γ⌒ヽγ⌒ヽ ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・) |l .| |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| | | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri ||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .| . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘ (/ ∞ |)i:::::::::::::::::`i...ヽ| |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~ し`J し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ )) .日 ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ. | .|. ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ. 彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚) ..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 | . |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 | oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)c
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Ravenridge Threadripper Barton つ ⊂ Manchester | AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester | | SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7 真Thoroughbred Ryzen Palomino Newcastle Venice Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird ClawHammer 偽Thoroughbred 次スレ立てに関するルール・原則です。 1.>>900 以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。 2.それに沿って、>>950 前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。 〇前スレ RYZEN ZEN2(^∀^)サァ12コアダ!! AMD雑談スレ995条 http://2chb.net/r/jisaku/1559976530/ 3900Xの時代のなんと短かったことか でも俺は見捨てないよきっと買うよ
16コアはすごいプレミア価格乗って高そうだから12コア買おうかな
8コア以下のモデルに比べてキャッシュの量が倍くらいあるし12コアも結構いいんじゃない
zen2にAVX2が実装される事に触れずコア数ばかり語ってて草 アーキは結構変更されるってのにそこにはなぜ触れないのか
AMDは、X470/B450ベースで、CPU直結ポートだけPCIe4、チップセット経由はPCIe3、みたいなマザーボードを認めろよ そうすれば、CPU直結のPCIスロットと、CPU直結のNVMeスロットがPCIe4接続になり、 それ以外はPCIe3とかで安く済む
何故AMDが認めてないって決めつけるのかねぇ いずれはX570以外の新たな下位チップセットでも対応するだろうよ
>>17 ギガのX570 AORUS XTREMEはもう7マン超えるのは確実だろう というか他社も最上級モデルは皆それを超えてくるぞ お前何年前で金銭感覚とまってるんだよw TaichiとかHeroが4万越えで済めばいいとこかもね
AsrockのAQUAが多分13万くらい あれ999$だよね確か
AQUAを黒くしたのを限定じゃなくて通常モデルとして販売してほしい
>>21 まぁ今回のX570モデルはPCIe Gen4の配線に技術的な要素が絡んでそこにコストを割く必要があったので全体的に高くなるのはさけれないって感じになった とはいえいつかどこかのタイミングでは進歩しなきゃいけないからいつまでもgen3ってのもそりゃコンピューティングを否定する事になるしね 今回たまたまその進歩するタイミングと重なったと考えるといいよ 実際対応SSDは早いし恩恵ある人にはあるから 必要ない人は過去モデル買えばいいだけだし >>13 走らせるソフトの関係上、自分としてはその辺り地味に気にしてるんだが、確かに触れる人居ないわな まぁ此処雑談スレだしな、な感じで覗いてるが 今まで買った一番高いマザーボードは2.5万円だた・・ でもビデオカードやCPUには3・5万から4万くらい出してるから、今度は新機能満載のX570に大枚叩くか・・
>>28 AM4マザースレで相談した方がいいのでは? X570は基本的に微妙感漂ってる ワイのA8-3820とかいう化石の8倍もコア載ってるのか…
AMD株を買え しばらく利確デーだから買い下がれば良い
>>32 オール日本製コンデンサじゃなくなってるゴミじゃん >>13 Intel転向組が多くて力自慢馬鹿みたいなのが増えたからでは? 細かな技術的なことはわからず数字でスパッと現れるコア数やクロックでしか判断できないんでしょう。 MB予算は税込18000ぐらいが限度かなぁ MB7万とか8万とかはマジで鯖用かよって思う それにゲーミング用途謳っておいてハイエンド製品にwifiつけるってどうなの 遅延ラガーマンおいしいれすなんて話にもならん
wifiとか使わない機能付いててもドライバすら入れないから、デバイスマネージャに何個もビックリマークが付いてて気持ち悪い でも使わないのにwifiドライバとかあてると、OSの起動が遅くならからドライバあてない
>>41 BIOSで無効化出来ることが多いと思うけど。 >>41 ほんこれ 勝手にドライバ入れられちゃうモデルなんかだったらいちいち自分で切らないといかんし 使わない機能のせいで脆弱性抱えるとか笑えん 俺的にいらない機能 ・光る ・wifi ・蟹サウンド ・M.2のたいして効果のないヒートシンク(SSD自体についてるやつを買うから) ・同梱のかっこいい()ステッカー この辺全部削っていいからその分安くして欲しい オンボLANが2つも付いてるのに使ってない、wifiも使ってない、なんでこんなマザー買ったんだろう状態
>>45 ルーター用の15pぐらいのイーサネットケーブルでそれぞれを繋いでセルフフェラ状態にできるぞ , ,:‘. 。 + ,.. ’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘ . .; : ’ ' ,:‘. あ あ ,:‘. + .. ' ,:‘. . ...:: ’‘ ’‘ .; こ ん な に >>1 に 乙 し た い 。 . 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。 '+。 い つ も で す .. ' ,:‘. _,レ┴─‐┴- 、_ ,」 //`ー―――一'^ー、´ ヘ // ・ ・ L_ヘ ,l に ・ ニ | ヘ ∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ 中古のマザーとか検索してると、ステッカーだけ無しというのが結構あるけど、それは>>49 が売ってるやつだな ステッカーいらねぇ・・・どこに貼るんだよ あんなのでもデザイン料込で100円以上はするんだぞ wifiやらLEDやらと合わせたらチリツモで1万円弱ぐらい値下げ余地あるしそっちのがいいわ オンボサウンドとか使ってるやつおらんやろ? 今時USBかHDMIかサウンドボード増設かのどれかなんだし 外箱も昔のクロシコみたいに白箱茶箱で結構
>>51 オンボのS/PDIF使ってるわ。 Win10の方のS/PDIF周りが怪しくて困ってるけど。 >>45 欲しいチップセットでそんなマザー買った経験ある…… 在庫処分特価だった 専用マイクもデフォで付属してたヨ 値段憶えてないけど、今思えば安かったのか分からんw 要らんの外せば値段下がったわけだし ハイエンドマザーとか、世代が変わるある瞬間、5万円・6万円の価格が付いてるのが、2万円から2.5万円くらいで数台投げ売りされるよね それで次の週には在庫ゼロ
今度出るASUS X570 Crosshair VIII Heroは機能てんこ盛りだから5万円越えてしまうのかな・・ そして2・3年後に2万円で投げ売り
>>51 ステッカーはいるぞ ちなみにこの中には、今はRyzenが入っています >>59 もったいなく感じてケースに貼れない... >>59 USBメモリ挿しっぱなしでWin10の大型アップデートするとやばい問題はどうなったのかな・・ X570の価格性能的に良いのがないならこれにするというのはB450ので決めている pcie4とかまだいらないしな
X570板はDDR4-3200をOCでの対応ではなく正式対応してくれることが期待できるんだよな しかしチップセットファン、うーん
ヾヽヽ (,, ・∀・)チュンチュン ミ_ノ ″″
>>61 さっきスリープ復帰の問題解決探しでちょろっと見る機会あったんだけど SDカードリーダーみたいなのが電源ONでも問題起きるらしいで ログの保存やっとらんから何処のサイトの情報か知らんけど、SDカードが刺さってなくて盲点だった、みたいな??? >>40 QVLに載っていれば可能。 心配すら必要はない。 日本にはXシリーズからSLI機能を除いただけのBシリーズが一切入ってこないんだよな B450でもX470とVRM変わらない優秀な板もあるのに 無駄にNV税取られてる
>>61 USBメモリ挿したままアプデしようとしたらWindowさんに拒否られた(-_-) >>57 Lenovoもヒドイよな。直販でThinkPad E595 42500円 Ryzen 5 3500U Processor,4GB,128GB M.2 2242, PCIe-NVMe, TLC 15.6"HD (1366x768) とか出してるんだから、在庫処分を高値で売るのかよ。 >>72 1366x768 の糞解像度の液晶とか滅びればいいのに。 Ryzen積んで2560x1440選べるモデル出せよ… >>73 確かに。ただ、放出したのはLenovo直じゃないかなと思ってさ。 >>74 激安構成にしたので、カスタマイズでIPS 1920x1024とかもあるよ?メモリーも8GBくらいは欲しいし。 /. :_f^^:::`ヽ、...rf^ヽ、 、.∠: . . . rV^::.:.ヘ /. _,Z~:.::.::.::.::.::ヘ ヾ \ ` 丶....>:.:.:.:.:.:.ヘ . /. . 〉:.::.::.::.::.::.::.::.::ヘ i. \ ヽミ-x、::.:.:.:.ヘ .'. _>::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヘ 1 ヽ 丶ヘ'<:.乂 {. :>'ー‐へ=x、::rミ:.:.:.:> : Y f^^ト、`''''` /`´ /  ̄ j、 } [.f⌒)::]\ / :レ j_,.メ i. ヽ.j,_k くス::> 丶、 '、 i./ ^´ノ:.::U.ヽ | /::.:::V ^トT |----‐ '^ ヽ. / /..。--z:::N ムx、.,_ヽ | | } <、__,.../ ィ≠'',x=ミ¨::::リ.ィ ./^,ニ、〜=k b ‘ハ } | /,/.{:: i( ) .:i:|::.} イ! ( .)! / ヘ ハ i' | ´ ヘ:: `'== ゙ .::.::.::'´::::i:. `‐='゜ ./ ヘ/ 、 . / { 、 ヽ:::..:::."´ ' `¨::/,/ \ ./ 1 `丶.\ U u |. ト 、....,, ..> <..._,..ィハノ Y` rv'^ー〜〜┐ U.j. j | ヘ 1 ゝ ---ー- ノ ,. イ: / { /lヘ :、 },xj丶 、_ _,x<.∧ i / __ V./⌒ヾi \._j、V:.、 i::}^トx、/≠V1 / ,.、-``ヽ `" 丶、_ / .|州:::、V::. |::} {::l州、 `ヘ <、 / V|州i V::、 j::j '州k ,:ヘ .\ /::..、 | |州1 x ヾ:/:::' n ヤ州、.::: ,ィ′ ゚、 : . `ト::X゙ミ::ニニ| |州l} ヾ:、V ‖ }州}<イ:XVぅ12:00:00
春先から9900K+Z390で組む予定立ててたけど ちょい待って3700X+X570の方が絶対良さげだよね?CPU性能ほぼ同じで安いけどマザー高いから総額は変わらず PCI-Eの本数はほぼ同じだけど世代がIntelが3.0でAMDが4.0 足回りが強い分だけAMDがお得 って考えで合ってそう? CPUの価格差がマザーの価格差で吹っ飛ぶのはつらいけど 足回り強くなって値段同じならいいのかな
>>85 B450の投げ売りでいいんじゃないの 慌ててPCIe4.0走る必要もない >>86 2個目のスロットにKryo M.2とか刺してx8動作になっても 3.0ならx16相当の帯域だからグラボ余裕あって嬉しいじゃん 体感できるかって言われたらまあアレなんだけど >>87 Thunderbolt3は使いたい 後付けカード刺せるみたいだし >>88 そのx8とx16の差自体ベンチのスコアでしか認識できない差なんだよ。 x4に落としても気づかないかも…だな。 そもそもPCIe2.0x4あればなんとかゲームできるレベルにあると聞いたことがある。 PCIeの帯域で影響が大きく出るのはローディング時間とVRAM枯渇した時の挙動かな(PCIのグラボを横目で見ながら DirectXも世代が上がる毎にAPI層が薄くなってるしDrawCall詰まりでも発生しない限りはベンチスコアに数値出ない 気にするかどうかはあなた次第です
メインメモリが歴史的安値になりそうなのに 爆速SSDってそんなに必要かな
電源入れるたびにOSインストールするんだろうか…(´・ω・`)
一時期流行ったRAMdiskも結局使わなくなったわ
自作PCはベンチテストして少しでも他のパーツより良い数字が出るだけで(・∀・)ニヤニヤできて楽しめる側面もある (し、実際に多少は快適になる)
ノートと鯖除いたらそろそろシェア並んだ頃かな Q3は凄まじいことになりそう
SSDが使い潰しても気にならないレベルに安くなって、代わりに瓦HDDが増えてきたから、 今まで作業空間はHDD2台を交互に使う感じだったのを、 作業空間用の安SSDとアーカイブ用の瓦HDDに切り分ける使い方に変更したよ。
自分で書いたデータ処理パイプラインで、大量の一時ファイルを書きだす先として RAM disk 使うけどな。この用途にSSD使う気がおきない
>>89 お前ん中で答え出てて聞くまでもねぇじゃねぇかw >>104 自分もまだ一時ファイル置きに使ってる SSDでいいんじゃ?と一回使用をやめてたけどなんだかんだ不便て戻ってきた 今は十分安いしね まだ秋葉原でRX470 8G 6,980円(税別)売ってるよ
Zen2出たってせいぜいシェア20%がいいとこだろ
ファーウェイ処分が完了したけど、 みんなどうしてる? やっぱiPhoneかなあ 秋淀行ったら、1階がファーウェイ売り場になってて笑った
4月8日の時点で intel 53.1 AMD 46.9 日本でこれだから海外は、、
デスクトップは数も儲けも少ないから シェアは考えても意味ないよ
鯖の予約は目一杯入ってる おかげでzen2も大増産
今15%くらいだっけか 夏はインテルの新ラインも稼働するから20%くらいやろ ショップでもRyzen売れてます!、インテルは売りたくてもモノがないからって感じだしな
ハイエンドがガンガン売れないとね 今日見てきたけど、まだまだインテル強し AMD使ってると言うと、「ああ」っていう雰囲気は残ってる
12と16コアは対抗が無いからシフトというか独占になるよ
知識のない人のリアクションとかどうでもいいというか AMD使ってるって言ったら新しいの買うん?くらい返ってこない人とPCの話する意味がそもそもないだろう
AMDで「あぁ」って言っちゃう程度の素人にはなぁその程度で何判断できるのって感じだな
>>106 ほんの半年前に、ポイント5,000円分使ってこれくらいの値段だったな 安くなったもんだ >>122 ほぼHEDT向けみたいなもんだから 業務用のワークステーションなら高くてもインテルのになるんちゃう >>119 全部コミコミの数字でも春先でもう2割は余裕でクリアしてたような 自作向けはGWのショップ店頭で半々とかいう話やし そろそろintelも工場手放してファブレス移行せなヤバイんちゃうか >>128 世界だと14とかじゃなかったっけ 一桁から伸びたなと思った覚えがある >>127 先々月位かインプレスのNVMeSSD導入事例の3DCG会社 マシン構成CPUは2700だったよ安価で多コアの恩恵が受けれるって中小だと重要 マザーが分からないから対応は不明だけど 同一プラットフォームでコア倍増出来るのはメリットだよ 3DCGならレンダリングするファームというかサーバー群を別に設けてたりするからねぇ
中小のレンダ鯖って自作やBTO並べてるとこ多いよ 変なのだとiMac並べてるとこもあったからRyzenの範囲内だよ タツノコはAPUで鯖組んでたし
補助電源なしのNaviが楽しみ APUでのNaviはZen3世代までお預けらしいし
よし決めた メイン機3900X、サーバ機3700Xにオールzen2体制でいくわ 今の1700Xは死蔵する
X570 taichiはいくら? 3万5000円超えるのか?
