◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1568904589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2019/09/19(木) 23:49:49.85ID:U7iAho9W
Coffeeスレから派生したキラおじ=エアプっちのスレです
※テンプレ準備中
2Socket774
2019/09/19(木) 23:54:38.64ID:WJH3Zsy4
エアプっちPCスペック評価(☆ω☆)キラーン

i5-8400(中の下) 
メモリ16G(普通)
グラボGTX1060(中の下)
マザー ASUS Z370ATX(普通)
SSD SATA480G(残念賞)
HDD ?
電源ブロンズ650W(残念賞)

ゲーミング性能   ★★★☆☆ 3点
クリエイティブ性能 ★☆☆☆☆ 1点
ビジネスソフト性能 ★★★★☆ 4点
電力効率      ★★☆☆☆ 2点

◎総合評価Cランク どこにでもある事務パソコン(えっちなゲームもできるよ!)
3Socket774
2019/09/19(木) 23:58:03.24ID:EofwLvju
          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ よくぞこのスレを開いてくれた
     |    (__人__)     | 褒美として9700kの値下がりを待つ権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ てかIDあるけど、まあええか、他のスレサーチするやつおらんやろw
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ__
4Socket774
2019/09/19(木) 23:58:44.73ID:4Cw3k209
わりとバランスとれてて良い構成のようなw
5Socket774
2019/09/20(金) 00:00:25.40ID:ZR0Vf0ns
まぁネタスレだしCoffee本スレに迷惑かけない程度にのんびりやろうぜ
6Socket774
2019/09/20(金) 00:06:45.08ID:ZR0Vf0ns
たまごっち〜一つだけ正直に答えてくれよ
お前ITハンドブック本人か?本人なら向こうの次スレとも統合せねばならんのでな
7Socket774
2019/09/20(金) 00:08:37.94ID:SZZJK6NJ
>>6
ITハンドブックと価格COMの人は全くの他人やでw
8Socket774
2019/09/20(金) 00:20:45.21ID:SZZJK6NJ
そういやC7ステートってアベマ見るだけで無効になるんだろ?
だったら関係ないよC7ステートとかw

それと、有名メーカーの評判の良い電源でもハスウェルには必ずしも対応してないぞ〜
コルセアとかシーソニックとか、ハスウェル対応ってなんか中途半端な電源ばかりな印象
ハス対応と、低負荷時効率は必ずしも両立しない説(´・ω・`)
9Socket774
2019/09/20(金) 00:32:31.57ID:kUa3Jm1H
ウンコブック乙
10Socket774
2019/09/20(金) 00:42:48.48ID:SZZJK6NJ
>>9
なんか>7の言い方が悪かったかな?、わいとITハンドブックの人は他人であり
わいと価格COMの人も他人やで〜

>8もコルセアとシーソニックは良い電源で、その他メーカーのハスウェル対応電源は半端って印象
11Socket774
2019/09/20(金) 01:06:52.15ID:kUa3Jm1H
そりゃ本人がウンコブックとネカマ老人の中身は僕でーす、なんて言うわけないもんな。
わかるよ。うん。
12Socket774
2019/09/20(金) 07:37:48.44ID:MSq/AKjl
>>8
アプリ起動してもCPU使用率が0%ならC7動いてるだろ?6スレッドの8400では0%にならんと思うがw
インテルCPUでEIST(省電力機能)動かない環境で使ってるのはエアプっちだけでは?恥ずかしい><
13Socket774
2019/09/20(金) 09:51:40.95ID:SZZJK6NJ
>>12
フォルダ開くのに2秒掛かる悪魔の技術なんて要らんのじゃ(`皿´;)
C7は切るのが基本だから、C7非対応電源でも恥ずかしくないんだからね
14Socket774
2019/09/20(金) 11:07:59.32ID:SZZJK6NJ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| IDがあるので気軽にマガオ3900Xネタが
       |;;::  __  ::;;;| 出来なくなったぞ〜
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 新BIOSでなんとかなりますか?
        \;;::  ::;;/ 
15Socket774
2019/09/20(金) 12:19:06.76ID:qRoQntxT
なかなかいいスレだな(笑)
ワッチョイほしかったけど

キラおじ1万電源スレで発見される(笑)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20190920/U1paSks2Tkow.html
16Socket774
2019/09/20(金) 12:22:15.38ID:SZZJK6NJ
>>15
やめろや、このスレのIDはID検索禁止って暗黙のルール破るなやw
17Socket774
2019/09/20(金) 12:27:38.17ID:qRoQntxT
>>16
ガイジっちキラおじ、そんなに気にするなや(笑)
18このレス転載禁止
2019/09/20(金) 12:30:37.26ID:qRoQntxT
>>7
聞いてもいないこと答えるな無能バカ(笑)
19Socket774
2019/09/20(金) 12:36:02.58ID:4g61L0F/
>>13
切り替えに2秒もかかるのはお前が低スぺ8400とSATA使ってるからでしょw時代はNVMe!!

Sky(Rev変更後)以降付いてるSSTがサポートしてれば低クロックからの切り替えが速いはずやぞ
負け組i5でもSST付いてるやろ?6400みたいな最底辺だと命令ついてないこともあるがw
20Socket774
2019/09/20(金) 12:42:07.12ID:SZZJK6NJ
C6C7ステートとか都市伝説の話はもうやめて下さい(´・ω・`)
21このレス転載禁止
2019/09/20(金) 12:43:59.94ID:qRoQntxT
マヌケステートのキラおじ(笑)
22Socket774
2019/09/20(金) 12:57:09.90ID:SZZJK6NJ
そもそもハイバネートの方が消費電力が少なくても
皆スタンバイ使うだろ?そういう事だ(*`ω´*)

ほんのちょっとの省エネのために、デメリット背負うなんて馬鹿らしいって話やw

わいは今後C6C7に対応した電源を買ったとしても、BIOSから即切るね
23このレス転載禁止
2019/09/20(金) 13:25:08.30ID:qRoQntxT
ならチタン買って切れば?(笑)
無知だから買えないだけじゃん(笑)
24Socket774
2019/09/20(金) 13:58:34.04ID:SZZJK6NJ
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ アイドル時数ワットの違いに
  / (_,,.--、__.,ノ / 何喜んでるねん
 ./   (_,(_ノ  .,/ わいのブロンズは最強やからなw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
25このレス転載禁止
2019/09/20(金) 15:23:58.52ID:qRoQntxT
ブロンズで勝ち誇る無能おじ(笑)
26Socket774
2019/09/20(金) 19:08:17.97ID:SZZJK6NJ
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  今週と来週の週末増税前セールが
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 9700Fの3万切り期待第一弾やで
\  `ニニ´  .:::/  9900ksとコメットが迫ってる中
/`ー‐--‐‐―´´\  値下がりしっぱなしの9700Fなんぞ抱えてられんやろw
27Socket774
2019/09/20(金) 20:12:41.73ID:tLZoB2CA
エアプっちはなぜに選別落ちを欲するのか…負け組ブロンズ電源ゆえにか
俺ならも1万ちょっと足して9900K買うが?9700Kって9900Kの選別落ちだしw
28Socket774
2019/09/20(金) 20:18:34.77ID:SZZJK6NJ
>>27
9900kは値段も高いし、ランニングコストも高いし
CPUクーラーも1万クラス必要だからなあ

長期的に考えて一番得って事は分かってるけど
それなら今i5 8400でそんなに困ってないので
コメット10コアや8コアで待ってもええかって事になる
実際コメット8コア330ドルで来たら
マザーの事考えても、コメットにした方が良くなる説ある

でもコメットの事があるので、9700kや9700Fには安売りの可能性高いんよね
だから狙いたくなるw
29Socket774
2019/09/20(金) 21:52:08.96ID:Gjo8GZRQ
たまごっち〜
スレ消化するまでにブロンズ電源卒業するか9700K買えよ?
スレタイの文字制限で「Partxx」が付けれないんで
30Socket774
2019/09/20(金) 21:57:06.51ID:SZZJK6NJ
>>29
そんな心配はいらない、多分2週間後とかには誰も居なくなってるw
31このレス転載禁止
2019/09/21(土) 00:00:28.77ID:PjdCJXo6
キラおじスレそこそこ寿命長そう(笑)
32Socket774
2019/09/21(土) 06:56:57.46ID:F6+BgFdD
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズ電源っち〜♪C7効かないっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

CPUの窒息はありません!!(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126893/SortID=22710412/#tab

CPUの窒息ってなんです?もしかしてボトルネックのことです??
33Socket774
2019/09/21(土) 11:15:29.01ID:nJChFRiz
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | もうネタ切れやでぇw |  \
 /   .|_________|   \
34このレス転載禁止
2019/09/21(土) 11:17:12.93ID:PjdCJXo6
だね
エアプブロンズおじw
35Socket774
2019/09/21(土) 15:47:16.64ID:nJChFRiz
あかんぞ、9700Fアプライドに続いてソフマップでも売り来て入荷予定なしになった(`皿´;)
これコメット来る前に、他の店舗でも全部捌けてしまうやつや
36Socket774
2019/09/21(土) 15:57:58.12ID:hjYduDmM
やはり良いものから売れるなあ
37Socket774
2019/09/21(土) 15:58:25.16ID:/CnFXXQQ
9700FなんてIPCも変わらない中途半端なゴミ今更さらいらんでしょ
男は黙ってIcelake待機だろ?デスクトップ出るかは知らんけどw
38Socket774
2019/09/21(土) 19:16:09.57ID:nJChFRiz
>>37
来年30x0買うから、それに合わせて、9700kかコメットの8コア買う予定
この調子じゃ9700kも安く買えそうにないかも
ディスコンセール自体の存在が危うくなって来たw

9600kとか9500は間違えなくディスコンセールあると思うけど
i7以上は厳しそうやのう、ワンチャン素の9700がある?
39Socket774
2019/09/21(土) 19:27:06.76ID:Ljy/eDq/
kakakuで下位モデルの8700、7700、6700の価格推移を見たらこれ以上安くならないっぽいから
9700kは決算セールとかで35000円くらいになっていたら買うしかないと思うよ
3万円切ることはおそらく無いだろうから…intelが大幅に価格改定するのを期待するか?
40Socket774
2019/09/21(土) 19:35:41.87ID:nJChFRiz
10%〜15%下げるって言ってたから、9900ks発売に合わせて
9900kと9700kの値下げ来ないとおかしいんだけどなあ(*`ω´*)
9900ksが仮に550ドルでも3900Xより高いからねえ

インテル14nmは遅かれ早かれ値下げは避けられない運命やろw
41Socket774
2019/09/21(土) 20:03:55.23ID:/CnFXXQQ
>>38
情弱エアプっちに教えてやるとゲフォの新型(Ampere)はサムスン製造らしいぞ
https://ascii.jp/elem/000/001/891/1891788/index-4.html

日本から原料入手できなくてサムスン7nmが糞だったら来年Ampereは出ないぞ?
ロクに情報収集しないで妄想垂れ流してるからエアプっち(笑)って馬鹿にされるw
42Socket774
2019/09/21(土) 20:10:15.41ID:nJChFRiz
>>41
7nmのCPUがとっくに出てるのに何いってんねんw
ちゃんと申請すれば3ヶ月も待てばフッ化水素も輸入出来るんやろ

日本もフッ化水素ほぼ独占して輸出してるのに、他国に輸出出来る体制作られたら損だからね
43Socket774
2019/09/21(土) 20:28:26.76ID:WleJiwcJ
キラおじ もしかしてTSMCとサムスンの区別もついてない?www
44Socket774
2019/09/21(土) 20:45:25.01ID:nJChFRiz
>>43
TSMC台湾、サムソン韓国とか知ってるよw
45Socket774
2019/09/21(土) 21:11:06.99ID:jIBAcHma
ついてなかったようです
46Socket774
2019/09/21(土) 21:16:59.90ID:nJChFRiz
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |  そんな話はどうでもいいんだよ
     \       l;;;;;;l    /l!|  はよ9900ksリリースと、他の珈琲の値下げ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
47Socket774
2019/09/22(日) 08:39:24.37ID:30CjtiGz
◆デル男並みに馬鹿なキラおじ語録◆

・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン

やっぱキラおじはITハンドブック本人ですやん…(´・ω・`)
48Socket774
2019/09/22(日) 11:17:27.14ID:3sFuhVil
ITハンドブックと、価格の人はおんなじひとかもしれんけど、わいは違うで(`皿´;)
49このレス転載禁止
2019/09/22(日) 11:18:48.41ID:QPyHmbz0
>>48
もっと馬鹿だよな
50Socket774
2019/09/22(日) 12:58:51.28ID:3sFuhVil
>>49
わいは知能犯やぞ、なんせ650wブロンズ最強電源(C6C7非対応)持ってるからな(*`ω´*)
51Socket774
2019/09/22(日) 13:13:08.90ID:cpK+9ZEP
>>50
それは安いだけのポンコツ電源では?
ちなみにC6有効時は6W以下C7有効時は1W以下の電力
C6もC7効かないからアイドルでも電流垂れ流しでCPUほんのり熱持つやろ?触ってみ
52Socket774
2019/09/22(日) 13:19:19.38ID:3sFuhVil
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |  気にしたら負け   |  \
 /   .|_________|   \
53Socket774
2019/09/22(日) 13:37:33.16ID:VMMocmGt
青銅聖闘士(最低C6動作)にすらなれない恥ずかしいキラおじ><
自作erなら黄金聖闘士(最低C7動作)が最低レベルでしょw
54Socket774
2019/09/22(日) 13:44:14.24ID:3sFuhVil
>>53
650wや750wゴールドで評価の高い電源でも、ハス対応のは不思議と少ないんよ
だから最低650wの電源買っておいた方がいいゲーマーに、ハス対応は不要なんです(*`ω´*)
55Socket774
2019/09/22(日) 14:58:44.56ID:6923ape3
俺も電源にはカネ使わんなー
56Socket774
2019/09/22(日) 15:10:03.78ID:VMMocmGt
>>54
そのブロンズってシールになってない?
で、そのシール剥がすと無印電源になっとらんか?w
ブロンズでもC6は対応してるでしょ?Sandy世代ですらC6対応してるというのに
57Socket774
2019/09/22(日) 15:33:06.72ID:3sFuhVil
>>56
いや、アンテックのNE650C尼で買ったから、ブロンズは確定してる(*`ω´*)
58このレス転載禁止
2019/09/22(日) 15:36:02.62ID:QPyHmbz0
>>50
知障犯?
59Socket774
2019/09/22(日) 17:11:41.27ID:3sFuhVil
>>58
ゆうてわいのPC知識はまあまあじゃね?(*`ω´*)
60Socket774
2019/09/22(日) 17:41:48.66ID:G02mKImd
ブロンズシールのネタ画像作って貼るか迷ったけど
馬鹿にする為とはいえ1レスの為に作業するのもアホらしいからやめたw
61このレス転載禁止
2019/09/22(日) 18:13:25.34ID:QPyHmbz0
>>59
知ったかぶりだね(笑)
62Socket774
2019/09/22(日) 18:22:02.28ID:3sFuhVil
>>61
NE650Cの低負荷時効率を調べて買った事は評価されていいはず(*`ω´*)
ただC6C7は無視したけど、これもゲーミングには650w必要だったからでセーフw
63このレス転載禁止
2019/09/22(日) 18:27:37.12ID:QPyHmbz0
>>62
アイドル気にするくせにブロンズなんだからバカ無能だよね(笑)
64Socket774
2019/09/22(日) 18:32:31.83ID:3sFuhVil
>>63
ブロンズとゴールドでは20数ワットくらい使用時、ブロンズ32wとゴールド28wと
4wしか違いませ〜ん、300w使用時でも20wしか違いませ〜ん

ゴールドとブロンズの価格差を、電気代の差額でペイするのは
ニートのわいでも難しいので、一般人はブロンズで十分で〜す

この話題何度目やねんw
65Socket774
2019/09/22(日) 18:34:54.79ID:3sFuhVil
やばい、9700Fツクモでも売り切れ再入荷予定なしやでw
66Socket774
2019/09/22(日) 18:35:50.91ID:zA65Ymcx
>>57
ねぇねぇホントにAntecの電源なの?Antekって箱に書いてない?Anpecとかさ
67Socket774
2019/09/22(日) 18:38:19.09ID:3sFuhVil
>>66
尼のアンテックは尼のアンテックやろw
そこらのジャンク買ったんとちゃうでw
68Socket774
2019/09/22(日) 18:43:12.72ID:zA65Ymcx
尼は偽物混じってるときあるからねぇ〜
正規代理店ではなく個人出品(※偽物もある)から尼が買い上げることあるよ
69Socket774
2019/09/22(日) 18:45:54.94ID:3sFuhVil
>>68
尼で電源買う時は尼直売りに決まってるやん(*´ω`*)

怪しいマケプレに手を出す奴いないだろう
ソフマップや工房がぎりぎりセーフなラインやで
70このレス転載禁止
2019/09/22(日) 18:55:05.02ID:QPyHmbz0
>>64
なら8400なんてゴミでなくてもいいね(笑)
71このレス転載禁止
2019/09/22(日) 18:59:08.93ID:QPyHmbz0
>>64
アイドル5Wの差なら年間1000円だよね(笑)
ニートつけっぱのお前ならPT600Wで1年でペイできたね(笑)
72Socket774
2019/09/22(日) 19:00:54.35ID:S2Kpoqh0
キラおじのブロンズは中身スタンダート電源だからC6効かない説w
73Socket774
2019/09/22(日) 19:11:21.55ID:3sFuhVil
>>71
PTと言えど600wはNGや、ピーク許容電力が少ない
650wのゴールドが9千5百円であっても、月100円以下しか変わらないから
わいでもペイするのに数年掛かるし、低負荷時の効率の分からない650w750wゴールドなんて
それはそれで損する可能性もおおありやで(*`ω´*)

>>72
C6対応を謳ってないから、効いてないかもな、ただブロンズである事は間違いないんやw
74このレス転載禁止
2019/09/22(日) 19:13:03.56ID:QPyHmbz0
>>73
PT600Wは低負荷時の効率の良さに定評があるのに(笑)
バカはしらないからつけっぱPCにブロンズ買っちゃうんだよ(笑)
75Socket774
2019/09/22(日) 19:16:19.78ID:3sFuhVil
>>74
何言われても、わいのブロンズはゲーミング前提では悪い買い物ではない
諦めろ(*`ω´*)数ワットケチるために、高いプラチナ買うとか省電力スレ民だけでええんやw
76Socket774
2019/09/22(日) 19:17:53.53ID:aHc/Dg97
>>73
NE650Cブロンズ…50A
PT600W2.0…49A

12Wの差しかないよ
あと今の価格差でも2〜3年で元が取れるよ
そのPCいつ作った?いつ電源変える?
77このレス転載禁止
2019/09/22(日) 19:18:35.01ID:QPyHmbz0
>>75
バカで無知な買い物だよ(笑)
78このレス転載禁止
2019/09/22(日) 19:24:04.95ID:QPyHmbz0
>>76
両方3年保証だね
3年は使えるから元は取れるね

