◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part37 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1497542643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません)
次スレは
>>960を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496825136/ ■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part34【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497012283/ 【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/ 【AMD】Ryzen メモリースレ 3枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495164659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /乙である!
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < 忠良なるAMD戦士よ。
'‐レ゙ .,r' ノ \
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐 製品ラインナップ
◆Ryzen (ライゼン) プロセッサ (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)
X=無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
付属CPUクーラー=@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 組込向け(BTO)でのみ提供
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 1800X 8/16 3.6/4.0GHz 4.1+GHz 16MB 95W 無C $499 2017/03/03
Ryzen 7 1700X 8/16 3.4/3.8GHz 3.9+GHz 16MB 95W 無C $399 2017/03/03
Ryzen 7 1700 8/16 3.0/3.7GHz 3.75+GHz 16MB 65W 付B $329 2017/03/03
Ryzen 5 1600X 6/12 3.6/4.0GHz 4.1+GHz 16MB 95W 無C $249 2017/04/11
Ryzen 5 1600 6/12 3.2/3.6GHz 3.7+GHz 16MB 65W 付A $219 2017/04/11
Ryzen 5 1500X 4/8 3.5/3.7GHz 3.9+GHz 16MB 65W 付A $189 2017/04/15
Ryzen 5 1400 4/8 3.2/3.4GHz 3.45+GHz 8MB 65W 付@ $169 2017/04/15
以下リーク
Ryzen 5 1300 4/8 3.2/3.5GHz -MB --W $---
Ryzen 3 1200X 4/4 3.4/3.8GHz -MB --W $---
Ryzen 3 1100 4/4 3.2/3.5GHz -MB --W $---
リストは一部リーク情報を基に作成しているので鵜呑みにしないようにお願いします
・同4コア、6コアモデルについてはそれぞれ2CCX、2+2、3+3コア構成で固定となっています
・Ryzen3は2017年下半期 $200以下の価格帯 (ただし、ラインナップ等の詳細は全て不明)
◆Extended Frequency Range (XFR)について
プロセッサの冷却条件次第で最大ブーストを超えるクロックで動作する機能
XFRは無印品でも搭載している
◆ブーストアップについて
スペック表で表記されている最大ブースト値は2コア使用時
全コアブーストは全コアがアクティブ状態でターボ動作
最大ブーストは2コア以下がアクティブ状態でターボ動作
XFRはブーストアップしたクロックが最大時に単一スレッドが最大値を超えて動作
定格 全ブ 最大ブ XFR C6-State
Ryzen 7 1800X 3.6GHz 3.7GHz 4.0GHz 4.1GHz 2.2GHz
Ryzen 7 1700X 3.4GHz 3.5GHz 3.8GHz 3.9GHz 2.2GHz
Ryzen 7 1700 3.0GHz 3.2GHz 3.7GHz 3.75GHz 1.55GHz
Ryzen 5 1600X 3.6GHz 3.7GHz 4.0GHz 4.1GHz 2.2GHz
Ryzen 5 1600 3.2GHz 3.4GHz 3.6GHz 3.7GHz 1.55GHz
Ryzen 5 1500X 3.5GHz 3.6GHz 3.7GHz 3.9GHz 1.55GHz
Ryzen 5 1400 3.2GHz --- 3.4GHz 3.45GHz 1.55GHz
・その他
XFR時は他コアのクロックはC6-Stateに固定される必要がある
マザボ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part33【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495982651/ メモリ(動作・オーバークロック)
【AMD】Ryzen メモリースレ 3枚目【AM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495164659/ CPUオーバークロック
【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/ 雑談
RYZEN 話題ノ(;´Д`)スリッパ7/27 AMD雑談スレ914条 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497406712/ AA基地隔離(発売当初の祭り会場跡)
【AMD守護霊降臨伝説】 Zen後夜祭 【幸福Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1488689349/ リサ・スー(AMD CEOでRyzenに舵切った英雄)でいたすスレ
AMD リサスーで抜いた [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487818276/ firefoxですらマルチスレッド対応してきたのな
今後増えそうだね
intelもコア増やしてきたんだから対応せざるを得ない
ASUSはRyzen Threadripperに気合十分! X399マザー「ROG ZENITH EXTREME」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/10/computex47/ EPYCの値段が狂ってる・・・
X399版でも低TDP出してほしい。
マザボスレもう死んでるみたいだからここで聞くけど
X370 PROっていうマザボ使ってるんだけどパソコン電源落としてるときUSB給電切れませんか?
最初の頃は切れてたんですけどなんかいつの間にか切れなくなってておかしくなってた
BIOS画面で見る限り無効になっているのでこれってバグなの? 変態紳士さん教えてください
ちなみに最新パッチ当ててない バージョンもわかってない状態です
>14
win10の電源設定弄ったら治ったよ
BIOS弄っても治らんかった
/ / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l ヽ \
/ ///〃 ′ / | | | | l 、 \
ヽ 、 / 〃 ′//,′ | | | | l ', l | V
/ ∧ ! ∧|/ // !! Ryzen | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l! | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __ ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// / .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// / / /|Ν !厂 ̄ ` { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// / / ト,小 ! | }Y乙「r/! /! | |
/ / / / :/|斗|:ヘ. 、 ,. 〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
/ / 厶 /| |:::l ! :::.. '′ ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / ! ! l !:: .: .: :::::\ /.::::::::: :::: 八: :! | |
| i/ /.| | || :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : ::::: 乂_| |
>>15 貴様ぁ!今何を言った!?
た か そ う だ と ?
昔な、16kbのメモリーで4万、10MbのHDDで10万、ペンUが6万
貴様は恵まれていると思え!!!!!!!!!!!!!!!
スリッパは値段やっすいから買おうと思ったけど、ソケットみて諦めた。
>>18 ネタでもそういうのをやるのは老害だからさぁ、かんべんしろよボケ老人www
PassMarkにRyzen 3 1200のCPUベンチ乗ってる
4コアで7000前後の数値
i5-6500、i5-7400に少し劣る程度だな
>>20 貴様の老人の定義を言ってみろ
貴様は小学生からは爺扱いだぞ、貴様も老人よ!
同じ穴の狢が何を言っているんだ!!!!!!!!!!!!!
>>23 アルツも発症したクソジジイが黙れって言ってだよ!!!
小学生から見たら大学生ぐらいでもおじさんだよね
スリッパは10年ぐらい第一線で使い続けられるのかなあ
5年ぐらいで力不足とかIO周りが古い扱いを受けるならRyzenで5年後に新しいの組んだほうがいいような気がする
>>24 何自己紹介してんだ爺?
早く棺桶に行けよ
スリッパが10万でも高くない、ペンVが10万だったんだよ
安い安い
んで老害ジジイがまた喚くと(苦笑)
あー何だお前田村か
なるほどな納得だわ頭がHPETタイマーしちゃってるから無茶苦茶なんだ
>>29 何精神病んでいるんだこいつ?
田村って何だ?
一人で語って一人で納得して一人で真実と思って、かわいそうな病人だな・・・
黙れクソジジイ
さすが頭がHPETタイマーしちゃってるだけのことはあるわ
盛大にファビョる奈良のボケジジイ田村がウザいわ
27 名前:Socket774 (ワッチョイ ba03-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 11:11:14.12 ID:jMGcwJKn0
29 名前:Socket774 (ワッチョイ ba03-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 11:18:24.92 ID:cwJ6I0cw0
31 名前:Socket774 (ワッチョイ ba03-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 11:28:26.53 ID:4BF7Ptq80
この精神障害者、必死にIDコロコロしてかわいそうな壊れたかしているんだけど・・・
早く病院に行けよ!!!!!
統失アスペが鬱陶しい
HPETタイマー発動で一段とおかしくなった田村は失せろクズ
>>34 お前の自己紹介は正確だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田村ってお前の苗字なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>36 おまえがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
IDコロコロ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尻丸見えの涙目爺wwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿も、馬鹿に反応してる奴も皆NG入れればスッキリ
ワッチョイ ba03-yC+1は田村って結論を
>>40が出した
「田村」と言われている奴より安価付けて「こいつ田村」って奴の方がうぜえw
「出た怪文書君」と同じで
田村
怪文書君
はNGワードに入れておけばスッキリ
>>43 何も言わずにNGすりゃいいのに嫌味かいてドヤ顔とアスペ老人の擁護お疲れ様
またasciiが「ゲームなら7700k」やってるね。やっぱりもうここしか頼るところが無いのか。
http://ascii.jp/elem/000/001/497/1497897/ 糖質って状態が良い時に違うって言わないと意味ない
状態が悪い時は糖質特有の
ミラクル理論w(過程と結果を無視した)
で自分が正しいと思ってるから
正直取り合うだけ疲れるだけだぞ
>>45 最新ゲームや最適化パッチ出てない旧式ゲームというところがゴミ
実ゲームのヌルサク感はryzenのが上だよ
ほとんどが60fps以上は意味ないのにアホじゃねーの
>>45 今普通に売るものがそれしかないんじゃないか?
何の問題もない。
自作なんだから、好きなものを買え。
一部ゲームの最適化ならそれもまた一つの選択だからな
CoffeeとかXもおそらく7700K以上に快適にはならんし・・・
>>51 コアゲーマー以外はあまり一般的ではないよ。
/ | ,,、-''"ィィ ""///'"/- 、;;;;;;;l;;;;}r''";;;;ヽ/ あ
| 顔 田 田 田 | (////ノッッ从从ll||l|;| `'''ll、ッ彡;;;;;;;イ
| を 村 村 村 |,,,、-彡 ノノリ//从;;;;;;リリ u::::::::::::::゙'' 、;| あ
| : の の の L// ッッ ///;;ノ;;// u ジム・ケラー; | ・
| : 天 顔 : ///彡ノノ/":::ミー、,ッu ノ ィ'"/::://;;;;| ・
L : 才. を : |/ッッイノ;;;/ィ'" <っ゙ヽ;ゝ" {Y'∠,, |||;;;;;/ヽ ・
〈 の ノ彡彡ノ;;;/)-、""'''ミミ'''=.ィ'"彡;=,-、-、;;l|ll|ヽ
| /,、彡彡ィ' '/ ノ ,,-、ミ゙゙ ヽj::::::::`゙゙゙'ーヽ:ヽl|;;;;ll`'ー、
 ̄\ (/'""";ィ/ /'" イ:/ ゙/:〈、〈" ),<" `ヽ::::/;;;;;トlll |ノノヽ、__
゙'ー―-ァ- 、,,、-'" ̄`゙//////__/ ,'::ノ ィ´、」゙゙'::゙"ア U :::::::/;;;;;;ノll| \l
_ ,、-'彡 l | (;;;;;/イww/;;;;/ |''','"" ,'ィ´',/::(゙_'ー≦=ミ_ ..::::/;;;;//イ }} l| ヽ
`゙゙'''ー- 、,,"ー=ノシノノ从从l|l|」;;;;;;;;;;;j j. j :イノ j:::ィ''ヾ゙゙'''ー-ノ:::〉 ..:::/;;;;/" |、 lリ)
`゙゙''- 、,彡ノノ;;;;;;;レ ;;;;;;;;;;;;;j. ",イ, Y" 〈{イ}、_ `´⌒):::/ :::/;;;;;;;リ、l||| lヽ|
`'' 、;;ニニニl;;;;;;;;;イ( ( } j''ー- 、''ー--'::::,'u: /;;;;;;;;;/ノ/|"|
ゲームもエンコもやるから丁度バランスが良いんだよなryzen7って
スリッパだの何だのは必要無いわ
>>45 そもそもMMOの実プレイにベンチのスコアなんてクソの役にもたたねーのにな。
7700kって唯一のRyzen対抗だけど、つまりSky-Xやkaby-Xにも対抗できるから、7700k押しすればするほど自滅するんじゃね
4亀がまた異様な長文でねちっこくRyzen下げBroadwel-E上げの記事書いてるな
FF14とか言う何の指標にもならないタイトルだけ大きく扱って印象操作に必死
ほんと害悪メディアだわ
16スレッドもあったらストレージのスピードがネックになりそう。
FFみたいなクソみたいなゲームなんかやらねぇから、
Civ6みたいな万人が神ゲーと認めるゲームで比較すればいいのになw
Ryzenのsage記事というかFF14ごときにそんなフラッグシップ構成いらないだろとは思う
FPSみたいに応答速度が勝敗に関係するゲームでもなし
1800XだけどPhotoshopとクリスペ優先の関係で7700Kか、7900Xに流れるわ
早く完全マルチコア化してくれないかな
ZEN2には色々期待してる
>>65 よしSteamのプレイヤー数TOP3で決めよう
Dota2、CS:GO、PUBGだから高クロックが優先だなw
ガチ勢の多いFPS、RTS類なら、確かに高リフレッシュレートモニタ
前提のベンチ記事にも全く意味が無いわけじゃないのかね。
それにしてもFF14はアレだし、95%60fpsを達成できる設定はどの
程度かという、一般ゲーマー寄りの評価も併置すべきだと思うけど。
>>45 そもそもたった二つのゲームベンチ結果を
根拠もなく一般化して断言してる時点でw
こういうこと言ったら怒られそうだけど、60fps以上意味ないのに100fps以上の誤差の範囲の数値で争って4コアのインテルのが快適
で、ベンチだけじゃなくて実プレイしてるのかよっていう
情弱御用達ですね
>>70 自分達の信仰を勝手に一般化するとはマスコミみたいな連中だな
これからゲームマルチコア化するのに7700kはないわwwww
先が短いからこそ今のうちに売れるだけ売ってしまいたいんでしょ
まぁいろんな評価軸があっていいさ。
万人が等しく評価を納得できるベンチは無いだろ。
俺はエンコしながらVMをWindows Updateのために複数動かして、ニコ動やTUBEを見てるとか普通だから
3GHzもあればコアイッパイでワッパが良ければいい。 それこそワッパが良ければFX改でもよかった。
C亀にとっては金の問題か信仰の問題かAMDに親を殺された社員がいるのかも知らん。
コアが倍々していく中で、永遠に4コアで10GHzを夢見てればいい。
>>45
/|
/ .i┷i
ascii / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. ( つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
| ここまで頑張って7700Kを持ち上げ記事書いてるやつ、
7740Kが出たときどんな記事書くんだろうな…。
まぁゲームとかなら7700kが現状最適ではあると思うよ
そこは認める
でもその差が致命的かと言われるとそうでもないからな
4コア以上使うゲームだと1600とかの方がFPS出るのも結構ある
i5買うくらいなら1600とか買った方がいい
144hzのモニタ使ってるとかなら7700kとかでいいと思うけどモニタが60hzならryzen一択だろ
>>80 「ゲームなら7740K一択」って書くだけじゃね?
