Corsair AX1600i Tear Down - YouTube
CORSAIR AX1600i CP-9020087-NA 1600W ATX 80 PLUS TITANIUM Certified Full Modular Digital ATX Power Supply - Newegg.com
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16817139226 唯一の一般向けトーテムポール!
AX1500iよりショートっぽいなあ
neweggがNDAを破ったとJonnyGuruは書いてる
NDAの存在を仄めかしてしまうのはNDAに抵触しないのかな?
まずCWTなのかFlextronicsなのかが気になる
>>388 トー天ポールでたん?
以前から、効率追求のためにはそうなるって言ってたけど、ようやくか?
>>388 見てきたけど、フレクトロニクスのそれっぽいけど、でも、フレクトロニクスも
極端な言い方すれば設計図面要求通り、契約を遵守できるなら、何処が作ってもいいってものだから
CWTが実際作ってても分かんないんだよなあ
回路が簡略化されてる
特別なことしなくても応答早そう
これが現状の限界っぽいな
>>390 最近のCWT見てるとけっこういいね
現行AX1500iユーザーだからカクカクした面取りの無い筐体と黒ゴマソフトクリームディップみたいな腑分けが好きなんだ
サイドのステッカーがマグネット式で赤、青、白から選べるっぽい
価格はnewegg.comの保証/返品タブ開いて下にスクロールしたら$449.99と書かれてた
円相場に御祝儀価格係数1.35を掛けて…国内初動67,800円くらい?と勝手予想
5インチベイを段積みするケース減ってるけど、相変わらずsata電源ケーブルは
数珠つなぎのヤツばっかりですよね
いちいち延長ケーブル用意するの厄介なんですが、一本ずつになってる電源ないのかしら
>>392 コンセントとの間に、ブレーカー挟まないと怖いなw
でも、欲しい
>>394 >コンセントとの間に、ブレーカー
なんで?
>>395 コンセントの規格は1500w迄
それ以上は保証外、火災になっても知らんよ
>>396 分電盤でその回路内で合計 約2000Wでトリップするのに?
基本的に回路内にトラッキング現象でもない限り火が出るのはもっと先やで
家電でいえば冷蔵庫が絶賛冷却中な時、同一コンセント内で、掃除機じゃなく、
高圧洗浄機動作させれば落ちるレベルで、それでもまだ火災にはまだ遠い
50年くらい前の古屋配線だと厳しいから、20Aや15Aの縛りは正しいけど
そもそもそういう家はトラッキングもそうだし、杜撰だったりするから正常な回路とは呼べんものだけど
あとPCの負荷の特性上、間的なピークで容量不足にならないよう電源選定されるので
ブレーカーの問題が無くても1600W電源の場合5〜10秒単位の区切りでのDC側の平均値は〜1350Wにはまず届かない程度、
GPU足したりしてそれ以上の電力構成にすると真面目にスコアや動作に影響出たりする
だからAC側のワットチェッカーレベル1500Wに頻繁に触れるような状況は、電源2構成にするなり構成見直しした方がいい
電流制限関係無くね
Tom's Hardware Corsair AX1600i PSU Review
http://www.tomshardware.com/reviews/corsair-ax1600i-psu,5406.html Flextronics製だった
概ね性能向上しつつ一部AX1500iに見劣りする点も
AX1500iダメになったら買う電源がようやく決まった
その時が訪れそうな気配すらなくまだ快調だけど
>>394 今回も100Vは1300W制限あるんじゃないかな
AX1500iの効率は公表値が胡散臭かったが、これはそんな事ないようだな
>>402 HardOCPがおこだったやつだっけ
それでも負荷そこそこあると紫蘇PRIMEより効率良いからね
うちはGPUシングル運用になりつつあるけど400W超が多いので効率上げるならAX1600iかな
けど動くうちはAX1500iでいいや
そういえば公式サイトだとC16プラグの画像が使われてるけど、レビューの実物写真ではC20なのね(国内流通AX1500iはC20)
C15プラグケーブルは余ってるんだけどC19のケーブルはなかなか少なくて
送電容量的にC19/C20なんだろうなぁ
てかスリーブケーブルの対応が知りたい
横からすまんが、その電源で効率やワットに拘るなら200Vじゃないん?・・・
>>403 しそPRIMEの何ワットを比べてなんだ?
>>403 たとえば、紫蘇PRIME GOLDでも1000Wであれば
400Wで92%でるわけだし、日常で使う実用時の1日当たりの積算電力になれば
紫蘇PRIME (GOLD)でさえ AX1500iに劣る事にはならんのだが
付け加えて、850W PRIME Titanium ともなれば
効率93%なんで言うに及ばずなんだが・・・
いったい何のPRIMEの何ワットのデータを見てるんだ?
techpowerup/tomshardwareが計測に使ってる機器
国内レビュアー:PC上でソフト読み
機器はあるんだが、おもいっきし親族の会社の刻印プレートあるんで写真公開すると身バレ確定
ソフトデータだけならいいんだけどインターフェイスがうちの会社専用の…
>>404 結局そうなる
C19 200Vで探すとすぐ出てくるのはサーバー向け製品ばかりだったり
うちの消費電力とAX1500iに限って言えばあんまり恩恵無い
AX1600iとか紫蘇PRIMEならもっとメリットになる(下記画像参照)
>>405 今のところレビューが見れるSSR-850TD対比だよ
紫の線で挟まれた範囲がTom'sHardwareでの効率93%、さすがにAX1600iはAX1500iよりもかなり広くなってる
このレビュー掲載日時はHardOCPよりも後で、この計測でもAX1500iは115Vで94%下回ってるっぽい
効率のピーク域はSSR-850TDで200-300Wあたり、実用面に配慮したのかPRIMEはピークが低めみたい
AX1500iは400-500Wあたり
そのHardOCPのレビューとも矛盾しない結果なのでPRIME Goldがもし400W出力時92%だったとしてもAX1500iには及ばないけどGoldとしては全く文句無い
>>412 Tomsは115V 俺が持ってきたのは、あえて100V
> Goldがもし400W出力時92%だったとしてもAX1500iには及ばないけどGoldとしては全く文句無い
>>406のデータ同士で比較白と
日本の多くの環境で100V そうじゃない場合でも普通は単層200Vまで
115〜120Vでそういう曲線になったとしても
通常手段では入力を損失無く115〜120Vまで昇圧するコスト・手段が無いので
参考にする意味が薄い
200Vと230Vの差は30V差がDCとの効率で見ると
100Vと、120Vないし115Vとの差よりは小さい
さらにその電源によって入力の電圧降下に対する得手不得手あるしな
電源は容量がでかいと入力電圧に対する効率上昇の幅が大きい
裏を返せば100Vでは不利に出やすい
また設計が古ければ古いほどその傾向にあって1500iもそれらの例外じゃない
まあ、・・だけじゃなく、Seasonicと比較すれば紫蘇のあれは特に100Vでも下落しにくいから
日本で実測することになれば、1500iの効率がそんなによくねーなって結果になる
下位効率グレードの低容量帯と比較したデータだと1500i以外の電源が高負荷になって初めて
アドバンテージが出始めるケースがほとんど
あくまで100V、日本での効率だけの話でみたときは、
そんなにいいもんじゃない、普通に負けるって話ね
曲線よりこっちのほうが好き
>>413 線形推移すると仮定してHardOCPの100Vの数値で単純計算してみたよ
実際には非線形、AX1500iは両数値とも400-500Wのピークが反映されない谷と谷の推移なので恣意的な比較になってしまう
そんな条件下での比較でもGoldより効率が高いことになる
>>418 350/379がその数値になるなら、頭冷やしたほうがいい
>>418 400Wまで1500iは一度も93%に載せてないのに、一体どういう計算を?
それと、
>>406での積算って言ってるよね
あと、このスレでも400Wをクランプメーターだの公開した人はいないので、お前夏みてる数値は
恐らく400W超もAC側だと推測するが…
まあDC側がそうなら是非、動画で測定しているところを上げてほしい
どういう構成でシングルGPUで頻繁に超えてくるとかって所を
>>419 ごめんね、こっちは合ってるはず
>>420 これは既に載せたよ
以下再掲
効率のピーク域はSSR-850TDで200-300Wあたり、実用面に配慮したのかPRIMEはピークが低めみたい
AX1500iは400-500Wあたり
>>422 まあそのデータからも分かるように、積算ならGOLDすら劣らないって言った意味も伝わるでしょ
>with an impressive 183.3A +12V rail (~2199W)
ワロタ
>>427 IH引くような家庭は コンセントまで2ライン来ているので割と普通に200V化可能 いけるいける
アースとケーブルの差し込み形状と、延長やタップの用意でマンドクセーことになりそう
12A未満だし、いけるいける
>>429 適当なこと書くなよ。
IHは基本専用回路 分電盤から直よ。
一般家庭の普通のコンセントとは配線から規格変えてる。
そもそもコンセントまで2ラインってなんだ?
分電盤から楽なルートなら単相200V引くのは比較的容易(安くできる)
>>430 現場的な話で、古い家にIHってのはそもそも中々工事経験無いが、お前の言うように
分電盤から新たに2本引いてこなきゃいけない まあそもそも公示した後に電力会社に
割引料金の事とことかあるんで業者として申告しないといけないんだが
無論新しい家でも同じなんだが、水回りはアースが完備してたり
全てのコンセントに200V化がすぐできるようになってるところが多い
位相違いの100Vが2本来てる
>>431 > 無論新しい家でも同じなんだが、水回りはアースが完備してたり
これは正しい。お上がアース付きを推進してるので新築は将来そうなるかと。
> 全てのコンセントに200V化がすぐできるようになってるところが多い
> 位相違いの100Vが2本来てる
これがおかしい。
エアコンやキッチンで200V器機用にコンセント確保してある家はあっても
100Vコンセントを200V化する設計なんてありえない。
1回路に100V200V混在するのがそもそも無理でしょ?
一度水回りの自宅のコンセントばらしてみてみ?
アースは来てても200V用の配線とはまったくの別物だよ。
お願いだから100Vコンセントを200Vに出来るなんて話を広めないで欲しい。
スレチ失礼 これで終わりにします。
>>432 まじもんの業者に違うって言われても・・・w いやいや、君、現場知らんだろ
工事の方法知らんのにダメだししないでくれないかなあ
コンセント内貼り剥がしてみたら ホットが2本来てる家が結構ある
もちろんこれは全部の場合でホット2本使ってるわけじゃなく、使ってない場合もある
100Vの場合はどちらかやな
手順としては、200Vにするには
| 」
・
↑
穴の方向が違うが、こんな200Vコンセント用意して、100Vのホット1本と、位相違いのもう1本、コンセントに結線&
それまで使ってた中性線を抜線後、保護して使わず、アースに入れ替えて結線して壁につけて完了
100V -100Vで 位相違いで200V OK? 分かったかな?
>>432 具体的な色で言うと
単層3線式
黒赤白 があって、 白と黒 白と赤 白が中性線なので、この場合位相は違ってても100V取れる
白を使わず、赤と黒、そしてアースを用意して結線すれば位相のズレで200Vになる
単相3線来てる住宅なら100vと200v両方取れるよ
ただ、勝手にコンセント増設したり改造しちゃいかん
>>435 それね それ原則
(工事する側が十数分で終わる場合とそうでない場合があるという話)
>>432 200Vの電圧を利用する方法としては『単相3線式』という方法がとられます。これは、3本の電線により100Vと200Vの電圧を同時に利用しようというもの。
そして、この3本の電線は、すでに多くのご家庭の分電盤にまで届いているのです。
こいつに
3芯VVF
黒と赤繋いでアースを用意して繋いだ後、分電盤で切り替え
ただし、海外の200Vケーブルのプラグは形状が異なるので、
>>429の通り電源ケーブルも改造がやや面倒くさい
または合うケーブルを探して買わないといけない
>>429 >IH引くような家庭は コンセントまで2ライン来ているので割と普通に200V化可能
>>431 >全てのコンセントに200V化がすぐできるようになってるところが多い
>位相違いの100Vが2本来てる
業者っぽく書いてるけど電気工事士の資格持ってないなこの人
ここ30年くらいの家屋なら単相3線式
ブレーカーまで来てるのは単相200Vと中性線
副相の100Vは来てるというのは誤り
一般的に100Vと200Vはブレーカーの接続方法で切り分けられるのでコンセント裏での切り替えは出来ない
100V機器への誤接続を防ぐ為に切り替え可能なブレーカーはエアコンとか特定の機器の専用配線に使うのが普通
100Vブレーカーだらけなのは単に安いからじゃなくてヒューマンエラーによる過電圧事故を防ぐ効果もある
>>438 単層200Vの線がきてるというよりも
100V2本がある
実体は180度位相が違う
>>437に書いてあるよね
コンセント裏で切り替えるとは言ってない、VVFの結線を変えるだけの話
>>433 >>437 3芯VVF+アースを敷設して100/200V併用接地コンセントを取り付けるには3線分岐ブレーカーが必要
これは200VのIHやエアコン使う範疇では不要な代物なので200であっても2芯VVFが通常で、一般家庭では普通付けない
ガレージで200V溶接機も使いたいとか、そういう施主からの要望がない限り請負ではまず使うことはないはず
>>439 仮にそういう2相100Vが実在するなら単相3線から3芯VVFでどう送電するのか線図書いてみせてみて
>>439のパナソニック製WTN1923WKは単相200Vと中性線結線で2相100Vなんて供給方法は無いよ
200Vは赤L1と黒L2から取り出し、100Vは白Nと黒L2から取り出し
>>441 >家庭用100V電源の100Vとは、実効値を示している。
ってちゃんと書いてあるね
>>442 これ単相2線式から単相3線式に変えませんかっていう案内で
>引込みケーブルの張替えと単相3線用分電盤取替え工事が必要
って書いてます
2層100Vって言い方を勝手に作るな
>>443 逆相100Vが2本でも単層100Vと書く。 単三戦方式だと
ある、1/60S 時点を切り取ったとき、
黒+100V
白-100V
これは位相が180度ずれた状態で逆相という。 これが単層100V3線式の正体
+100 ⇔ -100V間の 電位差が200V これが秒間50〜60で入れ替わるのが交流
で、100V取るときは黒、もしくは赤、と中性線の白を繋いで100Vを作り、 このとき白はB種接地であるが、
200Vの場合は 黒と赤、そして中性線とは違いアースを使い結線する
>>444 そこを見るんじゃないよ それはふるい家への案内だからw
>>444 https://eleking.net/k21/k21d/k21d-type.html >単相3線式(単相3線式100/200V)は、一般家庭などに最も普及している配電方式で、住宅にきているほとんどの電気はこの単相3線式で供給されています。
みなさんのおうちにもこの単相3線式で電気がきています。(と思います。まれに単相2線式もありますが…)
ヤフ知恵袋でも
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143793486 >>443 その図わかりづらw
上と下に黒(100V)か白(100V)それぞれ結線し、緑のアースを真ん中に。
もちろん黒と白は入れ替えて構わん どうせ逆相なので関係ない
一応
>>443でも説明すれば、 黒と赤を両方繋ガンといけんわな
白は100Vの時だけ使う
100V3芯の場合、原理的には黒か赤でもいいが、指定有るので、ここは指示通り黒線を黒に。
中性線も白に繋ぎ、アースに緑
>>445 そりゃ逆相100Vなんてことをいうのが君だけなんだから致し方ない
L1/L2から取り出した100Vが見かけ上逆位相なのはそのとおり
単相100V3線式ってのは無いよ
中性線設定したら取り出し50Vになっちゃう
君に付き合って強いていうなら逆相100V式かな?