X570ってIOチップレット流用して安価に仕上がるはずなのに どうしてこうなった
2700X買ってまだ1年たってないし、3950x欲しいけど金がないorz マザボもzen2非対応のだからCPUだけ載せ替えるってわけにいかないしorz
>>137 ASUSでExtreme4相当のROG STRIX X570-F Gamingが299.99ドル Taichi相当のROG Crosshair VIII Heroが359.99ドル 4.5万くらいいくんじゃねえかな… X570マザボに8000〜1万円予算追加するくらいなら 前の世代を買ったほうがVGAに投資できるか? VGA 8000円ランクアップはでかい X570どうなのよ。VGAのFPSを10犠牲にする価値あるの?
>>139 安定するかどうかは知らんけどBIOSで切られなければ5kぐらいのマザボでも動くはず でも個人的にはX570で組むのが安全だと思うよ >>141 X470-F gaimingが2万1000円なので 2万4000円追加ってことか 予算がないわけじゃないけどさー、2万分VGA増やしたほうが幸せになれる説ある。 X570にしたってFPSあがるわけでもないし。 マザボが1万も高くなったのをみんな殺到して買うとでも? アホの子なのか? 予算がないわけでもZen2買わないわけでもないが マザボの爆値上げはマジでなんなの? Ryzenはコスパが売りなのに マザボに3万とか払ったらインテルでいいじゃんって感じ
良いマザーを買ったら、次期CPUでも使いまわせるのがAMDの強みやで
内製チップセットと電源フェーズ盛りとファンにコストかかるし CPUのお値段ほぼ据え置きにした分マザーで利益出したいのは分かるけど まあちょっといくらなんでも先代に比べて高いよね 4.0対応のグラボやSSDが普及するまでは 一旦B450 Steel Legendあたりと合わせた方がいいかも X470マザーは中継ぎにしては勿体ない気がする
性能・電力・セキュリティで競合を圧倒していれば 同額でもコスパは良いのだ
どのような切り口でもシンプルにAMD>Intelだというだけのこと
PCIe4.0と高速DDR4でMBが安くなる訳がねー 4GHzクラスの信号だぞ これはintelでも同じよ
高価格に設定しておけば400系以前のマザーを処分するのに販促費をそこまで盛らなくて良いのだ(憶測
RADEON VIIがゲーム中に落ちると大立ち回りして 電源変えてグラボ変えてオチはB450の安マザーだったという話にクスッときた まあ安物買いの何たらよね
>>154 吉〇みたいな事になりたくなければハイエンドのCPUを使う場合はマザーはケチらないほうがいい まあトラブルを楽しみたいっていうのなら好きにすればいいけどね >>156 一応その時点でのハイエンドパーティーで組みたいと思ってますので、あとあのYouTuberは声が気持ち悪いので嫌いです PCIe4対応製品があまりにも少なすぎるし出回るころにはzen3が出ているから その時のX570改良版を買えばいい それまでは既存のマザーで良い
最新の装備が要らなくてコスパ重視なら何も問題ないよ
>>114 nova lito2からmoto g7 powerに変更 モトローラはLenovoの手先だけどな pixelも持ってるから良いけど >>145 買う、買わない以前にクリックランキング>価格.com 売れた数じゃなくて注目度(買った含めて欲しがってる人)ランキングだよ。 人気度を知るという意味では有用 Win10 1803 高パフォーマンス ↓ Win10 1903 バランス にしたけど、Ryzenだと、1803の高パフォーマンスより、1903のバランスのほうがサクサク動くな いちばんよくわかるのが、ブラウザのスクロールがサクサク早くなったこと 1803高パフォーマンスのスクロールはもっさりしてたが、1903バランスのスクロールはサクサク動く
実際に売れているということが、イコール人気度だと思うがな まあ、自作なんて全体のシェアからすれば大した影響はないけど Intelの脆弱性問題が酷すぎて、AMDを買う人も多いということだろうな
>>162 クリックランキングじゃ全く利用価値無い占いランキングじゃね 人気商品って売れてるから人気と言うんだぜ どっちでも良いさ 俺たちは本当に良い製品がどれだか知っている 人気なんぞに頼るまでもない
まあねぇ今Intelのは買わんわな普通に下調べしてれば Twitterとかで買っちゃってる人見て胸を痛めるのだった
増量で安いペプシよりコーラの方が売れてるのを見ると 一般消費者ってそんなもんなんだなと(´・ω・`)
今この瞬間ならIntelがベストという用途はそこそこあるじゃろ Zen2でどれくらい減るか楽しみだ
■「売れ筋ランキング 」 各製品情報ページの閲覧回数と価格.com掲載店舗のアフィリエイト実績を基に集計したランキング。 ※価格.comに登録のある全ショップの売上データに基くものではありません。 ■「注目ランキング 」 各製品情報ページの閲覧回数などを基に集計したランキング。 ■「満足度ランキング 」 お客様が投稿した各製品のユーザーレビューの満足度を基に集計したランキング。
VEGA56 33980円税込み リアル店舗では、MBとCPUのセット販売で安く売ってるので、 リアル店舗のRyzen売上が急増したんだろ でも最大の理由がIntel CPUの供給不足だとおもうよ 店がIntel CPU仕入れようとしても必要な数が入らない
>>167 キモすぎるだろ 他人かなに買おうが普通はどうでもいい >>171 閲覧回数とアフィの比重どのくらいにしてるのかすら非公開だったり、 閲覧回数「など」ってなんだよってのだったりで、ひとつも参考になるランキングないよね、価格ってw なんか新製品のニュース見てたらASUSがキーボード着脱式のゲーミングPC出してて、 「税込み約100万円」とか書いてあったんで誤植やばーと思って記事見たら誤植じゃなくて二重にやばーだった
オートバックスでオイル交換して、帰りにスタンドで給油したら、オイル古くなってるんで交換したほうがいいって言われた 泣きそう
>>146 良いマザボに、そこそこのCPU載せる ソケット切り替え時期に今のソケットの最上位CPUに交換 時期を見て新マザボ って乗り換えてくのがオススメ 下手すりゃタイチとかであと4年過ごす奴が居るんじゃね? zen3からソケット変わるんでしょ? 今570買う理由がないよね
マザーボードに3万って騒ぐほどでもないけど、脆弱性だらけのIntelなんかいらないわな Intelは新アーキテクチャのCPUになってからじゃないと選択肢にもならんしなぁ(3年後くらいか)
>>184 4からの予定のはず 今は分からんが、AM4+とかいう形式で来たらCPUそのままでマザボ交換で乗り切るという流れも AM2AM3のときと同じですね 前後で互換性があって、動くけど若干使えない機能があるという
>>178 正しいのはどっち? X570マザーを高い高い言うんなら現行品のマザーにすりゃいいだろ。 CPU出て暫くしたら対応UEFI初期適応させて売られる。 >>146 コスパ最強は初代ライゼン用に買ってzen2用に転生する俺のB350だよ 今回12コアにするけどcpu以外一円も出さない予定 ・マザボに+1万使う(X570にする ・VGAに+1万使う ・CPUに+1万使う どっちがいいかの問題 CPUやVGA1万追加で明らかにワンランクアップする、猛烈に性能があがるが CPUだと3800X→3900Xの違いになる VGAだとRX570→RX590になる。 B450・X470→X570の利点はこれらCPUやVGAのランクアップを上回ったりするの? (Gen4 SSDでもランダムアクセスは頭打ち)
DDR5で、ソケットが完全に新しくなるのは確実 それがAM5ソケットじゃないの? DDR4で、一部互換性がある、AM4+とかあるかもしれんね AM4+は、CPU直結のPCIeやNVMeがx570以外のチップセットでも正式にGen4対応になってるとか、 APUつかったときのHDMIのバージョンが上がってるとか
西川善司の3DGE:赤と緑のケンカ再び。NVIDIAが「Navi」の特徴や「Radeon Software」の新機能に反論する https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190614139/ AMDのTDPは,GPU単体のTDPにすぎない NVIDIAでは,製品発表で公開するTDPは,常に「グラフィックスカード全体のTDP」であるという。 それに対して,AMDが発表するTDPは,GPU単体での値であり,これをNVIDIAの値,すなわちTGPと比較するのはフェアではないと言うのだ。 NVIDIAのブーストクロックは,AMDの言う「Game Clock」である 「GeForceのブーストクロックは,すでにGame Clock相当の動作モードである」と反論した。 AMDのブーストクロックはピーククロックであり,継続的にそのクロックでGPUを動作させられないモードであると,Tamasi氏は指摘する。 「継続的に利用できないのであればそれは“ブースト”クロックではなく,もはや“バースト”クロック(Burst Clock,破壊寸前のクロック)ではないか」と,口調もなかなか辛辣だ。 バスが高速化されて基板もそれに合わせてるかつ、電源周り強化してきてるから高くなるのは仕方ないね。 チップセットの値段云々の問題ではないわこんなもん。 高速なPCIe&メモリが不要で8コアを定格で使うなら安くなったx470使えばいいんじゃないかと。 高くて当然なものを高い高いと騒ぐ連中ってどこまで強欲なの?
映像関係とビッグデータ分析するような用途以外でこんな高速なバスいらねえもん
>>186 逆じゃない? AM4+ソケットにAM4のCPUが載らないって感じで、 AM4ソケットにAM4+のCPUは乗るみたいな。 ちょうどAM2+ソケットにはAM3のCPUが乗るし動く。 PCケース改造も終わったし、BIOSもアップしたし後は発売日を待つだけだな M2SSD買ったけど発熱もするしOSは入れない方がいいんかな? ランダムアクセスはあんま変わらんみたいだし、寧ろサーマルスロットリングが働いたら逆に不安定になる?
前回そのガソスタでオイル交換してから時間が経ってるからそろそろ交換したほうがいいと言われただけでしょ
やさしいスタンドだ それを無視してオイル交換を他所で済ませてドヤ顔で立ち寄るメンタリティ うむ 帝王
組んで半年経って初めてケース開けたけど殆ど埃溜まってなくて驚いた
自作PCがある部屋で布団ひいて寝てるから、埃まみれ(´・ω・`)
おれも だって、自作PCがある部屋が一番空調が効くし、 断熱、防音だからな 家がぼろいから他の部屋だと、夏と冬は寝れん 防音というのも睡眠にはかかせない
鳥飼ってたときは粉が凄かった 経験者なら伝わるはず
Naviの価格をさらに下げたらもっと怒るNVIDIA
そりゃ 価 格 次 第 でみんな買うだろ? コスパ良けりゃ買うさ RX2060レベルでいいから値段を200ドルにしてくれ AMDにハイエンドなんぞ求めてねーわ
今も雨が強く降ってるが、 わしが子供のころは、雨音がうるさくて寝られないなんて当たり前だった この時期から窓開けて寝ることもあり、 深夜、近所の音が気になって寝られないということも 今は二重窓の家も結構あって、ほとんど気にならなくなったわ
ただし、昔も今も変わらず絶対防げない近所から苦情が来るものがある それはなんだかわかる? おじさんならわかるはず・・・
>>203 こまめにメンテできると考えたら自作er冥利に尽きるじゃないか >>201 俺の場合車弄りが得意(というか元整備士)な友人のおかげでオイル交換は工賃って感覚が欠落してるwこまめに換えてるからトラブルも皆無(簡易点検もしてくれる) お礼としてご飯奢ったり友人PC(俺作)のメンテしてる関係かな?趣味が全く違うのに永い付き合いだ むしろ、限界までocすら機能があるAMDに一票投じたくなる
win10アップデートしたら色々設定が戻ってる また何時間もかけて設定全項目チェックかよ・・
>>209 1903で間接的な要因ながらゲーム性能も上がってるみたいだし、X570との組み合わせでけっこうハイエンドっぽい性能になるんじゃない? >>206 nVidia焦りまくってて草生える まだ製品が出てもいないのに焦りすぎだろw しばらく前に買った激安SSDの書き換え回数が、最大30回最小0回、平均3回。 最近買ったまあまあ安いSSDの書き換え回数が、最大6回最小1回、平均3回。 平均値って怖いわ……。TLCって書き換え回数1000回位が限度なんだっけ?
>>217 >>206 4亀のタイトルにスポンサーへの忖度を感じる 緑が勝手に切れて難癖つけてってるだけなのに 6基積んでるSSD・HDDの中の1基のHDDがCrystalDiskInfoで見ると 代替処理済のセクタ数:1 代替処理保留中のセクタ数:16 回復不可能セクタ数:12 となってて、健康状態も「注意」になってる 1番新しいHDDなのに・・・
ヾヽヽ (,, ・∀・)チュンチュン ミ_ノ ″″
>>198 M.2俺はあんまり好きじゃないな 発熱がやばいしヒートシンクつきのやつは高いしMBのペニスケースみたいなシンクはもっと嫌 何よりグラボのファンの真下に熱源が来るってのがな・・・ そこも含めて完全水冷か鯖並の温度管理できるなら使えばいいんじゃね >>198 M.2にOS入れなくてどーする。熱が心配だったらグラボに12cmFANでもくくりつけて冷やしてやれば良いさ(うちがそう)。 ケースの前と後ろに20cmファンつけられるようなケース欲しい
>>226 nvmeはM.2だけじゃないんやで >>227 台所用の換気扇をつけてる記事この前貼られてたな 爆音らしい 20cmファン思ったより静かじゃない なんか圧みたいな音がする ブレード先端の速度がけっこう大きいのだろうか 14cmファンが一番静かな気がする
昔あったサイドにファン搭載できるケース今もあれば チップセットやVRM、 M.2冷やせたのにな。
>>221 どうせRadeonしか買わないんだから黙ってれば良いのにね M2の発熱がそんなに酷いならノートに乗せられないですしおすし。 騒音で寝れるかは個人差あるだろ。 台風の中でも寝るんだし。 以前高速バスの前後の席でギリギリ聞こえる小声で夜中話してたのに 二席離れたジジイがもう寝ろと絡んできたのは立腹。 エンジン音の方が遥かにうるさいっての。
小声ってのは自分の主観だわなぁ 大抵はどんどんボリューム上がっていくものだし
小声は意味があるから睡眠の邪魔になるのはわかる 俺はジジイを支持するぜ
@B450+3600又は2700で組んでZen3でまた総入れ替え AX570+3900Xで組んでそのまま壊れるまで頑張る BX570+3600で組んで3950X出たらCPU載せ替え CX570+3600で組んでZen3出たらCPU載せ替え 実に悩ましい選択だどれにすべきか なお用途的にはDeskMini+2400Gで十分な模様
ギリギリの小声と書いても主観とか。 うるさく感じるのも主観だな。 ちなみに他の前後左右の客は何も言わなかったぞ。 再度言うが高速バスの大きなエンジン音の中でな。
>>236 まず、2700Xで組みます 次に3950XとX570で組みます 年末になったらスリッパで組みます その結果をIYHスレに報告します >>237 他の人は文句言うと後が怖い世の中だから 遠慮してるだけ 雑音なら音として聞き流せるが 声はどうしても脳が働いてしまう なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか? https://www.mag2.com/p/news/233784 教授は会場を覆う激しい「虫の音」に気をとられていた。 なるほど暑い国だな、と感心して、周囲の人に何という虫かと尋ねてみ たが、だれも何も聞こえないという。 教授には「蝉しぐれ」のように聞こえるのに! 午前2時頃、ようやくパーティが終わって、 キューバ人の若い男女二人と帰途についたが、 静かな夜道には、さきほどよりももっと激しく虫の音が聞こえる。 教授が何度も虫の鳴く草むらを指して示しても、 二人は立ち止まって真剣に聴き入るのだが、 何も聞こえないようだ。 不思議そうに顔を見合わせては、 お疲れでしょうからゆっくりお休みください、というばかりであった。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) B550出ないと聞いてB450でZen2待ちマシンをポチってしまいそうだわ メモリもそろそろ底値かな?