>>82 死産確定なんやが、それでも書くんかね
誉れやな
>>82 あ〜、なんか目に浮かぶ、
まずはテストを定格オンリーにして、グラフの差をぐいっと引き延ばして
定格0.1Ghzの差がうんたらかんたらやるんですね。
4亀 Core i5 7640Xはついに登場した「買える値段」のエクストリーム・エディション
流石に数年使うなら今更4コアってのもな。
今後発売されるゲームはマルチコア対応のゲームが当たり前になるんじゃないの。
>>89 それでもIntel4コアを持ち上げる4亀記事が見えます。
>>91 素直に4C8Tと名乗っておけば、ここまでネタ扱いされることも
なかっただろうにね……。
>>68 つ
こういうことですねわかります
>>45 TMPGENCを3770Kで使ってるユーザーたから、
続いてエンコード対決で記事書いてくれるとありがたい
>>94 ALUが8個あったから8コアなんだぜ。
SMTではないから表記としては別に8C「でも」良い。
>>94 残念ながらアレでも8Cなんだよ
まぁしかしよくもあんな変なもの作ってちゃんと動くわ
そこだけは評価して良いと思う
>>98 いやいや
それこそHTなんかとやってることは変わらん
入り口は2つあるけど中の一部は共有と
共有度合いで性能が変わるんだし
>>98 8150も8120も8350も8300も8320Eも買った俺に喧嘩売ってんのかwww
正直、発熱以外に困ったことはないぞ。
真夏でも昼はクーラーつけんから、阿修羅サンドでも真昼のエンコはきつかった。
Ryzen1800Xはいいが、エンコしないとFXに戻しても気づかんかもしれん。
ブルはCPUとしてメインストリームに出さなければ何も言われなかっただろ
汎用性が求められるCPUにFPU削ったもの出して8ユニット=8コア言うのは無理がある
その上Pen4みたいなことするあの時のAMDはスパイでも潜り込んでいたんだろう・・・
>>100 安心せい
俺なんかFX-8120二つ買った後FX-8350買った(今のメイン)
HTとやってる事は変わらんとは確かに思うかもしれない
だけどデコーダが後半で増えたりしてる
デコーダ取ったり付けたり出来るアーキテクチャなんて前代未聞だし、しかも初代は回らなかったもののきちんと動いた
SMTだとすれば処女作でほぼ完動ということでもある
変なものをどうにか実用化する技術では世界一かもしれない
>>95 実際ハンバーガーとコーラは美味いけどな
更にその組み合わせも最強である
排他なタスクを個別でALUに入れられる時点HTと全く違うわ
そもそもFPUなんて実際のソフトじゃほとんど使ってないからな
>>101 FPUフル稼働する用途だとそれはまぁ・・・
でも、古臭いFPUは半分にしてSSEとか一杯付けとくわ、て思い切りはRuzenのAVXの実装も同じ気がする。
結果、FXはいろいろ読みが外れて、Ryzenは上手くいってるけど…
>>97 所詮はナンチャッテ8コア。AMDの黒歴史...
一応あのシリーズの経験はzenに継がれてると思うけどな
分岐ミスのペナ自体もあんまし減ってないっぽいから、低電力向けでbullみたいに高速でぶん回してコレなのかもしれないし
FP/SIMDに付いたNSQ/SQの二段スケもbullの分離型で問題になってたものの解決策じゃないかな、bullのFP/SIMDのMT倍率は単なるSMTと思いきや何故か6倍という不思議な数字になるし何かあったんだろ
狙うは1ソケット版EPYC7351P・・・だなwwwwwww(^0^)wwwwwww
AMDのサーバー向けプロセッサー「EPYC 7000」シリーズのスペック&性能が判明
http://gigazine.net/news/20170616-amd-epyc-7000/ >このEPYC 7601を筆頭に、いずれのモデルもXeonの同価格帯製品を上回る性能を誇っていて、
>特に800ドル(約8万9000円)でE5-2640 v4と並ぶEPYC 7301は性能ではXeonを100%としたとき170%に相当し、
>大きな差がつくことになります。
>>16 サンクス
調べてみたらこんな設定もあるんだな・・・
どうりでUSB給電に関する答え出てこないわけだ
こんなん分かる人いねぇだろと思ったわ
スリッパよりEPYCのほうが楽しそうだなこれ・・・
2ソケット版のEPYC 7301(
[email protected])が$800なら
1ソケット版のEPYC 7351P(
[email protected])も$800くらいだろ!?(^0^)
狙い目、じゃね!?wwwwww(^0^)wwwwwwww
>>108 待て
普通に考えりゃ1S仕様が有るのはおかしい
そこを制限するメリットがない
PCIeが死んでるダイの捌け口としてシボられてる可能性もある
まぁAM4でシボってあるからそういうダイはそっちに投げるとは思うけど
>>109 そこって電源落としてる時のマザーにも影響してるのか
復帰した時にデバイス見失ったりしそうだからいつも無効にしてるわ
>>113 わからん
ただ、その設定読むと言うとおりにUSBを節電する機能みたいだけど
これでシャットダウンした時にUSB給電止まるか見てみるわ 止まらなかったら別かもしれんし
設定弄ったらとしか書いてないからなぁ
>>112 >普通に考えりゃ1S仕様が有るのはおかしい
はぁ!?(^0^)
EPYCがまだNaplesと呼ばれてた頃から1ソケ版CPUも出すってリサスータソが言ってた・・・ような・・・(^0^)
あとEPYCのCPUソケットはRyzen Thread-ripperとはCPUソケットの形状は同じだが電気的には異なる
ということらしいからマザーボードの値段が高価になる → Ryzen Threadripperとも差別化する
ってトコなんじゃね〜の!?(^0^)
まあ最強最速火病(ファビョ〜〜〜〜〜〜ンwwww(^0^)wwwwwwww)
なASUSなら$800EPYCよりも高価なマザーボードを
この世で一番必要が無い4way-SLiブリッヂとインチキ★ゲロチョンヴィディアへのお布施込み
な値段で発売するだろうなカス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
>>115 まぁ可能性があるってだけだ
落ち着いて状況を見極めるんだ
8コア動作イールド8割って事は、面積で言えばざっくり90/200が無事な確立が80%って事
それ以外の部分のイールドがどれくらいかは不明瞭だ
あの石のPCIe/IF用ブロックは全部で32本
EPYCの128レーン及びTRの64レーン確保には余裕が無い
あり得ると思うけどね
IMCのイールドも確保するとなれば、下位はTR互換である可能性も否めない
アレは今の所余裕0だからな
なにこのスレ サーバー用のCPUなんて買うとかすげぇ馬鹿すぎるんですけど(´・ω・`)
さっきで解決かと思ったら違った俺が一番馬鹿だけどさ(´・ω・`)
64GBつけてるけど起動後動画とかみてると必ずエラー出て再起動するのなんだろう
一度再起動すると安定するんだけどどこが怪しいかな
ryzen1800x
CROSSHAIR VI HERO
メモリ64GB
電源750w
msigtx1080
1、メモリが微妙にエラー吐いてる可能性
2、型番不明のノーブランド電源
>>118 Ryzen ThreadripperのPCI-E Gen3は実質60レーンだからなぁ・・・・(つ0^)
Radeon RX VEGAのQuadFire-X4GPUsにx16帯域4本のフルレーンQFX(64レーン)には
4たりないんだよカス・・・・・(つ0^)・・・・
その点1CPU当たり128レーンのEPYCならフルレーンQFX4GPUsが実現可能な上に
PCI-EのSSDまで組める!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
VEGA4本とNVMe SSD7本とNICだけで運用か
>>124 4.デュアルチャンネル・マザーボードでメモリ4枚挿す、というアタマのイカレタ行動をしている
じゃね!?wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
5.一日に5本のアニメをエンコードしないとHDDがいっぱいになる
ボクちんはEPYC買ったとしてもデュアルチャンネルメモリで運用する予定!wwwwwwww d(^0^)ゞwwwwwwwww
あくまで周波数よりレーン数重視でいくのか
PCI-Eスイッチでレーン増やしたスリッパじゃ満足しないんだろうなぁ
>>132 コア数とグラボの数が多すぎてどっちの方が賢いのか分かんなくなっちゃった
(EPYCに4枚 or スリッパに詰め込めるだけ)
ぶっちゃけグラボ3枚以上自体が賢いとかそういう領域じゃないと思う
>>120 情報が足りなすぎる
まあASUSマザーだしAi Suiteとか?
最近はどうだか知らないが5年以上前始めてASUS使った時はあれに悩まされたな
os入れ替え面倒なんだけどSSDそのまま指して起動するかな?
>>120 「必ずエラー出て再起動」 ここをもうちょい詳しく頼む
bsod後再起動とか、ブラックアウト後とかエラーの種類も
エスパーしてみるとグラフィックドライバかなここ1、2か月のはホント不具合多い
378.92が安定かな
382.33から1080FE水冷マルチモニタで安定してるよ。
今は382.53使ってる。
ASICを開発するほどになればASICで、GPUで効率よくなればGPUで
俺も16GB4枚2667で運用してるけどメモリで落ちた事ないな
メモリは秋刀魚マイクロンで板はX370GT7
/l ト,
l.i _ ! _ .l.l
┌―――┐ ,l l " .ハ `.l l ┌―――┐
| A | /.l ー-/ ',-‐' .lヽ | |
| M .| ' \ / ', / , | 勝 |
| D | l /〈ヽ./ 〉\ .! | 利 |
| に ニ=- ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、 | の |
| .! ! |. /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\ | 栄 |
| |. ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉 | 光 |
└―――┘ ,./ ' / 、::::::;ハ. _`´_ イ:::::::/ -=ニ. を |
, ' ゝ ー" ` -'.l\ ー /ソ '" | |
ィ ./ |二=-ー-=ニl └―――┘
. , : : : l /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
/: : : : l ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
/: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=> <====イニニー---┤
“ドン勝”や人気タイトルでチェック!Core i7とRyzen 7、ゲームに強いのはどっちだ?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1065282.html ゲーム比較毎回やってるけど
CPUの使用率が違い過ぎとるもん
ryzenなら8K動画見ながらゲーム出来るぐらいCPU余ってるわ
うーん、AKIRA−PCの記事にはそれなりに愛を感じる
>>144 1600ってコア調性してちょっとOCすりゃ余裕で四万円のCPU食えそうだな
自分の場合はCPU使われてない方がいいんだがな
TV視聴とEdgeの動画視聴は常時行って
そっからchromeでネットサーフィンするとかゲームするとかって話しになるんで
GTA5とか、core2Quadなら足りなくなるけど、i7以降なら4コアしか使わないし、
どれでも意味ないだろ・・・・
マルチコア対応っていっても4コアぐらいじゃないの?
マルチスレッド対応と言っても、シングルスレッドで動いてるのを、UIだけ別スレッドにするとか、普通そんなもんだから
そんないくらでもスレッド分けるとかできない
>>151 それで「対応」を謳ってるソフトが本当にあるなら教えてほしい
そら、インテルが4コア中心だから、今までそうするしか無かっただけだ
多コア増えるなら、どんどんそっちで性能あげていく
>>144 今日公開の最新記事だね
その比較見るとRyzenの方がコスパ悪いんだよな
殆どの勝負で1700Xが1700Xより安いi7に負けてる。
もうRyzen発売から3ヶ月経ってる。
BIOSやドライバは成熟し、ゲームの最適化も進んだはず。でもまだ差がある。
ゲーム以外ではほとんど勝ってるけどね。
ゲームでは劣ってるとAMDはとっくに公式に認めてるよ。
>>154 464 :Socket774 :2017/06/17(土) 07:15:08.13 ID:EvkWjJrD
>>452,460
ヒント:記事のカテゴリが「AKIBA PC Hotline! > PCパーツ > CPU > Intel」
>>154 おぉ?7700kより1700の方がお安いんですが。
インテルは性能・コスパから見てもはや敵じゃないがゲフォは本当に恐ろしい強敵
そらゲームエンジンが他コア最適化してからやろ
インテルスレでもすでに多コアの話題に移行してる
>>159 1700Xは7700Kより高いでしょ。1700は最近値下がりした7700Kより少し安い程度かな?
それを言うならエンコもしねぇしPentiumとかryzen3あたりで十分かなと
使う用途で選べっちゅう事ですよ。
それでもIntelを焦らせたのは、この設計だと、
儲けの大きい鯖向け商品が食われてしまうのに
気付いたからじゃね。
>>95 大衆受けがよく量産が出来るものと考えるとRyzenはそれに近い気がする
方向性を示したのは大きな功績だと思うよ一般向けで8C16Tだもん
マッチョな方向に進むか効率優先するかはまあ2社の味付けだろうな
エンジン作る方法みたいなもんだな
6発ブロック作ってそれを切って4/5及び繋げてV8/V10、丸ごと繋げてV12作るか
始めからV12で設計するか
VWなんかもVR6切ってVR5/4とか、繋げてW型とか作ってるよね
レイトレやエンコ勢はRyzen何それとかいう人いないだろうし
一般人向けの説明とかはこれくらいの記事でいいんじゃなかろうか
リングバスからメッシュにしてそんなに性能変わるもんかね
ボトルネックが解消されるのがメイン、ピーク性能は変わらん
>>131 勇者せっかくEPYC買ってもメモリをデュアルチャンネル運用だと性能発揮できんぞ
EPYCは8chというよりダイごとに2chの2ch×4構成のはず
例えば
1/2-メモリ
3/4
上記のようなダイ配置でダイ2番のメモコンにメモリがぶら下がってる状況だとメモコンにメモリが繋がってない1/3/4番がメモリにアクセスしたい場合はIF経由でアクセスすることになるからペナルティーがヤバイ
同様にPCI-Eもダイごとに32レーンだと思うけどこれの制御がどうなってるのかはわからね
まぁとりあえずメモリは8枚買え
国産ゲーって作りがおかしいんかね?
PSO2ベンチの差がありえないくらいの差
IntelにもGameWorksみたいなもんあるんか?
結局シングル要求する系はダメってことでしょ
今HOTなPUBGでFPS60切るようじゃ使い物にならない
FPS60維持するのに7700Kで5GHz以上しか選択肢無いけど
>どのCPUでもゲームをする上では問題ない性能であると言えるが、
コレが真実
マジでこれ、そしてゲーム以外では現状でもマルチコアが活きる場面は多いのよね
AMD×AMDで最強になりたかったんだけどなー、でもほら一般用は降りてきてないからまだわからん
「現状、ゲームにはマルチコアよりもシングル性能が重要」というなら
1500Xを使ったレビューをやってくれよと思うんだが、
なぜかそれはほとんどされない不思議
>>154
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ←淫厨
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 記事見てなんかやけに差が出るなと思ったら・・・あっ
>Trident Z RGB F4-2400C15D-16GTZR(DDR4-2400 8GB×2)
しゃーないやろ
高クロックメモリに対応してなかったんだから
ついに8コアなってしまった…
そんなにコアあってどうすんだ状態!
