dupchecked22222../4ta/2chb/516/03/jisaku149760351621736409217 AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1497603516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Socket774
2017/06/16(金) 17:58:36.54 ID:YCRQck88
.___
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお。


★前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 276世代
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496333638/

★翻訳スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう7スレ目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493131421/
2 :
Socket774
2017/06/16(金) 18:03:32.73 ID:1aJenMBs
>>1

Department Of Energy Invests $258 Million To Build An Exascale Supercomputer To Keep Up With China
https://www.forbes.com/sites/aarontilley/2017/06/15/department-of-energy-invests-258-million-to-build-an-exascale-supercomputer-to-keep-up-with-china/

>On Thursday, the United States Department of Energy's Exascale Computing Project announced it was awarding six companies
>-- AMD, Cray, HPE, IBM, Intel and Nvidia -- $258 million to research building the nation's first exascale supercomputer.

>The funding will be doled out over a three-year period.
3 :
Socket774
2017/06/16(金) 18:17:55.27 ID:cpvPT8kz
 来 :い 買 こ |    |  今 恐 雷
 る つ い の 了从从  よ 怖 禅
 が で た 石 (ヽ)))|  り. の ス
 い .も く   /'')) "〈  始 伝 リ
 い  ば  (,,,(从ノ| ま 説 ッ
  /     (;;  {;;;;;;;;t る は パ
 ・  _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', :::::   ::::::( ,リリ:i :::::::::::''  リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'"  /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´    /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、   ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii   ''" ''""" `'   ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ::  ,、 ''"::::`'   i::/:: ||  ~''
;:;:;:;;;;;~' 、  :::::::::::::::::   /;;;  |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;:::::  |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;":::::  i;;;;;;;;;ノ
  ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
   :;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: /
4 :
Socket774
2017/06/16(金) 18:28:00.22 ID:LdhV61k7
>>1
5 :
Socket774
2017/06/16(金) 18:36:45.08 ID:YCRQck88
来年後半は
intel 14nm++のCascade Lake(Coffee Lakeのサーバー向け)
AMD 7nmのRome(Zen2のサーバー向け)

この対決が見られる
Zen2は大幅にIPCが引き上げられるわ、クロック引き上げられるわ、コア数引き上げられるわ
大幅な消費電力削減、大幅なコスト削減
サーバー向けでAMDによるXeon大虐殺が行われると予想
6 :
Socket774
2017/06/16(金) 18:38:05.01 ID:LdhV61k7
カスケードってマキバオーに出た馬かよw
7 :
Socket774
2017/06/16(金) 18:56:58.40 ID:abD/o/9Q
AMDのゴミみたいなノートに終焉を頼む

さっさとRyzenノートを出すのだ
8 :
Socket774
2017/06/16(金) 19:17:51.06 ID:idsJutdN
ジャガーノートがほしかった。
9 :
Socket774
2017/06/16(金) 19:18:14.23 ID:cpvPT8kz
10 :
Socket774
2017/06/16(金) 19:20:00.65 ID:quC14lXO
HBM付きAPUラップトップは何年後になるんだか…
11 :
Socket774
2017/06/16(金) 19:20:37.63 ID:quC14lXO
やっぱりローコスト版待ちなのかな?
12 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:35:06.87 ID:cpvPT8kz
          厨房戦隊! アムシンジャー! 
                       A__A
     /A \      A__A  ◯ ( ´∀` )◯           A A
    (´∀` ∩    (・∀・ )   \ 禅 /     A A    (*゚ー゚)
    (つ鰤  ノ   ⊂  鴉 )つ   |  I │     (,,゚Д゚)   ⊂ナポリつ
    ヽ  ( ノ    (_⌒ヽ    (_) ノ     / 黒|     0  |〜
    (_)し'      )ノ `J       ∪   〜OUUつ     `J    
13 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:36:48.23 ID:w77rWC45
zen2でプロセス半分ってことはTDPも半分ってことでいいんだよな?
1700相当が32.5wになるってすげえな
14 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:37:08.83 ID:sAiytgAz
vegaがゴミなの確定した今FreeSyncもゴミと化したな
アニオタ以外使う理由がない産廃グラボが後3年も続く
ブルの再来だなRajaさっさと辞めさせろよ
15 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:42:27.27 ID:1aJenMBs
3行に詰め込み過ぎだろ
16 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:44:04.76 ID:ECtr6qjv
アンチが発狂してるから案外悪くないかもな
17 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:47:59.88 ID:sAiytgAz
マジでゴミだぞ
200ドルでもこんな爆熱要らんだろ
冷静に考えて今日日350Wとかアホかと目を疑うばかりだぞ

vegaが産廃じゃないというならソースを持ってきてもらいたいもんだな
18 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:49:01.60 ID:2KOLymZk
EPYCの16コアモデルってクロックが低すぎない?
スリッパの16コアモデルは3GHz届いてるのに
19 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:52:56.92 ID:ECtr6qjv
200ドルなら俺は買うわ
20 :
Socket774
2017/06/16(金) 20:53:40.98 ID:HbxK397x
>>17
グラボとしてしか見れんのかコイツ
ゲーム脳、じゃねぇな
なんて言えば良いんだ
21 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:07:19.31 ID:quC14lXO
ラデはちゃんとgpuしてるがゲフォはそうではないと理解して無いのでは?
22 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:09:39.73 ID:zoqjEaIL
>>20
Tesla相手だともっと酷いような。
23 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:21:40.02 ID:4J952wPw
もうゲーマー向けGPUあきらめて、マイニング専用GPU売れよ
DP/DVI/HDMI/RBG出力一切なしで
24 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:24:54.45 ID:ECtr6qjv
既に売ってるだろ
25 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:31:51.00 ID:HbxK397x
>>22
当たり前だよ
コイツはその性能に意義があるんじゃ無い

SW依存度が大きいという事がどういう事か
汎用機能を切ったGPGPUがどういう評価を受けているか
逆側からアプローチしたプロセッサはどういうモノでどういう評価か
何故TSMCの特注プロセスで1ステッパ限界のあんなものを出したのか
何故HB"C"なのか
14LPPのコストで"グラボ"作って割に合うのか、10nmや7nm、EUVではどうか

全部ひっくるめれば自ずと分水嶺だとわかる
コイツの真価はグラボとしては無い、プロセッサとして半分
北極星の次に来たベガという名前の意味も含めて考えてみると良い
26 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:33:40.03 ID:4J952wPw
>>24
GPUコアつかってカードがマイニング専用じゃなくて、コア自体をマイニング専用に作った奴な
27 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:39:24.62 ID:A0Z68BIc
VegaはともかくFreeSyncは普通に規格に取り込まれるだろ。
28 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:41:34.60 ID:DHfKENM5
マイニング特需でRadeonが売れまくった影響で遂にゲボ厨発狂したか
29 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:43:53.01 ID:xl0OU0qt
RyzenとVegaで一転攻勢しようかと思ったんだがゲフォでもいいか… AMDで揃えたかったんだけどなぁ
30 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:46:50.97 ID:abD/o/9Q
ゲーム向けならRyzen+Geforceってことか

そういうノートはよ (ノシ 'ω')ノシ バンバン
31 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:49:57.24 ID:6wk1iJnt
>>29
おまおれ
ゲームやらないからVEGA欲しかったのになぁ
32 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:54:49.82 ID:DHfKENM5
ゲーミングノートは箱X SoCで4K液晶一択なんだけど出ねぇよなぁ…
33 :
Socket774
2017/06/16(金) 21:54:49.83 ID:LdhV61k7
Vegaってパスカル抜けなかったのか…
Nvidiaの牙城はインテルと違って厚いな
34 :
Socket774
2017/06/16(金) 22:05:12.36 ID:zoqjEaIL
>>28
特需でラデが品薄になったおかげで供給面での安定を売りに
ラデの牙城だったマイニングのシェアを取れそうとNVは喜んでるけどな。
35 :
Socket774
2017/06/16(金) 22:09:56.01 ID:p/mfMzz7
まだやってる奴居るんだ
36 :
Socket774
2017/06/16(金) 22:24:31.35 ID:xl0OU0qt
>>33
ノートやAPUの方なら第7世代に比べて40%で消費半分うんぬんって発表もあったし気にならないけど
自作板的にはちょっと残念かなって思いがないこともない。でもまぁほらVega出るまでまだまだわかんないかもしれないし
37 :
Socket774
2017/06/16(金) 22:28:36.37 ID:aiiHJyUy
>>18
デルの初期注文が済むまで3GHzで回るのはそっち優先なんじゃね?
38 :
Socket774
2017/06/16(金) 22:57:45.26 ID:LdhV61k7
DELLなど産廃送りつければいい
買う奴乞食や貧乏人だけだし
39 :
Socket774
2017/06/16(金) 23:37:36.10 ID:HItcHjtK
市場や価格から考えてスリッパよりEPYCの方により高品質な選別品を使う
そんな高品質な選別品を使ってすらあのクロックになるほどEPYCに要求されることは厳しいということ
40 :
Socket774
2017/06/16(金) 23:40:50.63 ID:A0Z68BIc
CPUが持ち直したと思ったらGPUのほうがBulldozer発売前みたいなムードになっててワロタ…
41 :
Socket774
2017/06/17(土) 00:17:03.97 ID:fW/01m7V
>>29
まったくだわ
Instinctやるつもりだったのに気が付いたらCUDA厨になってしまった
42 :
Socket774
2017/06/17(土) 00:18:55.33 ID:fW/01m7V
>>18
データセンター向けのプロチップだし
顧客の仕様に合わせたんじゃね