プラチナ買ったほうが良かったのにバカだなあキラおじ(笑)
79Socket774
2019/09/22(日) 19:29:15.45ID:3sFuhVil
>>76>>78
クロシコとかスリーブベアリングがすーぐだめになるやつやんww
クロシコの買うやつとか貧乏人やろ、クロシコなんて最初から調べる対象にならぬw
80このレス転載禁止
2019/09/22(日) 19:34:04.63ID:QPyHmbz0
>>79
ならブロンズのほうが貧乏人だろうがバカ(笑)
81Socket774
2019/09/22(日) 19:38:06.81ID:3sFuhVil
>>80
お前の謎メーカーのチタンと称する電源もスリーブで
一回壊れて取り替えたんやろw

安くても用途に合う品質の良いものを買うのは貧乏じゃない(*`ω´*)
ゴールド電源信仰は、まじでワット差と月の電気代の差額を計算して
あえてブロンズ選んだ者からしたら滑稽やでww
82Socket774
2019/09/22(日) 19:41:28.37ID:hASYXSFf
>>79
ne650cなのか?
1ヶ月で異音出たってブログに書いてあるぞ

nc650c 異音 で検索な
83このレス転載禁止
2019/09/22(日) 19:42:20.24ID:QPyHmbz0
>>81
交換なんかしてないよ(笑)
お前のボロ電源じゃないんだから(笑)
84Socket774
2019/09/22(日) 19:43:33.43ID:hASYXSFf
>>79
ne650cなのか?
1ヶ月でファン異音出たってブログに書いてあるぞ

ne650c 異音 で検索な
85Socket774
2019/09/22(日) 19:48:34.95ID:3sFuhVil
>>82
3年間の交換保証ありま〜す、異音がしたら尼に連絡入れれば
返品前に交換品が送られてきま〜すw

>>83
でもあの謎メーカーの電源今はマイニング用のしか売ってないじゃん
実質もう消滅してる様なもんwそんなメーカーが作った電源とか
低負荷時効率とかまともか疑わしいでw
70w時効率92パーでも30w時70%くらいかもなw
86このレス転載禁止
2019/09/22(日) 19:52:37.94ID:QPyHmbz0
>>85
ならプラチナで3年保証使えよクソバカ(笑)

それ全然違うのだよクソバカ
チタンは普通のATX電源ですよ(笑)
87Socket774
2019/09/22(日) 19:56:01.62ID:FrZJ1LGo
毎日毎日IDを真っ赤にして言い争う二人。
88Socket774
2019/09/22(日) 19:57:31.81ID:hASYXSFf
>>85
それならどの電源買ってもいいよな保証ついてれば
謎メーカーとかどこの話だよ
89Socket774
2019/09/22(日) 19:58:04.95ID:S2Kpoqh0
>>85
効いてるwww効いてるwww
もうチタン電源とワットチェッカー買ってさ、スレ民をギャフンと言わせようぜ?
90Socket774
2019/09/22(日) 20:04:55.18ID:hASYXSFf
>>85
NE650Cじゃないならすぐ言ってね
91Socket774
2019/09/22(日) 20:14:52.61ID:3sFuhVil
>>86
交換保証なしの謎メーカーチタンとか良く買えたなwもう代理店引き上げた?

>>88
わいの神ブロンズ電源をそこらの電源と同じにするなっちゅうのw

>>89
効いてませ〜ん(*`ω´*)クロシコのスリーブプラチナ電源とかより
わいのブロンズの方がゲーミング的に上です

>>90
NE650Cで間違いないでーす
92このレス転載禁止
2019/09/22(日) 20:20:28.20ID:QPyHmbz0
>>91
アマゾンが保証してくれるから大丈夫ですよ(笑)
軸受もゴロゴロうるさいボールベアリングだから安心だし(笑)

救いは海外サイトで高評価なところと、クソポンコツ効率のブロンズじゃないところかなあ(笑)
93Socket774
2019/09/22(日) 20:34:12.87ID:3sFuhVil
>>92
今の所回ってるのがわからんくらい静かやで(*`ω´*)

まあ後数年したら若干ごろごろ音が出るかもしれないけどな
94このレス転載禁止
2019/09/22(日) 20:38:17.09ID:QPyHmbz0
>>93
数年使うならプラチナチタンのほうがいいよ(笑)

お前ゲームキングだのアイドルマスターだの言ってたくせに自分のPCはポンコツじゃん(笑)
95Socket774
2019/09/22(日) 20:42:25.93ID:3sFuhVil
>>94
価格差考えたら別にどうでもええ、何回言ったらわかるんやw
96このレス転載禁止
2019/09/22(日) 20:43:00.21ID:QPyHmbz0
>>95
どうでもいいならプラチナ買えばよかったのにね
バカだなあ(笑)
97Socket774
2019/09/22(日) 20:51:53.74ID:OIboKLbR
>>91
>わいのブロンズの方がゲーミング的に上です

電源容量=ゲーミング性能と思い込んでるキラおじ@ブロンズ男
この頭の悪さ…やはり正体はDELL男かハンドブックかw
98Socket774
2019/09/22(日) 21:02:34.19ID:3sFuhVil
>>97
2080TIの推奨電源は650wやで

当然これ以下でも動くよ、ゴールドやプラチナなら600wで十分動くやろ
でも600wで仮に2080TIクラスを使えば、当然オーバーワークで
あっという間に、おじいちゃんレベルに劣化する可能性がある
どう考えても危ない、この危なさをケア出来るか出来ないかが素人と玄人の差やでw
99このレス転載禁止
2019/09/22(日) 21:03:47.29ID:QPyHmbz0
>>98
6000円のブロンズ電源のほうが危ないでしょ(笑)
バカだなあ(笑)
100Socket774
2019/09/22(日) 21:08:41.92ID:hASYXSFf
>>98
こっちは750W以上だね
https://androgamer.net/2019/04/30/post-10918/
101Socket774
2019/09/22(日) 21:13:01.74ID:3sFuhVil
>>99
50w差と軽視する素人やつ〜ww

>>100
それ買わんとくわあwゆうて30x0のミドルハイ狙いで
これらは200wちょいしか使わんだろうし
さらにパワーリミットも軽く入れるので安全安心運用
102このレス転載禁止
2019/09/22(日) 21:14:17.21ID:QPyHmbz0
>>101
だって1Aの差でしょ(笑)
そういう素人がブロンズ買っちゃうんだよ(笑)
103Socket774
2019/09/22(日) 21:16:30.16ID:hASYXSFf
>>101
買えないならなんで2080tiとか言い出したの?
推奨容量も現時点ではわからないのに
104このレス転載禁止
2019/09/22(日) 21:20:10.19ID:QPyHmbz0
キラおじマヌケage
105Socket774
2019/09/22(日) 21:58:34.70ID:3sFuhVil
>>102
ちゃう、ピーク許容入力も違うねんw

>>103
一応最上位積む可能性も考慮するのがゲーマー
106このレス転載禁止
2019/09/22(日) 22:03:14.55ID:K41YJ/rR
>>105
PT600Wのほうが優秀だよね(笑)
積めないエアプっちの妄想爆発ですね(笑)
107Socket774
2019/09/22(日) 22:04:52.96ID:hASYXSFf
>>105
なら750Wにしないとだね
108Socket774
2019/09/22(日) 22:22:53.74ID:3sFuhVil
>>106
クロシコスリーブ電源なんて要らんからw

>>107
何度言うたらわかるねん、750w850wゴールドは高いし
容量が多いと低負荷時効率がゴールドと言えど期待しずらくなって来る
そこで神ブロンズ650w電源持ってるわいが賢いって結論やん(*`ω´*)
109Socket774
2019/09/22(日) 22:35:18.93ID:9zbFSD3s
エアプっち…もしかして涙目になってない?w
110Socket774
2019/09/22(日) 22:43:44.43ID:3sFuhVil
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >109
       |;;::  __  ::;;;| ちょっとマガオになって来てる
       ヽ;;::  ー  ::;;/ わいの神ブロンズ電源にケチつけるとか
        \;;::  ::;;/  理解出来ぬw
111このレス転載禁止
2019/09/23(月) 00:44:38.66ID:urSuGQFY
エアプっち真顔(笑)
笑えない
112Socket774
2019/09/23(月) 01:25:07.98ID:K6u8N9w2
NEx50Cは値段の割に質はいいと思う
だがアイドルがどうの言う人が買う電源ではない
113Socket774
2019/09/23(月) 06:20:07.10ID:jelLoiZV
キラおじのZen2ネガキャンは本当に酷かったな
まさか8400+1060のクソスペックで
だと夢にも思わない煽りっぷりだったわw

キラおじ「Zen2はゲーム性能が9900k@5GHzより劣るから駄目」←自分はZen2より性能低い8400使ってました
キラおじ「Zen2はアイドル性能が悪い」←アイドル性能最悪な電源使ってました
キラおじ「Zen2と珈琲の比較ではGPUは2080ti使わないと」←自身は型落ちミドルの1060使ってました
114Socket774
2019/09/23(月) 09:47:03.21ID:bVn105MH
80PLUS認証

PlatinumとGoldの性能の差は大きい物なのでしょうか?
115Socket774
2019/09/23(月) 10:16:34.13ID:WhmUh38i
無印<ブロンズ<<<超えられないC7の壁<<<シルバー<<ゴールド<プラチナ<チタン
116Socket774
2019/09/23(月) 10:28:20.49ID:tdxARsTd
>>113
ZEN2は2080TIをドライブ出来ない可能性があって
とりあえず良いメモリ積めばセーフだったけど
次の3080TIは糞メモコンのせいで、いいメモリでも
ボトルネックになる可能性はまだ残ってるよ〜

>>115
無印>>>>ブロンズ>ゴールド>プラチナ>>チタンだよ(*`ω´*)
117Socket774
2019/09/23(月) 11:13:10.73ID:Pr5sArSS
>>116
使ってもいないパーツの可能性にすがってるわけか
118Socket774
2019/09/23(月) 12:09:11.54ID:zr6Kszxs
ブロンズおじさん涙目(´・ω・)カワイソス
119Socket774
2019/09/23(月) 12:20:15.13ID:tdxARsTd
>>117
【定期】その気になればいつでも9700k
でもグラボの関係で、来年まで余裕で様子見出来る良ポジ確保(*`ω´*)
コメット8コアでも、値下げ9900k、9700kどれでも選べる
120Socket774
2019/09/23(月) 13:08:51.21ID:tdxARsTd
やばいゲームが開発されてるぞ、やっぱりこれからのゲーミングは8コア必須やでw


386 名前:名無しさん@いつかは大規模[] 投稿日:2019/09/21(土) 21:42:22.04 ID:73+mP650
VRオープンワールドRPG「Nostos」、開発は着々と進行中か
https://www.moguravr.com/nostos-3/

VRのオンラインRPGといえばこんなのがその内来るよ

>本作はVRを使わずとも遊べるだけでなく、VRプレイヤーと非VRプレイヤーが一緒にプレイできる(クロスプレイが可能な)ことも特徴のひとつ。
要求スペックがやばいけどな!
>なお、ベータ版をプレイするための最低限のスペックとして、CPUはCore i7 9700K、メモリは16GB、GPUはGTX 1080Tiが必要であると挙げられています。
121Socket774
2019/09/23(月) 13:14:30.68ID:tdxARsTd
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  もう出番ないと思ってたけど
|   ト‐=‐ァ'   .::::| お前の部屋、ZEN2のせいで
\  `ニニ´  .:::/  室温が気温より高くなって来てないか?
/`ー‐--‐‐―´´\  
122このレス転載禁止
2019/09/23(月) 13:33:28.10ID:3Q1e8p7U
ブロンズ電源だと暑いよね(笑)
123Socket774
2019/09/23(月) 13:48:04.61ID:tdxARsTd
わいのブロンズ電源は低負荷時効率のいいあたりなんで、全然大丈夫(*`ω´*)
124Socket774
2019/09/23(月) 14:21:33.51ID:6FL0Z8ev
エアプっちのはC7効かなくてアイドル消費電力下がらんから常にVRMあちちでしょw
ブロンズ電源で爆熱あっちっち♪
125このレス転載禁止
2019/09/23(月) 14:34:21.50ID:2uYZxabJ
>>123
んなわけないよバカ
126Socket774
2019/09/23(月) 15:59:57.64ID:tdxARsTd
>>124
C7とか都市伝説の話やめて下さい(´・ω・`)ゲーマーには不要です

>>125
20%時85%、50%時85%、10%時81.5%の効率誇るブロンズなんて滅多にないぞ〜
127このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:01:13.50ID:2uYZxabJ
>>126
20%って130W出力時でしょ
アイドルそんなに高いの?エアプっちのゴミ構成は(笑)
128Socket774
2019/09/23(月) 16:02:32.65ID:EpCGdMrn
>>126
ゲーマーは8400とかいうゴミを選ばないよ
自身はゴミしか持ってないのに珈琲スレでは9900k@5GHz+2080tiの仮想構成でイキってたとか頭おかしいね
129Socket774
2019/09/23(月) 16:08:49.17ID:tdxARsTd
>>127
負荷の低いゲーミング時とかちょうど良くないですか

>>128
【定期】その気になればいつでも9700k(ry
130このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:11:18.44ID:2uYZxabJ
>>129
つけっぱなのにアイドルゴミなので悪いですね
131Socket774
2019/09/23(月) 16:14:43.84ID:tdxARsTd
>>130
だからかわりませ〜ん、ゴールド400wのと4wとしか変わらず
月の電気代の差額は100円以下で、750wや850wの高いゴールドの
低負荷時効率のデータのない電源には勝ってる可能性すらありま〜す

「差額でペイ無理」なんど言ったら理解出来ますか〜ww
132このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:16:33.20ID:2uYZxabJ
>>131
差額のペイは2年でできますよ
更にゲームで負荷もかかること忘れてるおバカさんじゃないよね?(笑)
133このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:20:45.36ID:2uYZxabJ
これキラおじなのかw
ワッチョイ検索だからいいよね
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/jisaku/20190919/3K-BrrIgMjlkNS1qZ0pWhtml
134Socket774
2019/09/23(月) 16:23:00.40ID:tdxARsTd
>>132
出来ませーん(*`ω´*)クロシコのプラチナ600wスリーブなんて買わないので
ペイ出来ませーんw、650w〜850wゴールド電源だと高いし
低負荷時の効率が怪しいので、どっちにしてもペイ出来ませーんww
135このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:24:06.39ID:2uYZxabJ
>>134
NE650Cのほうがあやしいのに馬鹿だよね
136Socket774
2019/09/23(月) 16:26:35.20ID:tdxARsTd
CWT製の最強ブロンズ電源で怪しくありませ〜んww

安物600wゴールドで7千円くらいのやつの方がかな〜り怪しいで〜すww

>>133
このスレのIDの検索は禁止されてます(*`ω´*)氏刑です
137このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:28:00.90ID:2uYZxabJ
>>136
ID検索なんてしてませんよ(笑)

アイドルはダメでしょ
レビューすらされない(笑)
138このレス転載禁止
2019/09/23(月) 16:55:12.14ID:2uYZxabJ
>>126
そのサイトの検証だと10%負荷時

NE650C…15Wの損失
PT600W2.0の損失…6W

60〜80W近辺でブロンズはやっぱり効率悪いね(笑)
つけっぱのキラおじなら1年で元が取れそうw
139Socket774
2019/09/23(月) 17:06:31.25ID:tdxARsTd
>>138
だからクロシコスリーブ電源とか要らんので(´・ω・`)
貧乏人だけが買って、自分でスリーブFAN交換して保証切れるコースww

10%負荷時、81.5%の効率あるから、15wの損失とかないから
算数が分からないのか?w
140このレス転載禁止
2019/09/23(月) 17:07:57.40ID:2uYZxabJ
>>139
それが実測で80W入れて65Wしか出力できてないのよ
ウケるよねブロンズ
141Socket774
2019/09/23(月) 17:24:49.60ID:tdxARsTd
>140
ブロンズだったらそんなもん、それが何か(´・ω・`)?
ゴールドの大容量電源とかとはそんなに効率変わらない

ゴールドとそんなに変わらないのに、プラチナとかゲーミングに不向けな電源持ち出されてもねえ
しかもクロシコのスリーブとか無理ww

プラチナ持ち出したいなら、せめてクロシコのスリーブは外して
他のプラチナ電源持ち出して来い(*`ω´*)
142このレス転載禁止
2019/09/23(月) 17:26:09.45ID:2uYZxabJ
>>141
計算できないバカはお前だったね(笑)

プラチナなら6Wの損失
2年で余裕で元が取れますなあおバカさん(笑)
143Socket774
2019/09/23(月) 17:34:04.37ID:tdxARsTd
>>142
スリーブとか電源としては下の下だろ、他のプラチナとっとと持って来いよ〜ほら〜(*`ω´*)

10%負荷時9w違うニダ9wも違うニダ!!プラチナ凄い!とか
お前が凄いわけじゃないからなw、650wのプラチナ電源で安くて効率いいのあるならとっとと探して来い!
144このレス転載禁止
2019/09/23(月) 17:41:47.11ID:2uYZxabJ
>>143
えーだって予算ないんでしょ?
金猫なら買えるのかな?
でも10%負荷だと11Wの損失だしね
安いけど元取るのは2年くらいかかるよw
145Socket774
2019/09/23(月) 17:48:48.14ID:tdxARsTd
>>144
金猫もスリーブじゃないぞ!、ゴールドじゃ価格差をペイするのに時間がかかり過ぎて無理じゃろ
とっとと650wの1系統プラチナでスリーブじゃない電源探して来い(*`ω´*)

探して来るまで、ブロンズ煽り禁止、いやそもそもゴールドとそんなに効率変わらないんだから
煽られる云われとかないんや(*`ω´*)プラチナ電源とか低負荷時の効率超重視で
ゲーミングとしてまともなのはないって、存在しない物で煽ろうとかおっぺけ君はほんと間抜けじゃのうww
146このレス転載禁止
2019/09/23(月) 17:50:46.62ID:2uYZxabJ
>>145
NE650Cはボールベアリングで異音報告がたくさん出てるよねw
熱で壊れちゃうのかなw

ちな俺の持ってるチタン700Wは10%負荷80W入力で71W出力
効率は89%だけど損失9W
147Socket774
2019/09/23(月) 17:57:12.51ID:tdxARsTd
>>146
とうとう、存在しないプラチナ電源で煽れないと悟ったかw
ゴールドとの差はほとんどないしねw

その自慢の謎メーカーチタン電源ワットチェッカーで測ったのか?
いやまあいいかあ、ブル土下座のアイドル電力を抑えるには
プラチナ以上必須だもんなw
そりゃ、プラチナやチタンのヘビーユーザーに目覚めざるをえないよなw
148このレス転載禁止
2019/09/23(月) 17:58:55.47ID:2uYZxabJ
>>147
お前のそのサイトに書いてあったよ

やっぱりPT600Wには勝てないようだね
ボールベアリングは熱でやられるからつけてるんだよ(笑)
149Socket774
2019/09/23(月) 18:01:35.30ID:tdxARsTd
>>148
ダブルボールベアリング羨ましいじゃろw、謎の異音とか全然しないよ
仮に今度してもヘタったボールベアリングの仕様で、使い続けても問題ないのがいい所なんよ〜
150このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:08:19.69ID:2uYZxabJ
>>149
使うほど差額が出るよ(笑)
長く使うなら高効率な電源のほうがいいのにバカだなあ(笑)
151Socket774
2019/09/23(月) 18:11:51.07ID:tdxARsTd
>>150
ゲーミングではそんなに長く使わないよ〜
せいぜい4,5年使って変えるのが安全、6年以上とかこわ〜いw