>>186 とりあえずタスクマネージャーのCPUのグラフを変えるんだ
俺も最初は1600でいいじゃんと思っていたが
どんなに頑張っても6コアが8コアになることはないからな
後々の心境の変化も考えて1700にしたよ、それがベストだ
今回の比較の特徴は、
Ryzen発売から3ヶ月以上が経ち、BIOSやドライバが成熟してからの計測。
価格帯をほぼ揃えて比較。
CPUとマザーボード以外は完全に統一。
オーバークロックは無し。
はっきり言ってどれもRyzenが有利になる条件ばかりだ。
それでもRyzenが負けてる。
WIN7だけど最近頻繁にこんなんが出て鬱陶しい
>>172 まあEPYCでOCする気は無いからDDR4-2133の低価格Kingstonか秋刀魚で8枚揃える....しかないかぁ〜(つ0^)
ゲームしてる時は何も起動しないって人なら4コアで十分じゃないですかね
サボってたIntelがRyzenが出て動いたって事が大きいわけで勝ち負けなんてどうでもいいです
>>189 メモリを同一にするのは「Ryzenが有利になる条件」ではないだろ。
定格性能以下に抑えられてる。
それちょっと正確さに欠ける
ゲームをするときに同時に別のアプリも負荷を掛けるなら、メニーコアの方がいい
例えばゲームしながら実況配信するとか
RYZENはメモリクロックの上昇による性能への影響がおおきいから高速メモリほどスコアがのびる
それに比べるとintelはメモリの高速化の影響が少ない
つまりメモリ統一して低く抑えるということはintelに有利な条件
>>191 健闘してるじゃん
Ryzenで一番不人気の1500Xだけど
「現状4C8Tで十分」という層がお安くゲーミングPC組むならアリだな
1500Xのことがバレてしまうとインテルまじで売れなくなるからな
1500X買うような層は、今後出てくるRyzenMobileのデスクトップ版で一網打尽にされるだろうな
1500Xと同じような値段でVega GPUついてくるんだからIntelも相当厳しいだろうな
>>199 正直4Cシリーズは群を抜く優秀さが有ると思う
まぁ本来APU実装の1CCXタイプがマストのレンジだけど
そりゃいちいちリングを一周しないといけないんだから
帯域広かろうがコアが増えるほどに渋滞するよな
メッシュの効果が高くなるほどトランジスタ増によるTDPの上昇とダイサイズの肥大化が避けられない
RYZENが出る前は高くてもintelしかないから上記の問題があっても値段上げればいいだけだったが
安くて性能がでるRYZENが登場したとたんにイールド悪い高いと問題点がクローズアップされる現状に
AMDは16コア32コアを潤沢に出せるのに対してintelは予定を前倒しするけど結局解禁はかわらんよって状態
メッシュでボトルネック解消するだけだからピーク性能は変わらんよ
というか、敷き詰められる分熱的には厳しくなるという弱点がある
こんな風にコア集めたら中心近くのコアとか熱すぎて殆どOC出来ないぞ
ちなみに10Cの時点でこの電力
これの18Cや32Cとか相当やばいことになるだろうな
とりあえずひとまず1400行きたい気がするけど、Stealthちゃんが小さくて可愛いくて、Spireの方が欲しい
まあ1400なら、あのStealthで十分なんかな
1400つかってるが十分
中堅クラスのGPUで内部排気でも50度台で収まる低発熱
現在i5の上位、i7を使ってる人は、あえてryzen1500x以下に買い換えるほどでも無いね。
ryzenに乗り換えるなら1700以上かな。
新型Pentium買い換えればええやん
Ryzenはそこカバーしてないんで
,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ
/ .\
/ _ \
. r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ
/ j 〈. ヽ L_ .|
j i´ `i 〉 `ー、 .|
. | | V j |
| !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ |
. | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,!
\ !、 : j ,.j. /
7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈
ゝ .l __ __. ,.J ノ 雷禅はいい石だ!
\ .!、 `ニ´ ゝ‐' /
く ヽ ヒ ノ
`ー`Tー-‐'" `T´
,.!、_ _,...._,.-l゙l
lフ,.-、 !、,.==,.J、l
// :、 Ξヨ ,.ト、
/ ∧ l ;. ‐フ/
その通り
4Cも優秀だけどあまり売れてないよねって話でしょ
FXからの買い替えとかがメインなのかな
新規で組む人もグラボ買わなきゃいけなかったり、メモリ選ぶのが面倒くさかったり。
APUになればAMD有利になると思うけど。
さすがに8cのインパクトつよすぎて4cの影がうすいだけだろう
値段的にみても4cにもうちょっとがんばれば6cが買えるって状態も後押ししてるし
GPUとセットのAPUになればまた違う購買層がでてくるだろうが
Ryzenとメモリの組み合わせ表みたいなのどこかで見たんだけど覚えてる人いない?
IFをまたがる場合はメモリはこのくらいが性能落ちないみたいなデータが確認できるやつ
ぶっちゃけ2666が境界かな
それ以上だと伸びはするが伸び率が落ちるって感じ
高速であればあるほど伸びるけどゲーム等の実使用なら2666あれば必要十分
8コアがミドルレンジ、4コアはローエンドみたいになってるな
そりゃローエンドならiGPUは欲しいところだし、APU待ちなのは当然だろう
ひっさしぶりに自作市場が活気づいてんだから、RYZENの性能を限界まで引き出すには、とかいう記事書いたほうが盛り上がると思うんだがな
APUの出荷に合わせてFluidMotion対応プレイヤーをドライバに組み込めば面白いのにな、
ReLiveなんかよりよっぽど客釣れると思うんだけど。
>>219 だってパーツショップからは広告貰ってないし機材貸し出しもないし
>>206 メッシュ自体も相当食ってると思うんですけど
メモリアクセスするだけで通る経路が全部活性化する
現状のfluidだと結構崩れることが多いんで万人向けのアピールとしてはつかえんのだよね
日本じゃ崩れる崩れないですむけど海渡ったら性能偽証で裁判にもちこまれる場合もあるし
>>219
/|
/ .i┷i
∧_∧ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. ( つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
| 6c8cは4c(Sandy勢w)APU勢Bull勢という具体的な乗り換え元があるけど
4cのiGPU無しは乗り換え元を想像しにくい
もっと古いPCからリプレースする人を考えても
iGPUなかったら結局高くつくのがな
APU欲しけりゃ待つしかない
AMDにしちゃ悲願のGPUなしパフォーマンスコアなんだし
4コアは真の4コアが出るのを待ってる人もいるのかもしれない
>>229 現行AthlonみたいなAPUからGPU抜いた奴出てくるのかな
BIOSも設定も変えてないのにメモリーが1.3vで3200が通るようになった
前は2666を1.35vにしても通らんかったのに不思議だ
>>173 国内では、1からエンジンを作れる人って居ないから、物によっては10年前の秘伝のソースを無理やり弄ってる所ばかり…
完全新規IPで、Unrealエンジンを使うでもしないと駄目じゃないかな
>>190 アップデートの確認無効にすれば出なくなるぞ
>>230 出るでしょ
それがRyzen3だと思う
CCX2つないとX付にしにくいだろうし
費用を揃えて比較するのが一番公平かね。高速メモリはその分
高いのも確かではある。安メモリを使ってもボトルネックになりにくい
というのも性能のうちではないかと。
>>237 まあCCXまたいだり相当コアしばくソフトか
ガンオンにような技術力なくてCPU依存のボンクラソフトくらいじゃない?
1700買ったけどなんでこんなに電圧盛られてるの?
3.3ghz 1.025vで常用してるんだが
AMD は昔から大盛り気味。
マザーの電源周り次第じゃギリ調整だと落ちるからな。
ASROCK X370GK4 BIOS2.50がまともに動作するようになってる・・CMK32GX4M2B3000C15で2667でしか無理だったのが2933できちんと
動作するな。Win10のアプデ位しか更新してないはずなんだが
>>242 同じくwin10アプデしかしてなくて3200通るようになってた
もしかしたらマザボが勝手にフィクスする機能とかあるのか?w
ゲームだと1600のほうがいいのか
ゲーム特化なら7700がいいのはわかるけど
どうやってもコアは増えないからなあ
今i56600kだけど他事しながらだと物足りない
本当だ!
2993までだったのが、とりあえずA-XMPで3000いった!
>>137 動画見始めて少しするとブルースクリーンになる、ただ起動してるだけならなんともない
エラー内容は毎回違うかもメモリーって書いてあるときもあれば違うときもある
今日はこのエラーだった
エラー落ちする前に自分で再起動かければそのあと落ちることはないです
メモリはCMK32GX4M2A2400C14を2セットさしてある感じです
画像消えちゃったので
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDです
>>246 コンピューター管理
↓
システムツール
↓
イベントビューアー
↓
WINDOWSログ
↓
システム
とかにもっと詳しいこと書いてない?
再起動した直前の時間に
警告みたいなのない?
>>239 1700だと定格ALL3.2GHzの基準が1.050Vくらい
1.2V以上かかるのはXFRとか2コア時ターボかかった時のが表示されているだけ
Haswellと同様に1.8V供給してのCPU側が配分してるFIVRなので
モニタリングツールだと瞬間ステート入っただけでもVID(CPU側要求値であり実電圧ではない)は最終報告値で固定される
Vcore実数値はHWinfoでいうならVcoreの項目しかCPU側は出していないので勘違いしやすい
>>249 たくさんありました
・e1rexpress
intel(R)I211 Gigabit Netwmrk Connection
ネットワーク・リンクが切断されました
・DeviceSetupManager
Windows Update サービスへの接続を確立できませんでした
Windows Metadata and Internet Services(WMIS)への接続を確立できませんでした
・ネットワーク マネージャーはインターネットに接続していないことをレポートしています
・Kernel-PnP
デバイス SWD\WPDBUSENUM\_??_USBSTOR#Disk&Ven_Sony&Prod_Storage_Media&Rev_0100#5A080414A6577&0#{53f56307-b6bf-11d0-94f2-00a0c91efb8b}のドライバー\Driver\WudfRdを読み込めませんでした
・User Device Registration
この6つが毎日警告されてました
>>252 ここですか?
有効になってます
エンコやゲーム以外でryzenの6コア以上の多コアを活かせるソフトは何がある?
>>254 そのUSB機器はUSBメモリだとおもいます
・FILCOのキーボード
・MOTU MICROBOOK2(オーディオインタフェース)
・SONY USBメモリ
・steelseries RIVAL300(マウス)
・rogicool Qcam s7500(ウェブカメラ)
・モニタのUSB×2
・LDR-PUD8U3VBK(外付けDVDドライブ)
・wacom PTZ-630(ペンタブレット)
が接続されてます
3Dレンダリング
RAW
CAD
大きめのデータベース
>>253 ログにはエラーとか結構あるよ。使えてる時には気にならないが、
改めて見るとある。
それだけ色々くっつけてるなら、先ず全部外して、同じ現象が起こるか
検証するしかないね。
メモリも4枚刺さってるようだから、2枚にして、とにかく最小構成で
現象が起きるか。起きなければ1個づつ機器を足して行って。
自作なんだから仕方ないね。
>>260 はい
丁寧にありがとうございます
明日その手順で検証してみようとおもいます
>>251 再起動される直前に
エラーなり警告なりは出なかったの?
個人的な勝手な予想としては
仮想関係か
ブラボのドライバか
って感じだけど
>>262 毎回クロームで配信や動画見てる時になるんですけど、クロームの動画が接続が切れましたみたいになってちょっとすると
ブルースクリーンになって自動的に再起動しますって表示されて再起動になる流れです
>>264 仮想というのはよくわからないのですが、グラボのドライバーは先ほど最新の382.53に更新しました
>>256 仮想マシンとか?
マイニングやるにはCPUじゃあ向かなそうだし
>>266 グラボのドライバはクリーンインストールするといいよ
動画見ててカクカクし始めて止まった感じで再起動するようだと
グラボ臭いけど
ただグラボ関係の相性的なものはいろいろな構成で発生する時は発生する
>>266 ちなみにOSはwindows10 64bitでよかったよね?
>>268 カクカクはしないです
ネットワークに接続できませんみたいな感じな画面が表示されてそのページごと落ちちゃう感じです、また同じようになったときに画面を撮ってみます
クリーンインストールがいいんですね、試してみます
とりあえずUSBセレクティブサスペンドとPCIリンクステートは絶対にオフ
HIPMもだがDT向けには不要
KP41関係や謎エラーもだが余計な切り分けが増えるだけになる
>>246 情報が小出しで色々出とるがこりゃメモリだろ設定がどうなのか分からんが
>>272 小出しで申し訳ないです
どの情報が必要かわからなかったものでして
メモリの設定はこんな感じです
>>270 それだとグラボの関係じゃなそうだな
大体グラボ関係で落ちる人は
WINDOWSログのシステム表示させて
nvlddで検索かけると警告が出たりしている
わかりました、明日起動する前にメモリを抜き差ししてみます
ありがとうございます
>>274 おそらく2133に落とせば安定するかもXMPで2400で行けたら問題ないんだがな
CROSSHAIR VI HEROは確かまだ新しいBios来てないよな他社の使ってるから分からんでスマンが
動画見てると落ちるというのは昔電源が死にそうだったときに体験したことはあるけど
新品なら違うか
ブラウザが落ちてグラボコケるのはintel構成でもなったことがある
動画見てて止まって再生待ち状態でOS落ちるという現象はryzenでなったことがある
MSがある日突然Driver version 22.21.13.8205を発行して自動インストールしてから
発生していない
>>280 購入してまだ15日くらいです
>>279 今は購入時に1201にしてもらいました
それより新しいのは出てないみたいです
チェックしても安定しないようであれば2133に変更を試してみたいとおもいます
Ryzen使ってる人でイベントビューアー見てエラーや警告全く出てない人って居るの?
俺は落ちないけどクッソエラー出てるけどなぁ
出てるのはいつも同じ奴だし放置してるけど
あ、でもこの症状でるの最初の起動の時のみで再起動するとその日はもう安定しちゃうから日にちをかけないと特定できなさそうですね…
>>190 CPUでサポート切られる?
やれば出来るけどサポートしたくないって感じか?
>>285 そんなことあるんですか笑
>>286 初期不良の交換は一週間だったかも…
>>287 Kaby/鰤以降のCPUでWindows Updateお断りする機能が
3月くらいから実装されてたもののRyzenには効いてなかったのが
5月分のプレビューと6月分のロールアップでRyzenにも効くようになっただけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/739399.html http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1050336.html 去年から言われてたやつ
>>289 さすがMicrosoft…
新しいOS売りたいんだろうけど逆効果な気がするな
マザーメーカーが7対応させてるのに…
結局AMD製CPU&システムはネタでしかないよな
これを楽しめる人しか手出せないな
Win10売りたいためじゃないと思うで
Win7と新CPU持ってる奴らは大体Win10アップグレード権確保してあるだろうし
新しいUpdateクライアントがお断りしてくるだけだから…(
エラーのないシステムなんて一般のPCじゃ有り得ない
たまたまそいつがクリティカルに当たると障害が出るだけ
ちなみに俺のは一日20件前後のエラー吐くが、MS純正モジュールばっかりだったりする
NT/2000時代の骨董品サービスが残ってたりするし
まぁ出たモノ全部調べりゃ何が悪いのかはわかるけどな
その為のログだし
来 :い 買 こ | | 今 恐 雷
る つ い の 了从从 よ 怖 禅
が で た 石 (ヽ)))| り. の ス
い .も く /'')) "〈 始 伝 リ
い ば (,,,(从ノ| ま 説 ッ
/ (;; {;;;;;;;;t る は パ
・ _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', ::::: ::::::( ,リリ:i :::::::::::'' リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'" /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´ /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、 ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii ''" ''""" `' ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ:: ,、 ''"::::`' i::/:: || ~''
;:;:;:;;;;;~' 、 ::::::::::::::::: /;;; |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;::::: |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;"::::: i;;;;;;;;;ノ
~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: /
Windows なんて OS クリーンインスコし終わった直後に見たってエラー吐いてるからなww
インテル信者はたかがシェア数%取られるぐらいでこれだけ発狂してる
>>296 それな
ただ汎用環境としては滅法使い易いのも事実であって、これがまた悩ましい
>>297 ローエンドのシェアじゃなくハイエンドのシェアだからな
今までボッタクりまくってたのが、いきなり価格競争になってシェア削られまくるんだからそりゃキツイわ
>>287 WindowsUpdateクライアント使った普通のアップデートが出来なくなってる
DISM使わないとアップデート無理
>>283 もう5年以上同じOSでハードとっかえひっかえ使い続けてるけどエラー一個もないよ
先週もi5からRyzenに乗り換えた
昨日一個出てるのはメモリー設定詰めててBSでたやつね
>>288 PC起動後2回目が安定する場合は高速スタートアップを無効にすると良いかも
前回起動時のデバイス情報が悪さしてるとか
LinuxだろうとRyzenは最新カーネルでしかサポートされてません
ブルスクでMEMORY_MANAGEMENTってのとKERNEL_DATA_INPAGE_ERRORってのがよく出る
頻度は毎日ってわけじゃないけど1週間に3、4回ぐらい
すげー困る
>>306 昨日レスしてた者だが君に礼を言わんとなDR×4枚で2400行けるなら2666出るんとちゃうかと思ってやってみた
ありがとう安定しとったから4枚だとSRでも2400までが上限と思ってたわクソGK4やるやん
ブルスクなんて一度も出たことないが?
構成も書かないってことは釣りかな?
