各メディア揃いも揃ってレビュアーキットのレビューかよ。どうでもいいだろそんなもん。
ラデのリファレンス好きだけど3連になると個人的にあまり好みじゃないな。 デザインだけを考えればファンレスの1枚板にして欲しいくらいだ。
VIDEO サーマルパッドの厚みとプレートの厚み的にはちゃんと機能してるように見える ヴェイパーチャンバーとヒートパイプの組み合わせって リファレンス機にしては豪華だな
ベンチあまりいい結果出ないから直前までだんまりなのかね
ベンチのようなゲームではあそこまでメモリ帯域いらないし、クロック比で二割ちょっとていうのは予想済みだし。
>>22 最適化入るまえのドライバで出したスコアなんて企業にとって損失でしかないだろ 普通ならチューニングはぎりぎりまで粘るし リークスコア漏らした阿呆を焙り出してる最中じゃね? ベンチなんて出なくてもCESでクリエイティブワークと4Kゲーミングの優位性ばかりを語っていたことでどういう特性かはお察しだろう。 ベンチ・ベンチ騒いでる奴は粗探ししたいだけだろ?
11GBをはみ出すテクスチャのベンチがあれば圧勝できるそ、はよ!
VEGA64との比較ベンチは公式だったんじゃないの?
リーク情報扱ってるメディア等ならともかく そうでないなら情報公開の解禁日までベンチマーク等公表できるわけがないからなぁ
FFベンチで1070Tiに完敗したとこで察してはいたけど 実ゲームベンチで普通にRTX2060に負けてんのな これをお値段倍で売るとか、流石信者専用機やで 君の信仰心が今試されてる
優勢なCPUのリークベンチとか大喜びで食いつくのにVGAだと掌返すのな
ゲハでも自作PCでも、ネットで不毛な宗教戦争やってるやつはダブスタは基本スキルやぞ
帯域が増えただけのアンバランスなGPUだし SP周りががFF15ベンチマークのボトルネックならそりゃVega64比で伸びませんよね
NAVIハイエンドが当面出る様子無いから買おうかと思ってる 流石に今のVEGA64より色々と下がるてこたー無いだろうし XOの不安に怯える日々をRTX買って迎えるよりはいいかなぁって… 消費電力も上がりそうだから、今の使い古し850W電源で間に合うかどうかが不安だ
そもそもnVidiaとべったりのFFのベンチ結果だけ抜き出してあーだこーだ言ってる時点で幼稚
単体カード850Wで足りるかどうかってやばない、草
HPCやDX12特化だしDX11やGameWorksじゃ性能なんかでないだろ
ラデコアが不利にならないゲームだと2080〜1080Tiの間やな 500ドルで出せばそこそこ琴線に触れる人間も多いだろうけど 最初から土俵降りてて情けないわ
AMDもVIIが馬鹿売れするようだと製造コスト的にツラいでしょ PCマイニング終了で助かったって側面もあるんでねーの? ハイエンドGPU更新したって実績だけは残るし GCNになってからは辞める前のラジャですらブーたれてたくらいだし、そこまでの期待はしてねーわ
FF15はNVべったりだしそのベンチ結果についてとやかく言ってるやつはトロルだぜ 徹底的に排除していこう
レビューキットの台座におくとCFXが有効になりライティングが強化されるの本当?
FFベンチから目を背けるって事は実ゲームでも目を背けるって事だよ シェア5%の現実は直視していこうや
FFはNvidiaとベッタリだから、やりたいならGeForceの方がいいだろ 特にGameworksなんてNvidia以外使うと、あからさまに速度落ちるように細工されてんだし
つかFF15とかやってるのかよ…ベンチドヤでも実際にやってても引くわ
一応発売日で対応ドライバが出たら多少はマシになるだろうけど ゲーム用と言うよりはゲームも出来る器用貧乏GPUってのは変わりなくかね まあハードエンコとかはスムーズに動きそうだよね そんな事より予約とか国内価格まだかな?流石に発売日2日前で未発表は無いだろう...
FF15やってるw VRAM8GBで足りないからVII突撃予定なんだぜ NVオプションなんてNV使っててもOFFにするものだしな
>>49 そこはTITANか80以上に行けよ…RADEONでFFなんてやるもんじゃ無いだろう 俺の買う分が消えるからVIIは止めとけw BIO RE:2で唯一4K限界突破設定でまともに遊べそうなカードなんだけどな。 DEMOで設定試してみたら4K限界突破は14GBくらいのVRAM要求してくる、 RADEON VII以外じゃ無理だ。
>>48 Ryzenとか深夜販売の事前会計時に初めて価格出たし、アスクはそういうやり方だ。 >>50 TITAN高いしTiも高い 1080Tiがまだあるならそれでも良かったけど今じゃもう無いし でもRADEONの良さっていじって遊べるところだからNVには戻らない 2080のメモリ増量版でも出るなら迷うけどさw そもそも日本での発売日って7日なの? Ryzenと同じで時差の関係で7日夜遅くじゃないと売れないってことはない?
アキバのPCパーツショップなんて20時に閉店して22時から事前会計して23-24時に発売でしょ そりゃお約束よ ただ各ネットショップには数日前に予約で並んだりするけど、それも無いのかなとかね
祭りにまで出向くファンから搾り取るのがスリッパではっきりしたけど VIIも祭りに参加してぼったくられるのかな? 値段も当日発表とか鴨にされに行くようなもんだろw ひょっとしたら今回も吹っ掛けすぎて2週間後緊急値下げ(笑)するかもしれないし様子見でいいんじゃね
>>56 というか…転売屋でもレビューワーでもないのになにがなんでも発売日に手に入れようって人の心理が自分にはわからない。 メディアに踊らされて、小売店き踊らされて…本当によく飼いならされたいい客だよね。 グラボは直接AMDの管轄じゃないからカスクCFDアユートはやりたい放題だろうな itcにちょっとだけ期待しておく
15ベンチはゲフォベンチでマウント取る用だから 実際あのゲームやるやつおらんやろ
国内は安くても12万(税込)とかじゃない? カスクなら平気でそんな値付けしてきそう
ラデは弄ったら別のカードちゃうか思うレベルに化けるけどそこらへんのレビューではリファのまんまで比較されてそのまんまで受け止められてるのがなんとも歯がゆい まあ必然ではあるけど
>>57 初物は粋ってのは江戸時代から続く江戸っ子の感覚 >Fixed an issue where Radeon Settings update notifications may suggest older driver releases to upgrade to. これだいぶ前から何回も修正済みに載ってるけど今度こそ本当に治ったんだろうか、 結構ウザいんだよな。
>>65 Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.2.1ドライバが公開されました [ 修正された不具合 ] ・バトルフィールドVでキャラクターのスタックが発生する問題 ・一部のHybrid Graphics環境でRadeon Settingsのインストールに失敗する問題 ・一部のモニタでFreeSync有効時に表示が消える問題 ・Anthemで表示がおかしくなる問題 ・ゲームリストのタブを素早く変更するとRadeon Settingsがクラッシュする問題 ・Radeon Settingsが古いドライバをすすめる問題 ・システム再起動後、HDMIアンダースキャンの設定が保持されていない問題 ・Radeon ReLiveで正常に録画できない問題 >>67 それ3か月くらい直したリストに毎回入ってるのに直ってないよな、別に害があるわけじゃないからいいけど 散々安売りされていたのにもう無いのってノロマ過ぎない?
>>51 2080tiで全項目最高設定にしても普通に遊べてるよ そもそもnvidiaの推奨設定でもゲーム上のVRAM使用量の表示は14GBになるし ゲーム内表示のVRAM使用量は割と適当 56でショットデモ限界突破やってみたけど警告出る割にな余裕のぬるぬるで草生えた なんの脅しやねん
この期に及んで一切出さない時点で馬鹿にしたような値段なんだろうけどさ
秋葉原深夜販売が白けきった雰囲気になるようなお値段に?
56/64に関してはMSRP考えたら投げ売りっていうより正常な価格だからな
あれが投げ売りってかなりカスクに毒されてるよ あれ適正価格じゃん
MSRPは北米での話で他はそうではないでしょ 日本だけがMSRPより高い価格なわけではないし
最近のVEGAやRX580の安売りはアスクお得意の在庫処分じゃなくてメーカーから安く仕入れれたんでしょう。 アスク流投げ売りの時は海外よりも安くなるし数も限られるけど、今回のは海外と同程度の価格で在庫数も豊富だったから。
在庫にマイニング上がりのゴミが混じってる可能性あるのかと思うとゾッとするわ
前スレでfreesyncをonの状態でゲームするとモニターに移らないって騒いでたものです。 ドライバを19.2.1にしてみましたが全く改善されませんでした。 稀にゲーム起動時にブラックアウトしてその後復帰してプレイ出来るのですが、alt+tabで一度別画面をアクティブにしたのちにゲームをアクティブに戻すと信号が一生戻って来ませんでした。 RELIVEも治ったとのことですが依然として緑画面+マウスカーソルのみ録画されている状態で使い物になりませんでした。 おとなしく18.12.1.1をもどしました。。。
Nitro64はサファのMSRPが659ドルするから5万切るのはお買い得でいいと思う
2日後発売日のグラボにしては情報少な過ぎね? というか本当に売られるの??
販売価格トトカルチョできそうだなあ ASUSの一番高いのが20万
VIIってグリスの代わりに熱伝導シートなんだな 同じ物探してるけど一般には出回ってないのかね Vega64に付けて温度が変わるか試したかったんだけどなぁ
>>85 alt+tab関連の不具合も混じってそうだねぇ >>92 黒鉛垂直配向とかいうやつじゃない? Amazonに売ってるよ >>67 新旧ドライバの構造を維持したまま併存できないWindowsの問題だろ DLLにはSide-by-Side構成という概念があり同名のDLLをバージョン管理で全保存してて マニフェストにバージョンなんぼのDLLって書いとけばWindowsはそれを渡してくれる 馬鹿がエンバグしたDLLをぶっ込んでもパニックにならないような仕組みがあるが なぜそれをドライバで出来るようにしないMicrosoft? >>70 ドライバ構成がぐちゃぐちゃになっても「ただちに影響がない」ってのが一番厄介 録画ミスったことはほとんどないな、昔音声が入らない不具合にあったことがあるくらい インスタントリプレイで保存した動画の色が反転したことはあるけど今回ので修正されたみたいだし
今回のVegaZはVega10のシュリンク版みたいなものだけどアーキテクチャ改良した奴は出るのかな?
