>>2 については先スレにも要望あったので過激な文言は消した上でリンク集めてます 各メーカー対応状況の公表及び更新BIOSの情報など有りましたら随時追加下さい Ice発売まで1年あるんだから、脆弱性の対策入れて設計し直せよ。 1年あれば余裕で間に合うじゃん。どんだけ客を舐めてんだよ。 もう設計は終わったので対策入れるのムリです、じゃねぇよ。
乙 だれか暇人にお願い win7において%windir%/system32/fntcache.datをramディスクなどに移すと速くなる? 多言語フォントを抜いて上記ファイルを削除後再起動ではどう? (こつちは通常のwin7軽量化テク)
Speculation control settings for CVE-2017-5754 [rogue data cache load] Hardware requires kernel VA shadowing: True Windows OS support for kernel VA shadow is present: True Windows OS support for kernel VA shadow is enabled: True Windows OS support for PCID optimization is enabled: True ←メルトダウンの方の対策かよ HASWELL救われたと思ったら気のせいだったは
>>9 いやMSパッチの説明でフォントに言及してるのがくさいなと思ってな そこがボトルネックなの判ってて手を入れてないんじゃないかと >>8 CVE-2017-5715 SpectreVariant 2の対策として 次はBIOSアップデートです ぼくんちから転載 2018年1月の Windows Update の不具合情報 (1/10更新) 1月9日追記分 AMD製CPU環境への配信が一時停止されました Microsoftの告知ページ Windows operating system security update block for some AMD based devices 一部のAMDデバイス環境では今回の更新プログラム適用後にOSが起動できなくなる、という報告が寄せられた。 これらのチップセットは、以前Microsoftに提供されたドキュメントに準拠していないことが判明した。(Spectre and Meltdownと呼ばれる脆弱性から保護するために、Windowsオペレーティングシステムの緩和策を開発するために必要) 例えば こちらのサイトによると、Athlon 64 X2 環境に更新プログラムを適用すると、問題が発生する事が報告されている。 マイクロソフトは、現時点で影響を受けるAMDプロセッサを搭載したデバイスには、以下のアップデートを一時的に配信停止としています。 配信が一時停止となる更新プログラム KB4056894 (Windows 7) KB4056897 (Windows 7 セキュリティのみ) KB4056895 (Windows 8.1) KB4056898 (Windows 8.1 セキュリティのみ) Windows10 KB4056892 (バージョン1709) KB4056891 (バージョン1703) KB4056890 (バージョン1607) KB4056888 (バージョン1511) KB4056893 (バージョン1507) https://freesoft.tvbok.com/cat97/2018/2018_01_windows_update.html ただでさえ時期悪で新しいPC組みたいのに組めねえのに さらにコレとかほんと終わってるわ
Win7 Pro 64bit環境を残すなら持病(Meltdown)持ち Haswell i5-4440 @84W より、 AMD Kaveri/Godavari @65Wを残す方が良いかと思っている。 Haswell i5 は、7 Proライセンスを余っている C2Q + DDR2/DDR3マザーへ移動して退場。 これから新規でWin 10組むなら、持病(Meltdown)と性能劣化が少ないAMDで組む方が良い。 Intel使うなら、Braswell/Apollo Lakeな Win10廉価PCで十分。価値が下がっても痛くない。
>Older versions of Windows have a larger performance impact because >Windows 7 and Windows 8 have more user-kernel transitions >because of legacy design decisions, such as all font rendering >taking place in the kernel. ほんとだ なんか書いてある
>>15 今のうちに貯金して4月にご祝儀価格のRyzen+を買えって事だ >>14 8700Kで約2%ダウン 気にする程じゃない SSDのアクセスについてはm2SSDがちょっと酷い落ち込みらしい 850EVOのRAPIDモードは落ち込み3% 正直分からない >>12 前評判と違って 性能へはそっちの方の落ち込みが酷いよねぇ ベンチ見てても セキュリティ的にはメルトダウンやばやばだけど >>15 そうか?むしろ久しぶりに一台組みたくなった MS修正パッチの不具合とIntelのハードの不具合を同一視して混同させようって無理があるな
マイナンバー扱う自治体や企業がまっさきに狙われるから 対応間違えると死ぬよ
>>890 Microsoftサイドから「AMD大勝利」のお墨付き https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html ・Windows 10とSkylake世代以降のCPUに関しては1桁台の性能低下。ただしユーザーは感知できないレベル ・Windows 10とHaswell世代以前のCPUでは、一部のベンチマークでは性能低下が見られる。また、ユーザーはその性能低下を体感できる ・Windows 8/7とHaswell世代以前のCPUでは多くのユーザーが性能低下を体感できる なお、攻撃手法1に関して、AMDプロセッサでも同様の影響を受けるが、OSの修正で済むため性能低下は少ない。 攻撃手法2に関してはアーキテクチャが異なるため、影響を受けるリスクはゼロに近い 一方で攻撃手法3に関してはAMDアーキテクチャが異なるため影響を受けないとしている。 >>16 今はそれが正解かもなー 俺のサブの3770Kはマザーが絶望的だわ・・・BIOSでねぇよ >>13 >一部のAMDデバイス環境では今回の更新プログラム適用後にOSが起動できなくなる やはりMSが一部AMD環境にパッチで罠を仕掛けてきたのか。 今の所、Win10なネット専用PC以外はネット接続してない。人柱待ち。 >KB4056888 (バージョン1511) >KB4056893 (バージョン1507) サポート終了済みWin10バージョンにまでパッチ配ってるな。 Win10カーネル & SkaylakeからのUHD-ブルーレイのカジュアル突破クラックが怖いのか。 AMDはLinuxでの使用で影響あり 対してIntelはエグい >>6 その通りだな。緩和策であって現行のインテルCPUでは根本的な対策は打てない。真の解決策は、将来の新アーキテクチャのインテルCPUを待たねばならない。 でも、ちょっと待って欲しい。安全・安心のAMD製ZENアーキテクチャのCPUに替えれば、そんな不安から解放されるw >>30 Linuxデフォルト以外の設定に限るけどな。 古いAMDが起動しなくなったの原因は、amdが出してきたリストが間違っていたからだー! と、その不具合についてmsは主張していたやうな。 全部網羅テストする環境はMSも持ってないというはなし。 よくわからんのは、この被害者みたいに吠えた人たちの状況かな 10は人身御供チャネルでパッチを先だしできるから、そっちで生じただけなきもする
Ryzen買おうかとも思ったけど4月にRyzen2が出て今のRyzenは値下げされるんだろ? 4月までなんとかHaswellでしのげるかな
やっとWindowsに更新来てた ダウンロードやたら遅いw
新アーキで解決しましたとかほざいた時にAMD他で良くね?って状況になってる事を願う インテルの糞ボケは本気で死ね
速度低下を嫌ってパッチ当てなかったときのリスクってどんなものなんだろう? 交通事故の確率よりは低そうだから もう気にしないでそのまま使い続けてやろうと思ってる
>>19 windows 10、BIOS共にて適用済みで、シネベンチ、CPU-Zのベンチマークでは1%以下のダウンだったけど、CrystalDiskMarkでは4KiB Q32T1ってのが60%以上下がった。 ただ、あまりにも下がりすぎてるので、何か他の問題があるのかも。 買い換え需要でMSとAMD、ついでにINTELまで大勝利
>>39 メルトダウンはハイリスク スペクターはパフォーマンスに影響が大きいなら割りきっても良いかもな Spectreの内、Branch Target Injectionは5年以上前のCPUは対応されないって事なんかな BIOS更新必須なのかソフトウエアパッチで対応できるのかよーワカラン
まあ、一般人ならHD動画をカクつかずに再生できるなら、問題無いも同然だがw
>>39 ブラウザを使わなければ安全 せんぶらも鯖からスクリプトをインジェクションしない設計なら、比較的になにも考えずに使えるような気はする。 問題は、ユーザが知らないサイトからスクリプトを読み込む仕組みを持つページかな ユーザに防ぎようがない >>42 使っているユーザー皆がBIOSアップデートを出来るとは思えないし、売りさばいたWin 10 PCや 店頭在庫がメーカーに大量に返却されるよ。これからintelは訴訟の嵐だから。 脆弱性対策で迷惑かけたマザーボード&PCメーカーに頭が上がらなくなるし、本来持病 持ちだから新たなセキュリティホールを突かれて病魔が復活してもおかしくないし。 当方サンディにLinuxのっけてるが、 メルトダウンテストはパスした模様。 スペクターはだめだが、これはマイクロコードが必要と出た。 まぁいいや。
>>47 ルーターにadなんかの広告弾く設定入れとけ 危険サイト以外では最大の侵入路だ >>38 KB4056892(ver.1709) WindowsUpdateからcpuのマイクロコードを修正するんじゃなかったっけ? >>52 失礼。お使いのCPUは?って聞いたつもりでした。 >>51 でもワリト、広告プロっ区が新たなセキュリティ機能みたいに認知されるかもね >>54 あれ?メルトダウンはOSだけでいいのかな intelは金バラ撒いて、メーカーにしっかりbios作ってもらえよ。 asusとかはいいけど、ECSとか当てにならんしな。
>>54 ,>>56 情報が錯綜してるけどマイクロソフトの人を信用すると、たぶんそうだと思う 下のリンク Terry Myersonによる解説(英文) を見ると 他所でも書いたけど Silicon Microcode Update ALSO Required on Hostが Spectre CVE 2017-5715(Variant 2) のみでYesになってて 他のVariant 1 とVariant 3(melt down) ではNO となってる >>6 無理だろ。CPUの設計だけでなく半導体製造マシンまで全部やらなきゃいかんのに >>6 もうRYZEN作らせてもらうしかないな あ、でもソルダリングの設備ないからグリスバーガーしかつくれないんだっけ? そもそもスペクトラってホールじゃないんじゃね? Intelが他のチップも同じ動作するから他も巻き込もうとしているだけだよな メルトダウンはホールでもあるけど、データーが正しく読めないという致命的なバグなんだけどな メルトダウンのホールをふさいでも正しく読めないバグは残ったままとか意味ない
>>6 何がどう間に合うのか 試験なしでやるとこれ以上のエラッタができるぞ ゲーマーだと一式買い換えるとなると乗り換え先に困るわな 性能落ちても乗り換え先となるAMDの同クラスで同等のスコアってのだと・・・ DDR4も高いしちょっとまってZen2を という気にならなくもない
>>57 特に sandyやivy、Haswell を採用したBTOメーカーがあてにならないですね。 販売から五年経過したから何もせず放置してくる。 pegatronやgigabyte、MSIとかかなりBTOマザーを作っていて、オリジナルの BIOSだから配布先が無く、一般ユーザーは入手出来ない。 Haswelリフレッシュ辺りのなら4年だからなんとか・・・Z97やら9系 8はギリ5年か
AMDに乗り換えを考えてるけど、スレじゃAMDなら大丈夫という漠然とした情報だけで いまいちどう大丈夫なのかよくわからないので、 PC Watchの下の記事を参考にして自分の認識を書いてみたんだけどこれで問題ないかな? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html ・なお、攻撃手法1(Spectre)に関して、AMDプロセッサでも同様の影響を受けるが、OSの修正で済むため性能低下は少ない。 →記載の通りINTEL、AMD共にOS側の修正で対応。 ・攻撃手法2(Spectre)に関してはアーキテクチャが異なるため、影響を受けるリスクはゼロに近い。 →AMDは影響を受けるリスクはゼロに近いため、BIOSのアップデートが来る来ないは関係ない?そもそも来ない? →BIOSのアップデートが必要がない場合は当然、速度低下を気にする必要がない。 →Ryzen以前のアーキテクチャーも問題なし。 ・一方で攻撃手法3(Meltdown)に関してはAMDアーキテクチャが異なるため影響を受けないとしている。 →記載の通りAMDは影響無し。 >>71 これに対してINTEL系のとこが数時間以内にもRyzenでも 同じ問題が発見されるだろうって言ってたけど息してんのかな AMD製CPUも原理的にはスペクター2の影響を受ける可能性はあるらしいけどほぼノーリスク
Ryzenの穴探してたけどSEGVしか出てこなかったんだろうね 丁度時期も重なって納得した
>>71 攻撃手法1はOS「側」の対応な とりあえずはブラウザとOSで危険度が高い部分にパッチが当たったとこ これから多数のアプリ修正がまっている \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\ |`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' / └l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か | |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら | |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が __i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
>>72 それいつ言ってたんだろうね AMDは2015年にこの種の問題あるのを知っていたし bullは正直クソだったがリソースを越権して共有したり実行することがなかったので作りはまともだったけど >>78 IBMのPowerもらしいよ。どこかで読んだ >>71 あくまで宣伝情報ベース v3;ユーザプロセスのメモリ空間をがんばれば読める。 → カーネルメモリがマッピングされとる。 → カーネルメモリをマッピングしなくするわ(KPTI。PCIDで緩和も可能) → ユーザプロセスの任意のメモリ空間を(コードインジェクションすれば)読める点は何ら対策される様子がない。 トランプの諮問委員会から逃げたから追求厳しいみたいだな 民主党はトランプが関わってるから調べろと板挟みでかわいそうな末路になりそう
>>80 viaの最新は割と謎なんだがdualx2mcmなのは 確かなようで原理上手法2には安全 手法3はそもそも開いているのがおかしいので安全 手法1もイザヤでは安全そうなので多分安全 結論として断言できる情報がないが多分大丈夫なんじゃないかな >>37 Intelパッチ当てるとAMDは動かなくなる法則 で、その穴を小さくする対策としてプロセッサのマイクロコード更新が期待されている。 分岐予測時に不定期にフェンス命令(待機させる命令)を挟むことで緩和を狙うみたいな説明をどっかでよんだ。 当然、速度は落ちる。 今治点だと、マイクロコードが貰えるなら、そっちだけでもいいんじゃね?と思う。 どちらにしろ穴は残る。 KPITが対策、緩和というのが、なんか手落ちなんじゃないかな? と、俺は思ってる。 あくまで、個人の感想、所感ね
(言葉が悪いが、欠陥を作りこんでんじゃないのかな?と思うの)
>>78 power8辺りからアウトだから基幹系も死んでる問題よこれ >>85 インテル的にはエルサレム首都ばんじゃいとかやる方がダメでかいわw ブラウザにJavaScript_Switcherをアドオンした サイトごとに細かくswitchするしかない ニコ生とyoutubeのみJavaScript有効にすればいいかな
>>98 リコールしても直せないから無いよ そもそも性能を保証して商品売ってる訳でないしIntel選んだ自分を責めろ 対策がとられないPCが数多く残り続けるだろうけど、それってネット社会にとって非常に大きなリスクだよね。 某独裁国家やテロ組織がこの脆弱性を利用して世界を混乱させることも可能なんじゃない? 例えば一斉にパスワード盗んで、一気に金盗んじゃうとか。
ここの板の住人が代理訴訟起こすので訴訟手続き事務費用2万円と該当するCPUを送ってくださいっやってそのあとで大量にCPUメルカリに流すやつ出てきて 金が溜まったらそのままマカオか香港に逃げそう
>>101 将来的にそうなると怖いなあ 自分が意識しても企業側で対策不足だったらシャレにならん >>103 いや、まず個人ですよ。 踏み台になる。 脆弱性対策の BIOS と NVIDIA ドライバのアップデートをしたところ、FF XIV ベンチで 4% 低下でした。 他の 3D ゲームの実プレイでは、目を凝らすとティアリングが増えているのかも?程度でした。 機種 OptiPlex 9010 CPU 3770 GPU GTX1060 OS Win10 Pro 64 OSビルド16299.192 BIOS A26 → A27 (CVE-2017-5715 対策) NVIDIA ドライバ 388.71 → 390.65 (CVE-2017-5753 対策)
>>104 北に限らず、悪のハッカーや犯罪組織がネット経由で悪さする為の足掛かりに使いそう。 パッチが当たらないIntel、AMD、ARMのルーターやIoTも脆弱だから。 いろんなベンチマーク結果見てると最低FPSのほうが悪くなってるイメージだけど
BIOSアプデってソケット1151のマザボのみが対象なのか Haswell以下は切り捨てかよ
一体いつになったらマザボの更新が来るんだいASRockさん Z370なんですが・・・
混乱を引き起こすには額より件数だよね。同時多発的にやられたら···。 その対策をどうするかが一番大きな問題じゃないかと思ったり。
>>109 それは当たり前だ もとから重かった所にさらに足枷付けてるんだから 最高FPSは効率よかった所が数%落ちただけ >>109 メモリよく使う場面ほど性能落ちるし、重いとこが落ちるのは何もおかしくはないな >>95 Itaniumに問題無かったからこれチャンスじゃねーの? インテルとコロプラ、どちらが裁判で負けそうですか?
