 XIfxは32個のプロセサコアと2個のアシスタントコアを搭載する34コアプロセサチップであったが、
>今回のSPARC64 XIIでは、ほぼ1/3の12コアに減ってしまっている。
>SPARC64 XIIのコア性能は、SPARC64 X+コアのシングルスレッド性能を1.0としたとき、2.3〜2.9倍で、チップ単位で比較すると1.8倍〜2.2倍になっている。
>この性能向上は8Way SMT化、クロックの向上、さらにマイクロアーキテクチャの改善で達成されている。
本日発売のBlazBlue CentralfictionもAMD製CPUは動作対象に含まれず 今年出た国産ゲームって殆どAMDを対象外にしてきたな、エロゲとかの事情は知らんが
AMD非公式なのにRyzenがデュアルソケットのマザーで動いちゃって 各社続々とデュアルソケットマザー出して来たら面白過ぎてバカ売れだろうな
まーた機械翻訳のアホが暴れてたのか こいついろいろなところでAMDのために暗躍してそう
>>643 manyCPU時代の 開 幕 だ n: ___ n: || / __ \ .|| || | |(゚) (゚)| | || f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`| |: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::] ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ >>642 技術力が低いのか、IntelとNvidiaからのリベートがないと開発資金ないのか、どちらにしろ禄でもないな
EDF4.1がシステム要件にクロックとコア数しか記載しなくて AMDのCPUで動かないぞとクレームが多かったせいか 数十万とか売れる見込みの無いゲームは要らぬ事後対応を減らしたいのか i5/i7のIntelAVXに最適化されたコンパイラを使っているのか AMDに明確に対応しているゲームが減ってきているね 64bit環境に移行した際、インラインアセンブラが使えなくなったせいか IntelAVX必須だったとしても、Bulldozer以降なら問題無い筈なのに 面倒だから記載しなくなったのかな
>>647 主にコンパイラの問題(64ビット⇔avx)や個別ユーザー対応の面倒さからの切捨てだろうね
FX〜Ryzenなら問題なく動作する「筈」なんだが、動作しないモデルが含まれてた際の保険
主なゲームでは、
FINAL FANTASY(64bitOS向)
Ultra Street Fighter IV
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
GUILTY GEARシリーズ
BlazBlueシリーズ
アルカナハート3
Nitroplus Blasterz
CHAOS CODE
Operation Abyss
Bayonetta
ファントム・ブレイブ
ディスガイアシリーズ
DEAD OR ALIVE 5
アトリエシリーズ
DARIUS BURST
Assault Suit Leynos
Princess Makerシリーズ
等々、CS版でも出ていたゲームがAMDのCPUでの動作を保証してない
洋ゲも64ビットOS向やDX11ベースではシステム要件にAMDのCPUを含まないケースが多い
AMD64じゃなくIntel64使ってるんだろうな 完全互換じゃないから、非互換の部分使われると動かなそう
>>650 普通に使う分には互換だぞ
普通に使わないなら知らん
まぁセキュリティホール故にOSで対策されてるとは思うけど、AMDで動かないのは危険度高いやね
普通のアプリケーションがring0使うなんてありえんからな
GIGAって最近INTELに喧嘩売ってない?
id softwareが最新エンジンをRyzenに最適化
http://techreport.com/news/31799/id-software-talks-about-ryzen >Duffy says that the upcoming version of the legendary game engine will be "far more parallel" than the id Tech 6 version powering Doom.
>He also says that id will be optimizing all of its software to make use of Ryzen CPUs' surplus of cores.
>>654 SSDの1000倍高速を信じる者もいるのにw
Amazon EC2 Cloud Benchmarks vs. AMD Ryzen, Various AMD/Intel Systems
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article& ;item=ec2-ryzen-intel&num=2
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article& ;item=ec2-ryzen-intel&num=3
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article& ;item=ec2-ryzen-intel&num=4
強い
>>641 ブルドーザー的アプローチでコアの性能は2倍になったけどシングルスレッド性能は横ばいなんじゃないのコレ?
CCX構造で、CCXをまたぐ通信が遅い問題も、 1サーバにたくさんVM立てて切り売りしてるVPS事業者からすれば 問題ないのでは? CCXをまたぐインスタンスを作らずに、各VPSは同じCCX内のコアで構成すればいいだけだし
>>653 レビューでAMDでは途中で落ちる報告が有ったりするので、起動しても安心できない
てか動作保証外
OSが動いて処理が間に合えば どんなcpuでも動作するけどな そもそもAMD64はintel64より使える命令が多くて自由度も高いしな windwsもAMD64ベースにしてたし
>>662 >653
完全にクロやん
危ないゲームもあるもんやなぁ
オプテロン今、16コアで、9万とかなんだな。 ローエンドナポリたん 8万くらいで出てくれないかなぁ
危ないゲームってかSteam統計だとCPU使用者2割未満だし 余程の大作以外は意図的に切り捨ててるだけかな
>>662 大手メーカーには開発プロジェクト単位でハイエンドを供給してたり。
napleseの妖精ナポリたんって言う画像見たけどAMD何やってるんだ? アニオタ狙いなのか?
>>669 ナポリたんは、カゴメが作った、料理のナポリタン用のキャラだぞ?
AMDもNaplesも1オングストロームも関係無いぞ?
>>649 実際プレイできてるから別にいいけどね
面倒すぎて実際に動作テストで使用したマシンのスペックだけ載せてるんじゃないの
>>667 切り捨ててるだけなら良いんだがアプリケーションレベルで動かないってのは100%ありえない、あり得るとすればエクスプロイトくらい
止まるとか動かないってのは差の出る部分
AMD64の方が基本的に命令対応は多い(というか内包する)中でシステムコールだけが別
コレはアプリケーションがアクセスして良いレベルじゃ無い
返金請求できる期間内に分かればいいけど、それ以降に再現性のあるCTD起こったら 自己責任で泣き寝入りだね、でも売り上げに貢献する事は良い事だ コンパイラ側で対応して無い場合、100%互換じゃないからどうにもならんね
>AMD64の方が基本的に命令対応は多い 演算のエミュレート部分が完全互換じゃないからパラメータ次第でCTDよ
>>672 完全互換なら逆にAMDが訴えられるってのw何の為のシステム要件か理解もできんのか
お前の言う通りなら全社AMD完全対応って書くよばーか
完全とは言ってないぞ だけど通常のゲーム程度がその差異で止まる事は無いし、止まったとすれば通常のゲームでは無いってだけの話
>>674 今日日、intel64が通ってAMD64が通らないコンパイラとか意図的に使えない命令をクリティカルに置かないと無いぞ
知っての通り、x86-64bitはAMDが標準になってるしな
開発にIntel製のコンパイラつかってんじゃないの そもそもAMD64互換なら売り上げが減るだけなのに動作対象外になんて絶対しないだろう ホントおまえ等専門知識も無いのに都合の良い解釈しかしないよな
ちなみにintel c++みたいなクソマイナーコンパイラでも当然AMD製cpuで動作する まあ最適化されてないから性能悪いけど
故意にAMDで動かないようなコンパイルオプションつけるならともかく、 そうでない場合は基本AMDでも動くでしょ?