>>237 何も言わないからってトラブルになるのを避けて我慢してたのかもしれない 単に文句言われたのが腹に据えかねて俺は悪くないのに!と愚痴ってるだけでしょ 左右の客も文句言って来たら納得したのかな? ほんとギリギリの小声ってのは無視して反論が来るな。 更に言えばそんな苦情を想定して相方をたしなめて更に小声にしてた。
音量の問題じゃないというのを理解してほしい 騒音の中で相方に聞こえるレベルで話していたならジジイにも聞こえてるし 人の声という属性が入眠を妨害するのだよ
小声って事は夜高速バスなん? ヒソヒソ声って凄い良く聞こえるから内容筒抜けで気になっちゃうのよ 音楽とか外国語なら環境音として溶け込むけど、内容が解ると耳が立っちゃう 煩いというのにも色々あって音量以外にも会話内容が聞こえてくる部分もある ワイなら隣ならまだしも前後の席でお喋りなんてせずLINEチャット使うけど まぁ、そんなに愚痴る程に怒られて災難だったね
やれやれ。うるさく感じるのも主観とも書いたよな。 ネットで荒らしはスルーとご立派に言うものの、現実のあの小声もスルーできないか。 そこまで相手に屈服を求めるか。 なら俺はお前の加齢臭がくっさくて寝れねえと絡めば良かったか?
>>242 エンジン音あるからと言っても周波数帯が違う 当たり前だけど人の声は 人が最も聞き取りやすい波長だからな 脳は雑音などの不必要な情報を カットする事ができるが 声は言葉として認知され脳が活動してしまう 田舎に住んだら虫の鳴き声なんて雑音にしか聞こえないぞ 虫の鳴き声をありがたがるとか、たまーに田舎に行く都会人みたいなもんだろ
ありゃ煩かったか〜ゴメンチャイで終わる話を愚痴愚痴と…(´・ω・`)
>>245 普段は耳の遠い老人なのに ヒソヒソ話で言った悪口に限って聞こえてるとかあるけど 小声のヒソヒソ話は音の波長的に 耳の遠い老人にも聞き取りやすいからな カッとなって長文レスバするのを見ると注意した老人が正しいんだろうな
静音スレみたいになりそうだな 音の感じ形なんて人それぞれなんだし対処方一つ(置き場や向きを変える)だけでも変わるのだから好きにすればいいじゃないか その為の自作PCでしょ
うん。極端な事例だからな。ネットで変な慣例が作られないように多数反論しとくわ。 相手に聞こえやすいってなら自分達にも聞こえやすい。 その状態でのギリギリの小声だ。 神経質だったかゴメンチャイで終わらせずに愚痴愚痴と…
夜中にヒソヒソ声ならOKって変な慣例作ろうとしてるのはお前だろうと
騒音トラブルから殺人に至るような事件とか このスレのやりとりとか見ても分かるように 極端に音を気にする人はキチガイが多いから刺激しないようにしないと長生き出来ないよ
自分の主張が否定されてゴネてんのかっこ悪いわ 雑音は単純や音量の大小じゃないんだぞ
そういえばこのスレで触れたのがきっかけでアルテ導入したけどほぼほぼ慣れた きょうしゅうじょ とか りょうしゅうしょう とか流れるように打てるのは良いから皆さんにも薦めるよ ATOKのフラワーも使ってるけど
B550、A520、出るの来年みたいだぞ(´・ω・`)
>>222 チェックディスクとかやって保留消えないならデータサルベージして使わないほうがいいと思うぞ 代替処理済にならないのは読み取りリトライしたが読み取れず代替処理できなかったから B550はPCI-E3.0らしいけど それって出す意味あるんだろうか
zen2出たら買い換えるsandyおじさんしてたらこのタイミングでPCがぶっ壊れた
X470と3700Xで組んで3950Xホスイとか嘆いてるのがたぶんちょうどいいの
>>267 ないよぜんぜんないよ 単にモデルナンバー合わせたいだけでしょ コーヒーが切れた 買いに行きたいけど雨でめんどくせえ、泣きそう
お前らはデータの長期保存にはどういう媒体使ってる?
CPUがいくらコスパ良くなってもマザボが高くなったら意味ないよな zen2も結局トータルのコスパはIntelと大して変わらんというのがオチ。
>>273 enabling a PCI-Express 4.0 x16 slot for discrete graphics , and revised CPU VRM and memory wiring specifications that improve overclocking over the previous generation platform. x16を4.0にVRM、メモリ配線を見直してOC向上 って明かされてる部分だけじゃ実質B450のリネームだな リネームでx16 4.0を使えるか区別する感じか レスをまとめると戯画がどのくらい光らせてくれるかが鍵を握ってると
LEDピカピカしてなきゃゲーミングPCとは呼べない
PCが壊れたというのはどういう事なのかな 物理的破壊なら分かるけど
LEDピカピカは本当にやめて欲しい・・・ 下位チップセットの方も少しでも改善もされているならば、単なるリネームでもないし、まあ良いんじゃねえの しかし、このところIntelとコスパが変わらんという人が居ついているけど 何故かIntelの酷い脆弱性の問題がなかったことになっているアレなIntel狂信者と同じ感じの主張だな
>>281 初心者がよくいう言葉だよね 俺のPC壊れたみたいんなんだけど 私のPC壊れちゃった・・・ コスパって初期費用のことじゃないよ。 初期の総コストが同じになってもパフォーマンスが違うし、 脆弱性対策すれば更に広がるし、 将来の使い回しも違うし。
>>274 コーヒー何か買う価値ない これからはZen2だ >>267 14nmで今の電気バカ食いからインテル並に下がるなら出す価値は超ある まぁぶっちゃけ無理だと思うから代わりにチップセットレスのA500出してほしい >>282 x16を4.0にVRM、メモリ配線を見直してOC向上 はチップセットの問題じゃなくてMBの設計によるから 現状で条件を満たしていてもB550のせないと4.0にはさせないってことだと思うよ Gen4 SSD 5000 4000 Gen3 SSD 3500 2500 ファイルコピーは書き込みの半分なので Gen3は1.2GB/s Gen4は2.0GB/s 差は0.8GB/s
>>278 These chipsets not only feature PCI-Express gen 4.0 downstream lanes, そもそもリネームならテープアウトないだろ >>290 B550が4.0有効化のドングルみたいなもんだから テープアウトはあってもおかしくない そもそも>>273 のソースがDigiTimesだから、まああれだし、何も明らかになっていないのと同じで その(妄想)記事にも書かれてもないことをさらに妄想し始めても何もわからんのと同じよ そろそろ3950Xが9月の何日なのかを発表してほしい所 1日と末日ではまったくの別物
>>295 9月30日だ 日本時間では10月1日だから消費税10% 何年も閉店セールみたいに、秋に消費税上がるお みんなで買い物しまくり 景気拡大 やっぱ延期します を何回もループ 景気拡大で消費税アップしないで済むことが分かった でも時々消費税アップのアナウンス、でもアップしない
教授教授っていうから坂本龍一がそんなことを言ってるのかと思ったら 只の路傍の教授だった こういう認知上の齟齬の話は心底どうでも良い
navi発表されてから中古Vega56の売行きが加速してるなあ
>>293 intelが強い分野は後回しなんだろう >>239 それ日本ホルホルしたいが為にまとめブログが作ったネトウヨのデマな。 フランス人も田舎の人間は虫の鳴き声の情緒が分からない奴ばかりだと都会の人間が嘆いている フランス語の「舌打ち」(非肺気流子音の歯茎吸着音)による「パリ症候群」の派生っぽい話だな
X570マザーが高いっていう人にはX470・B450がちゃんと用意されてるのに文句を言う人がいる事が信じられない。 内外価格差で代理店ボッタクリ!って怒るのならわかるけど。
>>306 ハイエンドゲームしないエンコ多用しないクリエイティブ作業しないならそれでいい 3773までは多少パラメーターは悪くても上げとけば同期してるinfinityfabricの恩恵は受けられるんでないの?
>>305 X470・B450があろうがなかろうが、新発売のX570が1万以上高騰してクソ高いのは事実。 199円だったカップ麺が350〜400円になったら文句言われるのは当然の[批判]<いわれのない「文句」ではない 安価なB550 A520の発売がX570より遙かに延期されるのも嫌らしい >>311 残念ながら同じカップ麺ではないからその理論は通用しない 山口百恵 (現在) >>314 加工されてない顔が修正されたら笑うなw >>128 インテルがファブレスになる必要は全く無いよ。 インテルの要望とボリュームに対応できるファブはこの世の中に無いよ。 AMDは創業者の方針で向上を持っていたけど維持できなくなり、微細化競争にも負けて、ファブレスになってしまった。けど今ではそれが良かったのかも? うへ、さっき発覚したメモリ不良のgskillがマスタードシードのだった 直送りで保証効くのかなぁ
>>267 CPU直結部分がPCIe4.0で、チップセットがPCIe3.0とかなら十分意味あるでしょ? >>318 AMDがFABレスになったかと言えばGlobalFoudriesと言う会社名変えて存続してる 当たり前の話だがそこで働いてるのはAMDの従業員達だ IntelがFABレスなったからと言ってIntelの今まで使ってたFABを一切使わなくする必要は無い 苦戦してる時に共倒れよりは他のFabを使えるようになると言うだけでも十分に価値はあると思わんか? 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット [一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/HI5XPRA7gZ Android https://t.co/ZybVA3K6iB [二] 会員登録を済ませる [三] マイページへ移動する [四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます かんたんに入手できますのでお試し下さい 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>1 殿スレ立て乙ですた。 つ旦~ 不全症殿もいつも乙です。 つ旦~ スヤスヤ出張してたら進み過ぎててもう 324 Socket774 2019/06/15(土) 21:29:52.43
団子は今のAMDについてどう思う?
団子ならあまりのINTELのふがいなさに自殺したぞ?
>>192 ヌビがそこまで噛みつくなら期待していいな。 無印じゃなくてTXと3900XとX570マザーで15万コース行くかな あの面白い時代が帰ってきたみたいだね 目が離せない
>>321 違うよ GFはAMDが手に負えなくて切り離したんだ。AMDの社員が働いてるわけじゃないよ。 GFは微細化競争に破れTSMCで可能な最先端技術の製造はできない。でも半導体製造請け合いとしては2位。AMDがGFにこだわっていたらZen2の優れた性能も無かった。 インテルについて言えば、あなたのおっしゃる様なフレキな思考、戦略は巨大すぎてできないのでしょうね。 いくらアーキテクチャが優れた半導体でも、製造技術の進歩がなければ良い製品として世に出ない。 2200Gで特に困ってないけど、3600欲しいにゃあ
インテルが生き残るにはサムスンのケツを舐めて7nmライセンスしてもらうくらいじゃね もちろん足元を見られまくりの値付けされるだろうけど
そもそもAMD自体がサムスンと関係持ったから14nmに出来たんだよなぁ ブル時代はGF縛りで28nm止まり・・・だったけどあの時って他も28nmとかだっけ 28nmで止まってた時期が長いように感じる
インテルだって今後、設計と製造の分社化をする必要になるかもしれない。 垂直統合型が良いか水平分業型が良いかは、その時の外部環境や競争状態によって評価が異なる。
>>335 AMDの推移がこれ Intelの推移がこれ AMDが28nm縛りしてた2013-2016ってえと、22nm後半から14nmだから、まあ勝負にはならなかったわけだ。 逆に言うと、Broadwellが出た2014/9以来、Intelはずっと14nm縛り。Intelも似たような期間縛ってた事になる。 >>337 サンクス 28nmと14nmだとキツすぎただろうなぁ FXなんて32nm止まりだしな Nvとかも28nmで一旦止まってたね700シリーズと900シリーズで ああいう同じアーキ改良でグっと性能上げたのはGCNも参考にしてほしかった 今まで微改良で終わってたし 3900Xにするか、3950Xにするか、そこは問題だ。
バカがっ・・・・・・! 足らんわっ・・・ まるで・・・!
現行4コア8スレッドだから、3倍にするか、4倍にするかという 非常に悩ましい選択になるなぁ 今のPCは2014年夏だから、そろそろ5年の4790Kだけどまぁ事足りてるが MSI GAMING5マザーのせいか、IO周りでの引っ掛かりがひどい
>>335 関係を持ったもなにも元々IBM主導の開発グループ傘下でしょどっちも 本当にインテルは7nmCPUをデスクトップ市場で2021まで出さないつもりかな このまま行くとデスクトップ、サーバー共にAMDの大勝利確定しそうなんだけど 実は俺が欲しいCPUは本気になったインテルのCPU(ジムケラーがデザイン)だったりするw
ジムケラーはSoC担当でCPU担当じゃないから永遠に出ない
今のIntelはファブを持つ強みを生かせないどころか足の引っ張り合いをしてるようなものだからな…分離した方がいいんじゃないの?と思うが。 年間数千億円の投資をファブにしないと置いていかれる現状なのにIntelは目先の利益を優先して14nm以降投資を抑制したからね。 それができるだけの資力は充分あるのに。 ファブが分離しててファブが真っ当な収益を得て再投資してればこんな惨劇にはならなかっただろう。 Intel本体の方もプロセッサ以外の食い扶持である5Gモデム開発もすんなりいってただろう。 10nmの進捗が悪いならモデムをTSMCやSamsungで生産するって選択も取れたのだろうから。
3950はコスパが悪い コスパ最重視なら3900だよな?