チタンでも4,5年もしたら105℃耐熱コンデンサでも少なからず劣化して来て危ないぞ〜
まあゲームもエンコもしないのなら、起動しなくなるまで使い続けろやww
152このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:15:11.98ID:2uYZxabJ
>>151
なら余裕でプラチナチタンで元が取れるね
それで低効率の劣化ブロンズ選ぶとか馬鹿なんじゃないの?バカかw
153Socket774
2019/09/23(月) 18:17:13.57ID:tdxARsTd
>>152
だからプラチナ650w1系統でスリーブじゃないのとっとと探して来いや(*`ω´*)
存在してない物と比べて煽るなやww
154このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:19:51.95ID:2uYZxabJ
>>153
どうせお前買えないじゃん(笑)
だから6000円の電源しか買えなかったんじゃん(笑)
155Socket774
2019/09/23(月) 18:25:58.51ID:tdxARsTd
>>154
今日おっぺけ君が学んだ事
@ブロンズとゴールドの比較では効率がほぼ変わらず、価格差ペイが難しく煽れない
A650w1系統プラチナで安いのは存在してなくて、こっちでもやはり煽れない
ブロンズの素晴らしさに全く太刀打ち出来ず、今どんな気持ち?w
156このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:27:15.15ID:2uYZxabJ
>>155
いやゴールドでも2年で元が取れるんだよ
650Wプラチナは高ければあるよ
チタンは前あったけどね(笑)
157Socket774
2019/09/23(月) 18:29:33.44ID:tdxARsTd
>>156
はいはい金猫とクロシコプラチナはスリーブんごって事も学んでね
ここテストに出てくるからw
158このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:30:16.43ID:2uYZxabJ
>>157
NE650Cは異音ボールってことも頻出だよ(笑)
159Socket774
2019/09/23(月) 18:35:52.19ID:tdxARsTd
>>158
もうボールベアリングネタを繰り返す、壊れたおもちゃにまで落ちてしまったのかw
それは逆説的にわいのブロンズ電源が良い事の証明やでww
160Socket774
2019/09/23(月) 18:35:59.51ID:6FL0Z8ev
キラおじ涙目で発狂ワロチ
161このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:37:40.18ID:2uYZxabJ
>>159
異音ボールベアリングネタね
たくさん出てるね(笑)
162Socket774
2019/09/23(月) 18:40:00.70ID:tdxARsTd
わいのは今の所静かでーす、数売れてるから報告が上がるだけで
ハズレ引かなきゃいいんですよ〜w
163Socket774
2019/09/23(月) 18:40:59.88ID:6FL0Z8ev
キラおじワットチェッカー買ったら?
実データをもって証明しないと延々とブロンズ電源ネタで弄られるぞ?
キラおじの"机上の空論"では説得力がなさすぎるぜ
164このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:42:49.19ID:rH8z4+K8
>>162
数が売れてるから欠点もよくわかるよね
アイドル効率悪いのにつけっぱの間抜けとか(笑)
165Socket774
2019/09/23(月) 18:44:13.80ID:tdxARsTd
>>163
前にも言ったけど、わいが満足してればそれでいいねんって
観測するまでは、アイドル2,30ワット台やねんw実際の数値とかどうでもええねんw
166このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:45:18.71ID:rH8z4+K8
>>165
満足してれば低効率だろうが異音だろうがいいよね
変なもの買っちゃったね
167Socket774
2019/09/23(月) 18:50:09.92ID:tdxARsTd
さっきすごい事が判明したぞ、3900Xのアイドル70w台だけど
これブロンズで効率の悪いやつ使ったらアイドル90wとか普通にあるぞww

わいの良ブロンズ電源でもこれは無理やわwインテルで良かったw
168このレス転載禁止
2019/09/23(月) 18:51:22.78ID:rH8z4+K8
プラチナなら20W台だよ
キラおじのインテルヤバそう(笑)
169Socket774
2019/09/23(月) 18:55:49.68ID:tdxARsTd
>>168
3900Xで20w台は盛り過ぎだろ、省電力スレなんてわけのわからない所の
一般人にはなんの役にも立たんぞw
170Socket774
2019/09/23(月) 18:57:19.06ID:rH8z4+K8
>>2
エアプっちPCスペック評価(☆ω☆)キラーン

CPU:i5-8400(中の下) 
メモリ:16G(普通)
グラボ:GTX1060(中の下)
マザー:ASUS Z370ATX(普通)
SSD:SATA480G(残念賞)
HDD:?
電源:NE650C(下の上)

ゲーミング性能   ★★★☆☆ 3点
クリエイティブ性能 ★☆☆☆☆ 1点
ビジネスソフト性能 ★★★★☆ 4点
電力効率      ★★☆☆☆ 2点

総合評価Cランク どこにでもある事務パソコン(えっちなゲームもできるよ!)
171Socket774
2019/09/23(月) 19:12:49.17ID:SZoOp0CW
>>167
効いてるwww効いてるwww
172Socket774
2019/09/23(月) 19:21:46.17ID:gJ+2aaMw
>>170
これでゲーミングキングゲーミングキング連呼してたのがガチで理解できない
173Socket774
2019/09/23(月) 19:32:11.86ID:tdxARsTd
>>172
麿呂は珈琲がゲーミングキングでありアイドルマスターであると主張しましたが
麿呂自身がゲーミングキングであるとは主張しれませ〜んw
なおその気になればいつでも(ry
174Socket774
2019/09/23(月) 19:46:29.85ID:rH8z4+K8
>>173
これでアイドルマスターアイドルマスター連呼してたのがガチで理解できない
175Socket774
2019/09/23(月) 19:49:57.81ID:tdxARsTd
珈琲はアイドルマスターですよ〜(´・ω・`)

わいの電源はC6C7ステートに対応してなかったけど
それでもivyよりかなり下がったし、ワンチャンC6かC7効いてる説あるでぇw
176Socket774
2019/09/23(月) 19:57:48.24ID:rH8z4+K8
>>175
電気代で計測は斬新だよねw
元が異常に高かっただけじゃねw
177Socket774
2019/09/23(月) 20:10:00.61ID:tdxARsTd
>>176
ゆうてただのivyにASUSマザーで0.05vオフセットやで

まあi5 8400のゲーミング時ソフト読み50w台だから
これにマザーと電源の効率合わせてもゲーミング時の消費電力が大幅に下がったって事だと思う
それとアイドル時も20wくらい下がったとみると月15kwh下がった事には説明が付く
178Socket774
2019/09/23(月) 20:11:01.68ID:gwVCPBo7
>>177
ASUSは基本高めなのに
179Socket774
2019/09/23(月) 20:51:28.99ID:6iy/Y3Od
>>177
たまたまじゃね?今年みたく7月が涼しいとエアコン使わないし
去年みたくクソ暑いと毎日エアコンガンガン回してたからな
ま、結論いうと今時ブロンズ電源は恥ずかしい><;
180Socket774
2019/09/23(月) 21:07:08.15ID:tdxARsTd
>>179
ブロンズ電源差別やめて下さ〜い(´;ω;`)
効率はゴールドとほとんど変わらないんですよ

プラチナ?そんなん使ってるやつ、ゲーマーにはいませんよ
低容量低負荷時高効率と、大容量ピークの許容電力重視では方向性が違うんですよ〜
181Socket774
2019/09/23(月) 21:35:53.55ID:iLxU5ZdK
>>180
ゴールドと比べるとかなり違うよね
182Socket774
2019/09/23(月) 22:07:09.61ID:kEi9PQwx
>>180
スタンダート→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→チタン
           効率悪い← →効率良い

6段階ランクがあってビリから2番目と上から3番目の効率がほとんど変わらない?嘘コケw
そもそもC6もC7も使えない時点でゴールドとの超えられない壁があるわw
183Socket774
2019/09/24(火) 07:26:18.21ID:wvnlrsZU
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪涙目っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ブロンズ電源使ってたら母ちゃんに「ニートのくせに電気使い過ぎだ!」と怒られた(☆ω☆)キラーン 
184Socket774
2019/09/24(火) 10:52:54.99ID:I8Itjw16
わけわからんスレに迷い込んだけど半コテとそれを叩きたい人のスレか?
斜め読みした感じだとどっちもどっちで痛いスレだな
1060搭載で事務パソコンとかニートか?もしくは事務やらないDQNな現場野郎か?
電源もブロンズとゴールドじゃ効率は違うけど電気代はそんなに変わらんし
だからと言ってゲーミングキングってダサいし言い過ぎなのはわかる
争いは同じレベルのモノ同士でしか起きないみたいなコピペ思い出したわ
アホ同士仲良くやれよw
185Socket774
2019/09/24(火) 10:57:37.69ID:sx3S+wIv
>>181
ゴールドとブロンズはあまり変わらず、中途半端なシルバーは絶滅危惧種になりました〜w

>>184
その昔(☆ω☆)キラーンとして、ZEN2厨煽り活動家してましたw
186Socket774
2019/09/24(火) 10:58:37.06ID:0G9H7fjY
平日の昼間に書き込みとかお前もニートじゃんってニートに言われそうだから隙あらば自分語りもしとくわ
うちの会社はでかくて上半期と下半期で有給消化させてくれるのよ
でかいホワイトな会社だと有給消化率を高めるなんてことやってるからなんだけどね
そんなんで今週は平日も休みで連休もらってる
有給とか上半期下半期くらいはニートでもさすがにわかるよなw
んじゃな。底辺同士仲良くやれよ?
187Socket774
2019/09/24(火) 12:36:41.49ID:KVSeGrWe
>>184
長々無職がバカみたい(笑)
188Socket774
2019/09/24(火) 13:08:55.13ID:sx3S+wIv
>>186
ニートって正直に言っていいんやでwゆうて社会人って言ってもなんも得なくない?
189Socket774
2019/09/24(火) 15:51:43.30ID:ql0by9Dv
>>185
煽り活動じゃなくて酸っぱい葡萄だろ
所持してない9900k+2080tiで勝ち誇るとか言う意味不明な活動してたしw
190Socket774
2019/09/24(火) 16:54:34.93ID:sx3S+wIv
>>189
ZEN厨が糞やったんやて、今も糞で珈琲スレあらしてるし
君も3900Xはブロンズ電源だと、アイドル90wって教えてあげる活動に従事するあるね(*`ω´*)
191Socket774
2019/09/24(火) 18:55:12.93ID:Pwq3GA0r
>>185
C6すら使えないブロンズ電源(笑)使ってるのに今度はシルバー馬鹿にしてるの?
今時メーカーPCですらC7動くのに自作PCでC6すら動かないのは恥ずかしいでしょw
192Socket774
2019/09/24(火) 20:01:19.25ID:36qHe3ym
>>190
事実を書くとスレ荒らしになるんですね
分かります
193Socket774
2019/09/24(火) 20:06:24.68ID:sx3S+wIv
>>191
そらメーカーPCの200w電源とかじゃC6C7に対応してるやろ
わいはゲーミング用途だから、容量の多い電源を選択した結果C6C7に対応してなかっただけで

>>192
このハウスにまで、やつらの魔の手が・・・(`皿´;)

ZEN2使ってると、室温が気温より高くなる季節過ぎてしまったから
増長しおってからにw
194Socket774
2019/09/24(火) 20:40:36.24ID:2XudpmEP
上位グラボであればあるほど電源効率が悪いと無駄に電気食う(30W以上)ことを知らないエアプっちw
たかが数千円ケチってブロンズ買うなら最初からプラチナかチタン選んどけばよかったのに
195Socket774
2019/09/24(火) 21:06:47.87ID:sx3S+wIv
>>194
プラチナ、チタンと繰り返しやつ〜、プラチナやチタンは
少なめの容量で、低負荷時高効率を目指した物が多く

瞬間最大入力の許容を意識した650〜850wのゲーミングレンジでは
ほとんど存在してない、そしてゴールドではブロンズと効率の違いが少なく
850wゴールドの30〜60w時の効率なんてどんなもんか分かったもんじゃない

ゴールドとかで保証される効率は20%〜100%で、20%以下の効率は闇の中やでぇ(*`ω´*)
196Socket774
2019/09/24(火) 21:13:10.17ID:rEtIXVCs
キラおじ涙吹けよwww
ブロンズ電源のクソっぷり知って悔しいのはわかるけどさw
197Socket774
2019/09/24(火) 21:18:02.53ID:sx3S+wIv
>>196
いやわてのブロンズ電源は良い電源ですので〜(・∀・)

皆わいのブロンズ電源を否定したいようだけど、これブロンズの中では
まじで最強クラスですしおすし

いい加減、高かったり容量の少ないチタンとかプラチナ持ち出さないでくださ〜いww
198Socket774
2019/09/24(火) 21:20:18.37ID:rEtIXVCs
キラおじ100%涙目だろwww
199Socket774
2019/09/24(火) 22:01:12.39ID:sx3S+wIv
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 
       |;;::  __  ::;;;| ちょっとマガオになって来てる
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 何故わいのブロンズが良電源だと
        \;;::  ::;;/  認められない?
200Socket774
2019/09/24(火) 22:29:33.27ID:iAXxMnEN
C6すら動かない化石電源のどこが良電源なん?
アイドルでVRMあちあちな電源はゴミ以外のなんでもないべ
201Socket774
2019/09/24(火) 22:39:51.31ID:sx3S+wIv
>>200
アベマずっと見てるからC6なんて作動してる暇なんてない(*`ω´*)

それにお前らの進めるチタンやらプラチナなんて、大抵2013、14年頃製造開始と
製造開始時期がやたら古くて、C6C7対応してないじゃんw
202Socket774
2019/09/24(火) 23:12:32.27ID:iAXxMnEN
エアプっちの中では世にある電源の大半がC6ステート使えないらしい(笑)
203Socket774
2019/09/24(火) 23:17:52.57ID:sx3S+wIv
650w以上の電源でC6C7対応はまじ少ない(*`ω´*)
だから、ゲーミングのためにC6を犠牲にするのは当然の事やねん

お前らとは住んでる世界が違うw
204Socket774
2019/09/24(火) 23:26:54.09ID:olHSqs+T
エアプっちは電源環境もド底辺だもんな〜確かに俺らとは住む世界が違うw
ブロンズ珍獣エアプっちwww
205Socket774
2019/09/25(水) 00:24:44.86ID:ayyJUlo2
>>195
価格コム調べだと現在販売中の650〜850W製品は116品あってうち22品がplatinum以上なんだが
どうしてほとんど無いとか嘘つくの?
206Socket774
2019/09/25(水) 00:32:20.96ID:ayyJUlo2
>>197
ブロンズで最強ってのはひまわり学級の天才児って事だろ?
どちらにしても障害児じゃん
207Socket774
2019/09/25(水) 07:38:07.79ID:S8v8cKuy
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 今時C6動かないの?クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´ C6 NG `l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
208Socket774
2019/09/25(水) 07:45:13.46ID:QLjF55zK
>>201
ゴールド以上は当たり前のようにC7動作するからHaswell対応記載やめただけでしょ
つかHaswellって5年前のCPUやぞ?ITハンドブック大好きなSkylakeも4年前の産廃だしw

【結論】Haswell対応=C6対応ではない(Has対応うたってるキラおじの電源がC6動かないのでw)
209Socket774
2019/09/25(水) 10:35:14.61ID:MMmALEgG
>>205
それ全部糞高いんやろ(*`ω´*)そこ隠したらあかんでぇw

>>208
ハス対応を謳ってない電源はハス対応ではありませ〜んw
210Socket774
2019/09/25(水) 18:46:36.38ID:Dz41eeLn
>>209
批判する前に自分で調べようや
銀石のそこそこ安牌な750Wが1万5千円
これを糞高いと思うような底辺なの?
211Socket774
2019/09/25(水) 19:07:36.70ID:AdSNyKEu
エアプっちはニートなんで5000円以上の電源は買えないんでしょw
自分の買える物は最強、買えない物は全否定!まさにDELL男と一緒w
212Socket774
2019/09/25(水) 20:18:13.27ID:MMmALEgG
>>210
>>211
1万5千円の電源と、5千円台の電源では効率違っても
ニート力全開でも、価格差を電気代の差額でペイなん年掛かるねんってw

わいはニートだからワンチャンペイ可能かもしれないけど
ブロンズはブロンズの効率であるって事以外別に欠点があるわけでもなく
5年くらいで買い換える前提では、一般人は安いブロンズ買った方が効率悪くても
結果的に得出来るよ〜
213Socket774
2019/09/25(水) 20:30:59.06ID:MMmALEgG
ゆうてプラチナとか、どう考えても24時間起動前提で何かに使うとか
ヘビーエンコ厨がエンコ時の節電に買うもんで、ゲーマーとはまじ関係なくない(´・ω・`)?

ブロンズよりゴールド、ゴールドよりプラチナとか思考停止して崇めるもんちゃうで〜w
ちゃんと費用対効果を計算しないと〜(*`ω´*)(*`ω´*)(*`ω´*)ドヤ顔ドヤドヤ
214Socket774
2019/09/25(水) 21:01:06.95ID:AdSNyKEu
>>213
効いてるwww効いてるwwwブロンズで悔しいのぅwww
215Socket774
2019/09/25(水) 21:09:10.55ID:TM0qZ4hA
>>213
>ちゃんと費用対効果を計算しないと〜

効果(アイドル&ゲーム時の消費電力が無駄に高い)が見られないんだからキラおじの電源は安いだけのゴミだよね?
まさに安物買いの銭失い(☆ω☆)キラーン
216Socket774
2019/09/25(水) 21:20:54.85ID:MMmALEgG
                / ̄\
               |     |
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \
            /  \ /  \
           /   ⌒   ⌒   \
           |    (__人__)     | はは、ワロスワロスw
           \    ` ⌒´    /
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
217Socket774
2019/09/25(水) 22:36:53.00ID:MMmALEgG
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 電源闘争終了
  / (_,,.--、__.,ノ / ただその先にあったのは
 ./   (_,(_ノ  .,/  弄られず、孤独に果てたキラおじであった・・・
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
218Socket774
2019/09/25(水) 23:21:35.25ID:9RYZmzVK
おおキラおじよ!完全論破されて涙目になるとは情けない!また住人に負けたの?
219Socket774
2019/09/25(水) 23:54:44.45ID:CD68ULGt
昔のゴシゴシ君みたい(笑)
220Socket774
2019/09/25(水) 23:57:14.97ID:bQGQQMPt
Zen2のアイドル時の消費電力をネガってた時とは真逆の言い分w
ニートキラおじはやっぱり頭おかしいw
221Socket774
2019/09/26(木) 10:09:52.17ID:+4TjAoDO
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  ZEN2使っててブロンズ電源のやつおるか?
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 3900Xだと公称アイドル70数ワットだけど
\  `ニニ´  .:::/  ブロンズ電源やと90w台逝ってるぞwww
/`ー‐--‐‐―´´\  わいは珈琲やからセーフだけどなww
222Socket774
2019/09/26(木) 10:12:47.85ID:Sqn0ri2D
測ってすらないのにセーフの意味がわからんのやけど
223Socket774
2019/09/26(木) 10:19:14.62ID:+4TjAoDO
>>222
わいはアイドル50wのivyから珈琲に変えて、電気代月15kwh下がったからねぇ
アイドル相当下がってるはずやで(*`ω´*)
224Socket774
2019/09/26(木) 12:58:26.49ID:nURpovbC
10代の頃みたいに自分自身に全能感を持てなくなったら次に何か他のものを見つけようとするけど
ここにいるようなプライドだけ高いオッサンは自分では何もせず物を上から目線で批評ばかりすることでお目が高い観察者としての自我を手に入れようとする
凡庸な自分を隠すために
225Socket774
2019/09/26(木) 13:03:33.55ID:+4TjAoDO
>>224
誤爆か?wただZEN2厨はその傾向が強いぞ〜
226Socket774
2019/09/26(木) 18:08:32.41ID:GHaT+P6Z
>>223
どうせ電気代も親に払ってもらってんだろw
227Socket774
2019/09/26(木) 18:17:49.84ID:+4TjAoDO
>>226
当然じゃん(*`ω´*)ニートやし、それなのにちゃんと効率を考えて電源買うの偉ない?
228Socket774
2019/09/26(木) 19:18:48.75ID:/a3WIlnE
俺の環境ではどうやってもNVMeで温泉卵作れないからおかしいと思ったら
低効率のブロンズ電源で無駄に電気流すことで"CPUを窒息"させ"NVMeを沸騰"させて卵をゆでるのか…
謎は全て解けた!!