まあブルスクでるのは何かしら問題があるだろうからそこは解決しないとね。
i |/,ム
| i//,ム /
| {///,ム //
| <iV///ム /,//
l〈〉 ∨//,'ム /,///
|、 i>∨///ム ,. -===- _ /,////
|ハ 。、∨///ムイ二二二二二二ニト','/////
W 〈_)V/,≠二二二二二二二ニニヘ///、
|〉、 ,へ∨二二二二二二二二二二ニ/ V
i∨,、⌒ムニ二二 アムダー 二二ニ/<>
', V <> ム二二二二二二ニニニニ,:' D 〈
Y> {〉 ム二二二二二二二二イ 。 ハ
} 〈〉 <>` 、二二二二ニxく ,ハ ∨
ノ ハ [_) 。 l」 \ニニニ/ <> V <〉
\V v q i7 l> \ニ/ rz (> [] c
' ̄ -=ニ_ 〈〉 | <l ム__ - 7
',i ', ',\_ゞ=' 、__{__,.r_チニフ:::// ./
` -tj ',::::{... ̄`::. |:ー‐ }::::/i t_ノ
,'∧',::::l 、_〉ー 7 :::/ ,'|闘いはこうやって
∠ .ム 、:l `ー 彡 ' // イ , ト . ある程度実力が近くなくては 面白くない
√ニ=/ | ',> \_/⌒ヽ.イ イ/:./ |::::::\
起動時ブルスクって電源ヘタっててストレージがヤられてんじゃない?一見正常に動いてても実は…って稀によくある
>>310 intelは爆弾まで作り始めたのか
USBをマウスとキーボード以外はずしても
このエラーで落ちたのでメモリーを付けはずししてチェックみたいとおもいます
>>318 デジカメじゃなくてSS撮れないのか?
なんつーか自作できるレベルのやつとは全く思えんのだが
>>320 レス全て追ってくとわかるけどCPU-Zもデジカメ画像だぞ
BIOSもしてもらいましたって書いてるし
>>319 gyazoまだ入れてなかったのでスマホで撮りました
>>322 レインでかいました
なので動作確認はしてもらってるはずです
今メモリチェック中です!Windows10に搭載されてるやつですけど
初期不良対応1ヶ月くらいあるみたいだし、店に連絡した方が早いな。
レインは結構親身になってくれる店だから任せてみたらいい
Windowsでアクティブウィンドウだけをキャプチャする方法
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0009/30/news001.html [Print Screen]
画面全体のキャプチャ
[Alt]+[Print Screen]
アクティブなウィンドウのキャプチャ
[Windows]+[Print Screen]
画面全体をキャプチャしてクリップボードへコピーし、
さらに画像ファイル(.pngファイル)も作成して、
ユーザーの「ピクチャ」−「スクリーンショット」フォルダーへ保存する。
Windows 8/Windows Server 2012以降で利用可能
,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r───────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ AMDが一番、CPUを使えるんだ
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i ……
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー──────
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
>>326 そもそもBSODの画面なんていらね
後からBSODViewerとかのツールの画面があればいいだけ
SSが撮れる状況でSS撮らないのはほぼ100%相手にする必要はない
>>335 見苦しいチンカスだな。てめえルールはてめえでだけで運用してろ
初自作完了
パーツに付いてくる説明書わかりにくいね
ネットでめっちゃ調べたわ
m2ssd凄い速いな
osのインストールが5分で終わったよ
すべての画面に同じメッセージのブルースクリーンが出るのを見る気分は結構ブルー
複数画面より大きな1枚派だなおれは
50インチくらいの曲がったモニタが手頃な値段で出てくれると嬉しい
今デュアルモニタだからあと一枚行けるな
ただグレア液晶しか欲しくないから選択肢が狭い
複数画面はメイン大きい、サブ小さいのにするか
同じ大きさ2枚にするかマヨネーズ
ヤフオク見てみたけどデスクトップPCも人気がかなり落ちてるみたいだな
このままじゃあ来年あたりに新PC買ってから、古いCorei7-4770を売り捨てる計画に支障をきたしそうだ
以前のNehalmPCは3〜4万円くらいで売れたんだけどな
来年になると、それすら厳しい感じがする
どうせならエミュでそのパワーを存分に見せてほしいわ。
最近10年のゲーム機は、エミュ出来てないのが多いし。
本体とかもうテレビに繋ぎたくないわ。
PCとゲームソフトで出来たらそれが一番。せっかくの円盤なんだし。
PCモニタにグレアなんて論外だと思ってたんだが時代は変わるもんだな
部屋を暗くしてるんじゃない?
そうすればグレアの方が格段に綺麗だから。
グレアのタブレット持ってるけど動画見ると貧乏くさい
仕事するならノングレア一択だけどゲームと動画ならグレアは選択肢としてありうる
スレッドリッパーなら1955Xがベストバイなのかな?
スリッパまた無印にクーラー付くのかな?
そこが気になる
>>353 昔はPCで写真とか動画とか見なかったしな
>>358 パターン通りXにはクーラー付かずに無印には付く、だったら面白いね。
40インチ以上だとほぼグレアだしなあ
ハーフグレアってなってても画面の大きさから距離取ってつかうとグレアと変わらん
映り込みがいやなんでPCつかうときは部屋の明かりを予備灯(正式名しらん)にしてるわ
そのためにLED仕様で低消費電力のタイプに取り換えた
窓は遮光タイプのロールカーテンつけてる
部屋暗くして予備灯にすると画面はエコモードまで暗くしても十分すぎるくらい明るいんでもんだいないし
グレアだノングレだって所詮は使い分けだよね
どっちだから駄目ってのは思考停止だわ
日本家庭で一般的な、天井の灯で一室照らしてる様な状況ならノングレのが良い
複数灯があって間接照明多用してるならグレアは良いものだよ
サイズのCPUクーラー「忍者」と「風魔」にRyzen対応版が登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1065873.html サイズ NINJA4 Rev.B(SCNJ-4100)
サイズ 風魔 Rev.B(SCFM-1100)
1700を3.8GHzにオーバークロックして常用使用したいのですが、定番のマザボってありますか?
3.8ならどれでも余裕じゃない?
それよりメモリスレで安定してメモリOC出来るマザー聞いたほうがよさそう。
気長に待てるならASUS ROG CROSSHAIR VI Extremeもあるで!
真のハイエンドはスリッパ用のX399だろ
X370はミドルだし適当に安いのでいい
カーボンが設定も楽で安定してる
Ryzen は 3.8 と 3.9GHz に壁一枚ある感じだからな。
軽く OC しつつ
>>366 さんの言うとおりにメモリの回る板でパフォーマンス上げた方がいい。
メモリのクロックが上がれば Infinity-Fabric のクロックも同期するので
全体的なパフォーマンスアップになる。
>>369 召喚の儀とか突っ込まれそうでいわんかったわw
よく遊ぶArmA3が全くもって最適化されなくて発売から4年経ってもシングルスレッド番長で困る
EPYCとかThreadripperをフルに生かせるのってエンコード、CAD、BOINC、写真現像以外にあるのか謎だわ
というかマルチコアへの最適化ってそんなにも難しいものなのか・・・
クロック伸びないのが玉にキズだねえ
Intelは5Gで常用できるのに4Gでヒイコラってのは技術格差感じるわ
アーキはいいんだからプロセスなんとかしたほうがいい
大型TVとモニター2枚構成だな
大型TVはフルスクリーンで動画やゲームしてる
>>373 そんなクロックいらないから
intelが金出してゲーム最適化を高クロックにしてユーザーに買わせてるだけだろ
得意とする部分のベンチを比較し宣伝して買わせるといういつものパターンじゃん
一般ユーザーはそんなところまで必要としてない
intelが金出し最適化させてるってのはちがうで
PC標準がintelとして捉えられるのが当然で
必然的にintelがベースになる
FHDクラスならi5やR5でも余裕になってきたけど
ベンチ比較は4kで行い差を演出してる
>>372 機能分離までなら難しくはないんだわ。例えば音楽とかグラフィックとかを別タスクにするだけなら
分離はしやすい。ただそれ以上になると、例えば敵の動きを分割して処理してスレッド間で衝突制御してと
途端に難しくなる。
エンコードなら時間ごとに区切って同時に走らせるとか、BOINCなら別のタスクに割り振るとか、
分割しやすいんだけど、ゲームみたいにリアルタイム性が必要なのはどうしてもな。
Intelが4C8Tをメインにしたってのも扱えるスレッドがそれくらいって想定だからだろうなあ。
https://www.isus.jp/games/designing-ai-for-games-4/ >>333 知らない人は知らない
デスクトップ画面の部分選択コピー
【windows】+【shift】+s
ボタン放して
マウスで画面選択
ときどき使える
ryzenが5Ghz達成したときintelは6Ghzになってる
シングル性能とクロック数では永久にIntelには勝てないかもしれないが
Ryzenからコアの性能ではかなり追いついたし同コスパのスレッド数ではもう魔剣だろう
>>379 最適化の問題で
実際には低クロックでもコア数並べた方がいいゲームもあるんで
>>359
,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 地 イ
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 獄 ン
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す 厨
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら に
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. は
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、- ''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ / ゲームで何コア使うとかはゲーム会社によるからなぁ
大手なら4コア以上使うゲーム多いけど
FXが悲惨だったおかげで事実上CPUはIntel一択だったわけで
5年くらい舐めプ4コアだったからゲームが4コアくらいしか使わないのはしょうがない
4コア以上使うゲームは今後増えてくだろうけど
使用用途関係なくサボってるコアが気になるならシングルコアの昔のCPU使ってろとしか思えん
うむピクリとも動いてないiGPUの方が問題だろう
無駄なもん入れるなよインテル
>190
現状いたちごっこだけど、一応パッチが存在するよね。
こちらWIN7+1700の環境だけど、このパッチ当てて乗り切ってる。
https://security.srad.jp/story/17/04/21/2026247/ intelはskylakeですでに5.3Ghz
intelはなんちゃら冷却で7.5GHzいってたけど
そもそも、一般人には冷却無理やからかんけいねー
ZEN+でクロックどれくらい上がるか楽しみ
>>394 まだわかってないんじゃないのかアレは
まぁバグフィクスだけでB2出してもしょうがなし、クロックでも上げられるように、、、
あっ
>>395 出現しない人もいるみたいだからね
AMD内部でどう認識されてるのか分からんからなんとも・・・
EPYCはもうローンチ目の前だけどいいんだろうか
再現性が低い場合からプロセッサがまずいのか
マザーボードがまずいのかわかりいな
>>397 そうなるとEPYCはノッケからB2だろうな
あるいは向こうは最高級選別品のロークロックだから大丈夫かもわからん
どちらにせよFMAか何かでなんかあったっぽいし
今のままじゃメモコンも(PC向けには)シビア過ぎるとは思う
それにRyzen5下位の4Cが邪魔なんだよなぁ、8Cでイケるダイをあの値段っつーのは
でだ、最大の問題はFabの更新のタイミング
17Q1にFam23hローンチで従来型7nmLPは18Q4
ほぼ丸二年から二年ちょいの期間がある
この間に競合の投入で中弛みして来るのと7nmなんぞ何処も順当に立ち上がるワケがないってのと
そうなるとカンフル剤兼遅延信管は欲しい所だぜ
>>399 シリコンウエハにはハズレ場所がつきまとうから
4コアみたいなのは絶対でるよ
それどころかスリッパかEPYCに各Ryzenが2コアみたいなランイナップも無かったっけ?
買うやつは買うからいいのよ
昔からそういう世界だし
B2ステップってリコールじゃなくて今持ってる人は泣き寝入りか?
スリッパでゲームってXeonでゲームくらい愚行じゃないの
それを言うならEPYCだろ
スリッパはCore i7 Extreame EditionもといCore i9ポジション
>>400 あれってPCIeだけ有効な失敗ダイ組み合わせるんだと思ったんだけど、やっぱり2コアx4なのかな?
歩留まりの高さを考えると、別途I/Oのみの小さいチップを作った
方が安く上がりそうな気もしないでも。本当にI/O周りが7000系全部
共通ならの話だけど。
>>412 出来ると思うがL3容量が決まってたような、、、
L3がコア側に付いてるからコイツはどうしようもないんだよね
>>410 内訳はわからん
コアなしを入れても稼働するのかどうかもわからんし
でもコアなしとか非対称なコア構成(コア0個やコア1個やコア3個やコア4個)にするよりは
コア2個の4Ryzenがバランスいいかなあと思ってさ
PenG4560対抗のAPU出して欲しいんだがまだまだ先かねぇ
PenG4560対抗とか出す気なさそう
GFの製造量に限りがあるから、2コアの安物はIntelに任せて4コア以上の高価格帯をメインにしていくだろうな
というか喜ばしいことにそんなのが取れないほど豊作かもよ
>>416 2コアの安物も消えるんじゃね?
Ryzen vegaであら方駆逐しちゃいそう
>>415 次世代APUのGPU側のコアになるvegaがようやく今月末に正式発表だからな
しかもハイエンドだけという
一般向けは来月だからAPUはまだまだ先だったはず
Zenだけならとんでもなく順調だが・・・
VegaはHBM2やGDDR6含めてよーわからん
>>419 Vegaコア自体は去年の夏には完成してたけどな
もちろんAPUのサンプルも去年の段階で存在してる
リリースがいつになるかは優先度でしか無い
本来はVega→Ryzen→APUの順番だった
それがHBM2の遅延によってRyzenの後になっただけ
なんか頭打ち感があった上にintelサボってるなcpuと違って
gpuはもうなんか恐竜的進化としか言いようがないし
voltaにどこまで食い下がれるかねえ
>>421 ああじゃああれか
radeon pro SSGがやっぱそうなのかね
>>420 ビデオカードとしてのVEGAは既に商機を逸した。
餌やってるうちに居着くようになった年齢不詳なうちのぬこは
腐った死体のような臭いが口からするから実はゾンビのような気がする
息がものすごく臭い
だが人懐っこくて追い出せない
いや猫とか犬の口臭なんてそんなもんじゃないかな
あくびとか即死クラス
だから言ったじゃないか、HBM2なんて持ち腐れだって
Intelほど油断も慢心もしてないからなNVIDIAは
Ryzen1700+GTX1070の環境にした俺は現状でまんぞく
>>428 猫は口内炎こじらせて食事できなくなって死ぬ動物だから
>>135 AIsuiteの糞っぷりは今持って健在よ
X370向け初期verはスリープ復帰後CPUファンがストールしてCPUが100度超えするバグ持ちで
アンインスコするとゴミが残って2度と再インスコできない鬼畜仕様だ
ASRockのFatal1ty X370 Gaming K4ってどうなん?
>>437 1700と組み合わせてるけど普通。至って普通。
最近のマザーはあんなに光るとは思わなかったな。
>>437 悪かないがもう少し出して太一狙った方が満足できる
asrockのab350mpro4で組んだんだけど全くネットに繋がらなくて詰んだかと思った
スマホでメーカーのホムペでドライバ落として入れ直したら繋がったわ
初自作だったからやっぱりスムーズにはいかんね
コアi9の温度がすごいな。
事実なら定格でこれは・・・。
7900X 定格
93度(空冷)
85度(Cooler Master Liquid 240)
81度(Corsair H110)
https://videocardz.com/70338/intel-core-i7-7740x-overclockability 450mmうえはー
450mmうえはー
450mmうえはー
AMDの内部的には既にVega11/Navi10/HBM3/GDDR6リリースに向けて開発やリリース計画を練っているところだろうな
Vega10は、とりあえず囮として衆目の視線を集めさせているだけで、リリースする気は多分なさそう
コアi9 7900Xのオーバークロック耐性はかなり優秀だけど、温度が懸念点なり。
1.28Vで4.7GHzが安定するけどCinebenchとTerragenベンチ時に240mmの簡易水冷使っても100度いくとか。6950Xのほうがmuch coolerなんだと。
7800Xや7820Xならコア数も少ないんで大丈夫なんかね。
>However, temperatures were definitely a concern with Cinebench and Terragen pushing 100°C with our 240mm AIO liquid cooler.