スリッパとは売り先が違う
43 :
Socket774
2017/06/17(土) 00:30:43.48 ID:vBxHDgZw
>>42
そうそう。データセンターに必要なのはワッパだからね。
安い電気代(冷房含む)で最大効率のCPUパワーを求める。
44 :
Socket774
2017/06/17(土) 00:38:37.78 ID:kk+4xNVn
>>40
そりゃ、開発費が足りないからな
NVIDIA一社より少ない開発費でIntelとNVIDIAの両方相手に渡り合うなんて無茶
Ryzenに注力してGPUに回せる開発費がろくに無かったんだろ
むしろ、Ryzen出せたAMD凄いという状態
45 :
Socket774
2017/06/17(土) 00:40:43.53 ID:qnCcNo1h
EPYC16コアすげぇ安いのな
クロック見る限り1CPUでCINEスコア2000くらいだろうからデュアルで4000
non-ECCメモリ使えるなら欲しいレベル
46 :
Socket774
2017/06/17(土) 00:44:17.51 ID:fW/01m7V
>>45
16Cならスリッパのほうがよくね
それともグラボガン積みなのか
47 :
Socket774
2017/06/17(土) 01:02:52.35 ID:5baSTLqA
Intelと違ってNvidiaはサボってなかったからさ
あの革ジャンなかなかのやり手だよ
48 :
Socket774
2017/06/17(土) 01:03:17.83 ID:qnCcNo1h
>>46
スリッパだと最上位モデルでCINEスコア3000ちょいと予想
で、個人的に定格運用が前提なのだけどコストをかけてスコア4000を取るか
安く済ませてスコア3000で良しとするか迷ってる
詳細な情報待ち状態
49 :
Socket774
2017/06/17(土) 01:34:11.02 ID:jIjqfUNy
>>41
そこはそれで正解だと思うよ、AMDはハードウェア勝負は強いけど
ハード+ソフト勝負になるとほんと糞雑魚ナメクジだから
根っからの互換ハード屋、GPGPUでTesla対抗に拘ってるが
Xeon Phiを目指した方が絶対上手く行く(そんな余力ないけどw)
50 :
Socket774
2017/06/17(土) 01:38:29.33 ID:vBxHDgZw
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す イ
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  ン
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  テ
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    ル
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る    は
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
51 :
Socket774
2017/06/17(土) 04:35:44.61 ID:Hig/eGoR
i9-7900Xのベンチが出てるがオーバークロック耐性が良いな
Vcore1.25で4.7GHzのときcinebench 2488
でも高杉
https://videocardz.com/70317/first-review-of-intel-core-i9-7900x-is-here
52 :
Socket774
2017/06/17(土) 05:31:52.17 ID:/uG7JnJ6
定格のCINEBENCHと消費電力を見るとワッパでハッキリとRyzenに負けてる>7900X
https://www.bit-tech.net/hardware/2017/06/16/intel-core-i9-7900x-and-x299-chipset-revie/

絶対性能で優位を得たいが為に消費電力を犠牲にしてクロック上げすぎや
53 :
Socket774
2017/06/17(土) 07:32:15.23 ID:xz7E61pA
>>52
1800Xの消費電力、優秀すぎ
54 :
Socket774
2017/06/17(土) 07:43:57.89 ID:5baSTLqA
COREアーキはワッパ悪いな
いつまで引っ張るんだろ?このゴミアーキ
55 :
Socket774
2017/06/17(土) 07:45:19.27 ID:gsn453NK
>>52
ゲーミング用途には高いシングルスレッド性能が必要
サーバみたいにクロック落としてワッパ上げるみたいなのはデスクトップ用には不向きだろ
56 :
Socket774
2017/06/17(土) 07:47:25.50 ID:UdmsiiBY
299X使う人はワッパ一切気にしないから性能が圧倒的に高ければ別にコスパ悪くてもかなり売れると思うな
AMDはあと1年以上はIPCも向上できないから半額ぐらいまで値下げしないと厳しいかもな
再来月には6コアのcoffelakeも出るし
57 :
Socket774
2017/06/17(土) 07:49:25.80 ID:xz7E61pA
いや、そこはスリッパとの直接競合があるでしょ
58 :
Socket774
2017/06/17(土) 07:50:35.14 ID:DPr/K3Gb
>>52
ここのページ7のLoad
1800Xが168Wに対し、7900Xが267W。
1800XのTDP95Wなんで、CPU以外が73W。
それを7900Xに当てはめるとCPUだけで194W前後電気食ってるっていうのか!?
こんなの、、、冷やしきれねぇ。。。
59 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:24:52.77 ID:USG2p7Jf
>>58
FX使いに笑われるぞ
60 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:29:47.92 ID:2FR1ecph
FX-9590......
61 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:35:30.40 ID:SG+nR6Fs
>>59
FX-9590にパワーリミットなんて無いキッチリ220Wに収まってたが
アイドル時は消費電力一桁まで落ちるし
62 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:35:50.66 ID:DWWWmgNb
FX先輩はもう許してあげてよ、ただでさえ同じAMDのCPUなのに肩身が狭いんだぞ
63 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:44:10.74 ID:igRIyp3I
>>61
9じゃなく8で盛って上げようとするとヤバいぞ、選別品じゃ無いから
生半可な板じゃ電圧設定してもそこまで上がらなくなるくらい食う
熱指標には最高の逸品
64 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:46:15.35 ID:1keG4RyQ
65 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:47:15.61 ID:/lnuUybu
FX先輩はRyzen出てくるまでAMDを支えてくれた大先輩だぞ
66 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:48:00.91 ID:fW/01m7V
>>52
これは酷いw
冗談みたいな発熱だな

メニースレッドではおそらく同価格帯のスリッパ16cに粉砕されるし
ちょっと無理のある製品だわ
67 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:49:03.09 ID:fW/01m7V
>>62
ベンチマークの一番下で毎回笑いを提供してくれるFXさん最高っす
68 :
Socket774
2017/06/17(土) 08:55:00.98 ID:y/N57atq
K9はもう黒歴史じゃないですかー
69 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:08:14.90 ID:/lnuUybu
FX先輩と同じコアを使ってるKaveriさんがRyzenMobile出てくるまで今現役で頑張ってるところだぞ
70 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:14:35.12 ID:shjocF95
>>58
TDPはPCの熱設計≒冷却に必要な性能の目安で、消費電力ではない
Prime95 small FFTs testはCPUを全力で回すテスト
この時RYZEN 1800XならばCPU単体で120W以上の消費電力だよ
71 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:17:42.30 ID:USG2p7Jf
>>70
パワー限界だとすると128だから余剰は40、当て嵌めると7900Xは227w食う?
72 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:21:44.25 ID:4iuvNNBW
7900Xが如何に酷い発熱ぶりかが分かるな
73 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:21:44.26 ID:/lnuUybu
>>70
そんなのはどうでもいい
消費電力で100Wも差があるということが重要だろ
74 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:26:20.09 ID:8tXIOyj1
>>71
7900Xの背後に220w兄弟の笑顔がうっすら浮かんできたな
75 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:28:02.62 ID:Ug7ds/uK
>>58
X99は消費電力結構高かったからX299も高いと思う
足回り充実してるし
76 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:30:04.04 ID:NwszTIsM
FX-9590先輩はオチ担当として優秀だから…
77 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:38:57.20 ID:/lnuUybu
Intelの記事にこんなのがあった
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
データを「コールド」、「ウォーム」、「ホット」に分類
VegaのHBCCもコレと似たようなことやってるんだろうな
78 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:53:56.65 ID:kk+4xNVn
>>58
Prime95のSmall FFTsはCPU以外にはほぼ負荷がかからないから、IdleとLoadの差は純粋にCPUが使っていると見て良い
168-52+Idel時のCPU消費電力だから最低でも116W以上はCPUだけで使っていることになる

>>73
Small FFTsはメインメモリーにアクセスせずに、L2に集中的にアクセスを続けるから最大時では実アプリではあり得ないほどAVXを回し続ける
周波数約8%増し+SIMD倍回しすれば消費電力差は凄いことになるだろうよ
79 :
Socket774
2017/06/17(土) 09:53:57.65 ID:gsn453NK
低性能なのに高消費電力なFX-9590とちがって、
Intelは消費電力なりの性能はあるからべつに問題ないでしょ?