一応こっちは本当のAMD支社なんだっけ? 消えた旧AMD Japan垢がASKで
>>94 これっぽいねありがとう! ってか高いなw RXだって590を出したんだぞ Vegaだって最後っ屁を出すに決まっている
Naviはロー〜ミドルで2020年までハイエンドはVega続投という話だし、 もう一回くらいなんかある可能性もある。
なんとなくRADEON VIIのレビューキット開封記事をつらつら眺めてたんだけど、 PC Watch・エルミタ・4gamer・マイナビは記事があるのにAsciiだけ見当たらないんだが… 俺の探し方が悪いのかね?記事一覧からページ内検索でも引っかからん
>>57 18ヶ月で性能が倍になってた頃を考えれば 1日手に入れるのが遅れれば0.2%価値がなくなったものと考えられていた訳だ radeonでもgeforceでもなったんだけど イヤホンジャックに指を近づけたときビリっと静電気が走ると画面が真っ暗になるんだよね(信号は来ている) その後どちらもすぐ画面が表示されるんだけど
イヤホンジャックから静電気が入って短絡してるだけぞ
>>112 毎回「なんでイヤホンなのに画面が消えるんだよ……」 って思いながら真っ暗の画面眺めてる そりゃ大本は全部つながってるんだし 静電気酷いなら加湿器使いなよ 俺のPCはキーボードが静電気拾うと確実にクラッシュするぞ
そういえば両方ともasrockのマザボだ(pro4とfatality) もしかしたらマザボメーカーによって静電気の症状が違ったりして
静電気ぶち込んでも画面暗転ですむとかさすがアースロックだぜ 完全スパイク保護はしっかり機能してるんだな
これ今回予約も無しで7日の23時に価格含めて同時解禁かね ボッタ値なんだろうね… 米尼とか直販があれば同時刻に解禁なのかね?どうなんだろ
今回の新ドライバ、BFVの残像が直るならすぐにでも入れたいんだけど、OverdriveNToolの対応ってまだなのかな? それとも現行最新verでいける?
新ドライバのたびにNTool更新されるわけじゃないぞ
one’sに投げ売りVega64と56追加されてるぞ 取り寄せ品だけど
>>126 ありがとう、3万台なら買うんだけどなぁ モデル末期の価格を見誤る人ってだいたい市場在庫が消えてから後悔するんだよね
まだ在庫ある事に驚きだわ pc4uだけじゃさばけないから他のショップに協力してもらって見返りとしてVIIを優先的に割当かな? ワンズはYouTubeでお漏らししたから協力してるのかねぇ Vega64でいいって人は今のうちに買っておけ あとは中古しか残らないぞ
希望価格98000円+税 予想価格119800円+税 明日RADEON VII買わないで帰ってくる自信がある
>>133 VOIDシールがあるわけでもないし、元に戻せばわからんやろ。 139800円位だろ…と言いたいが vegaFの簡易水冷が20だが30だったから20位ふっかけてきても驚かん
つーか買う方はサイフと相談しなきゃいけないのに 初売り始まるまで価格おしえませんとか不親切すぎない?
ドン引きされる搾取価格だからユーザーに冷静に判断させないために当日発表にして売り逃げしたいんだろ
ごく一部の価格気にせず買ってく層だけで売り切れるぐらいタマ数少ないのかな
13〜14マソならZはスルーだな もっと頑張ってくれよ
vega56をCrossFireするのとどっちが性能出る?
国内で9万以下なら買ってやってもいいが 絶対ありえないな
>>137 自分達で製品として売るのにこいつら何いってんだ? ASUSがゴミってのよく分かるわ 相変わらずKTUはAMDを貶めることに余念がないな。 レビューキット貰ってるから直接メーカーや代理店との窓口があるのにわざわざツイッターでやり取りするもんな。
韓国で日本円換算約95000円らしいね(約850米ドル) これで安いと感じるあたりアスクに毒されてる
8pin*2でもいいからせめてVEGA64の5割増しはほしかった 買い替える意味ないから次のハイエンド待ちだ nvidiaがFreesync2に対応してくれるならnvidiaにすることも考えるが
今日の夜あたりにエルミタで少し盛った値段出して明日正式な値段出して「予想より安いね」って騙す作戦
95000って個人輸入で699ドルだとして これに消費税と送料盛ったくらいか普通だな(錯乱) (なぜ会社がパレット単位で一括輸入してる物が米尼の個人輸入最速便と同じ送料なのかは考えてはいけない)
ワンズのvega64もうないのか スレ覗いたのが遅かった
CFて効かないパターンのこと考えたらもったいなすぎてなかなか構築する気が起きない
CFが効かなかったら2枚で2台、RADEON搭載PCを作ればいいじゃない!
>>161 やっぱりそっちの方が高いのか CFとか電力のこと考えると手が出しづらいけどVIIの値段次第ではやるかもしれない >>168 カタログスペック的にはそのシート大抵のグリスより上じゃね? リキプロやクマメタルとかはHBM系は養生難しいし 初回入荷分がどこのショップでも週明けまで残っていたりしてな。。。
>>147 リファレンスって呼ばれてるやつは発売するメーカーが作ったわけではない 金曜19時とはなぁ、近隣のリーマン狙い撃ちかよw うちフレックスだから早めに上がれば間に合うけど・・・ >>168 工業用の結構お高いシートでかなり熱伝導率高いみたいだから下手すりゃ温度上がるぞ。 スペック的には普通のグリスは全滅だな、 メタル系でどうにかってとこだしリスクの方がデカいと思う。 159800で売って、本社から怒られて返金パティーン。
基板スカスカでワクワク感が無いな でも、クーラーは大きくしないといけないのか
14万って、例のグラボを20枚買っておつりがくる金額じゃないか。。
14万なら2080TIに行くやん(´・ω・`) 699ドルはどこの世界線の話なんですかねぇ・・・
最初に14万って噂流しておけば 実際に12万くらいだった場合に安く感じる? いやまさか
4Uのnitro64で満足しちゃった VIIは4Kに移行するとき検討するわ
>>183 Forza Horizon4だとNitro64で4K60FPSド安定で出るからうちの用途には充分過ぎた Pulse56だと60FPS切ることがあったから64にして良かったわ Vllでも2080でも重いゲームは60tfpsでないしな 4Kゲーミング環境なんかあと数年は現実的じゃないし56、64でなんの不自由もない せいぜい2560x1400を高い高リフレッシュレートでやるくらいじゃない 699ドルならノリでアリだと思うけど14マンとか本末転倒すぎる >>184 56はOCしてた? 保障捨てて海外で買ったほうがよくね? 8万台なら考えてやるよ
保証捨てて海外から買っても 8万後半から9万にちょっと乗るくらいかな まあ699ドルで買えたらの話だけど
>>185 Core1700MHz@1140mV/Mem920Mhzまで上げてたけど それでもDLCの追加マップだと天候によっては60切ってたね >>177 >基板スカスカ むしろ7nanoが捗るんじゃね? ゲーム3本付いてくるのが お得感ぱねぇわ 休日少しゲームするくらいだからワッパも気にならんし
14万って、ソースでもあるの? 流石にカスクでも・・・・・あり得るかw
日本での価格はまだ確実な情報見つけられないな、 8日19時解禁ってのはtsukumoの奴があるから確定だろうけど。
カスクレートは160円くらいじゃね。 で、税込12万くらいとみた。
値段は$699と発表されてるのにここまで値段がわからない商品って…
9万〜11万ぐらいで2080が買えるからせめてそこは切ってほしいけど無理かw
発表されている$699はアメリカ価格でその他の国はおま値
小売価格(各所の儲け分も織り込み済み)なんだから為替レートや輸送費考慮したって本来ならそこまで大きくズレないはずなんだけどな。 代理店がぼったくりすぎなんだよ。
>>202 intelCPUはそんな変わらんしな やっぱ代理店税高すぎるわ、挙句保証も短くなるとか訳ワカラン >>203 ただ第9世代はアメリカの販売価格が急速に下がったのに日本はあんまり下がってなくて、輸入した方がお得だよ。 アメリカだと9900KFの予約やってるけど、何故か9900Kより高い
>>205 GPU無効化しました!値段あげます!! 意味分からないよね >>200 ベンチ待ちではあるけど 性能比110%とかでお値段比130%とか頭おかしいレベル 俺はA300予約してたからちょうど行くけど 10万切らなきゃ買わないしむしろ総スカンじゃね? radeon-software-adrenalinの最新版いれたら、 HDMIのドライバ以外なくなってアナログヘッドフォンとかに出したいのにどうスキャンしようがドライバいれようが 全くデバイスがありません状態になりました チップセットはB350です
>>209 うちはHDMIオーディオしか使ってないけど19.2.1入れたらDolby Atmos Home Therterが使えなくなった、 これもradeonのドライバ更新するたびに動いたり動かなかったりする。 とりあえずリニア5.1Chは使えるからまぁまだいいんだけども・・・ この現象Windows10が1809になってからだし、 OS側にもHDMIオーディオ周りに問題ありそうな気がするんだよな。 >>211 やっぱりうちだけじゃなかったですねよかった(よくない!) 結局radeonドライバアンインストールしましたけど、どうしたらいいのやら・・・ チップセットメーカーからサウンドドライバ落としてきてもダメな頑固さですごく心臓に悪かったですもう嫌だ・・・ カタリストのころもなんか似たようなことあったきがする・・・ 前380使ってた時24bitで接続時に不定期にノイズ入ってどうしても上手くいかなかったなー 結局音声とサブのモニター用に1030つけてる
Radeon VII発売前日にROG-STRIX-RXVEGA56-O8G-GAMING手に入れたぜ。 290X マトリックスからだから満足だわ。
MRSPより$20高い程度なら、米尼張り付いて買った方がまだ安そう あるいは次のハイエンド更新まで待てば、今の特価VEGA64よりちょい増し程度の価格で買えるだろw
>>214 当たり前だけど3DCGとかでも同じくらい性能上がるんだな まあ液晶がWQHD60Hzまでなら現行のvegaでほぼ問題ないでしょ。 俺はWQHD144なのに56で妥協してたから買い替えるけど。
RTX2080が11万〜9万円なので、本当に14万だったら海外から買うよ( ・ω・)
VllでもWQHD144Hzで最新ゲームできるとは思えん
デザインに惹かれてVEGA64のリファレンス水冷&空冷でCFしてしまったが後悔はしていない
>>186 海外ではグラボの保証期間は3年が基本だから 日本の業者から買う日本人は保証期間を2年も捨てているんだよねぇ 直売で3年保証とかやってくれれば直売だけで買うのにな
そういえばいま米尼見てきたら、パワカラVega56が4.7万円台だった これは性能と合致している適正価格だね 保証期間は3年だし 米国の方が個人所得の平均も国のGDPも高いのに羨ましい物価だわ
そりゃMSRPが399ドルなのだから米国で適正価格じゃなければ何処で適正価格なのか... あと所得云々を言うときは平均値じゃなくて中央値で語ろうな まあ中央値でも約675万円と438万円で凄い差があるけど、社会福祉サービスの差を含めて考えたら大して変わらんだろ
価格がいくらだろうが買おうとしても数が少ないから競争になるん?