>>438でも書いたとおり単相3線式が冠する単相は200Vを指す
>>448 ステップ1:200V電源引き込み
ほとんどのご家庭はご自宅まで200Vの電源がきていますが、そうでない場合や、幹線容量が不足する場合は、引き込み工事が必要になります。
ほら、きみの貼ったリンクの先にも単相200Vって書かれてるでしょ
エコキュートと引込線の間にVVFなんて使わないよ
>>449 そこで言うように200Vだけなら白黒のVVF使うんだわ
>>445の説明で赤と黒って書いたの覚えてるかい?
>>450 何度も言うが100Vから結線変えるだけで200V生成できるなら配線図書いて
WTN1923WKは単相200V3線分岐で3つとも結線する
>>451 原理は他でも書いてあるがな 勝手に俺だけみたいな言い方すんな
>b点を基準にした場合のa点、c点の波形は、逆位相になる。ベクトルで表すと180°の向きになる。
単相三線式100V配線概念図
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/21073/~/%E5%8D%98%E7%9B%B8%E4%B8%89%E7%B7%9A%E5%BC%8F100v%E9%85%8D%E7%B7%9A%E6%A6%82%E5%BF%B5%E5%9B%B3
L1とL2は逆相のため、L1とL2間は200V
L1とL2は逆相のため、L1とL2間は200V
なんで無知を認めないかな
>>451 単相100V3線式ってのは無いよ
すまんね
単三線方式って書こうとして流れで100Vうってしまっただけ
もうほんと揚げ足取りしかしないのなw
>中性線設定したら取り出し50Vになっちゃう
は? 何処で誰が言ってるんだ?
>>452 何度も言うがエコキュートから外れろ
俺は一度もIHの線材のことは言ってない
IH引くような家庭(つまり
>>448のように)3線VVFがコンセントの裏側まで来てる
それを黒赤アース繋いで200V作って電盤で切りかえ
>>453 同じこと何回言わせるのか
>L1/L2から取り出した100Vが見かけ上逆位相なのはそのとおり
>単相100V3線式ってのは無いよ
>中性線設定したら取り出し50Vになっちゃう
>>438でも書いたとおり単相3線式が冠する単相は200Vを指す
>>454 揚げ足取りじゃなく”IH引くような家庭は コンセントまで2ライン来ている”ってのと
>>450の書込みは間違ってるってこと
>>454 >>453 >L1とL2は逆相のため、L1とL2間は200V
仮に単相100VでL1/L2間が100VならL1-NとL2-Nは何ボルトになるか
>>456 コンセントまで2ライン来ている”ってのと
>>450の書込みは間違ってるってこと
合ってんじゃん
いい加減嘘つくの止めろよ
>>456 >単三線方式って書こうとして流れで100Vうってしまっただけ
日本語読めます?
>>456 コンセントまで2ライン手いうのは黒赤のホットである2ラインってことな
白も同時に来てるけど、 単層200Vでは接地種が違うので使わない
>>455,
>>459 >>438,
>>452 IH引いてるような家屋でも3線分岐は特段指定がなれけば使わない
200V単体なら白黒VVFとアースを引くから元々中性線まで引き回さない
>>460 だから分かってるかな?
100Vで3芯VVF使ってるところが割とあるって言ってんの・・・
200Vのために、とは言ってない
>>455 話しがすり替わってて
>>431に君が書いた"位相違いの100Vが2本来てる"って説明と矛盾する
だから3芯で"位相違いの100Vが2本"ってどう繋ぐのよ
中性線の無い単相200V結線なら”
位相違いの100Vが2本”にはならないし、新しい家屋でも既設100Vの自作PC置くような部屋のコンセントまでいちいち3芯VVFなんて使わない
>430氏が言う適当なこと言うなってのはそういうところだと思うよ
>>465 くそねむい
だから461見ろと
中開くと100Vコンセントの場合ホットが1本余ってる状態で被覆されてたりする
中性線は勿論結線されてるよ
あと3芯の場合、水回りじゃなくてもご丁寧にアース線まで裏に来てたりする
新築での設計変更の名残や資材運用の観点かも分からんがな
それだけじゃなく、杜撰なやつだとアースがニュートラルに繋がってたりと
もう何考えてるんだろ絶句するものまである 雑居ビルとか
お前の地域がどういう事情は知らんが・・・な
すまんがねる ほんとにねる ごめんがねる
多分大電力家電の敷設なんかを想定してたりするんじゃね?
あとはオーヲタとか床コンセントある家は200V取れてたりするし
うちの家はエアコンどの部屋にもつけるかまだ分からんって
住んでみて決めるって言ったら壁の中は全部四芯だよ
いとこが電気屋で
>>466 >>461と
>>431と
>>466で言ってることがバラバラで引っ込みつかなくなってるのかねえ
100V単体なら片方中性線に短絡されるのは当たり前
200Vで3芯VVF使う場合は白黒が活線で赤をアースに使ってる場合もある
仮に中性線も引いておくなら単相200V3線+接地線で4芯必要
"位相違いの100Vが2本"とか"2ライン来てる"とは何だったのか
建ててからまだ2年ほどだが100Vはご覧のとおり2芯だよ
>>467 まあ不用意な発言は控えたほうがいいと思うよ
おやすみ
>>468 その施工は併用コンセントに出来たりするからこのスレ的には理想的だけど配電盤がエライことになりそう
エアコン用だけ2P2Eで3芯引くくらいならまだあるけど
>>469 割って入るが466には被覆されてる1本が2本目のラインってことじゃないの?
違う?
100Vでもし3芯で分電盤で両方L1 L2に接続されたら、コンセントの内側では
2ライン来てるけど、1本余る
だから461と、431はよく分からんけど、466は整合性取れてると思うよ
>>470 さらっと触れたオーヲタです 俺のことです
全部読んでみたが両方の言ってることが正しいけど、噛みあってないだけでしょ
途中タイポしてる線は間違ってないし
ただ、自分の環境が2芯だったり3芯でL1L2が繋がってる状況が想像できないとかみ合わない悪寒
>>471 普通のブレーカーは2線結合
L1とL2にブレーカーを接続して取り出したら単相200Vになる
単相100Vを取り出すにはL1とN、またはL2とNにブレーカーを接続する
だからL1とL2の100Vを両方引くには2つのブレーカーと4芯のVVFが必要になるし、これら4芯のL1側とL2側をコンセント側で短絡してもブレーカーは対応出来ない
コンセントまで配線が活線として3芯来ていて簡単に100/200V取り出すには3線をそのままを分電盤から分岐出来る特殊なブレーカーが必要、それが
>>440に書いた3線分岐ブレーカー
あ、なんか分かっちゃったw
≫469と≫452見て、それが当たり前だと思ってるならまず噛みあわない
どっちが悪いとかじゃない
うちの壁の中みたいに使わない線が普通に余ってる状況見てる頭だと
ああ、100Vだと1本余してて200V化ではN外してGNDと≫466被覆で100V2本じゃん?と普通に思う
≫474
被覆しているから100V状態では3芯あるけどL1 L2どちらか1線は結線してないって事じゃないの
そう読めるんだけど?
>>473 というわけで既設100Vブレーカー配下で200Vは取り出せない
理屈上は100/200Vの繋ぎ変えはブレーカーの接続切り替えなので難しくない
ただしそのブレーカーににぶら下がる全ての機器に200Vが給電されてしまう
実情として既設配線も100Vとして使い続けるだろうから100Vは100Vで欲しいはず、という具合で簡単にはいかない
なので既存家屋は200Vだけ別に引くのがベター
>>475 3線+アースの4芯配線なら全て結線されてるから余ってないよ
せっかくなので3線分岐ブレーカーがズラッと並んでる配電盤見せて
壁の裏側まで3芯でL1 L2来てるけど、100Vではどちらかが活線という
そうだよ≫466の 被覆はそういう事だろう?
>>477 いや、アース取ってないコンセントでは余ってるよ
>>479 いや、貴方のいとこがどちらも取り出せるように全て4芯で配線したってんなら全部繋がれてるしブレーカーは悉く3線分岐のはずだよ
≫477 ごめんなさい全くこれが分からない
≫ブレーカーににぶら下がる全ての機器に200Vが給電されてしまう
そりゃL1 L2 両方つないだコンセントならばそうだけど、ホット1本なら200Vになりようが無いと思うが
どうやって200Vなるの?
>>480 アースないコンセントでは結線しないというか出来ないでしょ? LとNしかないでしょ?
≫466の言う状態 3芯でのコンセント
(壁の中)
コ---100V-----
ン
セ---N --------
ン
ト ×被覆----100V-----
こうじゃないん?
んで、これを200V化の時に
(壁の中)
コ---100V-----
ン
セ---GND --------
ン
ト----100V-----
こうでしょ?
>>485 そだよー アースあるところとないところあるけど、裏は4芯きてる
次どこ取り付けるんでも簡単だから!と。2極コンセントはただみたいなもんだから、面倒くさくないし・・・って理由で
>>484 それは3線分岐しないとそうならない
普通のエアコン専用コンセントは100/200Vの切替はこれだけで済む
送電自体に必要なのは2芯だけ
≫488
あー伝わってないか 分電盤の切り替えの話じゃなく、壁裏までL1L2来てて首題がコンセントの交換の話じゃないの?
.分電盤は≫437で出てるがおかしくないかと
437のこの図にもあるように切り替えようが100V家電に200V流れることは無い
>>489 それが出来るってことはL1、N、L2(3線)が接続されてて接地線も接続されてることになる
遊んでる芯は無いことになるし3線分岐されてる必要がある
だんだん新キャラも破綻してきてるな
>>490 そりゃそうだよ
それが配電盤の内部で行われてる配電であり
>>483,
>>488の動画の中身そのものなんだから
≫491
え、だから≫431の
≫全てのコンセントに200V化がすぐできるようになってるところが多い
これがそういう事なんじゃないの?
≫491
100Vのコンセントで、どうやってL1 L2 両方接続するの?
ああ再び分かっちゃった! かも
≫443は200V兼用でしょ ID:6Vhb0LM0の言ってるのは100V専用 だから3芯だとLが1線が遊ぶ
え?違う?
>>492 電気工事士の資格無いどころか
>>490の画像から家中のコンセントに3線が行き届いてると勘違いしちゃってるレベルかいな
ブレーカーで3線のうち2つを選択するようになってるんだよ
だから普通の100/200V対応ブレーカー配下では3線そのまま取り出すことは出来ない
これでL1/L2への負荷分散も配電盤内で行う
>>493 200V流すなら200V対応ブレーカーでL1/L2に繋ぐ
>>495 いや、そりゃうちの見れば分かるよw
やっぱ噛みあってないよ
>>494 >>443の併用コンセントみたいなやつこそ4芯必要、遊ぶ芯は無いってば
ID:6Vhb0LM0の言い分は"位相違いの100Vが2本"とか"2ライン来てる"ってやつね
>>496 だからはやく配電盤の写真貼ってよ
そのほうがはっきりしていいでしょう?
母屋に行くの寒い やめて死んじゃうw
外何度だよw 死ねと申すか
大きめエアコンとかの200Vのコンセントでしょ?
ケーブルもヤフオクとか見てれば出て来るから差し替えるだけ
>>497 >>443の併用コンセントみたいなやつこそ4芯必要、遊ぶ芯は無いってば
その通りで、じゃ100V2極コンセント付けた場合はしようがないんじゃないの?
≫497
≫併用コンセントみたいなやつこそ
それそれ! 100V2ラインマンはその人の話では、併用コンセントじゃなく、どう聞いても100V
2極専用コンセントからの交換の話darou?
そりゃ余るだろって思ったがおかしな話?
3芯なら当然併用なはず!って最初思ったけど
読んでみると、2ラインマンは2極100Vの話しかしてないよね?
勝手に2ラインマンとか言っちゃったけどw
で、2芯+アースで分電盤切り替え簡単じゃーんってなにいってんだ?