とくにシングルスレッド性能の高さではRyzenをうわまわるし
80 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:10:53.31 ID:ckvC1Tgg
intelはゲームだけに照準してませんが……
81 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:18:58.89 ID:Oj71aJNJ
>>69
kaveriのCPUコアはFX先輩よりコンマ1〜2歩ほど進歩してるぞ!
Ryzen Mobileまで頑張るのはCarizoさんだしな。
82 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:21:14.60 ID:vBxHDgZw
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 イ
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 ン
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す 厨
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
83 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:28:52.05 ID:4B74Nc5M
>>79
Zenは前座であって本命Zen2なのを理解してない?
前座にボコポコにされてどうするんだよ?
84 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:30:07.10 ID:NJUX3e21
出てもいないものでどうこう言ってもね
85 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:30:39.09 ID:Nz9pr+FL
APU早よ
86 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:38:44.55 ID:QPOCYbK/
大将はたいていチームの最弱者
中堅あたりに最強を配置する
87 :
Socket774
2017/06/17(土) 10:40:36.67 ID:aqDr+Dxg
まあルール次第というのはある。
88 :
Socket774
2017/06/17(土) 11:01:39.70 ID:8tXIOyj1
>>81
カリ蔵さんを見たことがない
89 :
Socket774
2017/06/17(土) 11:39:03.99 ID:25sXoTCl
software optimization guideによると、ZenのFPスケジューラのエントリ数が36エントリらしい
HotChipsでは96エントリと言ってたがどっちが正しいんだ
90 :
Socket774
2017/06/17(土) 12:20:54.94 ID:gT2iggln
Zen+は来年の四月頃か
なげーな
91 :
Socket774
2017/06/17(土) 12:25:10.25 ID:aqDr+Dxg
一年を切っていると思えばまあ。
92 :
Socket774
2017/06/17(土) 12:40:00.89 ID:Hig/eGoR
e-sportsやるような連中はコスト度外視で高性能を求めるからな
億超える賞金出る大会も有るし勝てば直ぐペイ出来る
Zen2でどこまでクロック上げてくるかが楽しみ
93 :
Socket774
2017/06/17(土) 12:57:28.24 ID:/lnuUybu
Zen2とか12コア 5万円とかの世界になるぞ
14nmに比べてダイサイズ半分だからな、相当やばい

Zen1 8C/16T 3.6GHz 220mm2
Zen2 12C/24T 3.6GHz 150mm2位 (8Cだと110mm2位)
ダイサイズ小さくなって歩留まり上がるから、更に低価格になるのは確実

Zen2だとコスパヤバすぎてブーストクロックがどうとか多分誰も気にしなくなるだろうな
94 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:03:50.69 ID:4B74Nc5M
クロックはどこまで上がるかGlobalFoundriesの主張から予想出来るがIPCがどこまで上がるか予想は難しい
95 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:14:54.70 ID:USG2p7Jf
コア数をあまりスケールさせる事はないだろう
増分はIPC向上、というかILP向上に振ってくるんじゃないかな
クロックが上がるなら同じだけ上げるより低めに抑えた方が色々余裕出るし
96 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:19:18.85 ID:E/5sIvd4
ILP
AMDが最も力を入れてない分野
97 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:34:55.70 ID:/lnuUybu
Zen2で12C/24Tを5〜6万で出してきたらクロックがどうとか馬鹿らしくなると思うよ
1700くらいだと3万円余裕で切るだろうな(今の1600の立場になる)
98 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:45:15.44 ID:aGKfWiMF
Zen2が2018年に出ることはなさそう
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚

Pinnacle Ridgeは1750X(3.5GHz)とか1720(3.2GHz)とかだろう
A10-7850Kの1年半後にA10-7870Kとかあったからね
99 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:51:25.04 ID:/lnuUybu
>>98
Zen2は予定だと2019年前半
> Pinnacle Ridgeは1750X(3.5GHz)とか1720(3.2GHz)とかだろう
Ryzen7より性能下がるだろ
1850X 3.8GHz / 1750 3.2GHzとかになるんじゃないかな
100 :
Socket774
2017/06/17(土) 13:59:43.96 ID:4B74Nc5M
30%上がると予想してる
>>98
うーん最近の情報だとこれかなぁ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
101 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:01:17.76 ID:Mc0Q2rxo
zen2が2018年に出るなんてだれも予測してないだろ
クロックアップ版のzen+が精々
102 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:04:54.58 ID:4B74Nc5M
>>101
とりあえず翻訳スレ読んでれば分かるんだけどねぇ

誰も予測してないってことは無いわw
もたもたしてたらやられるんだから急ピッチで開発進行してるさ
103 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:06:42.45 ID:ebwc4ZGU
>>102
AMDがいくら頑張ってもGFの問題はどうしようもない。
104 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:10:30.36 ID:aGKfWiMF
>>99
1850Xと1820はTR4で使いそうだから無いと思った
1750XはA10-7860K的な後から間に入ってくる奴
105 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:11:49.61 ID:NwszTIsM
ハイエンドで睨み合ってるのはいいけど、
Ryzen Mobileにはどう対抗するんだろう。
106 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:13:06.17 ID:4B74Nc5M
>>103
最新ニュースではGFが3日前に7nmの話題を発表してるよ
https://www.globalfoundries.com/news-events/press-releases/gf-press-releases
107 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:19:10.27 ID:7ZDoq3v9
自作板だとハイエンド帯の勝負が注目されるけど、
Zenはメインストリーム帯で暴れるだろう。
108 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:24:44.54 ID:/lnuUybu
>>105
HDグラフィックでVegaに対抗とか無茶言うなって感じだろう
109 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:27:23.27 ID:ebwc4ZGU
>>106
18年後半に量産開始なのに年内に出せると思ってるのか?
しかもZen2よりNaviを優先させる可能性も高い。
110 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:27:56.74 ID:vBxHDgZw
          厨房戦隊!      アムシンジャー! 
                       A__A
     /A \      A__A  ◯ ( ´∀` )◯           A A
    (´∀` ∩    (・∀・ )   \ 禅 /     A A    (*゚ー゚)
    (つ鰤  ノ   ⊂  鴉 )つ   |  I │     (,,゚Д゚)   ⊂ナポリつ
    ヽ  ( ノ    (_⌒ヽ    (_) ノ     / 黒|     0  |〜
    (_)し'      )ノ `J       ∪   〜OUUつ     `J    
111 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:30:05.15 ID:aGKfWiMF
Q1(3月末)
下半期(12月末)