>>229 初回生産のみ 全世界で5000枚限定だから買わないと一生買えないかもね 5000枚は噂ただイギリスの割り当てが100しかないっていってたから日本もそれくらいしかなさそう
>>232 各国100枚以下しか割り当てられてないから だいたい5000枚で終わりって話 イギリスが100枚でフランスとスペインは20枚ずつだからね 次の出荷予定ないから限定品だろうって話 競争に打ち勝って割高でも高い金出してようやくライバルグラボと比べて微妙グラボって考えるとさすがに苦しい
初回生産のみはAMDが否定したって記事だれかがリンク貼ってたような
EUで一番税金安い国で9.4万円ぐらいだから 日本だと+2万ぐらいは乗せられるから2080より割高で 遅いからなぁ限定商法で買う価値あるのこれって感じだな
RadeonZで発売することはけっこう急に決まったものだから生産量増やす気もないだろうし実質限定品みたいなもんだろう
更新時期で欲しい人か、限定品で欲しい人向けかねぇ 安くなったVega56でも良いかもだけど
海外から輸入して3年保証が有効なのはEVGAだけだぞ
20マソ行くわこれ、事実はどうでアレ高値で売りつける口実になるし
2080tiが11GBだから1.4倍くらいが適正だと思うが。
信者のお布施アイテムという総意を得たところで値段だな 最安値じゃなくて最高値報告が相応しいわ 14万越えで掴んだ奴が優勝ね
>>237 ゲフォはmaxwell以降VRAM大盛り版無いから… 汎用用途でVRAM量2080の8Gや1080tiの11Gじゃ足りない人向けオンリーワンだから… AIBメーカー各社がパッケージまで作って売るんだからさすがに5000枚ってことはなさそう。 2万ぐらいは作ってるんじゃない?
とりあえずグリニッジ標準時2/7になったけど まだ並ばないか
今回はタマ少ないから本当に欲しいなら店頭へ 明日の19時から販売解禁
ロシアの店頭に並んでた奴だけでアスロックが8本くらい、 他のメーカーとかも考えたらもっとありそう。 レビュワーキットも結構な数配ってるみたいだし、 本当にそんなに少ないんだろうかね。
>>254 なんかおかしいとおもったら明日かwww 今日行こうかと思ってたw 明日の解禁時に買う人今日闇スタッフから徹夜整理券もらうこと。
発売直前で情報がなさすぎてなんだかなぁ オリファン待ってたらどこも作らなくてしゃーないリファでいいやって求めても既に遅しってなりそう
ゲーマーの需要に足るって言ってたけど、VEGA56/64使ってるゲーマーがSteamの統計に 出てこないぐらいだから倍の値段のグラボにどれだけの需要があるのか。
5000枚 公式が否定してんのにまだ信じてる馬鹿いるのか
枚数限定とかアホみたいに高い価格とか、小売りや代理店の人間が書いてるだけだろう。 「9万円!意外と安いじゃん!限定だし買っとこうかポチっ」 そんな人間おるんかいな?
さーて、いくら付けるのか楽しみだな、こっちは傍観してるだが
フルスペック版なんか本当に出てくると思うかね…それを考えると買うに買えない
そもそもMI50の上位のMI60もTDP300w それでいてHBM2 32GBとかいうよく回る選別品をワザワザゲーム用に割くとも思えないから杞憂だろ
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | ラ デ オ ン 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>251 初回出荷5000でその後も生産はするけだろうけど大規模で量産しないだろう MI50のラインで製造だしな 月何千レベル量産するかどうか
>>261 9万なら即ポチするな 米尼で買っても8万越えは確定だから数千円の差なら国内で買う 急に今日沸いてきた5000枚君はaskかどこかの雇われかね? 5000枚限定だから15万でも仕方ないよね?とか言いたいのかw 5000枚限定だからこの機会(ぼった価格)を逃すと二度と手に入らないとか言って買いを煽ってるのかなw
ベンチで敗戦したから(実質)限定という事、察しようよ 売れない物は作らないってだけでVEGAもそうやったろ
たのえるくん ポストメディアくん 他にもASKフレンズが居たような…
日本のゲーマーは基本的にRadeon買わないの バレてるからなあ
今回fluidみたいな変態機能ないのか 代わりに向こうがレイトレとかやりたしたが
>>275 基本vegaの7nm神化版だから、機能に変化は無い。 発売日前日になっても価格公開しない時点でボッタ値なのは確定かな スリッパから何も懲りてないことは分かった
>>275 あっちはディープラーニング使ったフレーム補完にスーパースローモーションに動画アプコンと変態機能の目白押しやで RTX NGX Features Image Super-Resolution (nvngx_dlisr.dll) Image Scaling in 2x, 3x, 4x or 8x increments. The expected performance of this feature would be measured in seconds per frame, therefore, this version is best suited for still images or offline processing. Video Super-Resolution (nvngx_dlvsr.dll) Image Scaling in 2x, 3x, 4x increments. The expected performance should be a few milliseconds per frame, therefore, this version is best suited for real-time applications. Slow Motion / Frame Insertion (nvngx_dlslowmo.dll) Takes a pair of frames and generates new frames between them. 何がエルミタージュ「盛り上がってきました」だよ ぶっ殺すぞ しかも記事が「開封記事」 舐めてんのか
毎日毎日開封記事をageしてるだけとは全く楽な仕事ですな
>>279 DLSSつかった機能がどこまで動画再生に有効か気になるんだが情報が少ない 国内は15万円 個人輸入で699ドル いつも通りの展開だろ
どれだけ高くても2080以下の価格じゃないと流石に誰も買わんだろう
それでも十万超えて出すんだよ いつもそうだったやん
しかしGPGPU用途なら 2080ti以上の部分もあるからなぁ 出荷数次第では何とも
>>288 いや買いに行ったと思ったら2080tiを持っていたという展開続出 ポルさん大忙し ∧_∧ . (´・ω・ ) いやどす ハ∨/~丶 ノ[三ノ | (L| く_ノ . |* | ハ、__|
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは発売日最速でRadeonVIIを買おうと思ったら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか2080tiが入った紙袋を持っていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 店頭価格15万だとかASK税だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ… 
ゲフォでもfreesyncつかえるようになったからな もうどっちでもいいのかも
仮に14万とか15万なら、スリッパより酷いことになるだろw
>>284 検索してもヒットしないのによく引っ張り出してきたな。 あちらでも少しはプレミア価格が乗るかと思ったけどまんまなんだね。 ま、AMD自らが価格を大々的に発表してるから乗せにくいか… >>277 そう言った新機能が開発されるのは次のハイエンド世代だな。(ミドル向けnaviの上位に来るクラス) 次期ラデオンの上位機では、HWによるレイトレ支援機能も実装される見込みだし。(恐らく実行基盤はMSのDXR) ゲフォRTX2000はDXR環境もサポートするが、レイトレ環境の基本は独自実装。
独自でもシェアさえあればじゃあ以後それを標準にします。 A社は、独自続けてもいいけど出来れば対応してね。 というやつだろ。
ただでさえ国内のNV高いのに価格逆転してたらそうなりそうでな 明日は予算8万で19時に店頭へ行くよ
>>277 Fluid Motion非対応なの? 今後のラデは無くなったら困る >>297 radeon vii neweggってググると出るよ >>305 Vegaが対応してるならわざわざ無効化してない限りは使えるでしょ >>306 GeForce信仰の人ってこれ言うけど普段「ワッパがー電気代がー」って言うのに、こんなパワー使いまくって電気バカ食い勧めるのは何故 ここでしょぼくリリースする時点で性能お察しだわ。 500gb/sのHBM2✕4GBがpピーク7wとされるので、1tb/sだと15w✕4で50w程度の割り当て、多分実行TDPは20wくらい ならばGPUはピーク250w前後で1.7ghz駆動、1.4ghzで190w程度と推計 HBM16GBが250$に対しGDDR6✕、8GBは10000円未満 GDDR6✕8GBだったら400-450$ GPUを2/3に減らしてGDDR8搭載で369$の1080並みGPU GPU半分でGDDR5搭載なら1070前後性能で299$のTDP120-150w HBM16gbでこれは安いけどTURING同様パスカルベースで対して伸びないな。 俺はリーズナブルなGDDR5版を待つわ
意外と安い印象だけどインパクトなし、これならintel勝つよ。 intelなら小売価格暴騰リスクがなく、ベンダーの採用も多いだろう。 小売とグラボめーかーのマージン削れるからINTELGPUはAMDよりも安売りできる
>>249 企業。 1080tiは企業が重宝した。けどTURINGでそういう機能カットしてクアドロに誘導してる。 アメリカなら799どるなら企業が買う RADEONZ採用の熱伝導シート、実効熱伝導率25〜45W/m・kもあるんだね
>>313 ドヤ顔でご高説たれるのは別にかまわんが 文字化けは見づらいから勘弁な >>319 このシートCPUクーラーにも使いたくなるね グリスと違って塗り直しとかしなくていいのがシートの楽なところか 劣化で率が下がるとかはあるかもだが、カピカピになるよりははるかにマシだろうし
グリスがカピカピになるのは水分抜けてるだけで圧着してある間は性能変わらないんじゃなかったっけ? ヤスリ掛けしたヒートスプレッダにむっちゃ薄塗りにしてあるなら水抜けて嵩減ってとかあるのかもしれんけど……
>>311 ゲフォでワッパを唄えるのはGTX1000シリーズまで。 RTX2000シリーズは爆熱高消費電力の怪物ですわ! >>319 Ryzenの話も興味深いな、 殻割してもほとんど変わらないとか。 Intelのソルダリングはやっぱ適当なんだな。 イギリスに割当100〜200、フランススペインはそれぞれ20ずつ 以前の全世界で5000程度という噂に信憑性が増している AMDはゲーマーの需要を満たせると言ったがガチの争奪戦やん それともハイエンドのラデは5000個くらいしか需要ないだろっていうAMDの自虐ネタか?
限定厨必死だな 買えなかったらVEGAで良いじゃん まだまだ売れ残りあるんだろうから安売り待てば。
限定厨は買い煽りしてぼったくり価格で消費者に売りたい関係者だろ
Vii買っても1700がボトルネックになって宝の持ち腐れになりそう zen2待ちだな
>>328 そのイギリスとかフランス、スペインの数ってどれだけ信憑性のある情報なんだ? 以前写真が出てたロシアっぽいショップですら8以上入荷してたのに、 フランスがそんなに少ないって時点でかなり眉唾物の情報だろ、 それが本当だとしても店舗単体の入荷数とかじゃないのか。 マイニングもオワコンだし、グラボの転売って儲かりそうにねーな
>>340 マイニング需要見誤って総資産の半分溶かした会社が言うと説得力あるなぁ まだ価格出してないのか 699ドルだから77000円+アスク税で87000円くらいだろう これだけ安ければ普通に売れるのに
スレでも限定で今日ぐらいから買い煽りしてるから14万ぐらいするんじゃねーの? VII買いに行ったけど2080TIの袋持ってないことを祈るわw
119,800円(税別)と見た だってASKだもん
アスクって、amdから直接仕入ず、アメリカのpcショップで購入して持ち帰ってるから値段高いのかな〜。
発売日に買うような連中は高くても買うだろ、そんでこれは少数うっておしまいのやつだろ だから高いんじゃないかなあ、最後の投げ売りはどうなるかわからんが、FURYの水冷モデルみたいな感じになるんじゃない
日本価格は大体1ランク上の性能のやつと並ばされてるイメージ
てかさ、RTXってRTコアいらねーとかいわれてるけど、地味なTensorコアのことをわすれちゃいかんよ 機械学習やるにしろさらにRadeonがオワコンになるとしか思えん かといってゲームの最適度はNVに敵わんしいつまでたっても二番煎じの劣化品だな
とりあえず早く価格公表してくれないと動けないからはよはよ
600ドルなら競争力あるな 国内でその値段で買えるのは来年か
599ドルまじ? まあ日本価格12万とかになるんだろうけど・・・
599ってneweggのがなんか分からんけど安くなってる奴じゃないの? 米尼とかにその値段で並んんだの?