>>678 日本だとIntelのアセンブラ見れる人間も減ってきただけ
もし致命的な不具合あったときにAMDのリファレンスと
格闘するのが面倒なんだよ
AMDがマイナーだからいちいち調べて書かないだけだろ。 最新のスペック要求するようなゲーム以外はかなり適当だよ。
最近のICCはAMD環境でも高速だと主張してるコンパイラだったと思うけどなあ 顧客にOpteronユーザーもいるだろうし
たんにAMDがソフト屋さんに対してないがしろにしてきたツケってだけでしょ
>>661 4C程度でいいなら、Xeon Dとか高密度実装したやつの方がいいんじゃね?
>>686 逆だと思うぞ
それよかAPU早う
の前にAPUに使うGPUの単体の方が先だけどさ
>>666 Ryzen 5 1600の方が早いと思うぞ
コア沢山あるとうれしい用途を念頭に置いているのだろう。
Ryzenのラインナップはめちゃめちゃ強力だなぁ 核兵器を除く通常兵器では最大級の爆弾「大規模爆風爆弾(MOAB)」(別名で「すべての爆弾の母」とも呼ばれる) ここからパクって、Zenを別名「すべてのCPUの母」と呼ぼうか
>>666 NaplesのSKUはどうなるのかね。コア数は32C/24C/16Cの3種類で、
更にクロック/TDPで種類増やすのかね。
NaplesはSummit Ridgeみたいなもんだしコードネームだな 製品名が何になるのか楽しみ
naplesは8C/16Tで定格4.7Ghz TDP 140W出して欲しいな
iGPU取っ払ったi7-7740Kが4.3-4.5GHzでTDP112W何だぞw これを2個くっつけたらTDP224W
>>694 moab→mother of all bombs
zen→?
Zenith of Exuberant Novel
>>699 CINEBENCHとかなら100Wも行かないだろう。2個くっつけて
200Wでも、その分回るのがいいところだろうな。
RyzenもOCすると結構食うのね。190Wとか。
>>703 ,、- ー''''ヽri'''''''ーー ー 、 ,r'";;;;;"";;;ミy''"彡三三ミミ;ヽ / ;;;;;" ;;;;;;;;;;;;;;ヽ'"彡三;;;;;;;;;;;;;;; ヽ /彡彡""へ、、ミミ;ii彡彡三;;;;;;;;;;;; ヽヽ ,/ ;;;;";;;;彡三三ミミ;;ソ彡彡三:::::;;;;;; ヽ t i ;;;; ;;;;シ彡三ミミ;;;リツ;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::;;;";;;iii;; i i ;;; ;;;;v;;;;"";;;r'ヽヽ''""'""""'t;;;;;;;;リ iii;;;; ;;; i i|i ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、 RYZEN ''i;;;;;ソ::::::::;;;;tt i ||;;リ;;;Y;; ;;、;;;;;;;i――― ーーー 'イ;;i;;;ヽ;;;;;;;ヽソ i|yリiソ;;;; ;;;ノノ/ソ,,,____,,, ,,,,,,,,、|、h、;;;;ヽ;;;;;;;;tヽ 'y ;;;;;;;;;;)rシモェテ'、;;;) r"z'モェテ与`>::y::: ;;;;リ ノ ;;;、-'";i ~~::::: ̄""i |''::::::::::''ヽ i;;;;;;;;;;;;;; i 死ぬぞ /:ツ/;;;;;;;;;/t ::::" | ::: '〉;;;,,;;;;,,,,,、 /://;;;;;;;;;/こt ,,,( j,,、:: ,'i;;;;;::::: ;;;;;;;i 誰かは知らんが生半可で覚えたアーキテクチャは使わんことだ (:://;;r;;;;;;、;;;i::t ヽr" , ,r';;;;;;;;i;;;; ;;;;;| ワiii|ハ;;;;;;;;ti;;;i、ヽ, ~''''ニ ''''''" /;;;;;;/;;;;;; ;;;;;リ、 このCPUの調整は時間がかかる ,ノ;;)し;;;;;;;;;ti;;リ:::::ヽ 'r''"~~ , ';|;;;i";;;;;;; ;;;;;;、、t ノ"/;;;;y;;;;;;;;;;;;|ソ:::::::::::ヽ ,,、,, 、":::;t;;;;;;;;;;;; ;;;; ;;;; | (/;;;// "";;;;;;iリ::::::::::::::::::~'ーーー "::: ii ヽ;;;;;;;; ;;;; ;;;;ノリ クロックはスイートスポットで多コアな製品で良いですよ。 3GHzのコアが延々と並んでるようなやつ。
インテルの決算発表で予想を上回る好決算 翌日株価暴落w
え? 予想を上回る好調だったのに、1日で株価落ちたん?
>>711 時間外取引だから無視していい
そもそも時間外始まったのさっきだし株価は終値まで戻しているからあんまり気にするな
期待の法人部門の伸びがよくなかったから悲観的な意見が出ているだけで配当も予想と同じで問題ないからな
それよりもAMDがかなり期待外れだったのに上がっている方が異常だね投資家のオモチャになっている
投資家としたら、メーカーPCでの採用が増えて、自作界隈だけでなくもう少し広範囲に売れると考えてたんじゃない? 自作界隈だけでなく、より一般的な層まで広がった方が投資効果あるからな
Intel テストで90点取ることを期待されてた優等生が80点しかとれなくてしかられる AMD テストで30点とることを期待されてた劣等生が50点とったので称賛される こんな感じだな
たとえがよくわからん 30から50ってだけなら誰も買わんぞ
Naplesが毎月100万個とか、APUが毎月数百万個売れれば、やるじゃんて なるかね。
むしろ、今回も赤点ばっかだろと思われてたAMDくんが、 平均点以上を叩き出したどころか、教科によっては 万年トップだったintelくんに勝ってるから評価されてる
>>716 30点ばっかりな生徒が85点取ったから称賛されてるんでしょ
TDP65Wでありながら8コア16スレッドで冷え冷えな静音クーラーを持つRyzen 7 1700がコスパ強すぎなんだよw これなら10年使えるw
いままでは爆熱設計の無能設計士が色々やっちゃってたからな 黒歴史のそこら辺は一緒くたにすべきではないな
K6(am5x86も)以来ずっとAMD選んだおれもFXだけは避けたしな…
>>722 あのリテールそんなに冷えるのか
あれで冷えるんだったらヒートパイプの巨大シンククーラー付けたらもっと凄いOC狙えると言うわけか
そうでもない。 使われてるプロセスが低クロック向けプロセスだから、 3.5Ghzを超えると急激に消費電力が増えて、4GHzくらいに空冷の壁がある。
>>725 あのリテールクーラーはCoolerMaster製
中心には太めのヒートパイプみたいなもんが入ってる
>>727 あれ相当優秀だよな
ファンも低速は静かだし
cpu クーラーのスレでryzenのリテールいいよって言ったら
試しても無いのにゴミゴミ連呼されて、こいつら病気か宗教だと確信した
>>728 まあ、リテールが良いなんて、今までの歴史考えたら有り得んからな
>>643 Win10でマルチソケットはライセンス的にどうなんだっけ
>>728 リテールとしてはかなり優秀だね
発光具合も均質でムラがなくて良い
AMD catching up to Intel in South Africa
https://mybroadband.co.za/news/hardware/207708-amd-catching-up-to-intel-in-south-africa.html >AMD’s Ryzen processors has been steadily increasing in South Africa, chipping away at the market share of Intel’s 6th and 7th-gen processors.
>“It seems likely that AMD will be taking a significant double-digit percentage share of new desktop CPU sales.”