あるある
112 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:31:42.06 ID:4B74Nc5M
>>109
シェアが10%程度だからIntelみたいに全世界に一斉供給するために作り置きしなくていいから量産決まればほぼ即日に販売開始出来る体制なんだろ
113 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:48:08.35 ID:gsn453NK
案外SEGVバグ修正にASIC修正が必要となり、EPYC発売延期とかありそうだな
114 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:50:45.42 ID:QsYm+1nv
バグがCPUなのかAMDさえ確認出来てないしそのまま出すでしょ
115 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:51:45.35 ID:Mc0Q2rxo
>>102
量産開始が2018年後半でも2018年内には出ない(出さない)
116 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:54:25.72 ID:4B74Nc5M
>>115
しつこいな
量産開始は2018Q2だ
117 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:55:36.63 ID:25sXoTCl
クリティカルパスモニタが実際のクリティカルパスを再現しきれておらず、
結果間違った情報に基づき選別を行ってしまってるとか
118 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:57:03.68 ID:Mc0Q2rxo
>>116
確認しておくけど君は2018年に出ると思ってるわけね
あと翻訳スレは俺より遅いから読む必要無い
119 :
Socket774
2017/06/17(土) 14:58:31.60 ID:QsYm+1nv
翻訳スレは俺より遅いって…
ソース持ってくれば一発で決着つくだろ
120 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:03:24.41 ID:Hig/eGoR
アリエンワー AREA 51 THREADRIPPER EDITION でかいな
https://twitter.com/LisaSu/status/874457779397955585
121 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:03:30.68 ID:4B74Nc5M
すげぇのが現れたな
翻訳スレ読まないとこうなる典型例だ
122 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:04:09.39 ID:25sXoTCl
翻訳スレは聖典だった!?
123 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:22:26.76 ID:+TWaB8Us
デルといってもAlienwareは買収したゲーマー向けプレミアムブランドなので
124 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:28:50.22 ID:/lnuUybu
来年末にnavi発売できると良いな
HBM3使うらしいけど開発状況はどうなんだろうか
125 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:32:14.74 ID:/lnuUybu
RyzenのSEGVって大雑把に、カーネルビルドすると1/数十(約1/50) 位の確率で発生するエラーって認識だけど、
カーネルビルドってそんな頻繁にするもんかな
せいぜい月1、調子良ければ1年位カーネルそのままで放置とかじゃないの
126 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:38:55.53 ID:gsn453NK
発生条件不明なのでカーネルビルド以外でも起こる可能性がある
127 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:42:14.28 ID:Mc0Q2rxo
>>116
7nmの量産開始は後半予定と公式にプレス出てる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000026440.html

>7LPをベースとした最初のカスタマ製品は、2018年前半に発表、2018年後半には量産開始予定です。

直訳読んでる(ちゃんと読んでない)から頓珍漢な事になるんだろ
128 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:43:10.28 ID:n7O9kpJF
>>125
頻度もパターンもマチマチだよ
129 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:48:13.98 ID:/lnuUybu
>>126
可能性はあるけど今のところそんな話は聞かないな
皆んなSEGVのことしか話してない
130 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:50:50.35 ID:4B74Nc5M
>>127
誰のサイト?
良く分からんアフィリエイトサイトは踏みたくない
2018年後半とは確かに書いてはあるよ
しかしそれはプレス向けの記事であって実際のIBMとAMD等の特別な契約結んだパートナーにはそれより早い2018年Q2なんだよ
テープアウトは今年後半に済ませるし
131 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:54:09.76 ID:gsn453NK
>>129
AMDが正式にエラッタ出して発生条件・回避方法を明示するまで、
あらゆることでバグが起こる可能性があると想定するのが当然
132 :
Socket774
2017/06/17(土) 15:56:47.98 ID:FDM6274x
そもそも、その皆んなって誰だよw
133 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:02:09.71 ID:/lnuUybu
>>131
想定してるけど、今のところSEGV以外殆ど騒がれてないな

Ryzenの今認知されてる問題って
メモリ、USB、SEGVの3つくらいで、メモリはほぼ解消、USBは規格自体が微妙、SEGVはゲーム感覚のお祭り騒ぎで騒いでるだけ
という感じでイマイチ致命的な感じがしないんだよね
134 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:04:23.10 ID:+TWaB8Us
>>131
2か月以上誰も気付かなかった&最初はみんな再現に苦労してたから
まず広がらないとみていいと思うけど
135 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:12:01.60 ID:/lnuUybu
カーネルビルド用にJaguerコアでも内蔵しとけば良いんじゃね
136 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:12:10.91 ID:n7O9kpJF
発生条件は-j 16且つASLR有効だっけか
エラッタなら普通は一定の場所で出る筈なのにランダムだし、ASLRが変なトコ叩くか若しくは温度/電圧ミスマッチでよく有るエラーだと思うけどな

IMCの動作設定とか
CCX毎に占有させて-j 8で二個走らせたり
各部パラメタがわかんないから何ともだわ
137 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:16:05.42 ID:kk+4xNVn
>>130
プレスリリース配信サービスのサイトだから『GF公式発表』を金貰って配信している企業だぞ
138 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:16:26.12 ID:NwszTIsM
これが量子コンピュータですか。
139 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:22:50.69 ID:/lnuUybu
SEGV Battle楽しそうだ
https://tsuiran.jp/word/2493953/daily

>Ryzen SEGV Battleは複数の種目があります。
> エンデューロ:24時間に何回のSEGVを
> タイムトライアル:競技開始から何秒でSEGVを
> ヴァリアント:規定時間内に何種類のOSでSEGVを
> コンプレックス:異なるコンテキストでのSEGVを
> さあ、エントリー!
140 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:29:28.02 ID:sphnmlri
AMDってリコール隠しする糞企業だったんだな
141 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:32:07.56 ID:USG2p7Jf
linuxはよくわからんが楽しそうなのでFX機でやってみようかな
WSLでも出来るよね、、、?
142 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:32:29.67 ID:n78X6HS5
さっき組み終わってとりあえずUbuntu入れたからカーネルビルドやってみるは
143 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:35:47.53 ID:ysqC/eyB
なんで機械翻訳くんはこっちに出てくんの?
翻訳スレでやれよ
144 :
Socket774
2017/06/17(土) 16:41:52.98 ID:vBxHDgZw
>>140
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;   ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
145 :
Socket774
2017/06/17(土) 17:00:02.74 ID:fSk81z/l
Zen2とNaviの合作が最強
その前に出てくるのは前座
146 :
Socket774
2017/06/17(土) 17:22:43.02 ID:sphnmlri
>>144
いつもいるけど毎日2時に寝て10時くらいに起きて張り付いてるの?
147 :
Socket774
2017/06/17(土) 17:30:02.21 ID:USG2p7Jf
エラー吐く
俺には無理だ、諦めよ
148 :
Socket774
2017/06/17(土) 17:49:50.85 ID:USG2p7Jf
configの中でOld style AMD Opteron NUMA detectionとかデフォでYESになってんだけど大丈夫かこれ
149 :
Socket774
2017/06/17(土) 17:52:45.61 ID:Hig/eGoR
SEGVなんて重箱の隅をつつくインテルが雇ったクレーマーが言い出したことだろ
ほっとけ

と言ってるとタカタの様になる
150 :
Socket774
2017/06/17(土) 18:23:36.37 ID:JK8uduql
>>108
亀レスでスマンが。
Iris Proがあるから何の心配もしなくていいと思う。
将来HBMにも対応するんじゃない?
151 :
Socket774
2017/06/17(土) 19:13:21.49 ID:ms9lSzih
将来はVega載せたのが出るだろうw
152 :
Socket774
2017/06/17(土) 19:18:38.99 ID:Gj3PaRpv
エラーがどうこう言ってもわざわざ安物の非正規品のCPU買って案の定問題が起きて喚いてるのって滑稽だよね
そういうのが嫌ならちゃんと正規品のインテルCPU買えばこんなエラーで悩むこともなかったのに
153 :
Socket774
2017/06/17(土) 19:20:56.34 ID:JK8uduql
>>151
Kabylake-Gはお流れになったようだが・・・・
ごり押ししたAppleも結局MacじゃPoralis採用で終わっちゃったしなあ
154 :
Socket774
2017/06/17(土) 19:23:10.39 ID:ebwc4ZGU
Vega11自体来年にならないと出ないから仕方がない。
155 :
Socket774
2017/06/17(土) 19:29:15.44 ID:NJUX3e21
俺が早くRyzenを買わないことで
   _____
  /|┌───┐|
 ||│   │|
 ||└───┘|
 || ┌─┐ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
        ( _)
   / ̄ ̄旦 ̄(_  )
  /      \_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄凵 ̄ ̄ ̄ ̄凵 ̄

俺の代わりに
だれかが犠牲になり、バグが解消される

  | ))   )) | |\
  |____(__| | |
 /― ∧ ∧ ―\ \|
/  (   )  \≒
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|