効率85%のブロンズ電源でゆ・で・た・ま・ご (☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092797/SortID=22738753/#tab
229Socket774
2019/09/26(木) 22:22:55.12ID:+4TjAoDO
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 昨日までグラブルの糞イベントあって
  / (_,,.--、__.,ノ / めっちゃ疲れた、今日一日休んでも
 ./   (_,(_ノ  .,/ 疲れとれんとかやばいでw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230Socket774
2019/09/27(金) 08:07:01.03ID:WHtbjbGm
こういうのが全能感
つまり頭の中は10代のクソガキ
231Socket774
2019/09/27(金) 09:04:54.80ID:F7YuHZkg
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >230
       |;;::  __  ::;;;| 全能感ってなんだよ
       ヽ;;::  ー  ::;;/ ちょっと屋上に来い
        \;;::  ::;;/
232Socket774
2019/09/27(金) 12:14:16.96ID:Ds47s+Q5
>>231
中二病的なやつだろ
てか知ってるだろお前(笑)
屋上に来いとかわざとだろバカ(笑)
233Socket774
2019/09/27(金) 12:38:56.14ID:F7YuHZkg
ブロンズ電源抗争が終わったからって、変な抗争始めないでくださ〜い(・∀・)
234Socket774
2019/09/27(金) 12:40:25.55ID:Ds47s+Q5
>>233
ブロンズがゴミだからって暴れるなよ(笑)
235Socket774
2019/09/27(金) 13:09:25.05ID:F7YuHZkg
>>234
インテルでブロンズ良電源だと、なんの問題もないねんて(*`ω´*)
昨日ZENスレにプラチナ電源の訪問販売に行ったたけどなw
236Socket774
2019/09/27(金) 13:35:16.40ID:Ds47s+Q5
>>235
インテルのアイドルが高くなるだけだよね
ダメだなブロンズ
237Socket774
2019/09/27(金) 14:27:06.71ID:F7YuHZkg
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >>236
       |;;::  __  ::;;;| そもそもアイドルの低いインテルではなんの問題もない
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 可哀想なのはZEN2でブロンズなやつや
        \;;::  ::;;/  ZEN2使いでニートなら、間違いなくプラチナとの価格差ペイ出来る
238Socket774
2019/09/27(金) 14:44:06.41ID:Ds47s+Q5
>>237
そのアイドルを高くする魔法のアイテムブロンズ電源(笑)
つけっぱだからダメダメなんだよ
バカだなあ(笑)
239Socket774
2019/09/27(金) 15:31:40.26ID:F7YuHZkg
>>238
インテルだと価格をペイ出来ませ〜んw
だからブロンズ電源が最適解なんで〜す(*`ω´*)
240Socket774
2019/09/27(金) 15:41:00.64ID:Ds47s+Q5
>>239
できるよ(笑)
だって5Wの差でいいんだから
241Socket774
2019/09/27(金) 15:42:21.61ID:F7YuHZkg
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 俺の3900Xアイドル消費電力が高いらしいので
       |;;::  __  ::;;;| 地球のために、1200wチタン電源3万で買いました
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 今時3万の電源も買えない様な貧乏人にはZEN2は無理
        \;;::  ::;;/
242Socket774
2019/09/27(金) 15:43:09.24ID:Ds47s+Q5
>>241
そんなに容量いらないよ(笑)
でもそんなにハイパワーな用途なら効果抜群だと思うわ(笑)
243Socket774
2019/09/27(金) 15:44:27.42ID:F7YuHZkg
>>240
無理無理カタツムリ、計算したら月100円も変わらなかったから
2万のプラチナ850w電源買ったら、5年でも差額ペイ無理やなw
244Socket774
2019/09/27(金) 15:45:11.62ID:Ds47s+Q5
>>243
2年で元が取れるよ(笑)
さらにゲームもやるんでしょ
245Socket774
2019/09/27(金) 15:46:13.96ID:F7YuHZkg
>>242
いやネタなんでまじレスされても〜(*´∀`)
246Socket774
2019/09/27(金) 15:46:50.89ID:Ds47s+Q5
>>245
いやマジ話なんでネタにされても(笑)
247Socket774
2019/09/27(金) 15:48:00.14ID:F7YuHZkg
>>244
ゲームは一日1時間やで、そりゃ200〜300wを一日5時間する前提なら
ゴールドやプラチナの出る幕もあるけど、一日一時間ゲーム体制ではたいして変わらないw
248Socket774
2019/09/27(金) 15:49:19.71ID:Ds47s+Q5
>>247
その為につけっぱなしなの?(笑)
ネタもいい加減にしろバカ(笑)
249Socket774
2019/09/27(金) 15:55:40.44ID:F7YuHZkg
>>248
今やるゲームないから、アベマ見てグラブルやってるって前から言ってるだろ
それに最近でたボーダーランズ3、1070でもきついらしいので
1060のわいは、来年30x0出るまでろくに新作プレイしない

まあろくな新作出ないので平気だけどね
250Socket774
2019/09/27(金) 15:57:32.76ID:Ds47s+Q5
>>249
ダラダラアイドルなら安いプラチナのほうがいいのにねw
251Socket774
2019/09/27(金) 15:59:09.60ID:F7YuHZkg
>>250
クロシコのプラチナなんて要らん!
252Socket774
2019/09/27(金) 15:59:39.31ID:Ds47s+Q5
>>251
買えないだけかw
253Socket774
2019/09/27(金) 16:16:31.16ID:F7YuHZkg
>>252
今の電源がヘタって来るであろう、数年後に検討してやろう
スリーブFANクロシコじゃない、他メーカーのプラチナをなw

でも高い(元が取れない)から買わないだろうね、どう計算してもなあww
254Socket774
2019/09/27(金) 16:21:29.19ID:Ds47s+Q5
>>253
元取れるけどねw
まあ元がムダなことだからどのみちムダなんだけどねw
ずっと低効率な電源でがんばればいいよ(笑)
255Socket774
2019/09/27(金) 16:25:03.41ID:qsZ9Wx08
スレチかもしれんが電源がヘタったらどうなるの?
今までの経験上だと電源の突然死ばかり
ある日起動しなくなって色々調べたら電源だったというパターンがほとんど(マザボ故障もあるけど)
今はantecの650wGOLDを使ってるが10年くらい経ってもまだ使えてる
壊れたのは剛力だとか5-8000円くらいのブロンズ電源なのかなぁ?型番はもう覚えてないがGOLDではないのは間違いない
256Socket774
2019/09/27(金) 16:49:53.22ID:F7YuHZkg
>>255
今まで、コールドブートで起動失敗しやすくなったり
KP41病臭い症状起きて電源の経年劣化を疑って交換してるので
電源そのものが壊れるまで使った事ないなあ

>>254
妄想乙、2万するプラチナ750w電源ではブロンズ5千円台との差額を電気代でペイするのには
ニート力を駆使しても5年でも厳しいで〜す

5年でペイするには、年3000円の節約しなきゃいけなくて
ブロンズとプラチナで年3000円も電気代は代わりませ〜んw

600wの非ゲーミング電源とか知らんですw
257Socket774
2019/09/27(金) 16:50:55.46ID:v+ELNBYc
>>255
ヘタって来るとコイル鳴きが始まる。もちろんコイル鳴きしないマザー使った時の話ね
当時電源のランクがなかった時代に5年くらい使ったAntecの電源が突然黒い煙を吐いて壊れたなw
それ以来電源は効率が良くてセミファンレスのは2度と選ばなくなったな。長く使う電源はケチったら負け
258Socket774
2019/09/27(金) 16:52:20.52ID:Ds47s+Q5
>>256
なら600Wのプラチナ買いなよw
なんでハンパな650Wブロンズなんて買っちゃうかな(笑)
259Socket774
2019/09/27(金) 16:55:51.55ID:F7YuHZkg
>>258
ゲーミングとしての安全マージン、x70クラス積むには650w必要
何度言ったら分かるんですか?w

600wだと瞬間的な大入力に弱いで〜す、最悪落ちるし
プラチナといえどもヘタリが早くなりま〜す
260Socket774
2019/09/27(金) 16:56:43.71ID:Ds47s+Q5
>>259
12Vの出力はほぼ同じなんだけどねw
それも知らずに言ってるんだから馬鹿だわな(笑)
261Socket774
2019/09/27(金) 16:59:38.02ID:3efAM4nv
そういや昔流行った中華電源の絢風300Wまだ現役で動いてるな(年中通電ファイル鯖)
一応ゴールド電源だしなwやっぱ電源は最低ゴールド以上だよな〜C6動かないのは恥ずかしい><
262Socket774
2019/09/27(金) 17:24:19.81ID:F7YuHZkg
>>260
出力が同じでも、出力特性が同じと何故言えるんじゃ(*`ω´*)
それとクロシコスリーブなんて要らんぞ

>>261
残念だがブロンズとゴールドでは大差ないぞ、24時間付けっぱなら
なんでプラチナ選ばないねん?
263Socket774
2019/09/27(金) 17:29:54.32ID:F7YuHZkg
一応俺の電源、非公式でC6C7ステートに対応してるぞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000710142/SortID=19263002/
今度再起動した時に、BIOSからC6だけONにしてみるかな(*`ω´*)
264Socket774
2019/09/27(金) 17:48:53.87ID:S4YMm7hG
内心気にして調べたのがバレバレで草
265Socket774
2019/09/27(金) 17:57:28.84ID:F7YuHZkg
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | やっぱりそこバレだかw|  \
 /   .|_________|   \
266Socket774
2019/09/27(金) 18:00:35.39ID:F7YuHZkg
C6ステートオンにしたら、アイドル6wだっけ?(*`ω´*)
もうだれも文句言えなくなっちゃったなあww
267Socket774
2019/09/27(金) 18:14:16.82ID:4Hsckg0Q
>>228
お前ハンドブックのzekeecoさんじなないっすか!
こゆなところでなにやってんの?
268Socket774
2019/09/27(金) 18:52:07.76ID:F7YuHZkg
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| おい、このスレでわいのID調べて
       |;;::  __  ::;;;| 必死チェックして、他スレでレスして来るのは無しだろ
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 今日何回も何回も必死チェックしてたのか?ww
        \;;::  ::;;/   
269Socket774
2019/09/27(金) 18:59:47.94ID:wOg1cQTv
インテルはC7使えるからアイドルでAMDより10W程度低いんだよ。AMDはC6までしか使えない
そのC6すら使えないブロンズマスター(笑)のキラおじ(´・ω・)カワイソス

やっぱお前ハンドブックやろ?CPUの窒息(笑)と言ってることが同レベルのアホやもんw
270Socket774
2019/09/27(金) 19:04:24.49ID:uE8GhbxK
>>263
当然電力下がったかどうかは計測せんとわからんので
C6有効と無効でワットチェッカーの実測値(※写真付き)貼らんとな!
クランプメーターでもいいぞ?そっちのがニートには購入ハードル高いけどw
271Socket774
2019/09/27(金) 19:06:52.24ID:F7YuHZkg
>>269
少し上のレスみろや、わいの電源はC6C7非公式対応やぞ(*`ω´*)
今度再起動した時BIOSからとりあえずC6ONにしてみるぞい
C7もONにしてもええかなw
272Socket774
2019/09/27(金) 19:08:01.13ID:F7YuHZkg
>>270
ゆうてC6ONにしても、アベマ付けっぱなしだから、あまり意味なかったなw
273Socket774
2019/09/27(金) 19:11:18.50ID:uE8GhbxK
>>271
だからステート有効になったかどうか実測値測らないでどうやったらわかるんだ?
馬鹿にされて言い返せないからって有効になったことにするなよエアプっちwww
ワットチェッカー買うまで延々と馬鹿にしてやっからなw
274Socket774
2019/09/27(金) 19:16:36.27ID:F7YuHZkg
>>273
だからちゃんと上の方のレスみろやwちゃんと有効を確認したらしいスよ〜ww
確かハスウェル出た当時非公式対応がどうちゃらって大量に小耳に挟んだよw

わいのも非公式対応してただけの事やで(*`ω´*)

お前ら唯一の心の支え、わいのブロンズ電源はC6C7未対応は崩れさったww

ワイこそがアイドルマスターじゃああぁ〜wwたっかいプラチナ電源買えや貧乏ZEN2厨ww
275Socket774
2019/09/27(金) 19:19:23.49ID:uE8GhbxK
>>274
だからお前の環境はどうだって言ってんの
それに別の人が書いてるのはHsawellが起動したって言ってるだけじゃんw

またエアプっちかよwww
276Socket774
2019/09/27(金) 19:20:32.24ID:uE8GhbxK
>>274
効いてるwww効いてるwww

あ、C6は効いてないけどなw
277Socket774
2019/09/27(金) 19:21:48.41ID:F7YuHZkg
珈琲に替えてアイドル50wから20w台に下がって、電気代節約出来たのが
C6有効で6w台に下がって、さらに節約できま〜す

わいの電源がC6C7対応って気付かせてくれてありがとうな(*´ω`*)
278Socket774
2019/09/27(金) 19:22:49.67ID:uE8GhbxK
効いてるwww効いてるwww
279Socket774
2019/09/27(金) 19:42:08.78ID:F7YuHZkg
まあワットチェッカー買わんと効いてるかわからんのは事実だから
お前ら唯一の心の支え、わいの良ブロンズ電源はC6C7未対応って事にしといたるわ(*`ω´*)

未対応でも結局は省電力やからなw
280Socket774
2019/09/27(金) 19:43:17.59ID:fv+UQSX9
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
281Socket774
2019/09/27(金) 20:07:54.95ID:X1p/CA+L
言い返せなくてブロンズ電源(効率85%w)の話題終わらせたくて仕方ないキラおじw

んで5年以上前(※C6はSandyでC7はHaswellでサポート)の低次元で発狂してたのか?
時代はC8ステートや!もちプラチナ以上じゃないと到達できない神の領域だがなw
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
282Socket774
2019/09/27(金) 20:10:16.53ID:F7YuHZkg
C8?それって電源と関係なく対応してるんじゃなかったっけ(´・ω・`)?
283Socket774
2019/09/27(金) 21:56:16.90ID:F7YuHZkg
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ なあブロンズ電源ネタいつまで続けるん?
  / (_,,.--、__.,ノ / このネタ以外のネタ無い事分かってるけどさあ
 ./   (_,(_ノ  .,/
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
284Socket774
2019/09/28(土) 01:10:14.84ID:kqlETdHJ
プラチナ買うまで(笑)
285Socket774
2019/09/28(土) 08:12:46.30ID:Gh5JL8uG
じゃあ8400とエンコ勝負するか?Zen2やi9(CoreX含む)と比較すると絶望的な差が出ると思うが?
ブロンズはピーク時も無駄に電力消費して地球環境に悪いし、何よりC6使えないのは恥ずかしいw
286Socket774
2019/09/28(土) 08:39:19.82ID:QeLJ8XJb
>>283
言い返せなくて涙目モードのキラおじ"勝手にC6使えることにして"ブロンズ電源の話題を反らす作戦w
キラおじがすがってる価格の引用コメント

質問
>スペック情報でHaswell対応に○が入っていませんが、対応しているのでしょうか?