着々と
ということは、16Cの2ソケ、32コア64スレッドまではライセンス変更無しでおKか
>>727 AMDのあれって中心がヒートパイプになっているのか
Intelのリテールみたいな単なる銅柱かと思っていた
銅をケチって真ん中が凹んでいるしひどいなK付きのi7
なのに
セレロンなんかフルアルミだし
>>736 INTELのなら5000円くらいで小売してたThermal Solution TS15Aが同じ構造やね
Andromeda来たらx86はオワコン
Windows 10 vs. Andromeda、ユニバーサルOSの勝者はMSかGoogleか
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1704/21/news06.html モバイルデバイスとPCの両方で動作するユニバーサルOSは、IT部門が管理すべきOSや、開発者がアプリの作成において対応すべきOSを減少させる。
市場で提供されている主要なユニバーサルOSは「Windows 10」しかないが、Googleが年内に独自のユニバーサルOSをリリースする見通しだと報じられている。
「ユニバーサルOSはトレンドになるだろう。市場のOSはいずれこうした製品に絞られていきそうだ。
IT管理の観点からすると、それが最も理にかなっているからだ」とVDC Researchのモバイルソフトウェア担当ディレクター、エリック・クライン氏は見る。
AMDが終わるだけだよ Intelは先手を打ってAndroid/ChromeOSへの最適化を進めてきてChromeOS端末でのトップを維持している
最近は口を固く閉ざしてるが CPUの天才が開発したかくし球にK12があるからな すべてのZenが出尽くした後に出すとかPC市場の衰退時期に狙って出すとかZenが成功して開発資金に余裕が出てきた場合に出すとか情報少ないが噂にある
>>740 > 最近は口を固く閉ざしてるが
> CPUの天才が開発したかくし球にK12があるからな
雷禅がK13なのに隠し球のが古いんか?
>>741 K12は何番目とかそう言う意味合いじゃなくてBulldozerとかZenとか言うCPUアーキテクチャのコードネーム
K12て水子になったARMという話しか知らんけど まだ開発してんの?
skybridgeキャンセルから音沙汰が無くなった
>>741 zenはK17だろ
k11は水子でK12がそれ、13は宗教的に禁忌ナンバーでK14が猫初代、K15が重機系でK16が豹
世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々
AMD、ロードマップを刷新しHPCに戻る
http://www.hpcwire.jp/archives/7869 2年前の記事だけど今読んだ方がしっくり来る
>>686 以前PGIってコンパイラの会社と良好なパートナーシップ組んでたけど、Nvに買収されちゃったからな。ないがしろにしてるワケじゃないけど、自社で抱えられる規模もない。
利益出てる会社を買収するような大手のやり口の方がよっぽどないがしろにしてると思うけど。
溜めてる金活用しなきゃ株主に怒られるんだ 郵貯も悠長
>>744 Pen2の前のPMMX的立ち位置な気がするけど…
アーキが抜本的に変わったのは次の世代で、単にキャッシュ増量したから速くなったというのも共通
Celeron対抗にはコストがかかりすぎたからキャッシュ半減のK6-2+に置き換わったんだっけな
ふらっとIntel板を見てきたけど、あんな元気ないの何年ぶりだろ。 まともに「これじゃダメだあれじゃダメだ」ってレスも飛んでて やっぱIntelの1強じゃなく切磋琢磨しないとダメなんだなぁって思ったわ。
>>753 そろそろニュー速に、助けて、ジサカーのインテル離れが
止まらないって言うスレが立ちそうw
>>755 >
>>753 > そろそろニュー速に、助けて、ジサカーのインテル離れが
> 止まらないって言うスレが立ちそうw
いや!
「助けて、ワゴンセールでもインテル売れない」ってスレだな。
>>722 AMDからチップセットのドライバーがちゃんと更新され続ければな・・・
10年使えるってことは、今後大した進歩がないほうがいいのか? そんなの願い下げだね 旧製品を葬り去るような新製品を出し続けて欲しいわ そしたら毎世代買い替えてやる
自作市場が捨てられてて周辺機器メーカーが事業転換始めてる時にこういう現実逃避をはじめる老害
そんな宗教みたいなことしたくないなぁ 俺はスペックと価格のバランスが一番いいからAMDを選んだだけで、もしコスパ悪いと判断したら別のものを買うよ
おやおや自身が老害化している事にまだ気づいていらっしゃらないとは
Intelスレでもほとんどまともに相手にされなくなったのは 不誠実極まりない人物なのが分かったからなあ 今や機械翻訳と同レベルの扱い
まぁインテルさんはそろそろ自作板から退場してもらう、と。 VIAさんみたいに産業向けに活路を見いだすんだろ?
つか、二度と来ないって啖呵切ったのに何戻って来てんだ?
Naplesデュアルで組んでごめんなさいする予算は確保したかい?
CPUの性能だけが取り柄のIntelがCPU性能で追いつかれたら、後には何も残らないだろうな あらゆる分野でマッチアップされて、低価格競争になって、利益激減で倒産もあり得る AMDはGPUやAPUもあるから、Intelが不得意な分野でもシェアと利益を出せる
>>739 そのうちZen APUの、ノートPCやクラムシェル、2in1に最適化したバージョンが出てくるだろ
まずはデスクトップ用を先行発売しただけで
intelは値下げしないから叩かれまくってるw
>>763 何で団子と同レベルなの?
お前このスレでAMDの情報提供したことあるんかよ?
ふざけんなよお前
>>769 怪文書君みたいに蛆が湧いて出そうな濃密な糞情報を提供したことがあるのかい?
AMD Ryzen makes big-box brand PC debut in Acer Aspire GX
http://www.trustedreviews.com/news/acer-aspire-gx-281-amd-ryzen-powered-pc 最初に漏れたのはAcerか
次いでHP、Lenovo、DELLだろう
>>770 お前情報提供したことあるんかよ?
1人にやらせるなよ
>>771 どこが怪文書?
もう見れるレベルにあるって言ってくれてる奴もおるだろう
そんな事より怪文書だの言うならGoogle翻訳にでも文句言ってこいよ
>>773 HotChipsで行われたZenマイクロアーキテクチャ解説スライドだったり
Ryzenのプレビュー記事だったりと、必要だと思った情報はすぐ貼ってるわ
機械翻訳君みたいにゴミ情報の山を築くやり方は性に合わないんでね
>>775 それならそんな文句ねえわ
ただ翻訳スレの方に貼っといてくれ
団子とかBulldozerアーキテクチャの何か残念なベンチとかこのスレに必要無いからさあ
次に知りたい話題?そう言うのが欲しいんだよ
昔話するとLlanoの話題が出てきてノートでのSandyBridgeとの比較動画ああいうの大好きだわ
オレより先に貼ってくれた奴いたけどさ
機械翻訳は情報提供気取りの荒らしだからこっちに来ないで下さい 本当に迷惑
>>777 機械翻訳はアスペなんだよ。
だから荒し扱いされても、何故荒し扱いされるのかが理解できない。
見せて貰おうか。アムダーがゴールデンウイークに組む予定の新PCの性能とやらを!