全世界で5000枚だけとかレビュー見てから〜って悠長なこと言ってたら絶対手に入らんな…
ガセ情報流して明日買わせないと飯に困る人らだってw
限定品だったとして買えなかったところで何か困ることがあるのか? ほんと日本の客はよく洗脳されてるよね。 まぁAMDユーザーは費用対効果をじっくりと見極める人が多そうな気がするけど。
限定って響きに弱いから多少無理しても欲しくなる気持ちはある ぼったくりに付き合うつもりは更々ないけど
5000もあるわけねえだろw FURYの水冷が1000枚で2年以上売ってたんだぞ
なぜ限定品とリファレンスモデルと同列で語っているのか、これがわからない
>>366 Vegaの時はこの空冷のデザインがLimited Editionだったから勘違いしてる可能性 LCはもとからこのデザインだしね ask税って、過去の例を見ると大体1ドル150円換算なので、599ドルなら約9万円ってことになるな。
16G HBM2 1TB/s越えだぞ $600なんて有り得んだろ… ところで、情報解禁はいつ?
radeonは発売前までは評判良いのに、 蓋を開けてみれば33-4ってのがいつものパターン
と見せかけて、どうせプラス1〜2マソ上乗せするんでしょ
10万円行かないってかなり良心的だ アスクやるじゃん
9万円台だとしたら2080に敗北を認めたってことか
マジかよ、12万くらいは予想してたのに税込みで9.3万って、 ASKとは思えない値段設定だな、 これなら輸入する手間とか時間考えたら普通に有りだわ、 明日仕事帰りに特攻決定だな。 >>277 単純計算で133円くらいだが、税込みなんで実際にはもう少し安い事になる。 現在の為替レートが110円くらいだからマジでASKとは思えないほど安い。 あれだけの帯域をもって 製造プロセスも7ナノ クロックも2080と同等以上で消費電力も2080ti以上 なんでこれだけ揃ってゲームで2080と同等(ただしAMD発表)なんだろうな
工房だよ、サイトデザインでわかろうよ。一覧にはあったけど詳細ページばまだだった。
これは秋葉原だと解禁即完売コースだリーマン間に合わない
9.3マソなら国内でもいいかなぁ たった1年の保障に1万ならいいかもな ポイント付くところやクレカの還元でいくらか戻ってくるし
良かった 2080ti買って帰る事態にはならなそうだね
一番安いASRockが無くてもMSIかパワカラでも9.7万だからなぁ、 オラわくわくしてきたぞw
>>391 compute shaderの切替にプリエンプションのタスク切替でどのゲームも対応しているから async使ってないから プリエンプション切替はGeforceの方がRadeonより速いから $699+$13(送料)+$20(Deposit-redund)=$732 $732x110=\80,520 ってとこかなぁ ASKにしては良心的価格だけど、+13K?16Kは迷うとこだわ?
ASK「ハイエンドカードを買ってくれる顧客が減ってるナリ・・このままではヤバイナリ」 ASK「そうだ!良心的な価格設定にして少ない顧客を飼いならすナリ!」
>>407 既にeggで$599出てたからASK分は半分近いんだと思うよ >>391 async computeとasync shaderは違うから async computeはプリエンプション切替 async shaderは並列同時実行 VEGAナイトロから7に買い替えるとサイズが小さくなって見た目が寂しくなるな
>>413 いうてeggは日本買えないでしょ でも発表$699じゃなかったけそんな安くなることあるんだろうか 某ブログのすっぱ抜きによると93000円ぐらいらしい Vega56、64買った奴う〜wwwwwwwwwww VII勝ち組確定だな
>>391 ドヤ顔でソフトウェア最適化ありきの話をされてもなぁ それを言いはじめたらATOMに毛の生えた程度のCPUと特盛Polarisで4K動くのにnvidiaは・・・ ってなるが askがAMDに怒られたんじゃないかと思うような価格
>>416 待ってればオリファンもたぶん出るぞ ソースは海外サイトなんで失念した、チラウラですまん 自作とゲームと趣味の日々ってブログ型の情報サイトね
業者ぽい書き込みがすごいな… 最近のアスクの傾向として米尼から取り寄せる金額+数千円ぐらいにするからな。 まぁ予想通りの金額。決して安くはない。
>>419 そうは言うけどさ そもそもNvidiaに特化したゲームをAMDが比較に使うわけないじゃん それを踏まえて考えないと AMDを贔屓してるならなおさらね 少し前までみかかで2080が9万で売ってたからそんなに安くはない
RX580、Vega56、Vega64 これらCUを複数個まとめた4つのシェーダエンジン群から構成されており、上記の様にプリエンプションのコンテキスト切替で対応されてしまうと せっかくのACEユニットとそれに付随するHWによるAsync Shaderのプライオリティキューが使われずじまいに。 そうなると性能がスポイルされたままに。 Async shaderはタイミング配置を考慮して組み込む為使いづらく、どこもお手軽且つ多勢のGeforceも対応してるAsync computeでいいと。 Naviは高クロック&プリエンプションの切替強化型GCNなんじゃないのかなと思ってる。
毎度RADEONを高い価格で売り続けてたけど、高値で棚から動かないと店が発注掛けてくれないから改心したんだと思いたい それでもちょっと高いけどな
ラデにはEVGAみたいに米尼で保証しっかりしたメーカーないん? 初期不良なら大丈夫だろうけど初物買いだしなぁ
>>391 今のゲームじゃ性能出せないからな せいぜい50%くらいだろう 米尼がSAPPHIREの代理店らしいけど保証が受けられるのかは謎
一万しか上乗せしてないすげぇ!って状態が異常だよな 定価割ってんじゃん大丈夫か?みたいな展開は一生ないんか?
>>431 いや手数料かけてるしこれは妥当 いやなら値崩れ待ってろよw 個人で輸入したほうが安いって手数料どれくらい必要なんですかねぇ・・・
>>436 別に米ドルと発売日の為替を合わせたくらいで売れとか言わんよ AMD発表のMRSPってAmazon.comみたいなアメリカでの通販売りの基準価格だったと記憶してるし…… 出来れば税込9万切るくらいだったら、個人的には嬉しかったかなってくらいの話 10マソ切ってるから安いって思わせるカスクの高等戦術やぞ 後はアフィがまとめて情弱が見てホイホイ払うって訳だ
MSRP価格はアメリカの価格 他の国には関係ない 今までのアスクから考えたら今回は破格だよ これでたたいている人はアスク憎しで頭がどうにかなってる
ベンチ見たけどメモリ8G以上使わないと2080に歯が立たないなこれ...
>>438 多売薄利と同じ考えになるわけねーだろwwww おまえら、アメリカのアマゾンから買う手順動画を ユーチューブにアップすればいいじゃないか 再生で金になるし、アメリカのアマゾンにアフィあるか しらんがあれば金になるじゃん。
>>447 おれは買うけどお前みたいなのは買えないだろうな 早くお外出て働けよカス >>450 おまえの自己紹介か?^^ 貧乏人なんだなやっぱりなww ASK税は1800Xの日本発売開始時くらいの水準だな。 弾数の少なさを盾にスリッパの初値水準超えてくるかと思ったが、流石にそこまで馬鹿じゃなかったか もう1割くらい安くできるだろと言いたいが、初値じゃこんなもんかねえ
>>453 おまえの使ってるのそれなのかよwww 頭悪すぎてネットでいきるしかできねーもんなww さっさと帰れよ お前ら飼いならされ過ぎ まあ業者の安く思わせるための誘導かもしれんがw CPUやマザボその他PCパーツの米アマ価格を日本円換算したらほぼ同じなのに、 グラボだけ、送料+税金+1万くらい上乗せされてるのを 安いだの買いだの言ってたら思う壺だぞw
>>455 結局早い便で頼めば大差ないからな だったらこれくらいやすいもんだろ カスクにしては抑えてきたな それでも安いとは言えないのが微妙だけど
カードで購入した場合の変換レートとか輸入消費税考慮すると数千円差しかないんだが、 為替レートと両替レートは違うからな、 上のほうにあった計算そういうの入ってないし。 決済タイミング次第ではもっと差は無くなる、さすがに逆転は無いと思うけど。 保証その他のリスク考えたら輸入って本当にお得なのかね。 店頭ですぐに手に入る、問題あってもすぐに保証受けられると言う事考えたら1万以下の差額なんてどうでも良い。
>>455 飼いならされてるというかこれしか盛ってなくて驚きなんだが RTX2080を買っちゃった奴が悔しそうでメシウマです
>>458 evgaとか長期保証あって安いならわかるが、大差ない上に長期保証すらねえからな輸入初心者には何もわかってねえ そういやRyzenが出たての時のマザボもボッタクリ価格だったな 最近は適正価格になってるみたいだけど
カスクにしては価格抑えてきたのは良いとして あとは国内での入手のしやすさかな?
>>459 それを飼いならされてると言わずして何だと言うんだ X370 GTNが6000円はおいしゅうございました
この値段嫌なら黙って処分セールまで待ってろよ結局は代理店叩きたいだけだろww
RX480の時に米尼からリファレンス2枚買ったけど、送料税込で1枚3万円くらいだったな 動作トラブルなかったけど、その後オリファンが2万で投げ売りされていた悲しい記憶
初値九万ちょいなら 暫くしたら八万位まで下がるだろうし そしたら買っちゃいそう
>>472 レイトレとかいらねーんでお呼びじゃねーわsli1080tiから越えられるカード探してるだけだぞw どんなに安くてもnvってだけでノーサンキュー intelのgpuが出たら迷うけど
>>475 お前に見せて信じてもらわなくてもこまんねーからなww たかが数千円で高い高い喚くような奴だってことがわかっただけで十分だわ >>478 持ってないからそりゃ上げれないわな スレチ消えるわ >>479 はいはいどうぞどうぞ^^ お前みたいに証明しないと死んじゃう病気じゃないから安心しろ >>458 SBIネット銀行使うから変換レートもそうでもない てか今みたら前買ってたamazongiftが$110あったし米尼にするわ カスク信者「10万切ってる!アスクにしては安い!」 こいつらの金銭感覚どうなってんだ
とうとう明日 ラデ復活の白旗が揚がる!(`・ω・´)シャキーン
ゲーム3本付いて10万で適正じゃん、って一瞬思ったけど 海外なら$599+送料なんだよな・・ はーほんま日本の中抜き文化ダメだわ
>>482 カスクの信者なんているのかw ただのカスク社員だろ Zもゲームプレゼント対象なんかな? キャンペーンぺージ更新されてないけど・・・
>>445 破格じゃないよ。Threadripperの騒動後はだいたいこれぐらいのレート。 RX580のときもASKは発売前日に予想価格34800円とかリリース出してたよなぁ いざ出てみたら店頭価格は…
プロセスの世代交代してるだけあって、VEGA比では順当進化だし、消費電力大幅ダウンしてるな
2080に勝ったり負けたり 2080より安いならありか
フルHDなら2080強いな WQから縮まってきて4kだとかなり互角 用途によるね VRは完敗やな
おおよそ1080Tiと同じくらいか 悪くはないのかな??