回答
>実際に試してみたところ、Cステート有効でも問題ありませんでした。

Cステート有効でも起動したってことだよね?C6もC7も動作したとは一言も書いてない
Cステートオートなら起動するでしょw日本語も理解できない無職のキラおじwww

勝負あり!!キラおじ&ブロンズ電源完全敗北!!!
287Socket774
2019/09/28(土) 10:09:16.00ID:1eDVcQbT
>>284
買わんw
>>285
エンコとか知るか(*`ω´*)
>>286
ゆうてグラボ挿してて、それがアイドル5wは使ってる事考えると
C6に必要な極小な電力とか練れなくてもいいんだから
C6使えるって解釈で良くないか?
288Socket774
2019/09/28(土) 10:11:31.97ID:3VFhr2pe
ブロンズはアイドルムダに高いからなあ
つけっぱには向かないよ
289Socket774
2019/09/28(土) 10:28:55.24ID:QeLJ8XJb
>>287
ゲーム時やエンコ中もブロンズだと無駄に電力消費するんやぞ?
交流を直流に変換する際の効率が悪いんだからCPUグラボマザボ含めて全て無駄に電力消費するw
グラボのアイドル消費は10W(チタンで)。アイドル5Wで済むのは1030みたいな小規模なカードだけだよ

はい、エアプっち残念賞www
290Socket774
2019/09/28(土) 10:30:42.39ID:3VFhr2pe
キラおじはエアプっちPCの消費電力測ればいいのに
291Socket774
2019/09/28(土) 10:37:10.92ID:1eDVcQbT
>>289
そのプラチナ電源いくらなの?2万のプラチナ電源代なんて
5年掛かってもペイ出来ないんだから、ブロンズで十分で〜すw

ZEN2厨はアイドルがとりわけ高いんだから、高いプラチナかゴールド必ず買って下さい
地球がだめになりますw
292Socket774
2019/09/28(土) 10:38:11.60ID:3VFhr2pe
>>291
それならゲームやめろよ(笑)
てかニートが一番ムダなんじゃね(笑)
293Socket774
2019/09/28(土) 10:41:25.81ID:1eDVcQbT
>>290
電源のFANの風に手をあてても、全く暖かさを感じない
これは動画視聴&音楽で30w以下しか使ってない感じやな(*`ω´*)ワットチェッカーとかなくても分かるww

お前らの電源のFANの風調べてみろ、どうせ秋なのに軽く温かい風出て来るんやろww
294Socket774
2019/09/28(土) 10:44:24.81ID:1eDVcQbT
>>292
ニートもゲームもやめろとか、死ねって言うのと同じやで
そんな残酷な事なんで言えるん(´;ω;`)お母さんが泣いてるよ

いや泣いとったのはうちのおかんやったかw
295Socket774
2019/09/28(土) 11:22:46.73ID:QeLJ8XJb
>>291
ごめんなチタンなんや〜ブロンズなんて論外や〜
Antecのプラチナも持っとるけど550Wのやつで当時1万位で買って7年たつけどまだ生きてるぜw
電源は効率良いのを買うと全然壊れんね!ブロンズはコイル鳴きしたりすぐ壊れるからいらないねんw
296Socket774
2019/09/28(土) 11:29:44.13ID:wdapwS79
>>291
なんでそんなにZen2目の敵にしてるの?8400で勝てないのわかったから?w
だって8400ってビジネスPCの定番CPUですもん…全くゲーム用じゃないですものw

淫厨親分のKTUですら9900Kを超えるって認めちゃったからね…やつ3800Xも発売日に買ってたし
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
297Socket774
2019/09/28(土) 11:34:56.89ID:1eDVcQbT
>>295
チタン、どうせふるーい奴でしょww

>>296
ZEN2は爆熱アイドル、すなわち地球の敵ですよ
ZENスレで皆でプラチナ買う運動起こさないとw

インテルのわいはブロンズで十分省エネなんです(*´ω`*)
298Socket774
2019/09/28(土) 11:45:09.11ID:MxbxX8k3
たまごっち〜♪エアプっち〜♪C6動かないっち〜♪Zen2に負けたっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

SATAで十分!!高卒のお前らにはこのコスパは理解できん!!(☆ω☆)キラーン ← NVMe童貞のエアプw

インテル爆速SSD年内投入!ニートのキラおじはオワコンSATAでまだ頑張るそうな…w
https://news.mynavi.jp/article/20190927-900821/
299Socket774
2019/09/28(土) 13:26:09.82ID:DtyxvjI+
またエアプっち虐められてんのかよwww
300Socket774
2019/09/28(土) 13:45:43.83ID:1eDVcQbT
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  こんにちわ、プラチナ電源の訪問販売に来ました
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


↑のAA をZENスレに毎日貼って、ZEN2のアイドル消費を抑える啓蒙活動を
誰かしてくれw
301Socket774
2019/09/28(土) 19:35:24.06ID:5YBNANNi
〜エアプっちが馬鹿にされる理由〜

@Zen2に勝てない低スぺi5-8400を使用しゲームキングと騒いでいた(笑)
Aワットチェッカー未所持な上、そもそも消費電力自体計測したことがない(笑)
BSATAの低速SSDを愛用(今時NVMeに触ったことがない)
C言ってることが自身の検証に基づいたものではなく全て脳内妄想(エアプ)
DIvy環境でアイドル100W超え、Coffee環境でようやくアイドル60Wに下げた(笑)
Eディスコン=生産終了の意味を知らず(製造してない)販売店の投げ売りをディスコンセールと馬鹿発言
FCPUが窒息するのでGTX1060以上のグラボは搭載できない
G効率がビリから2番目のブロンズ電源を使ってアイドルマスター騒いでた(笑) ← NEW!!
Hまたの名をITハンドブックと申す!!
Iちんちんの皮が被っている包茎戦士(※嵌頓包茎)
302Socket774
2019/09/28(土) 19:59:27.59ID:1eDVcQbT
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ いやわいの電源良い電源やしなあ
  / (_,,.--、__.,ノ / 十分アイドルマスターやで
 ./   (_,(_ノ  .,/  爆熱アイドルZEN2と比較にならんてww
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303Socket774
2019/09/28(土) 23:58:06.54ID:OIwlsI72
何も言い返せなくてブロンズ電源で十分と言い聞かせ始めるエアプっち
こういうニートは恥ずかしいよねw
304Socket774
2019/09/29(日) 08:48:48.83ID:0vi9uHQI
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | さてはお前ら、ブロンズ電源のZEN2厨だな
|   ト‐=‐ァ'   .::::| とっととプラチナ電源買って、電源の排気熱が
\  `ニニ´  .:::/  暖かくない様にしろよ、地球の敵ww
/`ー‐--‐‐―´´\  ブロンズ電源が許されるのは、インテルまでだよね、キャハハw
305Socket774
2019/09/29(日) 08:51:29.29ID:ElVRAud6
ブロンズキラおじがなんか言ってる(笑)
306Socket774
2019/09/29(日) 08:53:14.81ID:XFtKD4f1
>>304
効いてるwww効いてるwww
307Socket774
2019/09/29(日) 09:05:17.33ID:0vi9uHQI
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| いやまじで、インテルはブロンズ十分で
       |;;::  __  ::;;;| ZEN2はプラチナ電源買えよ
       ヽ;;::  ー  ::;;/ ハスやSKYから3700買って
        \;;::  ::;;/   電気代馬鹿高くなったやつかなりおるやろ
                 ZENスレで一日1レス爆熱アイドルの危険性を訴えろ
308Socket774
2019/09/29(日) 09:10:45.36ID:ElVRAud6
低出力帯の損失が大きすぎ意味ないよ(笑)
309Socket774
2019/09/29(日) 09:24:38.52ID:fze0tvJ+
>>304
無印<ブロンズ<<<超えられない効率の壁<<<シルバー<<ゴールド(最低ライン)<プラチナ>チタン

5年前にHaswellに搭載されたC7すら動いてないとかキラおじ生きてて恥ずかしくね?
俺なら生きてるのが恥ずかしくて首吊るねw
310Socket774
2019/09/29(日) 09:28:47.80ID:0vi9uHQI
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | HAHAHA、炊いてるのは
|   ト‐=‐ァ'   .::::| プラチナ電源積んでも
\  `ニニ´  .:::/  電源の排気風が生暖かいZEN2厨みたいだなw
/`ー‐--‐‐―´´\ HAHAHA、HAHAHAHA、HAHAHAwww
311Socket774
2019/09/29(日) 09:29:32.65ID:ElVRAud6
ブロンズじゃアイドルマスターにはなれないね(笑)
312Socket774
2019/09/29(日) 09:33:25.96ID:fze0tvJ+
>>310
キラおじ:尼で4000円で買ったワイの650Wブロンズ電源コスパ最強!!(☆ω☆)キラーン
尼スタッフ:くすくす(こいつ売れ残りの電源かって喜んでるwww)
キラおじ:!?(気のせいか生暖かい視線を感じる)
尼スタッフ:くすくす(今時効率85%の電源は恥ずかしいwww)
313Socket774
2019/09/29(日) 09:33:34.93ID:0vi9uHQI
>>311
インテルある瞬間アイドルマスターなんスよ〜ww
ZEN2である瞬間爆熱アイドルである様にww
314Socket774
2019/09/29(日) 09:34:57.22ID:0vi9uHQI
>>312
生暖かいのは、お前の電源の排気熱だああ(*`ω´*)
315Socket774
2019/09/29(日) 09:37:46.17ID:ElVRAud6
>>313
違うよね(笑)
実際の消費電力を測ってから言ってね(笑)
316Socket774
2019/09/29(日) 10:48:14.07ID:0vi9uHQI
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | あれ?もしかしたら
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ZEN2厨の部屋
\  `ニニ´  .:::/  室温が気温より高くなって来てないか?w
/`ー‐--‐‐―´´\
317Socket774
2019/09/29(日) 10:53:18.66ID:ElVRAud6
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | あれ?もしかして
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ブロンズ電源で
\  `ニニ´  .:::/  室温が気温より高くなって来てないか?w
/`ー‐--‐‐―´´\
318Socket774
2019/09/29(日) 11:10:51.71ID:kqvCIku6
・チタン 効率94%&大容量良電源
 →すごくわかる
・ブロンズ 効率85%&大容量良電源
 →お前何言ってんだ?馬鹿なのか??

銅電源は無駄電力消費するんだから容量大きくても相殺されて大容量のメリットないだろ?
ブロンズおじさんはマヌケだな〜自分の持ってるもの以外は全否定する典型的なアスペだよな〜
319Socket774
2019/09/29(日) 11:29:04.30ID:0vi9uHQI
>>318
ゲーミングするのに、650wあると安心だし
わいの電源は低負荷時効率も悪くないと確認済で〜すw
320Socket774
2019/09/29(日) 11:30:34.95ID:ElVRAud6
>>319
低負荷時は低効率じゃん
321Socket774
2019/09/29(日) 11:36:24.55ID:0vi9uHQI
>>320
基本そうだけど、わいの電源の低負荷時効率は悪くないと確認済み(*`ω´*)
お前の電源の低負荷時効率って分かって買ったのか?どれくらいや?w
322Socket774
2019/09/29(日) 11:41:20.70ID:IRjEgwio
本当にアイドルマスター目指すならチタン電源だね
出力10%台でも変換効率90%越えが確約されてるし
323Socket774
2019/09/29(日) 11:56:51.28ID:ElVRAud6
>>321
ブロンズじゃ低効率すぎでしょw
まあ差は>>64の4〜5Wくらいじゃない?
2年でペイできるねw
324Socket774
2019/09/29(日) 12:00:26.54ID:0vi9uHQI
>>323
クロシコのプラチナは要らんぞw

クロシコのスリーブプラチナはZEN2買った奴が地球のために買って
スリーブが逝ってFAN交換しました報告までがセットやろw
325Socket774
2019/09/29(日) 12:05:20.65ID:ElVRAud6
>>324
ブロンズのボールベアリングがイカれてるほうがおもしろいよね(笑)
低品質なのかな(笑)
326Socket774
2019/09/29(日) 12:09:42.69ID:0vi9uHQI
>>325
ボールベアリングは耐久性が高いんやぞ
一般的に、FANの寿命って言うのはFANが壊れる事だけを意味せず
FANが定格回転の70%の速度まで落ちても寿命って言う

スリーブは寿命=壊れるだけど、ボールベアリングは寿命=FAN速度70%で
ずっと回り続けるんやで(*`ω´*)
327Socket774
2019/09/29(日) 12:16:39.01ID:ElVRAud6
>>326
でもボールベアリング壊れてるね
低品質なのかな(笑)
328Socket774
2019/09/29(日) 12:18:00.36ID:0vi9uHQI
>>327
今は全くの無音ですよ、そのうちボールベアだから
多少のガラガラ音がしてくるかもだけど、別に大丈夫でずっと使い続けられる(*`ω´*)
329Socket774
2019/09/29(日) 12:19:01.47ID:ElVRAud6
>>328
止まってるんじゃないの(笑)
または静音スリーブ軸受がついてるとか(笑)
330Socket774
2019/09/29(日) 12:47:03.41ID:tHcawC9Z
PCIe対応NVMe 5GB/s
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

SATA 500MB/s ← キラおじのオワコンSSDwww

ストレージもキラおじのオワコンSSDとNVMeで10倍差がついてるけど?どうすんのこれ…(´・ω・`)
331Socket774
2019/09/29(日) 12:48:13.61ID:0vi9uHQI
>>329
いやそれはない、スリーブだったら勝手に回転数が上がってしまうけど
めっちゃゆっくり回ってるからね

お前のチタン電源アイドルなのに、風吹き出しまくってるんやろww
332Socket774
2019/09/29(日) 12:49:35.24ID:0vi9uHQI
>>330
わいのは秒650Mくらい出たかな、ゆうて、SATAとM.2のゲームロードは
数秒しか変わらない、知らんのか?
333Socket774
2019/09/29(日) 12:52:59.69ID:ElVRAud6
>>331
でも君のは低品質微妙なようだよ(笑)
334Socket774
2019/09/29(日) 13:34:50.13ID:0vi9uHQI
>>333
何が言いたいんや?、わいの良ブロンズ電源相手に手も足も出なくて
意味不明な人格否定紛いな事言うなやww
335Socket774
2019/09/29(日) 13:43:14.48ID:ElVRAud6
>>334
君の人格が破綻してるのはわかってるよ(笑)
君の買ってる電源のことだよバカ(笑)
336Socket774
2019/09/29(日) 14:18:54.89ID:0vi9uHQI
>>335
わいの電源は良電源って事は今まで散々語って来た
ブロンズ650w最強クラスや(*`ω´*)
C6動作が可能ならなおよしだけど、C6が動かなくても
インテルなら大丈夫
337Socket774
2019/09/29(日) 14:30:39.26ID:ElVRAud6
>>336
インテルの数少ない良さを打ち消す電源ですねw
338Socket774
2019/09/29(日) 14:36:01.20ID:0vi9uHQI
ZEN2の50ワット超えの糞アイドルはプラチナ必須
20w台のインテルならブロンズの良電源でも省エネ(*´ω`*)

ZEN2買った奴は、とっととレス転載禁止推奨のクロシコ600PT買えw
339Socket774
2019/09/29(日) 14:40:54.85ID:ElVRAud6
>>338
zen2でも20W台行けてるよ
プラチナクラスも多いでしょ
キラおじも買わないとね
340Socket774
2019/09/29(日) 14:50:06.89ID:0vi9uHQI
>>339
だから基地外省電力民の話とかどうでもええからw
ポン付けポン付け、ポン付けでどれくらいのアイドルかが大事

許されるのはオフセット0.05vくらいやw
341Socket774
2019/09/29(日) 15:08:07.48ID:ElVRAud6
>>340
ポン付でも行けるのに(笑)
つけっぱであえてブロンズ選ぶバカってホント無能だと思うわ(笑)
342Socket774
2019/09/29(日) 15:36:23.26ID:IqTnC3pC
珈琲使ってCステート使えないとか哀れやな…(´・ω・`)
ブロンズを電源を選ばなければ馬鹿にされなかったw
343Socket774
2019/09/29(日) 15:44:27.06ID:KTvu7jF1
たまごっち〜♪エアプっち〜♪SATAっち〜♪ブロンズ電源っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

低効率(85%)のブロンズ電源ならNVMeの排熱で温泉卵か作れる!!(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092797/SortID=22738753/#tab
344Socket774
2019/09/29(日) 16:17:05.73ID:0vi9uHQI
>>342
わいの電源はC6ステート行ける(`皿´;)
ただワットチェッカーで測ったわけじゃないので
C6ステート未対応扱いにしてやってるだけや

ATX2.4=C6ステート対応や、多分w
345Socket774
2019/09/29(日) 16:31:05.00ID:0vi9uHQI
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ なんか暑いと思って
  / (_,,.--、__.,ノ / 市の気温ぐぐったら
 ./   (_,(_ノ  .,/ 30℃やった、これAMDerのせいやろww 
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
346Socket774
2019/09/29(日) 16:55:23.91ID:ElVRAud6
>>345
ブロンズ電源だからだよ(笑)
347Socket774
2019/09/29(日) 16:56:44.13ID:MPYjmzB2
ブロンズ電源悔しいのぅ〜♪アイドル爆熱悔しいのぅ〜♪SATAで悔しいのぅ〜♪

熱い!遅い!古臭いwww

C7動かなくて悔しいのぅ〜♪グラボも爆熱悔しいのぅ〜♪爆熱珈琲悔しいのぅ〜♪
348Socket774
2019/09/29(日) 17:03:42.15ID:0vi9uHQI
>>346
>>347
ブロンズ電源関係ないよ、お前らZEN2厨の爆熱アイドルが気温にも影響し始めてるねん
法的にアイドル50w以上のCPU積んでるやつは、プラチナ電源搭載の義務化やなw
349Socket774
2019/09/29(日) 17:04:59.67ID:ElVRAud6
>>348
つけっぱのお前のブロンズPCだろ(笑)
350Socket774
2019/09/29(日) 17:13:05.19ID:0vi9uHQI
>>349
アイドルマスターはブロンズ電源で付けっぱで問題ありません(*´ω`*)

それよりお前らの電源の排気熱や、わいのは気温30℃でも特に暖かく感じないぞ
お前らは違うやろ正直に言ってみろ(*`ω´*)
351Socket774
2019/09/29(日) 17:22:21.54ID:ElVRAud6
>>350
ブロンズ電源の排気で熱中症になってるぞお前(笑)
352Socket774
2019/09/29(日) 17:44:54.52ID:0vi9uHQI
話題そらしか?わいはお前らの電源の排気熱について聞いてるんやでw
これについて答えないなら、軽く温かい排熱があると言ったも同じやぞ(*`ω´*)
353Socket774
2019/09/29(日) 18:50:03.14ID:0vi9uHQI
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、レス止まっちゃったね
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 今の季節でも、電源から
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 生暖かい排気風の出てくる
   \  `ニニ´  ._/  ZEN2、ちゃんとプラチナ電源買いな
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
354Socket774
2019/09/29(日) 20:11:38.47ID:kybJusuY
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、連投しちゃたね
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 今の季節でも、電源から
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 生暖かい排気風の出てくる
   \  `ニニ´  ._/  ブロンズ電源、ちゃんとプラチナ電源買いな
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
355Socket774
2019/09/29(日) 20:41:18.58ID:0vi9uHQI
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | はははっwやっぱり今の季節でも
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 電源の排気風は生温かいんやなZEN2はw
\  `ニニ´  .:::/  本当は嘘で涼しいって言いたかったやろけど
/`ー‐--‐‐―´´\  他のZEN厨が、うちのは生温かいって正直に
              言うかもしれんから、嘘付くに付けんかったんやな
              見破ったぞwまじで珈琲の電源の排気風は普通やぞ〜ww
356Socket774
2019/09/29(日) 21:19:14.95ID:oqdKnIO1
なんや、またたまごっち虐められて発狂してんのけ?ま、ブロンズでは虐められるなw
357Socket774
2019/09/29(日) 21:26:43.42ID:0vi9uHQI
                / ̄\
               |     |
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \
            /  \ /  \
           /   ⌒   ⌒   \ ははは、ここまでZEN2の
           |    (__人__)     | 電源の排気風が普通の涼しさ報告なし
           \    ` ⌒´    / やっぱりアイドル50w↑軽作業でも回りっ気が
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ あるんじゃ、生暖かくなるよなww
358Socket774
2019/09/29(日) 22:18:13.22ID:0vi9uHQI
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ ZEN2だと、電源の排気風が
  / (_,,.--、__.,ノ / 今の季節でも生温く
 ./   (_,(_ノ  .,/  わいの珈琲&ブロンズ電源の完勝で
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ここも明日から、過疎スレやで
359Socket774
2019/09/29(日) 23:55:34.01ID:kybJusuY
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ ブロンズだと、電源の排気風が
  / (_,,.--、__.,ノ / 今の季節でも生温く
 ./   (_,(_ノ  .,/  キラおじのブロンズ電源の廃熱で
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ここも明日から、ホッカホカやで
360Socket774
2019/09/30(月) 00:02:39.86ID:nXG+XtRz
欲しいものリスト晒せばプラチナ電源買ってもらえるんじゃないか。
ファン多そうだし。
361Socket774
2019/09/30(月) 00:05:04.08ID:7CfgeytV
>>358
ほしいものリスト晒せってさキラおじ
362Socket774
2019/09/30(月) 07:22:22.58ID:2ZzbeUUF
たまごっち〜♪エアプっち〜♪SATAっち〜♪ブロンズ電源っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
363Socket774
2019/09/30(月) 07:37:05.55ID:6cMF7RHK
>360>361
そんな奴居ないよ、騙されないぞw
364Socket774
2019/09/30(月) 07:49:35.86ID:RNRyE60t
今ならNVMeのSSDもチタン電源も買ってやるぞ?
ゆうパックで送ってやるから住所と名前と電話番号書いとけよ
365Socket774
2019/09/30(月) 08:05:59.32ID:6cMF7RHK
>>364
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| いや、まじそんなのに乗らないから
       |;;::  __  ::;;;| 5chで住所晒すとか、まじあるわけない
       ヽ;;::  ー  ::;;/ もちろん、捨てアドも晒さないぞ〜
        \;;::  ::;;/
366Socket774
2019/09/30(月) 08:24:06.38ID:RNRyE60t
連絡先わからないと送ろうにも遅れないだろ?
欲しいんだろ?ワットチェッカーと憧れのプラチナ電源がさ?素直になれよ
367Socket774
2019/09/30(月) 08:50:14.07ID:6cMF7RHK
3700のアイドル消費電力wwこりゃ今の季節でも電源から温風が吹き出しちゃうね
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