お前らがインテルをあんまりにも追い詰めて焦らせるからさ Pentiumクラス利用者をいっきにi5、i7に強制移住させようとしている トランプやプーチンよりも強権発動しようとしているぞ どうしてくれるんだよ?面白過ぎじゃねーか
>>781 インテル様が、市場規模の小さい自作市場に巣食うブタ共の鳴き声に反応する訳はない
純粋に将来起こり得るシェア減少に対応しようとしているだけだから
つまりインテルを追い詰めているのはRYZENを開発したAMDってこった
ブタ共は精々AMDに有利な風を呼び込めるように、盛大に鳴き声を上げろ
俺はそんな一匹のブタとして、喉がツブれるまで鳴き続けるぜ
2ちゃんねらーは何も追いつめても焦らせてもいないだろう・・・
厨房戦隊! アムシンジャー! A__A /A \ A__A ◯ ( ´∀` )◯ A A (´∀` ∩ (・∀・ ) \ 禅 / A A (*゚ー゚) (つ鰤 ノ ⊂ 鴉 )つ | I │ (,,゚Д゚) ⊂ナポリつ ヽ ( ノ (_⌒ヽ (_) ノ / 黒| 0 |〜 (_)し' )ノ `J ∪ 〜OUUつ `J
追い詰めwうけるwww IntelはIoTとか車向けとかの新たな市場を目指してるし コンシューマ向けCPUではAMDと激しく戦う気はあまりないと思う AMDと戦うとしても主戦場はサーバになるんじゃない?
コンシューマ向けも効率的に収益を上げる構造の一端である事にかわりない そこが崩れればINTELのエコシステムが徐々に崩壊していくんだよ 選別落ちの使い先が無くなればメインの製品単価も上がる
パソコン市場は年間約3億台の売上がある AMDのシェアが10%と考えても3000万台になるんだよ シェアもくせ者で作れる個数に限度があってだな、その3000万台は1.2万円以下で売れるCPUだけで稼いでるに過ぎなかった 今年はZenのおかげさまで台数が仮に変わらなくとも単価が2〜6万円の市場で稼ぎ出せる インテルで言う4〜12万円の市場で競争が生まれたっううわけ
まあパソコン市場は2億台中盤らしいけどね(2016)
>>790 2016の話をしても意味ない
2011年のSandyBridgeから性能がずっと横ばいの状態が続いて買い換えが起きる訳がない
かと言って今はAMDが遅れていた分早まっただけで、 CPU市場全体として見るとそこまで性能向上したわけではないと思うけれどね 順当な新世代CPUが出てきたに過ぎないと思う、Intelがトロいから早く見えるだけ よっぽどのブレイクスルーでも起きない限りは無理だろうなぁ、パソコン市場の復権は。
>>793 価格あたりのパフォーマンスは飛躍的に向上したぞ
そもそも一般PC市場ってそういうものだろ
Sandy以前以後の6年の上昇率を比べてもそれ言える?
高くても売れるってことは、その分数多く売れるってことにつながるから、シェアも当然増える
一人だけ違う時空にでもいたんじゃね AMDなんてブル以降の進化どうなってたんだよって話だし
胡坐掻いてたら叩かれるのはどこも一緒 次はIntelが叩かれる番ってだけ
IntelはPentiumGとセロリンユーザーを 強制的にi5以上に持っていくという強引な技で 市場抑えようとしているからどうなるんだろうね 日本市場だけセロリンとPenG発売停止にすれば面白いんだけどね
PentiumとCeleronをやめたらそこについていた客を失うだけだと。
Pentium と Celeron 止めたらE1, E2に流れてくれてAMDとしては有難いだろう
今一番注目してるのは3とG4560がどれぐらいワッパとコスパで戦えるかだ 楽しみだ
>>800 というかどうみてもそこがメインのお客様だよ。
法人向け業務端末やライトユーザーはクラウドサービスをリモートで実行するのがメインの低価格な端末に徐々に移行してる
そこを安定供給するために、Core iの選別落ちじゃなくて低コストで必要最小限の性能を実現できるAtom系SoCの開発を継続してる。
やっぱAVX512は割りに合わんなぁ・・
> The speed-up from SSE4.x to AVX2 is about ~20%
> The speed-up from AVX2 to AVX-512 could be less than 10%
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1805331#post1805331 1800Xが少しプライスカット
AMDはフラッグシップ来善プロセッサー、来善7 1800Xを少しプライスカットした。
そのチップは今、米国のオンライン小売りの最安値で469USドルで発売当初の499ドルから下がっている。
これは30ドルのカットだが、AMDの他の来善7シリーズ パーツにまで広がってはいない。
来善7 1700Xは399ドル、来善7 1700は329ドル付近のままである。
来善5シリーズの6コア及び4コア パーツのプライスも影響は受けていない模様。
https://www.techpowerup.com/232745/amd-ryzen-7-1800x-gets-a-small-price-cut 1800Xが供給過多ってことかな
海外でも1700が人気で1800Xが売れてないのか
又は1800Xと1700の生産量に大きくは違いが無く、1800Xの出荷量が多いのか
1700Xは元々1700と1800Xの中間で生産量が少ないのか
製品ラインナップ的に1700Xと1700の魅力が高すぎるんだよなw せめてXFRが+300MHzとかいくのなら、1800Xは魅力なのだが、実際は殆ど起こらない状況で+100だしな。 しかし言い換えれば、12C 16Cの価格も想定より安くなりそうじゃないか? 8コアダイの生産が順調と見るべきだろう
1800はデュアルソケットできるとかにすれば良かったのかもね 消費者的には1700でもそれほど差はないのは嬉しいけど
X1800のメリットが低すぎるから売れていないだけ RYZENで究極のOCするならX1800以外選択肢ないが 安くてお手軽にOCするなら1700がベストだしな
需要のなさそうな1400の店頭価格が不動なのは余るほど在庫が無いから?
恐らく、4コアのRyzen 5は、実際に数が少ないんだと思う。 Ryzen 3がなかなか出てこないのも、そこまで不良なダイが少ないからだろう
>>806 AVX2で効果がなかったからきっとAVX-512もそうだろう、としか言ってないな
ベクタ幅が倍になるだけでなく垂直演算密度も上がるのでより少ない命令数で処理を書ける
というかforumやただのブログで語られてることってあまり基準にしない方が良いと思うよ forumだけじゃなくてgithub見て何がしかを判断するってのもそうだけど 例えばKNLはパフォーマンスが出ないというのを別スレでHPを引用してた人が居たけど 実際は物理学の教員が、電磁流体で実効性能40%以上たたき出す、という驚異のパフォーマンスであったし さらに改善も可能ですよ、という流れがあったのを思い出す
そう思うじゃん そうはいかないんだよね ジムはKシリーズの設計もやっていったからね
「アムダー」って淫忠が使う蔑称かと思っていたが本家でもAMD Userのことを「AMDer」って言うんだな
220 AMDers in Singapore cleaned up their coastline and collected over 830 lbs of trash!
https://twitter.com/AMDInitiatives/status/857751163428581376 そりゃ、英語で行われる普通のルールだろ? IntelならIntelersだよ もっとも、2chに常駐してる淫厨は英語読めないから、そんなルール知らないで侮蔑語を作ったのさ
Microsoft Trademarks Direct Physics ? Is This A New Physics API for DirectX 12?
http://wccftech.com/microsoft-trademarks-direct-physics-dx12/ 次の標的はPhysx
Intelが手放したHavokを買収したのがMSだったからね。 Havokの物理エンジンをDirectX12の標準APIにしてしまうつもりなんだろう DiretcX12を使えば物理エンジンのライセンス料は要りませんよ、標準APIですよ、というわけか。 いいんじゃないの?
何もしなくてもHavok神の怒りに触れないとならんのか
>>825 4スレの部分に?がついてて、どうやた妖しいらしい
見せて貰おうか。AMDのRYZEN3の性能とやらを!