>>110 コードは遅れて第一世代intel Coreまで配られるっぽい。 OS側からもパッチするって話だけどBIOS提供するかはメーカー次第。 結局、Core2-65nm世代までOS側で配ると思うよ。BD解除keyを今回の脆弱性を利用 した手法で、カジュアルにクラック・解析可能な性能が十分に有ると思われるから。 職場の人にノートPCのファームウェアアプデが来ていたらやった方がいいって知らせた方がいいかな?
>>120 なんで控えるんですか?Intelしか選択肢がないんですか? WindowsUpdateとブラウザは更新したんだがBIOSが来なかったらもうダメなのけ?
>>121 intelのファンボーイ相当居てるからな >>119 パッチは人柱を準備してからね。 メーカーサポートを見る。同じ様な環境での導入例を探す。予備機に入れて試す。 クラウドだと同じPC上のお隣さん丸見えだから死亡ではある
インテルちゃんがみなが今使ってるCPUとM/Bをそのままバグのない新型へアップグレードしたらええんちゃう?
クライアント環境、一般の環境は、ブラウザやアプリの更新こそに注視して、そこだけ防げば十分な気がしてきた。 あとはウイルス対策ソフトがふるまい検査で検出するか、どうか。 ただの軽減バッチなんかが悪影響するならば当てない。 これで良い気がする
>>120 米尼とか見てるとAMD搭載のPCが売り切れたりしてるからなあ これを機に各有名サイトもパッチ当てて重くなったマシンでも快適に閲覧出来るくらいの軽いサイトに戻してくれないかねぇ YAHOOとかあんなに重くする必要まったくないだろ?
>>127 そのバグのないのはintelにはない。 Core iシリーズを載せた中古のPCが 行き場を求めて彷徨う
つーか、どのCPUまで対応終わったか、HPに情報掲載しろよ、インテル
>>127 >バグのない新型 それがインテルちゃんが一番欲しいものだぞ >>127 Iceも怪しいから1年以上無理じゃね? >>128 だよねえ 俺DTMやるから本当に性能ダウンはきっついわ 3DCGとか動画エンコとかやる人達もたまったもんじゃないだろうに、何故か日本のTwitterであまり騒がれてないよね バグについてGoogleから突っつかれた後でCoffeelake出したのを見れば 短期的にはどうにもこうにも(抜本的な)対策がないのは明らかだな 対策品をすぐに出せるならCoffeeは世に出ていない
>3DCGとか動画エンコとかやる人達 ほとんどをスタンドアローンで作業する人たちにはパッチ当てる必要ないねん。
>>140 残念ながらネットでお買い物も同じマシンでやってるんだよなあ Coreシリーズ棄てるまで行かなきゃ根本的な対策は取れないだろうな 頑張れば来年には新ブランドプロセッサが出てくるかもしれないが、いずれにしても今年いっぱいはインテルにとって地獄の年になりそう
>>140 ネット専用マシンと実務マシンの2台体制にするのが一番の対策かもな ガチエンコで速度が必要ならRyzenに移っちゃっているだろ もしくはNvでGPU処理 ライトな使用なら10%前後変わっても気にしないだろう
>>144 >ガチエンコで速度が必要ならRyzenに移っちゃっているだろ Intelのバグのおかげで強制的なアップデートすると RyzenのCPU使っているOSまで機能不全起こすらしい。 Intel用OSとRyzen用OSを分けるべきか・・・めんどくさい奴やで カーネル方面が超不評でワロタ 「バックポートしたけどこのゴミ安定板にマージすんのマジで?」 「突然でPowerなんかまだ全然準備できてねーんですけどー」 「安定板に入れるのやめね?」etc.
>>145 マジレスするとRyzenじゃなく初期Athlon64 X2とその派製品(Opteron、Sempron、Turion等)だけな そのアップデートも今MSは配信中止してる Phenom、FX、Ryzenは何の問題もない >>145 Based on other reports, this is effecting Windows 10, Windows 7, Windows Server 2008 R2, 32-bit and 64-bit installs for all older AMD CPUs. It is not related to the anti-virus registry key. Many reports are running standard Microsoft Security Essentials. AMD CPUs effected include Athlon, Sempron, Opteron and Turion: AMD Athlon X2 6000+ AMD Athlon X2 5600+ AMD Athlon X2 5200+ AMD Athlon X2 5050e AMD Athlon X2 4800+ AMD Athlon X2 4600+ AMD Athlon X2 4200+ AMD Athlon X2 3800+ AMD Athlon X2 BE-2400 AMD Opteron 285 AMD Opteron 2220 AMD Turion X2 クルザニッチ個人はもう詰んでる感はあるが 問題はアメリカ政界がインテルをどうするつもりかだな 国防の観点から言ったって軍隊にせよ軍需産業にせよ PCだワークステーションだサーバだって いったいどれだけのx86を使ってるか だから勝手につぶれろとも言えないし、といってザルCPUを政府自ら購入し続けるわけにもいかん これは早かれ遅かれ政治案件になる気がするわ
今回の大規模修正でマイクロソフトが手を入れたのはカーネル部分やねん。 ファイルシステムもある。 安定しているカーネルに手を入れるということは、アプリで不具合が生じる恐れがあるねん。
>>148 俺phenomU x4 965はセフセフだったの? Athlon X2 5050e → Athlon X4 650e にしたけどダイジョブかな?
>>152 そうだよね それこそ各種の兵器にもたっぷりIntel入ってるわけだから、兵器の機能低下は即ち国防力の低下を意味する Intelを叩いて潰して終わりというわけには絶対にならない 政府からIntelにあらゆる面でテコ入れするんじゃないかと思う >>154 今親父のPCに入れたけど余裕(Win10) ちなみに俺の1090Tにも入れたけど余裕(Win7) その昔、BSoDでイージスが漂流したことがあったなそういや
Coffee Lakeがアキバに今日大量入荷だってw 情弱相手に商売スゲーな。
>>160 あれは0除算やったバカも悪いが、なんで除外処理にならなかったんだろう? >>161 初自作だと、持って帰るとBIOS更新が待っているのか 難易度たけーなおいw 上はxeonから下はceleronまで 全部だもんなぁ・・ そんなこと言われても どうすりゃいいのさ・・(コロコロ)
>>162 たしかIEEE標準の動作じゃなかったんじゃなかったっけ とりあえずWindows10にアップデートしてくる…
>>161 昔から日本の市場は欠陥商品の在庫処分場だったから、今更驚きません・・・・ >>161 最新Coffeeも持病持ちだから安売りしないと捌けないのじゃ? >>163 、167、168 公式発表後だから通常価格で購入しても自己責任で問題ないw 自作に手を出す人って、ある程度下調べはしそうな気がするけど 自作する情弱ってどういう層になるんだろう?
情弱と自作って矛盾してる気がするけど 実際いるから困る
AMDとKabyが品薄状態という記事をどこかで読んだが 同じ脆弱性があるなら高いCoffeeよりkabyの方が割安感があるということかと納得したんだけど
何事も背伸びはしてはならないという事さ カモにされるからな
ていうか自作してる層だって大半は情弱だよ 情強なんてほんと一握り 俺も自分じゃ情強なんておそれおおくて言えない
>>171 年始どっかに行っていてこのニュース知らないとか? 年末にいい加減古くなったQ6600PCをG3930に一新したけど複雑な気分 コレ知ってたらもうちょっと待ってzenapu買ってたのに
投機実行の脆弱性修正、Haswell世代以前では性能への影響大 I/O集中型アプリケーションを利用するサーバーは慎重な選択を。 〜AMDはほぼ影響受けず〜I https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html /l ト, l.i _ ! _ .l.l ┌―――┐ ,l l " .ハ `.l l ┌―――┐ | A | /.l ー-/ ',-‐' .lヽ | | | M .| ' \ / ', / , | 勝 | | D | l /〈ヽ./ 〉\ .! | 利 | | に ニ=- ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、 | の | | .! ! |. /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\ | 栄 | | |. ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉 | 光 | └―――┘ ,./ ' / 、::::::;ハ. _`´_ イ:::::::/ -=ニ. を | , ' ゝ ー" ` -'.l\ ー /ソ '" | | ィ ./ |二=-ー-=ニl └―――┘ . , : : : l /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_ /: : : : l ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ, /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=> <====イニニー---┤ 自作PCって言ってもパーツを買って差し込むだけだから、頭なんて要らねえんだよ 英語は読めないわ、インテルの息がかかった記事を信用しちゃうわ、そういう高卒丸出しの人も沢山いるわけ
>>148 だからMSアップデート来てないのか@ヘノム955 >>173 ゲーム専用機と割り切るならKabyで十分だしノーガードでも良いやってことでは。 >>150 nx bit初装備のK8世代か。64bit win10が使える最古参のcpuの一つだよ。 マジで情弱恐いな、MSが悪いと騒いでいる。 MSじゃなくインテルなんだがそれ指摘するとオマエバカだろみたいな扱い、情弱相手にすると酷い目に遭うな。
ITmediaがMSが流していた情報を翻訳していたけど、あれって『Windowsの システム処理部分』がSkylake以降の場合影響が少ないだけなんだよな 他のソフトメーカーのソフトについては何にも言っていないのに、まるで全 体的に影響がないかの様に誤認させる記事は最悪だわ と言うか、普通にCoffee Lakeで影響出ているソフトの情報も出ているのに よくこんな記事書かせるなホント
うちに眠ってるs939の4400+ちゃんにもインストールできるのか。
>>186 アホッターでは発表から対応まで早くてインテルすごいって言ってる逆張り糞野郎がいるからな 目眩がするわ >>199 3割くらい減るならそれより速いX299のCPU買えばいいんだよ うちの社長に言っても全然危機感無いんだが 一度でもウイルス広まれば全部アウトってことわかってないんだろうか
投機実行の脆弱性修正、Haswell世代以前では性能への影響大 〜I/O集中型アプリケーションを利用するサーバーは慎重な選択を。AMDはほぼ影響受けず https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html なお、攻撃手法1に関して、AMDプロセッサでも同様の影響を受けるが、OSの修正で済むため性能低下は少ない。 攻撃手法2に関してはアーキテクチャが異なるため、影響を受けるリスクはゼロに近い。 一方で攻撃手法3に関してはAMDアーキテクチャが異なるため影響を受けないとしている。 しかし、一部AMDシステムで、Windowsの脆弱性修正パッチを当てるとOSが起動できなくなる問題が発見されており、 MicrosoftではAMDと協業し、AMDシステム向けのWindows Updateによる更新はもうじき配布するとしている >>192 これが悪用されたウイルスが出回らない限り一般人は危機感持たないさ >>181 ノーガード戦法特攻前提で新規購入って、相当いかれてるとしか思えないのだが >>195 マジで日本人ってアホだな、いつも後手後手に回る 同じ人種とは思えないわ ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 淫テルは消毒だ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
俺のパココンウイルスバスター入っているから大丈夫なんだお
>>188 なるほどなー、まぁそんな都合のいい話ねーだろと思ってたけどさ この辺の認識には口を酸っぱくして突っ込んでいかないと、影響はほぼ無い!大丈夫です!って 工作部隊が言いまくってるから危険やな coffeeからRyzenに乗り換える〜ってレス見かけるけど、今すぐ乗り換えるのは流石に微妙じゃね 特にゲーム用途なら、今のRyzenは足回りが弱すぎる 絶対Zen+待った方がいいと思う
>>203 乗り換える連中ってコスパに煩い8400連中でしょ はじめから8600K以上かryzen買っとけばいいのにコスパ最悪なことしてる >>202 ラズパイはarmだからメルトは問題なし 他はパッチ当てないとだけど 足回りって通常I/Oのことだけど、Intel減速で大して変わらないのではないかな
ゲーム用途なら多少影響受けてもcoffeeやらカビたんの方が上じゃね? zen+は出ないことには分からんけども
X370っつーかRyzenのチップセットはおまけだぞ USBもSATAもCPUダイにあるし
取り敢えずZenPC持っててよかった そのうち別の問題出そうで怖いが
>>208 たぶんなー 個別のゲームだとわからんけど全体傾向はそんな感じ CrystalMark 2004R7 OS : Windows 7 Home Premium Service Pack 1 [6.1 Build 7601] Display Mode : 1600 x 1200 32bit 60Hz Name String : Intel(R) Celeron(R) CPU G1820 @ 2.70GHz パッチ前 [ OGL ] 9401 Scene 1 Score : 5840 Lines (x1000) : ( 985692) Scene 1 CPUs : ( 128) Scene 2 Score : 3561 パッチ後 [ OGL ] 5876 Scene 1 Score : 3946 Lines (x1000) : ( 581682) Scene 1 CPUs : ( 64) Scene 2 Score : 1930
ゲームで大事なのはメモリのレイテンシとCPUのシングル性能のツーセットだからな CPUのマルチ性能はおまけ
SATA 251.0GB WDC WD2502ABYS-01B7A0 16384KB SATA/300 パッチ前 [ HDD ] 13964 Read : 102.26 MB/s ( 4045) Write : 97.33 MB/s ( 3893) RandomRead512K : 47.89 MB/s ( 1915) RandomWrite512K : 67.39 MB/s ( 2695) RandomRead 64K : 10.07 MB/s ( 402) RandomWrite 64K : 25.36 MB/s ( 1014) パッチ後 [ HDD ] 10824 Read : 90.11 MB/s ( 3604) Write : 84.80 MB/s ( 3392) RandomRead512K : 42.15 MB/s ( 1686) RandomWrite512K : 36.26 MB/s ( 1450) RandomRead 64K : 7.38 MB/s ( 295) RandomWrite 64K : 9.93 MB/s ( 397) 他は変化なし
Ryzen7+Windows10で大勝利 Core i買っちゃった人はご愁傷様
https://cloudblogs.microsoft.com/microsoftsecure/2018/01/09/understanding-the-performance-impact-of-spectre-and-meltdown-mitigations-on-windows-systems/ Haswell(Broadwellも?)以前の世代が死亡というのはspectre v1とmeltdown対策のためではなく spectre v2対策で追加されるIBRSとかIBPBとかのマイクロコード実行によるダメージが Skylake以降の世代より極めて大きいからだと読める >Calling new CPU instructions to eliminate branch speculation in risky situations ってのはIBRSとかIBPBのことだと思うけど >Skylake and beyond, Intel has refined the instructions used to disable branch speculation to be more specific to indirect branches ってのが分からない 文面通りに読むとそのままIBRS/IBPBのことと理解できるので、じゃあSkylakeより前は名前に反して 間接分岐予測以外も制限してるのかってことになるような気がする skylakeでされた分岐予測の強化でそういう制御に差が出たんだかどうだか知らんが あと素人なりに直近のWin7カーネルを調べると当たり前だけどmeltdown対策のKPTI/KvaShadow関連で色々追加されてるし spectre対策だろうlfenceとか32回の連続call、MSRの0x48:IBRSや0x49:IBPBにアクセスするコードも既にあった retpolineについてはそれらしき部分は見当たらなかった >>215 なんじゃこりゃ 3割どころか半分以上減ってる項目もあるし _ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
>>201 インテル工作員部隊はすげえな。ネットの世論誘導してダメージゼロに持っていこうとしてる。世間はITの知識ゼロだから簡単に騙される。 ×ゲームならCore i7 ○情報漏洩ならCore i7
>>106 羨ましいなDellはもうBiosあるんだAsrockまだBiosでない。 MSはSkylake以降はあまり速度に影響ががないようなこと言ってるが あちこち読んでいるとIntel系の最新ほど影響が大きい気がするだが〜 >>224 なあに、その分オーバークロックすればいいのさ。 インテルの株価、下がったけどまだ全然大したことない 投資家たちは大した問題じゃないと思ってるんだろう
>>192 テレビと新聞が大騒ぎしないと実感がわかないんだろ? >>231 そうなんだろうな 被害被るのはこっちだって言うのに そういえばマイナンバーとられたらどうなるんだろうか、、、 まあ投資家もどうってことないからな 奴らがみんな天才ならブラックマンデーだのリーマンだので阿鼻叫喚にはなってない
俺のPentiumGなら投機実行しないだろうし問題ないな エンジニアリング用途はインテル一択だからな 代替が効かない 投資家はよくわかってる
>>236 むしろ買い換え需要で史上最高益まである 史上最高益になるならなぜCEOはインサイダーに手を出してまで逃げを図ったのかという
>>237 4195835/3145727は簡便な >>240 5505001/294911でもいいおー >>232 テレビと新聞が大騒ぎして社長の友達の社長たちが騒いでからじゃないと動かない。要するに1人じゃ何にも出来ないんだよ >>232 おまえは存在しなくなるから問題は起こらない マザボメーカーよりレノボとかの方か対応が早いのが悲しい
とはいえ、我々はレノボとか宗教上使うわけにはいかないから自作な訳で
あちこちでベンチ載せるけど BIOS適用してるのかOSパッチだけなのか 環境も書かんから参考しづらい
Itaniumが無事だというのならIntelはIA-64をあきらめてはいけないのではないだろうか(適当
>>241 再現しようにももうCPUしか残ってないんよ… うちにある一番古いマザーは440BXとSL2W8だぬ なんてどうでもいい話だったな。 今の俺は7850Kなので関係ないし! IntelがあきらめたというよりはOS会社やサーバーメーカーがね。
つか規模を考えろ CESに出張って電話番のバイトしかいなそうなところもあるぞ A社とか全社員で500もいないんだし
〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7 | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨ |=|  ̄ ̄――― ̄ | | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll| | =| ___llll lll___| |=\人 o > / o フ< |i⌒i| へ ̄ ̄, \ ̄ ̄ , .| || |.|  ̄ \ ̄ | || ‖ // ( | ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \| イ_ ^  ̄ ̄ | / Fuck You | ≡ ./| \王I王I王I王I王フ| < ぶち殺すぞ・・・・・・ /| =/ | | \ Intel信者ども・・・・! / |/ 人 =≡≡= ノ \_________ ― ̄| \ へ _ イ | \  ̄ ̄ ̄ おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・ この世の実体が見えていない 質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・! とんでもない誤解だ。Intelというものは、とどのつまり 肝心なことは、何一つ答えたりしない Pentium4における爆熱問題 Meltdownによる脆弱性 連中は、何か肝心なことに答えてきたか・・・・? 答えちゃいないだろうが・・・・! これは企業向けCPUだからってことじゃなく 個人向けCPUでもそうなのだ。Intelは質問に答えたりしない それが基本だ。お前たちはその基本をはきちがえているから 今朽ち果てて、こんなスレにいるのだ 無論中には、答える関係者もいる しかし、それはIntelにとって都合のいい内容だからそうしているのであって そんなものを信用するってことは、つまりのせられているってことだ なぜそれがわからない・・・・? なぜ・・・・ そのことに気付かない・・・・?