  ∧∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに
幸せを感じるんだ

 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
156 :
Socket774
2017/06/17(土) 20:16:01.46 ID:/Tiv1mQG
どっしり構えてればいいのにIntel焦りすぎだろ
それだけRYZENが想定よりも脅威なんだな
157 :
Socket774
2017/06/17(土) 20:50:12.43 ID:ebwc4ZGU
パラノイア企業だからね。
クアルコムも今から訴える気満々だし。
158 :
Socket774
2017/06/17(土) 20:54:33.09 ID:aGKfWiMF
他社より自社の心配した方がいいよな
http://eetimes.jp/ee/articles/1706/16/news029.html
159 :
Socket774
2017/06/17(土) 21:14:15.43 ID:nQtQVS3r
APUはまだですか?
160 :
Socket774
2017/06/17(土) 21:16:04.83 ID:JDAkRz0R
>>153
HBM自体が品不足でそれどころではないし
何よりMicronにHMC生産の設備投資までさせておいて「ヤッパ無理HBM使うわw」とか今手のひら返したらOptaneの計画諸共潰されるだろう…
161 :
Socket774
2017/06/17(土) 21:19:59.80 ID:/4dkIZd+
Kabylake-Gはお流れになってなくね?
ベンチリークもあったくらいだし
162 :
Socket774
2017/06/17(土) 21:50:58.12 ID:Hig/eGoR
>>158
危ないなIntel
SoFIAからも撤退してたのか
Rockchipに作らせたのもギャンブルだったな
Atomコアじゃスマホに適した低消費電力性能が実現出来なかった
AMDもK12で同じ結果になったから開発停止してるのかな
163 :
Socket774
2017/06/17(土) 22:00:10.82 ID:2FR1ecph
SoCの影響でバッテリ爆発起こるものなんだろうか
バッテリ自体が原因じゃないの?

>>162
いやK12はARMコアだぞ
停止してるのはZenに注力してるからだと信じたい
完全に音沙汰なしで気になる
164 :
Socket774
2017/06/17(土) 22:25:22.12 ID:JDAkRz0R
Intelってリコール隠しする糞企業だったんだな
165 :
Socket774
2017/06/17(土) 22:27:40.66 ID:0KZnkeNe
今のところはZENでK12の領域までカバー出来るからな
今やほぼいらない子になったかわいそうなK12だが
K12の需要も出ればその内に出てくるかもな
166 :
Socket774
2017/06/17(土) 22:37:21.38 ID:fSk81z/l
あのなK12もAPUなんだよ
分かるな?
そう慌てんなっての
167 :
Socket774
2017/06/17(土) 22:56:13.30 ID:aGKfWiMF
Seattleの後継がNaplesになってるからK12は完全に消えたよ
セミカスタムで需要があればARMが設計したコアをCCIXでRadeonにつないでAPUにする
在庫は持たないしライセンスも最小限で済ますことになるだろう
168 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:04:56.06 ID:8tXIOyj1
>>163
K12は無期限停止中
ZENとVEGAにリソース全振りするため
あとはARM多コアの存在意義が>>167の理由で消えた
RYZENコアが32個も乗るならハンパなARMコアは不要
169 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:07:34.06 ID:fSk81z/l
>>168
Ryzen APUすら出てないのに何言ってんだこいつ
170 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:10:50.27 ID:+3Ge908w
Zen2で8コアAPU出る
6コアは欲しい
171 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:17:49.24 ID:Hig/eGoR
SoFIAも当初Atomコアだったが28nmプロセスに変更になってシンセシス設計を行ってAtomとは別物のコアになってしまった
K12もARMで使われるシンセシス設計だと思われる
AMDにとってもシンセシス設計のコアは異形に思うのでは
ZenのCCXによるフラクタルな造形を機能美と思う
Atomも同様
それに比べSoFIAは美しくない
K12のプリント基板のパターンは見たこと無いが歪と予想
172 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:19:40.98 ID:kk+4xNVn
K12なんていういらない子に開発費かけるより、Ryzen系列に注力して可能な限りRyzen系列の性能上げてくれている現状は良い事なのに
未だにK12が登場するなんていう痛い妄想を抱いている人がいるとは
173 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:22:09.67 ID:DWWWmgNb
AMDを支えてくれた先輩への感謝の気持ちを忘れないことは大事。 もういらないとはいえ
174 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:23:30.10 ID:UdmsiiBY
ARMのライセンス料禿げになってからまた上がるし
IoTで小型のエッジサーバー大量に必要とかでもない限り売っても赤字だからやめておけって感じがする
ARMのRASしょぼいし
175 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:27:45.51 ID:fSk81z/l
K12はAPUだっつうの
Ryzen APU出した後だからずっと先の話
そもそもVegaが出てないのに順番めちゃくちゃだろ?
考えれば分かる事
176 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:36:46.28 ID:VfK2eHMR
んなわけないじゃん
普通にk12 = ARMだよ
少なくともそれを否定する新しい情報はないと思う
177 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:41:50.04 ID:fSk81z/l
>>176
x86を改良して、Vega載せたのがRyzen APU
ARMを改良して、Vega載せたのがK12 APU
178 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:45:26.09 ID:DWWWmgNb
どっちの情報が本当でも出す意味があるかどうか疑問なのは変わらないような…
179 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:49:14.16 ID:25sXoTCl
もともと高密度サーバをやるためにARMを始めたんだからK12はCPUでしょ
APUなんて話は聞いたことがない
180 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:49:55.95 ID:aGKfWiMF
>>177
全然違うぞ

CPUコアコードネーム Zen       K12
SoCコードネーム    SummitRidge  未定
              RavenRidge  未定
製品名          RYZEN     未定
181 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:54:23.09 ID:Hig/eGoR
>>175
K12がAPUというソースは?
お前妄想癖糖質のキモ辛だろ
182 :
Socket774
2017/06/17(土) 23:58:06.77 ID:8tXIOyj1
変なのがいるな
K12にVEGA載せるなんて電波どこで受信した
183 :
Socket774
2017/06/18(日) 00:28:57.30 ID:8krdOxos
ソケットに挿さるARMが欲しいって話?
個人的にはいらんから、計画が残っていようが残っていまいが気にもかけないが。

あんなの、IP買って作るだけだから、x86が壊滅したらやってみればいいんじゃ?
184 :
Socket774
2017/06/18(日) 01:42:41.72 ID:yVo2QQLO
          |::::::f::::::::::::i:::::::::l:::l:::::l:::::l:::::::::::::i::::::l:::|
         .l::::::l::::/::::::l:::∧::|::::l::::l:|、::l::::::::::::l:::::|:::|
         l::::i::l:::l:::::::j::/ !::h:::::l:::| l::l::::::::::::l::::|:::|
         .l::::l:::l::l:::::://ヾ、|::ハ:::l::k≠!:l:::::::::::l::::|:::|
        .l:::::l:::l::l:::::化zェ、|:|  l::l:レォトv,_;:::::|::::|:::|
        ./::::ハ:::N::::ハ! (.・)Y|   l:Y´(・ノ ゙∨:::|::ノ:::|
       /::::::|::l::::::V `ー‐'゙|! j . :ヾ!ー-‐く .〉、!/::i:::|  インテル
       /::::::::|:::::ヾ∧    |〈! 、 ヽ   ハ:::\:l::|
      /:::::::;ィ::::i:::/:::ゝ   ,.--- 、 !  ,イ、:::\:ヾ::l  逝って良し!
      /:::/;イ::::|::{::::〉;;个 、.ゝ二ニ' ',∠,」;;;;ヾ:、::l:ヾl::l
     /::::/;イ/;|:n:|::::i;;;;;;;;;\ `=< /;;;;;;;;;;;;l::N::ヾト:ヽ
    ./::://;‖;;|:|;|:l:::{;;;;;;;;;;;;;;;;\  ,/;;;;;;;;;;;;;;;_;;|:|;|:h::|::ト;ヽ
   /::://;;‖;;;;|:!;l::l:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f.」i::|;!:|;Y!:|;;;;;`i
   i:::://;;;;;|ハ;;;;;ヾヽ:ヾ::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l レノノ;;」/;;;;;;;;;;i
  /:ノ';;;;;;;;;|;;;ヽ;;;;;ヾ::\::::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐┤ V;;/´丿;;;;;;;;;;|
  /´;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;ヽ;;;;;ヾ::::\:\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,rヘ  ` `! {;;;;;;;;;;;;;;;;|
 .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;`ーヽ:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;{ ′     'ノ;ヽ;;;;;;;;;;;;|
 l;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ=..ィ^ニ彡イ;;;;;;、ユ、;;;|
185 :
Socket774
2017/06/18(日) 02:07:33.09 ID:vkxWE5/J
K12はARMサーバーやARM APU向けのコア
ARMのデスクトップやサーバーの市場がx86並に見込めるなら投入するだろうけど、今はそれはないから保留してるだけ
ARM向けのWindowsが成功しそうなら投入するかもしれないけど、当分ないから当面はサンプル作るくらいにとどめてそうだ
ジムケラーのことだから、一応7nmのK12も設計位はしてそう