,.-'""゙゙ ‐'´ ̄ ̄`ヽ / .\ / _ \ . r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ / j 〈. ヽ L_ .| j i´ `i 〉 `ー、 .| . | | V j | | !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ | . | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,! \ !、 : j ,.j. / 7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈 ゝ .l __ __. ,.J ノ RYZENははいい石だ! \ .!、 `ニ´ ゝ‐' / く ヽ ヒ ノ `ー`Tー-‐'" `T´ ,.!、_ _,...._,.-l゙l lフ,.-、 !、,.==,.J、l // :、 Ξヨ ,.ト、 / ∧ l ;. ‐フ/ `ー
勢力規模からすればAMDのほうがジオンぽいよね・・・
ただの映画の宣伝でしょ つーか、この映画関連の情報貼る人って毎回同一人物だろ? 「いったいなにが始まろうとしてるんです?」というフレーズを毎回使ってる
>>831 エウリアンにRadeonが装備されるんでしょ
>>806 >>814 すくなくとも14nmプロセスでavx512を汎用CPUでネイティブ実行させるのは無駄だな
将来もっと微細化が進んで、avx512ネイティブ対応するのに必要なダイ面積増加分が少なくなってからでいい
>>814 ,815
そりゃそうだ
外野の過去を基にした予想は団子がRyzenの性能予想を外したように当てにならないからね
それにしてもAVX2 x2に対して有意な差を出すにはAVX512 x2にしないとダメだろうから
実装ハードルは依然として高い気がする
>>835 一般向けCoreには10nmでも釣り合わない気がする
7nm(AVX512 x2)の露払いとしてニコイチ実装なAVX512はあり得るだろうけど
AVX512はまだインテル側もろくに対応してないから便乗メインのAMDとしては論外として、 7nmになったら流石にAVX2対応するかね 多コア有利なエンコには有用な命令な訳だし、採用するメリットは十分あると思うけど
>>835 無いよ
そうなったら周辺回路ももっと小さくなってる
相対的に割りに合うかという問題
少なくとも"CPU"には必要ない
"SoC"のアクセラレータとしてならアリだと思う
たぶんすると思う でもどう実装するかってのあhどうも分からん 順当にいけばfaadのみ256bit化かな 今のfmulにfaad抱き合わせて排他利用な128bit x4はさすがに無いだろうし
これで一つの世界が終わるかもしれないのです。 私以外、だれがあなたを許せるのです。
>>839 論外なペンタセロリンが一番のボリュームゾーンというのが実情なのでお察し下さい
Ryzenの名前だしたら団子さんが消えるから寂しい・・
>>831 『エイリアン:コヴェナント』9.15日本公開!エイリアン誕生の秘密が明らかに 殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___ _/\/\/\/|_ / ̄ ̄__________ ) ) ) `\ \ / ( ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、 \ < エイドリアーン ! ! > ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l / \ 、 ~ λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ 〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄ `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、 `ーヽく〃 ,//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~ 《丿/ 、 、_______| | \__丶´/lノ冫 l / ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫 /,〆 `ヽl\___ ̄ \ヽ\ /ノ/ 、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\ ,/イ/  ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ \ヽ∨'〃/  ̄\ 〉 ノ 〉 ヽο冫 ,〉// ノ,| ~~ (/,/ '/'l デデンデンデデン _____◎__ ____ __ | | | | .| 囗囗| | ̄ ̄ ̄| |____ | | | __. r┴―――‐┴┐/ ./_ | | | | | | | |___ __|く / \_| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ___/ ./ | | / ./ __| | \/、 / |_____| | / | | ̄ / | / | ̄ ̄ / |____/ | | / .|__/ |____/  ̄ ̄ ̄ ̄ 奇しくもソニーファンボーイをGKって言うのと同じ現象
最新のRadeonドライバー17.4.4にアドウェアが入ってたらしい
Bethesdaの次期ゲームのアイコンが自動的にデスクトップに追加されるとのこと
このリンクを開くとベータ版のサインアップページに飛ばされ、ユーザーの場所が追跡される恐れ有り
既に17.4.4ドライバーの改訂版で削除済みとのこと
http://www.pcworld.com/article/3193160/components-graphics/radeon-owners-rebel-when-amd-drivers-stealth-drop-quake-champions-links-on-desktops.html AMDもRyzenで市場回復の兆しが有り、不要な反感を恐れユーザーの訴えに素早く反応した模様
ドライバー開発を10人に満たない小チームに丸投げするからそうなる
バランスが重要:“ネイプレス”は最適なシステムアーキテクチャのためのコアスケーリング、メモリ帯域幅及びリーダーシップIOを共にもたらします。
https://twitter.com/AMDServer/status/857810642815864834 >>853 8コアのダイをMCMする方式だから、
MCM数に応じて自動的にメモリch数やPCI-EやSATAの数が増えるんだよねw
見せて貰おうか。AMDのモバイル用APUの性能とやらを!
AMDが約束する未来がここに。
これがAMDの描くビジョンだ!
AMD! AMD!
>>832 ただの映画の宣伝かな
Alien: Covenant In Utero | A Virtual Reality Experience | 20th Century FOX
VIDEO >ALIEN: COVENANT ‘In Utero’ VR Experience produced by Ridley Scott and directed by David Karlak,
>in partnership with FoxNext VR Studio, RSA VR, MPC VR, a Technicolor company, and technology partners AMD RADEON and Dell Inspiron
: 来 い 買 こ | | 今 恐 雷 る つ い の 了从从 よ 怖 禅 が で た 石 (ヽ)))| り. の い .も く /'')) "〈 始 伝 い ば (,,,(从ノ| ま 説 / (;; {;;;;;;;;t る は ・ _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/ ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;} シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;} ;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与 〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|) 、', ::::: ::::::( ,リリ:i :::::::::::'' リ/)リリ ,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'" /イ=/ノ 'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´ /:: ,'イリ ;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、 ;;;; ,' i,)) ;:;;;;;;', ii ''" ''""" `' ;; ,'ノ|i,,,,, ;:;:;;;;;;', ヽ:: ,、 ''"::::`' i::/:: || ~'' ;:;:;:;;;;;~' 、 ::::::::::::::::: /;;; |~' 、 ;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;::::: |;;;;;;;~' 、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;"::::: i;;;;;;;;;ノ ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'" :;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: /
\ ゥーー\ ノ \ ,, \,' , \ \\ 丿\\ \ \ \ \ 、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \ \\\ \ \ ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん \ \\ヽ \\ 、/つ~~ :~~\,\\\ \ \ はい!OKでーす > \ サ〜\ ノ \ \ ヽ \ \ シトシト〜 \ \\ \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \ \ \ \ 、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \ \\\ \ \ (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪ \ \\ヽ \\ 、/~~ :~~\,\\\ \ ,.、 ,.
>>859 > ニップレスなんて乳首に貼り付けられそうな名前だな
鯖用禅はナポリだよ!
>>859 これだよこれ
ところで今日決算発表なのかな?何時ごろ?