AMDってzen作ってる時点でこの問題発火することが 確実だと思ってPCIとかメモリとか足回りだけ化け物みたいに 強化して残りはお安くって戦略考えたんじゃないのかな 明らかに速度がおかしくなるのはファイルストレージとメモリ周りであると
Ryzen7 1700を買いました Intel工作員の皆さん 頑張ってください
ぶっちゃけパッチ当てないで静観するのも一つの手だな今回は パッチ自体が危険すぎるし怪しいexeや怪しいjsスクリプト使ってそうなサイトを避けてた方がパッチ入れるよりマシじゃね?
ゲーム用途のWin7のHaswellはアップデートパッチは一切当てずに暫く放っとくわ 性能も中程度だから、パフォーマンス落ちたらたぶん使い物にならんだろーし OSのクローンだけ作っておいて、暫く様子見 そもそもPC上で金銭情報扱わないし、大したデータも無い Xpでサポート切れてから2年半普通に使ってた身としては 個人用途でどんなリスクがあるかよくわからん
>>256 大手ポータルサイトの広告に悪意ある広告が載ってしまう前例もあるから どうしても使うなら物理的にネットワークから切り離すしかないよ >>257 ネット繋ぐなら辞めてくよ 梅毒持ってるのに性行為する変態病原菌と同じだぞ ブラウザーだけ32bitモードの使っとけば何もしなくていいんじゃね?
性能向上でSandyBridge 2600Kを変えようと思ったが、セキュリティでとどめ刺されるとは思わんかった
Sandyおじさん使ってるSandyおじさんだけどアプデを諦めてA10-7850K載ってる1万円ちょっとの中古PC買った。 Socket AM4も考えたけどDDR4メモリが高すぎてちょっと無理だった。 あと2年くらい耐えればまたメモリ値下がりするだろうしそのときにマザボメモリCPUをまとめて更新しよう・・・。
最悪、マシン分ければいいと思うが ネット通販、株や銀行取引はAMDで ゲームその他はIntelとかお好きなので
>>267 一方俺は2600から3770Kに移行したら次の日とどめ刺された そして2600は速攻で売り抜けた 性能落ちてもintelの方がゲーム性能上か… モヤモヤする
>>270 そのうち、AMDの2台のほうが良いじゃんと成りかねんな >>269 それ対策入れてもサンディーおじさんの方が強くない? >>274 マザボに対応BIOSが来るかどうか待つとか心配するのが面倒とかじゃね。 もうこれは銀行や証券やアマゾンの取引専用の安物PC作るしかないだろ あとのエンコやゲームはノーガードPCでやる
Haswell以前は著しくパフォーマンスが落ちてSkylake以降は体感できないつうけど、 Broadwellはセーフなのなんなの?存在しないことになってるの?
>>270 それはそうなんだろうけど、修正入れとけばまず大丈夫なんだからそこまでする人がいるかね? ゲームをやらないのでよく知らないが、ネット系のゲームだってあるだろうし、個人情報皆無のPCというのも実際にはないよね? アカウントとかも個人情報とひも付けされているわけだし >>63 スペクトラかなあ スペクターだよねーと 映画 007 のあれ >>264 公式にリストは無かったけどGlobalの方にニュース記事が上がっていたから BIOSは出ているか近々出ると思われる 今日のスレのK8でWin10動くというのが地味に驚いた
まずWindowsが遅くなる既知の原因を潰し、その後に体感スピードを確かめた方がいいぞ (既知の原因: cpu 100% とか hdd 100%とかで検索して対策)
sky以降もストレージへのアクセスは遅くなるんちゃうんか パンピー様は気にしない程度やろが
しかも、速度低下が少ないっていうのもあくまで「体感」の話しかしてねえからな
>>283 残念ながらアウトだ Windowsの処理だけ影響が少ないだけで他社製のソフトは普通に影響が出る >>281 >ネット系のゲームだってあるだろうし、個人情報皆無のPCというのも実際にはないよね? >アカウントとかも個人情報とひも付けされているわけだし それなんだよなあ VisualStudioとか使ってる身としてはそもそもプログラミングもネットから完全に切り離したら無理なんだよ >>291 そう言う論点で言うならゲーミング、エンコード他一般用途では影響は僅少だからセーフでは >>264 msiは3xx系はもう出てて他は準備中みたいだな Intel SGX搭載してれば速度低下さほどでもない みたいな考察書き込みあったような気がするが本当かどうか これってSkyLakeの初期まで搭載されてないんだよな ロットによってはSkylakeも載ってないのあるとか結構極悪な話
>>294 少なくともGeforceドライバは数%ダウンじゃなかったっけ >>294 基本的なシステムの内部処理だけ影響が少ないと言っているのであって 何らかのソフトを起動した時点で影響が出るからアウトなんだわ >>299 影響が出るかどうかじゃなくて大きいか小さいかを問われてると思ったが >>299 あなたのPCスペックとパッチ当てたか当ててないか教えて欲しい 現実問題として性能劣化の問題か無くてもBIOS更新までやる人って一般ユーザーじゃ少ないだろな。 どうすんだろ
>>302 マイクロコードはbiosじゃなくても上げられる >>302 Winupdateで配るようになって阿鼻叫喚になるんだろ 穴残しておけば今度はMSが叩かれるんだからリスクを冒すはずなし FUZE DRIVE Adobeで931%UPって これってRyzen userはただなんでしょ レビューはよ
>>130 それはそれで判る 日本経済新聞社だっけ、あのサイトは物凄い爆速化をしたはず >>303 >>305 やっぱOSレベルでやるんかね win10スカイレイク以降は性能ダウンしないってみたけど win10の2700はアウト?
>>310 Windowsの動作についてなら10なら一部の動作で体感レベルのパフォーマンスダウン >>302 今回の件に関心も持たず危機感を全く持ってない情弱を中華やハッカーは狙ってるはず そのうち企業から機密情報漏れて大騒ぎになりそう おじいちゃんは問題起きても気付かないから問題無いよねみたいな論調やめーや 「一般人」「一般用」って言葉こういう時便利に使われすぎ
>>287 俺の保存してたAGP変態マザー環境が久々に活躍する時が来たか! >>315 939Dual-SATA2おっすおっす 最低でも今年いっぱいは自作板なんて見てるやつは PCショップにとって客じゃねーからな 一般人様に処分品を新品価格でどれだけ売りつけるかの勝負だ
>>303 あらw いや Mac使いなんだけど、Appleがその気になればスペクター2 対策もされて、パフォーマンスダウンするって事かな ゲームも出来る Windowsノート、買うかなあー Ryzenにするか、パッチ前提で Intelにするか >>311 さんきゅー。パッチはまだあてないでおこう ニュー速+でIntelスレたってるけどにわかが知ったかしててあてにならない 比較動画来てるけど思ったよりダウン少ないかな VIDEO >>316 何故バレた ドータカードも保存してあるからまだ戦える・・・! >>320 なぜこのスレならあてになると思ったのか 6年待ちに待ってクリスマスについにi7-8700買った今は時期が悪いおじさんですけど、今は時期が悪かったですね…
>>300 システムの処理での影響より大きい影響が出ると言う事、ソフトによるだ ろうけどね >>301 個人ではもっとらん、出先で入れる事になると思うがまだ入れてないので データとしてはだせない 8400買ってミスったけど ミスったなら売りゃいいんだよ
これきっとiceも欠陥設計だよな 少なくとも2021年より先じゃないとまともなCPUでないってこと?
>>329 何をもって解決したかによるのでは セキュリティに問題がない時点で解決、とするのであればアップデートで解決はすると思うが >>321 このクラスのPC使ってるゲーマーにとって10FPSダウンはオオゴトじゃないのけ? 数10%性能上がるときは大々的に宣伝して 数10%下がるときは体感できないだろうて んなアホな、都合よすぎ
ゲームメインだったら性能ダウンはあまり気にしなくても大丈夫なの? まあゲームに飽き始めてるから影響あってもいいけど無いほうが嬉しい
intelって昔からやんちゃな設計をするよね MSが中心になってソフトでカバーしてきたと言うか その点AMD はもとDECとかの集団で手堅い設計だよな、キャッシュ周りとかもっと過激でもいいと思うけど、ソフトの対応が悪い
>>332 世の中にはもっと重要な事がある事を知ってほしいね そのゲーマーとやらに >>335 ベンチマークが数フレーム下がる程度のゲームが多い感じかな これを体感できるのは多分神の目の持ち主だと思う ここ数年の進歩がストップするのはもろちんインテル入っちゃってる過去のpcとかの 新品中古全部の在庫がゴミになる大規模リセットやな 隕石落ちて恐竜が滅ぶレベルの大惨事なのに世間はのんびりすぎて草
これから出荷される製品も対策無しの選択ができるようにしてほしい たとえばバイオスでon/offできるとか
個人レベルではそれほど大きな影響が出る人は少ないだろう。 大きな影響が出ると考えてるゲーマーが今更古いPCを現役常用してるとは思えないし。 問題は法人レベルだと思うよ。
nvmeがクソみたいに遅くなるらしいからSATAのSSD使わなきゃな
せやな。ゲームなんてくだらんわな でも鯖のほうが個人のゲームPCより余程大打撃なの忘れたふりすんのはアカン
これから数年はIntel買う奴は情弱か信仰に厚い信者殿に見られるわけか
サーバーだと影響が少ないとされるソフトウェア的修正とやらをするんじゃね?
確定申告は最新ソフトで 国税庁e―Taxに脆弱性 次から次へとひでえw たぶん今年から最終年度に銃器カード作ったやつも期限きれて マイナンバーカード必須だったはず
>>341 うむ、まさにコレ AM2のCPUが見つからず939しか無いので今更AM2買おうか迷ってたわw NVMeで修正BIOSだと、体感できるレベルで起動時間遅くなるからな まじ勘弁
>>346 鯖に関しては、手段はやる。リスクと保護を秤にかけてサイト毎に決めろ だったような。 ニヤニヤって書きたかったが、可哀想なので控える >>274 Sandyおじさんを対策してもそれよりも弱いかもしれないって昔のAMDのAPUってそんなアカンやつだったのか・・・。 まぁ、速度はそこまで気にしないしメインマシンくらいはせっかくだからAMDにしとくわ。 >>302 大多数の人はメーカーPCを使ってるだろうから、WindowsアップデートとメーカーソフトによるBIOS更新を当てて終わるだけだと思うよ >>352 グラだけなら軽くチギれると思うよ 折角だからfluidmotion辺り試してみれば >>353 メーカーソフトによるBIOS更新なんて通知もこないだろうしほとんど実施されなそうだな >>347 ベース部分はSocket939+DDRメモリー チップセットとしてULi M1695 HyperTransport to PCI-ExperssトンネルでPCI-Express x16が1レーン さらにサウスブリッジとしてM1567がI/O兼HyperTransport to AGPトンネルでもあるのでAGP x8も取り出せる そしてHyperTransportの信号をジャンパピンで切り替えて最上段の黄色いドータボードに取り出せるようになっていて そのドータボードにはSocket AM2+DDR2メモリースロットが載っている CPUとメモリーはそれぞれ排他なので同時利用は出来ないが切り替えて利用が出来る このマザーボードによってSocket939+DDRの構成からSocketAM2+DDR2への変更 グラフィックボードのAGPからPCI-Expressへの変更が段階を置いてできるようになった まあOS更新だけで一番ハイリスクなメルトダウンは対策されるからWindows10ユーザーは大丈夫じゃないかな 勝手に更新するし
>>355 うちはDELLだけど昨年末のBIOS更新がそれだったらしく、すでに適用済みだけど? 通知を無視してても更新を実行するまで何回でも通知が来る それを全部無視してる人までは知らんがw 自作じゃないんだけど教えてください celeron2957uのパソコンなんだけど延長されてるWindows10への無償アップグレードかければbios更新とかいうのはしなくていいの?とりあえずWindows10にしとけばおーけー?