というか、本来ZenとK12はSkyBridgeで互換性持ったコアとして開発されてるから、内部的にはかなり似通ったものになってるはず
つまり、Zen系からK12系への変更はそれほど難しくなく割と簡単にできそうだから、ARM市場次第でいつでも出せそうだ
186 :
Socket774
2017/06/18(日) 02:14:51.96 ID:84ja2eKk
RyzenのSEGVバグは、負荷が急に高くなった時に、電圧・電流が足りなくて誤動作、
誤動作の結果SEGVが起こってクラッシュ

このパターンの気がする

・設計段階でマージンを増やす
・検査段階でマージンが低いのを不良扱いではじく

これらのどちらか、もしくは両方の対策をすればSEGVバグは出なくなるのでは?
187 :
Socket774
2017/06/18(日) 02:16:35.69 ID:84ja2eKk
サーバARMは禿税がいくらになるかも重要でしょう
ARMが普及したのは禿税が安いのもあるだろうね

サーバARMの禿税が大幅に引き上げられると、どこも乗り気にならないでしょう
188 :
Socket774
2017/06/18(日) 02:20:30.02 ID:R1cJXdKM
>>186
となると
即席で手っ取り早い検証には電圧やらそのままにクロック半分くらいに下げてみてどうかってところか
熱系だとVRMの動作も関わってくるから盛るのは簡単じゃないしな
ついでにメモリも下限ギリギリまで下げてみた方が良いかもしれん
189 :
Socket774
2017/06/18(日) 02:21:07.19 ID:8krdOxos
ジム・ケラーが?んな、バカな・・・てか、なんでわざわざ・・・
ARMってのは規格じゃないんですけども
ARMって会社が設計してますけども

AMDがARMアーキテクチャなCPU売って、儲かるのはARMで、すなわち孫の資産が増えるとゆ〜仕組みのもんなんだが。
まぁ、命令セットのみ使わせてもらう契約もあるらしいけど、ZENの片手間でなんとかなるもんでもないと思うけども?
190 :
Socket774
2017/06/18(日) 03:05:12.52 ID:bctBN3p8
>>189
命令セットだけ使うならzenのデコーダだけ変えるだけでないの?
よく知らんけど
191 :
Socket774
2017/06/18(日) 03:43:38.55 ID:8krdOxos
>>190
ZENそのもののuOP語れるほど知らんけど、ZENとは一体なにかを考えたら当然x86を効率よく実行する設計でしょ。
素人考えだが、デコーダ変えても動きますよ程度のものになってしまうんじゃないかな。
もしくは無駄な実行ユニットが沢山でてくるとか。

なにと比較するかだが、対スナドラどころか本家のIPを超えられるようなものになるかな?
もしくは、性能いいけど本家と比較すると爆熱です、とかならんかな。
192 :
Socket774
2017/06/18(日) 03:50:33.68 ID:bucmCIBX
>>187
x86であればintelがライセンス料でがっぽり儲かるだけで一緒の事じゃんw
intelよりARMのが安いし効率が良いw
193 :
Socket774
2017/06/18(日) 04:30:38.66 ID:aTUAG0Ey
ryzenはレプリカのクリティカルパスをセンサーで監視して各種動作パラメーターを決定してるみたいだけど、
それが実際のクリティカルパスを再現しきれておらず、その影響で高クロック動作時はマージンがギリギリ
になって変なエラーが出てしまう、とかあるかな

EPYCだと、コアが多い分低クロックだからベンダーが検証してても発現しないから気づかれない、とかね
194 :
Socket774
2017/06/18(日) 09:21:26.93 ID:yVo2QQLO
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!     Ryzen  | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |
195 :
Socket774
2017/06/18(日) 09:27:45.75 ID:E1vCHRqy
>>186
カーネルビルドを20回やって3回(同じところではない)あるなしだから
急激な負荷というわけではなさそう

>>193
高クロック時は電圧も盛られてるはずだから
個人的には電圧を下げる段階が怪しい気がしてる
196 :
Socket774
2017/06/18(日) 09:36:08.24 ID:NfYfEDHA
自分も電圧制御は怪しいと思う
アイドルもしくはアイドルに戻る時に落ちるというのを時々聞く
197 :
Socket774
2017/06/18(日) 11:16:45.37 ID:m2y893qj
それだったらBIOSで対応できそうかな

まぁ多少消費電力があがったところでFXよりワッパが良ければ買う価値はある
198 :
Socket774
2017/06/18(日) 11:57:32.31 ID:8UhVehsY
見せてもらおうか、
199 :
Socket774
2017/06/18(日) 12:04:27.38 ID:84ja2eKk
>>195
急激っていっても、ナノ病・マイクロ秒単位で見た話ね
どこかの回路がナノ秒・マイクロ秒単位でたまに電圧・電流が足りなくて誤動作して
それが原因でSEGVとか

もしくは逆にクロックを落とす場合に、クロックより早く電圧を下げたせいで誤動作とか
200 :
Socket774
2017/06/18(日) 12:19:41.26 ID:R1cJXdKM
>>197
BIOSというかまぁMicrocodeだな
APMIと内部パワーマネジメントの動作変える事と同義だから

SenseMIの設定値詰め過ぎかな
まぁMBのVRM自体もバリエーション豊富で統一性がないからコイツとの相性もあるだろうけど
あとメモリスレ見てると今んとこメモリ周りは自動でセットさせない方が良さそう
201 :
Socket774
2017/06/18(日) 16:09:50.12 ID:MeqbB3x6
Global C-State無効はどうよ
202 :
Socket774
2017/06/18(日) 16:12:17.91 ID:3bqDlmZj
原因の切り分けは今やってるでしょ
素人が想像だけで語っても対策にはならん
203 :
Socket774
2017/06/18(日) 16:35:05.76 ID:kzb3FhCk
>>100
翻訳スレ読めば分かるが
7nmプロセスで、5GHz行くから楽しみにしとけ
204 :
Socket774
2017/06/18(日) 16:55:14.38 ID:aTUAG0Ey
翻訳スレから出てこないでね
205 :
Socket774
2017/06/18(日) 17:01:58.95 ID:U5q3IB06
5GHzとか出ても誰が買うんだ?
206 :
Socket774
2017/06/18(日) 17:09:48.17 ID:g4TxaaJE
ワッパがよければ。
207 :
Socket774
2017/06/18(日) 17:11:06.30 ID:IyWQBMNl
シングルコア回帰あるで
8コア5GHz vs 1コア20GHz
208 :
Socket774
2017/06/18(日) 17:13:05.11 ID:U5q3IB06
今度のソケットはどれだけデカいんだよw
209 :
Socket774
2017/06/18(日) 17:14:29.99 ID:g4TxaaJE
基本的に大きくなるしかないというか、メモリとPCIeの接続方法が変わらないと大きくなるだけだな。
まあ限界は近い感じだが。
210 :
Socket774
2017/06/18(日) 19:23:01.93 ID:Fd68HezD
5GHzだけじゃ無くIPCもめっちゃ上がるのか
211 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:09:25.32 ID:xEnb5bK6
Intelって「Intel、入ってる?」がキャッチコピーじゃん?
AMDも考えてよ&#128588;
212 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:13:11.03 ID:R1cJXdKM
うーん
you are Advanced?
とか?
213 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:14:55.26 ID:xEnb5bK6
あ!
Intel、捨ててる?とかは?
ダメ?
214 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:20:15.79 ID:2h5iG2NZ
>>207
シングルの20Ghz側が有利になる用途ってあんの?
あったとしても人間には違いが分からんのじゃないか?
215 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:21:08.54 ID:hCG0QThu
インテル捨ててえーえむでー♪
216 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:25:19.14 ID:KfS68lUd
Zen2+Naviの合体APU出たらどうなるか?
Ryzen 7 1800XにRX 480を組み合わせたのよりもっと多くのトランジスタ使える
10nmプロセスをスキップすると言う事はそう言う事