おれも思ったけど、どうも壁打ちでの余ってる配線の色分けの事を重点に話してる
で片方は当然余ってる配線なんか無い!って言ってるのも正解だし
片方は100V2極で100VL1本しか繋げないじゃん!ってなる
>>499 100/200Vの設定はブレーカーの系統単位で行われるものでコンセント側で100/200Vの切替えは普通は出来ないってたったそれだけの話し
>>500 単純な100Vや200VはVVF2芯で済むってのはずっと言ってるし
>>484みたいな3芯とも活線にはならないってのも動画と写真のとおり
>>502 繰り返すがID:6Vhb0LM0の言い分は"位相違いの100Vが2本"とか"2ライン来てる"
≫504
スッキリしてきたわ
≫437ではちゃんと分電盤で切り替え言ってるし
ん? 200VでのL1とL2の位相は100V同士で180度違うでしょ?
>>503 実際は200Vも往々にして 白黒VVFだって
>>452でも触れたし動画の二次側配線もそうだ
3芯だとか4芯だとかは本筋じゃなくて3線分岐もブレーカーの切り替えも行わずに"位相違いの100Vが2本"とか"2ライン来てる"ってのとコンセント側で簡単に切替え出来るとする理屈を書いてみせて
>>505 それはID:6Vhb0LM0の主張と矛盾する文書を自ら引用するっていうクリティカルパス
一応
>>471から割ってはいった他人というテイなんだから感情剥き出しで演じ分け雑になってきてるとこは気をつけて
≫506
それに、コンセントで切り替えるみたいなことは誰もかかれてないでしょ?
エ?おれが読み飛ばしテルだったら後免。
437には はっきり
≫分電盤で切り替え
ってあるよ
同一人物するのは勝手だけど、おれ自身なんでモヤモヤして、首ひねった結果だから
あとスッキリしてきたのは快感だけど、嬉しいと思うのがそんなにいかんのか?
>>507 なら良かったじゃん
間違いに気付けたんでしょ?
それが嬉しかったようですし
おれが全部2ラインマンのこと分かってることになっても困るw
けっこう謎なんだからw
ただ2極コンセントの事と、うちみたく使ってない線あるんだろうなってのはなんかわかった
ただそんだけ
≫508 いや、おれはそもそも誰かに間違いがあるとも思ってないよ
おれも100%2ラインマンの言ってることは理解できてないし
ただ2人の言ってることは噛みあってないなーと
ただ当然だがあんたは間違ってない
>>509 昼以降に配電盤の画像あげるの忘れないでね
今度こそおやすみ
≫511
これか仕事ですよチクショウめw
いや当たるつもりはないっすw
おやすみ ありがとうね いってくるー
何でこんなに伸びてるのかと思ったらスレ違いのを延々書いてる奴がいるのか。
この話題のもとはこれね
2ラインマン(仮称)さん書き込み
>無論新しい家でも同じなんだが、水回りはアースが完備してたり
>全てのコンセントに200V化がすぐできるようになってるところが多い
>位相違いの100Vが2本来てる
まず手元のコンセントばらしてテスターあてて200Vとれるか確認してみればわかる。
3線きててもどこあてても100Vしか取れないよ。
200V供給するなら分電盤の所で接続を切り替えて1回路ブレーカー変更(トラブル防止)
または増設が必要。
全線4線の住宅ならどこのコンセントも200V化可能。これは特殊なケース。
3線でかつそのコンセントが1回路に単独なら200V化可能。
一般の家庭で200V化ができるコンセントは確かにあるが多い訳ではない。
分電盤での接続変更と200V明示したブレーカー必須。
通常は専用回路増設。
>>438 >>440 さんの書き込みが一般家庭の工事で正しい。
2ラインマンさん以外のかたの認識も多分間違ってないかと。
やり取りの齟齬が多少あるだけ。
ま いいたいことは
VVFの結線かえるだけの工事で可能なケースはあり得るけれど
そんな工事はしちゃいけないし、多いとか書いてはいけない。
長文失礼
電気大好きな人多いのねえ
ペーパー2種とペーパー消防設備4/7類だから詳しく知らんけど
100V前提で配電盤からでコンセントまで3線の配線されてる所あるとして
そこで200
そこで200V結線したら漏電警報に引っかかったりしないのか?
200V電源使いたいなら、素直に200Vのコンセント使うか新たに施工してもらった方が良い気がする
(途中で送信しちゃった)
ここまでの議論をまとめて品質の良い電源のナイスな運用方法考えようぜ
俺のCoolerMaster V750が3年で突然壊れたわ
メーカーに送ったら新品を送ってくれた、今度は長持ちすると良いな
V750って動作は安定してるんだろうけど故障しやすい印象がある
いろんなところで壊れたって報告が少なくないもん
値段帯が違うから一概に比較は出来ないけどRM750xなどと比べると故障率高く見えるよね
Amazonを見ると自作PC板で評価の高くないRA-750よりも評価のされ方が厳しい、
RA-750とV750だと購入層が違うかもしれないが
ちなみにCorsairのCXシリーズはファンの騒音などによってかなり評価が低いけど
2016年の1時期見る限り、ワーストワンツーじゃね?
リストアップされているのはある程度売れている事なのだろうが
・4,23% Cooler Master V750 SM 80PLUS Gold
・3,47% Corsair CX750M 80PLUS Bronze
http://www.hardware.fr/articles/947-3/alimentations.html V750がやけに安いのはそういうこと?
Vセミって2次側のコンデンサが国内版と北米版で違う場合があるらしいけど(後者はTeapo/Su'scon/TAICONとか)
EU市場ってどうなんだろう
>>527 フランスでデータ出てたんだ
確かに数が出ているということもあるのだろうけど
こう返品率が高いとちょっと避けたくなるな
750w電源なんですがHDD4つと光学ドライブ2つつけて起動すると落ちるようになった・・・
最初はグラボが食い過ぎとるんかなと思い外したが即落ち・・・
5V不足?今Cドライブとメインデータ入れてるやつで2つのSATA端子だけで安定してます
やっぱりワット数は大きい方がいいのでしょうか?
なんかおすすめの電源紹介してください。
それは大変ですね
やはりワット数は大きいのが好いでしょう
こちらがお勧めですよ
http://kakaku.com/item/K0000224253/ HardOCPってあちこち喧嘩売ってるように見えるんだけどどうなの
VS. Aris Mpitziopoulos
Cybenetics: Better Paid-For Badges for Your PSU? | [H]ard|Forum
https://hardforum.com/threads/cybenetics-better-paid-for-badges-for-your-psu.1940949/ VS. JonnyGURU
Corsair HX1000i 1000W Power Supply Review @ [H] | [H]ard|Forum
https://hardforum.com/threads/corsair-hx1000i-1000w-power-supply-review-h.1838103/#post-1041175587 欧米人によくありがちなことだから特にどうとかは思わんな
それでサイトが攻撃されて閉鎖というわけでもない限りは
僕もアマゾンで買えるナイスな1000w電源教えてほしいです
自分はアマゾン以外で大丈夫です。
あと値段はひとまず置いておいて構いません。
このスレ的に微妙なNipron1000W、バッテリー付きで200V運用がオススメ
日尼でも売っているよ
>>538 ありがとうございます。
日尼にあるニプロンのというと…
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CHWZ5EK/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1516192835&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=ニプロン 1000W&dpPl=1&dpID=41jVmJUG5zL&ref=plSrch
これでしょうか?
200V運用はちょっと…
>>539 100Vでも動くし、それは良いものだ
DC側のハーネス別売なので買い忘れないように
最近の高効率静穏製品求める人では無い人向け
>>540 なるほどそうなのですね、ありがとうございます。
安定性とか耐久性に優れてるという感じでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが
高効率静穏性を求めるとするとおすすめなものはありますでしょうか?
>>542 ありがとうございます!
皆様が挙げてくださったあたりから検討します!
始めはネタ振りかと思ってたが、ガチで良いの探してたっぽいなw
100万ぐらいしてもいいから1300Wで100年使える電源とかないのかな
20年も経てば規格が変わって使い物にならなくなるのが関の山
>>547 ここ20年で電源規格なんか変わったっけ
壊れてもいいから永久保証にしてほしい
西野カナ保険に入ってください
>>549 Pen3世代(ATX規格)はメイン20pinのみ
Pen4世代(ATX 12V規格)で4pin12V出力が追加
core2以降(ATX 12V Ver2.x規格)でメイン20pinから24pinに増加
750W Gold以上で何を買ったらいいか迷ってます
おすすめ教えてください
そういえば今のマザボに20ピンで接続しても動くんだろうか?
初代coreiくらいまでは4ピン分の所にシールで蓋してる物もあった気がするが…
もちろん電流値は足りてる前提で
動く
picoPSU-90みたいな20pinがまだ売ってる
なら問題無さそうだな
ちょっと前にCPUの8ピンに4ピンだけ繋いだ時に動かなかったのでこっちもそういう事あるかなと思ったんだ
4ピン→8ピンケーブル噛ませたらそれも動くんじゃない
>>558 まさにその通りでその時は分岐ケーブル買って来て動いたよ
mini-ITXとかだと今でも4ピンだけの物があるから動くようにしてる物だと思ってたんだ
24ピンも4ピン、8ピンも大電流に耐えられるように電源線増やしただけだしな
seasonicは山洋ファン推しだったのにしれっと変更してたんだな
corsairは特許取得とか堂々としたもんだけど
xp3再販してくれ
Xシリーズ/Platinumシリーズは国内外含めもう売らないよ
すべてPrimeに移行
>>562 え? 推しっていうか、あれは日本での販売経験からオウルテックに推されて
ま、実際悪いものではないしってことで、採用されてたぐらいのもので、レビューに貸し出されるたびに
「他のファンと比較すれば煩い」 って結果になるもんだから、Seasonicとしては換えたかったんだろ
っていうか>しれっと・・・何事もなかったかのように平然としているさま。
の意味間違っておぼえてね?もしくは、こんなに宣伝しているのに知らんのかい?
何事もないっていうか、ファンの構造断面、音圧グラフまで載せてバンバン宣伝していますがな…w
山洋ボールベアリング採用の時より。 お陰で、レビューでも静穏性はトップクラスになれたようでホクホクなんじゃないの
https://seasonic.com/prime-ultra-titanium#specification 個人的には静穏厨余計なことすんなって思うけど、全体の流れには逆らえんのじゃ
知らないね
明記はしてあるからこそっとではないけど
SSR-1000PD・・・¥48,384〜¥53,784
SSR-1000TR・・・?(そもそもオウルは扱わないかも)
マジでしれっと変えてたんだな
山洋ファンどこ行った
モデルチェンジで違うファンを採用したっていうだけじゃん
それはしれっとは言わないと思うけれど・・・
でもボールベアリングでうるさいという人もいたから仕方ないのか?
だが耐久性が気になるよ。
自分が興味が無くて知らなかったことを、まるで他人がしれっとしているかのように言うのは
それこそしれっとした振る舞いだな
だが山洋ファンが無くなったのは痛い。
しかしそれも、話題的に1.5年くらい遅れてるだろ?
2016年の初夏前には仕様決まっていて、スレでも話題してただろ
HongHuaのFDBファンいいとは思えんな。それまでは下位モデルにHongHuaだったわけだし
ただ山洋140(135)mm 25mm厚がないのも原因なのかな
山洋ファンしか買ってこなかったから分からんのだが、
昔はADDAだった
いつごろ変わったんだ?
訂正
×昔はADDAだった
○M12以降最上位は山洋、下位はADDA、M12より前はほぼADDA、特注モデルだけ山洋
だからこの10年くらいはそれ以外のグレードの採用銘柄が分からん
調べてみたら、GシリーズもADDAじゃないか
ってことは、「それまでは下位モデルにHongHuaだったわけだし」
そうだとしても1年ぐらいの話でしょ?
PRIMEになる前は、ほぼSANYOとADDAに二分されている
だとすれば、最近は全部FDBのHongHuaで統一された の方が正しい
腑分け見るまで山洋のFDBかと漠然と思ってました(汗
そんなに良くなっているなら対山洋比の耐久性やP-Q線図を示せばいいのにな
前は確かにADDAだったわ。
2015のG-750はHongHuaになっててこの辺りからかな。まぁここ2〜3年かな
https://en.gecid.com/power/seasonic_g-750_ssr-750rm_2015/ ST60F-TIからST80F-TIに買い換える前に、このスレ覗いて良かったぜ
友人に勧められて買ったけど、ひどい産廃だわ
レビューまで確認しなかった自分が悪いんだけど
値段は張るけどSSR-850TR買うことにします
マイニング専用電源のメリットとは、割安な「Andyson GM1200」の特徴を紹介 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/pcmining/1102207.html ・ATX規格非準拠
・各種保護回路記載なし
・認証はCEとFCCのみ
・Andyson製(恵安やRAIDMAX)
・1年保証で2.7万円(GP1350-FMすら3年保証で2.4万円)
・内部設計は一切不明
このゴミ買うやつおるのか
「HP Compaq 8200 Elite MT Desktop PC」で
電源交換すると上手く起動しない。
「Hewlett-Packard 1494 Motherboard」に
「Hewlett-Packard付属電源(320W標準電源ユニット)」だと
普通に起動するけど
「Hewlett-Packard 1494 Motherboard」に
「変換コネクタ(24P to 6P for HP Z220 Z230 SFF Mainboard)」と
「SilverStone SST-ST50F-ES」
の組み合わせだと
数秒間、電源オンの後すぐ止まる。
もちろん別PCと「SilverStone SST-ST50F-ES」の組み合わせだと普通に起動する。
こういう場合は何が原因なん??