>>358 通知くるもんなのか 今までいろんなPC使ったけどみたことないから通知こないのが普通かと思ってたわ 陰謀論好きな人がCIAのための穴とか言ってるけど、そのCIAの人のPCにもインテル入ってるんだよな
>>342 あんたみたいな根拠に乏しいことを平気で言えちゃう人ってのはアホなの?楽天家なの? 法人はもちろん規模が違うし信用に関わることだから大問題だ でも、それが個人の穴PCとの比較にはならんよね むしろ早急に適切な対策を施してる法人より個人の穴PCの方が楽々侵入だから その数が増えれば大変なことになる AMD APUでそこそこ低消費電力そこそこいい性能のやつおしえて おすすめのマザボもおねがいね
>>361 自分はサポートソフトをこまめに開けて更新できるプログラムやドライバがないか確認してるから、最近は通知が来たことはないけどね カーネルメモリに大事なデータがある! という仮定に錯誤めいた認識がある。 ユーザプロセス空間には、画面で入れたパスワード、SSLの秘密かぎ、セッション鍵()があることがある。 これをカーネルメモリに入れるアプリケーションってのは、かなり無責任だしな
メーカーPCは独自のアップデート用アプリケーションが搭載されてる場合が多いと思われる
一般の人なんてサポートソフト自体見ないで放置してる人が多いぞ
だから入り口を強化せにゃならんが、 それが担保できるなら、KPTIなんかただの計画てきはにゃららと変わらなくね? となるような
>>341 今見たらすごい構成 フロッピーとATAとAGPとPCI SATA(1+2)とPCI-E 新旧コネクタの過度期の象徴だな ゲームはフレームレートよりもロード時間などに影響が出ると思う
>>369 NT Executive 基本ソフトウェアの中核 >>376 なので昔のデバイス使えるし今のデバイスも使えるので後生大事にとってあったり 使う機会無いだろうけどw RAMディスク厨 NVMe厨 Sandyおじさん これらが減少するのはいいことだな
>>380 こういう変態がいっぱいあったのが昔の自作環境だったんだよな 今はいろいろとスッキリしすぎてつまらん >>380 とりあえずポチっちまったよ・・・ AMD Athlon 64 X2 5600+ Windsor 法人ってSandyのI5かCeleron多いイメージなんだが
>>381 INTELふざけんなと思ってるけど、この引用の仕方にはドン引きですわ お隣の捏造迷惑国家と同じ国民性を感じる 4亀が可哀そう >>232 今はまだマイナンバーは、番号+本人確認書類で運用されている段階だから、番号だけ漏れても特に別にだろー >>353 普通はそれでれいいが普通はね、あと個人で使うソフトの対策だよね >>363 そのチェックできるツールはSet-ExecutionPolicy Restrictedでセキュリティ設定変更を元に戻す操作は含まれているだろうね >>389 普通に考えても名前と番号は漏れるわな。 とりあえずBIOS、OS、GPUドライバーの更新終わった
>>390 4亀のはバッチからExecutionPolicyをコマンドラインで設定して そのPowerShellセッションだけに限定して実行してるから 戻す必要がないんやね Win10だと軽症てのが分からん Win8.1そそんなに変わらんだろ
CPUポチる前に確認するんだった 妊娠、破水してるやないか( ;´Д`) やっぱこの時代のコンデンサは逝くなぁ >>397 うちのDELLの一体型のやつは、年末に勝手に降ってきたよ >>396 ハンダゴテ当ててサクッと換えよう たぶんニチケミKZEかKZG 左後ろはワンタイムキートークンかな?w >>397 それは今回の問題のじゃなくて Intel Management Engine問題の対策のやつだと思う >>398 ミスった それは今回の問題のじゃなくて Intel Management Engine問題の対策のやつだと思う Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで, かつVariant 1単独では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので, 基本的には静観していて大丈夫だ。 むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なことになるので, 触らぬ神に祟りなしである
>>402 MSIに連休前に問い合わせてて私も回答きました。 BIOSは準備してるのでWindows アプデして 正座して待っててくださいと。 ついに?北森もMeltdown/Spectreへの言及があったな
HPの主要なPCも年明けに来てんだよね DELL、HPは企業向けあるから強いやね
>>402 ASUSだけ対応早すぎてIntelとグルでバレなきゃ黙っとくつもりだったとかありそうだわ 自分の中で、この件の対策アプローチ、道筋が見えてきたから興味を失い始めた。 クライアント環境に関しては、スクリプトエンジンなんかの軽減だか緩和なんかは、優先的に当てとくのがよいように見えた。 マイクロコードの更新が貰えるならば、それも可能な限り当てるべき。(俺は貰えない世代。1、3、4) KPTI(PCID)なんかは、クライアント環境に限れば、対策にも緩和にもなってないようにみえる。(これで守れるのは、マイクロソフトの責任範囲だけな気がする。。) 保険にはなるが、守られないものがある。 クラウド環境、鯖シーンは、しらん。
>>407 うちのDELLノートも緊急BIOS更新がすでに昨年12月に入ってた DELLがしっかりしてる会社だとわかった >>408 どことは言わんが企業向けに大々的に売ってる会社でも音沙汰なしの会社もあるけどなw >>409 さすがに今言われている性能ダウンをこっそりは無理だったろw OSだけならわからなかったかもしれないけどBIOSあてたらガツンと落ちたらマザーマーカーだけに疑い行きそうだし >>400 それしか無いねぇ KZEがほぼ全滅(ドータも) 日ケミで同じ容量探すか 後ろのはFF14で使ってるトークンです >>411 dell 12月19日に買って先週来たんですけど これってどうやって確認するんですか? PC買うなら安心の国産とか言って、デルやHP製買うのに拒否反応示す日本の企業はこの現状をどう思うのか。
ん? それ、時系列でおかしくね? インテルのマイクロコード対策って最近配布されたとかきいたような
>>381 4gamerがここまでryzenを推すとは・・・ 安全安心なRyzenを選びなさい!  ̄ ̄ ̄ __,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _ :::::::::'、 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ / ̄\ /::::::: ::::::::丶 . | AMD .| ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 \_/ _,..:':::::::::: / ,..':::::::> _|__ ... く:::::::::: / ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \ / ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩ / , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j / , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ ⌒´ / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ / ., ' \ / `、. \
>>411 いつもの連中がIntelは漏れなければずっと隠そうとしてたと妄想してるけど、 毎度のごとくそれに自分が嫌いなものを加えて>>409 みたいなこと言い出したけど、 そういう風に漏れる前から対策に動いてた物証があっても無視して騒ぐのが仕事だからしゃーないね >>415 ニチコンHZやルビコンZLHでもいけるよ 千石電商やマルツで買える 最近特定の耐圧/容量のが在庫切れしてることがあるけども ニチケミ買おうとすると三栄電波だと少しお高い… まあ大手は以前から情報をつかんでただろうね サプライサイドもクライアントサイドも
>>424 一応、背景の可能性はあるけどね。 それは、特権的地位の乱用めいたものを感じさせるかは、それをブランドイメージの向上目的でやったら、他者から白い目で見られる行為だから次長推奨なかんじ。 つまり、マイクロコードは12月には完成していた。 しかし、ハードウェアメーカーによる懸賞中だったが、1/3の時点では懸賞が済んでいたので情報規制が解かれて対策済みと表示できるようになった。 というシチュ >>425 さんくす! 交換するのは初めてだから秋月見てたけど同じ容量なくて困ってたとこだった 参考にさせていただきます! しかし、さっきからidがコロコロかわる。おらの端末
Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない というわけで,多かれ少なかれ性能低下は免れられないとまとめていいだろう。 これから,さまざまなアプリケーションで性能低下の有無が検証されることになると思われるので, ゲーマーとしても,まだしばらくは情報を追っていく必要があるのではなかろうか。 一方,Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで,かつVariant 1単独 では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので,基本的には静観していて 大丈夫だ。 むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なことになるので, 触らぬ神に祟りなしである。 http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/ 一応書いておくと、確かにしっかりしているし、インテルの尻拭いは苛立ちがあるだろうとも思う。 敢えて書く必要はないだろうと言いたいだけ。 書かなかったら、確実に、誰も気づかないことだけども。
>>428 去年の時点で対策を流してたって話してるやつが上にいるぞ こんなとこの書き込み信用すんなって言われたらあれだが >>416 初期設定時にDELLのアカウント登録をしていると思うが、プログラムの一覧からDELLを選択して SupportAssistを起動し、「ドライバーとダウンロード」を確認する 「システムは最新の状態です」と表示されれば最新の状態に反映されているから何もしなくてもいい (WindowsUpdateは別途対応が必要) ダウンロード可能なものがあればその旨表示されるから、クリックして開くと利用可能なダウンロード が表示されるから処理を続ける 今回の脆弱性への対応は下の通りなので、自分の機種に照らして確認すればいい http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln308587/ >>432 実際に鯖だと倍の負荷に増えたりしてるので(つまり性能が半減) 数日前まで、性能低下は風説の流布で逮捕だの通報だの言ってた奴は息してるかな
ASUSも12月対応済みがあったろ Appleも昨年緩和済みやし
てかこれ11月の時点で発表されてるのかw 12月でも対策遅いくらいだなw
>>419 だからIntelは昨年から各社に情報を伝えていたということだろ Intelは当初から1月9日にリリースする予定で進めていたわけだから当然のことだ それが前倒しになったにすぎない ところが蓋を開けると、きちんと準備していた会社とそうでない会社があるという話だ >>429 ニチコンHZの方が高リプル耐性で短寿命なはずなので KZE置き換えなら少しリプル耐性弱いけど寿命少し長いKZEと同レベルのルビコンZLHでいいかも 千石だとニチコンHZしか選択肢がない 千石の東信のはリプル耐性低いのでマザーボードの一次・二次系には向かない マルツならルビコンZLHがあるけど、商品ページにいろんな型番が一緒くたに出てくるから気をつけて 同じ低ESRの欄に出てくるYXFはZLHより一段低いから >>438 AMDの分岐処理はどのようになってるのか気になる。 >>432 実際にCPU Loadが2倍にもなるような状況なら、もうEPYC行くしかないだろ >>441 ここまで足並み乱れて各社なわけないやろ Intelのいつもの方式だとパイロット企業1〜2社が先行提供だ これ全然騒ぎになってないけど情弱層とか絶対ロクにパッチ当ててないしどうすんだろうな かく言う俺も当ててないんだけどw
今回は関係する会社が多すぎるからね エンジニアを派遣しまくっても行き届かず、企業によって明暗が別れちゃったんじゃないの
>>446 Apple、Dell、ASUS つまり去年のうちから動いてるのが3社あるので大事だからいつもの方式じゃないってことか >>447 linux使ってる私としては既にメルトダウンはカーネルで抑え込んでるようなので、単なる普段のupdateで何とかんるとおもうんです。 >>437 仮想はしらんが、dbはコードインジェクションを観点にリスクを評価すれば、違う選択肢もスコアを増やすような気がする。 仮想サーバファームに関しては、なかなか深いものがある可能性があるけどね。 トレンドマイクロのサイトにある、この件の記事に気になることが書いてあったしね。 いわく、仮想マシンは、どうも同一の仮想アドレス空間を複数の仮想マシンが共有する仕組みがあるとか、ないとか。 この文章自体に少し疑問はあるんだが、実装によっては、あるようなきもする。 でも、ほんとかなー?と感じている。 ちなみに自分のDELLPCは、昨年末に緊急としてBIOS更新完了後、本格対応が今月中旬にあるようだ
もしかしてスペクターて超絶ザコなのにメルトダウンで1人で死ぬのを嫌がったアホが大騒ぎしただけなんじゃね?
この状況でIntelに勝てないんだったらAMDは無能ということになる 勝負どころだぜ
>>451 よく似た問題でAMD、RyzenのSEGV問題あるやろ。あれも未解決や・・・ >>446 どうしてそう断定できるんだ? 数社だけ先行させる必要性がどこにある? 単に各社の体制がそのまま現れただけだろう >>454 AMD、RyzenのSEGV問題を調べていたら、とんでもない問題が発覚したというやつ。 もうintelは駄目だな、何かあった時にこんないい加減な対応されるんじゃ危なくて使えたもんじゃない 性能とか価格とかそういう問題じゃない根本的に信用ならない
>>457 FOXCONNとか極端に先行する例が何度もあったから 今回の件でもごく早い時期(およそ夏〜秋)にBIOS更新ずみマザーが一部に配布されてたから >>435 ありがとうございます。 まだ設定もつないでもいなので・・ やってみます。 >>446 これだけの重大な問題をIntelが数社にのみ先行して情報提供し、整備時期に差を付けていたとなれば、そのこと自体が大問題だろう 普通に考えてありえない >>443 同じ容量(6.3V / 1500μF、6.3V / 3300μF ) の在庫がある店が三栄電波にしかなく、更にニチコンのみだった、まぁ直るなら寿命短くてもいいかな また交換すればいいし、って思ってきた あとKZE間違え→全部駄目なのKZGでした >>462 試験検証しないで出せないだろ何言っているの Intelは自社じゃマザーも作ってないぞ >>460 言っちゃ悪いがIntel側がそんな認識で情報提供時期に差を設けているなら、それ自体重大な問題だろうよ 過去最悪のCPU欠陥だと言われてるのに、Intel側にその認識がないということになるわけだからな 時間の問題でそれが判明するわけだし、Intelはさらに失点を重ねるだけということになる 常識的に考えればそれはありえない >>464 何が言いたいのか意味がわからないのだが? だから各社が検証に時間も要するのだから、各社平等に、かつできる限り速やかにIntelは情報提供すべきだということになるわけだから、情報提供時期に差を設けるような馬鹿なことはしてないだろうと言ってるんだが 昔と今ではアセンブラでプログラム書かないからなぁ。 たがらCPUに潜むバグも分からなかったとか?