謎の圧倒的高価格にわざわざリンク付ける4gamerちょっと好き
2080より電気食うくせに性能で負けてるとかゴミやな…
入荷少なすぎて吹いた 負けてるのはほとんどGameWorksだろうし順当な結果だな 64もってる身としては3割程度じゃ買い替え対象にはならんってとこだ 4kにしてもしょせん60HzモニタだしそのためにVIIにする必要性も感じない WQHDならほぼ64でまにあうしなんとも中途半端にしあがったなあって印象
温度が低いのはTC-HM03の影響じゃないかな? 2080に使えばいい勝負になりそうw
あのシートって市販されてるのかね 一度CPUクーラーに使ってみたいわ
え?これで順当とか頭おかしくね? ゴミ過ぎる結果だろ
5000ってまじじゃん 少なすぎ 土曜午前中には全部売り切れだな
Vega 64から2,3割アップって事前情報出てたし まぁこんなもんなんじゃ無いのっていうのは皆薄々感じてたんでは
少なすぎ笑ってまったわwww これ地方民には入手不可だな
asusなんでいっつもこんなに高いん そんなに品質いいんか?
まあクロック、ワッパ25%向上だしそんなもんだよね という感じ UVD、VCEもVEGA20でバージョン微妙に変わってるけどAMDから何かアピールあったっけ
気になる消費電力は、4亀で水冷Vega64比で-100W、インプレスで空冷Vega64比で-20Wで、概ね1080Tiとほぼ同等なら 実質的に250WぐらいがVIIの消費電力っぽいね。
これはさすがに56もう一個安く買ってCFした方が得だなあ CFやったことないけど2700xに56二枚で電源どのくらいいるんやろ
TDPは300wやぞ シュリンクした関係で色々安定した結果650w電源でもOKになった
売ってるよ、何年も前から使ってる ただ30x30だったかで最近のCPUには大きさが足りない
地方民やから通販に頼る他ないんやが・・どんなかな?
数少ないんか 俺の分は譲ることにするよ2080我慢しとくよ
1080tiと同等のSPとクロックで互角なら上場だろ HBM載せてこの値段なら「市価格699$→卸価格599$→原価499$→メモリとコンデンサ板箱コストが350$→GPUSP単体150$」 くらいの原価だろう SP3584で150$なら192spで7.5$ 1024spで40$前後 コスト的に従来AMDより少々お高い。VEGA同等のTDPで1.4ghz駆動ってとこなら、150wGPUで1792spの1.4ghz程度かのう。うん微妙かな ワッパ、コスパからいけば微妙としか言えないな。
>>538 いくらだったっけ? 一時米尼のEVGAよく見てたが9万位はしてた気がするが 詰めればどれくらい動いてくれるかな…7nmだしよく分からん
AMDは想定ターゲットをRTX 2080としており、秋葉原における初値(2/6時点での想定価格)も税込み9万6974円と、RTX 2080の一般的なOCモデルよりわずかに安い値付けになっている
>>543 650ドルくらい 日本円でこみこみで八万円ぐらい DX11順列逐次発行コマンドリスト処理のFirestrikeが2080より速くて、 DX12並列一括発行コマンドリスト処理のTimespyが2080より遅いって単純に処理能力が低いってこと? これFirestrikeとTimespyの処理量の違い テッセレーションも増えてるけど 実ゲームでも似た傾向という事も踏まえてやっぱりコンピュートシェーダの多用化によるコンテクストスイッチングの差なのかなぁ・・・ VEGAもHBM載せてまで利益殺したのは微妙な性能のごまかしだろう GPUコストの兼ね合いもあってエントリーで出せるか厳しいな。 多分GPU単体コストは1.5倍くらいになってるけど、コスト1.5倍でクロック35%向上ないし消費電力半減てのは微妙か ピーキーなハイエンドか省エネモバイル特化型なら利便性あるのか?
今回無理してクロック上げてるから7nmの優位性が競合に対してあんま無いけど多分クロック下げたらワッパも向上するしワッパが重視されるモバイル市場に1060くらいの性能出る7nmVega出せばいいのにと思わなくもないけどそんなに数作れないから仕方ないか
だからTimespyはヌビに忖度して本来のDX12じゃないって 何回説明されたら理解するねん
4亀とかに書いてあった通り単純にアーキの世代差じゃないんか
>>552 難しさと言われるasync shaderを手間暇掛けてやってくれるところがどれほどあるん? Timespyも実ゲームもゲフォに忖度して作られてる以上 ラデに最適化したらなんて夢物語でしょうよ だったら相手の土俵を奪うように機能強化していく方が理にかなってる 本来のDX12は実質cs向け機能だからしゃあないw
メモリ周りが豪華なのに4Kで2080にろくに勝てないのがツライ
PS5以降のゲームがどうなるかって感じだよな あとvegaのファン56も64もうるさい方だったのにVIIは静かなのかって思ってたらやっぱうるさかったのか 製品発表の時の耳を近づけてもうるさくないってやつはなんだったの
ドライバ次第でもう少し伸びそうだが、AMDだからなー
ひでぇゴミだな 実際のゲーム体感はさらにゲフォに負けるだろ。7nmになってもエミュカードになる運命は変わらないのか
vega56をandroid x86で使ってたけどあれ自体が終わりかけてはいる
ビデオカードはコア性能とmem回り性能のバランスがトータル性能に繋がるからね 片方だけ極端に良くても効果は微妙 7ラデはコア性能が不足気味 ゲフォは全体的にmem回り性能が不足気味
御祝儀価格で10万切ってるし、そのうち8万くらいになるやろ
アスク税込みで9万なら来月には7万で買えるな(適当)
>>576 2080tiや2080ほどお得感は無いな アスク自重したか? デポジットがどれくらい返ってくるかわからんけど、工房の値段ならぜんぜん有りだな
アスクがほぼ個人輸入+α程度に抑えたから 相変わらず高いってのは変わりないけど、国内でも良いやくらいの値段に抑えてる
この流れで56とか64とか安売りしてくれねえかなぁ
これなら国内でもいいかな 土曜日には瞬殺してそうだけど
ゲームのプレイ中にはかなりの騒音が発生することを覚悟しておいた方が良いだろう
ゲームを始めた直後から温度は急上昇。最終的にはジャンクション温度107〜108℃で安定する。普通のビデオカードではなかなかお目にかかれない凄い数値だ
そこそこ流通してご祝儀取れれば8万切るか切らないかで落ち着きそうだな。 ゲームつくし米尼でポチれればしたいが。
107度とか凄いな 4850の頃は90度で燃えちゃうとか言ってたのに
現物の性能はCESのときと同じで問題無いよだな これならヌビディアに対抗する商品になるだろう あの革ジャンはボッタだからなw
>>592 いわゆるGPU温度は80度行かないけどな コア内部の温度のこと<ジャンクション温度 リファレンスとしては冷却周りの性能はかなり良いんじゃないかね ここで14万とか12万とかいろいろ予想聞かされていたせいで 9万台が相当安く感じる ダメだな・・・(洗脳済み)
米尼見てたら公式予約サイトから案内メール来てるの見逃した 初回分はほぼ捌けたようだね
>>556 DX11にしがみついてるヌビと違ってAMDはDX12以降の次世代を見て開発しているからな CSゲームはそれをフルに活用して作られるけど、PCはいつまでもDX11だから詰まらん テスト見てきたけど これなら投げ売りしてるVEGA買ったほうがええんちゃうのん? ゴミじゃん(直球
VIDEO 熱管理めっちゃ頑張ってる vega64との性能比ならかなり気合入れたハイエンドだと思う ただ来年に電力性能に優れるnaviが来るとなるとうーん クソゴミに9万とか出せんわ 今三万のVEGA56が二万になったら飼う 電圧落として運用するわ
まあ買い替え理由なくなってよかったな もうゲフォとラデが提携してさいきょのぐらぼ作れ 独占なんとかはしらん今と大して変わらんやろ
動画編集にこの大量で高速なメモリは価値がある davinciなんかは4k編集に最低8GのVRAM要求するから これくらいあると嬉しい
ある程度数は用意したとAMDが公式に言ってるのに ぜんぶ捌けたなら、ソフトウェアの最適化も進むな ベガは存在すらあるのかわからんレベルだったからな
普通にグリスのほうが優秀なのか シートは厚みがなあ
>>576 おめでとうw でも1ドル110円ぐらいだけど米尼のが高くね? >>611 PowerColorは少なくともカスタムモデルを出す予定があるぐらいだし、 (早急に出す予定は無いとのことだけど) 初回流通分で終わりってことはないと思う >>614 うん カスタムクーラーは必要っぽい 水冷欲しいな 有名レビュアーがみんなファンがうるさいって >>615 カスタムモデルの値段にもよるけど、1000MHz稼働のHBM2だからどれもSamsungだろうし (もっともVIIの場合はGPUをOCしたほうがパフォーマンス出るだろうけど) あとは ・VRMがどれぐらいしっかりしてるか ・どれぐらい静かで冷えるか だよね 個人的にはSapphireがNitro+出さないかが気になっちゃう FFXIVベンチの4Kで3000rpmって大丈夫かってなるなw ジャンクション温度110度で壊れないのが驚きだけど
いやファンあえてぶん回してるだけだろ 2000も3000も回さないと冷えないとかどんだけ性能良くてもただのゴミやで
GPGPUとして使うと性能出るみたいだけど発熱も半端ないな
威力棒Vii 2080と迷うけど突然死が怖くて手が出せないな それにVRAM足りないって思うと尚更 でもパフォーマンスが羨ましいなぁ
斜めから見たファン周辺デザインが満点レベルにカッコいいな 正面からの画像だけ見て室外機呼ばわりしててすいません
AMDの「Radeon VII」は実売92,000円台から、各社リファレンスデザイン 8日(金)19時から販売スタート https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1168791.html  ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, ./ イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j '‐レ゙ .,r' ノ l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \ ファンボイ大佐 リファをパーツメーカー通して売ってるのは何の意味があるの? ユーザーサポートがめんどくさいから? CPUみたいに直接(つっても代理店挟んでるけど)売れないの?