>>584 どう考えても変換コネクタがおかしいとしか
20年ぐらい前にATX電源出始めた頃は、電源とM/Bの相性という恐ろしいものがあったけど
安全装置働いてシャットダウンということは
入力元が規格に合ってないってことやな
スレタイも見なければスレももちろん読まない人は解決能力まで無いな
>>587 トラブルに関する質問スレでもないし、スレの方針が自分の起きている問題とまるで関係なくても
お構いなしかよw
米尼でまあまあな電源買おうと思ったら
そんなに安くないどころか日本より高いのだらけで俺には無理だった
>>589 まあまあで日本より高いっつったら、もうこの↓の範囲でスレ違いだろ
1万円以内の良質電源を探しまくる part88
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516506620/ SilverstoneのSST-ST1500-TI、4台買ったうち3台死亡
同じ環境のAX1500iはピンピンしてるのに・・・
…1500w級を5台も何に使ってるんだろ?
村田電源は分からないけど、Nipronも結構コイル鳴きする、オレ環でわ
マイニングです
ニプロンはコイル鳴きよりファンが五月蠅いけど安心
>>591 Silverstone はゴミでスレ違い、はっきりわかんだね
ホームページではあたかも高品質を謳ってるけど、実のところリップルだらけ
俺も騙されて買ったクチだけど、買いかえます
一般のPC電源はサーバー用途の24時間負荷を想定してないし
そんな特殊な使い方で壊れたから質が悪いってのは違うでしょ
マイニング前提ならメーカーも静穏性犠牲にしてクソうるさいファン付けるだろうけど
ええええ
まあ、その考え方もどうかな ↑の人じゃないけど
定格謳っている以上、すぐ壊れるものをリリースしちゃいかんだろ
ピークで使ったらまだしも
あとゲームと違い電力のアップダウンはそこまで激しくないから
出力範囲内であれば、そんなに酷使させる環境にはならない
質が悪いとは言えないが一種の加速劣化試験なので参考にはなるわな。
もちろん一般的な使用条件ではマイニングとは別の部分が先に故障して違う結果になる可能性もあるけど。
ssr-750tdの投売り2.5万の時に買い損ねたのがいてー
650td買うかなぁ 同じ値段だけどなんか負けた気がして踏ん切りがつかないw
ファンが日本メーカー製で高品質
低電圧でも作動する高品質な山洋電気製 静音ファン
であれだけ売ってたのになんだかなあ
>>602 いや、海外レビューであれだけ煩いって数値比較されちゃ適わんだろ
そんで日本だってCorsairとか別にSANYODENKIでなくとも購入者はパカパカ買って売れ筋にもなるんだから
最上位機種のAX1500iだって当たり前のようにナイス扱いだけど、ファンのメーカーの事は
ほとんどの人が目を瞑っている状況w お前みたいなのはレアなんだよ
それがキラーコンテンツじゃなくなったら、コストが割高になるのを採用する意味ないだろ
電源を買ってきたらファンを山洋製に交換するだけやん?
Nipronとか外から交換できたもんだが
保証ガーは知らんよ
>>604 気持ちは分かるし、 大して興味もないから、そんな何も考えてないような雑なレスしてるんだろうけど
マジレスすると、
SSR-1000TR 1800rpm 12VDC 0.36A しかも135mm
SSR-650TR 1600rpm 12VDC 0.22A しかも135mm
電圧制御。
まず、@電圧制御で、始動電圧や制御がSANYODENKIのボールベアリングと一致するか分からん
そして一般販売ではA回転数が合わない
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/SF/sf12.php Bモノの入手性が悪い
Cサイズが無い ← トドメがこれ
https://products.sanyodenki.com/contents/hp0009/list.php?CNo=9#size_140 https://products.sanyodenki.com/contents/hp0073/list.php?CNo=73 140mmが仮に入ったとしても、厚みでアウト
仮に厚みをクリアしたとしても、
https://products.sanyodenki.com/contents/hp0073/list.php?CNo=73&ProCon=1274
このモーターじゃ爆音で詰み。
なんだ、文句だけグチグチ書かれると、そういう調べもしない雑なレスしたくなる気持ちは分からんでもないが
無理なもんは無理、とだけ。
607 名前:あぼ〜ん[NGEx:改行] 投稿日:あぼ〜ん
608 名前:あぼ〜ん[NGEx:改行] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[NGEx:連続抽出厨] 投稿日:あぼ〜ん
ちょっと勢いが出たらこれだよ
NG宣言が無きゃその分静かになるのに。見たくないから、関わりたくないから消すんじゃないのかね?
なんで消したうえで関わろうとするんだろう。消したよって言わなきゃ気が済まないなら消さなきゃいい。
小学生の思考か?
わざわざNGにしないわ、多分縦書きでなんか書いてるんだろうけど自動で消えてるよって話
そんな顔真っ赤にして必死に反応するような話かw
NGしていることをわざわざ投稿するのなんか意味あるの?
消えたことを宣言しないと気分が張れないならそもそもそんなNG設定意味ないだろ
本当にかかわりたくない場合、透明に設定した上でNGしたよという投稿はしない
スルー出来ないあれと一緒だと思ったんだがな
真・NG 何もレスせず本当にNGする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにNGを呼びかける。実はNGできてない。
予告NG レスしないと予告してからNGする。
完全NG スレに参加すること自体を放棄する。
無理NG 元の話題がないのに必死でNGを推奨する。滑稽。
失敗NG 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
激突スルー 話題自体がNGの話に移行してまう。泥沼状態。
だからなんでそんな必死なんだw 別に大した意味なんてないんだよ
こういうNGの設定もあるんだよって話
[漢字15文字]
[文意不明なレス]
[複数行の2連投]
[行内の文字列 5連投]
1文字以下のレス
ワッチョイ隠し
ID非表示バカ
これでも一部だけど、くだらないレスは見なくていいから便利だぞ
NGEx:改行 が並んでたんで珍しいから貼ってみただけだよ
コピペなんて5秒で終わるだろ
>>618 そんなことは百も分かってるだろ
その後に、自分の表示を公開・投稿するのが必死なんだろ
文盲かよ 頭が悪い奴と会話するの疲れる
こんなしょうもない話題で伸びるのがナイ電スレらしい
SSR-750TR or SSR-750TD
米尼でも日本国内でも、価格と相談しながら入手先はご自由に
>>627 お前がそう思うんならそうだし、他人の基準を取り入れるなら、ナイスでないと思うが
で、ここでナイスでなかった場合捨てるの?そうじゃないだろ?買った後なら訊くだけ無駄だよ
この新しい電源のパフォーマンス評価だと相対的に考えていくと真ん中ぐらいに入ってる
ナイススレ住民ならわざわざ買うことはまずない
電源が壊れて今すぐ必要で、店にそれしか無かっただとかで買って
でも納得がいかないので予備機に回したり、新しい別のを買ってうっぱらうとかそういう立ち位置
>>626 コルセアでAX,HX,RMシリーズは上級とされているから良いんじゃない?
EVGA P2は日本製ではないけどダブルボールベアリングだし、
脳内テンプレ的には全部○
紫蘇TRとコルセアAXiは傑出した◎がある一方で×もある
鞍馬MIJは○と×、末期ZEUSは×
江成末尾JP以降、アンテックSig/HCP以降は×
HX、RMは違うんじゃないかもっと定量的に語れよ
・・・と思ったが某所でHX 9.6、AX 10.0、EVGA P2 10.0
これもうわかんねぇな
>>603,
>>605,
>>631 いうてもUnity Adamのデモを最高設定・最高解像度で実行しても0rpm
ファンを気にしてる人のうちプラチナ電源でファンぶん回るような運用してる人どれだけいるんだろう…?
>>633 実機が自環境でどう動くかじゃないかな
サーマルの新しいやつ
1000wか1200wて評価どうなのかな
どっかのOEM?
VEGA64LC買ったから電源換えたい
中古のseagate7200rpm SCSI “full height” HDD
その頃は冷却しなくちゃいけないことを知らなくて黒煙が上がったことがある
部屋中を異音と黒い煙でいっぱいにして全データと一緒にアボンしたわ
それでも火事にはならなかったな
【大阪】火元はパソコン? 民家火災で母と長男の2人が軽症 羽曳野
21歳「自作のパソコンから火」…母子2人搬送
2018年02月02日 11時56分
2日午前1時30分頃、大阪府羽曳野市島泉の民家から出火。
木造2階建ての2階部分を焼き、住人女性(48)と長男(21)が煙を吸うなどして搬送された。
2人とも軽症とみられる。
府警羽曳野署によると、2階の自室にいた長男が、「自分で作ったパソコンから火が出た」と家族に避難を呼びかけたといい、詳しい原因を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180202-OYT1T50063.html ;(;゙゚'ω゚');
300Wの電源で最低450W必要なPCをつかってきたけど
フルロードしなかったから良かったようなもんで煙り吹いてても何の不思議もない
昨日700Wの電源が来てのせかえたので一安心
>>645 は? 実測したわけじゃないんだろ? 300W電源が450W出力できるわけないし
どうせ古ロードが250Wとかだろ
馬鹿みたいなレスすんなよ
7900Xと1080Tiの組み合わせでフルロードすると480Wぐらい
>>648の指摘の通り、並の構成なら思ったより消費電力が少ないんだろう
お財布と相談してCorsair RM750x 80PLUS GOLD認証取得 750W静音電源ユニット PS594 CP-9020092-JP購入検討中なんですがどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0190M09RW/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
>>651 別に地雷とかじゃないけどは財布と相談するくらいの人達が求めるぐらいの十分な性能なので
1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
http://2chb.net/r/jisaku/1449920826/ 電源総合 52号機 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/jisaku/1488517819/ なんでテンプレとか対象にしている電源の雰囲気とか読まない感じでわざわざレスするんだろうな
まだ日記や雑談の方が突っ込み甲斐もあるわw
この回答で不満なら行ってら〜っさい
1950X+1080Tix4で1080Tix4だけフルロードすると1300W超
1950Xまでフルロードしようとすると単体電源として最大の1600Wでも危うい
>>653 EVGA 1600 T2×2逝ってどうぞw
EVGA T2シリーズってP2の2ボールベアリング止めてスリーブ系だった気がする
その場合はAXiかな、キャパシタやケーブルも気持ちレベルアップしているし
T2 1600Wはダブルボールベアリング
T2 1000W以下はサイトには記載なし
850T2:Globe Fan RL4Z B1402512M (2BB)
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story5&reid=462
1000T2:Globe Fan RL4Z B1402512HH (2BB)
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story5&reid=459
1600T2:Globe Fan RL4Z B1402512EH (2BB)
全部ボールじゃん
>>659 これ待ってたのに遅すぎて年末組んじまった。
Corsairの1200Wだけどセミファンレスでうるさくないし、電源のためだけに回路繋げるのメンドクサいしなぁ...
CPU交換時にでもやるか。
CorsairかEVGAだな
オウル絡みは仕事遅いし、お値段2台分+αで高いし
ボッタクリと言えばアスクだけど、あそこは対応早くてスピード感あるわ
ねぇよ オウルを選ぶかは別として
アスク絡みは仕事遅いし、お値段1.8枚分で高いし
ボッタクリと言えばオウルもアスクだけど、オウルは対応早くてスピード感あるわ
なお、新損商品販売だけは遅い
アスクはクソ以外の何物でもない 初期不良交換に4週間とかもうあほかと
何日前かに玄人志向のブロンズクラスの新商品がいい感じって記事があったけど
玄人志向の電源って当たり外れがあって、あまりいい印象ないんだけど
単なる太鼓持ち記事と思って良いのかな?
BKのことかな
確かに1次側2次側日本メーカーコンでDCDCコンバータ採用の比較的新しい設計を謳っているけれど、
電源はスペックだけじゃなくて製造品質もかかわってくるから安物なら外れ品は多くなる
玄人志向って基本的にそういうメーカー
>>665 なるほどね電源周りは、あまりケチるなって事ですね。
当たり外れが多いとコスパが良いとは言えないからね。
>>666 そもそもここコストパフォーマンスとか意識しないスレ
なんでここより活気のある価格帯スレがあるのに、ここで訊くのかって理由なんだが、
目立つようにテンプレとかに最近の傾向に則した具体的金額とか書いてないからだと思うんだ。
まあ わざと 質問で荒らす人も過去には居たから、追加して効果のほどは分からんけどw
まじ?ネタ?オウル遂に本気出す?
HongHuaとか得体の知れないメーカーの安物FDBじゃなくて
SANYOかNidecの2BBならあのぼったくり価格でも速攻買う
今日は竹島の日だな劣等民族のチョッパリどもはせいぜい悔しがれwwww
俺様は神電源の恵那マックスにお供え物して赤飯を食べたよweww
くやしいのぉ
日本の情けで発展したって言われて発狂した劣等感剥き出しの発狂キムチID:ynWcoC2Qが
なんか言ったか? セコく荒らすことしかできないウジ虫が
>>672 毎日書き込むって約束しただろ休んでんじゃねえ
基本的な疑問なんだが
PSUのメーカーや型番やファームウェアのバージョンって
OSやBIOSで確認できる?
できない(USBやBluetoothで接続できる電源を除く)
自分のpcはHDDとちょうど隣り合うようになっているから組んで随分立ってどこのモデルか確認したかったときちょうど型番のところが接するようになっていて見られなかった(´;ω;`)
見えない型番や確認したくなるかもしれん仕様は
紙に書いてケースの内側とかに貼ってるわ
電源だけでなくどのHDDがどれやねん
みたいな情報も
空き箱をとっておくなりデバイスマネージャー的な何かでわかったりしないもんかね。
そもそも電源にマイクロコードとかファームウェアとかあるのかどうか
電源のファームウェア更新やらアップデートって聞かないな
コントローラーを積んで、さらにWIN-OS上で見られるようにするCorsairみたいなのは出来てもおかしくないだろうが
普通に余計な機能だからそんなもんは欲しくないわな
色々機能増やさずとも決められた電圧をちゃんとハッキリ送ってくれるって安心感・信頼性を永い時間かけて培ってくれる方が重要
24ピンからは「電圧okやで」って信号しか出てないからな
微調整可能な電源って需要ないんかね?