大きいところはintelに技術者を何人も出向させてるから 差はあると思うよ
>>466 技術体力の有無を無視して各社に提供とか基地外じみている 広めることによる情報漏洩のリスクと時間を天秤にかけて絞られただけ >>463 ああ、やっぱり千石のは売り切れてるのね 6.3v1000μFと1500μFのあたりが一番吹くし使う頻度が多い 三栄電波で同容量のあるなら少しお高いけどもそちらの方がよさそう あとは交換で極性間違わなければ何とかなるよ >>469 企業の技術体力の有無を考慮して情報提供時期をIntelが考慮してずらす必要性があるとか、馬鹿なのかあんた? じゃあASUS、DELL、レノボが他と比べて企業の技術体力が弱いのかよw 逆だろうがw そんなことはそもそもIntel側が考慮すべき事項ではない 各社対応が違うのはいろいろ理由があるんだろ 資料渡されても技術力や人員が足りないとか intelの尻ぬぐいなぜうちがやらないといけない?のんびりでいいやとか 情報漏洩で付き合いある会社優先とかもあってもおかしくないが
>>469 それじゃIntelは独禁法違反でさらに罪が重くなるんだがw FreeBSDのリーダーが俺らレベルの組織は情報提供で差別されてるとかgoogleとintelにキレてるみたいな記事は見かけたわ あと投機実行は危ねえって言われてたのに無視し続けたインテルの技術者が信じられんとか無償でバグ修正した石を寄こせとか
>>474 あんたの意見は独禁法違反上等と言ってるのと同じだからな そりゃ誰にも通じないよw シナリオ1:AMDのGPUを作る シナリオ2:AMDのCPUも作る シナリオ3:AMDのCPUしか作らない シナリオ4:AMDと合併、しかしIntel側経営陣は総退陣でリサが新CEO これからのIntelのダメージ次第でどのくらいの煮え湯を飲まされることになるかが決まるだろう
巨大になったAMDの独占禁止のため、intelは生かされます
>>476 まさにそれ 不当な取引制限に当たる可能性が高い >>477 シナリオ5: AMD、RyzenのSEGV問題 vs Intel、Spectre Meltdown問題 仁義なきバグ争い ブラウザ経由で攻撃されるのが一番恐いようだけど もしブラウザを32ビット版にしてWOW64で動かした場合どうなるんだろ?
俺のPCパスや個人情報一切保存してなかった でもどっかのサイトでパスや個人情報入力したら仮想メモリから抜かれる可能性があるって事? 例えばAmazon等大手サイトなら抜いたりしないだろうから安心?
>>328 ないよな 個人的にもタイミング最悪だわ >>482 とりあえずその入力したデータもシャットダウンするまでの保持らしいけどね 何か入力するごとにシャットダウンしろってのかよぉおお!!
数万円のCPUごときで数十万円もする産業用PC一式がお釈迦になっちまうとは・・・ 時代も変わったなぁ
>>477 懲罰的損害賠償を山ほど食らって、生産能力が対等になるくらいまで FabをGFに売り飛ばすことになってくれたら、みんなハッピーだと思うよ。 32ビットブラウザ使えば大丈夫って情報があるけどマジ?
CPUとマザーの在庫抱えてるショップどうすんだろうな 特に中途半端に古い中古の在庫とかもう捌くの無理じゃね
AMD買っといたら余計な苦労がかからないってことか 昔はインテル買っときゃいいって言われたんだけどね 時代も変わったなぁ
>>489 中古はまぁまぁ需要があると思う。割りきれる人が買うと思います。 問題は新品。 ここまで大きなミスが判明するとモノがどうこう以前に信用出来なくなっちまうからな ここから盛り返すには性能低下なしの修正パッチを配布するしかないだろう
>>486 数年後に出る完全対策アーキテクチャーのCPUを、旧世代チップセット向けにも出してくれたらその必要は無いはずだが、まあ、そこまで誠意のある企業ならこんなことにはなってないわなw これIntelはこう言う仕様で作っててユダ金CIAと一緒になって 世界中の情報ぶっこ抜いてただろ? バレたから重大な穴が見つかったとか喚いてるだけだろ
>>495 それいいね AMDが互換CPU出してくれてもいいが ビデオカードで調子いいから貧乏くさいパーツは作らんだろうなぁ。。 一番致命的なのはこの問題を研究して実証したメンバーに元インテルのエンジニアもいるのに11末以降にならないとインテルからまともな接触もなく軽視してた点じゃないかな 今のインテルがどれだけ官僚化しているのがわかる
根本的な解決ができないなら応急処置を重ねるうちにどんどん重くなりそう 今回の応急処置だけで終われるならいいけどさー なんかお先真っ暗・・
>>498 組織って大きくなればなるほど動きが遅くなるからね 仕方ないとも言える まぁ未だP6ですし、良い機会かと 皆もう対策パッチ当てるなりBIOS更新なりしたんかね 俺は今んとこ何もしてないノーガードだが
BIOSきてるのなんてまだ少数派じゃないの うちのM/BなんかだとASUSが対応発表したけど実物はまだだ
やっぱりASUSだよな・・・ biostarなんて前世代来ないと思う
パッチ当てたら鯖負荷二倍は笑えんなぁ 複雑な処理だと性能半分になんのかよ
これから8700k自作するか?DELL XPS 買おうかと思ってるんだけど待ったほうがいい?
Ryzen SEGVはバイナリビルドする時だけのものだからなぁ なおメルトダウンは平等に性能ダウンし業務用途だと更にひどい模様
インテル工作員さんの緊急出動は対策済みの新CPUが出るまで続くの?
>>140 今時ネットを介してアウトソーシングしてないところなんてない やはり市場の独占はいろんな形で悪影響しか与えない 独占禁止法も、もっと厳格に運用されるべきだね
>>509 一般用途は現状でいいけどクラウド事業者などは新しい規制受けた方がいい 特にスーパー7がXeonのカスタム発注するのは一度禁止させるか運用数の55%に制限するようにしてる超過した場合 課税対象にするのが妥当だと思うよ >>480 SEGVがー言うてるのはお前だけや そもそもSEGVするのが正しかったんちゃうんか? >>506 淫厨乙。 スペクターが平等といえるけどメルトダウンはIntel(と一部のARM)だけ… 性能ダウンパッチと知らずに更新しちゃったんですが、ぼくの4790kどの位性能下がったんでしょうか? 今のところ体感できるようなことは無いんですが…
Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/ というわけで,多かれ少なかれ性能低下は免れられないとまとめていいだろう。 これから,さまざまなアプリケーションで性能低下の有無が検証されることになると思われるので, ゲーマーとしても,まだしばらくは情報を追っていく必要があるのではなかろうか。 一方,Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで,かつVariant 1単独 では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので,基本的には静観していて 大丈夫だ。むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なこと になるので,触らぬ神に祟りなしである。 i┷i ∧_∧ ⌒ r" ̄ヽ ( ´∀`) ⌒ |= イ .| . ( 4亀,.つ ⌒ l.= ン | .__ | | | ⌒ l.= テ | |――| (__)_) ポイ |= ル |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ |  ̄ | | インテルが今開発中のCPUはハード的には根本的に解決されないでソフト的な対策で済ませそう。 根本的解決&最適化回路設計されたCPUは今後開発に取り掛かるものになると思う。 だから今開発中の次の世代はスルーして、次の次の世代のCPUから購入候補にするといいと思う。 それまでにPC買いたいならAMDのCPUの方がましだと思う。
>>431 AMDて対策で性能が大きく落ちる脆弱性が無いんやなww >>514 Variant3の修正をお楽しみに。 書く優私も4790kですけど体感はできていない 鯖性能の大幅低下は避けられないようだし 早いとこは今日問題になってしまうのだろう 遅いとこはパッチ適用来月か、だんだん世界が遅くなる
>>516 とりあえず問題解決した新アーキテクチャーが完成するまで2年 新アーキテクチャーのエラッタを洗い出すまでに1年 そこから回路の最適化がある程度進むまでさらに2年 ということで、なんだかんだで「買っていいCPU」になるまでには5年ぐらいはかかりそうだなw >>431 これって要は今PC買うならryzenにしたほうがいいよってことなのかな 地面が凍らないで複数年も引き伸ばした某社にはまだまだ
>>515 Ryzenは何も対策しなくても大丈夫そうだな。それなのにマイクロソフトがRyzenに修正を施して 性能低下させたとしたら、マイクロソフトのインテル支援じゃないかと疑うな。 >>525 同じバイナリを通すため変異#2のファームは出す 対策的動作はしないと思われるがそれ成りに遅いと思われ とばっちり減速が不可避 程度はずっと軽いだろう AMDも脆弱があるのに対策しない・パーツ相性不具合で2画面できない
>>514 ダウンパッチはスペクター対策で本領発揮する これからさらに落ちる >>514 ゲーム、エンコードなんかはまず体感できるほどパフォーマンスへの影響はない / ̄\ | intel | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞこの項目を開いてくれた | (__人__) | 褒美としてMeltdownシリーズ を5個買う権利をやろう! \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ / SandyBridge /|_____ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Core2Duo/| ./ PentiumProヽ-'ヽ--' ./ _/|__Nehalem__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IvyBridge ./| ̄ ̄ ̄|/| / ̄ Pentium!!!  ̄/|  ̄|_____」/_Haswell./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Devil'sCanyon ̄/| ̄ ̄|/ Skylake / Broarwell ̄|./| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄Pentium M ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|./| / ̄Celeron M/Pentium II ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄KabyLake/Xeon /| ̄|./| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄Celeron ̄/ ̄Atom x ̄/ ̄Atom z ̄/|/| ̄| /Willamette/ Northwood / Prescott / Pentium D /Celeron D./|/|/ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./
>>396 そのtoken、おれも持ってる。 さては11もやっとるな。 Zenもvarian2起こせるけどNeural Net Prediction 突破するのに時間がかかってるだけで年内突破は確実だと思うな インテルの方式は50万回の学習10世代ぐらいで精度9割超えてゴミなのは間違いないけど
>>531 おれのwulfdaleDPはワゴンを免れたようだな >>533 ___ ;;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ←淫厨 ..;\ u. . |++++| ⌒ /; 米AmazonはRyzenをもう安く売ってるのに日本はいつから安くなるんだよ! …ったくいつもいつも めんどくせぇなぁ…
>>533 年単位かかる手段だとその間に対策されちゃうな >>537 値上げは脱兎の如く、値下げは亀の如し、その名はアスクw 9スレ目でも淫厨がRyzen巻き込もうと必死でわらえる
サイトでBIOSのアプデ調べたら2013年以降更新されてないんだがw
>>453 > ちなみに自分のDELLPCは、昨年末に緊急としてBIOS更新完了後、本格対応が今月中旬にあるようだ ああー いやー Macですけど、同じ様に昨年末 今回向け対策アップデートがあり、数日前? さらに追加アップデートがありました もしかするとですが、マイクロコードも書き換わっているみたいです 20年も前から存在する欠陥で 去年わかったばっかりなのに 現行品は問題ないのか ぁゃιぃ
なんか脆弱性自体よりもパッチによるパフォーマンス低下の方が深刻そうだな
インテルは補償としてマザボメーカーに人材や資金を供給して全てのマザボ用BIOSを作らせるべき。 asusは5年前までのBIOS作るらしいが俺のマザボはもっと古いんだぞ。
>>529 どんなとこが体感出来るのか ってのは具体的に知りたい部分だな ディスク関連のスコアの低下は著しいみたいだけど インテルからなんか謝罪の言葉あったっけ? この度はお客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません的な 謝罪もない性能低下の補償もないってありえないんですけど
メモリオーバーヘッドの問題だからレスポンス要求されるゲームの重いシーンが落ちるだろjk
AMD株が急伸、一時8.4%高−インテルの製品に欠陥との報道で
エンコやゲームの対策まだだから これからズルズルと遅くなるよ!
インテル「はいはいサーセンwwwwwwwwwwwww」
Ryzen5 2400Gでたら1台入れ換えようかな
Pentiumの割り算バグの時みたいに最新CPUに交換してくれないかな…
@Windows OS support for branch target injection mitigation is present: True AWindows OS support for branch target injection mitigation is enabled: False windows update(@)はしているのに、有効になっていない(A)ようなのですが どうすれば有効にできるかご存知の方いますか?
今まで毎月脆弱性でウィンドウズアップデートしなきゃならなかったのは INTELの欠陥のせいだったんじゃね? マイクロソフトはインテルに賠償を要求すればいいのに。 今回の脆弱性はCPU設計の深い部分から発したものだという。ZDNetのシニア・テクノロジー・ エディタJason Perlow氏は、これを「DNA」になぞらえる。「この場合、DNAで病気を持っている のは、Intelのx86アーキテクチャだ。これは、かつてのパソコン、データセンターサーバ、組み 込みシステムで支配的なシステムアーキテクチャだ」と解説する。そして、こう指摘する。「x86 アーキテクチャの延命のため、われわれは何年も何十年も、あらゆる種類の治療を行ってきた」 https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/1099964-3.html 欠陥が見つかっても買い換えさせる契機になってラッキーとしか思ってなさそう 殿様商売にどっぷり浸かった企業はここまで発想が腐るのか
>>561 x86は呪いみたいなもんだね まあ解呪は不可能だ >>549 マザボによってはOSの互換性が発生して今使っているソフトウェアが正常に動作しなくなるかも知れない だから下手にBIOSを書き換えるのは怖い BIOS書き換え手段は一番最後だ Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/ というわけで,多かれ少なかれ性能低下は免れられないとまとめていいだろう。 これから,さまざまなアプリケーションで性能低下の有無が検証されることになると思われるので, ゲーマーとしても,まだしばらくは情報を追っていく必要があるのではなかろうか。 一方,Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで,かつVariant 1単独 では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので,基本的には静観していて 大丈夫だ。むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なこと になるので,触らぬ神に祟りなしである。 i┷i ∧_∧ ⌒ r" ̄ヽ ( ´∀`) ⌒ |= イ .| . ( 4亀,.つ ⌒ l.= ン | .__ | | | ⌒ l.= テ | |――| (__)_) ポイ |= ル |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ |  ̄ | | >>558 intelが変異#2対策として各コンパイラに リターントランポリンをコード生成させようとしている アプリがリコンパイルされるとこのコードが追加される 結果的に対策コート入りアプリが増加しだんだん遅くなる >>560 Windows側のパッチが当たってないからWindowsのアップデートしたら良いんじゃね? >>561 WannaCryなどのランサムウェア、マルウェアのやウイルスまでINTELの欠陥のせい?違う x86アーキテクチャが脆弱性の原因?それも違う >>568 ありがとうございます。更に調べてみます。
今回のエラッタってAndroidのアプリ開発にも影響あるかな?エミュとか影響出そうな…
新アーキテクチャー上のx86エミュレーションの方がむしろx86ネイティブより速く動作するという状況が来れば、脱x86も夢では無い。
>>573 その手法はPentium IIの時代から使っているのでは? x86native実行は初代Pentiumまでだった筈 ゲームとかのシングルスレッド強い系が有利なアプリはRyzen出てもインテルが同クロックで大体1割強ほど強かったけど、 今回の件で最終的にそれくらい落ちるとしたら性能上の強みが消えてしまうな
Itaniumってどう読めばいいの? いたにうむ?あいたにあむ?
MSIの対策BIOS来たぞ 出先なので俺が試すのは夜になるけど
その場しのぎの命令を追加したり 非効率な手順に強制的に置き換えたり しかもCPUベンダーや世代ごとに切り替えとか もうコードぐっちゃぐちゃだろ もうARM64ネイティブで作り直した方が いいんじゃねぇの?