オリファンモデルが出ないんだったらメーカーが売る機会が完全に無くなるからとかかなあ
>>628 パーツメーカーを邪険にしたら、ラデオン作ってる貰えなくなるだろうw 95K前後か、こりゃ争奪戦になるな 逆に信者に行き渡らないから不満が出るレベルの適正価格
neweggのは全メーカー綺麗に$699.99で売ってるのな、 日本価格だとメーカー毎に違うのはなんなんだ・・・
>>632 9万台が適正?1万ほどご祝儀のってるが、、、 まあゲフォRTX2000の国内価格がボッタくり過ぎるから、感覚が麻痺してるなw
>>636 販売予価が699だからそこで利益のってる 代理店へのご祝儀というならそのとおり >>639 nanoを発売の二月後でも買えた 余裕かなと思ってる おはよう。 6時過ぎに米尼でasusのオーダー通ったぞ。$699.99、AmazonGlobal Priority Shippingのトータルで$782.44 まあ入荷待ち状態だから来るかわからんが。 今回は国内で買えるなら国内で買った方が良いかも。
海外と比べると保証期間を削ってるのに値段が高めとかいうワケワカメな状況だしね 日本国内で2年保証のASRockには頑張ってほしい
バンドルの3タイトルもけっこうでかいな それだけで2万5千円くらいになるか
>>647 ヤフオクで3780円で売られてたぞ そんな捨て値ならデモとして残しておけばいいのに そういや、日本で買った場合は日本のZ Version(規制あり)だけどアメリカで買うとZ Version(規制無し)なのかね? まぁ俺はどっちでも良いから日本版買うけどさ。
>>649 どっちも言われてるほどゲーム性に影響無いよ >>645 VEGAから改良なしと考えるとTSMC7nm様々だな それともGF14nmが良くないのか バイオRE2ってREエンジンで作ってるらしいけどあれ写真をスキャンして3D化する処理に強いんでしょ そう考えるとRE2のグロ描写ってそのまま本物のグロ写真を元にしてそうで無修正版見るの嫌だなあ
>>616 techpowerupのレビューサンプルだとhynixって書いてたぞ >>651 俺は1080ti持ちなので、RTXは様子見して、ラデの動向を見守っている。ラデオンZは1080ti同等以上、RTX2080未満なので良い線行っている。 アーキテクチャ改良したラデの次回作は大いに期待出来るので、次はラデに移行するかも知れん。 二年遅れでやっと1080tiを抜いた。 こんなに嬉しい事はない。
VII欲しいけど日曜しか秋葉原行けない どれくらい入荷してるんだろ
リファのデザインがかっこいいっていうのが興味の9割方
俺も最近クリアパネルケースにしたから デザインかっこいいなと思って買おうか悩んでる
>>661 骨董品のコレクターの人数は国内で約50万人から80万人って言われてるから大人気商品だな 今回はほぼvega10の単純シュリンク版だし、56/64が出たときと違ってドライバの熟成に期待…とは行かないな
>>576 円建てで買うとか勿体ない 米尼の円建てはドル建てで買ってカード会社に為替手数料払うより高いのに >>656 次回作では真っ向勝負といって欲しい。あとレイトレ対応するならDXR準拠で! 思ってたよりは悪く無い・・・かなぁ ワッパがアレなのは予想できてたことだし 個人的にはNVを意識しなければ十分許容レベル
>>668 7nm 化とHBM帯域拡大だけで、RTX2080に食い下がるレベルなら上出来だな。ハイエンドGPUの次回作に期待高まる。 VIIの性能次第ではGTX1660tiの上位版でも出すかと思ったけどRTX2080で十分戦えそうな辺り出そうにないか
国内価格が2万くらい安かったら最高のグラボだったな 変なゲーム3つも付けられるならその分安くしろや
温度見ると7nmの効果あったともっていいの? NAVIに期待しちゃうんだけど
>>673 7nm プロセスは優秀だ。ZEN2雷禅も期待出来る! >>673 温度低いのは単純にファンのセッティングが爆音高回転設定だからってのが大きい やっぱ買うにしても水冷化するかオリファン待ちだよ これを悪く言うのは簡単だけど 7nmの恩恵は十分感じられたと思うし navi待ちの楽しみが増えたよ
>>673 三連ファンの巨大なクーラー盛ってんだから冷えてくれなきゃいかんでしょ ご祝儀期間切れとオリファン待ちでしょ メモリ16GBの恩恵を感じるシチュエーションが思い浮かばない
7nm化によるクロックアップで15%+Memory帯域倍化で10%って感じかな。
>>679 フライトシムとかいうVRAMいくらあっても足りないソフトがありましてね... これまで80Tiしか無かったから、よく出してくれたと思う まぁ信者以外は選択肢に入れなくていいよ MAX300W+ブロワー→リファ3連 搾りだして絞り出してやっと1080Ti越え 7nmでもPascalに届かないのに価格はRTX2080と同じ ファンアイテム以外の何物でもない
ハイエンドが少しづつ追いついてきたのは良い事だよね まだ買わんけど
>>493 impressがレイトレ有効の2080とレイトレ無効のRADEONVIIと比べててワラタ >>671 RXやVEGA56・64同様で電圧下げする人もある程度いそう デフォは何であんなに盛るのかねえ >>649 多分steam垢かwindowsの言語かipで振り分けされる 米尼で買って登録しても日本版BIOでした >>654 マジか、情報ありがとう 56を2枚いじってHynixダメダメだなって思った +定格が945MHzの64は全てSamsungだっただけに非常に意外だなぁ >>671 >>688 VIIはHBM2よりGPUをOCした方がパフォーマンスが伸びるだろうから、 低電圧化とOCを両立できれば理想だよね >>649 AMD Reward Supportの所でアカウント登録すると思うけど、その時に国籍選ぶ部分があってIPで国が完全に固定されてるから それで決まってると思う 一応あそこでVPN挟んだりして国籍偽装すれば海外版のコードが貰えるかもしれないけど 一応バイオRE2は海外でコード購入しても通るからOK DMC5もバイオの先例に習えば通ると思う Division2が日本語への扱いの意味不明なUBIだから最悪コードが通らずにゴミになる可能性がある(通っても日本語無しとか) >>688 そりゃまぁすべての個体で低電圧で動くとは限らないからでしょ 選別基準をあんまりカツカツにすると、それだけ歩留まり悪くなるわけで 米尼で買った人らは日本発送不可の文字無視してpreorderしたんか?
これメモリ8G以上使いきる構成でなければvega64でいいよな VRゲーしかしない俺にはZは関係ない話か?
後出し、7nm、HBM16GB こんだけ盛ってこの惨状ってやばない?
11GBでたりてることを比較するなら16GBはパフォーマンスに影響しないだろ
北米なら2080より100ドルやすくてこの性能なら選択肢には入るんだが日本だと2080と同じ価格だからわざわざ買う必要ないってかやっぱり代理店はクソだな
>>693 不可のと可のとある。 可のをオーダーするだけ。 不可のが欲しければスピアネットでも使えば良いでしょ まあリファレンスでメーカの差異ないからやるだけ無駄だけど
おおよそ事前情報通りじゃない? ほとんど驚きもない感じ。
そんで、売れそうなの? とはいえほとんど数もなさそうだが。
>>646 今朝の6時過ぎまでに各社初弾売り切れた模様 初弾って思いっきり限定じゃないじゃん 値段落ち着いたら買うわ
価格に関してはかなりAMDからお達しが来てる感じだなぁ
物好きかアンチNV以外は初日買いするもんでもないと思うなぁ 電圧下げたらvegaみたいに良くなりそうだけど
それでもこんな価格で代理店褒める奴がいるってのが驚きだわ 客から見たら単に企業努力が足らんようにしか見えん
>>710 企業がだした価格との乖離やから代理店が叩かれる >>711 米AMDがお膝元で安く売るのは当然やん。アスクは神。 10年ぐらい前ならショップが100枚ぐらい輸入して売ってたけど今はそんな元気ないからね。 個人的な収穫は現時点でも16G HBM2がこの価格で提供出来るってわかったことやな さらにメモリは安くなるし 今後が楽しみやね
ちょっとでもネガティブなこと言うと複垢でボコってくる
しかも価格以上に保証期間の短さもあるからね ask擁護はできないよ
あとは消費電力で追いついてるのも強いな 普通にRTXの代替になる
結局ワッパでもピーク性能でも負けてるいつものラデオンか…
nvidia「私はまだあと2回変身を残してる。その意味が分かるか?」
gtx1080tiとほぼ同じか僅かに劣るぐらいか。 2年遅れだな
2年遅れでも一応NV様に追いついてるだけ貴重な存在なんだよ 世界中の企業はハイパフォーマンスGPU開発から悉く脱落していってもう対抗はAMDしか居ないんだからな…
既に完全なる次世代のGPU予告されてんだろ? 今回の買う意味あんのか
今更VEGA買う、それも出たてのお高いの買うなんてのは好きなやつしか買わないんだから、絶対性能とかワットパフォーマンス気にするなら素直にRTX行っとけ VII買うのなんてVEGA64より速いの欲しいけどGEFORCEお断りな人か、HBM16GBにロマンを感じる人くらいだ
HBMの浪漫か 4KじゃGDDR6と差が出せないから8Kやな 当然、CFではどうにもならんから×4で運用 確かに浪漫だけはあるね
>>509 今晩に争奪戦やな。明日は地方の店以外は売り切れ必至! そもそも地方の店にまで物が流れてんのかな PCデポぐらいしか無いぞ
>>720 RTXにはTensorコアもあるしなによりcudaの存在が大きい とてもじゃないが代わりにはならないよ >>731 VIIはInfinity Fabric Link非対応。8K60fps出せるDP1.4aにも非対応 >>696 7nmに期待しすぎた…(゚ω゚) これがこの先、nmが少なくなっていくにつれレベルアップが少なくなるというムーアの法則の上限、だったらまだいいが 、ただのAMDの設計や作りがよろしくないということだと非常にマズイ ryzenはいい線いってるからグラボの方もがんばってほしいね… まあそんな設計でも一応噛み付ける程度だと思うと結構凄いとも言える てか大したことないな!買わないほうがいいな!
VIIはダメダメだからお前らは買わないほうがいいぞ 狂信者な俺が買うから日曜まで残しといてマジで
想定してたより爆音だったのが残念 出るかわからんオリファン待ってみるか
ワッパコスパで2080と戦えるレベルなのは普通に評価する 2080Ti以上でワッパで2080程度とか期待してたからそんなに…って感じるだけで 追い付いてきたからにはNVIDIA越してほしい 低電圧のワッパは良さそうだからNAVIなら行けるんじゃないか?