処理待ちでパソコンをぼーっと眺める時間もコストだからなあ
3700xってTDP65wの割に付属クーラーがPrismだから定格ターボぐらいなら付属クーラーで冷やしきれるのかな 流石に無理かな?
>>352 へただなあカイジくん…へたっぴさ…! 欲望の解放のさせ方がへた… カイジくんが本当に欲しいのは…、3950X… これを載せたPCでお気に入りの動画をx265エンコードしてさ…綺麗な画質でやりたい…!だろ…? だけどそれはあまりに値が張るから…こっちの…しょぼい3990Xでごまかそうって言うんだ… カイジくん ダメなんだよ…そういうのが実にダメッ! 出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。 どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。 つまり…AMDがその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ
CPUコアに足回りの性能がついてきてない 一般向けマザーボードも4chDDR4くらいにしろよ HEDT向けマザーボードは8chDDR4で
>>355 班長…3990Xとか欲しすぎるんですが…! >>358 RDRAMが主流だったらそういう世界線もあっただろうなあ。 >>313 あいつらB350使い回せることを頑張って無視するよな >>355 3950X・・・焼き鳥 3900X・・・柿ピー >>311 PCIe早くなります、メモリ回ります、電源強化します 物の作り的にコストアップする要因が入ってるのに同じ値段で出せと? で、そんな過度な性能いらんわ!という人の為に現行マザーも併売されている。 選択肢が高い物しかないなら憤るのもわかるけど性能に合わせてリーズナブルなものもあるのに何言ってんの? いや…Zen2の性能を100%引き出すのにはX570が必要な訳で 高いのが嫌なら性能も制限されてる型落ちマザー使ってくださいって姿勢はどうかと 今まではちゃんと普及帯のマザーをCPUと発表と共に出してたんだし 今まで当然出てたもんが出ないようになったんだから不平も出るわな
B350「えっ?あ…うん」 B450「そっ…そうだそうだ!」
X570を買ってもグラボあまり効果ないし 高いSSDを買う金がないと意味ない だからX470以下をBIOS更新済みを明記して販売して
>今まで当然出てたもん 今までASMediaに丸投げしてたけど、 さすがに今回は無理だった・・・
つまり、丸投げしてるASMediaの技術力が足りない・・・
>>372 B350だけは同時発売じゃなかったっけw だからこそ「これしかなかった」わけで >>368 ん…その100パーセント引き出す為には高価なパーツや基板が必要でそれがマザーの値段に反映されてるということなんだけど。 で、マザーが高くなる要因が高速なバス周りだから、高速なバスが不要な人はこれまでのマザーでも充分ですよと。 メモリクロックがX570の同等マザーと比べたら一段か二段ぐらい下がるかもしれないけど、それでもZen+よりは速いんだし予算の制約がある人にはX470のミドルぐらいはいい選択だと思うけどなぁ。 どーしてもX570じゃなきゃ嫌だ!って人にはX570でも下位モデルが出るからそれ買えば? 多分最安は二万円代だと思うよ。 某スレで訊いたが、誰も答えてくれなかったが、 また、あえて聞こう 廉価版のX570(例えば ASUS PRIME)とX470(例えば Taichi) おまえらなら、どっちを選ぶんだ?
>>379 一番下のやつはちょっと敬遠かな 下から3番目ぐらいなら割安感はあるだろうし性能も妥協できると思う >>380 レスありがとう 聞いたところで、ブツが出てないから 答えが無いと思った ていうか、どのマッチングが自分にベストなのかみんな探してるわな >>379 自分ならPCIe4.0に必要性を感じないのと、直感でZen2はOCが意外とできそうな気がするからVRMがしっかりしてるX470を選ぶかな。 実際にはGigaのX570 aorus masterにするつもりだけど。 2.5スロ330mmのグラボ民、チップファンがどれもグラボで塞がれそうなのでAORUS EXTREME一択 msiでもいいんだけど見た目が好みじゃないんだよなあ…
X570 AORUS EXTREMEは良いけど高い まだ決まってないがたぶんX470から選ぶ
>>366 いやintelは入ってないぞ 元同一開発グループ内で、使ってる装置や技術が似通ってるからライン設備丸ごと持ってくるだけでライン立ち上げられたんやで 最近のGigabyteはただ光ってるだけのマザーになってもうた・・
ギガの上位hメモリもCPUも付けなくてもビオス更新出来るんで便利よ
オヂサン達にはわからないかもだけどイマドキのゲーミングPCのパーツ選択基準は 性能なんか二の次でどれだけRGB発光させられるかどうかだからね
>>282 否! 1903回くらい否! >>391 ですよね〜 いや性能はもちろん大事で、光ること≒性能やからね 供給元が同じなら性能差は出ないから光らせるくらいしか違いが出せないのよ
光らせて1msでも演算速度が向上するのか? しないだろ 全然嬉しくない要素にコスト投入するなや ・・・と陰毛に白髪の生えた人間は思ってるわけですよ
光ることで性能はあがらないが 高性能な物は大半が光る世の中
1903はまだ怪しいところがあるのね。勝手に降ってくるまで待つか……。
遊びでしか1903使ってないけど、微妙なところでちょっとおかしい 今まで全然無かった簡単な操作で固まったりする
Asrockのクリエイターが第一候補なのは俺だけか?
勝手に降ってくるの待ってたけど1809降ってこなかったから、 主意的に1903入れたよ てか1809はほっといても勝手に降りてくるのか?
>>399 ASUS Pro WS X570-ACE ASRock X570 Creator 両方とも電飾なしで良いけどファンが心配 >>379 PRIMEと名前がつくのはいろいろあるが PRIME PROシリーズは伝統的にVRMの作りが豪勢で、名前だけ上位機種でVRMがしょぼい機種と違い、 VRMがしっかりしてる redditorが作ったVRMランク表 X570にこれがそのままあてはまるとは限らないが一定の目安にはなるでしょう
あ、れいのリストはこれね この値段でX570が4CHだったら、高いってこんなに言われなかっただろうけど。 X599どうなるんだろう。
>>405 これMidrangeはMSIが一番上ってわけじゃなくて VRMの種類別に分けてるだけじゃないの? >>293 RyzenAPUやRyzenモバイルの本番は高効率化されるZEN3からだろう 新CPUにフル対応しつつ、今までよりもっと安いマザー厨って絶対16コアとか必要の無い奴だよな。 コア数増えたことだけでご満悦するだけのスペック厨とかその類いの駄々っ子w
>>341 説明不足で全くわからない。 どういう意味か教えて下さい。 例えるならINTEL CPUが海の魚でAMD CPUが川魚みたいなもんだな
>>411 悔しいから適当なことを言って逃げて、相手を困らせてやろうって事だよ。5ちゃんではよく見かける光景。 プロセスの微細化はあと数年で行き詰まるだろうから そこから長い停滞の時代が始まる
オクで軍資金作ったし 来月連休も申請した ∧_∧ ( ・ω・)=つ\≡つ\ Zen2早くかかってこいよ (っ ≡つ\=つ\ ボコボコに購入してやんよ ./ ) ババババ ( / ̄∪
CPUは9900Kで到達点に達してしまったんだよ。 それ以上のコア数も、クロックも無用の長物。
>>417 台湾COMPUTEXでインテルは手持ちのカードが無いから とりあえず発表しただけで いつ出るか全く分からないだろw 9900KSちゃんのいいところは出そうと思えば今すぐでも出せるところだな 選別品だから数はお察しだけど 逆に言うと巷に出回る普通の9900Kは選別から漏れたやつってことになるから俺は手を出さない
X570チップセットとCPU上のIOダイ全く同じ物とかこれもうチップセットいらなくね……?
マザーからノースブリッジもサウスブリッジも無くなってたら 久々に自作するお年寄りがびっくりして心臓発作するかもしれないじゃないか
自作するお年寄り。。 コンピューターおじいさんか。
かつてのノースブリッジ相当の機能が、Zen2のI/Oダイにあって、 かつてのサウスブリッジ相当の機能が、X570とかのチップセットにあるんだから、 実質残っているといっていい Ryzenの場合は、チップセット無しでも使えるように、SuperIOやBIOSやRTC関連が CPUに直接つながってるのがIntelと違う点だけどね
つまり昔のCPUとか言ってたやつの8個分があのChiplet1つに集約されてるんだよなあ。しかも爆速で。
x570が14nmで、I/O die は12nmなんか? それだとメモコン死んでたからx570として使う、みたいなことはしない ってことかな
微細化で行き詰まってるんじゃなくて、Intel CPUのアーキテクチャが脆弱性を含んで行き詰まってる。 このスレに紛れ込んじゃってるIntel厨さんはそこを間違えちゃダメだよ? 9900Kや9900KSとかは25年前からの脆弱性を引き継いだレガシーCPUなので買っちゃいけないモノなんだ。
,.-ミ》》巛ミ-、 ,;' .__ ._ ヽ .!/ _) (_\!!''ヽ !  ̄ ・ ・  ̄.! ! '! ノヽ .丿 .! ヽ . ./ / モキュ? / `iーー '/ .i/! /  ̄ ̄ .! ! ! ! ! .!
メモリは多いほど良いけど、今はSSDだからスワップも爆速になってるんだよなあと思う今日この頃。 スマホ世代には修練としてンーガッチョン ガッチョンとフロッピから起動するPCを使わせてみたい。
>>428 微細化自体は止まるのは原子の大きさで確定しているから… ラインとしては前半に入ったら原子層が薄くなりすぎて(20〜30程度か) トンネル効果でのリーク電流が今以上に恐ろしい事態になるし >>435 そんなこと言ってると テープドライブじいちゃんが黙ってないぞ オジサンTwitter出来なくて暇だからって、子供のふりしてスレに書き込むの止めた方が良いよ!
ピーーーーガッ ピーーーーゲロケロゲロ…
>>439 これでまた自作向けzen2の供給が減るのか… intelには最低限当て馬なりの仕事くらいしろと言いたい >>435 SSDでもDRAMメモリと比べたら2〜3ケタランダム遅いぞ Optane DIMMでも最低限の速度を犠牲にしてメモリを大容量化ってのが訴求されてるくらいなはず >>442 そういうのはBC合わせて出荷量、シェアが過半数を最低限超えてから言わないと… >>443 速度はそうだけど、一般用途だと極端にメモリが少なくない限りスワップもし続けるわけじゃ無いからね。 >>429 ほんこれ Nvidiaはプロセスで負けててもAMDより先にいるからなぁ ラップトップ向けのCPUをデスクトップに乗せるとは?
>>446 絶対性能でZen2ローエンドの3600程度のブツですぞw 現情報ではクロックの伸びないIcelakeは絶対性能不足。 >>437 パンチングマシンには敵うまい。 パンチングマシンと聞いて想像するのはアレですかそうですか。 まあ、板違いやね あと+40%はたまたま嵌まったベンチ限定 トータルでは落ちてるベンチも多いとか
パンチカード落として涙目になって並べなおすのが老害 ゲーセンで殴るのがナウなヤング
「私のパンチを受けてみろ!」 十分老害では?ボブはいぶかしんだ
>>446 2021年以降を半年とは言いませんよw デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ https://ascii.jp/elem/000/001/873/1873186/ IPCが18%改善したにも関わらず3.5%しか性能が上がらない、 というのは要するに動作周波数が12%ほど下がっているという計算になる。 にかく動作周波数が14nm++におよばないのが 現状の10nmプロセス、というのは間違いない。 さて、最後にその10nmプロセスの話である。 今回一番ショッキングであり、かつ筆者の過去の記事の訂正をしないといけない話である。 2021年第2四半期には、同じく14nmのままのRocket LakeがS/H/U SKUに、 また10nmを使うTiger LakeがU/Y SKUに投入される予定(こちらはまだ変わる可能性はあり)。 結局実物は見てないけど 私のパンツを受けてみろ! に聞こえるって話だな、アレ
>>446 Sunny CoveはIPCがキチガイだよな本当。 Ice Lakeがクロック伸ばして来たら、一気にZen2どころかZen3ぐらいまで旧世代になる性能がある。 結局の問題はデスクトップ市場に大量供給できるほど歩留まりがよくないのと、 クロックがあがらないことであって、Intelがアーキテクチャ的に劣後しているというNetburst的な状況とは異なる。
クロック伸ばせないアーキだからIPCキチガイなんだよなあ
Zen4の仮想敵はIce Lake+αぐらいを見積もる必要があるという話だな。 結局2年ぐらいはデスク向けで出てこない以上、モバイル買う時以外、Sunny Coveの性能を気にする必要がない。 >>460 クロック伸びないのは10nmでコバルト使ってるからでしょ。 シュリンクの停滞がデスクトッププロセッサで敗北を招いたという話。 影も形も無いものをスゲーってw お前の両親もお前が生まれる前までそう思ってたんだろうな。
>>463 自分がそうだからといって他人もそうだとは思わないこと それより3950が749ドルだとスリッパが玉突きで高くならないか心配してる 秋冬になりそうだからそれまでに価格改定が入るだろうか
>>462 >>451 で突っ込んだ Intelのプレゼンは平均+18% ただし、SKLつまりたとえば6700Kとの比較よこれ だがIntelご自慢のIPCも脆弱性緩和策で最大40%落ちるんだろ 対策しました対策しましたっていっても結局アーキテクチャの問題は解決してないからな
>>446 情強さん頑張ってくださいね! 私はその姿を心より応援しています!! >>462 どうせAVX-512だろと突っ込むことは出来るけど、証明のやりようは無いからなあ。 2021にはインテル7nmとAMD5nmでプロセス並ぶから あと2年弱でどこまで伸ばせるかだな
ノート用とは言えモデルナンバー解りにくいな Gの後ろの数字はGPUみたいな気はするけどクロックも違うし
deskminiみたいなチップセット無しマザー増えないかのう 7/7が楽しみじゃわい
AMDのマザボはインテルより15Wも高いもんな 570で改善してるといいけどコスパいい550出るのは来年以降だしな A300みたいなチップセットレスで低消費電力マザボ出してほしいよ
>>472 一応現役ではあるけど、もう素人にLTOとか無理。TravanとかDDSの頃はまだ買えたんだが。 昔の8ビットpcはカセットテープ使ってたな。 懐かしー
bit数が上がるとすげーみたいになる雰囲気が自分のときはあったなあ 子供向けの本でも、8ビットは安く32ビットはすごいと書いてあった
Zen2のおかげで古参が自作板に戻ってきてるようでなによりだ やっぱ勢力が拮抗しないと買う側も盛り上がらんな
1600が12000弱で帰ることを考えると他のすべてがコスパ悪く見える
ここに居る様な奴は今更1600が幾らだろうと要らないだろ…
そうか? たまにまだ1090T使ってるとかいう書き込みを見掛けるが 俺は1800Xだけど
>>480 拮抗どころか流石にやりすぎた感すら感じるんだがwwww スリッパは更にレーン増設か。 X570で期待を超える40レーン来たからな。 スリッパは結構業務でも使われてるようだし、恩恵は大きいな。
AMDが常時性能で上回ってるぐらいがちょうど良いよ
>>485 さすがにブル土下座時代のほうが差がでかいぞ >>483 古い環境を引っ張る人=型落ちを新品で買う人ではないと思う。 自分も、基本的にパーツは売らずに 極力使い回して、 退役後も予備としてある程度キープする感じだけど、 逆に?買うときは余裕を見るというか、割り切ったチョイスはしないことが多い。 とはいえ、うちの1090Tは流石にそろそろ退役かな……。 >>485 コスパワッパマルチでは買ってるけどシングルスレッドはまだ負けてるだろ ノート部門なんてほとんど弾がないし ぶっちゃけシェア的には拮抗どころか圧倒的劣勢のまま 定格4.6GHz、ブースト5GHzの10コアが欲しいです
シングルスレッドも結局のところベンチマーク詐欺のIntelインチキテクノロジーだったから Intelの現行アーキテクチャCPUは脆弱性だらけで酷いことになっているんだがな
>>486 3400Gも4コアなんだし気にするなよ EUVになると更に性能上がるのかな。 コスト心配だけど
>>466 なんかデジャブと思ったら、ITナントカの特殊用途グラフだったわ >>466 IPCはsky=kaby=coffeeでしょ? 液浸の7nmはコストがバカ高いって聞いてたんだよ だからZen2の価格は想定よりも安くてびっくりした 来年のZen3は更に安くなるんじゃないか?