作り直せるもんなら作り直したいだろうけどね Intelも過去2回くらい失敗しているから中々
完全版を作り直すまでIntelは製品を出荷しないで欲しいわ
インテルの新アーキテクチャ採用CPU、サファイアラピッズに御期待ください なお、登場は2020年以降と思われます
>>509 ところが今回の重大な問題についても、>>469 のような独禁法違反を公然と口にする人もいるわけで うちのPhenomII910eマシンが現役続行決定だわ このタイミングでメモリーぶっ壊れたから どうしようか考えて交換に1600のやつ頼んだ Win7からWin10への移行も検討中 まさかインテルが自分から目の前に転落してくるとは
IA-64とか有ったんだけど 結局x86の全力2階建てのAMD64が選ばれた訳だしね
>>537 今の日本は、正義が負けて悪が勝つ社会だから トップ見てればわかるだろ? 騒ぎすぎ。 仕組み見たらわかるけど、そう簡単に狙ったパスワード取れるサイトなんて作れないし、怪しいサイト覗かなきゃいいだけ。
>>589 いちおうHP Integrity Serverシリーズの一部でほそぼそ現役だぞItanium win7のライセンスが余ってる→10へのアップグレード12月一杯まで これで年末泡食い気味に8400で組んだんだけど今日現在未だアップグレードできるらしい こんなことになるなら間違いなくryzenにしたのに・・
>>591 GoogleのおっちゃんらはJavaScriptだけであっさり抜いちゃってんだよなあ >>593 自分もそう思う 早くて2021年〜2022年にならないと、脆弱性を解消した新設計のCPUは出ないと思う >>594 アプデ済Coffeelakeは一部のベンチマーク以外そんなに変わってないし 言うほどの事かねぇ >>597 一部のベンチマークでは変わっちゃってるのね ストレージも遅くなるし最悪 どんなソフト使うかにもよるけど 確実に激烈に性能悪化は約束されてるからな 10年以上前レベルまで落ち込む勢いで
>>591 怪しいサイトどころか、ほぼすべてのサイトがアウトの可能性が出てきた。 >>576 無いよね 言い換えれば 「AMD vs チートしていた Intel」の戦いがやっと始まったとも いや チートというより カンニングに近いか たちが悪いので 各ゲームのスレでアプデしたらカクつくだのクラッシュするようになっただのの報告はちらほらあるな もちろん個々の環境によるんだろうけど
必要な処理すっ飛ばしてノーガード戦法やってただけだからなw
>>598 ATTO Disk Benchmarkなるベンチマークが大きく下がってるけど 他のストレージのベンチマークに比べて大きく乖離してるから良く分かんないけどね 変にインテル最適化やってたような半分マルウェア()なソフトは そりゃあ不安定化とかクラッシュもするだろうな
8700kとNVMe使って遊んでるけど思ったより影響なかったのでまあいいかって感じになってる
>>597 まあそうかもだけど・・ 10へのアップグレードがきっちり年末で終わってれば納得なんだけどね 俺のパスワードは全部「Pass12345」なんだが、それも分かっちゃうのかな(汗)
>>606 Skylake以降とWin10ならあんま影響ないっていてるし そうなんだね >>602 OCしてると処理が増えた分で温度上昇した場合設定見直しが必要になることがある カクツキはまんま処理性能が落ちた 偽薬効果も一部にはあるだろう >>604 当たり前だろ、計測内容違うんだから 影響要素そもそも測れないベンチで測って変わらない影響ないというのはアホだけ >>606 同じく でもZen+に行くかもしれん 気分悪いよね >>615 フェッチでプロセスをセキュアにすれば良いだけ >>617 Intelの忖度しすぎで大混乱しそうな報道の仕方で草 >>617 情報と対策について理解してないとデマをメディアが流すようになる その期間が必要だからね よくわからんのだがOSのアップデートだけじゃ今回の脆弱性は埋まらんのか?OSとメーカーからのbiosアップデート双方が無いと意味ないの? 詳しい人簡単に教えてください
>>617 どうやらよくわからないから どんな報道したらいいか悩んでた感じだな >>622 BIOSのアップデートが要るよん HPとかDELLとかはぽちぼち対策済みマイクロコード入りの BIOS撒いてるけどM/Bメーカーはごく一部を除きまだみたいだね グローバリズムによる寡占化が人間の良心を破壊する証明になっちまったな すでに買っちまった物は知らなかったんだからしょうがないにしても これから買う時にIntelを選ぶ奴は信者、情弱、珍走団の烙印が押されるわけだ ユーザーが無頓着ならメーカーが図に乗る悪循環そのもの 市場原理主義者の言ってた見えざる手なんか存在しないってか?
>>624 やっぱそうなのか biosアップデートは配るの遅そうだしOSアップデートで「大して影響ないやん!」からの暫くしてのアップデートで死亡する人いっぱいでるんだろうな… corei5-4570使ってるんだけどこの世代でも影響でかいんかな
>>625 寡占化で市場原理が働いてなかったのでは? ASUSはAM4で自爆BIOSばらまいたことから 検証ほとんどせず投下してるのがバレた
>>617 脆弱性対応後のintelCPU性能低下についてもちゃんと報じてクレヨン >>595 >GoogleのおっちゃんらはJavaScriptだけであっさり抜いちゃってんだよなあ Googleのおっちゃんナメすぎwww 最先端の知識持ってる技術者おっさん集団やろ?w javaの方をなんとかする方が早い気もするが代替品作れないのかな >>617 ガタッ。きたか! 祭りが始まるな、こりゃ intelが対策パッチ作るときに性能低下を最小限にする方法と、最大限性能低下する方法 見つけたとして、買い替え促進策として後者を選択したら怒るよ
>>633 javaも危険かもしれないがjavascriptの方な IntelCPU下取りしてくれる救済キャンペーンはよ いまが商機だぞ、ミスったら店が死ぬだろうけど
>>617 スマホの穴に言及したのはいいが、かと言って何ら具体的方策はないからな >>617 NHKまでもがインテルを擁護か…。何か報道がおかしいんだよね。インテルに批判をいかないようにしてる。 >>641 NHKの記者が無能なのか…。わざとフェイクニュースを流したのか…。どっちだ。 >>642 メディアって散々Intel入ってるって広告打ってきたから忖度しまくり NHKでさえ公共放送名乗ろうとも社外が監視役(ということになってる)BPOはテレビ関係者で固められた内輪組織だから影響受ける >>642 分からないように黒テープで隠しているけど、ソケットAM3は隠さなかったなw BIOSアプデの話題で盛り上がってるとこ横から悪いんだけど、ここってDTMやる人いる? 修正パッチあてることでASIOドライバやその他VSTプラグインやホストDAWにどんな影響でるか分からなくて怖くて放置してるんだよね、、ちなSkylake
しかもTUFじゃん? あれか、Socket478時代ぐらいの古いイメージの基板とCPUが出てこない→AMDの奴ならそれっぽい→採用 って奴、ということはないのか? 確かにLGAソケットに入ったCPUは一般の人達から「なにこれ?」って思われそうだけど
>>645 NHKは広告入ってこないんだから影響ないだろ?受信料と税金だぞ。NHKがインテルを叩かないと誰が叩くんだ? だろうな。プロセッサぽいのなら良かった。 ここぐらいじゃね?指摘するの
>>570 うちもwinアプデだけだとそこはFalseになってるよ もちBIOSアプデきてないから@の上のハードウェア項目も BIOSアプデしたら勝手に三つともTrueになると思ってるけどちゃうんかいな >>647 やっぱりわざとだよな。それだけインテルの政治力強すぎやろ。この政治力でこのままウヤムヤにされそう。 NHKのIT関係のニュースの質って昔からこんなもんだろ
>>656 よく嫁 受信料だから公共放送として中立性が保たれる認識は誤り 外郭の監視団体は民法含むテレビ関係者の塊 つまり叩けば民法がNHKをぶっ叩く構図になるからそれが出来ない インテルを叩くものは誰もいないのが日本のメディアの実態を示してるよね >>596 だが、待って欲しい! AMDのZENファミリーのCPUにすれば安全安心。 脆弱性対応の性能低下無し! というかAMDのCPUは結果的に問題ないのに酷い扱い MSにはWindowsUpdateで起動不能に追い込まれ NHKにはまるで問題があるかのようにイメージ戦略に利用される 米なら訴訟までいくんじゃね
あえてあの画像使うような国の報道機関って… 世間の9割Intel製のはずなんだが?
>>597 BIOS当ててみないと結論は出ないね ASUSの人でも微減?ってか体感出来ない程度らしいし余裕で楽観視せてるぜ@8700k AMDだ、と言って、 その意味が理解されるには、認識、持っている前提知識があるような。
nvidiaが謎の半導体メーカー扱いされるのが日本の報道のレベルやぞ
AMDは今は巻き込みアップデートされてるからな さっさと個別対応したのをやれと
謎の半導体メーカーっていうのは記事を読んでもらうためのキャッチフレーズじゃないのか
さすが世界最高レベルのジョークかまして来るよなアメさんはっ
>>664 これはBPO関係ないだろ?なんでBPOを持ってきたのか謎。これはトランプが安倍ちゃんにインテルの不祥事を報道するなって言って安倍ちゃんがNHKに圧力かけたんじゃね? ワンズの8400があっという間に数減ってるわ、尼でもG3920が売り上げ1位だわだけど 現状の環境で問題ある人も「Skylake以降は性能減少ないのか!」でintel買ってるのかねw 流石に現状がDDR3環境ならRyzenでもいいと思うんだが
まさかこんな形でhaswell以前のCPUが陳腐化するとはな。
>>617 なんだこの文酷いな 一文一文が長えなぁ もっと箇条書きにして書けよ >>617 これが米国流フェイクニュースってやつか 反安倍から転向したんかnhk まあam3なんてわざわざ探してきたんだろうし
>>681 > 流石に現状がDDR3環境ならRyzenでもいいと思うんだが 雷禅もインテル現行CPUも対応メモリーはDDR4だぞ? メディアで過剰に報道するとこのスレのようにパニックなって大変なことになるからな
Intelのが圧倒的に多数派なのに偶然資料がAMDだったなんて珍しい事もありますねえ
>>686 ああごめん 完全に一式買い換えるなら だ >>681 売り上げはセレロンずっと1位だろ 最安は伊達じゃない ま、パフォーマンスに与える影響を考えても8400は未だに優秀と言えるし売れても別におかしくはない
>>681 ツイッター見てると多くの人はこの件もう気にしてない感じだしなー 8400の評判の良さはネットに残り続けるから相当売れてくはず >>625 素養もねえのに知ったかぶんなよ 神の見えざる手って元々はアダムスミスが国富論の中で投資家の利己的行動がひいては社会全体の利益に繋がるって言っただけなんだから 合理的経済人(笑)を前提とした現代経済学(笑)の物差しで「見えざる手」の理屈を持ち出したとしてもCPU市場は寡占状態だから完全競争市場とは別物だし当てはまらない 物知らない馬鹿が格好つけるな ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> インテルCPUなら鉄板! ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
お前らだってnvidiaを一般人に説明したら知る人ぞ知る半導体メーカーくらいしか言えないだろ
アクセス解析して見たらここで騒がれてたから消したんじゃね
>>692 編成とかブランドチェックとか全部すり抜けた訳だし組織ぐるみとおとわれるのもやむなし >>701 これミスじゃないから。わざとでしょ?ネットであまりにも批判が多くなったから消しただけ Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/ というわけで,多かれ少なかれ性能低下は免れられないとまとめていいだろう。 これから,さまざまなアプリケーションで性能低下の有無が検証されることになると思われるので, ゲーマーとしても,まだしばらくは情報を追っていく必要があるのではなかろうか。 一方,Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで,かつVariant 1単独 では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので,基本的には静観していて 大丈夫だ。むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なこと になるので,触らぬ神に祟りなしである。 結論 = 安全安心のAMD appleやMSの社名は出してもインテルは全力で隠蔽するNHKスゲーわ
NHKニュースSpectreの画像に置き換わっててワロタ
やっとAMDのPC届いたわ これでクレジットカード情報とかはひとまず安心 個人レベルの話だけど
TBSの安倍総理下げ画像挟みと同じレベルか、NHKも。
>>709 nhkは過去の問題報道の防止策として 事実誤認の防止や内容演出について 全て複数人でいわゆるファクトチェックを行っている >>710 Ryzenとかご指名じゃなくてAMDCPUだから 新旧問わず安全よ AMDでゲームで数%負けてるからなー INTELの今回のパッチで数%しか影響ないからなー ダブスタ
結局のところWin7で6700Kの俺はパッチ当てたら速度遅くなるの? レンダリングとか動画の書き出しとかの仕事で使ってて、ただでさえ遅いのに困るんだけど・・・
>>722 915 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 13:01:51.57 ID:aHPHcUAU [23/23] >>877 AMDもアウト で今のパッチ当てると起動不能になるんで要注意(´・ω・`) AMDもアウトなの? NHK実況スレで言われた >>720 今更、ハードやソフトのサポートが薄くなった旧型CPUを買う必要性は無いw >>725 ソケット見て気づくような人種は誘導されないと思うけどな・・・ >>727 自分で調べればわかる。 現実問題としてAMDはセーフだが、物は言いようでアウトと強弁することはできる >>727 スペクター1は引っかかる スペクター2はほぼゼロリスクでセーフ メルトダウンはセーフ >>727 大嘘 まだプロテクト突破出来てないけど念のため対策するだけ インテルだけがガバガバ >>728 使い続けても心配しなくておkという話 今TVのニュースでも流れてたよ シェア雲泥の差でintelの方が高くて今回の騒動で一番影響受けるのはintelのCPUなのに態々AMDのCPU使って流してたw
>>727 脆弱性がアウトなのではなく、対策パッチの弊害で古いAMD製CPUの環境で該当パッチ適用後にエラーで起動しなくなる。一部のAMDユーザーからすれば完全なトバッチリだ。 広告貰ってないのになんでNHKがIntelの犬だとか 言う発想になるのか全く理解できないんだが?
apple store設定にどんなパスでも認証が通る脆弱性 とりあえずMacはノーガード戦法推進
ソケット名隠し忘れてたのかwww CIAかNSAからの圧力があったか?そっちの可能性もあるよね。
NHKくん見とるかー? 三菱車のリコールのニュースで(ロゴとかガムテで隠しても)トヨタ車使ったら大変なことになるやろ? 君がやってるのはそういうことやで
>>727 実況にもインテル工作員がいるんかよ。いいかげんうぜえな。ネトウヨ工作員と同じぐらいインテル工作員がいるじゃん わざわざ使う画像がAMDって、ただの無知か忖度かのどっちかになるが、CPUは9割インテルだから無知で画像拾ってくるとしたらインテルである方が自然だな
>>695 一台目ならとりあえずインテル 間違いない ( ) 捏造だけど黒塗りしてるからセーフ Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない! http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/ というわけで,多かれ少なかれ性能低下は免れられないとまとめていいだろう。 これから,さまざまなアプリケーションで性能低下の有無が検証されることになると思われるので, ゲーマーとしても,まだしばらくは情報を追っていく必要があるのではなかろうか。 一方,Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで,かつVariant 1単独 では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので,基本的には静観していて 大丈夫だ。むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なこと になるので,触らぬ神に祟りなしである。 i┷i ∧_∧ ⌒ r" ̄ヽ ( ´∀`) ⌒ |= イ .| . ( 4亀,.つ ⌒ l.= ン | .__ | | | ⌒ l.= テ | |――| (__)_) ポイ |= ル |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ |  ̄ | | >>679 経済界との力関係の話だよ 安倍がーとかネタじゃなくマジで言ってるなら頭おかしい >>727 再起不能になるのはAMDがmicrosoftに渡したリストに誤って抜けてた12年前の一部のCPU群だけ それももう配信停止されてるから更新かからないから問題ない てかそんなオンボロ環境今時いない 65nmプロセスだぜ? 年末にSandyおじさんからRyzenおじさんに進化したが実際インテルのほうが素直な感じはあった。
アップデートすると動かなくなる奴じゃねそれ? かなり古いCPUで今評判のAthlonっぽいんだが
NHK「素人にはわからんやろ!AMDのCPUで流したろ!」 自作板「ワーワー
>>750 お前も工作員だな?NHKの不自然なインテル忖度は政治介入あるだろ? ちな元 >>748 ネットの画像を消したってテレビにAMDが流れてたんだから意味がなくてワロタ。 Athron64だから現役稼働してるのは少なすぎるかと 劣悪コンデンサ蔓延してた時期にも被ってて生存してるのは稀
>>705 まさかの答えとしての画像という意味か。 だとしたら、かえって宣伝という観点や放送コードに定食するのかも。 なんにしろスレチ アップデートしたら動かなくなるってcpu側の欠陥なのか?