電圧やファンの速度を自由に設定できたら便利そうなんだが
需要あっても作りにくい
最低回転数のとき保証するなら元から最低にするやろ
ファン交換しにくいのも保証の関係かな
基本ファンレス動作で好みでファン追加するスペースをもつ電源とかどうだろう
>>685
たりめーだw
糞ほど信頼性の無いファン使って冷やせなかったり
ファン基板からくる回路障害起こしたりしたのを、おめーの電源が悪いから直せや!って言うのとおんなじだからな
それ、普通に紫蘇でいいじゃん ってなるわ。 ファンが外せなくなったのがそれだろ?
メーカーは ファンレス電源ならファンレス電源としての保証しかしないよ
中途半端なもん作って、糞みたいな人間が常軌を逸した使い方する可能性だってあるんだからww 結局自分で改造するのと保証面で変わらない事態になりそうだし
seasonicは型年経ってても容量小さくとも中古は人気だな
片やその辺の電源やENERMAXも800Wですら2000円とか
多分だけど俺のENERMAX10年使ってると思う
旗艦を紫蘇にした後に鯖機に移行させてから24時間365日稼働で
何の問題もなく生きてるわ
パーツの寿命って〜〜製の部品を使ってるーとかではなくて
とにかく熱と過剰なOCしなければ保つ印象
何台か稼働させてるけど、たまに光学ドライブがおなくなりになるくらいで、HDDは即死なんて滅多になくなってるし、ここ数年は電源が10年くらいでヘタって来て交換ということが多いな。
紫蘇のss-560kmを5年くらい使ってきたから
変えようと思ってるんだけど
sf-750p14peってどう?
ツクモで安いみたいなんだが
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/1109409.html >>694 たとえ鑑定した結果価値の電源であっても、意匠などを褒め「大事になさってください」と語りかけろ
決めセリフは「いいハンダ付け仕事してますねぇ」
>>691 10年も持つなんていい電源使ってるね
うちのも良いのは動いてるけど、ケース付属とかダメなのは壊れてく
今の電源もう9年くらい使ってるなぁ
ゲームとかめっちゃやるけどantec SG-650ちゃんは今日も元気
でもそろそろ買い替え時だw
うちの650wは660gtxの古いグラボだったけど、HDD6、外付け1、マイク1、ゲーム用ハンドルアクセル付き、モニター4とかつけまくったら挙動不審になったので付け替えたよ
SSR-850TDってやつにするわ
よく分からんからスレおすすめで買う
スレ汚し失礼しました
残り一個で買えたわ
わざわざEVGA買うならG2とかP2(Superflower)でしょ
G1(FSP)なら国内でHydro買ったほうがまし
P2値段上がってるんだね
2016年に送料込みで$135.60で買ってた
そして最近SSR-850PDを$220で買った
マザボのCPU用電源が8pinの場合、
電源ユニットの ATX 4pin+4pin か EPS 8pin か
ナイス電源スレ的にどっちを使った方が安定するとかありますか?
同じ
(CPU8pinが電源側で別系統になってるとかならわからんが)
それを気にするなら単線(単芯)のケーブルを自作した方がきっと安定するよ
SATA電源分配(分岐)ケーブル使うと電源品質・信頼性落ちますか?
例えば、
1本のケーブルにSATAコネクタが4つ付いていて
そのうちの2つのコネクタに各々2分岐ケーブルをつけて
分岐先の計4つのコネクタをHDDやSSDにつないだ場合など
電源のSATAケーブルがストレートでPCケースのサイドパネルに干渉して閉められないので
コネクタL型の分岐ケーブルかもしくは延長ケーブル使うか、
他の電源に買い直すか悩んでます
>>712 落ちる
ただそれで不具合が出るかどうかは別問題
不具合が出る場合、大抵連結するケーブルの出来に問題がるんだけど…
ごくたまーーーーに電源とストレージと増設ケーブルそれぞれに原因があったりする
じゃあそれを探して例に出せって言われてもすぐには誰も言えないレベルで
そうなんですね・・・
信頼性落ちるのは嫌なので他の電源探すことにします
ありがとうございました
他の電源使ってそれ以下の性能・信頼性になる確率の方がぶっちゃけ高いけどな
HDD破壊される心配さえなけりゃいいから2分岐使うわ
EVGAの1000T2が欲しいけど米尼直がここのところないんだよな
こんな事になるなら紫蘇XP3は保守用含め3台買っとくべきだった
>>717 G系はあるけどPとTは軒並み売り切れよね。
今CX-650Mのセミプラグイン電源を使っています
性能自体は満足なのですがフルプラグインで
650W-750Wクラスで良質な電源を教えてください
値段は2.5万円以下で
可能であれば1.5万円以下希望
>>719 そのままでいいのでは?フルじゃなくても問題ないし。
>>720 まったくな、確実に繋ぐやつが生えてるだけなのにな。
>>721 マイニングをやっておりまして
サブの電源ケーブルと4x2のケーブルを使わんとです( ;∀;)
>>722 マイニングならもうPC用に拘らずに12V単出力の電源だけ増やせばいいんじゃない?
どうせ5Vとか3.3Vとか要らないんだし
https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20323403 こういうやつでハーネスだけ自作で
SSR-○50FMシリーズ買った人いらっしゃいましたら不具合とかないか教えてくださいよ
(誤) ファンの強靱性と耐久性を高めるべく、ダブルボールベアリングを採用し、ファンノイズの低減を図っています。
(正) なお、搭載ファンにつきましては、少しでも価格を抑えるべく、静音性に優れたスリーブファンを採用しています。
750Wくらいで電源探してるんだけどやっぱコルセアあたりがいい感じ?
あとはAntecとかSeasonic考えてる Seasonic高いから場合によっては米Amaからの
輸入になりそうだけど
米尼も可なら比較的安価でナイスな電源いっぱいあるな
>>729 米アマは保証とかがどうなるか分からないからちょっとこわいってのがある
あと日本未発売の電源に関してはよくわからないからなんとも・・・・
>>730 FMは一緒だけどFXは違うって誰かがかいてたような気がするんだけどどうなんだろ
保証7年であの値段だからそっちでも良いような気はするけど
Focus FMはまだ大手サイトが計測してないから素性は不明だけど
一応他のサイトは引っかかった
Seasonic Focus FM 650W Gold Build Quality & Results | RelaxedTech
http://www.relaxedtech.com/reviews/seasonic/focus-fm-ssr-650fm/2 電圧制御はFX同様優秀だけど
問題はリップル
あとコンデンサも日本メーカーといえど耐久性の低いものに変わっている可能性もある
(Focus FMはCEとかWとかカスタム品のシリーズ名がふられてる)
EVGA電源とかどうなんだろ米アマだと結構買われてるみたいだけど
近頃はEVGAもいろんなOEM先に手を出してるけど
G2/G3/P2/T2はSuperFlowerのLeadexだから、選ぶならこれかな
>>734 情報ありがとう 最初GOを選びかけてた
だけど保証云々がわからなくなりそうで怖いからおとなしくAntec買うことにします・・・
ああでも
>>732で言われてるように安いパーツで構成された可能性もあるのか
うーん
迷ったら高いほう(Seasonic)を買えばいいんだよ
何年も使うものだし、そのほうが後悔しないだろ
まあ紫蘇に関しては、北米との価格差を考えたら、米アマで同じのを2台買った方がマシかな。
実際、オウル税が100%以上かかってるから、送料と引取税を足しても同じのが2台買えちゃうしな。
問題は、電源からもう一台PCが生えてきちゃうかもしれないってことかな。
みんなありがとう
primeはちょっと手が出せないからFocus+あたりにしとこうと思う
米アマと7000円くらい違うけど
Focusはナイスじゃないからそろそろお帰り下さい
最後の書き込みにします
Focusですらナイスな電源ではないのか・・・・電源って奥が深い
紫蘇ばかりに拘るのも確かにあれなので保証が怖いけど
米アマ使うことも検討しつつ探してみます
スレ汚し失礼しました
↑738
アメリカが安いからその価格基準で間違いない
PWS-1K25P-PQとPWS-865-PQは値段が十分安いが
値段以上の価値が圧倒的に高い
同じぐらいの値段同士を比べた場合 絶対勝てないからして最強なのだ
見た目も汚いし 箱に印刷もないし 宣伝もしてない
だからその分 コストの無駄を抑えて性能を上げられるというわけだな
ブランドが無いと安心できないような厨房がアスク税とか逝って変な電源買ってるんだろう
●がブランドとか言うのも屁理屈だから だって値段安いもん
保証は使うかどうかも分からないし、
無いとは思うけどまさかのリファーブリッシュ扱いだと捨てたくなるから
新品2台買っといて押入れにストックしといた方がいいな
リファーブリッシュってなんだ・・・
リファービッシュだ
売り文句にしてた日本産2BBファンを捨てるとは思わんかった
巻き込まれるオウルもしんどいでしょ
>>745 いや、日本版ってつければ、昔のM12みたいに山洋ファンで売ることは可能
だけど、自作電源が前みたいにたくさん売れないから、わざわざそんな特注オーダーを出さなくなった
売文句のそれがレビューじゃ騒音源になっていたからメーカーとしては切るしか無いわな
日本向けには、まだサンヨーが売れるけど、オウルは上の理由(恐らくだけどな)でやらない
そもそも、自作用品を売らなくてもあそこはもう会社として成り立つ
ファンの音とリレー音だったっけ?
でも耐久性とか色々考えると、ファンだっていいほうがいいからな・・・
難しいなあ・・・
>>719 >>723 こういの良くわからないので
通常の電源タイプでお願いします!
>>748 SSR-650TR SSR-650TD
SSR-750TR SSR-750TD
容量違いで中身はほぼ同じもの
安いのを探せ 買えるなら米尼でもいいぞ
12年保証
国内ネット販売で2.5万台なのは
http://kakaku.com/item/K0000897821/ だけ あとは米尼が安い
GaNトランジスタ採用のTITANIUM電源、CORSAIR「AX1600i」取り扱い開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0420/260035 CorsairのAX1600iがやっと日本でも発売されるけど500ドルが税抜き74000円
税込み79920円ってどういうことだってばよ!
ようやくきたかって思ったら値付けで苦笑い
輸入しないとだめじゃないか
米尼もCorsair公式も在庫なし
Newggには在庫あるが手持ちのクレカ全部通らない・・・
リンクスの説明がおかしい
http://www.links.co.jp/item/ax1600i/ >超高効率を実現したPFC窒化ガリウム(GaN)トランジスタ搭載
PFCトランジスタってなんだ
「GaNトランジスタ」を使用した「トーテムポール形ブリッジレスPFC」回路、が正しい
>>753 修飾関係のミスかな
超高効率を実現した窒化ガリウム(GaN)トランジスタ搭載のPFC
ちょっと原文探してくる
単にページ作成した人がPFCが何かを理解していなかった可能性・・・
>超高効率を実現したPFC窒化ガリウム(GaN)トランジスタ搭載
を、「超高効率を実現したPFC」「窒化ガリウム(GaN)トランジスタ搭載」
と分けて書くだけでいいかもしれないw
AX1500iのほぼ初期不良の交換品として2ヶ月半待たされた果てにAX1600iが届いた俺は負け組なのか勝ち組わからん
>>760 なんでネラーってこうバカなのかねぇ
AX1500i
↓2ヶ月半待たされた結果
AX1600i
>>761 200V引いてるの?
100Vだと1300Wまでだから1080Tiを4枚とスリッパだと容量足りなくない?
>>762 単相三線式だからブレーカー切り替えだけ
エアコン設置と同じ作業
でもワットチェッカー読みで1500W超えたことない
100Vで試してたとき安全のためにコンセントの部分に漏電ブレーカー(1500W)を付けてたけどこれが落ちたこともなかった
>>764 AX1500iでほぼ初期不良を引いて組み立て1週間でドナドナされてから2ヶ月半、
AX1200iでしのぐことを余儀なくされその間全力で回せなかったこと
AX1600iに切り替えるのはいいけど十分に供給できない間はAX1500i併売しとけよと何度思ったことか
>>765 電源の寿命は、製品としての価値もPCパーツの中ではとても長く価値が保たれる
製品に欠陥が無い限り3年は第一線クラス
おおむね誰よりも早くナイスな電源を使い始められたんだから勝ち組
ここは電源スレですから(笑 それとも1500iが戻ってくる真の負け組が良かった?
電源関係ないけど水冷の配管に変な気取りがなくてすっきりしてて良いな
>>758,761
100W得したと思えばいいかもなw
スリーブケーブルは使い回しなのかな
一応アサインくらいはチェックしてるか
米尼
Corsair AX1600i Digital ATX Power Supply (CP-9020087-NA)
Price:$430.56 + $66.25 Shipping & Import Fees Deposit to Japan
復活してるで〜
>>761 1080を最初に通る時と最後に通るときで、水温だいぶ変わりそうとか思ってしまう。
実際どうなの?