>Interestingly our Core i7-6950X ran much cooler despite using a significantly higher voltage, albeit at 4.4GHz.
https://www.bit-tech.net/hardware/2017/06/16/intel-core-i9-7900x-and-x299-chipset-revie/8 熱々で消費電力増大
ムーアの法則はこっちの問題で崩壊するのかw
>437
oc設定の豊富さはメーカーページ見ても判らんから困るのよね
>>446 > 7800Xや7820Xならコア数も少ないんで大丈夫なんかね。
その分高クロックだから大して変わらんだろうな
またブルドーザーみたいにペンティアム4作った人が作ったとか?
殻割り前提だなこの温度
殻割り難しい仕様だし殻割りミスった層が泣く泣くまたIntelCPU買うという鬼畜システム爆誕だな
Ryzenの中で最も価格対性能比が良いのはどれなんだろう?
グリスバーガーでこの温度ひでぇな
でも淫厨はから割させてくれてありがとうベタベタ靴下のグリスバーガーブヒブヒ!って買うんだろ
1700は3万円で買える8コア高効率cpuって認識は変わらないみたいで安心したやっぱryzen可愛い
>>455 1700と1600だな
低TDPでクーラー付属しているからかなり扱いやすい
>>456,460
おーなるほど。早速1700突撃してくるありがと。
450mmうえはー
450mmうえはー
450mmうえはー
1700と1600の付属クーラーは性能もなかなかで軽めのocなら普通にこなしてしまう
>>442 ダブルグリスバーガーだからこれなのか
これなのにダブルグリスバーガーにしてしまったのか
>>464 売れたらグリス継続らしいから信仰心が試されるな
売れたらって言っても
ロット単位の発注数しか見ねえだろうけどな
クーラント・コーラとペルチェ・ポテトか>intelコンボセット
>>468 240mmラジの簡易水冷は以前使っててFX-8350定格なら何も問題無かったけど、それですら間に合わない発熱ってもう暴力としか言えない
どう一式組んだらまともに運用できるのか想像もしづらい
灼熱ダブルグリスバーガーの威力を見よ!
消費電力 Cinebench R11.5実行時
そのときの温度
Cinebench R15 1.2v
1.2vで100℃いくっぽい
Strix X370-FはOCしやすくて優秀みたいだね。
やっぱ後発が本命なのかな。
コンシューマ用なのに空冷限界越えて来るとは流石Intel入ってる
こうやって見るとIntelbヘムキになってb驍謔、にしか見bヲんな
必試乙
>>480 というかそりゃ無理でしょ
リングバスで余裕余裕とか思ってたらAMDがいきなり奇策に見える物投入したんだし
新しいメッシュバスも解決策になってなさそうだし
やっぱパッケージ上で使える高速バスの恩恵には勝てんよ
>>483 微細化したら結局のところダークシリコンの問題抱えるしなあ
インテルは欠陥抱えすぎだな
理路整然と並んだ従来のコア設計
コア内外で使える高速バスがまだない
勢い余って投入したAVX2命令
アメ車が売れにくい所以のような問題と同じだわ、
>>442>>471
嘘みたいな爆熱っぷりだな…
定格なのに空冷90℃/簡易水冷で80℃は正気を疑う。
>>468 コアi9か売れたらグリスバーガーのまま。売れなかったら半田に変更とか、インテルも信者に対して鬼畜プレイするよね〜w
kabyGだとシリコンインターポーザーを大量に投入しないで演算機能を繋ぐ技術開発してたんだしそっちでコアを離すとかしないとだめやろうな
これを機に冷却製品が進化するかもしれないね
水冷が当たり前になるんだろう
水冷限界を チェンジ。チェンジ。チェンジ。
空冷限界を チェンジ。チェンジ。チェンジ。
【北森より】
そもそも“Skylake-X”がソルダリングではなくTIMペーストを用いることになった原因として、“Skylake-X”がRyzen Threadripper対抗のため急遽用意したもので、時間的制約のために妥協せざるを得ない部分があった
ソルダリング仕様の“Skylake-X”についても確定的ではないようで、売れ行きが良好であればコスト削減のため、TIMペースト仕様のままとする(=ソルダリング仕様は出さない)
>>488 サーバー界隈やスパコンではもう液に漬けちゃえみたいな話もあるしなw
それくらいコンピューターの熱は問題w
インテルは罪作りや
簡易水冷、H110i、H60、H115i、LEPA AQUA 240使ってるけど
普通のクーラー使う気もうないわ
スリッパやEPYCは、やたらソケットでかいから、
そのぶんヒートシンクやクーラーはパワフルにできるな
>>442 熱すごすぎワラタ。
もうインテルはAMDに勝ちたいがために無理やりクロック上げている感じだな。
熱なんかどうでもいい、勝てばよかろうなのだ状態。
インテル自身はAMDに負けるのがわかっているんだろ、で最後の悪あがきと。
どうしてIntelはZenアーキテクチャのように、一からアーキテクチャを作ろうとしないのか
もうCoreの使い回しはやめて新アーキテクチャ作れ
IntelがAMDの替りに高温(FXよりも省電力)の暖房器具を出すのか
4亀とかどうレビューするのか胸熱
450mmうえはー
450mmうえはー
450mmうえはー
450mmうえはー
450mmうえはー
450mmうえはーは確かに次世代の淫照るを成長させます。
カテゴリーが違うから今までとレギュレーション変えるとか言い訳して
4亀のレビューから消費電力と温度のグラフが消え失せるだけだろ
>>498 それだな
もしくは消費電力の測り方また変えるんだろう
コレを見たらRyzenの設計の良さが神がかっていることがよく分かる
skylake-Xとのコアのサイズ差が1.5倍小さい
Skylake-Xはコア敷き詰めすぎて熱問題どうにも出来ない
Ryzen系はコア間が空きまくってて冷却しやすそう
>>493 スリッパはデカイ分、熱密度も低くなる。
>>495 熱問題はアーキテクチャの差というよりダイレイアウトの差
Ryzenはコア間が空くように作られている
Intelは隙間なく敷き詰めている
Ryzenは、隙間が多いからCCX間通信がネックになりやすいが冷却し安い
Intelは、隙間がないからコア間通信が高速にできるが冷却しにくい
性能を妥協して冷却性上げたAMD
性能最優先で冷却性をないがしろにしたIntel
>>495 Coreじゃないんだよなぁ。P6の使い回しなんだよなぁ
冷却性を少しでも上げるべきIntelがソルダリングしない理由がわからないわ
>>500 コア数が増えるとアンコアでかい分総面積の差が縮まるとはいえ
バランスうまいように見えるなぁ
>>500,502
なるほど
アーキテクチャを作り直したとしても、コアを隙間なく置いたらダメってことか
450mmうえはーは確かに次世代の淫照るを成長させます。
企業向けデスクトップにSkylake-Xが売れるとは思えず、
サーバ向けにはXEON様が鎮座してるし、
自作erは爆熱(笑 だし、
いったいどこ向けに作ってんのよ?>Skylake-X
流石に定格でFX先輩を上回る爆熱だと買う奴少ないんじゃないか
安くない製品だし敢えて選ぶ理由が無い
Core i9 7980XEはレビュアーが購入するんじゃないかな。
売れていいんじゃないか?
マルチコアが浸透すればソフトも自然とマルチコアに重視した設計になってAMDにとってもありがたいことだ
次のZen2に繋がる
>>503 古の爆熱王FXさんを以ってしても、爆炎帝王i9サマには敵わないんやでw
発熱自体はFX先輩以下か変わらないくらいじゃね?
ただ放熱能力が遥かに劣ってるからFX先輩以上に加熱されるだろうけど
>>173 去年から続くテクスチャバグを放置してる運営なんで技術力が皆無なんだよ。
4コアまでしかまともにパフォーマンスが出ない。まあDX9 32bitでメモリ拡張もしてないからメモリ制限に掛かってテクスチャバグが酷いからPS4が最適解
>>510 > いったいどこ向けに作ってんのよ?>Skylake-X
最初はRyzen7対抗に12コアまでしか出さない予定だった
ハイエンド対決でコスト無視の性能対決で勝ってボッタクる予定だった
それが16C スリッパ出すとか言われて、急遽用意したのが18C SKy-X(MCC)
急遽用意したから、準備も戦略も全く出来てないのは当然
周到に準備して冷却やコスト、歩留まり問題を最初から解決しているスリッパに勝てる道理はない
>>510 Skylake-Xスレ見に行ったらわかるよ
思考停止してる連中ばっかりだから
最初から出す予定だった10コアがグリスで爆熱なんですがそれは
インテルが開発した新型クーラーで熱は解決するさ
じゃないとただのゴミだろ
インテルの爆熱はいい爆熱
AMDの爆熱は悪い爆熱
4亀はこう主張するだろう
intelの場合は実力を伴う爆熱だからな(´・ω・`)
ブルは正直もうやめてさしあげろレベルだったし
それよりも1600xが快適すぎて何ら弄る気力すらわかないわけだが
実力を伴う爆熱(ただしグリスのため全力は出せない)
:::::::::::::。::::::::
:::::。:::::::::/7900Xヽ:。:
::::::゚::f(_)(_)|:::
::☆彡:::|/= =ヽ|::。
:::::::://[| 」 |]:::
::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖:::
:::/ヽノ \__/::::
:く / ニ三三∠⌒>
火火火火火火火火火
......................
インテル無茶しやがって… .....
.∧∧ ∧∧ ∧∧...
( )>( )>( )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三 三三 三三
三 三三 三三
売れるか分からないマーケットに無理矢理突っ込んで逆に差を見せつけられるだけなんじゃないの?
アーキテクチャ的に不向きな逆ギレマルチコアチップ出すよりソルダリングで定格周波数UPの方が良かったのでは
むしろ多コアのチップの普及と最適化を進めるとAMDに塩を送る事になるし
俺は歓迎だけどもw
回るグリスバーガーと
回らないソルダリング
どっちが幸せなんだろうか(´・ω・`)
今更な話だが付属のWraith Coolerってグリス付きすぎじゃね?
簡単にスッポンしちゃいそうで怖いなこれ
ryzenプラン1.55GHzに変更したわ
これでCPU温度は35℃に到達しない
今日は暑いからな
下げても遅いと思わないが
ソースモニターすると時折1コア100%になってることがあるんで
影響は出てるんだろうな
>>510 「帰ってきたPentiumD」と考えると、挑戦者魂が呼び起こされる人もそれなりに居そう。
そもそもスッポンするのってCPUとクーラーベースの間に空気が入ってないからだよね
取り外す時は危険だけど動かしてる間は熱伝導的に良さそう
出来るだけ水平方向にずらせば接触面積減るから簡単に外れるだろ
>>533 待ってる
……というか、俺もグリス塗り替えずに付属クーラー付けちゃった
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 35匹目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470759287/ i9-7900X@4.6GHz: 103度 簡易水冷 Cinebench R15測定
4亀「Skylake-Xは今まで通りOcerがおみくじを楽しめるCPUである」
室温32度だったけど、1700でOCCT回しても65度だったわ。
グリスは邪道
その筋の人はそのままCPUがクーラーに吸い付くようになるまで研磨するとか…
1700はクーラー静かで優秀だし、CPU自体省電力でそれほど高温にはならない。
水冷とかマジ不要。
省エネコスパ高性能やばいっすわ。
>>543 どんなに研磨しても熱のムラで極僅かな歪みができて密着しなさそうなんですが大丈夫ですかね
本当にRyzenが深く攻め込んでくるとは露ほども思ってなかったんだろうな
そこでとっさに繰り出した反撃がPenDの再来
>>546 ヒートスプレッダとクーラーの土台が同じ金属なら完全な平面にしたら結合して一体化するんじゃね?
>>533 あれでスッポンするならお前は相当不器用だ
自作やめろ
あの爆熱電気食いFXからRyzenみたいなワッパのCPUが
出てくるとは普通に考えて誰も思わんわな
>>549
,llll, ,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,llll
,,,llll''' '''llllll,,, llllll lllll
,,,llllll' ''lll'' ,llll, lllll llll
,,,,lllll''lllll ,llll' llllllllllllllllllllllllllllllllll llllll lllll ,
lll'''' llllll ,llll'' llllll lllll llll ,llll
llllll ,,,lllll'' ,llll' ,lllll lllll ,,,llll''
llllll ,,,,,,,llllll'''' ,,lllll' ,,,llll'' llllllllll'''
,,,, ,,,,,,
,lllll,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllll '''''''''''''''lllllll' ,,,,,,,
,,lllllll'''''''''lllll''''''''''''''' ,,,lll'''''' ,,,lll''' llllll'
llllll'llllll'''''''''lllll'''''''''''' ,,,,,,,,llllll'''''llll,,, ,,lll'' ,,,llllll,,,,,,,, lllll
' lllll,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,, ''''''' llll, ,llll' ,,,llll'''''''''''''''llll,, lllll
llll,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,, llll' llll, llll'' ,,,,,,,,, lllll ''''''
l'''''''''''''''''''''''''''ll'''''' ,,,,lll'' 'llll,, ,llll'''''''llll, ,lllll ,,,,,
,lllll' lllll, 'lllll, ''lllll,, llllll''''''' '''lllllll,,,,,,, 'lll,,,, lllllllll'' 'lllll' Skylake-Xはこんな感じでいけてない
>>552 まぁインテルもペンDからcore2出たし。
>>556 じゃあSkylake-Xはムキンテルでいいか
>>557 良いと思います
悟空はこれじゃ駄目だって気づいて実践では使わなかったもんね
どうせ殻割り前提ならいっそグリス塗らずに売ればいいのでは
ZEN系がサーバー用途に最適って事が浸透して
ARM系サーバーが増えたらK12の二段構えで
Intelのサーバーシェア喰いまくる事になりそう
無菌輝で何処までやるのか楽しみ
俺は4年は持っている1700で遊ぶよ途中VEGAと高速メモリ買いそうだけどなw
ムキンクス:Skylake-X
セル最終形態:スリッパ
>>563 完全体は来年だろ
EPYCとスリッパ吸収してZen2になったら
完全体になる
なんで1000ドルのCPUの競合品が1800Xと7700Kなんだろう・・・
ムキンテル販売開始してないのに予約
受け付けるのか随分セールス余裕ないな
小売りに金バラまいて頑張れって尻たたいてる
だけで足並み揃ってなさそう
>>565 1800Xのシネベンチのスコア1700X並しかないんだけどなんだこれ
>>568 4時間のテスト時間をフルに使って一番低い数字が出るまで頑張ったんじゃないかな
7900Xを用いても、こんなにシングルスレッドの差が少ないのかw
スリッパ出てきたら完全にぼこぼこじゃん
intelおわってる
4亀さんの無理やり擁護はリアルでとても参考になる
こうやって持ち上げればいいんだって教科書になってる
インテルも深夜販売すんのかな
CPUマザー以外で特価あると嬉しい
i9ちゃん性能ちょい上げで消費電力爆上げwwwww
>>565 ふざけんな!明日早いからもう寝ようとしていたのに!!!!
これじゃ祝杯あげるしかねーだろ!!!!!!!!!!!!!!