HBM3載るかなぁ
217 :
Socket774
2017/06/18(日) 20:50:42.65 ID:hVtk4VyT
GF「これまでの14nm FinFETテクノロジと比較して、40パーセントを超える処理能力と2倍のエリア・スケーリングを提供する」
『4倍』では無く『2倍のエリア・スケーリング』
(自称)10nmプロセスをスキップすると言う事はそう言う事
218 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:02:49.55 ID:kzb3FhCk
>>217
どこソースだよ?
219 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:10:59.74 ID:hVtk4VyT
220 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:12:35.98 ID:kzb3FhCk
>>219
関係ないブログ貼るなっての
221 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:23:20.64 ID:xVEmt0em
> the 7LP technology is exceeding initial performance targets and expected to deliver greater than 40 percent more processing power and twice the area scaling than the previous 14nm FinFET technology.
https://www.globalfoundries.com/news-events/press-releases/globalfoundries-track-deliver-leading-performance-7nm-finfet-technology

同じ事しか書いてないわな……プレスリリースなんだからそりゃそうか
222 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:30:34.61 ID:kzb3FhCk
〜(略)〜

「じゃあ、45とか32とかいう数字の根拠は?」と疑問を抱くのは当然だ。
実は、CPUやGPUに使う高速ロジックプロセスでは、この数字に業界全体でのきちんとした基準はない。
だから、半導体メーカーは勝手に数字を付けている。
半導体メーカー自身も、これが根拠の薄い数字だって分かっているから、32nm“ノード(節目)”といった、あいまいな呼び方をしている。

 もちろん、完全に勝手な数字というわけではない。
各メーカーが、それぞれ独自の根拠を持っている。
例えば、Intelの場合は、ゲートピッチが約70%に縮むことが根拠となっている。
Intelの45nmノードでは、ゲートピッチは160nm。それが32nmノードになると112.5nmへと短くなった。
トランジスターの間隔が70%に短くなるのだから、45より70%小さい数字である32を名乗ることができるという論理だ。

ムーアの法則に沿って70%ずつ小さく

 トランジスターの間隔が70%に短くなると、1つのトランジスターが占める面積は2乗で50%に小さくなる。
すると、同じ面積のチップに2倍の数のトランジスターを載せられるようになる。
この変化が、2年に1度のペースで起こる。
これが「ムーアの法則」だ。
つまり、Intelはムーアの法則を守ることができるように、ゲートピッチを70%ずつ縮小している。
だから、ノードの数字も45から32といったように70%ずつ小さくなっている。

 他の半導体メーカーも、ノードの数字の決め方は似たようなものだ。
SRAMセルのサイズやゲート密度などさまざまな指標がある。
だけど、基本は、自社の前の世代のノードと比べて、2倍のトランジスターを載せられるようにすることである点は変わらない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/trend/20100721/1026257/

つまり70%サイズを小さく出来れば2倍何だよw
70%にさらに70%をかけると49%となる、約50%小さく出来れば4倍って事w
223 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:30:40.70 ID:WDl3ge04
7nmのAPUは軽いタイトルならVRできそうだが、まぁ普通に考えて2020年以降だろう
224 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:35:22.31 ID:kzb3FhCk
自作やってる奴らならムーアの法則は70%で2倍になるってのが常識でみんな知ってるもんだと思ってた
225 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:41:38.10 ID:dKVH6MY9
>>223
それにしても普通に7nmのAPUとか出せちゃうんだな… ダークシリコン問題とは一体なんだったのか
226 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:43:15.42 ID:xVEmt0em
"area scaling"なので普通に面積ベースで2倍じゃないかなあ
他社だと例えばTSMC 16nmでも発生していた現象(見かけほどシュリンクしない)
227 :
Socket774
2017/06/18(日) 21:45:10.79 ID:yVo2QQLO
         _,,,、,ーー''' ̄`、         
       /.................................´)、
      /::................................./ヽ,.`、
     /:::::::::::. . . . . . . . . /   ヘ.`、
    ./:;::::::::::::::::. . . . . /    _,,、、, ! !
    |:;:;:;::::::::::::::::::::::/ ,,,,,,  f::  _.ヽ),
   ∧:;:;:;:;:;:::::::::/ ,,ィ''´ `.ヽ  ィj⌒. Y      う〜ん、RYZENが人気で何より
    ∧:;:;:;:;:;:;:;(   ´ ,,rテ'フ' .::.  `   .i
    ∧_:;:;:;:;:;:;ヘ   `´  ,::  ヽ,   .|      AMDはまだまだいくよ〜
      ヽf⌒\ノ     /Ч^ー'´ .`  i
       ヽ (.`、      ,,_,ィvーt、 }
        ヽ、,,___     ( ` ー≦チ´ .!
           (\`ヽ  .`   ''   / ̄`''''''+ー――‐ヽ、,
          /\` .ミ,,,_     ノ|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|ヽ
         /l|l|l|l|l|\ ,,_   ̄¨´ ./|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|)
        ./l|l|l|l|l|l|l|l|l|\  ̄''''ー--x,,| ヽl|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|`ヽ
       /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l\    /^⌒ヽl|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|)
      ∠l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|\ /{.:.:.:.:.:.」l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|li`、 
228 :
Socket774
2017/06/18(日) 22:11:41.18 ID:hVtk4VyT
>>220
プレスリリース配信サービスも知らないのか?
これはPR TIMESという『企業』にGFの日本法人が金払って掲載して貰っているサイトだよ

>>222
GFの14nm->7nmが1世代しか進んでいない説明ご苦労様
229 :
Socket774
2017/06/18(日) 22:22:46.78 ID:kzb3FhCk
>>228
知らない
ムーアの法則も知らんヤツに説明しても無駄だったみたい
230 :
Socket774
2017/06/18(日) 22:41:33.56 ID:U5q3IB06
Apu といいIFといい、AMDはいつもメモリが足引っ張ってんな
231 :
Socket774
2017/06/18(日) 22:45:35.30 ID:R1cJXdKM
>>230
IFは逆
あの構成だとメモリの足をIFが引っ張ってる
232 :
Socket774
2017/06/18(日) 22:50:53.88 ID:kzb3FhCk
ファウンダリによって大きく異なる次世代プロセスロードマップ

 半導体のプロセスロードマップが急加速している。
ハイエンドのスマートフォンのチップは、現在、16/14nmプロセスで製造されている。
これが来年(2017年)には10nmとなり、再来年(2018年)には7nmへと急激にステップアップする。
もしかすると、10nmはスキップされ、一気に7nmの時代がやってくるかも知れない。
GPUやゲーム機なら、現在の16/14nmプロセスから、1世代スキップして7nmへとジャンプする可能性がある。
トランジスタの密度で言えば、現在のチップから4倍の密度にまで一気に上がる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1031885.html

て書いてあるじゃんw
ID:hVtk4VyTが無知を晒してるだけw
233 :
Socket774
2017/06/18(日) 22:59:05.32 ID:t7gK3zus
アスペ相手にしてると自分もおかしくなりそうになるよな
その辺にしとけ
234 :
Socket774
2017/06/18(日) 23:00:29.91 ID:vED3WJmk
これはひどいなあ
235 :
Socket774
2017/06/18(日) 23:25:11.97 ID:84ja2eKk
>>232
ロードマップが違っても、どこもおなじようなステッパや、ステッパ以外の各種機器を使ってるので、
結局最終的にはだいたいいっしょになるんだよな
236 :
Socket774
2017/06/18(日) 23:59:06.23 ID:E1vCHRqy
>>222
記事が作られたのが昔過ぎてちょっと乖離してる
237 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:00:27.23 ID:t4syLjBq
>>235
最適化次第だよね
Intelですら複数世代の14nmを作ったぐらいだし
238 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:07:46.84 ID:7FIXyEc/
>>235
いや、同じ機械でも目的によって色々変わるよ
ステッパは重要な工程の一つではあるけど、所詮数ある工程の一つでしか無いからな
他ひっくるめたバランスと要求する性能を含めて各パラメータを決めるが故にFab間の互換が無いに等しいワケで
239 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:15:04.77 ID:iYp7+PT7
>>232
>現在の16/14nmプロセスから、1世代スキップして7nmへとジャンプする可能性がある。トランジスタの密度で言えば、現在のチップから4倍の密度にまで一気に上がる。
それは、後藤氏が「1世代進めば2倍の密度だから2世代進めば4倍の密度になる(同じトランジスタ数で面積は4分の1になる)」と一般的な数値を言っている
対して、GFの発表は『14nmから7nm(自称)で2倍のエリアスケーリング=同じトランジスタ数で面積が半分になる』と言っている
240 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:16:15.40 ID:bh8OmQPF
GFの7nmとインテルの7nmはインテルのほうが性能がすごい良いって何かの記事で読んだで
241 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:18:07.98 ID:jnQOpZyv
>>238
生産コスト考慮しない特殊プロセスならいくらともかく、
生産コスト考慮する汎用プロセスなら、どこも似たようなのに落ち着く