>>771 配管良く見てみ
温かくなった液を次のカードにインしてないから
右がわで冷たい状態でイン
左側でアウト状態
配管見る限りIN、OUTはメーカー想定のIN,OUTになってる
おお、AX1600iもT2も復活してるthx
GW中に組めそうだね
特にお値段が釣り上がっているわけでもないし
サーマルの1200RGB在庫どこもねーな
どっかある?
seasonic XP3 =V1200
ナイスだと思うよ。
米尼で2700xとevga g2 650w買いました。
電源ケーブルが3ピンの物しか入っておらず、
家庭用コンセントに刺せる2ピン変換がないです。
以前使っていた電源ケーブル流用したので良かったですが、
持ってない人は注意ですねぇ
注意って 変換か3PINタップ買うだけじゃねーか
品質の良いタップは普通3PIN多いだろ
PLCに使えるようなノイズフィルタ積んだ奴とかも
そもそもG2は並電源よりは良いけど特別高性能でもないからスレ違い
>>781 このスレでも度々挙がる電源ですよ。
変換器買う手間かかると知らない方もいるでしょうに。
お前や、それに類するのが特別よくも無いのに挙げているだけだろ
仮に譲って、T2でもなく、P2ですらなく、G3以下のG2?
有象無象のゴミまでこのスレで扱う気か?
そもそもG2度々上がってるって言うけどこのスレは、お前みたいなのがもう1レス?くらい残しているだけで
前スレはゼロなんだが・・・。さも、G2が常連であるかのように誇張するのは如何なものかと
特に誇るべきところが一切ない型落ち廉価グレード電源に他ならない
2016年からタイムスリップしてきたならともかくだ
2016年だって数えるほども無いのに
>>785 >仮に譲って、T2でもなく、P2ですらなく、G3以下のG2?
その時の最新設計と戦えるようなグレードにだったらまだしも、G2は最初から廉価グレードでしょ
V1200とも事情が違うわ 何が何でもEVGAのG2をナイスに捻じ込みたいんだろうが
G2 650Wが出始めてレビューされた時は既に、Corsair AXi & AX CoolerMasterのV3等も上にあった
しかも650Wは850Wに比べて性能も少し雑 同系統設計のプラチナLeadexが先行している
プラチナ設計で性能が競われているところにGOLDは明らかに廉価グレードだろ
そんなもんを入れてたらキリが無い
価格帯スレあるんだからそっちでやれよ
ついで付け加えておくと、話題に出た数が問題ってんなら、V1200の関連話題はG2の軽く10倍以上
1人か2人ほどの頑張りでどうこうなるような話題の量、V1200は出来る数じゃないわ
>>786 俺はG2に対してあれこれ言うことには異論唱えてないんだよなあ
この時期にG2買うのは電源にそこまでのコストを掛けられない人や
掛けたくない人、独自のコストパフォーマンスで判断する人だから
そもそもそういう人がこのスレに居ること自体がなんかちょっと違う。
電源総合、価格別スレがあるんだし、そっちの方が適当。
過去のハイエンド・散々話題に上がったものに対して、ポチっちゃう それは分かる。
最初からハイエンドじゃないモノ、ろくに話題になってすらいないものはな
半ば強引すぎて無理がある。
要するに、の意味が分かってない池沼
G2が過去スレにも話題にならないゴミだったからってV1200もだろって別人装っていいたかったんだろうけど
最初にこのスレでの話題性挙げたのが痛かったな 逆手に取られてる
文が読めてないから、都合の良いように解釈するんだろ
頭が悪いんだな
途中から会話に入ってくるなら、流れぐらい踏まえてレスしろ
>>792 言ってる内容と流れがチグハグなお前の為に優しく解説しておくと
当たり前のこと、前提としてスレは個人の物じゃないから、まず、今までもそして これからも
ナイスの条件は1人の個人的な独断でどうこう出来るものじゃない その上で整理すると
◆問題の発端
・G2がこのスレにふさわしい電源であるという>>782の発言
・彼が言うには、 ・このスレで度々取り上げられていることが条件であると暗に言ってる
■それについての反論が>>783以降
G2の650Wは、 @性能も効率も並 A廉価グレードで B型落ち Cスレで会話されている数もほとんど無い
何処でライン引きするかは個人の判断次第だが、ここでの主な流れは
>>782の、ここでとりあげられている という条件のみ。
だが>>782の上げている条件にさえ、合致しない というのがメインの流れ
>>782のレスに則って、「 仮に条件を色々譲ったとしても 」 G2は このスレになる事はない
そういうレス
だから、お前はお前の 「俺ががライン引きするナイス条件」 で判断するんじゃなく、相手のナイスの条件を受け入れた上で
反論なり持論なりを展開しないと、
「何言ってんだ? お前基準の話してんじゃねーよ」 「中途半端に分かってない紛らわしいレスすんな」 ってなるわ
相手の言ってる事を聞いたうえで展開することを勧めるよ
相手の出している条件や言っている事を踏まえても、その電源は無い ということになる
そういう点で、お前がこの流れに途中参加し、会話の流れを理解したかのように 「それにはまず」 「要するに」 を使うなら、
お前が思う勝手な条件でなく、相手が何を条件としているのか考えてからレスしろよ 少なくとも>>782の条件では(V1200は今は旧くなったとはいえ)ここで腐るほど語られているから
取りあげていいって事になる
「要するに」 の意味はそういう事だ 要しないなら、お前の身勝手な流れ無視の理解のままレスを突然放り込んだことになる。
それなら 「要するに」 は付けんな
他人のレスを中途半端に受けてのレスなら、それならそうと誤解されたくないならないで最初からそれだけの説明をすべき
俺は 俺のライン引きでナイス条件を出すぞ ってな なんか同一人物認定厨さん長文で顔真っ赤になってる
どんまい
>>797 お前に都合の良いところしか読まないんだな
>>792が本当だとして、
>>793-796書いているんだがな
まともに反論できなくなったら、自分が誰かも言わず勘違いレスさせて、煽るのかね?
惨めだねw
>>797頭を悪くて文章読めなくても煽ること だけ は出来るよね
池沼にレスした俺ドンマイだわ ほんとね
丁寧に説明しても最初から気にくわないって意思が
見え見えだから説明するだけ無駄じゃね?
真っ赤になってるのは煽りだけしかしない奴で、
長文の奴は冷静に説明してるこの対称構図よww
>>800 勘違いして他人にまで喧嘩うった挙げ句、自らの誤りを詫びるどころか長文で正当化してるんだからこちらから丁寧に応じる義理もない
>>797は客観的にID:s4O0cf2yが私の目にどういう風に映ってるのか書いただけ
これで煽ってると捉えるなら自身の振る舞いを省みることを勧める
このスレで芝生やしてるようなのはこの程度
>>801
自分が正当化することに関して必死すぎw おめでてーな。
>>785
お前が誰であろうと>785最初、>790と
流れが読めてない反応しているんだから
あおられる原因はお前にあるんだよね。
途中でしゃしゃり出たいなら流れくらい読むべき。
日本語読めないとか言われるのも当然だ。
電源の良し悪しにスレの流れなんて関係ないんだけどね
このスレではよくあること
・・・毎回同じやつなのか?
ワッチョイ入れたいがみんな拒否するしな
くだらない会話で伸びても意味ないし次スレ立てる人にはワッチョイいれてもらいたいところ
このスレも先にワッチョイスレが建てられたが謎の猛反発によりワッチョイなしスレも建てられて今に至る
ワあり(DAT落ち)
ナイスな品質の良い電源 Part74(c)2ch.net
http://2chb.net/r/jisaku/1502276692/ 以下経緯
ナイスな品質の良い電源 Part73 (c)2ch.net
http://2chb.net/r/jisaku/1484978270/979- 979 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 20:28:04.18 ID:VTKWRdS7
つぎすれ
980 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 21:33:25.38 ID:VOVOg8/N
なんで勝手にワッチョイしてんだ
荒らしID:faNfR80k 乙
981 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 21:43:26.90 ID:VOVOg8/N
あんだけ否定されてスレ立て直前で荒らしてワッチョイ導入して勝手にスレ立てとか論外
これまでと同じようにワッチョイ無し
次スレ
ナイスな品質の良い電源 Part74
http://2chb.net/r/jisaku/1502282092/ ワ蟻が結局たてられて落ちたならそういう事なんだろうな
IPならともかくワッチョイは全スレ強制表示でもいいわ
そして自治厨様?と闘う認定厨様?が泥仕合するまでがテンプレな
脳内仮想敵作るとスレが盛り上がるもんね☆
認定厨はそれが間違ってても絶対信じて疑わないからな
厄介だしみんなワッチョイでNGされろ
Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB -850W
これってどうなんですかね
>>814 RGBLEDつき電源が欲しいなら買ってもいいとおもう。1万円台前半に相応の出力品質と部品品質はある
これ以下のRGBLED付電源は品質的にもいまいちだったり産廃だったりする
>>814 スレチ そこまで安い電源にナイスなのは無い
電源総合 52号機
http://2chb.net/r/jisaku/1488517819/ 1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
http://2chb.net/r/jisaku/1449920826/ サーマルテイク自体が、CWT任せで自ら率先して電源品質のレベルを上げようとしたことが一度だってない
CWTやEnhance Sirtecのレベルが上がれば自然とTt製品がマシになる程度
Q静とか電源に効果ない位置に穴をつけてエアフロー改善効果を謳ったり(かえって逆効果)、
ハッキリ言って景品表示法に触れかねないことか謳ったりして、会社自体は碌でもない
容量違いだけど、その850Wが、これと同じ設計なら、このスレでは産廃扱い
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&file=print&reid=499
電圧制御
吊るし
+3.3V / +5V / +12V = 3.09% / 1.80% / 1.67%
HotBox
+3.3V / +5V / +12V = 2.67% / 1.40% / 1.33%
※商品説明で2%以下を謳っているので3.3Vに関してはこれを満たしていないため問題視されてる
※2%は1万円以上の"良質電源"なら満たして当然のレベル
リプル
+3.3V / +5V / +12V = 8mV / 8mV / 14mVでSeasonic Primeレベル
ファン:Hong Sheng
基板:片面実装
製造:Sirtec
1次側:ルビコンMXH(105℃2000時間品)、2次側:ニッケミ
製造品質:Sirtec製にしてはよくできてるが今後も続くんだろうか?ってな評価
ケーブル
CPU8pinとPCIE8pinのプラグイン端子形状が区別されておらず誤挿入の危険がある
750P2使ってるけど
1800X 4.0Ghzのvega64LCだから紫蘇の1000wか1200?買おうかな
prime ultraの1000w買っとけば安泰かな
Primeultraって紫蘇か
最近製品あまりチェックしてねーな
連休だし情報漁りしてくるか
EvgaやCorsairのハイエンドは最近在庫が回復したのに比べて
Seasonicは何時でも在庫潤沢で直ぐにお届けよ
みんなどんな機会に電源替えてるよ?
電源って替えたからって使い心地にはほとんど関係ないけど超重要パーツ
CPUとか替えるときにまとめて替えてる?
それともお金に余裕があるとき単体で替えてる?
>>823 マザボを含めて買い換えるときに、規格が変わっていたら交換。
自分の今の電源は、いわゆるhaswell未対応(C6/C7ステート未対応)なので、
次回のCPU・マザボ・メモリ交換のとき一緒に変える。
あとは保証年数以上使ったうえで、ファンから異音とか、PC不調とか、何かしらあったら交換とか。
826へ
そのとおり。電源オフでの待機中にキーンとなってるようなのは大抵ゴミ。
結論
MRG-5800V4Vが最強。ニプロンでさえ勝てることは無いだろう。
827へ
お前は間違っている。zippy emacsの最強シリーズだけ使ってれば負けることはない。
クソセアなんかで何が勝てるっつうんだ?んっ?
>>828 お前ケーススレに現れる2.5インチ基地外やろ
XP3みたいに今から思えば神機なのに逃したくないし
RoHS対応のノウハウ(クラック、ウィスカ、マイグレetc)も向上しているし
プラットフォームとかは関係なしに良い電源が出た時点で買っているわ
電源が最強か糞かなんて
画面をパッと見ただけでノイズ感の違いでわかるからな。
特に80+のグレードってのは出力がクリーンであることと何の関係もないし、全く参考にもならない。
プラチナ無とか情弱ホイホイだよ。
結論
MRG-5800V4Vが最強。
画面の揺れてなさは天下一であり、それ即ち目の筋肉が疲れない=人間の健康にも優しい。
だからまああれだね。
素人が電源選ぶ時は80+無し〜ホワイト〜シルバーあたりから選ぶと損も少ないことだろう。
俺の忠告はちゃんと聞いといたほうが良いよ。ガチで。
80+ゴールドとかプラチナだけで選んで得した気分になってるだけで
それってノイズ感で差がついてるのを気付いてないだけだから。絶対。
>>833 ノイズ感てなに?
説明しろよ逃げんなよ!
糞モニでもなければ画面見てわかるだろ普通w
糞電源は文字やグラの輪郭がボヤけて揺れるんだよ。
俺は電流の流速に異常を感じるコネクターにはコイルとキャパシタを追加で中継させるようにしている
手巻きの自作品なんだが、書道と一緒で清らかな心で真っ直ぐ巻くようにな
80+、プラグインケーブル、冷却ファンの軸種別
本来は電源の品質に関係ない項目だが現行製品でナイスな電源として異論が無いものは全てTitanium認証、フルプラグイン、FDBベアリング
えっ?モニターで電源の出すノイズが見れるってどゆこと?
おまえ・・・覚醒剤やってんのか素でキチガイなのかどっちだよ
病んでるのなら取り返しがつかなくなる前にとりあえず病院行け
画面をパッと見ただけでノイズ感の違いでわかるからな。
電力会社でもモニターへのノイズの乗り方変わるよな
引っ越したことあるやつなら知ってるはず
原発とか火力発電はパワフルな映像だがかなりノイジー
逆に風力とか太陽光はクリーンでノイズレスな映像になる
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
??????????????????????