1800Xディスった消費電力測定でこのザマ
4かめさんちゃんとスリッパとの比較もお願いしますね
>>583 1800Xのレビューと同じだってさ。
このはかり方の数値って違和感しか感じない。
今正式な消費電力測定方法を鋭意検討中だからちょっと待っとけや
>>586 4亀「サンプルが事故で届かないのでレビューしません!」
リングバスからメッシュバスに替えたのに全然効率よくなってないじゃねえか
クロスバースイッチって複雑で設計がめんどくさいって言うけど
消費電力と性能を見ると古臭いクロスバースイッチが一番効率良い気がするんだが
グリスバーガーは仕方ないじゃん、
Xeonまんまの仕様でi9出して、じゃぁXeonもi9の値段で売ってね!
って言われたらどーすんだよ、泣いちゃうだろw
機能差部分なんてDisableしてるだけだろうし。
>>592 デュアルの可否とかREGメモリの可否とかでで差別化すればいいんじゃない?まあThreadripperと同じだけど。
スリッパでRyzenの戦闘力が2倍近く上がるけどどうするんだ
>>580 をいをい、リテールクラーですっ!
とかいって銀矢とか240ラジとか付けるんかよw
989$って事は今の円相場だと約11万
日本で販売となると最初12〜13万だろう
1800Xを2台買える金額で消費電力・熱も約2台分ってオチなのか?
このありさまだと1700もOCしまくっていいレベルだと思うんですが?w
こんな温度じゃマザボ直ぐ逝っちゃいそうだけど大丈夫か?
というかRyzenのIFとコアの関係って
それこそ昔のインテルのFSB時代とよく似てるだけどな
まあ昔ついてる場所とか全然違うけどさ
インテルはやっぱあの内部バスのよくわからんこだわりがだめだわ
スリッパはもっと消費電力行く前フリですねわかります
CINEBENCH時の消費電力低いのはL2増量の効果かなー
FSBはスケールしないというかなんというかアレ。
PCのマルチプロセッサ化が遅かった原因みたいな。
4gameのi9記事のCinebenchのsingleスコアどうみてもスコアおかしいだろw
>>610 単純に倍
>>611 まあ細かい仕様はあれだが関係性は同じよ
格ブロックがついてる場所はえらく変わったけど
>>614 メモリ速度とバス速度が連動しているというところに注目してるんだろうけどそこだけじゃない?
定格1800X&1700 OC1700で決まりですかね!
これスリッパで マルチ系大半上回る運命じゃね(´・ω・`)NDA明けいつだっけ
>>615 コアが同じバスを共有しててメモコンに行く様とかさ
FSBはマザーボード上だったけど今やコアの中だし
CCXはまるでマルチCPUみたいな状態だしね
コアの中でだけど
このスレのAMD信者は偉大だったな・・・
元淫中の俺にはさっぱりだったがw
7900Xが爆熱爆熱って騒いでるけど、今知れ渡ってるのは定格(3.3GHz)での電力だからな
ここから4GHz超にOCするから更に悪化することになる
>>602 1800Xに80Wプラスとかやばくね?(´・ω・`)
いやほらIFで繋がってることでNUMAなことが重要なわけで。
>The new B2 stepping reportedly addresses a lot of hardware-level errata which cannot be fixed merely by AGESA updates.
;;
>>625 まあマルチCPUよりマルチコアに流れてほぼ一般向けにはマルチソケットのマザーボード来なかったので印象ないけどシステム的には可能だったってだけ
Canard PC HardwareのAMD関連リークは2016年12月の雑誌で 「Zenは空冷で5GHzイケる」 と盛大にぶっ飛ばしたこともあるので、今回のリークがどこまで本当なのかは定かではありません。鵜呑みにはせず、噂ということでひとつ。
7820Xってかなりの産廃じゃね(´・ω・`)
80W増のぷち速い1800xとかだれかうのよ
>>626 4亀で出来そうなレベルのOCじゃ多分追いつかないわ 消費電力
コストを度外視すれば6900Xと6950Xもなかなか優秀だな
なのにSkylakeになって何でこんなことになってしまったんだ
まぁ7900XはKabylakeアーキじゃなくて一つ前のSkylakeアーキが元になってるから、
単純にIntelのKabylakeと比較してもワッパは悪化してるはずだろうと思う。
>>632 PCIEの強化とかメモリサポートの改善とかあるらしいけど
これスリッパにも来たら凄そう
Tom'sはRyzen 7 1800Xを褒めてるのか?・・・
>>631 おまっ、7820Xが産廃だったら7740Kとか7640Kはどうなるんだよw
もしかして価格を下げたばっかりにワッパが悪い石も出荷せざるを得ないとかじゃないだろうな
>定格で、いくつかのテストでサーマルスロットリング発生www
これは教育やろなぁ
どうすんだコレ…
4亀「液体窒素かAlphacool Eiszeit 2000 ChillerでOC余裕です」
>>640 むしろコア少ない4コアの方の評価が高くなるかも
tomsのレビューみると3コア以上回すとワッパが悪くなりはじめるとかかいてるし(´・ω・`)
>>645 10コアだとそんなもんじゃないの?
・・・え、8コア・・・だと・・・!?
>>639 3か月たって色々修正されて 今回のレビューで再び見直した結果
魔法のような最速のCPUではないがその価格は無視することは不可能だって書いてるから
割と褒めてるんじゃないか?
>>618 コアごとにメモコンあるしマルチCPU前提に作られたバスなので
似ているが同じではない
>>495 core-iの出来がいいだけに変えにくいんだろ。
bullの出来のおかげwでフリーハンドになったAMDとは大違いだw
>>565 4時間しか無かったから温度は計測できなかったのってか
流石はintelの忠犬
こういう発言する奴が混じってくると
元淫厨が乗り換えてきてるんだなってわかんだね
7900X最悪みたいでワロタわ
つーかRyzen7でも現状使いきれないのに10コアとかどうすんだ
しかも爆熱&高消費電力
普通の使い方じゃRyzen7いやRyzen5 1600でも十分だろうに
intelは使い慣れたプロセスルールだからこれ以上の省電力は難しいだろうけど、
AMDはこれからさらに消費電力を下げる(またはクロックを上げる)余裕がありそう。
やっぱRyzenは天才が作っただけのことはあるな
非常にバランスが良い
>>659 まぁ素性が良いのは確かにそうなんだけど、今回は相手が文字通り爆死したって方が正確かもな、、、
16コア3.4GHzスリッパが7900Xと同等かちょい上くらいの消費電力で
価格で並びマルチスレッドで圧倒する未来が見える
>>660 焦りすぎたな
そのままでXEONから下ろしてくればよかったのに
変な工夫加えるから
どうもキャッシュいじったのが大失敗ぽい
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ インテル自爆したな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ…
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bad1-VgqF)[] 投稿日:2017/06/19(月) 22:55:07.90 ID:tbnNTxTx0 [2/2]
50インチのテレビより電気食うという
>>664 上がるのは間違いないよ
それが嫌だからジムケラーとAMDの上級エンジニアは苦心してCCXで性能と消費電力の微妙なバランスと多コア化に成功したから
パフォーマンスクラウン取らないといけないムキンテルとは違うってことだな
大体AMDはメッシュも持ってるのに一切使わなかったからな
SeaMicroが持ってた筈だ、コイツらが使わないのは相応の理由があると思う
リングバスもメッシュも持ってたけど使わなかったからな
逆にintelはどうやってリングバスであんな性能叩き出したんだw
多重化とキャッシュであんないけるもんなのか
HEDTとDTを比較するのはナンセンスだが・・・
クロック分としてみても消費電力高いな
-E系自体が石以外にもてんこ盛りだからアイドルは仕方がない部分もあるが
エンスー向けな時点で信者向けなわけだしいいんじゃない
>>670 プロセスがそれだけ優秀だったんじゃないかな
だから幅の広いリングバスを通せたし、性能優先で設計しても許容範囲に余裕で収まった
それからリングバス自体は面積/電力/性能のバランスで言えば結構良い線行ってる筈ではある
黎明期の遺物と思われがちだけど、アクセスコストとその管理が多少厄介ってだけで設計的にはシンプルで自由度も高い部類だしな
>>668 メッシュとハイパートランスポートとhUMAのいいとこ取りがInfinityFabric
>>672 じっさいリングバスでRYZENに勝ってるしな
アクセスの問題だってデカいキャッシュである程度吸収できるし
それよりL3減らしたのが性能に響いてるっぽいのが気になる
コア増やしてクロック下げるとryzenとあんまかわんねーな感が出るから見栄でも張ったんかね
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /Ryzen 3は7月、Threadripperは8月出荷
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < AMD CPUロードマップ
'‐レ゙ .,r' ノ \http://ascii.jp/elem/000/001/500/1500195/
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐 いつ買うの?今でしょって言いながらカートに入れては削除を繰り返して楽しんでいる
海外もグリスについて結構辛辣な事言ってるところもあるな
負荷かけないなら空冷でもいい
基本DIY水冷かAIO水冷(大型ラジ品のみ)オススメ
でも殻割りしないと結局・・・
ってそれ使う意味ねーだろっていう
消費電力高すぎるからソルダリングにしても多少緩和されるだけで厳しいのはあまり変わらなそうなんだが
厳密にはスレチだけど教えてください
Ryzen 7 1700無印に同梱されているCPUクーラーを
Ryzen 7 1700Xで使用したいと思っているのですが、
放熱性のキャパシティー的に問題あるかな?ないかな?
1700無印は65W
1700Xは95W
ってことになってるので、1700無印同梱の奴は65W目掛けてカスタマイズされているかも
そうなると、95W-65W=30W程度足りないかなとか思っています
もしご存知の方がいたら教えてください。
他スレでも言われてるようにintel版のbulldozerって感じだな
RYZENのワッパが優秀過ぎる
まぁ俺は電力より絶対性能派やけど
>>683 ダブルグリスの電力ダブルでダブル二重苦がんばって!
IntelとAMDは順番で爆熱CPU出す約束でもしてるの?w
>>674 うーん
どっちかっつとそういう犠牲になるモノが出るのを極力避けてるんだよね
見かけ上は二段FCトポロジだし、二段目が遅いけどそれ以外目立ったネガは無いし
今後を考えてどうとでも弄れるようにブロック分離もカッチリしてるし、特別なものは何も使ってないってのがミソだよ
>>676 元々こういうの向いてるインコネじゃないからね
コア毎の独立性で一気に飛んだ感じ
単コアに振ったというか、intelなりの合理解なんでしょうけどね
一般向けには致命的に向いてないと思うけどまぁ悪くはないと思うよ、SIMD命は相変わらずみたいだし
682です。
自己解決しました。
ありがとうございます。
1700無印同梱のCPUクーラーは95W級のものまでは対応可能とわかりました。
よって1700Xを定格で動かす分には問題なさそうです。
>688
そんなに純正クーラーが欲しいなら、組み込み向けの上位版クーラーがバルクで売ってるよ。
http://www.1-s.jp/products/detail/161628 よく見たら在庫無いね。
でも 1800 のクーラー付きは在庫あるから 1800 買っちゃいなYO。
10年前のPenDやAthlon64の頃思い出すわ
定期的に両陣営、ゴミCPU作る
AMDが良くなると訴訟ラッシュ
調子乗る→価格釣り上げ→ヘイト集め
ムーアの法則以外にもいろんな法則見つけられそう
7900Xの消費電力高すぎ。
4亀のことだからこれでもサバ読んでて実際の消費電力はさらに高いとか言うオチじゃねーの。
>>638 Core i9-7900Xについてのトムの結論
よいところ
ワークステーションに使えるよ!
だめなところ
ゲームによっては性能が落ちるよ!
値段が高いよ!
アチチだよ!
空冷で1700X使ってるんだけど、フルロードで76度になってしまう。
今使ってるのが侍ZZなんだけど、他に良いCPUクーラーないですか?
消費電力みてると、もう半田にしてもどうしようもないだろこれ
>>695 割と本気で、水冷がてっとりばやい
一万台になるけど、夏が来るしおすすめ
今回のSky-Xとの比較でRyzenのベンチも取られてるけど、
BIOSこなれてきたこともあって、Ryzenの評価が高まっているな
ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ ''ー-'")) い ま わ
始 激 A 光 う わ t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt 三 ミ'-、 .な ち た
め .し M .よ し た t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::":: 〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ か が し
た .く D .り な し 、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,, っ っ は
. ! ! 光 は も っ が (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ i 'ヲ、= )ヽヽ た て
り .強 .た (iii|ヽ >ー''"~ ラリ ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
く {{Yti'々r'マ (,リ'"' ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i" ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii 、、,t
i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
ヽヽ)|)X _,,,,,,;;;、、==ァ i| i:::::リ iii|| (,,
リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''" リ:::::|||ii |iiit ~' 、
((( :iヽ | ,,,;;;;;;;;;''"" /:::::: tii リ ''"リ
ヽ i:ヽ ''" /::::::: リノソリ i))ノ, ~'ー 、
リ, t::ヽ ヽ;;,,, /::: ::::: //| i | /tヽヽ t ヽ
((( t:::ヽ "'" ,/::::: ::::: (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
リ/ t:::::~'ー ''''''''''''"::::: :リ / リ:/::::リ リ ソ(
Tom'sでこの評価は凄いな。
4亀が1800Xへ下劣な評価したのがよくわかる。
4亀はRyzen貶めようとまた検証方法変えてくるのかなw
>>700 そんなことしないだろう
消費電力の項目カットで2、3ヶ月後修正だろw
>>702 4亀<臭い物に蓋ですな、グフフフ、、、
>>705 スリッパ出てきて消費電力高いのを叩くけるまで放置だろう
>>706 いやぁ、スリッパの性能はRyzen7の約2倍と見積もれるし、消費電力も2倍だろう
ムキンテル用マザーエントリで約4万でゲーミングで5〜6万それ以上だと7万超えか
でもスリッパマザー8〜11万からという噂もあるし
悩ましいね
>>708 シングル性能と消費電力だけを比べるんだよ
評価用ソフトが手元にないから!
どうせゲーマーは消費電力をあまり気にしないみたいな言い訳するだろ
そういや4亀なのにFFベンチ載ってないな
そんなにショボいスコアだったのかな
4亀「うちのレビューは、シングル性能さえ良ければいいのだよ!」
今日は暑くなるな
室温37℃いきそうだから1700、3.6Ghz固定にしとこう
>>718 RYZEN7と同価格帯のCPUどこー?
>>718 すげえ!
さすが爆熱なだけはあるなwww
>>719 あんま虐めてやんなよw
どうせ買いもしないのにスレ荒らしに来ただけだろ!
消費電力だけならまだしも値段もね…
スリッパのレビューはいつになるかな
>>663
!| f:l .//
|:| |:| ///7 ,、
!| |:| //// //
!| |:| //// // , ィ,>
|:| !| //,_/_//, ィ,´ ´
.ィZ_'‐'´t'/ /.ィ'イ.r ´
/ /!| ` 、 </ !`i <農協じゃないわよ!
.〈v'/ ハ. , ―r、 [] ,rァ_|i
{/ / \,_,...ヽ //
V/i キ>、 __ヽr'´
.\__f´ >、 `'.
/ `X´ .>、-'.
,イ_/ Y´_-‐ヘ,_'.
,イ/ /r }:::| |ヘ '.
,ィ/ / '´/:ノイ ヘ '._
/.7 / / ト' ! ゝ.、ゝ_
|jr' /::`V | | `ー'´
/:::::/ ト..ノ|
./::::/ ':::::::'.
|:::::' ヽ:::ヽ
|:::::| \::\
|:::::| \::ヽ
|:::::| 7900X ヽ::ヽ
_L:::} ): ヘ、_
,... イl! ト、 ,.ィ´、r'´ お値段2倍!だから消費電力も2倍!
だから何もおかしい所はない
性能はおまけで2割増!