>>366
だから、住所晒すとかないやろ(`皿´;)騙されるかいなww
368Socket774
2019/09/30(月) 11:21:47.36ID:6cMF7RHK
珍しくZENスレにレスしたら、3700と3600の消費電力が変わらない事について
あいつらにはなんの疑問もないらしい、AMDerはまじで糖質ばかりやで(;・∀・)
http://2chb.net/r/jisaku/1569564555/701
369Socket774
2019/09/30(月) 14:44:29.03ID:6cMF7RHK
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ ほんとに過疎スレになった
  / (_,,.--、__.,ノ / まあしょうがないわな
 ./   (_,(_ノ  .,/ 雑魚だと思ってたら、真アイドルマスターだったとかw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
370Socket774
2019/09/30(月) 19:00:46.62ID:R2xrCq5f
>>369
85%っち〜皆、昼間は仕事してるねん。夜は家族サービスもあるねん
週末遊んでやっからよ平日はコテハンにでも遊んでもらえよ。な?85%www

てかいくらZen2叩こうが涙目でアイドルマスター連呼しようが
交流→直流変換時に"無駄に15%も電力ロスする"効率85%のブロンズ包茎電源であることは覆らんぞ?w
メインPCに85%のクソ効率電源使ってる恥ずかしい奴自作板におるの?w
371Socket774
2019/09/30(月) 19:08:04.76ID:6cMF7RHK
>>370
いやでもさあ、それだと余計にブロンズ買っとけって話になるねんけどw
一日のPC稼働時間が短ければ、プラチナとの価格差をペイしにくくなる

24時間付けっぱで何かしてるんなら別にいいし
プラチナの方が地球に優しい事は確かだけどさあ
372Socket774
2019/09/30(月) 19:42:38.25ID:R2xrCq5f
来年出す会社の求人募集要項に「効率90%以上のゴールド電源使用してる人」と追加しとくわwww
85%のブロンズ電源お断りにしとくわwww
あれ?85%っち来年も就職できなくね?(´・ω・`)
373Socket774
2019/09/30(月) 19:55:28.39ID:6cMF7RHK
今の電源後3,4年は使うから、その間は就職出来ないなw
374Socket774
2019/09/30(月) 21:27:28.42ID:6cMF7RHK
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | きらおじ物語(終) |  \
 /   .|_________|   \
375Socket774
2019/09/30(月) 23:21:31.54ID:2k5EAMx5
たまごっち〜♪エアプっち〜♪SATAっち〜♪ブロンズっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

きらおじ=ITハンドブック=zekeeco=カナブンの妖精さん=仮面くるみん=i9-9900K&3900X ← NEW!!
376Socket774
2019/10/01(火) 07:40:44.44ID:I3rWnyHw
デル男並みの馬鹿なキラおじ語録

・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part.1 (☆ω☆)キラーン
http://2chb.net/r/jisaku/1560487045/
377Socket774
2019/10/01(火) 10:33:04.87ID:ec+AyiPS
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9700kが4万か
  / (_,,.--、__.,ノ / 9700Fが3万切ったら
 ./   (_,(_ノ  .,/  起こしてや
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378Socket774
2019/10/01(火) 11:35:57.79ID:ec+AyiPS
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 市内の気温29℃や、わいの部屋は大丈夫やけど
|   ト‐=‐ァ'   .::::| プラチナ電源でもアイドル時に電源が温風機になる
\  `ニニ´  .:::/  ZEN2厨大丈夫?水分取れよ
/`ー‐--‐‐―´´\  
379Socket774
2019/10/01(火) 12:16:41.36ID:dCGV8eZR
キラおじ特製ブロンズ温風機(笑)
380Socket774
2019/10/01(火) 12:21:38.05ID:ec+AyiPS
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、30wのアイドルで
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 6wの熱が出ても 
   |   `-=ニ=- '  .:::::| FANの微風にかき消されて 
   \  `ニニ´  ._/  分からなくなる〜
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
381Socket774
2019/10/01(火) 12:26:04.49ID:dCGV8eZR
それがブロンズ(笑)
382Socket774
2019/10/01(火) 12:46:26.34ID:ec+AyiPS
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| おい、ZEN2で温風が出ないと
       |;;::  __  ::;;;| 言えたやつ一人もいなかったし
       ヽ;;::  ー  ::;;/ ZENスレでもアイドル100wって
        \;;::  ::;;/  話題になっとるやないかい
383Socket774
2019/10/01(火) 12:48:50.50ID:7UX3UhNt
熱が気になるおじさんはセレロンでも使ったら?
384Socket774
2019/10/01(火) 12:53:08.36ID:ec+AyiPS
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ はいはい、話題そらしワロスワロス
  / (_,,.--、__.,ノ / ゆうてアイドル100wでもチタン使えば
 ./   (_,(_ノ  .,/  10wの熱やろ?10wでも温風になるの避けれないの?w
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385Socket774
2019/10/01(火) 13:03:41.35ID:7UX3UhNt
チタンなんとか言ってる人とは別なんでそっちに聞け
386Socket774
2019/10/01(火) 13:12:24.06ID:ec+AyiPS
そういや、レス転載禁止最近みないな、このスレだけコテ外してるとかないよな
387Socket774
2019/10/01(火) 18:44:05.73ID:dCGV8eZR
コテじゃないからね
転載されたくないのをつけてるんだよ
やっぱり馬鹿だなあキラおじ(笑)
388Socket774
2019/10/01(火) 18:54:51.01ID:ec+AyiPS
>>387
まあこのスレじゃ転載される心配とかないからね〜
389Socket774
2019/10/01(火) 18:56:52.35ID:dCGV8eZR
お前が心配することじゃないよ
心配するのはブロンズ電源の消費電力(笑)
390Socket774
2019/10/01(火) 19:04:38.05ID:ec+AyiPS
>>389
だから、アイドルで涼しい風しかでない神ブロンズ電源だから、これでええんや(*`ω´*)
アイドル100wで今の季節でも温風が吹き出しちゃうZEN2選手w

それとC6C7ステートのキャッシュのONOFFが負担になって
CPUのキャッシュの部分だけが壊れるって鯖関係で一時話題になってなかったっけ?
まあどのみち一日アベマかニコ見てるわいは、ステートが作動する暇はないので関係ないw
391Socket774
2019/10/01(火) 19:05:26.80ID:dCGV8eZR
>>390
ボロブロンズから熱風出てますけど(笑)
ベアリングがイカれるのが楽しみですね
392Socket774
2019/10/01(火) 19:10:01.34ID:ec+AyiPS
出てない出てない(*`ω´*)知り合いの珈琲使いに確認してみろって
珈琲のNVのGPU支援入れた動画視聴では、ブロンズ電源でも温風が出るほどの
消費電力使う事は不可能なんすよ〜、ZEN厨には信じられないみたいだけど
そこがまた愉快じゃ〜(*`ω´*)(*`ω´*)(*`ω´*)ドヤ顔〜ww
393Socket774
2019/10/01(火) 19:45:46.16ID:dCGV8eZR
熱風出てるよ(笑)
394Socket774
2019/10/01(火) 20:25:19.54ID:ec+AyiPS
>>393
そりゃゲームしてる時には温風出るよ、でもアイドルや動画視聴では涼しい風ですよ〜ww
395Socket774
2019/10/01(火) 20:27:03.31ID:dCGV8eZR
>>394
熱風が出ててワロタ
396Socket774
2019/10/01(火) 20:30:44.09ID:ec+AyiPS
>>395
そりゃゲームしてる間と、ゲーム終わってしばらくは
温かい風になるだろ(*`ω´*)、それは別にゴールドやプラチナでも変わらんやろ〜
397Socket774
2019/10/01(火) 20:30:49.54ID:I3rWnyHw
またブロンズ電源が発狂してるのかよwww
就職しない限りずっと85%のクソ電源だぞ?w
398Socket774
2019/10/01(火) 20:32:12.88ID:I3rWnyHw
ブロンズだから熱風出るんでね?フタ開けてVRM触ってみ?100%あちちだからwww
399Socket774
2019/10/01(火) 20:33:28.11ID:ec+AyiPS
ブロンズ電源でも、アイドル&動画視聴時、涼しい風が出るって
ZEN使いには信じられない出来事みたいやなw

アイドルで50w強ってサンディの頃と変わってないぞww
400Socket774
2019/10/01(火) 20:34:41.12ID:ec+AyiPS
>>398
珈琲のアイドルや軽作業でVRMアチチとかないからww
401Socket774
2019/10/01(火) 20:34:49.70ID:dCGV8eZR
アイドルで熱風のブロンズには負けたわ(笑)
402Socket774
2019/10/01(火) 20:39:13.24ID:ec+AyiPS
わいの珈琲とブロンズ電源の組み合わせで、今の季節でも涼しい風が出てるって事が受け入れられないんやな(´;ω;`)
いったいどんな糞CPUなんかな?、ガハハ(*`ω´*)
403Socket774
2019/10/01(火) 20:49:27.45ID:mFjqBU0a
ブロンズ電源で爆熱あっちっちwww

404Socket774
2019/10/01(火) 20:52:36.06ID:dCGV8eZR
ブロンズ熱風!
405Socket774
2019/10/01(火) 21:00:00.23ID:ec+AyiPS
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | お前らのそのレスがわいを愉快にさせてくれるんやでw
|   ト‐=‐ァ'   .::::| いまだに、ZEN2でアイドル時電源の排気風が涼しい報告ゼロw
\  `ニニ´  .:::/  ブロンズ電源から軽作業時涼しい風しか出させない珈琲の圧倒的省電力性能w
/`ー‐--‐‐―´´\  
406Socket774
2019/10/01(火) 21:00:35.50ID:dCGV8eZR
それはよかった
熱風出てますけど(笑)
407Socket774
2019/10/01(火) 21:24:55.64ID:ec+AyiPS
>>406
熱風なんて話どこから来たんだ(#^ω^)いい加減珈琲の圧倒的省電力を認めろ
408Socket774
2019/10/01(火) 21:25:26.59ID:dCGV8eZR
帳消しにするブロンズ(笑)
409Socket774
2019/10/01(火) 21:29:24.37ID:ec+AyiPS
>>408
確かにゲームする時の電力効率はいまいちだろうけど
まともなプラチナ電源との価格差を考えれば別にどうと言う事ありませ〜ん(*`ω´*)
410Socket774
2019/10/01(火) 21:55:07.45ID:gfyEO0Dn
あーちち〜♪あーち♪(ブロンズ電源が)燃えてるだろーか〜♪w
411Socket774
2019/10/01(火) 22:00:00.41ID:ec+AyiPS
いい加減、電源の排気風が生温かい事を受け入れて下さ〜いw
別にそれで死ぬわけじゃないし、同士もいっぱい居るみたいじゃん

でもアイドル軽作業、ブロンズ電源でも涼しい風伝説のわいに二度と逆らうな〜(*`ω´*)
412Socket774
2019/10/01(火) 22:04:36.55ID:VyFxwKOV
>>409
ブロンズだから熱風出てきて悔しいのぅwww
うちの珈琲はチタン電源だから排熱冷え冷えだぞ?ブロンズじゃないから全然温泉卵出来ねぇわ…(´・ω・`)
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
413Socket774
2019/10/01(火) 22:05:47.58ID:dCGV8eZR
だからお前はダメなんだよ
ゴールドくらい買えって
414Socket774
2019/10/01(火) 22:13:14.92ID:ec+AyiPS
>>412
わいも涼しい風出とるでぇw、まあ100wロード時は涼しさ維持出来ないけどな
問題はZEN2厨はもれなく全員、今の季節でも電源の排気風が生温かいって事やねん
お前も、この流れに乗って100wアイドルのZEN2を叩けよw

>>413
プラチナかチタンは値段次第で認めるけど
ゴールドはまじないで、効率ほとんど変わらないので
電気代の差額で、電源の価格差ペイが無理ゲー
保証期間の長さを狙う以外で買う事ない
415Socket774
2019/10/01(火) 22:15:38.05ID:dCGV8eZR
>>414
とか言ってブロンズでホカホカやん(笑)
416Socket774
2019/10/01(火) 22:23:46.13ID:ec+AyiPS
>>415
ホカホカじゃねえよ、弁当ちゃうねんぞw

それに200wロードだったら、ブロンズチタン関係なく生暖かくなるんだからな
問題は今の季節でアイドルや軽作業時に涼しいか否かやで〜

アイドル100ワットやつははよチタン買えって事やw
417Socket774
2019/10/01(火) 22:24:36.83ID:dCGV8eZR
>>416
でもブロンズホカホカなんですよね(笑)
418Socket774
2019/10/01(火) 22:33:11.10ID:ec+AyiPS
>>417
アイドル軽作業時にまじ涼しい風出るんやで、珈琲の圧倒的な省電力性がまだ信じられないのかな〜?w
そろそろ珈琲欲しくなって来たか?
419Socket774
2019/10/01(火) 22:33:56.38ID:dCGV8eZR
>>418
アツアツコーヒー(笑)
420Socket774
2019/10/01(火) 22:35:46.96ID:ec+AyiPS
 ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
   ―/  __ _/   ./ ―― / /
  _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
421Socket774
2019/10/01(火) 22:41:52.61ID:ec+AyiPS
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| このレス転載禁止のPC
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| チタン電源なのに、温風出てるとか
|   ト‐=‐ァ'   .:::| まじ受けるんですけど〜 
\  `ニニ´  .::/  それにZEN2厨でチタン電源で
/`ー‐--‐‐一''´\ 涼しい風報告もゼロww
             わいのPCまじ省エネキング(*`ω´*)
422Socket774
2019/10/01(火) 22:46:16.49ID:jX+Olkt0
エアプっち〜電源スレで効率勉強してきたほうが良くね?
今時ブロンズで熱風は恥ずかしくね?PCから熱風出てるからエアコン電気食うんやろw
423Socket774
2019/10/01(火) 22:48:14.60ID:ec+AyiPS
>>422
熱風なんて出てない、風評被害やでw
ゴールドとブロンズの効率差なんて微々たるもんやで
424Socket774
2019/10/01(火) 23:00:52.56ID:dCGV8eZR
でもブロンズホカホカ
425Socket774
2019/10/01(火) 23:20:40.81ID:wC2UKCI2
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | ブロンズから熱風出てるの?クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
426Socket774
2019/10/01(火) 23:28:32.65ID:yc5gTFPJ
人の目なんて気にする必要なし、ゴーイングブロンズライフ。
応援してるぜ。
427Socket774
2019/10/02(水) 00:10:04.38ID:mKE1EQop
>>426
でもそいつがアイドルマスターだの言って他のPC使い煽ってたんだぞ
428Socket774
2019/10/02(水) 00:14:23.24ID:8PboUXk8
>>414
出来る自作erは珈琲もZen2も両方買うw
4コアi7より低性能な8400なんて買わないwww
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

両方ともチタン電源だがZen2環境もアイドル40W行くか行かないかだから冷え冷えや^^v
叩くのはZen2ではなく熱風あちちのブロンズ電源やろ?ブロンズなんて恥ずかしいよ〜><;
429Socket774
2019/10/02(水) 07:15:44.11ID:FpHDIAgC
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪熱風っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ブロンズ電源で熱風ホットコーヒー(☆ω☆)キラーン
430Socket774
2019/10/02(水) 10:15:55.47ID:X6LvuTPC
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 2時間ほどアベマ見たけど
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 相変わらずクールな風やで
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\  
431Socket774
2019/10/02(水) 11:34:38.95ID:y+k6PU1N
どうせファンの回転数上げたんだろ?ほかほかブロンズwww
電源効率が良ければファン回転止めるか500rpm以下で運用可能!ほかほかブロンズは無理www
432Socket774
2019/10/02(水) 12:00:31.31ID:X6LvuTPC
>>431
またまた、ブロンズ電源のアイドル軽作業でクールな風信じられないやつ〜発見ww

わざわざダブルボールベアリングの電源選んだんだからデフォだよ〜
それに2PIN?のFAN回転とか今時弄る手段がないだろ
433Socket774
2019/10/02(水) 12:02:25.29ID:thC1iAqz
ほかほかブロンズ〜♪(*´艸`*)
434Socket774
2019/10/02(水) 15:35:34.15ID:X6LvuTPC
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ このスレでアイドル軽作業で
  / (_,,.--、__.,ノ / 電源の排気風が涼しいのは
 ./   (_,(_ノ  .,/  わいとチタン電源持ちの二人とか
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   もっと皆地球に優しくなろうやあ
435Socket774
2019/10/02(水) 18:59:35.46ID:b7KJu14+
熱風ほかほかのブロンズおじさんがまたなんか言ってるw
436Socket774
2019/10/02(水) 19:03:51.71ID:X6LvuTPC
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、軽作業アイドル温風奴の
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 嫉妬心地よい
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  ._/ 
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
437Socket774
2019/10/02(水) 19:35:59.23ID:KUKAxgUV
>>432
電源内部の爆音ファンはニッパーでちょん切ってPWM12センチファンに交換するに決まってんだろうが!
こんなの省電力スレじゃ常識やぞ?情弱85%っちwww
438Socket774
2019/10/02(水) 19:42:05.92ID:X6LvuTPC
>>437
だからダブルボールベアリングFANで、今の所ほぼ無音ですので〜w
PWMFANに換えたら3年保証がなくなるちゃうよ〜

スリーブの安物プラチナ電源のFANが逝かれたら、そうやって延命してるんだね勉強になったw
439Socket774
2019/10/02(水) 19:48:37.12ID:GNumEhPp
>>434
ケツから2番目とうちのチタンを一緒にしないでもらえるか?チタンは熱風でないからwww
無印(ビリ)<ブロンズ(ブービー賞)<<<超えられない壁<<<シルバー<<ゴールド<プラチナ<チタン(最強)
440Socket774
2019/10/02(水) 19:53:46.65ID:X6LvuTPC
>>439
だから、プラチナとチタンはまあいいとして、ブロンズとゴールドとの効率差とか
ほぼないからねえw