辞書によると/neiplz/だから本来の読みに近付けるならネイプルズ 実際には慣用的にルではなくレになって、そうなるとズだと語感が悪いからス・・・
>>868 日本は英語表記なのに
イタリア語表記のNapoliで読んでるだけだよ
イタリア語読みならナァポリだし
すまん
発音記号は[néɪplz]だから「ネイプルズ」が正しいかな
Twitterの動画の発音がネイプレスに聞こえたのでそのまま書いてしまった
>>867 5 p.m. EDT/ 2 p.m. PDTの模様
http://ir.amd.com/phoenix.zhtml?c=74093& ;p=irol-newsArticle&ID=2261124
>>870 じゃあ明日の朝7時にiramdで動画見れる感じかぁ
一寸古い情報かもしれんが来善の最新ドライバーにゲーム性能を向上させる電源プランが入っている模様
AMDはチップセットドライバー17.10WHQLを水曜日(4/26)にリリースした。
新しいドライバーにはAMD Balance Power Planが含まれている。
これは4月上旬に個別のダウンロードとして最初現れたもの。
AMDによると、新しいドライバーは64ビットWindows10にのみ利用出来る。
このアップデートに含まれている新しい電源プロファイルはWindowsに頼るのでは無く、Ryzenに大きな電源管理責任を与える。
Ryzenには性能を向上させるために電圧と周波数を動的に管理するSenseMIという機能が組み込まれている。
しかしSenseMIを利用するためにはプロセッサーはオペレーティングシステムよりも電源管理をより制御する必要がある。
Ryzen Balance Power Planは一部のコアパーキングを停止する代わりにプロセッサーの物理コアを全て覚醒させ、
特にゲームでの応答時間を改善するとAMDは述べている。
http://www.pcworld.com/article/3192926/computers/amd-updates-ryzen-drivers-with-a-new-power-profile-and-the-promise-of-better-performance.html Vegaの情報がリーク?
Greenland Graphics Processor
4096 Cores
256 TMUs
64 ROPs
8192 MB Memory Size
HBM2 Memory Type
2048 bit Bus Width
https://www.techpowerup.com/gpudb/2871/radeon-rx-vega 但しPerformanceがGTX 1080よりも低く、信憑性に欠けると他のサイトでも言われている
>>877 お、都合の悪いリーク情報は全部捏造か?w
せっかくRyzenは勝ったと思ったら、Videoではやらかしたのかよ
Base 1000MHz Boost 1200MHz あっはい
つーか、比較用の他GPUのデータが明らかにおかしいんでw その時点でファイク記事だとすぐわかる
Ryzen発表前にも下げ工作あったろうにもう忘れてるのか
AMDをsageれたら真実であろうとなかろうとどうでもいいって人だからw
APUの性能がすごいからな GPU単体なんて飾りなんですよ 偉い人にはそれが分からんのです
>>887 あれ?
フェイク記事連コピペして工作してたの看破されて、オコですかぁ?
ブ ザ マ
AMDは5/30〜6/3に開催されるComputex 2017でVegaを公開するみたいだが Ryzenみたいに公式お披露目前にデモとかしないのかな RyzenのときはBroadwell-Eとの性能比較デモとかやってたが
>>890 明日の決算発表が悪ければ計画前倒しだろうけど順調ならローンチだけって可能性もまだ有りそう
>>891 ローンチってどういう意味で使ってるの?w
フェイクじゃなくてマジだよ AMDはRyzenの発売日前にリーク流して、Intelを安心させてた もうCS配った2週間前にはどうしようもなくなって、全コアがきちんと効いてるリークが流れちゃったけど
>>878 それ、どうもカットダウン版のVega11じゃねーかって言われてる。
これがVega10だとすると、ラジャ氏が公言した12.5TFlopsに届いてないし
687F:C1は以前のリークでも出ていたデバイスIDだが、最近だと687F:C3になるって話があるらしい。
なので、以前から使われていたデバイスIDの687F:C1は少なくとも、製品版Vega10の性能を示す資料としては不適切っぽい。
ニコイチして500w目指せよ いっそヨンコイチで1000wの専用外部電源つけて売れ 性能四倍ならさすがになんとかなるだろベンチだけは
80パーセント? 冗談じゃありません。現状でAPUの性能は100パーセント出せます
オワコン団子がまた性懲りもなく来てるの? 厚顔無恥だねぇ。
「Core プロセッサーがゲームに向いているわけ」がわかる小冊子が無料配布中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1057819.html 黙ってても売れるんじゃなかったのか
随分と堕ちたもんだな
営業努力じゃなくて品質で勝負してもらいたいな。 性能や価格でAMDを凌駕すればユーザーの利益になるが、 営業で凌駕してもユーザーは得をしない。
>>877 R9 FuryとGTX1060が同等性能とか
どんなクソベンチだよ
ゲームプレイには向いているけど ゲーム配信には向いていない
これじゃあゲーム推しにもなるか
まぁしかし、性能競争になっているのはいいことだな。 AMDを意識してインテルが頑張ることが大切だ。
それ古いベンチだわー CPU-Zとじっくりお話したからー
>>905 しかも 1700X 対 7700K か
>>905 -33%だと少なく感じるけど、1.5倍の差と言われると絶望的な差に感じる不思議
CPUだけ継続的にアップグレードできるならいいけど intelは新マザー商法続けると買い支えるDIYユーザー減らしてしまうと思うな
インテルてなんであんなに規格かえるの? 変えないとダメなほど毎回進化してんの?
>>912 ユーザーの資金リソース食い尽くして乗り換えを封じる戦法やんで
毎回何から何まで変えた方が、インテルはもとより、周辺メーカーも美味しいからな
SoC化が進めば進むほど互換性は取りづらくなる インタフェース変更もまあ普通はどうにもならない 次はPCI-E 4.0対応あたりかなあ
ゲームは1700Xじゃなくて1600Xだとほぼ五分になりそうだな
AMD 2017 Annual Meeting of Stockholders Slides
https://imgur.com/a/YClFa 決算発表スライドの一部?