7900Xの出来の悪さを見るとRyzenがいかにトータルでバランスのいいCPUかがわかる。
Ryzen7と同じ極薄ソルダリングであろうスリッパはまだマシ
CoffeeLakeはそこそこ良いだろうけど出たら出たで自社製品内での食い合い止められない
HEDTは真の熱狂的ファン向け製品に戻った
気軽に買えてた下位なんてメインストリーム向けに一瞬で食われる
スカトロXに金かけるより、DIY水冷に金かけたほうが良さそう。
Sky-X買うくらいなら用途別に7700KとRyzen7両方持つほうが賢いとか
素直にCoffeelake待てないの?とか
冬の暖房器具いらなくなるけど夏に出てもらっても困るとか
海の向こうも案外言うこと同じだな・・・
>>731 暖房いらずとか、夏にとかネタ扱いのi9にクスってしちまったじゃないか。
スリッパの10コア待ち
でもマザボの熟成が必要なのが難点だなw
Ryzen 1700のベンチスコアを2倍にすれば、TDP130W程度の18コアスリッパのスコアになるわけで
一応4gamerはゲーマーむけなんで、ゲームしながらリアルタイムエンコードで配信する層や、排熱を処理できて金に糸目をつけないエンスージアスト向けになるだろう、って評価にするだろ
多スレッド爆熱なんでイラネ、とは書けないだろうな
お値段2倍で消費電力2倍だからこの時点で1:1
そこに2割増の性能と5〜8割増の温度を加えれば
1×(1.2+1.5)=2.7倍!
お値段2倍に対して2.7倍!(ゆで理論)
これはもう倍率的にお買い得と言って良いのでは!
Skylake-XマジCore i9590
爆熱だがゲーマーならゲームしながら配信して収益をあげることが出来、電気代をペイできるであろう
4亀さんこういうのどうでしょう?
この短期間で急遽コア数を増やした割には健闘しているとは言えるのではなかろうか
また この層を買う熱心なゲーマは
そもそも”多少”の消費電力増を気にしないだろう云々
発熱も なぁにかえって自作熱に火が付く可能性もある等々
電力と電源はまあ目を潰れるが
この発熱でグリスとかどうかしてるわいくらクーラー良くして室温下げてもグリスなんじゃどうしようもない
殻割りするにもこの値段だしなぁ
自作PCをする上で避けて通れない熱の処理
Intelから投げかけられたタフな課題にどう立ち向かうか
ジサカーとしての器量が問われる一品に仕上がっている
書いててイライラしてくる
これを気に熱心な人はDIY水冷に挑戦してみてはいかがだろうか(買取不可殻割り難度無視)
まぁスリッパに期待しすぎもあれだがもし前情報のままどちらも出てきたら
HEDT同士の戦いはスリッパでハエ叩きしてる構図になっちゃう
7900Xはi9の下位のモデルだからな
この上に、12、14、16、18コアモデルが存在する
絶対性能や電力無視を考える層が買うモデルじゃないんだ
どちらかと言うと、コスパやワッパ重視で手軽に買えることを望む層が対象と言える
4亀は調子に乗って1800Xの時にゲームでは『致命的』とまで書いたからな
実際致命的でも何でもなかった訳だが
Skylake-Xは強引なコア増加と性能微アップの為に他の全てが致命的になった逸品な訳で…
Jaguar系コアのメインの開発チームはすでにAMDを離れてSamsungに移籍してしまっている
首になったのか
お前ら4亀予測いい加減にしろ
大体そんな感じなの見た覚えあるような気がしてくるだろ
いや見たのか?
これがデジャブか
>>718 CINEBENCH 15
guru3d 1800X 1627(Multi) 161(Single)
anand 1800X 1625(Multi) 160(Single)
http://www.guru3d.com/articles_pages/amd_ryzen_5_1500x_and_1600x_review,11.htmlhttp://images.anandtech.com/graphs/graph11550/87101.png
4亀はryzenのターボ切ってそう。
↓
4亀 1800X 1562(Multi) 147(Single)
>>745 モバイル用とデスクトップ〜サーバー用の2ライン開発を維持する金が無かったんだよ
だからモバイル用を解散して、Zenで全てまかなうようにした
>>747 間違えた
>>746宛だ。すまぬ。
あとRyzen出たての頃の4亀ベンチ
CINEBENCH 15
4亀 1800X 1615(Multi) 161(Single)
Ryzenのシネベンチの数字が低いとか最早その次元の話じゃなくなってるという
皆んなそれに気づいているけど、全く問題にしないくらい7900Xの電力が酷い
>>645 CPUだけで200Wとか頭おかしいだろw
Ryzen出るまでまったく手打たなかった今の管理職は全員クビレベル
i9の消費電力グラフに混じってる1700が異様過ぎる
周りと比較したらこいつだけワッパ狂ってるだろ
>>749 消費電力も下がってるし、その考え方で合ってんじゃね
109w
122w
7900xを持ち上げるためにそこまでやるかってくらい見事な提灯だ
AVX512寄りにチューニングしたお陰で、なんかそれ以外が微妙になってる気がする
あと何と言っても爆熱
65Wのくせに性能じゃ真ん中あたりをキープしているんだよな
やっとPhenom x4 945からRyzenにしたけどリテールファン静かだな…昔からしたら信じられん
まぁPhenomも相当昔だから当たり前だろって言われるかもだけど
いろいろ立ち上げまくってもCPU殆ど使わない…ただメモリは8Gにしておいたけど12Gは欲しいね消費が激しい
>>755 爆熱が予想されるAVX512を、使ってないんだぜ、これ
Ryzenはワッパが悪化するところまでクロックを上げることが出来ないという
悪い意味の省エネだからなー
>>761 いや、個体差はあるが4GHz手前くらいから怪しいぞ
アレのおいしいとこは3GHz前後だし、悪く無いと思う
>>761 そういうダイを、2枚使えばいいんじゃないの?という発想がスリッパ。
>>753 資本主義も行き着くとこんなところでも大本営発表になるんだなw
>>718 爆熱グリスバーガーより1800X優秀じゃん
このスコアでてりゃ十分だろう
>>766 バランス無視した頂上決戦やりだすのは追い詰めろられた証拠よ
ダブルグリスバーカー、電力ダブルスコア、お値段ダブルスコア
ダブル三重苦だ!
>>740 見よ!インテルの誇る保温グリス効果
Ryzen3はAPUじゃなくてCPUなのかーーー
GPU欲しかったな〜
>>761 インテルお得意のワッパで負けてるから何言われてもねぇ
コア温度100℃でヒートスプレッダ30℃じゃ断熱材でも入れてんのかよwwww
クーラー入れてるのにジャンバー三枚着てるような感じだな(;´Д`)
消費電力どうなってんだろ?
温度はグリスが要因だろうけど消費電力は同クロック6950Xより高いよね
で i9でRYZENの値段は落ちそうなの?
そろそろ変えたいだが
>>779 値下げする必要あるのかな?……
コーヒー出るまでは値下げ無いかもね。
この仕様のまま12コアだの18コアだの出して大丈夫なのか?
クロック上げられないだろうし上げたらそろそろ溶けそうだぞ
3が出る頃には、必要性が薄れてる悪寒(´・ω・`)
>>781 淫厨はみんな液体窒素必須とか言いだすんじゃないでしょうか?w
Ivy Bridgeの頃から熱がヤバいって云われて殻割りする人出てきた
微細化で将来は熱密度の問題をどうするんだ当時から意識してた筈だろうに
先送りにしてたツケが今回ったのか
Sandyで4.5GにOCしてれば最強って後ろみてた人多かったけど
3は高性能GPUまで入ってセロリン並なら馬鹿売れしそうか
このご時世にグラブ必須はハードル高いよな
よってAPUはよう
>>787 8コアなら1700から乗り換えても良いかな?
今のAMDにはそのくらいの魅力があるね!
RYZEN1700で今年は乗り切り
ZEN+あたりの16コアでたら、また性能二倍待ち遠しい
>>792 PCメーカーはgkbrしてそうだけどな。
冷却コストでw
インテルから液冷戦用CPU発売!
液冷ヒートシンクは別売
常識的に考えてインテルがこんな非常識なコア出すわけ無い
レビュアーは冷却法を間違ってて、i9はきっとダイとHSの間に冷却水を流す設計なんだ!
>>795 アクアがスペーサー出せば直接コア冷やせば良いんだね。
うん、きっとそうだよ!
>>796 その前に専用器具使って殻割りせんと、、、
もうインテルがフロリナート配って漬ければ解決じゃん
オゾン層への被害は考慮しないものとする
マザボに直付けしてファンバーガーにすればいいんだろ?
1cpuに1マザボな、カスタム性は一切認めない
壊れたら10万コースだけどお前らが望んだ冷却だからな
Haswellが出たばかりの頃は将来的に直付けになるって言われてたんだけど結局変わらんな
>>802 そんな欠陥サーフェイスみたいなもんいらんわ
何だこりゃ?
次は消費電力低めの個体選別&殻割りで冷え冷えとかやってきそうだわ
インテル終わってる
爆熱、しかもwin7では使わせません
こんな糞石だれが買うんだ?
当然Ryzen買います
>>792 そもそも冷却自体が上手く伝わらないんだから水冷とか意味ないんじゃないかな(;´・ω・)
グリスバーガーがヒートスプレッダに熱を効率良く伝えないからそこから先をどんなに冷やしても意味無いね。
>>770 酷えよなぁこれ
これじゃ液体窒素冷やせないだろ
★淫厨の嘆き★
>やはり競争なんてないほうが良かったな
>対戦相手がいるとこういう粗大ゴミを作らざるを得ないタイミングが出てくる
>インテル一強で少しずつスマートなCPU出していくパターンでよかったのに
淫厨さん、ご馳走様でした!
殻割りさせて、失敗&おかわりで二度美味しいのが狙いだよね
店に殻割り機を置いといて購入者が使えるようにしとけば…
>>812 一強だと徐々に値段下がる→ロクに変化無いのに値段爆上げ新石の繰り返しだよな
i9が酷そうだったから1700のマシン買ったで
これから宜しく
Ryzen is god.
Intel is kuso
>>814 失敗したらその場で店にクレームですね?解ります
>>820 6万から20万まで選り取りみどりwww.
>>820 ヒートスプレッダの接着部を爪楊枝でカリカリするのか、胸が熱くなるな。
1800Xが4.5Ghzで動いてくれればなあ
OCしようと思って買った1200W電源や水冷クーラーがムダになった
>>823 コアi9の殻は取り付け強化されてるんで、そんな手段ではビクともしないよ。テコの原理を使った独製殻割り機を使って、成人男子が全身の力を振り絞って、やっとこさ殻割り出来るw
>>824 来年3月まで待てばZEN+が出るから、4.2〜4.3Ghzは行く筈だよ。
>>823 ミスってやっちゃうんですねわかります
殻割りなんかより養生とかリキプロ塗りの方が怖いわなんであんな剥き出しなんだよ
>>825 勢い余ってばっきり逝っておかわりですね
お店もインテルも美味しいです
久々に触手が動いてRyzenで組みたい
今3770Kだからかなり性能アップなんだけど
実際今のやつで十分事足りてるんだよね
何かあと一押しあれば
Ryzenスレでいうのもあれかと思うが、今の環境で必要十分ならZen+まで待つという手もありなんではないかと。
>>833 来年のZEN2を待ってみたら
今買ってもすぐB2 stepping来そうだし、ZEN2なら4.4GHz位回りそうだし
4790K定格並の速さで6950Xの性能、しかもハンダで殻割いらずと良いことづくめかも
1700でも割とやる時はやる感じのいい子なのに
R7 2700(仮)とかどんな性能になっとるんじゃろ
>>839 そりゃもうすご過ぎて毛根が死滅する勢いだろ
skylake-x はワッパ最適で作られてるのに、Threadripper対策として急造されて、熱問題で爆死でしょうか。。。
skylake-xよりryzenのほうがマシに見えて
coffeelakeまで待つ気にもならないので
ryzenに突撃します
週末アキバにレッツゴー!
スレパ、スカパどっちも似たようなコードネームなのに、どうしてこんなに差がついた
>>814 Intelが殻割試験を実施して合格した者が店舗で殻割職人として常駐すればいいかもな
無論殻割失敗しても保証なしでIntel大勝利
intelの14nm+って同世代のプロセスだとめちゃくちゃ優秀なのに
この結果になるって
intelのアーキがただクソなだけじゃね?
インテルスマートオーバーヒートテクノロジー搭載だからな
とりあえず候補は
1700 35K
32GB 30K
370X 20K
580 30K
SSD1G 35K
OS 20K
箱電源 流用
合計170Kなのでボーナス出ないと厳しい
1GのSSDというかフラッシュメモリはもっと安いな。まあもうちょっと大きな単位になるだろうが。
メモリとVGAとストレージとOSはケチケチ始めるという手もある。
OSなんてwin8発売の時にいっぱい買ってるよなみんな?
俺はUPG版3つと安売りhome1つだけだけど。
今時大容量ストレージっている?
ゲームするならある程度でいいし
データーなんてクラウドで十分じゃん
しかも端末あれば場所選ばずで
>>852 FALLOUT4の4kテクスチャーとか50GBくらいある
出たばかりで無駄に高い580なんて買うならVega待った方が良くないか
今何積んでるか知らんけど安くなってる460あたりでお茶濁しとけよ
Vegaでなけりゃ素直にゲフォで良いし
評価版はずっと使えるの?
Win7なら余ってるからアップグレード版でもいいかも
>>857 規定の日数しか使えないよ。
まあでも最初に動作確認するぐらいは使えるから、
入れなおして使っても良いし。
今の構成は3770K 24G 750GTX SSD256
ケース電源だけ余ってるのに放り込んでこのままサブ機で運用予定
Win7余ってるならそのkeyを使って、MSが提供しているwin10のISOイメージをダウンロードして使えばいい。
>>859 今でもwin7のキーでwin10クリンインスコできるんだっけ?
そんなことができたんだ
試しにVMware機ででもやってみたいけど1回だけだよね?
Win10 IPの試用期間リセット回数が事実上無限なので、IPならずっと試用も可能
IP=Inside Previewね。
>>864 心配ならVMをネットに繋がなければいいんじゃね的な。これはもっと詳しい人がいそう。
なんでみかかで窓辺とおこちゃんをスルーしてしまったのか
どっちかというとRX580がその価格で、というか在庫あるの?みたいな。
>>871 電源はAntecのECO650Wだから勿体なくて
まあ余ってるWin7があるならOSは解決というか。
`''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、 死 す イ
ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
,,、、、 iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;` ん で ン
r" '' 、 /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'" 〉;;;;;;
't ` ' 、 从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ" i;;;;;リ, で に テ
ヽ, 、 刈ii、t::::::::::::::;;; i:: :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
' 、 ,,、、::''' ヽ, i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ :::: ::::: i;r"/;; い ル
~' 、""" :::;;; ヽ, t; ;;;`it ::::::::ヽ、;;;~'' ::: /~r;;;;;;;;;;
,,、--、,,,,、'ヽ, '' 、, ノi; ;;;| t :: ,,ii,,,,, / |;;i;;;;;;;;;;;;; る は
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",, ヽ, ヽ;;;i ;t ''";;",`' - /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;" ;;; `t''''"" ~'' ,, ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ '' ;;~;; ''ー ,, ';;:::: "i|;;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r" / :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",, ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;; ,,r";;::::::: i|レ"|;;;;ノ
" / ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、, t ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー ,、 ';;; :::: ::: |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
/ ::: ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,:::::: t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;; ::::::::''" ::: |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
VGAは正直570でも560でもいいかなと思ってて
買うとして一番悩むのがM/B
スペックは似たり寄ったりだけにどれが良いのかわからない
ASUS PRIME X370-PROか
GIGABYTE AORUS GA-AX370-Gaming 5 [Rev.1.0]かな
>>847 マイニングブームの影響でRX580入手困難だよ。
俺は泣く泣く280Xを使いまわししてる。
トマホ買う前にフェーズ数と拡張スロットよく見てみなよ
同価格帯の他のマザーのがいいのに…
ラデは今マイニングバブルの影響で、550除いて秋葉ではどのお店にも在庫は無いよ。
ついでに、ゲフォも1060や1070が品薄で、1080にもいよいよ手が伸びようとしているとか。
爆買い中国人によってグラボが無くなるなんて誰が想像しただろうかw
こうやって悩んでまた明日考えよう・・・となる
せっかく買うなら今週末に組みたいな
マイニングで調べてみたけど
今はそういう時代なんだなと感じた
まあマイニング用途専用のGTX1060/GTX1080が出るという話もあるから
状況はまた変わるかもネ。
トマホ(Mateもだが)の最大の難点は
ユーティリティが超絶不安定なところ 血迷って入れたら痛い目を見る
最新版ならいいかとDLして入れたらさらに不安定で笑って消した(´・ω・`)
1700使ってたら最後の4コアほとんど仕事してないんだけどそういうもの?