>>752 Athlonがネット環境にある事が驚きを隠せない訳だが 賄賂なんて企業間でやらずともコッソリ担当者にやればいいだけ >>736 そう、俺の録画用PCとかね 噂のK-8ではないのにトバッチリ MSはWindowsUpdateの仕組みをユーザー選択型に戻すべき 安倍ガーとかCIAガーとかおうちの中だけにしとけよ ガチ引き丸出しだぞ
>>748 TVで流してるやん こりゃ会長が土下座もんのミスですわ >>761 ここ7年ぐらい酷いよな 番組のPに賄賂渡す手法 NHK「CPUという資料なのでメーカーはなんでもいいのでセーフ」
インテルが悪いのはインテルだけでなく全てのCPUとOSが悪いと発表してるからマスゴミが 信じちゃってるんだろ。 AMDも対抗してINTELだけが悪いと記者発表しなきゃ世論が変わらない。
>>767 もし仮に出したところでそんな声明は日本AMDを名乗るアスクが止めてしまうわw 在庫抱えて爆死の道あれが選ぶ訳ない >>762 NHKがなんでこんなおかしなことしてるのか気になるだろ? >>760 俺もAthlonX2、6000+使ってますけど・・・\(^o^)/ あとi7の6200KをWni7で使ってるんだけど、パッチあてたら遅くなるの? >>765 なんかNHKに遊ばれてる気がしてきた。 まあ、アクセス増えたから、映像にしたんだろうけど >>776 フェイクニュースを流したNHKの方が悪いだろ?フェイクニュースを指摘したら病気だよwwwwww。お前のが頭がおかしい >>765 映像見たわ〜、モザイク入れていてワロタ でもソケット脇のレバーで判別つくだろこれ。開き直ってデマを流すNHKは悪質だね 一般的なユーザーの利用ケースで深刻な低下が発生することはなさそうだ。 SYSmark 2014 SEによるベンチマークで、第8世代Coreプラットフォームのスコアの低下率は テストによっては2%、大きい場合は14%、全体では6%を下回った。 これはメールを確認したり、ドキュメントの作成や画像にアクセスするといった 一般的なホームユーザーやビジネスユーザーの使い方では 減速を感じない程度だという。 テスト機は、Core i7-8650U、4GB DDR4-2400×2本、Intel 600p m.2 NVME SSDという構成の ノートPC、Core i7-8700K、8GB DDR4-2666×2本、Intel 600p M.2 NVMe SSDという構成の デスクトップPCだった。 https://news.mynavi.jp/article/20180110-569704/ ただし、全てのフォント・レンダリングがカーネルで行われるなど、ユーザー空間とカーネルのトランジションが多い レガシーな設計のWindows 7/8では影響の規模が大きくなる。 まあそれ以外の用途で使う奴は買って泣いても文句は言えんね >>765 わざわざソケットから抜いてCPUのピンを見せるとか LGAなIntelではありませんアッピル非道 単純なミスでしょ ソケット形状でペロッこれはAMD、とかやる奴が誘導されるわけないし
ソケットちょっと厚いの何かなと思ったらAthlonなのかw
>>780 そんなわけないだろ?安倍ちゃんのが権力強いわ >>772 Athlonはk-7だろ x2はAthlon64かUか知らんが別のも アーキテクチャが全然違う >>782 有り得ないミスだね、陰謀と言うかNHKに大きな力が働いているねこれは NHK自体に忖度はないと思うよ 担当者が淫厨だっただけかと
単純ミスではないし圧力があったかも憶測の域を出ないが意図的にIntelでないCPUにしたのは確かだろ わざわざ圧倒的シェアのIntelをイメージ画像に使わないなんて意味がわからないからな 今言えるのはそれだけで安倍だのCIAだの言ってる阿呆は中学からやり直せ
しかも今更だし 一週間前に報道しろよゴミ報道機関さんよ
NHK「うちには安いAMDしかなかったんです こうやぞ
>>792 NHKは忖度しまくやろ?スレを流れを操作すんなよ NHKに重度の淫厨がいるのか? わざわざソケットAM3用意するとか悪質だなw
>>793 既存のシステムはインテルに値引きを要請して、新規システムは >>800 分からんけど自作市場で3割くらい? メーカーまで入れたらもっと低いだろうけど >>793 途中で切れた。 既存のシステムはインテルに値引きを要請して、新規システムはAMDで構築ね。 TV使っての大規模ネガキャンだからな、通報すれば信用棄損罪で警察が動くことになる 元々非親告罪だしな
どっからAMDのCPUもってきたんだよ。どこでも転がってるインテルのCPUを使わないのはおかしい。
>>803 メーカー含めたら本当に悲惨なことになるぞ ノートとかオフィス端末とかAMD積んでるのなんて皆無に等しいからな 下手したら1%とかになるんじゃね? >>800 せいぜい8%程度だと思うが メーカーPCで搭載されている割合と売れ筋からみるとそれでも高いくらいかと思われる >>807 まあそうだろうねぇ 法人用途でAMDシステム入れてる所は少ないだろうし 根本的な対策としてP55Cベースの新プロセッサを出してきたら笑う 初代Xeon Phiでやってるからありえない話じゃない
中古屋か倉庫の隅にでも転がってるのを捜索しないと AMDの映像とか普通は撮れないな メーカーは圧倒的にインテルだし
うひょー PC新調しようかと思ってたのにー 8700Kすげーとか思ってたのにー
俺もAMDのCPU積んだPC一台しか持ってないわ C-60とかいう雑魚CPUだが
>>783 メーカー間違えるとかバカかワザとだろw お前間違えたりする?するとしたらワザとだろw >>807 そうだね 8%程度と書いたけど過剰に見積もりすぎていたかも知れない 3%以下かも知れない >>817 塞がらないセキュリティホールのほうが問題やぞ >>750 なオンボロ環境今時いない > 65nmプロセスだぜ? ちゃんと772辺りにathon叔父さんが降臨されてるぞ。 いつの時代でも物持ちの良い人は居るものだw NHKの倉庫に眠ってた分解しても良さそうなPCがこれしかなかったんじゃないですかね
>>811 わざわざAMDのCPUを探して流したわけだからな。これはかなり悪質だよ >>806 まあ、企業PCとかは大半がメーカー製ノートだからな CPUの絵が欲しいとなると、とりあえず自作派職員の私物から提供して貰うしか無い そこで、たまたま自作派職員の提供した私物がAMDだったとしてもそんなにおかしくはないな メーカー製PCのAMDシェアは低くとも自作派に限ればかなりの率だろ しかもPhenomの頃なら 例のニュース見て笑っちゃったけど、圧力というよりリスク回避の忖度でしょう 世界を制したインテルだよ。イチャモン付けられたらNHKだってたまったもんじゃないと思うよ
>>826 圧力怖れてつまんないところでウソついたんだなNHKは >>817 最新CPU使ってる大口ユーザーばかりやん… まぁ深読みと言うよりも妄想癖の奴が多いのが2chだしまぁいいじゃんw
>>824 あり得ない擁護しててワロタ。お前消えろよ だってCPUをソケットから抜いてピン見せるあの映像がw
>>793 AMDのEPYCに追い風が吹いて来た!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┏━┓ . | ┃A ┃ . | ┃M┃ ∧∧ ┃D ┃ ( ) AMDのセキュリティー羨ましいなあー! ┃ ./⌒ ヽ 俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ・・・ ┃ .//Intel // / / / | / (_ ヽ | ノ / \ \ ..| / ノ \ ) .| / / / | / ./ .| / / | NHK云々様達は、尖閣に中国の艦艇と潜水艦がはいったそつなので、ニユーそくに行った方がよいような。 ソースは、nhkサイト
ASUSはB81,B85マザー向けの新BIOSでHaswell/Haswell RefreshのMeltdown,Spectre対応CPU microcodeアップデート来てるね B85M-Gなので 2018/01/02 B85M-G Beta BIOS 3601 1. Update CPU microcode to 0x23 linux環境でspectre-meltdown-checkerってスクリプトがあったのでUbuntu16.04 LTS環境チェックしてみた 現状のUbuntuのカーネル Linux 4.4.0-108-generic #131-Ubuntu SMP Sun Jan 7 14:34:49 UTC 2018 x86_64 ハードウェアのCPU microcodeののサポートはOK Vaeiant 3 (Meltdown)の対策はOK この2点のみOKじょかの Vaeiant 1とVariant 2に関しては今のカーネルとBIOSでは不足みたいだ
Intel製CPU搭載環境では性能低下を免れ得ない! http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/ というわけで,多かれ少なかれ性能低下は免れられないとまとめていいだろう。 これから,さまざまなアプリケーションで性能低下の有無が検証されることになると思われるので, ゲーマーとしても,まだしばらくは情報を追っていく必要があるのではなかろうか。 一方,Ryzen環境であれば,確認されている脆弱性はVariant 1のみで,かつVariant 1単独 では攻撃につながりにくく,ソフトウェア的な対策も進んでいるので,基本的には静観していて 大丈夫だ。むしろ,動揺して下手に手動で不要な修正をインストールしたりすると面倒なこと になるので,触らぬ神に祟りなしである。 結論はAMD大勝利! クラウドは最も影響が顕著な所だと思うけど 大規模システムだと中々乗り換える事は出来ないだろうねぇ
>>748 無関係なドイツとマレーシアまで貶めるとは さすがは差別大国ニッポン >>660 フェイクニュースCNNとBBCはすぐに報道したのになぁ… ピンチのIntelだが、あの手この手で被害を最小限にする方策を取ってくるでしょう。 そう簡単にライバルを利するとは思えん。
>>836 カーネル 4.4 は 110 から対策されています。 >>161 @\ @\ \ \ \ \ \(´┴`=\ > _(/~'ー,~~7_(≦) (88),叉「」〉(88)_,)ノ /三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜 (三(ー―‐(三(0⊆0) インテル製CPU ∂\ .|_ (◎) \ツ ヽ/八-、λ ,,冫 \ |  ̄ ] (λ ', γ||_|:]冂[__||_| ̄コ_ λ/ ヽ┴/ _/ (//ヽ 7ヽ三∨ ̄∨三ヽθ|―〃 (|≡>--┃__| |--<三{ |≡(_) | ̄┃ ̄/o/ |ヘ ̄ | 冂| ̄ | └i-┃ | ̄| |フ |_7└i--i┘ くυ1二ヽ_ヽ|二二i二/τ>>> | ┃ | ┃ ` | /\_∠|/\_ ∠ |γ | γ 冂 |┃ 彡. |┃ 7 /┃ 彡/ ┃ _| /二二/ ( /二二/ ( _) '―――'―――----` ARM製CPU __ __ _\ __, -/、__ \ ヽ\ノし' `つf__ii´ f‐-,Xn/__)、\ ) ` \V iiヾ-‐テフ |ヾ\ ) l lilTriイll ]ノ/\\  ̄) ミl l^uxレ/ / ̄ V / , ヘ. ト、 /ヽ/j二二│ ノ/i/⌒,, " / // \l_〉ミi/_/| | ,, '' / /,((ハノソヽj/(‐ ')‐j!ノ┘ ,, .///しi i iヾ/ ̄ /`l!' ,, '' ///i ノ' / /i /\ ,, .''" ,, '' / ~ ノ_/ ./二二ヽ i/,,. ; ''" ,, '' , ヘ/ / (二fi^i^i⊂ '(('''",,,ヽ... i ' " / \∧/____ `ヾ-- ' ̄\\n)_、iし' ─── AMD製CPU >>845 そうなんだ、じゃあ、もう一回アップデート必要か(PPAじゃなければ) あの映像はねーだろ… トヨタのリコールの話してる後ろで スズキの10年前の車走らはせてるようなもんだぞアレ
ライゼンのメモリってDDR4? 今のメモリ相場高すぎるんだよな DDR3ならすぐにでも乗り換えられるんだけど
>>845 UbuntuはバックポートされてKAISER(KPTI)が有効になった カーネルが落ちてきてるよ cat /proc/cpuinfo | grep kaiser AMDはNHKに抗議して訂正報道させろよ ついでに高額な損害賠償請求もやっとけ
>>853 AMD JapanこれNHK訴えられるだろ 時期が良くて都合良く全パーツが安い時ってなかなか来ないんだよなw
俺のやってる一番重いゲーム起動して確認したけどパフォーマンス低下は無くて安心した でも今回の事は忘れねーぞIntelお前ほんまええかげんにせぇよ
>>851 Ryzenで中華の低速メモリとかIF速度出なくて詰みやろ これからまともなメモリもっと上がるで ご祝儀でRyzen買ったワイ高みの見物 >>844 手の打ちようが無いINTELが今やってること INTEL「AMDガー」→NHKまで忖度 INTEL「ARMガー」 INTEL「Powerガー」 nvidia「AMDモー」←INTEL何故か忖度中 >>854 敏腕弁護士はAMD Japanに連絡するべきだよね AMD本体は良いけど日本AMD(笑)はASKだからなあ
すまん これってもうウインドウズのアップデートってきてるの?
AMDは好きだけどASKは大嫌いだ ASKが代理店である限り国内ではAMD製品を買いたくない
>>854 >>860 ところがどっこいAMD本体からの子会社はもう日本撤退済み 今はアスクの仮面会社として活動してる スリッパの返金騒動でググれ 結局経済界の力が強すぎて報道が歪められる >>865 インテルもアスク取扱だけどな 日本で買わないのが正解 >>865 CFDからも買えるよ、うちの1700はCFD 4.4.0-108は一部の環境で不具合があるから109にしといたほうがいいですよ
そしてそのASKも確かGMO部門傘下に仮想通貨のマイニング専用事業立ち上げてなかった? 内通者は何か知ってたとしか思えないほど綺麗な流れだな
【PC】投機実行の脆弱性修正、1995年〜2015年のIntel CPUは性能への影響大 http://2chb.net/r/bizplus/1515573929/ >・Windows 10とSkylake世代以降のCPUに関しては1桁台の性能低下。ただしユーザーは感知できないレベル >・Windows 10とHaswell世代以前のCPUでは、一部のベンチマークでは性能低下が見られる。 >また、ユーザーはその性能低下を体感できる >・Windows 8/7とHaswell世代以前のCPUでは多くのユーザーが性能低下を体感できる >・Windows ServerではいずれのCPU上でも、とくにI/O集中型アプリケーションでは性能への影響が顕著。 >このため環境に対するセキュリティと性能のトレードオフを慎重に評価する必要がある >なお、攻撃手法1に関して、AMDプロセッサでも同様の影響を受けるが、OSの修正で済むため性能低下は少ない。 >攻撃手法2に関してはアーキテクチャが異なるため、影響を受けるリスクはゼロに近い。 >一方で攻撃手法3に関してはAMDアーキテクチャが異なるため影響を受けないとしている。 rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ ←AMD入れてたやつ `レ ̄`ヽ〈 | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←Intel入ってたやつ 〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ 1 ヽ .:::レ ヽ、 |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └―'´ P5B+Core2のE4300現役なんやけど捨てなあかん?