APUでホント充分な性能だけど、 それを心に留め置くと、断捨離が進み、 スマホおじさんになってしまうジレンマ
75%君はどこでも現れる 信じたい情報しか受け入れないから
ダブルパターニングによるコスト上昇がシングルパターニングによって大幅に軽減される おまけにシングルパターニングでありながらパターンの綺麗さがダブルパターニングのはるか上 配線ピッチをそのままにしても大幅に消費電力を下げられるからその分をまるまるクロック上昇につかえる 14nmから12nmへの変化よりも大きく変わることが予測される 消費電力の軽減だけでなく待望のビックダイの生産がコスト的に見合うようになる
>>501 更に進んで TSMC 5nmEUV リスク生産開始 だな ビックダイ… 某カメラ店専売かな? せっかくのチップレット設計なんだし、当面でかいダイは作らないだろ
>>506 GPUがね・・・ AMDがつくってるのはCPUだけじゃないし Quake2 RTXを動かしてみようとしたらRTXカードが無いと起動不可なんだな。
チップレット構成にするとどうしてもパッケージがおおきくなる GPUは上位になるとパッケージに比べてダイサイズが大きいんでチップレット構成にしたい上位ほど逆に無理になる 下位になるとチップレット構成でパッケージングにコストかかるのと配置的にクーラーと相性が悪くなる可能性もでてうまくない
Intelは脆弱性がーとかいうけど AMDもこれから色々見つかるかもしれないからね 今はあっちを煽るのもいいけどいつかブーメランになりそう
仮にブーメランになっても基本設計がintelよりしっかりしてるからAMDのみの脆弱性ってのは出てくる可能性は極めて低い それこそ管理者権限がひつような某脆弱性のようにでっち上げない限りね
>>501 ニコンは最先端技術開発競争から逃亡した >>512 zen2とintelとの比較も脆弱性パッチなしでやったみたいだし 明日は我が身を徹底してる >>517 外資に出来る程度のこと、難しいわけないのにな 最近、逃げることしか出来ない無能経営者の話ばかり聞く 拳銃強奪犯まだ捕まらんのか、近くなんでコンビニ行きたいけど怖くていけないです(´;ω;`)ウッ…
拳銃なんて反復横跳びすりゃ当たらんよ、コンビニ行って来い!
>>519 日本はどこの企業も未来の食い扶持に投資できなくなってるね 失敗のリスクを恐れて先行者になれず、腰を上げるときはもう手遅れという悪循環 インフィニティ∞横飛び 1秒に3200回反復横飛びすれば楽勝!
AMDもEPIC出した時に サーバー技術者はインテル選んでおけば首にならなかったよね、今までは(これからは違う) みたいな挑戦的な広告出してた気がするw
拳銃弾を秒速400m、人の側面の長さ15cmとすると、 鍛え抜かれた肉体の反復横跳びにより秒間2600回程で 全弾命中するやったね。
VIDEO SMACH Z、当初のやつとは完全に別物になってんな しかしこのまま永遠に発売されないと見た。 >>522 未来に投資できない(今の利益確保に走ってる)…どこかの半導体企業で聞いた話のような… >>416 たしかにバックドアがら空きで到達してるなw またお約束の「IntelだけじゃなくてーAMDもー」かよ それこそ、1年半も毎月のように酷い脆弱性問題が発覚しているIntelにさらに酷い脆弱性が新たに見つかる可能性もあるわけだがな 話題にしないのがどうのっていうけど、AMDやIntelの従業員でもないユーザーが脆弱性を気にするのは当然だろ
もはやミネオとアフィ吉田、ハンドブックしかIntelの肩持つやつは残ってないが 脆弱性スレで思う存分やってくれ
>>514 技術力というよりは金だね。 結局は半導体装置製造専業じゃないからリスクを取りに行かない。 昨日から右耳の調子が悪い まったく聞こえないわけじゃないけど、ヘッドホンで音楽流してみても左耳からのほうがよく聞こえる 掃除は怠ってないはずなんだが
>>386 確かコモンプラットホームだったっけ。 Fab切り離しでAMDがGFに変わったけれど、元はAMD・IBM・サムスンの半導体製造同盟だった気が。 K8・K10で使われたSOIは、確かこれ絡みでIBMからの直伝だったはず。 >>461 回らないのは、プロセスルールの問題だけじゃなくてアーキの問題でもあるんだよ ブル様やプレスコの逆ですな >>541 え・・・? >>544 2ヶ月おきにやってるんだけど、それでもしすぎになるのかな もう2〜3日様子見て治らないなら病院行くわ むかしAC/DCのライブ見に行ったら、翌日も耳がキーンしてた
>>545 病院には明日行く事にする、不安になってきた・・・ >>543 ブルもクロックは当時にしちゃ高いぐらいだったよなぁ(9590以外) IPCがSteamrollerがPiledriverから最大20%でExcavatorがそれから最大15%アップだったから 理論上ExcavatorのFXは4GHzでPiledriver5.5GHz相当ぐらいにはできたと考えるとそこまで悪くなかった感 感音性難聴を疑うのも当然だが 一応ヘッドホン逆につけて確認してみたか?
俺耳掃除の仕方間違ってて完全に詰まってたことがあった どちらにせよ耳鼻科行くのはあり
>>550 そのレスを見て逆にしてみたけど変わらなかった 皆さん、心配してくれてありがと >>540 俺の場合耳かきしすぎてなんやら固まったものが奥に詰まってたぞ とりあえず耳鼻科へGoだ >WCCF Techが“Navi”の4ヶ月後となる11月に“Raven Ridge Refresh”と呼ぶ7nm APUをローンチすると報じた。 >この7nm APUはRyzen 3000 series APU―“Picasso”の後継となり、コードネームは“Renoir”となる キタモリ
多分3000シリーズのAPUとは競合しないスペックにな
Renoir出たら、高負荷を掛けない人にはこれ1台で全部事足りそう
チップセット対応表 3600に飛びつきたいんだけどATXなマザーだと安くても1万円オーバーって感じかな?
Talkin' 'bout my generation
Socket AM2,AM2+ と Socket AM3,AM3+ みたいになってきた これだから、AMDはわくわくするな
ちょっと前は、電源だろうとモニターだろうと、 新製品をすぐに分解する奴がごまんといた それが今じゃどこもかしこも、海外レビュー頼り
端から考えに無いんだろうな 最先端のハイエンドPC1台持ちという人が多数派なのだ 一世代前のPCを10台近くも持ってるジャンクおじさんが壊滅した 聖地秋葉原にも全く姿を見せずに、絶滅したようだ これが自作PCが衰退した、影の理由かもしれん
最先端のハイエンドPC1台持ち、あとはLenovoやスマホなんかだと、 ジャンクおじさんの方が、PCに金使ってるんだがな・・・
>>537 液侵ArFで失敗したから技術力だと思うぞ まぁ専業じゃないからそこに全ツッパできないってのはわかるが 一応液晶の露光装置はシェア高いらしいしそっちで頑張ってもらうしか(とはいえ中韓がヤバイからいつまで液晶関係だけで食いつなげるかわからんが) >>540 たまに耳痒いと思って掃除すると耳垢じゃなくて中の皮がむけてることがある >>567 > 一世代前のPCを10台近くも持ってるジャンクおじさんが壊滅した 昔と違って個人で転売することが容易になったからね >>575 実はバスラインが高速化してるだけでその頃とチップの動作クロックもレイテンシ自体もそんな変わってないっていうね いい加減新規代替要るよねぇ ヾヽヽ (,, ・∀・)チュンチュン ミ_ノ ″″
DRAMのレイテンシをクロックタイミングで見るからわかりにくい レイテンシはナノ秒で見るのがいい
>>580 焦ってる焦ってるw って言えば良いのかな! >>576 なおデスクトップ版はいつ発売か不明な模様 いままでは高くて高性能で高ワッパのNVと、 低ワッパだが値下げ販売してるのでコスパで有利なAMDで住み分けしてたが、 RDNA以降、NVの土俵にAMDが踏み込んでくるようになる だから、nvが必死にメディア向けにAMDの新GPUに反論したりしないといけなくなった いままでは子供(radeon)に喧嘩売られた大人(geforce)が、相手にケガさせないように適当に相手してたのが、 これからはガチの殴り合いになる
>>580 NVがスルー出来ないあたりガチなんだろうな >>530 鯖の世界は枯れた技術と製品でいかに稼働実績があるかがメインの評価項目 ここ数年実績ゼロのAMDには当分きつい 稀にそんなの関係ねぇ!!ってところもあるがそういうところもコケたらすぐに2世代ぐらい前の安定機種買う なので鯖関連は中古市場も結構盛ん AMDがどれぐらい食い込めるかはArmがどれぐらいコケるかにもよると思う >>588 枯れたと思ってたら枯れてなくて実は脆弱性たくさんありましたとかだからな 鯖はそれこそ脆弱性とHTT切った性能を問題にする。 AMDの広告はすでにこうなることを知ってたからでしょ
俺は自分のPC用にはZen2買うつもりだけど客にはまだAMD勧めれないな 脆弱性つっても鯖のは防御法いくらでもあるし前提がおかしい攻撃方法もある ワークステーションにならZen2採用してもいいと思う
社内システムとかを導入する場合、システム全体の価格に対して、 ハードウェア価格やサーバ電気代はかなり安いので、 サーバなんて最悪HTTオフにすることを考えて見積もってIntel入れとけばいい まあ不特定多数のプログラムや出所の怪しいプログラム動かすわけじゃないから べつにHTTオフにする必要はないだろうが ところが、web・クラウド業者に関しては、ハードウェア価格や電気代を下げることはかなり重要、 IntelはHTTオフにした前提とかならEPYCにはまったく対抗できない またおなじサーバで複数顧客をホスティングするとか当たり前なので、脆弱性対策でHTTオフにせざるを得なくなると 性能的に大ダメージを受ける
まあ、シェア増えれば、攻撃側も研究することになるから、なにがしか見つかるんでは と思うけどね。昔、appleのシェアが小さかった時、macにはウィルス対策がいりません みたいな宣伝があったと記憶している
>>580 テスラがNVIDIAを見限って 自前で自動車チップ作って発表したら 案の定、革ジャンが発表に噛み付いてたな 革ジャンはハシシタと同じ感じの性格なんじゃね 目立ちたい、敵を作ってディスって煽って目立ちたい 大口叩けるだけの製品作るやつら大変だろうなって同情するわ
>>580 nvidiaの反論の中でark使われてたけど 確かnvidiaの最新のパッチ当てると頻繁に落ちる不具合あるだろ >>592 あー、つまりXeonの脆弱性で情報を抜かれたり、業務に障害が出た損害賠償分や訴訟費用をあらかじめ予算に盛り込んでおけば良いんだ。 コスパ良いねIntelってw >>588 アメリカ政府「来年と再来年稼働予定の世界最強のスパコンにEPYCを採用したぞ」 Renoirいくらなんでも早すぎんか? TSMCの7nm余裕あるのか?
RenoirのGPUって、ちょっと前までVegaの予定だったと思うんだけど、 Naviに変更になった?Zen2+Naviだったらかなり強力だよ
>>600 ファーウェイ分だけ世界中で生産能力余ってるはずだし navi使うのはゲーム機用に設計しちゃったからじゃね?