財務内容は上向きに転じてる雰囲気
>>913 携帯と一緒で2年契約なのでw
2年たったらどうするかユーザーに決めさせてるんだよ。
AMDもFM系は新しいAPUは古いマザーに のらないようにしたりしてるから。 ソケット代えるたびにインテルでもAMDでも 好きな方を選べばいいだけ
マザボメーカーと持ちつ持たれつよね。新しいマザボ買ってもらえるように。
>>912-915 新CPUが全然出ていなくて現行だったAM3は例外として除くと最近はAMDもIntelと変わらない期間でSocket切り替えてきているよ
FM1:約1.5年、FM2:約1.5年、FM2+:2.5年
※FM2のMBにFM2+のCPUは載らないから切り替え扱い、FM2+はメーカーPC向けにAM4(Bristrol Ridge)が出た時点までで計算
まさにIntel/AMD問わず「信者は公平にモノを見れない」という良い例だね
CPUだけアップグレードできたとしてもマザボが足引っ張るだろうしね
まあ、不人気プラットフォームを引きずる意味はあまり無いからね。 コストアップもしくは足かせにしかならない状況なら切り替えるべき。
>>924 AM系は長かったぞ
俺はアレで互い違いにアップ出来た
載りゃ基本動くしな
ソケットというかメモコンさえ合ってりゃ動くって感じ
AM3は8年続いたけど製品が出たのは前半の4年だけで後半の4年は放置プレーだった
>>930 3と3+故意に一緒にしてるだろ
まぁ二年ほどしか違わないけどさ
APUソケットは仕様上しゃーないべ、試製の後継と丁度色んなモノが重なってゴッチャになったし
まぁ特に電源仕様の変革が大きかったとは思うけど
その辺含めてAM4でゴッソリとピン増えたんだろうしな
AM3はAM3+のCPUがのせられないマザボがあった。 その理由が電源関係とか言っていたが、140W対応の マザボでもTDP95WのCPUが出ても放置されたからな。 今AM4かって次はAM5になるまで使えば ソケットもクソモないからな、まさかAM5の時のCPUが DDR4のメモコン持ちとは思えないし。
AMDのTDP220WのCPUは、実質上位ゲーミングマザーにしかのらなかったけどな
>>932 電源周りが電力のみなら簡単なんだけどね
残念ながらそんなにシンプルじゃない、ましてやTDPなど目安にもならんのが痛い所だ
メインメモリ規格はどうなるやらだな
DDR4-DIMMから更に実効信号速度を上げるのは良いが、その代償は小さいもんじゃない
半導体ダイ自体は微細化出来ても距離とその間の基板部分は何も変わらないワケだからな
そろそろ新しい何かが無いと"メモリの為だけ"に6/8層使う羽目になる
そこを何とかするのがHMCだったんだが、しかしどうにも使い難いやな
メインメモリは、CPUのソケットと、メモリスロットのソケットの2つソケットを通らないといけない HMCは当然こういった構成には対応してない CPUもメモリもソケット構成に対応したHMCみたいなやつが必要
>>935 せやからHMCのコントローラとHMCを載っけたメモリボードを刺すようになる
或いは富士通のアレみたくBGAで実装してイケるなら妥協と工夫でPGAやLGAで載るやろ
だけどあまり利点がない
DDR5だって一般向けには帯域以外利点は無いであろうとも思う
でも欲しいのは帯域よりレイテンシ
うーん
私はintel派ですがAMDさんが喜びそうな内容なのでこっちに貼っときますね
AMD vs intel Market Share 2017
http://wccftech.com/amd-takes-meaningful-cpu-market-share-intel-first-time-3-years/ まさに悪夢のcore2から10年越しの反撃ですね
今年はRyzen753とCoffee753、Ryzen16とSkylake-xがいい感じで競合して面白いね
lenovo、dell、HPで55%位のシェアがあるので搭載してもらえると一気に増えそうだけど
ryzenの生産が追いついてない感じが最高に勿体無い
こういう時は工場ないときついね
CFOのコメンタリー スライドをちょこっと見ただけだが、上位デスクトップとグラフィックのプロセッサーの売り上げで前年比29%の成長だと
株価も現在上げ傾向だな
http://ir.amd.com/mobile.view?c=74093& ;v=200&d=2&id=5253668
>>939 時間外で11%近く下げているから
このまま売りトレンドで今週は終わると思うよ?
AMD株は、去年および今年冬に先行してもう十分上がってるから、 これから上がるかっていわれると微妙 株価は素人が上がるって思ったころにはすでに十分上がってることが多い
>>939 グラフィックのハイエンドに食い込むには原稿世代は役者不足と言わざるを得ない。
やっとCPUはキャッチアップかそれ以上の出来のようなので、チャンスはありそうだが。
VEGA世代の発表が遅れているのか予定通りなのかはわからないが、次世代ゲーム機向けに作ってるのなら期待したいな。
次は8K世代の解像度でVRまで見据えるだろうからな。
ひょっとするとHololense向けに作ってくるかも、とか妄想は膨らむがな。
>>939 去年がどん底だったからね、割合にすればでかいけど1億3000万ドル程度
AMDが元々持ってた売上からすると成長どころか回復もまだ出来てない
家ゲ分も加味すると最低でも全体で17億ドル〜は欲しいところ
案外Nvidiaが買収するかもな 今日の取引で10ドル台まで下げるからそれより落ちたら値ごろ感から買収されるだろうな
>>879 >
>>877 > お、都合の悪いリーク情報は全部捏造か?w
ラデ厨の悪い癖だよね。
東芝も兆単位の金が出せるなら ウンチングハウスなんか買うより AMD買えば良かったのに
あれ? AMDは3月にデスクトップのトップエンド3種類しか出てないし、3月はマザーボード供給不足、クーラーの供給不足、その他もろもろあった頃か? 一方のintelはKaby Lakeって1月に何種類出したっけ? Q1の期間を目一杯使って販売して絶対有利な条件にも関わらず、シェア奪われたのか…。
AMD、“Ryzen効果”で売上が前年比18%増
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1058070.html ショボすぎわらた
結局赤字のままだしそりゃ株価は下がるわ
3月に出たんだから、1,2月は買い控え 実質3月だけで、去年の1~3月から18%アップってことだな 重要なのは今期
Ryzenの影響は3月の1ヶ月だけ。 当然、その前の期間は買い控えがあるわけで、それ考慮しても18%増か。 そりゃ、Intelも焦るはずだわw しかもこの後、Ryzen 5、3、サーバーのNaples、HEDTの12Cや16C、APU、そしてVegaもある。
>>938 これな
記事読まずにグラフだけ見てると勘違いする
>>944 NVIDIAとIntelで共同買収とかねw
買ってからドナドナすればお互い品ぞろえ増やせる
特にIntelは急いでGPU欲しいしね
Q1はモバイルとサーバーラインナップスカスカでマザボ不足でRYZEN7は1ヶ月で18%増なら大したもんだ まだRYZEN5 Vega10 Vega11 Naples RYZEN3 RYZEN mobile Instinct Scorpio Zen2 Vega20 Zen3 Navi10 Navi11 starship grayhawkは反映されてない ARMを採用した第3のセミカスタムもまだだな Vitaの後継とのうわさだが
むしろCoffee待ちで買い控えられてるのが現状 いくらintelより高性能だって言われてたところで、AMDなんて聞いたこともないメーカーのCPUは使いたくないんだよ お前らだってiPhoneとXiaomiのスマホだったらiPhone選ぶだろ?それと一緒
Coffee待ちで買い控え? Coffeeが前倒しで出るとリークされたのはつい最近ですが。 3月までの統計に入るわけがない。 それどころか、3月の時点では、7700Kは発売2ヶ月の新品CPUでしたが、何か?
実際のところIntelのほうが市場環境に影響を受けるはずなのでややこしい Q1はPC市場自体がそこそこ好調だったっぽいね
http://wccftech.com/timespy-radeon-rx-vega-benchmark-12-april-demo/ おや?低クロックのES品とは言えVEGAは1080tiはおろか、1080にすら勝てんぞ? これならクロック上げた製品版でも1080と揉み合う程度でしょうな。
>>957 Asusは結構な人柄買うよ
マザーボードに使われてるしね
Huaweiも日本のあちこちで使われてることを伝えたり、レビューが良いことを伝えれば買う人も増えるし
それに比べたらAMDに対する抵抗なんてあってないもん
>>962 そりゃあ君たちは非メーカー品を使ったところで落ちるような社会的ステータスは持ってないだろうけど
世の大半の人達はステータスこそを一番の価値観としているんだよ
Intel使ってなかったら落ちるステータスなんて随分スカスカなステータスなんだなw そこまで気にしてくる奴は病気だよ CPUは性能が良ければ買うよ
>>962 nexus5が裏面に分かるようにLGって書いてあって、バッテリーと外装交換で修理に出したらHuaweiだったw
>>964 無い無い
国という括りならわかるが企業レベルで選り好みできる程甘くは無い
お前の書き込んでる端末の主要チップ生産してるの何処だ?