騒いでんのここだけだな。具体的にパス抜かれて預金ゼロになりましたみたいな事件が起きない限り一般層は 特に意識しないと思われ
また自民党放送局が偏向したのか 糞洗脳箱なんか大昔に捨てたから誰か画像内容教えてくれ
>>640 NHKもAppleの新製品が発表されました!なんてニュースにする局だし、どれだけお金が動いてるのか気になりますねえ 俺のFoxconnのマザボのBIOSは更新されるのか? 録画専用機だからまぁ別にいいか BIOS更新でスリープ復帰後にPCIスロットが使えなくなる可能性もあるし
ネットサーフィンとFHDでFF14しかしてない俺には修正によるスペックダウンはあまり関係ない話だった…
サーバの性能が落ちるほうが本命で 個人のPCのゲームのFPSが〜とかおれのネットバンキングのパスワードが〜なんてことにはならないだろうな ただそれもintelがこの機会に特需になって今稼働してるサーバ1台に対してもう1台サーバ売りつけて終わりだろうね
0386 名無しさん@1周年 2018/01/11 15:20:52 まじかちょっと奮発してi7-6700にしてて良かった ID:Kc6JxV/g0
>>886 そうならないだろう。コスト考えろよ・・・。 もう一台売りつけられたって大して嬉しくないようなw
Intelを1台買うお金でAMD3台買えちゃうもんな。
関係なくて申し訳ないけど知ってる人いたら助言頼みます 昨日からPCフリーズで強制終了orブルースクリーンで再起動になる イベントビューアみたら イベント10 EnhancedStorage-EhStorTcgDrv A TCG Command has returned an error. Desc: AuthenticateSession Param1: 0x1 Param2: 0x60000001C Param3: 0x900000006 Param4: 0x0 Status: 0x12 イベント161 volmgr ダンプ作成中のエラーのため、ダンプ ファイルの作成が失敗しました。 イベント46, volmgr クラッシュ ダンプを初期化できませんでした。 あとOSはSSDに入れてるけどHDDをCrystalDiskで確認したら 二つとも黄色と赤に一気になってて HDDどれか一つでも故障してた場合ブルースクリーンになるのか教えてください
>>849 DDR4のみ。DDR3はAM3+のphenom2まで >>893 nttxstoreでDDR3でAシリーズ用マザーがあったよ。 >>892 よくわからんけどHDDを疑ってるんなら外して様子見ればよくね 代わりになるマシンがFX-9590しかないんだが 電気代が大変なことになりそうだからなあ
googleがjavascriptで攻撃成功させたって公式発表あったか? 可能性を否定できないだけでAMDerが尾ひれつけて回ってるだけだよな
使ってるのがSandy世代以降のi7とかなら、性能おちてもFXよりは上じゃない
>>886 8700でfps落ちてる動画が上にあるやんけ 尾ひれ付けたくらいでビビッて逃げ出したIntelのCEOはとんだ素人だな
>>895 今赤になったやつだけとりあえず外してる状態です 何日か前にラビットストレージテクノロジーが急にSATA削除しましたってログ出て 内臓HDDが一つ使えなくなって そこからwindows updeteとかグラボドライバー更新とかいろいろやってたので 何が原因なのか訳わからなくて・・・。 故障したHDDが接続状態だと使ってなくても ブルスクになるのかが知りたかったのです >>902 昨日とか関係ないじゃんか hddのメーカースレ行った方がいいだろ こういう時期のトラブルだと実際関係ない場合もう違ってしまうってのはあるよな
ここは情報に対する耐性持ち(真偽、虚実の分析と整理)ができる人間がいるようで安心した。 鵜呑みにしない、という点がいいね。 騒いでいるのも多いが
>>901 株売ったのは尾ひれつく前の6〜11月な K10世代のAthlonとかならK10STATで電圧いじれるから我慢して使うことは出来るかも AthlonIIのX4とか絶対的な性能は無いけど使い勝手良かった
>>910 つまり自社の分析結果見てもうこりゃ駄目だと思ったわけね 俺、HaswellだけどCoffee lakeに買いかえればこの問題って解決するの?
あの当時のCPUって電圧落としても消費電力計るとアイドルとかは大してかわらなかったよな ていうかインテルAMDともにマザーの消費電力大きかったなぁ
>>913 気にならないレベルになるってのを解決っていうなら解決するよ >>903 確かにそうですね ブルスクとフリーズが昨日から起きたので グラボドライバー最新からDDU使って削除してバージョン落としたり 最近入れたやつアンインストールしたり イベントビューアのエラーググっても同じの出てこなくて 皆BIOS更新とか色々PCに詳しそうに感じたので甘えて質問してしまいました windows updeteなどの影響なのかと思っていたので。 >>907 これでブルスクにならないとハードの故障で答えでるので安心できます 30分に一回はフリーズしてたので一日様子見してみます >>909 ARMが公開してるからそれを見ればいい コケれば救済はされるのだろうがその救済策がIntelが望むようなものであるとは限らない むしろ望まないような内容である可能性の方が高い そもそも不正な設計で性能を稼いだ製品で長年市場の競争に参加してきたんだから 今さら独禁法に逃げ込もうなどとは面の皮が厚いにもほどがある
>>908 本当ごめんなさい windows updeteや色々あって ファイルの読み込みも昨日異常に遅くてそれの影響で性能落ちたのかなって 思ったりもして不都合のせいかなって思ったりもしましたが たぶん物理的にHDDが壊れたのが正解な気がします スレ誘導までしてくれてありがとうございます 感謝します . / , -'"  ̄ ` 丶、 / ─-- / \| インテルCPUの深刻な欠陥 / NHK | ─── i _ _ _ _ ヽ_ ニュースにしてやったぜ  ̄ ̄ | /二` "二ヽ、 | 〉 _| _,ィiュミ r_,ィiュミ レ-| 二二二 ヾ! - ' r `ヽ  ̄´ | ∧ AMD CPUでな! ── ___ ゙! 〃 ^ ^ ヽ l-/ 〉 . ま i { ='"三二T冫 /´_ノ/\_______ . さ 二ニ ._,ィヘ ヽ ヾ== 彳 /:::/`ー- 、 に _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/ \ 外 / |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _ ヽ 道 / |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_ \ l r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::(_ ト、 | _/ / `ー 、 \|::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::(_ \ \
>>890 顧客により期待は異なるんでしょ。 一番は払い戻し、次に値下げ、インテルが受け入れない場合は、他社品への切り替え検討をちらつかせる。 AMDに即切り替えとはならないでしょう。 インテルは対策ができるまでの時間稼ぎをするものと思われ。 >>921 WindowsUpdateが怪しいと考えるなら1つずつアンインストールしてみればいいじゃないか カーネルに引っ張れてメモリがエラーを返してBSoDのタイミングがDiskアクセスと重なるとvolmgrはcheckしにいくよ >>929 Sandyおじさんのスレにうまいこと書いてあったので転載 111Socket774 (ワッチョイ 0b49-hL1C)2018/01/10(水) 15:20:11.48ID:Kxh9g2yf0 十分だったはずなのに… 買うには時期が悪いが、そもそも時期とかの前に状況が悪くなってしまった 「性能低下を受け入れてアプデ」「現実を無視して使いつづける」「機材を更新する」のどれかか テンション上がらねえ… RavenRidgeノート買う分には全く問題ないんだよな?
>>926 何をもって終息とするか 一般ユーザーの対策の話なら今月末にはOSやらBIOSで性能低下しつつも、主要ソフトの更新と合わせてだいたいの穴は埋まる見方 サービス提供側のアップデート適用と落ちる性能分の増設投資はこれから1年は見ておいた方がいい(この間情報抜かれたりサーバー落ちたり被害が出ない保証がない) Intelからの根本的な解決製品の登場はアーキテクチャの問題だから三世代先で最速3年ほどの予定 結局対応のほとんどがIntelマターで業界を挙げて対応とはなんだったのか
HaswellのCore i3に限界が来てxeon Haswellプラスメモリ増設したばかりの俺はどうすれば。ベンチ6700に勝っていると喜んだばかりなのに
epicや佐賀のようにログインできない系にあたらなければ 直ちに問題はない
Intelの救世主はItaniumである可能性が微レ存…?
>>926 ありがとう 自分にはwindows updeteを無知なので一つづつ潰していく自信がないです 仮想メモリとかに関してはPUBGクラッシュエラーで色々試行錯誤で やっとdisplay 4101 nvlddmkmエラーで何やっても治らないので 問い合わせしたらグラボ自体の故障の可能性高いってたどり着いたとこで 交換手続きしてる最中に次はこのエラーが来て エラーの悩みと去年自作したばかりでエラーとintelにムカついたのです。 >>939 ディスクのケーブルかグラボの拡張電源が抜け掛かっているとかじゃなかろうか 東芝も対応の告知きたな。 BIOSのリリースは早い機種でも1月中旬からだけど。
>>939 更新プログラムのアンインストール画面で最新のから1個ずつ選んでアンインストールするだけだよ? セキュリティ的には徐々に落ちていくけども あと、アンインストールして再起動したらビデオカードのドライバは再インストールした方が無難かな ただ、アンインストールしても自動更新を止めておかないと何度もインストールされるから もしやるなら方法を調べて気を付けてください >>933 あれintelが勝手に 「あー大事だわー、業界全部でやらんといかんわー、大変だわー」チラチラ ってやっただけだしなあ メルトダウンなんて大穴空いてるのintelだけだしね 他所はセキュリティアップデートに毛が生えた程度で対応可能だし 自分のケツは自分で拭けよって話しでしょ >>894 RyzenはDDR4のメモコンしか持ってないはずだからそういうのがあってもBristol Ridgeしか使えないと思う >>940 グラボの抜き差し色々あってOS再セットアップもこの2か月で2回はしてるし HDDも今日抜き差ししてるので大丈夫です たぶん物理的にHDDの故障が原因と思います(たぶん) HDD外してからフリーズ ブルスクが3時間経過しても来ていないので。 >>944 それは知りませんでした 今後不都合おきた場合は思い出してやってみます NVIDIAドライバーはディスプレイドライバーから 標準ドライバーに戻してコントロールパネルからアンインストールして セーフモードでDDUソフト使って残りカス削除して NVIDIAフォルダ内の000.00削除してから クリーンインストールしてバージョン変えて色々試してました 5月にsandyからRyzenに乗り換えたワイ涼しい顔でスレを眺める
>>913 珈琲では根本的に解決しない。 雷禅に買い換えると解決する。 >>947 アフィ乙 >>949 直って?よかったね そのダメになったHDDもエラー次第でUSBや別のPCでは利用できたりもするから 購入時期的に保証が残ってるなら、そっちの対応の方がいいね >>953 > アフィ乙 だって、「ぼくんち」だもん!w CPUと画像検索すれば真っ先に出るのはIntel AMDはAMDとワードを指定しないと出てこないレベル
>>949 crystal diskでステータスが赤や黄になるのは、ハード故障。ステータスが赤のディスクはもはや使用不能。ステータスが黄のディスクは不調のなり始めで、もうじき故障する。 早めに黄色表示のハードディスクも交換すべし。 赤や黄でもちょろいエラーなら回復するし、やり方次第で青に戻る場合も間々ある ただ、保証もあるなら交換して後顧の憂いを断っておくといいって話さ 玄人なら直ちに新品交換かな さて19時の犬HKに備えるか
>>953 確かに今は様子見だけどHDD抜くまでフリーズループで 最近なんかあったら再セットアップしたらいいやって考えしかなかったので それではたぶん治らなくて余計焦ってたので良かったです。 もし今なったら本当どうしようって不安あるのでHDD開くの億劫になってます >>957 昔にバックアップ一切してないとき 壊れて全部データ失った時に絶望味わったので今は外付けに定期的に保存してます 二つともWD Blueの内臓HDDなのですが、これ一つは一年未満で黄色だし このメーカーって壊れやすいのでしょうか? 前にぶっ飛んだやつも同じメーカーだったので。 >さて19時の犬HKに備えるか さすがに動画はスペクターのお化けになってんだろw
んー…俺の調べた限りじゃWindows UpdateしてるけどBIOSアップデートしていない状態で スマホ、タブレットと同じ穴がある状態だから 共有・仮想関係全部OFF、JSをOFF、フラッシュプレーヤー使ってない、広告OFF、ブラウザ常に最新、ドライバ常に最新 アンチウイルスソフト常に最新、DNSノートン これだけやれば普通使いでは問題出ないような気がする…(願望)
>>962 割とActiveXやHTML5とかOnのことがあるから注意な あとルーターはUpnP切る . / , -'"  ̄ ` 丶、 / ─-- / \| インテルCPUの深刻な欠陥 / NHK | ─── i _ _ _ _ ヽ_ ニュースにしてやったぜ  ̄ ̄ | /二` "二ヽ、 | 〉 _| _,ィiュミ r_,ィiュミ レ-| 二二二 ヾ! - ' r `ヽ  ̄´ | ∧ AMD CPUの画像でな! ── ___ ゙! 〃 ^ ^ ヽ l-/ 〉 . ま i { ='"三二T冫 /´_ノ/\_______ . さ 二ニ ._,ィヘ ヽ ヾ== 彳 /:::/`ー- 、 に _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/ \ 外 / |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _ ヽ 道 / |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_ \ l r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::(_ ト、 | _/ / `ー 、 \|::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::(_ \ \ >>962 PCでのメール(メーラー)は? あれもワリトHTMLなんかがあるし、あとはadobe reader >>963 >>966 あー…俺の使い方だと問題無さそう… メールブラウザで見てるから(GメールのJS使わない方) PDF火狐で開いてるし ID:K5DEQcL60 自作ユーザーにしてはこのおっさん低脳過ぎない?
ジサカーは低脳ではないという前提で議論をするのはやめていただきたい!
>>964 イメージなんだから、たいした問題じゃないと普段なら思うけど、 相手がNHKだと思いっきり叩けと思う俺がいる。 >>962 重要なのが抜けてた とりあえずすべてのパスワードを全部一度替える パスワードマネージャに有効なパスワードが残らないための措置だ とくにルータが危ない「これを記録しますか(はい)」とついやっていることがある 嫁からデスクトップ一台欲しいと言われてるんだが、 今は時期が悪いか
Ryzenで組んでもメモリがクソ高いのはどうしようもない
>>984 引退して長いからレビューできるほど知識がない。 K6-3時代 最近、システムメンテナンスが集中しだしたね。 有名処だとコンビニのポイント。 あとは銀行。 直撃の上で傷を残したままの運用とかキツイ話だな。
>>968 > 自作ユーザーにしてはこのおっさん低脳過ぎない? 低能:× 発達障害者:◎ 発達障害者もだが知的障碍者や精神障碍者のジサカー率は割と多い件 くだらんNHKの話とかばっかりで更新後のベンチ比較とか全然ないやん
lud20220729203921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1515571283/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「■ Intel CPU等に深刻な欠陥 9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 39 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 19 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 29 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 7 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 6 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 8 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 38 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 34 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 16 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 26 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 35 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 14 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 22 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 23 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 25 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 13 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 31 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 13 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 24 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 32 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 10 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 21 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 30 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 27 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 11 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 36 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 40 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 28 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 20 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 15 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 37 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 33 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 18 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 41 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 3 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 2 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 16 ・Intel CPU等に深刻な欠陥 12 ・Intel CPU等に深刻な欠陥 13 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 53 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 45 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 46 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 42 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 44 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 50 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 47 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 52 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 57 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 43 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 56 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 45 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 55 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 48 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 51 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 54 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 57
21:43:40 up 14 days, 22:47, 0 users, load average: 10.21, 10.27, 9.96
in 0.074352025985718 sec
@0.074352025985718@0b7 on 012811