もちろん、完全な互換性があるわけではないが
242 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:24:42.85 ID:7FIXyEc/
>>240
14-10-7が一世代づつ進行するパターンだけど、GFの7は実質的に10-7間のハーフノードと見ていい
だから1.5世代進行で8.5ってトコ

利点は色々と、例えばベストケースでは他が7nmEUVやってる間に5nmに手がかかるとか
ワーストでも開発費は抑制できるしEUVの開発期間が多く取れるしリスクヘッジになる
243 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:25:36.41 ID:7FIXyEc/
>>241
intelさんとかな

TSMCとはそんな離反ないよねGFは
244 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:27:46.94 ID:xf+9DMSD
同じ包丁を使えばまったく同じ料理が作れるはずだという主張は
原理的には正しいけどあんまり意味がない
245 :
Socket774
2017/06/19(月) 00:35:11.75 ID:zaLknyw9
GFの14nmはIntelの20nmより少しマシ
GFの7nmはintelの10nmより少しマシ
実質20nm→10nmだから 2世代進んでることになるかな

まあ、14nmといっても、LPEとLPP、さらに14nm+(LPP+?)があるし、
7nmにもArFとEUV(7nm+)があるから、正直良くわからないな

14nm+と7nm(ArF)が一番近いプロセスになって、これだと1世代分くらいの差になるのかな
逆に、LPEとEUVだと2世代以上の差になりそうだけど
246 :
Socket774
2017/06/19(月) 01:04:28.86 ID:7FIXyEc/
>>245
いやまぁ出てみるまで全くわからないんですけどね
7nmでも10nmよりマズいかもしれないし、まぁ14で足踏みしまくった何処かよりは5nmGAA試製が成功した奴がバックについてるぶん多少期待できるかなとは思うけど

ところで俺の大好きなSOIちゃんは出てこないんですかね、、、
247 :
Socket774
2017/06/19(月) 02:02:35.90 ID:yippvTtn
>>245
intelは全然そんなこと言ってないよ

intelの最新の説明ではトランジスタ集積量は
GFの14nmは3050万Tr/mm2、intelの14nmが3750万、intelの22nmが1530万

同じくトランジスタ性能は
インテル14++はインテル14nm比で26%高く、ファウンドリ14/16比では20%高い
インテル14<<ファウンドリ14/16<<<<インテル14++
248 :
Socket774
2017/06/19(月) 02:21:10.84 ID:yippvTtn
intel発表で10nmは1mm2あたり1億トランジスタ
大幅に高密度化するが14++よりもトランジスタ性能は低くなる

さらにこのオッサンによると
https://www.icknowledge.com/aboutus/company.html
TSMCの10nmは6030万、Samsungの10nmは5280万
TSMCの7nmは1億1670万、7+は1億4000万程度、Samsungの7nmは1億2730万

それに対してGFの7nmは発表に従うと6000万〜7000万程度になりそう
249 :
Socket774
2017/06/19(月) 02:29:24.46 ID:7FIXyEc/
>>247
営業文句を素直に信じる馬鹿が平然と居るもんだな

集積度が高い=熱密度が高い/イールドが悪い/コストが高い
Tr性能が高い=電力のスイートが高い
要求される性能が違うから直接の比較は全く無意味よ
大手ファウンドリは低コスト低パワーを主軸に拡張するのに対し、intelは自分のとこの主力だけ作れりゃ良いわけだから必然的に高パワー高コスト向けになる
HPC組み用に多少無茶こいても高密度高性能にせざるを得ないっつーわけ
だからコレに関しては前後が逆
比較して高性能じゃなくて、高性能に作って比較なワケよ
250 :
Socket774
2017/06/19(月) 02:31:48.97 ID:yippvTtn
>>249
247は全てintelの発表だよ

intelは>>245と違ってファウンドリの14/16をかなり強力なプロセスだと評価してる
251 :
Socket774
2017/06/19(月) 02:43:15.57 ID:yippvTtn
驚くべきことにintelは自社14nmと他社14/16は2割しか集積度が変わらず
14nmは他社14/16よりもトランジスタ駆動能力が低かったという発表をしてる

まぁ、これからグッと引き離すっていうマーケティングトークの前フリなんだけどなw
252 :
Socket774
2017/06/19(月) 03:24:19.11 ID:7FIXyEc/
>>250
いや、だから営業文句
頑張ってるしまだまだイケるよってアッピルだぞソレ
悲しいかな、向いてる方向が違うから強力だのなんだの意味が無い

Tr駆動能力が低いってのは疑わしいがな、"どういう条件で比較したか"は知らんが
アレだけ上側は兎も角として一般市場でもボっておいてソレは無いだろ
253 :
Socket774
2017/06/19(月) 03:55:13.08 ID:yippvTtn
>>252
その営業文句においてインテル自身が他社と比較して同格に扱ってると言ってるんだが?

トランジスタ性能はベンチマークの結果として14nmでは劣るが14+で上回り最新の14++になると
NMOSで20%、PMOSで23%、他社14/16よりも駆動能力が高くなってると主張してる
当然インテルの一方的な主張に過ぎないが他社の性能の高さを示す根拠としては逆に良いだろ?
254 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:01:32.10 ID:k3d0uZHw
>>239
まだ言ってるのかこのバカw
>>222誰が書いたか知らんのか?

70%スケールごとに2倍ってのはムーアの法則で言わば自作やってる奴は常識なのw
255 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:07:31.94 ID:k3d0uZHw
AMDがずっと32nmプロセス
ずっと28nmプロセス
Intelだけが製造プロセス進んで行って

って状態がZenから変わる
現状はまだ製造プロセスで負けてるが善戦してる

これがZenからZen2でどんな性能になるか
製造プロセスで初めて逆転して
想像絶する性能なのは間違いない
256 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:24:30.05 ID:iI+WgsZZ
AMDのスレで淫厨必死やな…
257 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:30:53.65 ID:ErZymGyr
エリアスケーリングが『面積』比だとわかっていない人がいるみたいだね
258 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:34:52.59 ID:k3d0uZHw
GFが10nmスキップして7nmプロセスって主張してるし50%以上スケーリング出来たって主張してるんでしょ?

これって普通にムーアの法則(70%のスケーリングで2倍の性能49%のスケーリングなら4倍)に従って主張してるだけ
何を勘違いしてるのか分からん
259 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:46:00.59 ID:ErZymGyr
ムーアの法則は一世代で縮尺70%(面積50%)
GFの14nm→7nmも面積50%(プロセス一世代分)
260 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:46:11.71 ID:NTUAzL/S
機械翻訳君は思い込みが激しくて人の意見を聞かないから何言っても無駄
261 :
Socket774
2017/06/19(月) 07:59:01.90 ID:k3d0uZHw
>>260
いやいや、バカはこいつだよ>>259
262 :
Socket774
2017/06/19(月) 08:09:56.76 ID:k3d0uZHw
263 :
Socket774
2017/06/19(月) 08:10:48.20 ID:jBq+8c1z
>>260
うむ!
264 :
Socket774
2017/06/19(月) 08:11:35.27 ID:k3d0uZHw
30%スケーリングしたなら一世代進むと言うのがかの有名なムーアの法則な
265 :
Socket774
2017/06/19(月) 08:12:10.46 ID:k3d0uZHw
>>263
ソースありで論破出来てるのに何言ってんだこいつw
自演かよw
266 :
!ninja
2017/06/19(月) 08:24:30.49 ID:TAmG7z4M
ムーアの法則に世代なんて概念いつはいったんだ?
267 :
Socket774
2017/06/19(月) 09:00:04.32 ID:ltF+vfOl
>>220
プレスリリースを専門的に扱うサイトだぞ
そこらのアフィブログとは違う
89KB

lud20170619090124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1497603516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 287世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 247世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 237世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 285世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 282世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 281世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 289世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 266世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 254世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 244世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 283世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 290世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 280世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 292世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 253世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 246世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 291世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 275世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 284世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 250世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 299世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 288世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 273世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 261世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 296世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 279世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 276世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 286世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 272世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 274世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 293世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 240世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 303世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 302世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 300世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 311世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 312世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 313世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 243世代
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 7世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 81
02:53:37 up 28 days, 13:17, 1 user, load average: 9.31, 9.14, 9.32

in 0.090588092803955 sec @0.090588092803955@0b7 on 010916