>>600 Appleの7nm A12使った上位スマホ売り上げがいまいち伸びず Huaweiの7nm kirin使ったスマホは売り上げ急減 Qualcommの7nm SoC使った上位スマホの売り上げもいまいち伸びない 7nm ARMのサーバCPUもいまのところ市場立ち上がらず だから、AMDはかなりたくさんの7nm Ryzen/EPYC/Radeon供給できるのでは? HTついてない4C4Tのi5なら、脆弱性対策してもパヒョーマンスにあまり影響ないのでは!? というわけでRyzenに組み替えて余ったIntelパーツも捨てないで遊ぼう。
>>576 3800xの下に5.2GHzのKabylakeがあるね。 更にクロック比でCoffelakeとのスコアを推定したら… >>606 余ったパーツは早めに処分しないといつの間に他のパーツが生えてくるから困る >>606 クリティカルなのが実行系も出てる(AMDも?という疑いがあったがGoogleすら突破できない) HTT関連は一部でしかない 1903に更新してゲームすると、表示上のfpsは60貼りつきなのに妙に微細なカクつきを感じる グラボのドライバアプデを試してダメだった後、今日これからチップセットとかのドライバをamdから落としてアプデしたり、ryzenバランスに戻したり試してみてまた書くわ dirtrally2.0、ryzen1700、GTX1080、32gb、5760*1080(Vsync) 1903アプデを機にryzenバランス→通常バランスに変更
TSMCは7nmラインの売上が減って 5nm立ち上げ資金不足で頓挫しそう
>>608 もう手遅れだった。ジャンク100円ケースに組み込んで、改造済み例のグラボが載ってる。 >>609 それは確かに気になるんだけど、どういうケースで問題が起きるかがわからないのがね。 ゲーム用の予備機として使う分には支障はなさそう。 >>611 いや、既に4月から5nmのリスク生産開始してるし うちの会社なんて今だに90nmとかいう太プロセスなのに
>>610 自分の場合Windows10の設定する画面が固まったり(何度も)、ワードパッドがおかしかったりする(1回) この前のVerではこんなことはなかった こんな信用ならんOSでお金や大事な情報扱えないから未だに7や8.1が主力 >>604 Apple →製造元シラネ HuaweiのKirin→廃シリコン=自社生産 Qualcommのスナドラ最新→初期ロット全部サムソン、その後もおそらく半数ぐらいサムソン TSMCの製造能力とほぼ関係ないように思えるんだが >>620 Apple A12(iPhone X世代に搭載)→TSMC 7nm Huawei Kirin→傘下のHisiliconが設計(ファブレス企業→生産はTSMCに委託 廃尻ってファブレスなのか Appleは全部じゃなくね?割合も非開示だったはず 複数の製造元から納入させてるからシラネって書いたんだが
それは知ってるけど納入元な まあぶっちゃけサムチョンにどんだけ作らせてんのって話
ファブが日本にも欲しい そして地産地消で安くチップ(Ryzen等々)を販売
(日本の)ファブから(合法的・了解済みで)出来立てホヤホヤの横流しされたチップを、バルク版で秋葉で安く流通させて、自作PCパーツ街が活性化だあ
サムスンは普通の7nm持ってないから全量TSMCだぞ サムスンは7nmキャンセルして7nmEUVのみラインがあるからやっと最近受注生産出来るようになった
202X年 Ryzen 9 4950X Made in Japan assembled Akihabara
>>627 _ 日本は半導体製造(量産)には向かない 電気代が高い上に地震大国 >>622 A12はTSMCとしか出てこんな 同じA12でもTSMCとSamsungではプロセスに色々差があるから、それぞれのプロセスに合わせて設計が必要になる なので同一のチップを複数社に委託するのはコスト的にあんまり考えられない A12とA11とか元々設計が違うチップを別のファウンダリに委託するならわかる話だが Zen Apu出たらゲフォの下位モデルが食われる(・。・)
GIGABYTEのX570マザーボードのリーク価格は以下のとおりです。 ・GIGABYTE X570 AORUS XTREME – 7399 DKK = $1110 ・GIGABYTE X570 AORUS PRO – 2499 DKK = $375 ・GIGABYTE X570 I AORUS PRO – 2149 DKK = $325 ・GIGABYTE X570 GAMING X – 1699 DKK = $255 MSIのX570マザーボードの価格は以下のとおりです。 ・MSI MEG X570 GODLIKE – 6199 DKK = $930 ・MSI PRESTIGE X570 CREATION – 4299 DKK = $645 ・MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI – 1899 DKK = $285 ・MSI MPG X570 GAMING PLUS – 1699 DKK = $255 DKKはデンマーク・クローネ、デンマークは25%の売上税があるんで、実際の価格はここから25%引いた値になるらしい。
X570のマザーは全部ファン付きなのかな? 安いやつはファンレスとかないかな
>>610 1903でRyzen バランスが要らなくなるのはzen2から >>636 >>635 のうち ・GIGABYTE X570 AORUS XTREME – 7399 DKK = $1110 はご期待通りのファンレスだぞ さっさと予約しろ DVD-Rの経年劣化に注意 15年前に焼いたDVD-Rの印刷面が剥離し始めました。 ドライブ内に膜を大量に撒き散らす前に取り出して全部指先で剥がしました( ´Д`) データも劣化してエラーが出てPCのDVDドライブでは読み込めず、まだDVDデッキで読み込めるのでアナログコピーします。 古いDVD-Rにご注意 karzusp @karzusp 2019/06/17 17:08:03 これ、当時売られていたDVDホルダーケースで、ピッタリ張り付くタイプのビニールを使ってるホルダーケースでマジで剥離して全滅したので、 気をつけてと言うか気をつけようもない…。 >>642 小型マシンじゃなければステイとそれなりのファン付ければどうとでも冷やせるのだが AM3時代のチップセット統合GPUを最後に、APU含めてメモリ共有型GPUって使ったことないんだけど 今のAPUは動画再生しながらエクスプローラをドラッグしたときに ズリッ…ヌラッ…カクカクッ… みたいな気色の悪い動きすることないのか?
>>610 ためすならryzen balanced power plan (4.00.0000)入れたほうがいいよ 19.10.0429に入ってる チップセットファンはいいんだが汎用品で交換可能にしてくれよ…ってのがある
>>645 GTX750と同性能で起こると思うかい? >>648 iGPUがGTX750相当って相当進化したよなぁ R7時代でもR7:250やHD6670・GT730〜740ぐらいの性能はあってロー〜エントリーのグラボは死ぬなって感じだったな 今はエントリーがGT1030やRX550でGTX750相当だからまだ続いてるけどローは完全に死んだ感ある >>630 ハードウェアレベルでパスワード突破機能が付いてそう >>649 上位のiGPUなら高速メモリと合わせてGTX750Ti越えも狙えるで >>641 これだからプリンタブルは… 印刷しないならプリンタブルにしなければいいのに。 あるいは印刷していたらインクがネバッて剥がれなかったのかも。 プレスならともかくDVD-Rが短命なのはもうちょっと周知されるべきだな BD-Rなんてもっと短命だし
>>652 2400Gの事だよね? どれぐらいのメモリと組み合わせるんです? それともインテルの組み込みGじゃないよね ギガバイトのX570最上位MB、バックパネルだけでもう高そうってわかる >>658 これだけ有っても使うのはマウスキーボード LAN1個、スピーカー+USB1〜2個 とかが多いんだろうな 全メーカーに言えるけどマザボにここまでのオーディオ機能って必要だろうか? 今もうこういうの必要な人間ってオーディオインターフェースでやってるんじゃないの?
>>660 値段の高さに説得力を持たせるために決まってんだろ それ、赤いLANポートと黒いLANポートの両方使う人じゃないと買う意味ない板だと思うんだが
音質こだわるなら蟹じゃなくて旭化成のチップ積んでくれ DTM含めてオーディオ系で評判いいのは旭化成のDAC積んでる
上位モデルのマザーについてるALC1220じゃいかんカニ
蟹でもESSでもAKMでもシーラス・ロジックでもウォルフソンでもいいけど、 スナドラ内臓のDACも充分性能高いんだよなあ
最近、真空管アンプを自作したんだが 俺的に、自作PCよりもハマってるわ マジに スマホとJBLのスピーカー繋げて 部屋のネットラジオたれ流しミュージックと化してるわ
今マザー付属のサウンドの最高峰はこれか。 Realtek ALC1220-VB + ESS SABRE 9118 DAC 1万前後のUSBDACくらいの音質はあるかな。
音はグラボからHDMIでAVアンプに出力する 個人的にはMBに一切オーディオ機能がなくても困らない
>>619 ,637,646 グラシアスつまりありがとう。 4.00.0000と明記はされていなかったけど、19.10.0429のryzenバランスプランにしたらヌルッヌルに戻った ZEN2以外は今後もRyzenバランスプランなんだね >>667 少し前は真空管アンプオンボマザーとかあってんで。 440BXは色々遊べたなぁ >>662 宇宙B補正でF完結編ではレミーの為に出しておく人乙 >>655 2400GにDDR4 2933MHzでいけたはず 150 名前: Socket774 投稿日: 2019/06/17(月) 19:04:38.04 ID:yuK6y7nd 地方自治体によるかとは思うが うちの地元の火葬場火葬費、大人一体18000円 棺桶はアマゾンで安いモノだと8000円くらい、骨壺は3800円くらい 高いモノになると、棺桶は30万円くらい 骨壺は22万円くらい 骨壺不要なゼロ火葬ならば、骨壺代は不要だわな ※通常、火葬温度800度程度で火葬して骨残すが、更に上の1300度〜1400度で 火葬して骨を残さない高温火葬 ただし、ゼロ火葬場は全国で2箇所しかない
intelのcpuの値段大幅に落ちないかな もう殿様商売やってられないでしょ
>>850 俺はバッティングセンターの120km〜130kmくらいが限界だわ VIDEO 下がってもインテルは買わないからどうでもいいかなw
>>677 サンクス iGPUの進化も早いわ・・・ 10年前のCPUはまだ使えなくもないけどGPUはキツイかな・・・ 7nmのNaviAPUはどこまで行くんだろか 連続で投げられると辛い。 あの間隔ってあと3秒位長くできないもんかねぇ・・落ち着く時間が無いわ。
M/Bのアナログオーディオは使う気無いけれど、S/P DIFは欲しいな。 HDMIオーディオ移行の野望はあるけれど、 HDMI2.0対応のAVアンプは高い&デカいのがね……。
>>679 残念ながら今はIntelCPUの需要の方が勝っているから値段は落ちないよ。 まあ10nm大量に作れないのが悪いんだが。 秋葉原の店頭に全SKUの在庫が存在して、それでも売れないとなってから初めて下がり出す。 正直日本だと自作オタぐらいにしか響かないよなAMD 仮にインテルより何もかも数段上の作ったとしても オタ以外の日本人はインテルを使うんだろうなって
ノート売上一位NECの売れ筋はAMDや >>622 iPhone6 だったか6sだったかの時は一社じゃ供給追いつかないからSamsungとTSMC両方に同じプロセッサ作らせてた。 で、サムの方が出来が悪かった&TSMCがAppleの需要に合わせて最新ラインを整備するようになったので今では全量TSMCで生産してる。 >>667 青ペン???????????????????? 販売構成比の5割強がAMDか むしろCPUやGPUがどうのなんて言ってんのは今やオタくらいだろうな 一般人の大多数はNECや富士通やAppleというメーカー名と価格で選ぶだけ
>>690 正直AMDよりもセレロンが約10万の方に注目してしまった・・・ アトムセレロンが印象悪すぎてセレロンと聞くだけで除外してる
国内メーカーがさっぱり入荷しない中 インテルCPU集めまくったHPが国内で初のシェアトップって最近ニュースになってたろ
>>695 アトムベースじゃないセレロンでもブルAPUノート(A10orA8)以下ぐらいだな >>656 CM690は世代が上がる度に劣化しておくの・・ 2世代前5インチベイ4段、前世代3段、今回2段 今のAtomはC2Qと同じくらいの性能あるから馬鹿にしたもんじゃないぜ
以前は俺も5インチベイ5段とか埋めていたけど、現在の自作ケース事情を鑑みてBDドライブ1台のみに減らしたぜ これもいずれは使わなくなるか、もしくはUSB変換で外付けにするかでなくす方向にすると思うけど、このケース買うならその必要はないな
一般人でも10万前後するノートパソコン買うのに、 CPUのブランド見て買うでしょ
>>701 ryzen時代にc2qとか金払う価値もないな 5インチベイおじさんに現状を訴えてもムダ 意識変えるつもりがないからおじさんなんやで
しかし、BTOって例のBCNのCPUランキングの方にカウントされんだろ それでAMDがあれだけ躍進してたら、本当にIntelが選ばれてPCシェアのランキングが変わったのかは疑問だけどな 珍プレスとかはアレな記事書くとこだしな
>>704 TDP10Wのファンレスで事務やネット見るには十分だから悪くない 鯖用に買ってる人多いみたいだが >>706 ビジネス方面では去年の秋辺りからインテルさっぱり調達できないって話題だった 社内PCが更新できずに今も困ってる所多い Atom欲しい人もいるだろうけどこのスレじゃ需要ないよ
光学ドライブはUSBで済ませるとしても ガシャポン2つは倉庫管理のために必要だから、 5インチベイは最低2つは欲しいな。
windowsupdate重すぎでAtom駄目だわありゃ
>>658 実際いないとは思うがAPUは排除なんだ >>714 TypeCでなんとかなりそうなならなさそうな まあ、APUをATXで使うなんて需要がほとんどないだろうしな
秋に旅行へ行く前に7年前のノートPCを買い替えなくてはいけない。 AMDの1.2GHzデュアルコアだがさすがに重くて(´・ω・`) だが旅行へ行く時しか使わないのであまり金を掛けたくないし・・
HDDのタイプならSSDにするだけでいいんじゃない? 作業が重いならまあ買い替えだわなあ
GIGABYTE、PCI-Express4.0対応のNVMe M.2 SSD「AORUS NVMe Gen4 SSD」正式発表 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0617/309373 コントローラは製造プロセス28nmのPhison「PS5016-E16」で、96層の東芝製3D TLC「BiCS4」と、DDR4のキャッシュメモリを搭載。 転送速度はシーケンシャル読込5,000MB/sec、書込4,400MB/sec、ランダム読込750,000IOPS、書込700,000IOPS 1TBが1,800TBWってもう書き込み寿命気にする必要ないね コントローラーの方が先に逝かれそう
>>717 今の世代はJ5005/J4105だな AtomはGemini Lakeで急に覚醒して普通に使えるレベルになった >>724 あーJ5005がQ6600超えだねpassmarkで 更にCR15マルチで250〜300と幅あるけど場合によっちゃA10ブルデスクや6000番台のcoreiUより上になるな ATX電源のA500マザボ出ないかな APUでファンレスやりたいわ
APUでファンレスならば、むしろACアダプダで良いじゃねえの つーか、A500じゃなくて、例のASRockの小さいやつで良いんじゃね それとも、HDDを積みまくる予定でもあるのかな
上位マザーのサウンド機能は、上位グレードは欲してもサウンドに拘りが無い人用でしょ。 高級車に乗ってるからって、各部品全てに詳しいかと言われれば… RTXがリフレッシュされるようだな。 Tiとも少し違うようだし、どういう位置付けなんだろ。
PCI-Express4.0対応のNVMe M.2 SSDを、U.2に変換して5,000MB/sec出したい
>>724 Atomにも情報ダダ漏れSpoiler脆弱性の捨て身の高速化を施しただけでしょ? 覚醒というかはんかくせェ 最近の低価格マザーは光が結構無いのね B450でPS2付の買おうと思ったら板上の端子しかなかった 秋月とかでモジュール買って自作して付けないとあかん
メモリーもグラボも電源も水枕もストレージもファンも光らせられるから単色で光る程度じゃママンは光らんでも困らない
光らせるパーツを持ってないけど無駄に消費電力が上がりそう
ハイエンドの凄いピカピカ光るマザーボード買って、オンボのwifi・LAN・ブルートゥース全部切って、中が全く見えないケースに入れてる・・
>>735 LEDなんか消費電力そんな上がらねーよ、熱もほぼ影響ないレベル ファンを全部LED化してLEDテープを何本もケースに張り付けてもLED無しから10w程度上がるだけ LEDパーツ使った事のない変化を嫌う爺に騙されてる奴が多すぎる 温度で色が変わるとか、機能が有るものは価値も在ると思うけど… 装飾が目的の光り物って車にしてもPCにしてもキチガイの指標としか思えない。
>>719 もしかしてU270とか? 名機だったが今となっては… 2700U搭載のに買い替えちまえww 虎徹 Mark IIと、X570マザーと、DDR4 3200ネイティブメモリと、 PCI-Express4.0対応のNVMe M.2 SSDと、CPU用電源2本の電源買います(`口´)
>>741 たまにピカピカするものを見に行って「キレイ♪」っていうのならともかく、 車やPCのみたいに毎日使うものにそれを求める人は相当ガキっぽい人間だろうから推して知るべし。 光るPCなんて邪魔でしかない 道具としてもインテリアとしても鬱陶しい でもこの感覚はPCオタクには通用しない 何故なら彼らはPCで何をするかではなくPCをどうするかだから
>>749 男は子供心とか少年の心忘れたら終わり、ただの爺になる 何に対しても興味を持ち、挑戦するのが出来なくなった時点で男は終わる 現実主義の女と違うところはそこにある Ryzen 7 2700X BOX 最安価格(税込):\26,784 どんどん値下がる・・
LEDイルミは、色が変化したり点滅するようにしてると、色変化が気になって集中できない 同じ色、同じ明るさで、弱めに光ってるだけだと、光っててもとくに気にならない MBの設定で、色や輝度の変化が止められる場合、止めておけば問題ない
>>751 ホンマに3600が2700Xを超えてるんやろか? 信じられんのだが >>754 最大メモリー速度 3200MHz メモリー買わなあかんやん TDPに見合ったクーラーをつけるか、 ワンランク上のクーラーをつけるかの違いでしょ?