>>888 ユーティリティが不安定だとイラツクよね、特にファンコン。
>>888 まともなソフトのアップデートとかこないからなぁああいうの
>>884 バブルがそんな長く続くわけないのにな
割に合わなくなったらいま買い占められてるグラボが一気に中古市場に流れ込んで
580が二束三文で買えるようになりそ
熱で変形したのがいっぱい売られるのか
ジャンク扱いで1000円程度なら2枚買ってもいいかもしれん
>>877
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ…
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/ >>847 最近のビデオカード(ラデの480や580/ゲフォ1060)は採掘用に買い占めされてるから。当分買えんよ。
酷使と言っても冷却さえしていればそこまではね
ファンのベアリングは痛むから要交換ってぐらいか
ゲフォはマイニング時の温度が高いから中古に出回らず夏に死ぬだろうし
ラデは大陸に輸出されてるから日本には帰ってこないでしょ
まあそれも一興かもな二束三文の中古の半ジャンクならやりたい放題だし
どうせ中古のくせに安くならない気もするけど
>>899 補助電源端子が熱で溶けちゃってる奴ならメルカリに出てたぞ
どんな使い方したらそうなるのか分からんが
自分はM/Bのメイン電源端子が変形して故障したことはあったな。
遠い昔の話、SiSお嬢様のK7S5AというAMD CPUのM/Bだけど。
BIOSにMACアドレス書き込む方法が出てたんで、中古のK7S5Aを
運良くドスパラで見つけて強引にほぼ同一M/Bとして復旧させたけどな。
>>889 Windowsバランスのままでコアパーキングオンだとそうなる
>>910 いけんじゃね?
http://support.amd.com/en-us/download/chipset?os=Windows%2010%20-%2064 AMD Chipset Drivers 192 MB 17.10 4/28/2017 *DOWNLOAD
Description:
Supports Windows 10/8.1/7 (32 & 64-bit)
Package Includes:
AMD Chipset Drivers
AMD Ryzen? Balanced Power Plan
EPYCがたくさん売れればRyzenも安く作れる。すんばらしい!
昔上がってた動作中にCPUクーラーを外す実験動画でAMDのCPUが燃えてるの見て以来AMD=爆熱、焼鳥のイメージが付いたままなんだが今もそうなの?
>>914 そうだから7900X買いなよ超オススメ
>>910 実際入れて動いている
DOOM(2016)のような要メインメモリ8GB以上、最高画質時VRAM5GB以上のゲームも動く
問い合わせ対応をしたくないためか表向きには動くとも動かないとも言っていないが、
こっそり対応はしている模様
自己責任でどうぞ
EPYCの16コア版の一番安いやつで$750だから、Threadripperはもっと安いのかな
AMD EPYC 7000 Series Server Processors Officially Launched
? Zen “Zeppelin” Based MCM With Up To 32 Cores, 64 Threads, 128 PCIe Lanes and Aimed at Intel’s Xeon
http://wccftech.com/amd-epyc-7000-series-server-processors-launch/
/ ///〃 ′ / | | | | l 、 \
ヽ 、 / 〃 ′//,′ | | | | l ', l | V
/ ∧ ! ∧|/ // !! EPYC | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l! | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __ ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// / .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// / / /|Ν !厂 ̄ ` { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// / / ト,小 ! | }Y乙「r/! /! | |
/ / / / :/|斗|:ヘ. 、 ,. 〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
/ / 厶 /| |:::l ! :::.. '′ ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / ! ! l !:: .: .: :::::\ /.::::::::: :::: 八: :! | |
| i/ /.| | || :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : ::::: 乂_| |
l/ /! .| | || : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: :: | | >>917 クロック上げているから150ドルぐらい高いんじゃね?
いずれにしてもあの$849が現実味を帯びてきたなw
>>921 150ドルぐらい高いかな〜?と思わせて100ドル高、みたいな?
Threadripperの細かい仕様が未だに出てこないのが気になるな。
intel対抗を焦りすぎて爆熱化しないと良いけど……。
16c 2.3GHzなXEONが50マソだぞ。
10万のスリッパなら3.4GHzだっけ。
化物語だな。
中身は、4コアしか動かないダイが4枚だからねぇ
欠陥ダイを寄せ集めてサーバー用にできちゃってる。
でもちゃんと性能出せる16cじゃないとなぁ
少し前に貼られてたスリッパのベンチにはがっかり
たぶんソフトが対応しきれてないのだと思うが…
Handbrakeが6900Kより速きゃいいんだけど、
ESXiの対応はよ!
>>933 あれ信じてるの?めちゃくちゃだったじゃん
メインストリームのR7-5-3とHEDTスリッパと鯖向けEPYCで綺麗にモデル分け出来てていいな
とてもわかりやすい
コア数と価格の暴力がとんでもないことになったが
>>933 あれはマルチが低すぎて、まともに動いた上での値とは思えない。
1800X以下なんだから、単純に半分しか使ってくれてないんじゃ?
AMD,新世代サーバー向けCPU「EPYC 7000」を正式発表。8C16Tから32C64Tまでの計12製品をラインナップ
北米時間6月20日,AMDは,Zenマイクロアーキテクチャベースのサーバーおよびデータセンター向けCPU「EPYC 7000」(エピック7000)を発表した。
開発コードネーム「Naples」(ネイプルス)と呼ばれていたCPUのブランド名と,最大で32コア64スレッド対応,CPUあたりのメモリコントローラが8ch,CPUあたりのPCI Express Gen.3レーン数が128になるといったスペックや
1〜2ソケットの比較的小規模なサーバー市場をターゲットにすることはすでに公表済みだったAMDだが(関連記事1,関連記事2),今回はフルラインナップを明らかにしている。
というわけで公表されたラインナップだが,具体的には以下のとおり。2ソケット(2-way)向けが9製品,1ソケット(1-way)向けで型番に「P」の付くものが3製品の計12製品となる。
なおスペックの並びは順にコア数スレッド数(※xxCxxT表記),ベースクロック,ブースト最大クロック,メモリコントローラ,PCI Express Gen.3レーン数,TDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)となる。
EPYC 7601:32C64T,2.2GHz,3.2GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,180W
EPYC 7551:32C64T,2.0GHz,3.0GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,180W
EPYC 7501:32C64T,2.0GHz,3.0GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
EPYC 7451:24C48T,2.3GHz,3.2GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,180W
EPYC 7401:24C48T,2.0GHz,3.0GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
EPYC 7351:16C32T,2.4GHz,2.9GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
EPYC 7301:16C32T,2.2GHz,2.7GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
EPYC 7281:16C32T,2.1GHz,2.7GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
EPYC 7251:8C16T,2.1GHz,2.9GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,120W
EPYC 7251:8C16T,2.1GHz,2.9GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,120W
EPYC 7551P:32C64T,2.0GHz,3.0GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,180W
EPYC 7401P:24C48T,2.0GHz,3.0GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
EPYC 7351P:16C32T,2.4GHz,2.9GHz,8ch DDR4-2667,128 Lanes,170Wもしくは155W
16CモデルがPCIEとかその辺変わってないってことは4ダイで750ドル
2ダイのスリッパは
ハイエンド向けも価格が壊れるな・・・
>>939 すりの方がクロックが高い分、高くはなる。
ゲーム向けに1800Xって向いてないだろうか
エンコしないんだけど
>>939 スリッパの方がクロックが高い分、高くはなる。
>>941 君の遊びたいゲームのマルチスレッド対応度による。
そこはPC関連サイトで遊びたいゲームと雷禅の相性を調べてみて。
レース、FPSシューティングゲームは7700K
MMORPG、シュミレーション、は1800X
つか、フルHDの60Hzでいいなら1500でも十分じゃないか?
グラボ次第だけど
>>833 タスクマネージャーだけで楽しくなれるぞ
悪いけど3Dシェーダのコードのコンパイル速度、7700Kより1800Xの方が倍は速いぞw
あとDX11までなら7700K
DX12なら1800X
両方持つのが賢い
>>951 この情報は絶対古い
今Forza3やってるけど80fpsは下回らないわ
シングルしか走らない1スレ食いつぶすような物や240Hzとかなら7700K(OC)
144Hz程度までの低設定fps至上主義な奴でも今のCPU性能だとGPUがボトルネックじゃなけりゃ144程度割らない
1000fpsにどこまで迫れるかみたいなベンチスコアでなら差はあるが4亀的に言う致命的差があるかと言われたら
HaswellもBroadwellもSkylakeもすべて致命的でKaby以外ごーみになる
>>952 Forzaはパッチで合わせてきたのか様変わりしたから今は明確に違うね
だって4亀だもの
AMDは極限のワーストケース
intelNvidiaはベストケース
つーかMSIに親殺おじさん生きてたのかよ
ちなみにやるゲームはMMOの多重起動が中心で
あとは有名どころをぽつぽつと
6コア以上に対応してるメジャータイトルってないよね?
PS4、Xone共にCPUはAMD製8コアの物を積んでいますが、そのうち各ゲームが使用できるCPUコアは6つとなります
コンソールと同リリースのゲームも6コアしか使ってないかもね
多重起動なら8コアでいいんじゃないの
アフィニティマスクでコア指定したらいいじゃん
一部のUBIゲーは8Cに合わせたら4C環境でのバックグラウンドローディングやセーブでプチフリ起こって
すぐ4C向けに何かしたが今度は逆に多コア環境で微妙なスタッターが起こるように
とか微妙な事もあったな・・・
6コアゲームならcoffeelakeで息を吹き返すかもね
bios変わるとOCCTとかも
通らなくなったりする?
C6Hで1201で余裕だったけど
1401通らなくなった
耐性も落ちたんかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1066385.html >EPYCのダイは、ユニバーサルのシリアルPHYを搭載しており、
>同じPHYをPCI ExpressにもInfinity Fablicにも他のI/Oにも使うことができる。
やばいよ
やっぱHBCCの正体はCPU直下のPCIeをvegaとのつながってるときは別モードで動作させるので正解ぽいな
>>941 1700でいくつかゲームしてるけど向いてないとは思わないな
>>957 多重起動ならコア多い方がいいよ
MMOだと高FPS出しても意味ないし軽さ優先で他の垢とコアかぶらない様に指定してやればとても快適だと思うで
7700Kがゲームが得意なのであって
別に1700や1800Xがゲームに向いてない訳じゃない
どっちかってーと7700kで快適に動作するよう忖度してたってのが正しそう
ブラウザ表示したままゲームとか普通だし7700Kの利点ってほとんどないな
ぶっちゃけお互い定格運用なら7700Kも1800Xもそこまでシングル性能もゲーム用途での性能も差ないよね
Ryzenと比較されてる7700Kはすべて殻割水冷前提っていう割と狂った状況だし
>>963 VEGAは一般向けの製品がキチンと発売されない事には何とも…
ゲームの為に1700を3.8GHzまでOCして使ってたけど俺のやってるゲームだと定格でもフルHD60fpsで動く事に気づいてそれ以降定格運用してる
>>973 ゴミみたいなネトゲやってるけど、設計が悪すぎて7700kよりRyzenのロードが明らかに遅かったりはする
瞬間的に30fpsぐらいまで落ちるから体感も落ちたかな
でもエンコードとか早いから満足してる
>>975 最初期の4gamerとか、ダブルでお話にならないデータを持ってきて
何が言いたいのかな?
intelを信仰してる4亀を信仰してる淫厨、というダブル信仰バーガー構造
Ryzenのおかげで中古7700Kの値段が下がったので二台ともくめる様になった
>>941 Intelより少し低いだけでどんなゲームも快適だよ
ベンチの勝敗なんて素人騙しでしか無いから気にすんな
設定とfpsの数字に注目したら、大概は快適な結果出してるのばかりだ
>>977 俺は6700Kまでしか使ってないけど、1700でPH480GPM280SSDR2枚でゲーム用に1枚専用で使ってるからFF14とOWのロード体感変わらんけどな。
むしろ早くなった気もするが、ゲームは7700Kが最強なんだろうね
流石にエンコなしのゲーム用途でRyzen推すなよ・・・
>>833 やめた方がいいよ♪ 信心がたらんと怒られるよ♪
EPYCってリークより若干高くなったんだね。
16C32Tは$650〜
大型タイトルがじわじわメニーコア対応してきてる中で4C8Tを盲目的に推すのもどうかと思うが
ゲームする時に常駐含め全アプリ落とす人には7700Kがいいんじゃね
>>988 4コアくらいなら余裕で対応可能だからなあ
今はゲームエンジンも色々あるし
>>988 盲目も何も各種ベンチ見りゃ有利なのはどっちなのかわかるでしょ
>大型タイトルがじわじわメニーコア対応してきてる
のであれば、そのソースを出すのが建設的だろ、淫虫だのゲームガーだの言うよりな
まあ、95%60fps超えの値の上下に拘るような人なら、ゲーム専用の
クリーンな環境を作ってるんでないの?
EPYCの物理コア間のInfinity Fabricが37.9GB/secというのが早いのか遅いのかがようわからん
大型タイトルでパッチ出てRyzenのコア使うようになった話とか今更
マイナータイトルは未来永劫対応してくれないだろうからRyzen避けた方がいいが
マイナータイトルはそもそも最適化なんて不要じゃないのか(´・ω・`)
ブルでも余裕で60fpsいくんじゃ
>>993 そもそもダイ間の通信ってさほど必要かねえって感じもする
それぞれのダイのメモリーコントローラーは生きててデュアルチャネルのまま生きてるし
>>993 ダイ間接続が42.6GB/sで、これが各ダイに3本ある。
ソケット間接続が1本38GB/sで、これが4本あるので合計152GB/s。
Ryzenのクラスタはよく設計されてて
最小でも4C8TのCCX単位で仮想マシンなど割当も余裕で動くし最悪ダイのCCX2個でいけるしこの最小単位にデュアルチャネルが専属でぶら下がってる
おいそれよりゲームで7700kよりRyzen推してるレスってどれだ
-curl
lud20241205031403caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1497542643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part37 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part33
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part39
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part34
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part35
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part27
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part31
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part42
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part41
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part40
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part30
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part32
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part43
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part28
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part95
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part115
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part135
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part85
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part65
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part125
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part45
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part75
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part145
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part87
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part97
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part67
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part107
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part117
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part147
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part57
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part47
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part127
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part107
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part9
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part62
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part92
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part83
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part90
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part136
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part66
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part64
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part126
・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part94
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part89
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part98
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part91
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part88
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part99
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part94
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part96
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part90
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part51
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part113
22:20:47 up 10 days, 23:24, 0 users, load average: 9.66, 9.61, 9.04
in 0.13658690452576 sec
@0.13658690452576@0b7 on 012412
|