ブロンズ<ゴールド<プラチナ<チタン

それにチタン電源とか需要ないのかほとんど売ってないし
売ってても2013年販売開始とかで1系統でもないとか
なんかやばい空気あるw
441Socket774
2019/10/02(水) 19:59:12.55ID:GNumEhPp
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <チタンはいいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l ブロンズなんて効率85%の産廃だぜ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | そんなゴミ喜んで使ってる奴はよく訓練された包茎野郎だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ブロンズ電源は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
442Socket774
2019/10/02(水) 20:01:47.65ID:X6LvuTPC
今時チタンでマウント取れるとかないぞw
ただZEN2厨はチタン買わないと、アイドルで温風出ちゃうから絶対買わないと恥ずかしいよなww
443Socket774
2019/10/02(水) 20:07:41.32ID:GNumEhPp
ブロンズは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
うちに3枚あった鯖用のAtomマザー全てブロンズで起動しなかったw
理由はブロンズは変換効率悪すぎてAtomの要求する極小電流供給できなかったからwww
ブロンズは恥ずかしい奴の極みだよな〜
444Socket774
2019/10/02(水) 20:14:24.59ID:X6LvuTPC
>>443
極小じゃないと受け入れないとか、atomが欠陥品て事やんw
445Socket774
2019/10/02(水) 20:33:02.71ID:mKE1EQop
ブロンズゲーマーキラおじっち
446Socket774
2019/10/02(水) 20:36:05.52ID:lRkLBUqs
珈琲でもブロンズだとアイドルほかほかなのか…(´・ω・)カワイソス
447Socket774
2019/10/02(水) 21:18:04.62ID:X6LvuTPC
わいの珈琲はブロンズ電源でも、排気風は涼しいですよ〜(*´ω`*)

ZEN2厨はブロンズでもチタンでも温風みたいやけどなww
448Socket774
2019/10/02(水) 21:20:05.83ID:mKE1EQop
ホットコーヒーブロンズセットひとつ!
449Socket774
2019/10/02(水) 21:30:00.26ID:nKUMLAY3
エアプっちさ、実測値ださないで妄想で語るのやめなよ説得力ゼロ(笑)なのでw
ワットチェッカー貸してやるから名前と住所と電話番号(携帯可)ここに書いといてよ〜
ゆうパックか宅急便で送るかは要相談でな
450Socket774
2019/10/02(水) 21:52:07.10ID:X6LvuTPC
>>449
わいの電源の排気風はアイドル軽作業時は涼しいで〜すw

こんなんもわからんのか?珈琲だとC6ステート関係なく
アイドル30wくらいやて、だから物理的に温風レベルの排気風を出すのは
アイドル軽作業時は無理だって、ほかの珈琲使いに聞いてみろや

ほんまに自分のPCからホカホカ風が出てるからって
他人もホカホカしてるとか思い込むなや
天下の珈琲様やぞ、アイドル軽作業マスターや(*`ω´*)
451Socket774
2019/10/02(水) 22:01:52.14ID:gzTr0wTz
キラおじ選別落ちの9700Kなんてゴミ買わないで10900X買ったら?
10コアで590ドルだしこれならZen2民に馬鹿にされないぞ?今時6スレッドの8400だから馬鹿にされるw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210470.html
452Socket774
2019/10/02(水) 22:08:20.67ID:X6LvuTPC
>>451
それ前に少し興味あったけど、OCすると軽く300wくらい使うらしいし
クアッドチャネルは必ずしもゲームに有効じゃないっぽいので
9700kか9700Fか、コメットの8コアでいい事にした

それとX299マザーは、安売りしてるのはOC未対応の奴だけ
OC用のは糞高い、まあデフォ10、12コア全コア4.3Gには少し惹かれるけど
それよりゲーム的には8コアの@5Gやろ
453Socket774
2019/10/02(水) 22:24:53.36ID:ar/v3xl1
キラおじもユーチューバーデビューしたらプラチナ電源余裕で買えると思う。
この板じゃ吉田やめぐみより有名なんだもの。
おれもすぐにチャンネル登録して援護したい。
454Socket774
2019/10/02(水) 22:31:16.92ID:X6LvuTPC
PCなんて4,5年に一回程度しか組まないぞw

9700kor9700Fと来年30x0買ったら、数年は自作板開く事すらない多分w
455Socket774
2019/10/02(水) 22:32:09.55ID:KnO1f0le
>>450
お前のASUS ATXマザー(省電力では評判悪い)とブロンズでは最小構成でもアイドル40Wだな
これにグラボ追加+10W HDD1基追加+5W C6使えない+10W 他増設した物プラスアルファ
アイドル70W超えでは8400でもVRM周り100%ほかほかだなwww

ほかほかブロンズマスター(☆ω☆)キラーン
456Socket774
2019/10/02(水) 22:37:39.85ID:X6LvuTPC
>>455
いや勘違いしてる奴居るみたいだけど、ASUS使ってたのはivyでだよ
珈琲ではASRockのやつだよ、ずっと前に上げたSS太一仕様のCPUZだったろ、太一じゃないけどw
457Socket774
2019/10/03(木) 07:07:27.75ID:oBj2S1Vc
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪ほかほかっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ブロンズ電源でほかほか排熱(☆ω☆)キラーン 
458Socket774
2019/10/03(木) 07:20:52.36ID:KgJw3sNU
熱風ほかほかキラおじID発見www
http://hissi.org/read.php/jisaku/20191003/VitEYXgzQzEw.html
459Socket774
2019/10/03(木) 08:05:40.83ID:brr5netG
完全論破されてここで言い返せないからって他で暴れるとそっちでもブロンズ弄られるぞ?w
460Socket774
2019/10/03(木) 08:33:03.31ID:jhNDxqtf
酸っぱい葡萄は完全論破じゃないぞw
461Socket774
2019/10/03(木) 08:43:22.00ID:e9+tk8YX
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、軽作業アイドル温風奴には
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| そろそろ暖房の足しになっていい季節だな
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 俺の電源からは涼しい風しか出ないよ
   \  `ニニ´  ._/ 
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
462Socket774
2019/10/03(木) 08:47:50.27ID:jXTEIKWZ
ホットコーヒーブロンズっち
463Socket774
2019/10/03(木) 13:15:08.97ID:E/r9dQJN
ブロンズ馬鹿にされて価格で暴れるキラおじ=仮面くるみん
価格で暴れたってブロンズ電源の効率は85%ですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001114313/SortID=22943037/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145325/SortID=22956981/#tab
464Socket774
2019/10/03(木) 13:29:39.08ID:e9+tk8YX
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ いい加減諦めろんw
  / (_,,.--、__.,ノ / わいの電源の低負荷時効率は
 ./   (_,(_ノ  .,/  かなりいいってデータもあるねん
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
465Socket774
2019/10/03(木) 15:02:36.55ID:OVVyF0cG
15時のほかほかブロンズマン

【次回予告】効率85%は恥ずかしい!?危うし!ほかほかブロンズマンw
466Socket774
2019/10/03(木) 15:24:53.79ID:e9+tk8YX
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | アベマとTwitchを見放題しても
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 電気代がアイドルとほとんど変わらないPCが
\  `ニニ´  .:::/  こちらの珈琲になりま〜す
/`ー‐--‐‐―´´\  
467Socket774
2019/10/03(木) 18:09:46.28ID:zniAGxhx
ホカホカ君、珈琲のスレでブロンズ電源熱弁したってみんな陰でくすくす笑ってるで?
今日も元気にほかほかしてんのけ?4000円台のゴミ電源だから仕方ないけどさ

> 590Socket774 (ワッチョイ 87d5-kLFp)2019/10/02(水) 19:59:00.07ID:X6LvuTPC0
>
> >>588
> 【定期】わいはその気になればいつでも9700系買えて
> 来年には30x0のミドルハイ買うねんてw
>
> 9700は30x0を正しく動作させるパーツだから今の所急いで必要じゃないから
> 地球に優しい8400でゲーミングしてるんやんw
>
> >>589
> ブロンズとゴールドでは電気代にほとんど差が出ないって知らずに
> 盲目的にゴールド買ってる奴やなwどうせ無意味に850wで
> 20%以下の効率とか気にした事もないんやろww
468Socket774
2019/10/03(木) 18:12:50.36ID:e9+tk8YX
>>467
俺のブロンズ電源からは涼しい風が出てるぞ〜ww
ZEN2使っててホカホカ風なのはお前だろ、クールになりたきゃチタン電源買えよ〜(・∀・)
469Socket774
2019/10/03(木) 20:07:22.70ID:N9OU1LeL
ブロンズホカホカでワロタ
470Socket774
2019/10/03(木) 20:14:21.86ID:e9+tk8YX
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| アイドル100wのZEN2厨
       |;;::  __  ::;;;| ゴールド電源でもホカホカ
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 排気熱で温泉卵だろこりゃ〜
        \;;::  ::;;/  
471Socket774
2019/10/03(木) 20:23:32.15ID:N9OU1LeL
アイドルマスターがブロンズでホカホカ(笑)
472Socket774
2019/10/03(木) 20:24:34.70ID:n5Y4xFxJ
ほかほかっち〜 
PCに接続してるの全部晒してみ?俺がおおよその消費電力見積もってやるから
"真実"を知るのが怖くてワットチェッカー買わねぇほかほかチキンだしよw
473Socket774
2019/10/03(木) 20:29:10.48ID:e9+tk8YX
>>472
i5 8400 GTX1060 6G HDD4T3プラッタ SSD480G(DVDなし)
後はマウスとキーボード、USBDACだよ〜、これで全部
474Socket774
2019/10/03(木) 20:30:26.62ID:e9+tk8YX
後ゲームパッドも繋いでるかな
475Socket774
2019/10/03(木) 20:41:19.02ID:N9OU1LeL
>>473
ホカホカっちのアイドル40Wくらいだろ
476Socket774
2019/10/03(木) 20:47:34.03ID:n5Y4xFxJ
>>473
マザボどれ?Asrockだっけ?
477Socket774
2019/10/03(木) 20:50:21.75ID:e9+tk8YX
>>475
まあそんぐらいが妥当かな
>>476
PRO4だよ〜Z370の方の
478Socket774
2019/10/03(木) 21:32:05.77ID:e9+tk8YX
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ なんか疲れたからもう寝るぞ〜
  / (_,,.--、__.,ノ / 起きてたらレスするけど〜
 ./   (_,(_ノ  .,/ 
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479Socket774
2019/10/03(木) 21:38:43.18ID:n5Y4xFxJ
★ほかほかっちPCのアイドル消費電力内訳

・8400+Z390Pro4(10フェーズ)+メモリ2枚(iGPU使用)+ブロンズ電源(合計35W〜40W)
 ※メモリは1.2V版で1.5W/枚
・GTX1060(10W)
 ※過剰OC版は+5W
・HDD(省電力機能ありWDか日立なら5W〜6W)
 ※省電力機能のない海門や東芝HDDは7W〜8W
・SSD(1.5W〜2W)
・マウス+キー+ゲームパット(3W〜4W) USBDACはわからんw
・LANケーブル1W

少なく見積もって推定55Wだな。普通にホカホカレベルだなw
正直10フェーズATXマザーとブロンズだけでも20Wは無駄に消費してるのが残念
480Socket774
2019/10/03(木) 23:10:40.12ID:Q+tFHjeB
キラおじが、ゴールド以上を獲得するまで俺は見守るよ。
481Socket774
2019/10/04(金) 07:52:27.27ID:suqqvsDB
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪ほかほかっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ほかほかブロンズでゆ・で・た・ま・ご(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092797/SortID=22738753/#tab
482Socket774
2019/10/04(金) 08:59:35.73ID:I+OBaSXH
>>479
55wは大杉、ivyの時より電気代が月15kwh下がった説明が出来ない

知らんけど30w前後だよ〜
483Socket774
2019/10/04(金) 12:22:41.61ID:+JcXyE+s
>>482
40Wくらい行ってるんじゃね
484Socket774
2019/10/04(金) 12:28:42.30ID:I+OBaSXH
>>483
まあ40wはあるかもね、ブロンズだしw
485Socket774
2019/10/04(金) 13:05:43.88ID:begpk/C2
>>482
じゃあお前のIvyがアイドル100W超えてたんだろ?
昔うちのSandyはプラチナでもアイドル60W超えてたぞ、AsrockのATXで
486Socket774
2019/10/04(金) 13:19:40.93ID:I+OBaSXH
>>485
いやivyは100w超えるとかないやろ、0.05vオフセットして使ってたし
ivyからi5 8400代えてしばらくは同じ電源だった

でもivyのアイドル60wはあったかもな、それとゲーム時のランニングコストが違うのかなあ?
487Socket774
2019/10/04(金) 14:42:47.93ID:I+OBaSXH
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 騙される所だった、わいの珈琲のアイドルは
|   ト‐=‐ァ'   .::::| やっぱり30w台や、でなきゃ今の季節
\  `ニニ´  .:::/  電源の排気風がクールなわけない
/`ー‐--‐‐―´´\  ZEN2厨はゴールドでも温風なんやろww
488Socket774
2019/10/04(金) 15:13:55.40ID:+JcXyE+s
脆弱性インテルでブロンズ温風かよ(笑)
489Socket774
2019/10/04(金) 18:37:40.97ID:I+OBaSXH
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 気温22℃、まさかこの温度で
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 電源から温風出るやつとか
\  `ニニ´  .:::/  おらんよね???
/`ー‐--‐‐―´´\
490Socket774
2019/10/04(金) 19:41:09.56ID:PrIzF0mJ
>>482
グラボとHDD抜いてiGPU使えば40Wだな
やっぱグラボ挿したらVRMほかほかじゃねぇかw
491Socket774
2019/10/04(金) 19:47:52.46ID:I+OBaSXH
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 気温20数℃でもホカホカのZEN2厨
  / (_,,.--、__.,ノ / もう勝負が付いた感あるな
 ./   (_,(_ノ  .,/  だけどこのスレも終わりやなw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>490マザーCPU25wGPU+5wHDD+4wって感じやろ 
492Socket774
2019/10/04(金) 22:18:33.35ID:0SMbBTNw
エアプっち今日もブロンズほかほか
493Socket774
2019/10/04(金) 22:29:26.29ID:3fMLhKVI
>>487
そりゃあ電源のファン回ってれば涼しいだろうよ
うちのチタン電源は8700Kエンコ中150W超えても涼しいからな
いいからVRMのシンク触ってみろって?VRMのシンクはホカホカでも嘘つかないからなw
494Socket774
2019/10/04(金) 23:05:33.42ID:I+OBaSXH
>>493
嘘はだめですよ、例のPWM制御で1000rpmで回しっぱなしじゃ涼しくて当たり前やんww
わい電源のファンは6、700rpmって感じで涼しい風が出るんすよ〜ww
495Socket774
2019/10/04(金) 23:25:13.63ID:3fMLhKVI
Zen2ではなくブロンズとゴールド以上の電源の議論だろ?
何論点すり替えてんだよ?ブロンズ電源卒業するまでスレ終わらんからなホカホカ君w
496Socket774
2019/10/05(土) 00:08:28.23ID:3mQkFtsZ
泳げほかほか君

毎日〜♪毎日〜♪僕らはブロンズの〜♪
上で焼かれてホカホカなのさ〜♪
497Socket774
2019/10/05(土) 09:37:07.50ID:Who4HhBD
最新CINEBENCHスコア比較(☆ω☆)キラーン
https://img.purch.com/ryzen-9-3950x-png/o/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS84LzQvODUxNzY0L29yaWdpbmFsL1J5emVuLTktMzk1MFgucG5n

3950X 3932
3900X 3134
3700X 2136
9900K 2044

〜ハイエンドの壁〜

9700K 1527

〜ミドルレンジの壁〜

8400 954(笑) ← ほかほかで低スペックwww
498Socket774
2019/10/05(土) 09:42:16.69ID:rayH13li
>>497
3700Xこのスコアで、ゲーミングで9700kに負けてるんだろ?
シネベンなんて信用ならないなあ(*`ω´*)
499Socket774
2019/10/05(土) 09:50:22.33ID:Who4HhBD
淫厨親分のKTUですら大絶賛してるのにか?中途半端な9700Kは古いベンチ以外ボロ負けですやんw

この逆転劇はCPUの歴史に残る
シングルスレッドもインテル超え!第3世代Ryzenは遂にメインストリームの頂点に
https://ascii.jp/elem/000/001/891/1891699/

はい、ほかほかブロンズっち完全敗北
500Socket774
2019/10/05(土) 09:53:51.87ID:wylVzijp
500W
501Socket774
2019/10/05(土) 10:42:54.37ID:rayH13li
わいは知ってるぞ、ZEN2使ってるとアイドルだけで50数ワットも喰って
夏場部屋が暑くなって来るってな、ZEN3出てから出直して気な(*`ω´*)
502Socket774
2019/10/05(土) 11:17:35.42ID:B7b65E/t
エアプっちキラおじのPCと同じくらいか
503Socket774
2019/10/05(土) 11:25:09.64ID:rayH13li
>>502
いや間違った、ZEN2シリーズのアイドルは100wやったw
504Socket774
2019/10/05(土) 11:28:25.07ID:aI+j8YKq
>>501
メインストリームだと天井にいる3950Xの1/4程度の性能しか出ないほかほか8400…(´・ω・`)
ここにカスケードレイクが半額で割り込んでくるからますます馬鹿にされるほかほかブロンズ8400w
505Socket774
2019/10/05(土) 11:31:54.80ID:B7b65E/t
>>503
エアプっちキラおじもそれくらいかもね
506Socket774
2019/10/05(土) 11:41:33.01ID:FlbDNLSq
ほかほか君は倍率不可&選別落ち8400とポンコツ1060構成なのになんでATXにしたん?
マイクロATXとプラチナで組んどけばホカホカ弄られることなかったのにな〜
507Socket774
2019/10/05(土) 12:02:05.63ID:rayH13li
>>504
ゲーミングじゃそれなりの性能なんすよ、コスパいいんですね〜

>>505
そんなわけあるかいなw

>>506
選別落ちの中のあたり石やで多分(*`ω´*)
今度PC落としたら0.075vオフセットしてみるかなw
508Socket774
2019/10/05(土) 12:08:50.69ID:BvGCzUWn
DELL男(i5-6400)のせいでi5は負け組ブランドになり
キラおじのせいでブロンズ電源がほかほかブランドになった
お前ら雑魚ニートの罪は重い
509Socket774
2019/10/05(土) 12:19:25.92ID:rayH13li
>>508
4コアのi5と6コアを比べないでくださ〜い(*`ω´*)
もうi5はゲーミングで温いとかないですから
2700Xんごより、ゲーミング性能は上ですので〜ww
510Socket774
2019/10/05(土) 12:26:48.06ID:BvGCzUWn
ついに比較対象がZne2からZen+になったか
今時6スレッドなんて中途半端何に使うの?4コアも6コアもみそ糞一緒
511Socket774
2019/10/05(土) 12:28:44.87ID:rayH13li
3600ともほぼ互角ですよ〜
3200CL22のメモリ積んでる意識低い奴とか敵じゃありませ〜んww
512Socket774
2019/10/05(土) 12:34:36.53ID:B7b65E/t
>>511
まあアイドルはいい勝負だね
513Socket774
2019/10/05(土) 12:50:02.59ID:ybIz5LQ0
>>511
エアプっち9350Kの方がよかったんでね?TB付きだぞい
もはやゲーム配信/エンコ/レンダリングは最低8コア以上推奨だし
514Socket774
2019/10/05(土) 13:01:10.61ID:rayH13li
>>512
3600に1.3vかけて4.1G回そうとする奴なんなの?w