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
発電用タービンのメーカーとかは関係ないのかな
石炭火力と石油火力の違いとか
音楽評論家の上級者ともなれば音源データを保存しているHDDの違いすら感動度の変化としてわかりますよ
何だっけガラスHDDが至高だっけか
てか音源は良いからナイスな電源を教えてくだされ
>>846 とことんやる人はマイ電柱を立てて、他の家庭からのノイズ減らしてるし、音が違うって言うのは本当に有りそう
空気の温度とか湿度で音って変わるのかな
ナイスな/品質の良い電源 なのか
ナイスな品質の/良い電源 なのか
上級オーバークロッカーへの道は中部か東北へ移住する所からはじまる
マジレスすると
気温に高低のアドバンテージ無く条件揃えるなら、西日本で使う方が電源の効率は良くなる
いや、西日本なんか基地外だらけでまともに住める場所ないし
関東のほうがよっぽどましだろ@神奈川は除く
お前の西日本に対する好みなんか聞いてない
群馬茨木栃木以外には全部1〜2年澄んだことあるが、基本お前みたいなのは
結構いるし、関東でなんでもかんでも成り立つと思ってる無知も多い
俺はノイズを感じた瞬間かな。
1秒でも長く新品を使いたい→つまり1秒でも速く新品を購入し続ければいい。俺って超天才!
手足やキンタマと同じように人の主要パーツと同じで
電源ってのは本来2個以上一組でセットで使うようになっていたんだが
いつからか単為生殖を主張する精子BANKINGテロリストどもが
電源は1個で十分。っつって2個1電源を攻撃するようになった。
俺はテロに屈さない意思を表示するためにMRG-5800V4Vで戦うべきだと思うんだ。
おっそうだな。
俺は業無PCだが二個一電源と普通電源並べたら
画面パッと見ただけでノイズ感の違いがわかるからな。
おっそうだな
リアル宗教に比べたらお布施も少なくてコスパ良いだろ。
画質のノイズ感ってのはオーヲタの音質とは違って
目で見てはっきり体感できるから比べてみたらいいよ。
モニター側に問題なしでPCから送られてくる映像にノイズ乗るってことは
正常な映像とノイズありでデータに違いがあるってこと?
SSとってバイナリで比較したら違いが出るんかね
こいつ↓とテンションが似てて草 クッソ古い電源持ち出して持ち上げて、指摘されてたわw
異様なテンションで、精神病持ちくさい
583 名前:Socket774[] 投稿日:2018/03/27(火) 03:19:23.65 ID:zQh4R+tX [1/3]
ノクチュアが山洋と日本電産とオリエンタルモーターに勝てると思ってるのか?
んなわけないだろ阿呆かよ絶対無理ありえない木刀と真剣を比べるなってまじ笑止
ニプロンやジッピーのケツには付いてないんだよ。茶色のうんこw
585 名前:Socket774[] 投稿日:2018/03/27(火) 03:39:37.82 ID:zQh4R+tX [2/3]
そうだ。わかったら日本電産しろよ
587 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 03:54:09.18 ID:zQh4R+tX [3/3]
ジッピー今でもあるし
https://www.amazon.com/dp/B00AFG4W80
割と次の俺が買う電源になりえる
とってつけたようなニワカなレス 自作初心者です
500w前後
静音性重視でファンの回転数が可変(コイル鳴きなども)
ファンレスや準ファンレスを除く
ブロンズ以上、コスパ重視
こんな感じで探しているのですがお勧めありますか?
今のところANTECのNE550Gを見てたのですがゴールドじゃなくて
もう少し安いのでもいいかなと思ったりしています。
AX1600i買ったけど、1000Wも越えてないのに落ちる
なんでかわからん
となると1つ1つ切り分けだなあ・・・・ いわゆるイベントログにはKP41が?w
ログにKP41出てました
電源設定周りは高パフォーマンスなんですけどね・・・
コルセアリンクからちゃんとシングルレーンにしたのか?
ありがとう、シングルレーンにして様子見てみる
>>877-878 無事1000W突破!感謝です
最近引っ越したんだけどブレーカーが50A付いてた
マイニングでもやれってか?って容量だよね
事務所でもしてたのかなこの部屋・・・
家族4〜5人いて一人一台エアコンで暖房かけたりする家族だったのかもね
最近は各部屋エアコンが当たり前だから、
大家族だと最大契約の60Aでも足りない場合ある。
うちもよく見たら50Aでワロタ
ただ古い家で一つの子ブレーカーに西側の部屋全部!みたいな糞配線になってるから
ドライヤーとこたつや電子レンジを同時に使うと子ブレーカーが落ちるw
>>891 >>890のは契約と言うより屋内配線だな
オール電化は100Aクラスじゃ?
家はオール電化ではないけど、60A50で落ちたことがある。
家は100Aプラス200Vも引いてる
HDDだと寿命近づくと異音がするってよく聞くけど電源の寿命の兆候見ないなのあるのかな?
>>895 PCが勝手に落ちるとかコールドブート出来たり出来なかったりとか
デジタル制御だか独自規格を作って
なんでもかんでもUSBで接続するのはおかしい
まずUSB=なんでも接続できるから便利って認識がおかしい
USBはソフトウェアエミュレーションだからCPUオーバーヘッド増える。
だから避けるのが筋だろ?
電源制御のバスでUSBを使うことに合理性がまったく無い。
USB接続は少なければ少ないほどいいし
無ければモアベターだからなPCは。
PS2kbとマウスで比べてみればわかるけど
画面の反応ぜんぜん違うから。
どうしてもUSBで電源制御したいのなら
USBトングだかトンスルで共通互換性ぐらい持たせたらいい。
それしてないのもやはり、筋が通らないな。
pmbusあるんだからそれ使えばいい話。
わざわざUSBで余計なオーバーヘッドを増やさないように。
CorsairLinkのこと言ってるのかな
一度設定したら後は繋いでおく必要無いから汎用品調達出来るUSBのほうが合理的なんでは
レガシーデバイスをサポートし続けて常駐アプリ入れっぱなしのほうが余計なタスク増えそうだが
てかUEFIのCSMは職場のPCですらほぼDisabledだなあ
自宅のもM.2 SSDと4TB HDD入れたのを機に切った
Pc買い替えを考えているのですが
おススメの電源はありますでしょうか
予定スペックは
Intel core i7 8700k
Gtx 1070ti
16GB
Ssd500gb
です。現在は超力2の1000wを使用しています。gtx970 intel i5 8gbでも動きますがこれを機に最近の良質なモノに変更してみたいです。
予算は\30000以内です。
>>903 GPU1つならSSR-750TRでいいじゃん それより、容量大きいのを狙えば電源御質が多少なりとも下がることになるし
http://kakaku.com/item/K0001021202/pricehistory/ 1年単位に切り替えてみれば分かるが価格もこなれているし、良いんじゃないかな
650TRもあるんだが、ケーブルが少し少ないが、お前の環境ではそれでも問題ない気はするけどね
>>904 迅速な返信ありがとうございます
電源にしてはすこし高価なのはやはり品質が違うということなのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000956406/ 例えばこのような\15000以内のものでも長持ちはするのでしょうか?電源に関してはメーカーもそこまで詳しくないので申し訳ない
>>906 安心料と保証料みたいなもん俺が持ってきた
>>904は12年間新品交換保証
12年の期間中ならいつ故障しても、その時代の良い電源の新品が手元に来る
タフパワーも以前に比べれば悪くはないが、電源の信頼性って一朝一夕になるものではなく保守的な考えで
だとえば、5年前散々やらかした電源が、今度は大丈夫、ほんとにいい電源だから、一瞬だけ!先っちょだけでもいいからあなたのPCに入れさせてくれ!
って言ってきても、信じがたいのと一緒
Seasonicは、電源の注文をメーカーに出すだけのサーマルテイクとは違い長い事色物にはこだわらず、特に2004年あたりは国内メーカー部品に拘ったりして
品質の向上に努めていた
だから、まあ初期不良は何処にでもあるにせよ、あそこなら大きなへまはしないんじゃね?って信じられる
そういうこと。お前の悩んでる、その電源が良い電源かもしれないけど、過去15年何やってきたかって事みると、絶対選ばん。
サーマルテイクはQ静ってありもしないエアフローを効果があるように触れてまわったこともあるし、つまりそんなメーカーのは並べて比べるに値しない
並べて比べても性能は劣るし。
ただ
>>905の言うように国内はオウルテックが代理店契約で請け負っているので割高
対応は早いが
>>906 ぐだぐだ書いたけど、まとめると
耐久性や品質が求められるもんだし、それまでの10年やってきたことが、これからの10年の安心感になる
Thermaltakeが作らせた電源ってこのスレで評価されたことはない その電源が優れるのは(光好きのユーザーにとって)光ることぐらい
煽るだけのクズ>>909こそバカッターでもやってろ そう思うよー
>905
長持ちは個体差と運用法次第 だが安物は分が悪い
色々とありがとうございます
安かろう悪かろうという意見もあるようなのでもうすこし真剣に悩んで見ることにします。thermaltakeは少しキラキラしすぎてて単純に惹かれないというのもありますがちゃんと保証等も考えてみます
コルセア、TTは10年保証あるし、不良時はほとんど新品交換
今どきいちいち修理する方がコストかかるからね
ちなみに
>>906は中身シルファ製だが品質は良いってレビュー多いよ
あんまり情報古い人の話鵜呑みにせず自分で調べたほうがいいぞ
それならまずここで購入相談するなって最初の奴に言ってくれ
今更スレチとか言われても知らん
アドバイスにするにしろ、このスレで良いって言うなら、
ナイスな電源スレ基準で良いって事になるのが分からん?
客観的に自分のレス見られない人?
他人に釘刺す癖に自分のレスには甘いのね
自分がナイスだと思う電源の話なら何でもいいと思うよ
他人がナイスだと言ってるけど自分はそう思わない場合は理由を書いて喧嘩するのもいいと思うよ
そのSirfa電源がナイスって事になるなら、このスレなんか腐るほど
候補あり過ぎて逆に要らん なんでもいいじゃん
何でもよくないからこのスレがあるんだろうが
ナイスかもしれないし、無いッスかもしれないのね。
結局はコンデンサとファンの仕様と設計良し悪しだろう。
>>915 まず俺は、新品交換についてコルセアTTも普通にやってるって補足レスしただけ
で、GRABD RGBはシルファ製では珍しく品質・性能の評価高い
よく電源の検証サイト見るんだけど基本的にどこもそうだからそれも書いた
無条件にシルファ電源を語らせろとかそういう趣旨と思ってるなら誤解かと
どうせ総評頼みで細部なんか見てないんだろう。
SirtecSirfaが細部から徹底して良かったことなど無い。
珍しくって言ってる時点でそれはいい電源を蓄積した歴史も無いことの現れ。
DPSゴールドの頃もゴミだった
紫蘇チタとTtシルファ並べて、紫蘇チタ推す人(俺なw)をディスりつつ、シルファ推しするのは
ちょっとどうかと、、説得力無い
情報旧いとかディスられてるし俺ダサwwww
紫蘇と並んでそんなに良かった?って情報漁り直した
そんなでもなかったけど
マジでフレクトロニクスとかそれらと競えるのが、そういうのがナイスでしょ
ここのハードル下げたい人とかいたりもあるのかも??
でもそいう人は価格帯スレ、総合スレもあるからそっち移住した方が幸せになれる
質問者は知らないからどうしようもない部分はあるけど
片方にナイス、片方にほとんど話にあがらない電源ぶら下げたら
即答でナイスなの答えるのがスレの存在理由にも繋がる
ナイスじゃないのも良いかもしれない… これ、他のスレではありだろうが、
分かってる人間こそ、このスレではド直球で良い電源を推したほうが情報密度の為になる
ナイスな品質の良い(電源を作ってきたメーカーの)電源
だしな
まあ新参だとわからんかも
DPSはCWTだと思うが・・まあゴミっちゃゴミだけど
結局、無数にあるシリーズ、型番の隙間ぶある1粒の良い電源を調べ探すのも否定はしないけど、
コンスタントに良い電源出し続けたところが、そのまま信頼性に繋がる
それに、しょっちゅう仕様変更出すメーカーは全ての容量帯で同じ挙動かどうかも怪しい
>>925 ◯◯にしてはマシな方ってだけじゃナイスではないよな
>>927 ただし紫蘇だってゴミ呼ばわりされてるCWTを下回る品質の電源も無いわけじゃない
その線でいくとコンスタントに良いやつっていうとFlextronics一択になってしまう
現状だとRMx v2あたりが及第点?
>>930 上位クラスでって条件が分からないアスペかな?
CWTがゴミっていったい何年前の知識で止まってるのさ
おおむね2015年以降に出てきた設計のものは同価格帯のSeasonicに並ぶ性能出してる
ATX規格外のゴミですが?まともに調べもしないでよくしゃあしゃあと言えるなw
2015年がなんだって?
>>1読める?
・保持時間(Hold-up time)もATX12Vの16ms を満たしている
CWTがゴミじゃなく、ThermaltakeのDPSがゴミって書いてあるのが読めないのかな?
これは、擁護せざるを得ないわww
DPS 850W (Sirtec/Sirfa)
DPS 1050W (CWT)
DPS Platinum 1200W (Enhance)
コストケチって、ATX準拠すら達成してない 3社にまたがるなら、もはや見えにくいところでコスト抜きさせたThermaltakeがクソなんだろうが
よくそんなクソゴミ電源をCWT持ち上げたいからって擁護できることで
次からワッチョイ入れとけよ
IDコロコロしてるこいつしか困らないだろ
おっそうだな 脳内で戦ってる奴が逆に分かるしな
正論言ったら、脳内で1人扱い
>935
俺からしたらお前みたいなキモいのが絡んでくるのがNGできればいいんだよね
ワッチョイだと過疎りすぎてスレが落ちる
自演煽りキチガイがいるほうが、スレが活気があるというジレンマ
IDコロコロって自分も単発じゃないか
いきなり煽りぎみで絡んで、自分はワッチョイ導入持ちかけてくるとか
頭おかC
いってることが間違ってるなら非難の対称だけど、これは違う
ソースありきだから。
そうなると単に私情で気に食わないから煽りつつ
ワッチョイ導入言い出しただけにすぎない
煽られたのは俺の方なんですがね
なんで俺が自演して煽りだしたみたいになってんの?