大部分は製造にTSMCかサム、ベンダだって数えられる程度
この状態でそんなことに価値があるという時代錯誤な価値観が如何に滑稽か
みんな一緒だよ、中華を除いてな
引き合いにXiaomiを出すあたりがアフォそのもの
>>961 それドライバとメモリ(1.4Gbps)で制限受けてると思うよ
Polaris同士470から580は1.25倍のFLOPSで1.29倍(3390から4388)にスコア伸びてるのに
580から687F:C1だと1200MHzなら1.6倍以上になるはずが1.3倍にしかなってない
正式ドライバでクロック1525MHz/メモリ2Gbpsなら1.6*1.27で580比で2倍以上(8776以上)になると思う
Polarisの効率でも1080(7152)と1080Ti(9521)の間の性能
AMDを贔屓にするのは、東京出身なのにあえて巨人ではなくヤクルト応援するくらいの感じ ヤクルトだってたまには優勝する。それでいいじゃない
>>944 昨日の4:15PM辺りで一気に売られてるな
俺が今朝見たとき最新取引+13%とか出てたから4:45PM頃の買い支え?の瞬間だったのかもしれない
これだけ下げるということは筆頭株主のアラブのファンドが売り逃げしたのか!?
http://www.nasdaq.com/symbol/amd/real-time 陰厨はIntel最強AMDカスじゃないと癇癪起こすからな 製品出る前は性能カスと下げ、製品出て性能で引けをとらない分かればゲームガーと騒ぎ、今度は売れないもん、Intelじゃないと売れないもんと騒ぐ 不様で草ッスわwww
その動きは別に珍しくもなんともない 一喜一憂してると大人に狩られる 問題は$15.25が長期で天井なのか否か
Ryzen発売後の3月4月にCPUのシェアを減らすAMD
http://store.steampowered.com/hwsurvey/processormfg/ AMDのCPUサポートしないメーカーが多い為、物理コア⇔論理コア見境無く判断し結局パフォーマンスを落す
少なくともゲーム向けとしては今後もユーザーに認められないのと、一部のメーカーがAMD向けに最適化したところで
大半のメーカーがインテル製コンパイラを使い続けてAMDをサポートしない体制が変わる理由も存在しない
ゲームなら一万のCPU買ってその差額をGPUに費やした方が良いのにね
コンパイラはほとんどMSだろ ごく一部のコードをIntelでコンパイルして使うとかならありそう
LinuxでRyzen使ってて思うけどどう見てもサーバー向けの性能なんだよな 並列処理の粒度が高く暗号化とか圧縮解凍は早いし
>>973 素人ですまん
業績良いはずなのに株価下がってどうしたのかと困惑してしまった
俺は知り合いの経済の先生から株には向いていないと昔言われて手を出したこと無いので許して^^;
Ryzenで流体解析計算させてみたい 会社でスパコン使って128並行計算しても1時間位掛かるモデル 途中で発散してしまうのでI/Pデータをトライ&エラーで修正かけながらなので家に帰れない 時間掛かっても家で計算出来たら非常に助かる
立てた
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 274世代 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493719613/ >>974 Ryzen買った奴はゲームせずにPassmark回してるってだけでしょ
AMDはRyzen 3、Ryzen Mobile、Vega GPUのリリースタイミングを2017年に決定
デスクトップ向けRyzen 3は今年後半の早い時期に来る。
レイヴン リッジと名付けられたRyzen Mobileは年末のホリデーシーズン辺りに来るだろう。
AMD CEO リサ スーは月曜日の第一四半期決算報告においてリリース スケジュールを発表した。
彼女はまた、トップPCメーカーがRyzen 5及び7を搭載したデスクトップをこの四半期の後に出荷するとも語った。
…
今後数か月の内に、AMDはまた、ゲーム、プロフェッショナル ワークステーション及びデータ センター マーケット向けにVega GPU数種を出荷するだろう。
いくつかのVega GPUはこの四半期に出荷されるだろう。
Vega GPUは現存するGPUアーキテクチャのポラリスよりも高い価格になるだろう、なぜなら進化したテクノロジーだからだとスーは語った。
Vega GPUは新しいメモリー サブシステム、より高速なコンピューティング エンジンそして「次世代のGPUワークロードのためのパフォーマンスとエネルギー効率を劇的に向上するための新しいジオメトリー パイプライン」を有している、とスーは語った。
…
Ryzenを伴ったAMDのゴールはインテル ファンを切り替えさせることだ。
それは未だ成功したかどうかは明らかではないが、競争は多分間も無くインテルの価格を下げさせるだろう。
インテルは先週そのチップ価格を少し下げるつもりであること述べた。
アナリストはその値下げは部分的にRyzenに要因があるとしている。
AMDはまた、Aシリーズ、FX及びAthlonの様なAMDチップ ユーザーがより高価な(そして有益な)Ryzenに移行することを望んでいる。
その移行は来年まで続くだろう、とスーは語った。
…
GAPPベースで、AMDは9億8400万ドルの第一四半期の売上高と報告した。昨年同四半期の8億2300万ドルから増加。
四半期の純損失は7300万ドル。昨年初期の1億900万ドルの純損失を比較して。
http://www.pcworld.com/article/3193770/computers/amd-shares-timing-for-ryzen-3-mobile-chips-and-vega-gpus.html Ryzenで稼げたと思ってたが純損失80億円か
初期投資も有るだろうが赤字覚悟の値付けなのか
Ryzenは早いとこUHD-BDを再生出来るようにしてほしいんだがなぁ… 4Kモニターを購入予定だからUHD-BD再生環境を構築したいのだが 今Haswell i7だからKabyには全く魅力を感じないんでAMDにも期待したいんだけど 現状ではCoffee待ちするしかないのかねぇ…
>>990 それは事実上APUが出れば解決するからAPU待て。
UHD-BD再生環境を構築したいって目的であれば、Kabyが現状唯一の選択肢みたいだが それなのに魅力がないとはこれいかに CPU性能が伸びないとかいうことであれば、それこそZenAPUだと下がるくらいだろうし
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 274世代 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493719613/ 3ドル以上下がったな まあ今日は上がるんだろうけど
>>957 ビビって泣きながらステマしてんじゃねーよ
オメェは負けたんだよw
/ / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l ヽ \ / ///〃 ′ / | | | | l 、 \ ヽ 、 / 〃 ′//,′ | | | | l ', l | V / ∧ ! ∧|/ // !! Ryzen | | | | l ∧ 卜レ // / ∧乂〔/ /|_ l! | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __ ___|_|_|_」厶ィT「 ! | | /// / .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| | // / / /|Ν !厂 ̄ ` { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! ! // / / ト,小 ! | }Y乙「r/! /! | | / / / / :/|斗|:ヘ. 、 ,. 〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
/ / 厶 /| |:::l ! :::.. '′ ヒ 「.::::::|: :!: .:! | | // /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||! 厶イ::/ / ! ! l !:: .: .: :::::\ /.::::::::: :::: 八: :! | | | i/ /.| | || :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : ::::: 乂_| | l/ /! .| | || : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: :: | |
-curl lud20241209133452caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1492415124/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 273世代 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>30枚 」 を見た人も見ています:・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 283世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 293世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 303世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 253世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 313世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 288世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 281世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 286世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 282世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 276世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 284世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 291世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 289世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 275世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 261世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 292世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 279世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 290世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 287世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 274世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 285世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 296世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 243世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 244世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 280世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 266世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 302世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 299世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 250世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 254世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 247世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 272世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 300世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 311世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 246世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 3世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 237世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 312世代 (10) ・AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 4世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 5世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 6世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 8世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 6世代 ・AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう8スレ目 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう6スレ目
23:52:29 up 11 days, 56 min, 1 user, load average: 10.96, 9.54, 9.50
in 0.060019016265869 sec
@0.060019016265869@0b7 on 012413