AMDの売りたい順、もしくは格付け順に 付属のクーラーが決まるという、わしの説がこれで証明されたのだ TDPでクーラーが決まるんじゃない!
>>319 G.Skill RMAメーカー直でRMA出来たよ メーカーページのRMAリクエストフォームで英語で申請してその後メールでやり取り >>758 わしは前に、TDPが第一義的にクーラーの決定要因と言われ、 さんざん虐められたんじゃ! あとAMDは、しょぼいクーラーが付いてるモデルほど、 セールや価格を下げてくる Wraith Prismが付いてると、なかなか価格が下がらん
>>760 横からだけどそのメモリは海外に送った?送料はこっち持ち? >>703 一般人はIntelであればCPUのグレードは割とどうでも良くて、ストレージの容量で選んでいるみたいね。 一般人は、ATOMベースのCeleron・Pentiumっていう地雷を普通に気にせずに買ってるからな まじでATOMベースのは体感速度遅くてストレスたまる
デルの法人向けPC見てたらメモリ4GBの製品が多くて絶望した カスタムしないで4GBのまま導入してしまうところもあるんだろうな
7月6日引き取りでメモリ取り置き完了っと これで後は夜間販売で全てが揃うぜ
>>767 一太郎とロータス123しか使わなくてもメモリは8GBは欲しい所だな >>770 心配しなくてもお前の脳糞ミソと一緒で 今のインテル()なんて性能以前の問題だよ。 ヾヽヽ (,, ・∀・)チュンチュン ミ_ノ ″″
Wraith Spireのファンて簡単に外せる? ネジ固いといやだなぁ。
ネジがなかなか入っていかなくて手古摺ったわあのリテール(´・ω・`)
>>759 その理論は解ったんだけど どのクーラーが上位でどのクーラーが下位になるの? 今回のzen2の格付け教えてください ケントワン2箱買って帰ってくれと言われたから買ったら900円もとられた。 タバコ高!! いつからこんな値段になってたんだ!? 破産するわ。
>>733 やけど光ってLEDじゃなくてオーディオの光出力のことです ピカピカは割とどうでもいいです 喫煙者はどんどん減ってるのに国や地方が必要とする税金は変わらないので1箱あたりの税金がどんどん大きくなってる 最終的に喫煙者ゼロになったら大量の税金が非喫煙者にまわってえらいことになる
代理店税はまあ置いといて 勝手に保証短縮するのは腹立つわ 海外で3年保証のものが日本では1年 韓国でも3年なのに日本では1年 この差は一体
>>788 これなあ 性能そこそこでいいからバッテリー持ちのいいファンレスthinkpad欲しい… >>787 アスク税は日本国内での『サポート業務』のためって触れ込みなんだけどな >>788 Core mならユーザーから総スカンで消えただろ まあCore iのY系列に戻しただけなんやがなブヘヘヘヘ >>792 アスクにサポートされた経験皆無なんだが… 今のATOMは日常使用に使えるレベルになったよ ファン回らなくていいって人も多いんじゃね
>>785 残念ながらたばこ税による収入よりもそいつらのせいで起こる喫煙所の維持費用と医療費のほうが多いから喫煙者は負債でしかない >>797 「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座 2015/11/21 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151114005/ >アスク税などによってアスクが得た利益は,純然たる利益や,運転資金だけでなく, >ショップに対する在庫補填や,ショップにおける販促品展開, >大手ショップ側からの(理不尽な)要求に対する対応,在庫処分品の値下げ, >グラフィックスカードメーカー担当者の接待,製品の技術サポートなどに対する原資となる やや古いけどアスク税の解説な 代理店として小売りの損失の肩代わりをしてるとか意味不明なことも書いてるけどこれは実際はほぼやってない ほぼと書いたのは実際はやってるのかもしれないが少なくても俺は見たことはない 販売店側が赤字切ってるのは見たことある 消去法で残る名目はサポートってわけだ それにしても通常の利益にさらに上乗せっていう神経が頭おかしいわ Zen2のハイエンドCPUで発売時に酷いプレミア価格乗せてきたら、アメリカアマゾンから買う人が増えるんじゃないかな マザーボードの輸入は若干抵抗があうけど、こんな自分でも、CPUの輸入なら全然抵抗を感じない
そんな牽制するようなこと言ってると発売直後はマザボ+CPUセットでのみ販売とかなるぞ
酷い価格なら、またリサちゃんに苦情メールすっからええで。
先ほど耳鼻科から帰ってきた、原因は耳あか。 かなり奥まったところにあって、しかもガチガチになってたとの事 それを柔らかくして除去してもらったら、がっつり聞こえるようになったよ お騒がせしました
これ積んで仮想マシン10台くらい動かしてそれぞれVPNに繋いだら自演し放題ってこと?
カナル式のイヤホンを長時間使ってるから他人事じゃ無いわ
落ち着いてから買うことにして、とりあえず安くなったサイン入り2700X買おうかな。
>>807 大事じゃなくて良かったなw つか、そんな事もあるのか… こえーな >>811 「earwax」でgoogle動画検索するとその手のがいろいろあるぞ ※閲覧注意 怪しげなリマーク品を掴まされるのを覚悟で並行輸入品を
>>801 見たことないって、何を見たら見たことになるん? 赤字切ってるのは見たことあるって、納入価を知っているってこと? 政府の統計によると、自作カーにはハゲが多いんだそうだ(´・ω・`)
ITウンコブック3900Xと3950Xが、スリッパとかXeonとかのHEDTカテゴリになってたわ。 AM4だから普通のデスクトップ向けなんだけどなあ。 それならCore i9の1151版もHEDTカテゴリにしろよw
zen2の初値がどうなるか?で半年くらい待ちになるかも。 リサちゃんが日本の代理店に強力なプレッシャーかけることを望む。 それまで毎月実性能が低下するskylakeで我慢…
>>818 政府統計か。なら実際は2323が多いんだろうな >>819 糞ブック馬鹿すぎる コア多けりゃHEDTかよw VIDEO 【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク【WiLL増刊号 #046】 ジサッカーにもおなじみのメーカーが出てくるぞ メモリの技術をパックって中国に流すとか そんな話 >672 Ryzenパワーバランスが消えてたのでチップセットドライバ入れ直したけど、 1.6.13.0400 だとインストーラに出てこないの? C:\AMD\Chipset_Driver_Installer\AMD_Chipset_Drivers\Apps\RyzenPPKG の中の AMD_Ryzen_Balanced-Driver.msi を実行して入れたけどこれでも良いのかな
>>828 Zen2+Naviの組み合わせはいろんなものを過去にしそうだな クリインしたけど最新のチップセットドライバは 今まであったryzen用電源プロファイルは無くなったな 仕様なのかバグかは知らん
>>833 7nmのためには分けるだろうな マルチダイかは別だが IO別にするのは7nmの特性上やむを得ないのであって むしろIntelは10nm(実質7nm) をIO込みでよくやるわ
日本だとサーフェス人気だし採用されると扱いも変わるかもな……
>>760 おおー情報ありがと 別のメーカーでは海外RMA出したことあるけどこっちでどうなるかわかんなかったんだ 今度出そう APUはCPU+GPUのチップレットとIOチップレットの組み合わせかな? このくらいだとEMIBでつなぐ方が安く上がりそうな気もするが実際の所どうなんだろう?
揺れが来た瞬間迷いなくPCと外付けHDDを抱えた自分に笑った
津波は高さじゃなく容積規模で報じないと予測が難しい それにしても日テレの津波テロップが痛い
>>842 IOチップレットはPCIeの本数少なくしそう。 そしてそれがB550に…って思ったけど、B550はASMediaが作ってるんだっけか。 まぁ、ノート向けとデスクトップ向けでIOチップレット同じにする必要もなくなったし、 ノート向けはPCIe超少ないIOチップレット、デスクトップ向けはCPUと同じIOチップレットとかにするのかな? AM4ソケットは息が長そうだからX570のちゃんとしたマザーボード買うぽ
高いマザーボード買って、長く使うぞー・・っと思ったらソケット変更ですか・・(それでもトータルでは息の長いソケットだけど)
DDR5なんて影も形もないし、2021年くらいまで現役じゃね
7月7日ってアメリカの7月7日なのか日本の7月7日なのかいまいちわからないんだが
X570マザー買った途端、DDR5メモリ登場ですか・・
ゆうてコンシューマーに落ちてくるには3−4年かかるから無問題
>>842 ノートPCや廉価PC用に、iGPU積んだシングルダイの製品作り続けるのでは? Zen2はそういった用途には現状あわないでしょ? >>740 制御アプリによっては温度で発色変化させられるのあるよ? >>855 いつから日本が世界の中心、世界基準国になったんだよw 米帝様のお時間に決まってるだろ 20年くらい前なら、世界初の商品は先ず最初に秋葉原になぜかあったのに・・
今の秋葉なんかエロ電脳街になってるだろw フィギュアやエロゲー同人の聖地、メイドの食い物屋ばかり 半導体最先端の街、最新電子機器やパーツ買うならって秋葉はもうどこにも無い かつての有名PCショップは消え、残ってるのは大手家電資本の雇われPCショップのみ
>>842 IOチップレット側にGPU内蔵する可能性もあるんでは? Zen2の12コア・16コアという化けもんみたいのにリテールクーラー付けるのは、(他にクーラー用意するから) 余分に要らないお金を払うということにも思えるが 自分らとは違う一般の消費者から見れば、こんなすごいCPUをポンと買って、 リテールクーラーで何事もなく動いちゃうという方が、ある意味脅威なのか.も
石原慎太郎肝いりの秋葉原再開発で昭和文化は一掃されたからな
違法改造無線機とかパチンコのゴトシ御用達店とかが無くなったのは健全化だと思うぞ その分エロゲーショップが増えたけど
でもつまらない街になった つまらないという事は消費の意欲も失せるということだ
飯でも食って落ち着け まっずいレンジでチンするだけの飯を厚化粧のブスが出してくれる店でよ
>>871 馬鹿垂れ、秋葉ちゅうのは、渥美清が頭にになって 米軍の払い下げでラジオ組んで裁いたところや 本田のおやじだって、違法なソフト売ってたやろ >永六輔によれば、戦後焼け跡の金属を換金し、 >秋葉原で部品を買い鉱石ラジオを組み立てるグループに永も参加していたが、 >そのグループのリーダーが渥美清であった。
秋葉原デパートの啖呵売が無くなって、おかしくなってしまった
むかしは秋葉にいけば売ってないもの(電気・電子機器)はない。なんでも揃えて組み立てられるとまで言われてたのに・・
>>878 今の秋葉じゃレアなパーツなんか売ってないぞ?w 今はネットの時代、日本で手に入らないものやレア物はネットで個人輸入 家で寝ながらポチれば数日後に自宅に届く時代 今じゃ、怪しい店で、怪しいMSI Radeon RX 470 Armor 8G (バルク) 6,980円 とか買うにしても、LINE Payを通す時代 POSシステムを売ってても、現金でしか商売しない秋葉原は何処へ逝った?
まあ中古やジャンク品は秋葉だったり日本橋だったり昔ながらの電気街がやっぱ有利だな ネットじゃ腐食してどうにもならんようなものもジャンク品って売ったりしてるところもあるが実店舗はさすがにない
7月7日に発売だから、むかしならもう今頃秋葉の片隅でひっそりバルクのRyzen 3900xが売られてたかも知れない・・
ラジデパ地下とか面白くなってるぞ PC NET亡き後の良スポット
>>880 現金決済で自転車操業してたようなとこはみんな潰れた 電子決済の入金は三ヶ月後とかだけどそれくらいは待てるキャッシュもってるのが普通になった もう、ryzen9 4900xが量産効果できっと399$で来年出るから、zen2はスルーしたほうが良いんじゃないか?