俺がガキの頃 ATI Technologies = ハイエンド nVidia = 低価格 だった当時、店頭にRadeon9800proが神々しく祀られていたのを見て興奮した記憶がある。 圧倒的性能で今でいうRTX2080tiのような存在。 どうして逆転してしまったんだ… 俺たちのRadeonはもう戻ってこないのか
昔はアナログだったから余計にATIは重宝されたよね
>>745 アメリカでは戦えてるんじゃないの お値段的に 向こうは相変わらずニートコアはサボりがちだし安定性も疑問なところがあるし vega7の安定性次第では勝てる可能性すらあるんじゃないの?期待してないけどさ 風邪で休んでて病院行ってインフルエンザ検査してきたが陰性だった、 インフルじゃないなら少ししんどいけど行ってくるかな、 まぁ家から1時間もかからんからもう少しゆっくりしてからだけど。
大容量のVRAM搭載による将来性、ですかね… なお4Kを快適にプレイできるほどのパワーはない模様
>>735 cudaは代わりにはならんが今のてんさーこあは正直飾りだわ あっちはgddr6の不具合が未だにあるっぽいからな そこに納得できるかどうかかと hbm2の安心感はでかい これが日本で6万円代ならよかったんだよ ほぼ2080と同じ値段で買うのは信者かパーツ遊びしたい勇者だけだろ
2080に負けてること多いかもしれんが、RTX20xxは選択肢に入らんわ それならrade7買うし、ゲフォは次世代次々世代でどうなるかだな
米尼コミコミ≒日本の税抜価格だから迷うな スリッパ1950 のようなあからさまなやつなら迷わないけど
>>757 そういうNVアレルギーもってる奴くらいしかこんな物は買わないんだよ 1080tiから二年遅れて、爆熱爆音でやっとおいつくとかもう終わってるから さらに最適化問題、cuda問題もある デザインかっこいいという唯一無二のメリットがある(個人の感想です)
消費電力でかいのに2080より温度低いってクーラーの性能だけは勝ってるみたいだな
2080もVIIも騒音は同じくらい 音の質で耐えられるか耐えられないかの違いだな strixのクソからならなんでも適応出来そうな気がするわw
まあもともとAMD大好きって連中が多いスレだしな、そんなもんだろう 雑談スレなんて、インテル憎しでブルのみで失われた10年を乗り切ったキチガイがいたりする
ハードウェア的なポテンシャルは完全にバケモンなんだよな 309 Socket774 (ワッチョイ 8249-w4ma [115.162.217.132]) sage 2019/01/22(火) 08:01:52.48 ID:Eb1uTIso0 Titan V CUDA Cores 5120 VRAM 12GB HBM2 Memory Bus 3072bit Bandwidth 652GB/s Core clocks 1200MHz Boost clocks 1455MHz TDP 250w 13.8Tflops $2999 Radeon VII GCN Cores 3840 VRAM 16GB HBM2 Memory Bus 4096bit Bandwidth 1TB/s Core clocks 1450MHz Boost clocks 1800MHz TDP 300w 13.8TFlops $699 うーん、この脅威のカタログスペックとコスパ半端ないな。
昨日の夜から革ジャン信者が慌てまくってて草生えるわwwww
vegaも今はそこそこのパフォーマンスは出てるしドライバでマシになるやろ rade7は急遽だした感ありありやし
>>759 こんなもんも何もグラボ自体高いしな ここの人らは感覚マヒしがちだが ほとんどの人がグラボは1060も56もオーバースペックだからな その意味でもミドルレンジとかロープロでそこそこ動けばいいから、やり方次第では十分巻き返しも可能ですらある ハイスペ志向の人はそういうの考えずにスペック至上主義になりがち だから「こんなもん」でもどうなるかはわかんないんじゃないのかな? 秋葉 工房 18枚 ツクモ本店 6枚 ツクモex 6本 ドスパラ秋葉本店 ? Ark ? オリオスペック ?
大原先生も言ってるけど儲け捨ててるだろうからなあ この値段でこのカタログスペックは伝説になりそ
工房は日本橋と愛知の店舗にも在庫あるみたいだな。 東京のMSIだけ在庫が○になってるな、他は全部△だが。 今回は通販にしとくか・・・風邪もしんどいしw
出荷数そんなに多くなさそうだけどドライバの改良に力入れてくれるの?
単純に新製品出したから邪魔するためにネット工作業者を送り込んで きただけだろ 特に今回はTuringの故障率がヤバイ上にTSMCの製造ラインが汚染で影響 出てるしな
>>774 そりゃあ改良は続けるだろうけど、 中見Vegaだから既にある程度最適化された状態だろうし・・・ そんな劇的に変わるようなもんじゃないと思う。 お前らってホント学習能力ないよね 何回裏切られたら目が覚めるのよ もうradeonは用無し、さっさと権利売却したら?
1TB/sのメモリバス帯域幅はロマンでしかないのか。使い切る場面はあるのかな。
>>771 ガラス台付けてくれたら確実に買ったのになぁ >>774 俺の記憶する限り ドライバで改善された例はあんまり多くないからな 出たときのパフォーマンスで考えておいて改善されたらラッキーくらいでいいと思う 古井戸でアニメみつつ4kでバイオ2やりたい俺は買って良いですかね
欲しいかなーとは思うが爆音は尻込みしちゃうな オリファンはよ
2080と同等で4Kで優位で2080より安いなら 普通にRadeonVIIでいいや 設定詰めたり色々楽しいとこもあるしな
>>793 >同等(ちょっと負ける) Gaweworks製以外なら4Kで勝ってるし4Kでやりたいからこれでええんやで >>796 FHDなら2060とか2070とかvega56/64とか580でいいだろ? 古いゲームもやるからな そう言うゲームはラデじゃ話にならん
同等と言って差し支えない僅差だから値段で勝ってるVIIちゃん強いじゃない ただ2080はRTXの中で最も微妙なポジションだけど
>>798 ゲーミングモニターでフレームレート144だそうと思うとそれじゃ足らないんだよ 工房は無理じゃね? ドスパラは避ける人多そうだからワンチャン?
まさか2年遅れで1080tiの競合品出してくるとか…
>>801 だからね FHDだと惨敗だって メモリ量がボトルネックになる4Kでのみ追い越してるだけ 480とか1080でた頃は200ワットいかないでこんなに性能出るんだと感動したものだが時代は変わってしまった ドスパラで買えるならドスパラにするか会員カードあるし(泣)
Anthemを4K60fpsで出来ないグラボ買うってどうなの
正直どっちもない機能があるから両方欲しい スタンドアローンvr機器で無線化はradeonしか今の所できないし
AMDは4KでのVRAMの優位性をアピールしてるけど そもそも4Kで実用できる性能を発揮できてないのが惜しいね…
>>810 2080tiでも出来ないんですがそれが 4Kで60fps維持って、一枚でできるグラボあるのかな 昔のROくらい軽いゲームならできるグラボあるかもしれないけど
>>813 AnthemはDLSS対応するんだなこれが35%スコアがアップするんだな >>815 2080tiなら9割くらいのゲームは最高設定でプレイ中9割方4k60fps出るよ >>813 モニターの仕様上で無理だったと思う ディスプレイポートかの問題で 4k120hz前後くらいで出せなかった気がする 将来はそういうディスプレイも出てくるだろうけど… というか4kは値段的に行けても4k高FPSとなると一気に高くなる Vega10の特性、Vega10からの変更点、CESでのAMDの発表。 諸々を勘案するとFHDでのゲーム性能がそんなになのは明らかなのに何をいまさらグダグダ文句言う奴がいるの? そんなのは大型車に対して「狭い道での取り回しが大変」って言ってるようなもので、そんなの最初からわかるだろうと。 適材適所のわからない頭の悪いゲーマーに買われて、4Kゲーミングとかクリエイターとかこのカードの特性を生かせる人が買えなくなるのが本当に悲しいね。
>>814 オリオは入荷しないってTwitterで愚痴ってたよ >>817 負荷軽いと出るだろうけど 安定して最低フレームレートが60じゃないと出せたとは言えないんじゃないかっておもってる 現状では4kとなると2080Tiでもまだまだなのよ…
>>818 結局、現状4Kだとハイフレームで遊べないからFHDが最適解なんだよ そのFHDで1080tiにすら負けてるのはどうなのって話 >>824 そもそもFDHだとこの辺りのグラボは全部オーバースペックだろ 高FPSゲームだってここまでグラボの能力が上がってる現状だとCPUを考えた方がいいと思うよ 4K環境ではあるけどメインでやるのがストラテジーとかRPGだし、 フレームレートそんな重要じゃないゲームばかりだからRADEONでVega64よりも性能上がってるなら何でも良いんだよね。 新しいもの欲しいだけだしw
FHDでゲームやる層が買うものじゃないでしょ そういう人向けは590か580だよ
>>645 >AMDお察しのワッパ というか、GTX480〜580の時代は革ジャンの方がワッパが酷かった記憶が・・ いつの時代もラデのワッパが酷かったワケではないかと geforceの前世代モデルはFHDなら1070で十分と言われてたな
まあ得意なはずの4Kでも2080に微妙に負けてるんですけどね
>>669 >7nm 化とHBM帯域拡大だけで、RTX2080に食い下がるレベルなら上出来だな。 最初期のドライバで2080に食い下がれるのなら 1年後は素敵な状態になっているね Vega56だって去年半ばぐらいからのドライバでは 1080並のfpsを出せるタイトルが増えてきたからね ※UEFIでOSインストールできない場合は搭載マザーボードのCSM(Compatibility Support Module)をEnabledにしてご利用下さい。(※CSMをEnabledにする際は、FAST boot及びSecure bootをDisabledにして下さい。OSが不安定になる事や起動しなくなる場合があります。) ふむ、一応vBIOSのリンクはあるけどまだ404だな・・・ https://www.asrock.com/support/index.asp?cat=BIOS FHDだとって言ってもFHDでは既に過剰なスペックだしFHDで云々言ってるのは重箱の隅をつつくようなもの。
>>743 いやしかし 7nm、HBM2の16G、300Wを注ぎ込んで 12nm、GDDR6の8G、tensorとRTていう無駄回路を抱えた210Wに 互角ってのはまずいでしょ naviだと改善するのかねぇ アーキ自体はvegaそのものなのに最適化で大幅性能アップなんて無いと思うけどな
いまのGCNの設計では高クロックでまわすのが無理なんだろうな そのために余分に電圧かけて消費電力が増大する かといってRAJAもいなくなったAMDに新世代のアーキを設計できるような人材はいないだろう おそらくはGPUの分野ではけっしてnvidiaに追いつくことはできない
>>834 そうだと良いが今回はシュリンクしただけだからvega発売開始時と同様にはいかないと思うよ。 >>831 確かにcypress〜tahitiコア辺りまではAMDが圧倒的にワッパ優秀だったな NVのハイエンドはネタみたいな爆熱だった NVはmaxwell〜pascalコアのワッパが圧倒的に凄すぎたんだ… あっさり買えたとか聞くと欲しくなくなる不思議!!!
工房公式で2分間も在庫あったね 欲しい人は買えたでしょ
>>836 奴らは勝利宣言するためなら解像度1280x720だろうが平気で下げるからな ハイエンド製品をそんな解像度で回して楽しいのか?っていう・・・ 工房カートに入れたけど確認ボタン押したら消えてたわw
これ通販したのRadeon VIIだけだったのか?
>>848 パスカルが神だったのは次の2000シリーズの首も閉めてるくらいだからな いまだに勧められるグラボだと思うよ AMD縛りで自作しようと思ってたけど結局できなかったな…(・ω・)
今東京駅だからもう無理かな 後の祭りを見に行くか なのは完売
出遅れたかと思ったがdosparaでまさかのアスロックが買えたw
スリッパでvega7と合わせたらパフォーマンス上がるとかあるのかね… 色々試してみたいけどもう過ぎたことだ ryzenの7nmとの組み合わせとかやってみたかったなぁ
しかし通販でもこんなに争奪戦ってことはそこそこ需要あったんだな。
流通量少ない少ない言われてるが、Vega10の時と変わらんとかどっかで読んだぞ 2年前も数分で売り切れてたのか?