ワッチョイ否定する理由がない
余程やましい書き込みを過去にしてきたのか
>>941 誰に向かって言ってるの?シャドー?
アンカの使い方が分からないなら掲示板を使うのは早いよ?
ワッチョイ導入は頭のおかしいワッチョイ導入派を黙らせる
手段でしかない
>>942 そのセリフは前もって用意してたかのようだなw
こうなってくると、自演のセンが濃いな?
935 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/05/31(木) 17:50:37.14 ID:4tKVgVTu
次からワッチョイ入れとけよ
IDコロコロしてるこいつしか困らないだろ
941 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/05/31(木) 18:09:15.02 ID:wofl2Hpy [3/3]
ワッチョイ否定する理由がない
余程やましい書き込みを過去にしてきたのか
ワッチョイ導入派は服回線自演余裕ってことだよ
ワッチョイがスケープゴート
逆に利用する
いわゆる自分の自演はワッチョイ導入に有利で
自分が自演レスくさいのは棚上げで、だからこそ他人の自演が気になるパターンだこれ!
所謂ってほどでもないがな
でも用意されてたかのような連携で、草ァ
ワッチョイといわず、IP導入して、ホストも懐石記録して、
俺が妄想キチガイをキチガイみたいにひたすら5年ログ保管してやんよ
キチガイにはキチガイワクチン療法だ
ID表示やIP表示は偽装して誤魔化せるけど、ワッチョイはすぐばれるからな
荒らしや常駐して書き込んでる人間にとっては致命的なのよ
まあ荒らしよりも本当に困るのは毎日のように常駐してる奴か
「あー、またコイツかよwww」って、なるからな
>>949 言ってる意味が分からん IPからワッチョイ(一部)が生成されているのに
ワッチョイ偽装出来ないって、ちょっと理論的におかしいでしょ
ブラウザなんて腐るほどあるし、UA偽装なんて誰でもできるでしょ?
なんでばれるの むしろIPホスト表示させた方が偽装も含め分かりやすいでしょうに
>>951 一人で会話して納得せずに
>>949ノレスに向けた
>>952の疑問に答えて
・IP(ホスト)偽装したらワッチョイも変わる もちろん副回線は別ワッチョイ
これ絶対
だが、なんでワッチョイの方が見分けやすくなる?
ブラウザ変更はもっと簡単で100人中100人が出来る
【悲報】ワッチョイ入れたがる奴の頭が予想以上に悪かった
【悲報】電源スレだと思ったらワッチョイ議論スレだった
こうやって煽って導入に持ち込んだスレを何度みたことか
>>953みたいなのはダシに使われるだけ
もしかして
ワッチョイ派もIPは入れさせたくない?だから変な理屈でIPはダメでワッチョイが良いってなるのか
よーし両方導入で疑わしい奴は全記録しちゃうよ
だからやめろばか
乗せられ過ぎてかそくしてどうする
本当に嫌なんだなあワッチョイ
分かりやすい
まあワッチョイにしたところで過疎るけどな
自作PC板ってどのスレも朝から晩まで連日書き込むマニアな人間が多いからな
>>959 文字読める?壊れたスピーカーかな?
ワッチョイからIP表示まで大賛成なんだけど
>>959 ちゃんと質問に答えろよ
IP表示以上にワッチョイが自演に不向きな理由は?
自演くさい流れをアホなこといって発言を流したいんだろう
俺を煽って自演くさくワッチョイ導入しようとしてた奴、IPまでは困るらしいな
ID:4tKVgVTu
ID:wofl2Hpy
ID:bHOPJpKs
とりあえず、ワッチョイ+IPでフルで御願いだわ
やめろばか
以前人知れずワIPスレ立って数ヵ月誰も相手されず書き込みゼロで
鯖がおかしくなったときに一緒に消えたろ
それこそワッチョイ自演上等な奴の巣窟だろ
上の自演くさい決まり文句で満たされた流れ見えなかったのか?
変な理屈でIPだけは外させようとしてるから、逆にワッチョイ+IPまでもぶっこんでやろうと。
俺はDionだし、ばれても無問題 馬鹿レスが来ない限りはレスしないし
つか過去にスレあったんか
>966
だがそれでももう少し進んだらワッチョイIP立てるわ
こんだけ他人の自演に過剰反応しつつ、IP表示には何故か乗り気じゃないなら少しは浄化されるだろ
やましいことが無いなら来るだろ
先週と同じホストがまた連携して、変なこと言ってるって分かるスレでも、真人間なら大丈夫w
だからやめろばか 歴史に学べ
白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき
スレは行かなくてもいいんだから、過疎って落ちるだけ
あぼん宣言する人って勝利宣言する人と同じで心に余裕ないんだよね
ああこれはあぼん宣言する人に
オレが暇なら必ず茶化す言葉のひとつだ
強いて言えばオレの性格の悪さからくるライフワークみたいなもんだ
きにすると禿げるぞ
そういうお前は反応早いよ1955からオレのレスは30分だけど
お前、3分って 会話してた途中かよっwってぐらいの早レスww
あぼんしたものの、その後のレスが気になって気になってってパターンか>971
スルーコピペのあれ
>>973 6分だけどな
よく意味が分からない文章から、明らかに人格異常者ってのが分かる
そして簡単な分の計算すらできない池沼
図星かな?
性格悪いっていってるのにさらに人格攻撃しないといけないほど
頭にきたんだね ごめんごめん
はは計算ってほど大層なものかな♪お前にはそうなんだろうね
体感3分って思ったからそう書いたまでだけど
実際には6分だったか おおきなちがいだね すまんすまん
きょうは煽りでマウント取りたいマンが複数いて活気あるね
風呂に入ったり、飯食ったり、テレビ見たりetc.
他にやる事ないのかよ
さっさとIP+ワッチョイで立ててこいよw
>>978 お前は人のいう事を聞けるようになってから掲示板使えよ 質問に答えろよ
↓
言ってる意味が分からん IPからワッチョイ(一部)が生成されているのに
ワッチョイ偽装出来ないって、ちょっと理論的におかしいでしょ
ブラウザなんて腐るほどあるし、UA偽装なんて誰でもできるでしょ?
なんでばれるの むしろIPホスト表示させた方が偽装も含め分かりやすいでしょうに
>>951 一人で会話して納得せずに
>>949ノレスに向けた
>>952の疑問に答えて
・IP(ホスト)偽装したらワッチョイも変わる もちろん副回線は別ワッチョイ
これ絶対
だが、なんでワッチョイの方が見分けやすくなる?
ブラウザ変更はもっと簡単で100人中100人が出来る
>>978 飯食ったし、風呂は今から入るから、お前はお前の謎理論の説明しろよ
きっしょい奴だなあ
フルスロットルブランケットおじさんかよ
ずっと勝手にブチ切れてろ
ワッチョイにびびりすぎなんだよ
どうせ誰も立てないだろうに、なぜここまで過剰に怯えるのか
しかも自分で答え書いてじゃん
下4桁で使用ブラウザや書き込み端末を変えたってことがすぐばれるって
自演を見抜きやすくなる
ほんとわけわからん
お前の妄想ごたくはいいから、はよ説明しろや。
どのスレでも、
IP>ワッチョイなのに、なんでワッチョイの方が自演ばれしやすいのか
どうせデマカセだろうけど、一応気になるから聞いておくよ。
それとも妄想だけは誰にも負けないキッチガーイボーイ?
>>982 は?IP表示の方が確実じゃん 何言ってんの?
ブラウザなんかすぐ変えられるし無数にブラウザあるのに、どうやって同じ人が替えたって分かるんだ?
>>982 >ID表示やIP表示は偽装して誤魔化せるけど、ワッチョイはすぐばれる
これの説明になってない。IP偽装してブラウザかえたらワッチョイ丸ごと変わるじゃん
防ぎようないだろ?さす、バカなの?としか
しかも、ワッチョイは1週間で変わる IPホスト表示させた方がまだマシ
IPまで複数使う人間がユーザーエージェントだけは何故か変えないって保証は何処にもねーよ?
お前以外に同じこと言ってる奴いるの?何処で憶えた?そんな知識
レス待って風呂行こうとしたのにどうでもいい説明になってもいないレスがつくって・・・もうええわ
もしここがワッチョイになったらスップ、スプーだらけになるんだろうな
IPは串を刺す手段を知ってる輩にはまったく意味ないから
ワッチョイなら使用回線が丸分かりだからな
回線や端末を変えても同一人物を特定しやすい
一般人はIPを変える手段なんて知らないからIP表示を嫌がる(ヤフー等の場合はずっと固定IP)
それを逆手にとって「ワッチョイにするならIPも表示しようぜーw」と言い出すのが荒らしや常駐主様の常套句
誰も使わない書き込まないから反対するって分かってるからな
>>986 >IPまで複数使う人間がユーザーエージェントだけは何故か変えないって保証は何処にもねーよ?
これにすがってるのかwww 流石に頭の悪さもここまで来ると笑えない
会話するのが申し訳なくなってくる
UAは一瞬で変えられるのに、何でそう思うのか?知能低いから?
一般ブラウザでさえ変わるの知らないの?
そこまで言うならお前が立ててこいや めんどいこと押しつけようとしてるだけだろ
自演はもういいから
で
次スレは 950 960 970 980
いったい誰が立てるの?
IPワッチョイでなぜだ目なのかって理由がよくわからんな。
>>986>>989
一応、IPスレが否定されたのは分かったがお前んアタマは俺には理解できん
どこにもそんなこと言い出す奴なぞいないし
じゃお前が納得のスレ立てろよ
ワッチョイを嫌がる奴の理由を書いただけで希望のスレなんて無いけど??
好きなので立てなよ
>>992 俺は待ってた方がいいのかコレ
風呂行ってくる
なんでこれだけたくさんのIDで書き込みがあるのに立てる奴が誰もいねーんだよw
IDだけのを立ててくるか
ナイスな品質の良い電源 Part75
http://2chb.net/r/jisaku/1527774603/ 連投規制に引っかかって
>>2以降のテンプレ貼れない
どなたかテンプレお願いします
はい出たよ お前らダチョウ倶楽部の失敗版だな 立てられない たったら重複
ナイスな品質の良い電源 Part75
http://2chb.net/r/jisaku/1527774556/ 1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/05/31(木) 22:49:16.98 ID:D3k6ALo8 [1/9]
ナイスな品質の良い電源 Part75
http://2chb.net/r/jisaku/1527774603/ 1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/05/31(木) 22:50:03.53 ID:bHOPJpKs [1/2]
-curl
lud20241210024434ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1502282092/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ナイスな品質の良い電源 Part74 ©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
・ナイスな品質の良い電源 Part73
・ナイスな品質の良い電源 Part77
・ナイスな品質の良い電源 Part84
・ナイスな品質の良い電源 Part80
・ナイスな品質の良い電源 Part82
・ナイスな品質の良い電源 Part95
・ナイスな品質の良い電源 Part86
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part3
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part14
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part16
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part15
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part8
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part5
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part10
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part11
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part12
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part18
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part2
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part6
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part4
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part21
・安価な割に品質の良い腕時計
・10000円以内の良質電源を探しまくるスレ part76
・最近の中国ブランド品って品質良いのかな?電化製品とか
・5000円以内の良質電源を探す Part46
・1万円以内の良質電源を探しまくる part89
・5000円以内の良質電源を探す Part48
・1万円以内の良質電源を探しまくる part88
・1万円以内の良質電源を探しまくる part96
・1万円以内の良質電源を探しまくる part92
・1万円以内の良質電源を探しまくる part97
・1万円以内の良質電源を探しまくる part93
・1万5千円以内の良質電源を探しまくるスレ part2
・北海道番組実況part2702 お絵かき当てたらテレビの電源オフにして!('A`)
・ポータブル電源 Part.7
・ポータブル電源 Part.9
・ポータブル電源 Part.17
・ポータブル電源 Part.10
・ポータブル電源 Part.2
・ポータブル電源 Part.18
・ポータブル電源 Part.11
・5000円以内の良質電源を探す Part10
・5000円以内の良質電源を探す Part49
・5000円以内の良質電源を探す Part51
・1万円以内の良質電源を探しまくる part100
・1万円以内の良質電源を探しまくる part102
・1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
・品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
・品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
・品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ
・低価格でナイスな中華イヤホン Part77
・低価格でナイスな中華イヤホン Part73
・低価格でナイスな中華イヤホン Part76
・アイスボーンの良いところを挙げるスレpart1
・【SFX, TFX】 小型電源総合 Part05 【Flex-ATX】
・ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part79
・今年は豊作で品質良し 台湾・苗栗でイチゴのシーズン [ひよこ★]
・今さらだけど、ここ数年の2chレス品質の低下はスマートフォン台頭によるものだと思う。なんか書き込みが雑になる。もしもし(笑)
・品質管理検定(QC検定)1〜4級 part25
・神戸・大阪近辺の良い店/安い店 Part32
・ミニ戸建の良いところ、悪いところ Part.4
・これはとっておけってコスパの良い資格 part15
・ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part75
23:53:22 up 18 days, 10:17, 1 user, load average: 8.56, 8.75, 8.75
in 3.4755442142487 sec
@3.4755442142487@0b7 on 123013
|