>>875 昨晩サラメシで永六輔の好きなメニューやってた 卵焼きかけご飯 >>882 日本橋はまだジャンクな雰囲気が残ってるけど秋葉原はもうなんか普通の街だな むかしの秋葉原の役割を果たしてるのは、 いまは深センとaliexpressだよ
中国はよくパクリパクリと揶揄されるけど、日本もパクリものが溢れてた時代が一番熱かった それだけヒトモノカネが動いていたということだから
ネットでなんでもできるから 無理して秋葉に店構える必要ないんだよな
>>893 intelじゃあるまいし提灯なんかもたせられん コア数を増やせること自体が強みなんだから当たり前 あとIntelなんか怖くて使えるか ITウンコブック、3950XをHEDTカテゴリにしたのはいいけど、何でゲームの話書いてるのかなあ。 もうウンコブックの悔し涙しか見えないw
ヾヽヽ (,, ・∀・)チュンチュン ミ_ノ ″″
SSDの消費電力なんか2Wも無いのにグラボ並の熱対策が必要だと思ってるやつ結構いるよな
>>893 残念ながら金額をそろえるとintelではその程度しか出せないからね しょうがない >>824 陰厨にとっちゃHTTついてたらハイエンドなんだよ >>872 今じゃ 転売ガイジンと金なし若者 観光のみでケバブや駅ビルで飯食ったら帰っちゃう観光だけ白人ばかりだからな 明らかに昔に比べて金落とす奴が減ったw Ryzenの批判するなら金玉袋いくら増やしても出てくる尿道が限られたままって点だな 尿道結石になるリスクがあるし炎症になるリスクもある 実際問題製品寿命としてはIntelより短いと思う
>>905 zen2でIO分離してそこがどう変わるかが見物でもある RyzenにWin7インストールしようと思ったけど PS/2ポートがないと積むらしいなw 見事にPS/2ポートがない板を昨日買ってしまったw Win10ってWin7のプロダクトキーは通らないのか Win7からWin10は今でもアップグレードできるけど Win7をインストールしてからじゃないとだめだから完全に積んだw
>>904 さんざんベンチ回路ベンチでドヤッておきながらなw >>907 MSIならMSI SmartToolってのが公開されてるんだけどな。 >>893 比較したのはTwitterの日本人だからそいつに文句いいに言ったら? みんなそいつの内容記事にしてるだけ WindowsUpdateを確認したら、お使いのデバイスでは1903をインストールする準備ができていません的な 表示になっていたんで、良くわからないけど最新にしようと一通りドライバーを更新して WindowsUpdateも何も出なくなるまで確認して、再起動したら、その表示自体が消えてしまった。 もちろん1809のまま。何だったんだ一体……。
>>911 USBメモリやSDカード刺してないか? 俺はそこらへん外したらできるようになったぞ。 レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。 その1: RYZEN Renoir(*’▽’)ハ来年! AMD雑談スレ997条 その2: RYZEN 9月3950X(゚-゚≡゚-゚)7月3900X AMD雑談スレ997条 その3: RYZEN 七夕カ?(0゚・∀・)七夕カ? AMD雑談スレ997条 その4: RYZEN 新スリッパ(゚、。フ年内? AMD雑談スレ997条 とにもかくにも: 天よ地よ海よ(-人-)静かであれ 997祈念 毎年どこかで大きな地震が起きてますね。 ワタスは昨年、北海道旅行中に胆振東部大地震に遭遇しました。 あの時、とにかく役に立ったのはSNS。 流言も飛び交いましたが、震災後の備えなどについて情報共有ができました。 全道ブラックアウトも、停電情報がリアルタイムに入ってきて、ある程度備えられましたし。 大きな被害が起きてないことを祈ります。 他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
あ、ゴメン PS/2がないからインストール出来ないって話かw
>>916 やっと普通の先進国レベルに追いついたか いつまで掛かってんだよ win10インスコには、いまでも普通に7のキー通るでしょ
一度もWin7→Win10で認証してないマザーボードはWin7のキーでは認証通りません だからWin7をインストールして認証させてその後にWin10をアップデートしなければならない 自作やっててそんなことも知らないのか?
初期はその手順必要だったけど途中から、win7キー通るようになったでしょ
>>919 信者ならgeforceの時点で買わないだろ ワイ、来年のサイバーパンクのためにゲフォ2080tiを買う決意をする(`・ω・´)シャキーン
そのぐらいには30x0発表されて下手したら発売してるで 20x0みたいな失敗シリーズ買うとかw
AMDがハイエンド出してくれたら2080tiはもっと下がると思うぞ この前の発表はミドルハイでもドカンと2万ぐらいは平均で下がったし
ナイスじゃん どうせNVIDIA一択だけど値段を下げてくれるのはありがたい
>>916 確実に取り締まれない法律は 公認に等しい。 そんなの国民ばかりになった。 >>929 vegaはちょっと・・・ naviのハイエンド出てからが2080tiの買い時だと思う そのころには3080の影が見えてるかもしれんが >>929 選別落ちじゃなくフルスペックZ欲しいよね >>937 性能の上がり方がすごく急激に上がるのか 7/7以降もintelとnvidiaの天下は崩れない気がしてきた
>>937 これでついにメモリもPCIEにぶら下げられるな PCの形がまた変わる ASUS、MIL規格準拠の堅牢なRyzen搭載15.6型ゲーミングノート https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191241.html おもな仕様は、Ryzen 7 3750H(4コア/8スレッド、2.3〜4GHz、Radeon RX Vega 10内蔵)、 メモリにDDR4-2400 16GB、GPUにGeForce GTX 1660 Ti(6GB、Optimus Technology対応)、 ストレージにNVMe SSD 512GB(PCIe 3.0 x2接続)、ディスプレイに15.6型フルHD非光沢液晶(リフレッシュレート120Hz)、OSにWindows 10 Homeを搭載 >>829 古いチップセットドライバではRyzenバランスプランが別インスコになってたはず 最新は入れないの? Firefoxの問題点を検査してくれるGoogleさん
グラボ載ってるようなMILスペノートってどこ向けなんだっていつも思うんだけど 解体現場でCADとかみるの?
>>913 おつ【3】 mateだと投票機能があるけど、なかなか使う機会がない… 13インチのが液晶の質がいい が15インチのほうが欲しい
13インチのほうUSB 3.1 Gen1になってるの誤植だろうか 旧モデルはGen2って書いてあるのに
あっと言う間に時間が経つ 最初のRyzenがつい最近出たように持ってたのに
100Mbpsちゃんと出てくれればいいんですけどねえ 実効3Mbpsの時間がけっこうありまして…
プレミアが付いてるフェラーリのエンツォよりは安いな(´・ω・`)
夜は重すぎてヤバいよな Wifiおかしいんじゃないのって家族からクレーム来たわ 携帯回線のが軽いらしい
うちもIPv4 over IPv6にしてて速さはまあまあになったが、 メーラーによるメールの送信とPS4のネットワークで不都合が出た 回避策あるから放置してるけど
ルータも15年以上使ってるけど 家はフレッツ光だからマルチセッション対応のルータに買い替えないと・・
>>967 v6プラスにすりゃ、ほぼその地域での最高速度出るもんだよな ウチは山の上だから400-500Mbpsが限界だった 回線速度上げて速度が上がっても そのぶん分ユーザーを詰め込んでるから 結局速度は変わらないって落ちな
>945 最新のチップセットドライバのつもりだけど、1.6.13.0400 で違う? ダウンロードページの表記で Release Date 2019年6月17日
>>897 あいつAMDとゲームとHDDに親でも殺されたのかレベルの記事書くよな NTTXでシングルチャネルのRyzenノートが日に日に値段を下げていく…… まあ売れんわな
ノートというとGL702のzen2用BIOSはまだかな まあ7/7近辺まで来なくても不思議はないが
来年のWin7の期限が過ぎても、Win10落としてきて、Win7のコードで通りそうな雰囲気・流れ
Ryzenが出た時FM2+の予備を買ってもう2年か
Ryzenノートは元々選択肢が少ない上に シングルチャネルだったり中途半端なdGPU載ってたりとクソ仕様が多くて買う気失せた
俺は小中学校時代は成績良くてそれだけをアイデンティティにして生きてたが受験で周りのレベルが自分と同じになって何もできなくなったわ 劣等感に潰されて勉強は一秒もしなくなったし趣味もなくなった それでエリート系ガイジから真面目なように見えるのに赤点だらけのガイジへ転落した
>>980 というかそもそもサポートが切れようが切れまいが ライセンス・権限としての有効性には影響ないんじゃないの >>977 シングルはかなりレスポンス落ちるからなあ むかし使ってたCPUクーラーが綺麗で、でも使い道がなくて取ってあるんだけど、チップセットの上にポンッとおくだけで冷えそう でも工作能力ないから置けないけど
>>712 にあるBCNのノートPC月間売れ筋ランキングを見ると、今や普通にAMDモデル売れてんだな >>988 天下のNECもAMDばっかり売れてるからな 天下のNECとか言っちゃう時点で 50過ぎのオッサンとかだろ
>>992 それならNEC富士通も合わせてレノボを名乗らないと まあHPやDellの内訳は出てないしな しかし両社ともにIntelの脆弱性問題以降AMDモデルを増やしているんだよな
>>995 HP個人向けノートは現在AMDモデルが売上トップだな >>948 出張多いリーマンが出先でMMOとかLOLぐらいなら余裕 アクション性高いゲームは正直微妙だろうなって気はするが あと情弱系ニコナマーとかがゲーミングノートとかで配信してる おやおや、HPもか まあ、普通に考えれば、これだけ脆弱性問題が酷いIntelモデルを積極的に買っているという話の方が変だわな
3950Xて空冷だよね? 水冷はちょっと腰が引ける
lud20221101110236ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1560433515/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「RYZEN 16コア3950Xキタ━(゚∀゚)━!! AMD雑談スレ996条 YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・RYZEN 1フジ2タカ(゚∀゚)3ZEN2 AMD雑談スレ976条 ・RYZEN EPYC(゚∀゚)発表!! AMD雑談スレ916条 ・RYZEN Pinnacle└(゚∀゚└)カモン!! AMD雑談スレ946条 ・RYZEN 4コア4/15(・∀・)11時!! AMD雑談スレ906条 ・RYZEN 鰤>゚))ハ活キテイタ!! AMD雑談スレ986条 ・RYZEN 8コアE45w発表(゚∀゚)キター AMD雑談スレ964条 ・RYZEN EPYC(゚∀゚)モウスグ!! AMD雑談スレ915条 ・RYZEN Pinnacle(゚∀゚)soon!! AMD雑談スレ945条 ・RYZEN Picasso|△゚)見タイ AMD雑談スレ966条 ・RYZEN 新スリッパ(^-^)2990X? AMD雑談スレ956条 ・RYZEN 3700U(゚∀゚)現ル! AMD雑談スレ971条 ・RYZEN Raven(゚∀゚)13日解禁!! AMD雑談スレ939条 ・RYZEN Raven(,,´ , `)秒読ミ AMD雑談スレ936条 ・RYZEN x2(゚∀゚)スレッドリッパー AMD雑談スレ914条 ・RYZEN ZEN2(゚∀゚)七夕会エルカモ AMD雑談スレ984条 ・RYZEN PCI-EX4.0(゚∀゚)対応スルヨ AMD雑談スレ981条 ・RYZEN ZEN2ヘ(ノ゚∀゚)ノBIOSアゲ AMD雑談スレ992条 ・RYZEN Raven(^-^)期待デキル AMD雑談スレ926条 ・RYZEN ZEN2(^∀^)サァ12コアダ!! AMD雑談スレ995条 ・RYZEN 鰤>゚))ハ活キテイタ!! AMD雑談スレ987条 ・RYZEN ZEN2(0゚・∀・)16コアハ? AMD雑談スレ983条 ・RYZEN AM4(´Д`)16コア確実? AMD雑談スレ958条 ・RYZEN 32コア新スリッパ(・∀・)キタ AMD雑談スレ961条 ・RYZEN 6/20(゚∀゚)EPYC解禁 AMD雑談スレ912条 ・RYZEN 8コアE45wщ(゚Д゚щ)カモン AMD雑談スレ963条 ・RYZEN 8コアE45wщ(゚Д゚щ)カモン AMD雑談スレ963条 ・RYZEN 新スリッパ(゚Д゚)32コアヘ AMD雑談スレ955条 ・RYZEN Raven(゚o゚)組ミタイゾ AMD雑談スレ929条 ・RYZEN スリッパ(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ922条 ・RYZEN 9月3950X(゚-゚≡゚-゚)7月3900XAMD雑談スレ998条 ・RYZEN 将棋ニ(・∀・)スリッパ!! AMD雑談スレ973条 ・RYZEN スリッパ(^∀^)4ダイダタ!! AMD雑談スレ923条 ・RYZEN mobile(^―^)発表!! AMD雑談スレ928条 ・RYZEN 5ハ4/11(・∀・)22時!! AMD雑談スレ905条 ・RYZEN 平成最後ニ(,,^Д^)ZEN2ヲ!! AMD雑談スレ977条 ・RYZEN ZEN2祭∩゚Д゚)っ確定 AMD雑談スレ993条 ・RYZEN ソウイエバ>゚)))鰤… AMD雑談スレ908条 ・RYZEN ZEN2゚Д゚)っ全貌ハ6月 AMD雑談スレ988条 ・RYZEN Raven∩゚Д゚)っ祭なう AMD雑談スレ940条 ・RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条 ・RYZEN Matisse(・∀・)お披露目! AMD雑談スレ978条 ・RYZEN Pinnacle(^∀^)好調! AMD雑談スレ950条 ・RYZEN 5(・∀・)オススメハ1600Xカ AMD雑談スレ907条 ・RYZEN 2800x(,,´Д`)デルカ? AMD雑談スレ965条 ・RYZEN 新スリッパ(・Д・=・Д・)2800X AMD雑談スレ954条 ・RYZEN ZEN3発表━━(゚∀゚)━━!! AMD雑談スレ1048号 ・FX/A/E RYZEN∩^Д^)っ深夜祭ダ AMD雑談スレ896条 ・RYZEN 新ママン@ノ^_^)スタンバイ AMD雑談スレ943条 ・RYZEN 7ナノ(^∀^)順調 AMD雑談スレ962条 ・RYZEN ZEN2|@\@)噂チラチラ AMD雑談スレ959条 ・RYZEN スリッパ(^―^)影ノチーム AMD雑談スレ925条 ・RYZEN Rome(;^ω^)噂イロイロ AMD雑談スレ984条 ・RYZEN マターリトヽ|・∀・|ノZEN+ AMD雑談スレ944条 ・RYZEN スリッパハ(;^Д^)$999 AMD雑談スレ919条 ・RYZEN Zen2(@\@;)情報イロイロ AMD雑談スレ974条 ・RYZEN Picasso(・∀・)現ル AMD雑談スレ975条 ・RYZEN Mobile躍進`・ω)oナルカ AMD雑談スレ931条 ・RYZEN スリッパ用@ノ^ .^)X399ママン AMD雑談スレ920条 ・RYZEN EPYC1万個ヽ|・∀・|ノ契約 AMD雑談スレ972条 ・RYZEN ソロソロ(´Д`)Ravenヲ AMD雑談スレ930条 ・RYZEN ZEN2(,,´Д`)ハァハァ AMD雑談スレ979条 ・RYZEN スリッパ(;^Д^)8/10深夜 AMD雑談スレ921条 ・RYZEN スリッパ(^○^)ゼッコウチョ- AMD雑談スレ927条 ・RYZEN Carrizo(;^ω^)ヒッソリト AMD雑談スレ969条 ・RYZEN 白梟(@◇@)現ル AMD雑談スレ942条 ID有
12:24:10 up 27 days, 22:48, 0 users, load average: 8.00, 8.50, 8.67
in 0.18508100509644 sec
@0.18508100509644@0b7 on 010902