アークでカートに入れてよっしゃと思ってたら最終確認画面で在庫無くなったからカートから削除しろやって…情報入力で手間取ったのが敗因か
>>871 ツクモのネットショップ出るかと思ってたら売ってないと言う… やられたわ >>869 ツクモは見つけられなかったなぁ、 確認したのは ソフマップ Ark 工房 ドスパラ もう二度とツクモネットショップは使わないわ クソ過ぎる
>>842 俺は逆に「amdで十分、高いnvイラネ」って未来な気がするけど ぶっちゃけ大半の人ってrx570で充分だよね ゲーム以外の用途だとamdの方が速いし 本気出してレイトレ切れば いつでも潰せるしな 王者の余裕だよ
バンドル延長してるからまた入荷するさ 年度末でご祝儀終了早まるかもしれんし
>>842 設計し直したら、とは思う 実際どうなんだろうね NVIDIAと同じ方向に行く必要もないと思うし ただワッパはもう少し改善してほしい >>837 >12nm、GDDR6の8G、tensorとRTていう無駄回路を抱えた210Wに >互角ってのはまずいでしょ そんなの人に依るでしょ いくら消費電力が高いと言っても、ハイエンドに近い2080クラスのビデオカードが600〜700ワットの電源ユニットで実質間に合うなら、自分はぜんぜんOKだよ あと自分は90ワットの差なんて、気にする細かい性分じゃないし 90ワットなんて昔の電球1個分でしょ 革ジャンのカードみたいな突然死や強制インベーダーゲームの心配が無いというメリットがあるし、 発色も良いしFluidも付いているから、2080クラスのカードを9万円で買えるならぜんぜんOKだよ >>888 おめでとう ドスパラ避けられてるなーw(こういう時は穴場か) 皮肉とかではなく人柱として特攻する人が本当に羨ましい 自作を一番楽しんでそうに見えるわ
地獄の始まりだw >>889 レビュー見る限りリファVega64より冷える、ファンノイズは64が45dbでZが43dbだとさ なんだかんだでほしい人は買えたみたいね 良かった良かった
ドスパラは一覧で24時間以内出荷とかなってても中身が在庫無しだったりするからな、 俺も騙されかけたが全部調べたら一個だけ残ってたから買えたw 今はもう無くなってるみたいだけど。 ただし店舗には在庫あるようだ。
19時に来ないのは変だなと張り付いてたら 案の定ツクモ遅れてきたな 感謝
札幌のツクモは入荷5個に6人の希望者で一人ハズレの抽選やってた
なんだおまえら文句ばっかり言って欲しかったんやないかw テスト前に俺勉強してないアピールしてくる同級生思い出したぞ
買えた人おめでとう 今回はアスクも輸入価格調べてそれよりちょい下で出してきたから 米尼勢は居ないのかな
>>886 この辺の記事が詳しいかな? なぜAMDはVLIWを捨てるのか https://www.4gamer.net/games/135/G013536/20110711007/ 2900XT以降では,並列処理できる複数の命令を1つのVLIW命令にまとめ直すことで並列処理性能を高めるアプローチが採られていた。 しかし,命令同士に依存関係が多い処理を前にすると,VLIW命令の発行時に無効な命令が多く含まれるようになり,パフォーマンスが大幅に低下する。 よりシンプルなSIMD(Single Instruction, Multiple Data)方式へ戻ることになったというわけなのである。 「SIMDでは互換性を保ちつつ,シンプルかつ柔軟に処理が行える」とアピール super-SIMDでは失われた並列処理性能を取り戻すとか何とか・・・ しかし10万近いものがほぼ瞬殺ってまじで数少なかったんだな
>>920 え、今朝から張り付いてたけど検索にかからなかったぞ radeon vii >>923 あっちは7日発売だから今朝の時点でもう全部売り切れてた。 うるさくても構わんからリファほしいなあ 追加で入荷こねえかな
>>927 なんでかからんの? スペルまちがってないけど >>825 ゲーミングモニターもってないの? 60fpsしか考えれないの? ヨドで売ってるけどいい値段するな >>932 ポイント還元を考えれば10万円丁度くらい ASUSのだったら妥当?? ああ^? かっこええんじゃぁ〜 CSM切ってるけどちゃんと起動画面映るわ。 x399aorus
フルスペックがそのうち出るだろ MI60がそんなに売れるとは思えん。
買った人に聞きたい FluidMotionの有無 VEGAとのクロスファイア FF15ベンチのカスタムでNVIDIA Turf Effects/ NVIDIA HairWorks / NVIDIA Flowのオンオフでの結果 お願いします
Vega10とCFしてどうすんだ?Vega20がVega10に足引っ張られるに決まってるのになんのメリットがあるの?
ツクモで買おうと思ったら売り切れてたああああああああああああああああslgkはれkgなlkな
古井戸なんて付いてないわけないし、 CFはVega56と64ですらできないんだからできるとは思えないが。
リファは数が無いかも知れんが、OCで出るだろvegaも結局出したし
>>952 三連休だからねショップの店頭だと分けて売るかと >>957 これまではコアのアーキテクチャが同じなら可能だったよね つまり従来のCFではVIIとVegaは無理 てかこれで明日以降特別無ければ国内で200枚あったかどうかってレベルだけど 結局全世界5000枚説って真偽のほどはどうなんだろうね
まあHBM2使って売れば売るほど赤字になってるからもう出荷しないだろ。
vegaZは他の7nm製品の名前変えただけってマジ?
>>962 普通に利益出てるって記事どっかで見たが どちらにしろパワカラのオリファンが出るのも確定してるし 次の弾を待てばええよ ディレクトエックス12のゲームやるならこっちなのか
やっぱり実ゲームベンチでは1080と同等のFPSになるのがゲームの半分くらいあるな これで700ドルとか、ラデのシェア伸びる可能性0ですわ
ぶっちゃけZ買うのはAMDで揃えて組みたい変態だけだよな 俺の事だけど
何故か実質DX11.3なものをNVが勝手に12_1としてDX12だと言い張ってるのが厄介 MSとAMDの共同開発による正当なDX12ならRADEONに分があるけど
勝手じゃないよw ちゃんとMSの規格に沿ってるww
そりゃ勝手に主張はできないよね どちらもMSが吸収しただけ
組み付けた モニターから出てるのはDVIケーブルだった テレビからHDMIケーブルかっさらってきます。。 12_1の機能ならVegaにも搭載されてるからなぁ 焦ったnはDXRの共同開発という名目でMSに入り込んでフォールバックレイヤ(MSが開発してたCompute Shaderでゴニョる奴)を使い物にならないようにした
大人しく最適化まとうぜ。どうせ1年ぐらいは少しづつのびる。
RX480からの移行のせいか、ドライバ入れ直すまで標準グラボと認識されてました Ryzen7 1700と純正クーラー、トマホークB350との組み合わせで夜の遊園地です >>966 DX12(12.1ではない)にごりごりに最適化されたゲームはAMDにも有利なんだろうな。 こう比較されて改めて見ると1080tiってやっぱ化け物だったよなぁ。 とりあえず最低限そこの性能は確保されてるようでよかったな。 値段さえこなれてリファ7万台、オリファン9万弱くらいに収まってくれれば選択肢としては強くなるねぇ。
先代vegaがそれこそ最近になるまで超高値安定だったこと考えたらいきなり9万は結構攻めてる感じするわ NVIDIAより製造コスト高そうだし利益なんかあんのか?って心配はあるが
初回出荷分はほとんど利益でない7nm製品のお披露目出血サービスっぽい 当然お得だからすぐ完売と これでまた市民権を回復してどうなるかだな
まあ今回は米尼では買えなかったし 9万台なら比較的許せる価格だったな 御祝儀11万くらいかと思ったのに
MSIのVega VIIはマイクロンのメモリ混入してて糞だわ サムのじゃねーと設定詰めれないのにほんとMSIひでぇ
オリファン待ちだわ リファなんて買う意味がわからん
995です ipが出ませんでした 私じゃだめみたいです 申し訳ありません
上のコピペ!extend:on:vvvvvv:1000:512ならIP出るはず vが一個足りない 自分も建てれないけど
mmp
lud20190627030135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1549275952/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「RADEON RX VEGA part28 YouTube動画>3本 ->画像>31枚 」 を見た人も見ています:・RADEON RX VEGA part44 ・RADEON RX VEGA part41 ・RADEON RX VEGA part40 ・RADEON RX VEGA part43 ・RADEON RX VEGA part45 ・RADEON RX VEGA part42 ・RADEON RX VEGA part29 ・RADEON RX VEGA part26 ・RADEON RX VEGA part34 ・RADEON RX VEGA part22 ・RADEON RX VEGA part27 ・RADEON RX VEGA part17 ・RADEON RX VEGA part32 ・RADEON RX VEGA part26 ・RADEON RX VEGA part24 ・RADEON RX VEGA part32 ・RADEON RX VEGA part30 ・RADEON RX VEGA part35 ・RADEON RX VEGA part36 ・RADEON RX VEGA part35 ・RADEON RX VEGA part39 ・RADEON RX VEGA part12 ・RADEON RX VEGA part31 ・RADEON RX VEGA part38 ・RADEON RX VEGA part19 ・RADEON RX VEGA part21 ・RADEON RX VEGA part25 ・RADEON RX VEGA part11 ・RADEON RX VEGA part15 ・RADEON RX VEGA part16 ・RADEON RX VEGA part37 ・RADEON RX VEGA part13 ・RADEON RX VEGA part18 ・RADEON RX VEGA part33 ・RADEON RX VEGA part23 ・RADEON RX VEGA part10 ・RADEON RX VEGA part14 ・【AMD】 Radeon RX VEGA 葬式会場 水子2人目 ・【AMD】 Radeon RX VEGA 葬式会場 水子3人目 ・【AMD】 Radeon RX VEGA 葬式会場 水子4人目 ・【AMD】 Radeon RX VEGA 葬式会場 【ポンコツ】 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪ ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part6 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part9 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part2 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part5 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part8 ・RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part4 ・RADEON RX VEGA part46.5 (31) ・RADEON Vega 20を楽しく待つ♪ ・NVIDIA 30xx VS RADEON 6X00 ・【自作PC】AMD、32コア/64スレッドのEPYCを6月20日、次世代のRadeon VegaはSIGGRAPHで発表 [無断転載禁止] ・radeon使ってる人に聞きたいんだけどvega64とRX570をどうにか併用する方法ない? ・AMD RADEON RX 5700シリーズ Part1 ・AMD『Radeon RX 480』にワクテカしてた会 ・AMDの新型グラボ「Radeon RX 480」を使うとマザーボードが燃えるらしい [無断転載禁止] ・原発でマイニングしていたのがバレる。当局がRadeon RX 470などを押収へ ・【PC】AMD、GeForce RTX 3080より省電力でほぼ同性能の「Radeon RX 6800 XT」 [田杉山脈★] ・AMDの最新GPU「Radeon RX 6500 XT」を搭載したビデオカードが各社から登場。価格は33,000円から。1080pでゲームをする人にオススメ ・Geforce vs Radeon ・[ 2019.02.08 ] RADEON VII 専用スレ ・【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart3 ・【南無AMD仏】 AMD Radeon RX-480 葬式会場 2
16:28:33 up 5 days, 2:52, 0 users, load average: 9.26, 9.52, 9.92
in 0.057621955871582 sec
@0.057621955871582@0b7 on 121706