>>513
9350K?なにそれ(´・ω・`)?FXの低IPC爆熱?
515Socket774
2019/10/05(土) 13:07:23.15ID:B7b65E/t
>>514
そういう遊びでしょ
エアプっちもブロンズは遊びなのかな?それともガチ?(笑)
516Socket774
2019/10/05(土) 13:12:19.74ID:rayH13li
>>515
ブロンズに遊びもガチもないよ、ガチだよw
ブロンズとゴールドでは効率差はあま〜りありませ〜ん

なので高いゴールド650w↑電源買っても
価格差を電気代でペイする事は無理ゲーで〜すw
517Socket774
2019/10/05(土) 13:18:24.95ID:B7b65E/t
ブロンズでつけっぱのバカ(笑)
518Socket774
2019/10/05(土) 13:19:21.43ID:rayH13li
>>517
いや低負荷時効率もええやつだからね〜(*´ω`*)
519Socket774
2019/10/05(土) 13:19:42.04ID:B7b65E/t
>>518
悪いじゃん(笑)
520Socket774
2019/10/05(土) 13:21:15.57ID:rayH13li
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >>519
       |;;::  __  ::;;;| いや価格差考えるとこれでいいんや
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 650w↑のプラチナやチタンは高いって
        \;;::  ::;;/  何度も言ってるやろ
521Socket774
2019/10/05(土) 13:23:36.54ID:B7b65E/t
>>520
価格差考えたら金のほうがいいでしょ(笑)
522Socket774
2019/10/05(土) 13:30:02.55ID:rayH13li
>>521
金は効率差がほぼない、これも何度目やww

ゴールドなんて20%以下の効率なんて暗黒やろ
わいの低負荷時効率抜群の650wブロンズ電源に
アイドル5w差以上付けられるゴールド電源なぞ存在しない(*`ω´*)
523Socket774
2019/10/05(土) 13:33:10.03ID:ybIz5LQ0
>>514
単発4.6G、フルコア4.4Gのi3を知らんのか…(´・ω・`)
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/186606/intel-core-i3-9350k-processor-8m-cache-up-to-4-60-ghz.html

8400 単発4G フルコア3.6Gは弱すぎほかほか(*´ω`*)
524Socket774
2019/10/05(土) 13:38:49.17ID:rayH13li
>>523
8400のフルコアは3.8やで〜、フルコア4.4の4コアとかマニアックやなw
525Socket774
2019/10/05(土) 13:46:12.44ID:ybIz5LQ0
ほかほか8400(*´ω`*)
526Socket774
2019/10/05(土) 14:38:52.87ID:rayH13li
ブロンズ電源の会、会長のわいに何言っても無駄やぞ

無印はカスだけど、80+はブロンズあれば十分(ZEN2厨除く)や〜(*`ω´*)
皆惑わされずに胸を張ってブロンズ電源を買うんや〜

1万ちょいの、20%以下効率暗黒のゴールドなぞゴミじゃw
ただでも要らんわいww
527Socket774
2019/10/05(土) 14:47:40.43ID:FGgVP/UI
ACアダプタですら効率90%相当だというのに電源ユニットで効率85%は恥ずかしい><
ブロンズのせいでほかほかVRMになってる涙目ほかほかっちwww
528Socket774
2019/10/05(土) 16:38:09.15ID:65YjzmFD
>>526
勘違いしてるようだがゴールドの効率は90%以上だぞ?もう涙吹けよw

銅(85%) シルバー(88%) ゴールド(90%) プラチナ(92%) チタン(94%)
529Socket774
2019/10/05(土) 16:43:00.50ID:rayH13li
>>528
だから5%ぽっちの効率の差に意味はないって言ってるんやで(*`ω´*)
650w5千円台のブロンズ電源から、5%効率上がるだけで1万円とかwww
530Socket774
2019/10/05(土) 17:05:25.68ID:B7b65E/t
>>529
で、650W使うの?
使わなかったらバカだよね
531Socket774
2019/10/05(土) 17:08:52.80ID:65YjzmFD
>>529
だからその5%の効率差でC7駆動に必要な極小電流をブロンズは作れない
その結果CPUのアイドル10WオーバーでVRMがほかほか残念無念
532Socket774
2019/10/05(土) 18:04:10.15ID:rayH13li
>>530
来年30x0のミドルハイ買いま〜す

>>531
VRMが熱くなるとかないよ、10フェーズやぞ
フルロードならともかくアイドルで関係ないやろ
533Socket774
2019/10/05(土) 18:06:49.05ID:+x+Dsypn
来年までに電源壊れたら笑う
まだ保証期間だろうけど
534Socket774
2019/10/05(土) 18:25:13.59ID:B7b65E/t
>>532
ちゃんと買えよ
買わないとバカ電源がさらにムダだから(笑)
535Socket774
2019/10/05(土) 18:25:23.30ID:rayH13li
3年保証だから大丈夫だし、電源が壊れるとか都市伝説やろw
536Socket774
2019/10/05(土) 18:26:39.82ID:rayH13li
>>534
来年上旬に出るらしいぞ〜(*´ω`*)

今年20x0買った奴〜ww
537Socket774
2019/10/05(土) 18:27:45.85ID:rayH13li
来年上旬には、わいのZEN2では3080TIがろくにドライブ出来ない説が
真実だと分かって、ZEN2厨混乱って流れや(*`ω´*)
538Socket774
2019/10/05(土) 18:28:43.10ID:B7b65E/t
なら8400のほうがダメだよ(笑)
539Socket774
2019/10/05(土) 18:29:49.66ID:rayH13li
>>538
それまでに9700kか9700Fかコメット8コア買ってると思う
540Socket774
2019/10/05(土) 18:31:39.65ID:B7b65E/t
>>539
zen2かzen3にしなよ
541Socket774
2019/10/05(土) 18:42:25.26ID:a8BC49F4
>>537
Zen2がボトルネックになるならCoffeeも駄目やぞ?
あ、9900Kの話しな。8400は4Gなんで問題外のほかほかボトルネックw
それ以上CPU性能必要ならIcelake以上じゃないと無理だな

つかお前買えるの3060クラスなんてi3でも十分やろ?3070は7,8万だからブロンズ君には買えんでしょ?
542Socket774
2019/10/05(土) 18:44:06.65ID:a8BC49F4
スレ民に良いあだ名付けてもらって良かったな!ホカホカってwww
543Socket774
2019/10/05(土) 18:47:36.53ID:rayH13li
>>540
アイドルが高いだろ(*`ω´*)

>>541
ZEN2にはメモリ速度必要な糞メモコンあって
IFクロックが回る回らないおみくじあるらしいやんww
しかもIFクロックは可変ではなくずっと最高クロックで回ってるっぽいw

>>542
クールやぞw
544Socket774
2019/10/05(土) 18:56:03.10ID:a8BC49F4
はいはいホカホカほかほか
545Socket774
2019/10/05(土) 19:08:15.23ID:B7b65E/t
>>543
ブロンズのほうがホカホカだろ(笑)
546Socket774
2019/10/05(土) 19:21:14.05ID:rayH13li
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| ははっw爆熱アイドルのZEN2厨
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 必死やな、でもわいは珈琲やからな
|   ト‐=‐ァ'   .:::| ホカホカはZEN2と糞ゴールドとの組み合わせ
\  `ニニ´  .::/  しかないんだよwwチタン買え貧乏人
/`ー‐--‐‐一''´\
547Socket774
2019/10/05(土) 19:38:23.21ID:B7b65E/t
ホカホカブロンズがなにいってんの(笑)
548Socket774
2019/10/05(土) 19:49:29.85ID:a8BC49F4
ほかほかブロンズのせいで8400の省電力性台無しにしてるほかほかっち
549Socket774
2019/10/05(土) 19:52:43.28ID:rayH13li
ホカホカZEN2厨が何言ってるねんwZEN2厨で発現権あるのは
チタン持ちだけや、ひかえろw
550Socket774
2019/10/05(土) 20:35:11.49ID:iVaHeyhW
ほかプっち〜 マザボの電源周りからコイル鳴きしないか?グラボとかさ
安物ブロンズだと台湾製の液コン多いからコイル鳴き多いぞ
きゅるきゅるほかほかブロンズ最低だな
551Socket774
2019/10/05(土) 21:50:44.62ID:m+hmNBPO
>>550
NE650C?はオール日本製コンデンサー採用なんです〜(*`ω´*)
552Socket774
2019/10/05(土) 21:58:29.37ID:iVaHeyhW
でもほかほかキュルキュルなんでしょ?
553Socket774
2019/10/05(土) 22:04:07.44ID:m+hmNBPO
>>552
CWT製で、ダブルボールベアリング、非公式C6対応(*`ω´*)
マザーボードではデフォでC6C7オートになってるはずだから
C6とか動作してるかもなw
554Socket774
2019/10/05(土) 22:17:10.05ID:B7b65E/t
>>552
ゴロゴロホカホカだよ
555Socket774
2019/10/05(土) 22:43:04.14ID:m+hmNBPO
あれIDが変わってる、さっきなんかルーターの調子が悪いと思ったんだ
556Socket774
2019/10/05(土) 23:30:06.37ID:00s5pC/u
もしかしてルーターもホカホカブロンズ電源です?
557Socket774
2019/10/06(日) 00:14:33.92ID:RfWi0kfB
>>553
キラおじのルーター壊れた?(笑)
558Socket774
2019/10/06(日) 03:15:31.55ID:unUHA9qD
>>186
いや法律で決まってるだけだよ
そんな説明もされないの?
559Socket774
2019/10/06(日) 07:55:06.78ID:DLPhciPY
>>557
別に壊れてない、IP変わったって事は2,3ヶ月に1回のIP変わる日だったんだな
560Socket774
2019/10/06(日) 08:24:17.66ID:FM96nhOB
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪ほかほかっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ブロンズ電源使ってたらCPUもグラボもマザボもほかほかでした!(☆ω☆)キラーン 
561Socket774
2019/10/06(日) 11:10:20.11ID:DLPhciPY
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| ははっw爆熱アイドルのZEN2厨
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 珈琲がホカホカとか言う幻想がないと
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 毎月来る、数百円上がった電気代
\  `ニニ´  .::/  とか言う現実に耐えられないんやなw
/`ー‐--‐‐一''´\
562Socket774
2019/10/06(日) 11:10:59.17ID:BR/NdsqF
ブロンズホカホカの現実
563Socket774
2019/10/06(日) 11:13:33.41ID:3hE6Vsqp
8400使ってもブロンズのせいでアイドルほかほか(´・ω・) カワイソス
564Socket774
2019/10/06(日) 12:01:01.36ID:DLPhciPY
    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
.   |(●),.    、(●)、.:| まさかさあ、気温20℃ちょいの
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| この季節になっても、まだ電源から
.   |u    (^ー^>   。.::::| 温風吹き出るとかないよな?
   \ ゚  ⌒´ u .:::/  ZEN2と言えどさあ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
565Socket774
2019/10/06(日) 12:01:27.72ID:BR/NdsqF
ブロンズならホカホカだろ
566Socket774
2019/10/06(日) 12:02:41.18ID:3hE6Vsqp
ほかほかブロンズ(コイル鳴き付き)
マザボからきゅるきゅる音してない?
567Socket774
2019/10/06(日) 12:03:32.83ID:DLPhciPY
>>565
元々電源からの風が涼しいって言い出しのはわいやぞw
ホカホカだったら言わないだろw
568Socket774
2019/10/06(日) 12:04:40.34ID:DLPhciPY
>>566
電源もCPUFANもほぼ無音で、ゲームしてる時でも気になった事ないなあ
569Socket774
2019/10/06(日) 12:08:19.94ID:DLPhciPY
ZENスレにレスしようと思ったら数万秒待てって表示が出たw
温風関係のAA含むレス何度かしたけど、そんなに憎かったんかw
570Socket774
2019/10/06(日) 12:14:26.29ID:IOsckkO0
大発狂したってブロンズの変換効率(85%)とほかほか具合は変わらんぞ?
8400なんてマルチで4コアi7以下のゴミなのに省電力取ったら何残るんだよ…w
571Socket774
2019/10/06(日) 12:25:17.84ID:DLPhciPY
>>570
ブラウズするだけで、ファンブオーンの癖に、ほぼ無音PCに逆らうな(・∀・)
572Socket774
2019/10/06(日) 12:27:27.20ID:BR/NdsqF
さすがブロンズ電源(笑)
573Socket774
2019/10/06(日) 12:35:27.86ID:3raeMwnA
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 今時ブロンズなの?クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|  アイドルでもほかほからしいよ〜ヒソヒソ >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
574Socket774
2019/10/06(日) 12:46:31.24ID:WTCNv2ru
>>571
じゃあ俺の8700Kと勝負するか?
お前がいう"ほぼ無音"600〜700rpmは五月蠅いやろ。静音語るなら300rpm以下 or ファンレスじゃないとw
"性能/省電力/静音性全てにおいて中途半端な"お前如きデコピン1発で倒せるんだが?w
575Socket774
2019/10/06(日) 12:56:39.24ID:DLPhciPY
>>574
知らんけどほぼ無音やで(*`ω´*)電源の仕様書読んで、50w以下のFANの回転数調べて来い
お前がなww
576Socket774
2019/10/06(日) 13:58:43.93ID:DLPhciPY
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | PCなんてアイドルだと
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ほぼ無音なのが当たり前だよね〜
\  `ニニ´  .:::/  キャハハw、え?ZEN2は違うってそんな事ないよなw
/`ー‐--‐‐―´´\
577Socket774
2019/10/06(日) 14:32:19.54ID:BR/NdsqF
そりゃそうだろ
ブロンズじゃホカホカだけど(笑)
578Socket774
2019/10/06(日) 15:30:05.97ID:ifvZpKtr
今時6スレの8400はねぇなマルチ遅すぎてさ
電源もホカホカだけど頭の中もホカホカみたいだし
579Socket774
2019/10/06(日) 15:31:03.26ID:ifvZpKtr
安物ブロンズ卒業するまで延々とサンドバックされるホカおじ
580Socket774
2019/10/06(日) 15:43:42.28ID:DLPhciPY
ホカホカやつはお前らだろ、わいのブロンズ電源は今もクールな風吹きだしてるぞ〜
581Socket774
2019/10/06(日) 15:49:47.07ID:gsP3gUkC
クロック4G固定だとZen2が同クロックのCoreより22%も速いという現実
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

つまり8400@3.8GはZen2の3.1G程度の性能しかないゴミであるという事実
キラおじもうカスケード14コア買えよww8400弱すぎて6400再来じゃねぇかw
582Socket774
2019/10/06(日) 15:53:49.25ID:DLPhciPY
>>581
ゲーミングが微妙で、3600で@4.1出すのに、電圧1.3vも掛かるカス石じゃん
要らんてww爆熱アイドルで今の季節でもアイドルで温風機なんだろ?w
583Socket774
2019/10/06(日) 16:03:44.58ID:BR/NdsqF
ブロンズホカホカ(笑)
584Socket774
2019/10/06(日) 16:39:17.79ID:DLPhciPY
>>583
何がホカホカだよ、わいのZEN2厨に温風出るか出ないかの質問に対する答えゼロ
つまりホカホカって事だろうがwww

電源の排気風ホカホカ野郎が、排気風クール様に何を言うww

答えてみろよ、俺のZEN2の排気風はクールだってなw
気温20℃ちょいなのに、まだクールって言えないの?悔しいのうww
585Socket774
2019/10/06(日) 16:46:33.47ID:ISxGD8Lr
勝負あり!!ほかほかおじさん完全敗北!!!
586Socket774
2019/10/06(日) 16:55:05.36ID:DLPhciPY
ZEN2厨の電源の排気風涼しい報告いまだにゼロww
わいの完勝(*`ω´*)とっととチタン電源買えww
587Socket774
2019/10/06(日) 16:59:42.88ID:DLPhciPY
こりゃ永久に勝ちやろ、わいが電源の排気風が涼しいて話題出して時の気温は
20℃台後半だった、20℃前半の今頃クールって言っても意味ないもんなww

あ、一人おったか、省電力スレに出入りしてるやつ、あいつ一人やろクールなんは
588Socket774
2019/10/06(日) 17:31:44.18ID:BR/NdsqF
ブロンズホカホカわろた
589Socket774
2019/10/06(日) 18:21:22.51ID:T+6RESzI
8700K(6C12T)4.7GHz 最上位
8600K(6C6T)4.3GHz i7の不良キャッシュとHTT無効にした選別落ち
8400(6C6T)4GHz 4Gでしか動かなかった選別落ちの中の選別落ち(産廃)

さしずめペンティアム8400ってとこだなw
3.3Gでしか動かなかった6400はセレロン6400言われてたからな
良かったな!ペンティアム8400でwww
590Socket774
2019/10/06(日) 18:31:05.68ID:O9OmumyK
>>587
電源はファン回せば冷えるだろ?ハゲ
効率が悪くC6不可で冷却の届かないVRM部はホカホカじゃねぇのか?って言ってんの
日本語もわかんねぇのか?ブロンズホカホカ野郎w
591Socket774
2019/10/06(日) 18:34:07.83ID:DLPhciPY
>>589
全コア3.8Gが2万、マジ神石やろw

>>590
FANはデフォでゆるゆる回ってま〜す
FANの回転速度を弄るの疑うとか
ZEN2厨のアイドルでは、やっぱり温風がゆるゆる出てくるんだね
これからの季節暖房にちょうどいいやんw
592Socket774
2019/10/06(日) 19:12:12.39ID:1sp2Lyiv
だからケース開けてマザボ周りのVRM周りはどうなってると聞いてる
電源の排熱はもういいよ、ケース内部の話だよ
もしかしてVRMがどこか分からんのか?お前頭の中までホカホカだなw
593Socket774
2019/10/06(日) 19:23:27.97ID:DLPhciPY
>>592
電源の排熱が涼しいんだから、それでいいだろ
VRMとか妙な言い掛かりつけるんじゃないあるよ(*`ω´*)
594Socket774
2019/10/06(日) 19:30:03.91ID:1sp2Lyiv
フタ開けて手で触るだけなのにそんなに都合悪いんか?
キラおじのVRMはホカホカ濃厚
595Socket774
2019/10/06(日) 19:49:25.83ID:DLPhciPY
排熱がホカホカしてるからって、無理やり別なとこにケチつける根性が気に入らない(*`ω´*)
排熱ホカホカと、VRMで一対一のタイに持ち込みたいのかもしれないけど
めんどいもんはめんどいし、そもそもVRM云々が意味不明やねんてww

VRMゆうたらZEN2、3900Xの爆熱が有名だし
9700kを使ってるならまだしも、8400のVRMが熱々と想定する事自体おかしいねんてw
596Socket774
2019/10/06(日) 19:50:03.76ID:BR/NdsqF
ホカホカでも気にならない季節になってきたな
ブロンズ暖房(笑)
597Socket774
2019/10/06(日) 19:53:13.33ID:DGiKTq1L
>>595
だってお前さ、全部エアプじゃん?自分で検証したの1回もないよな?
ネットから都合のいいデータ拾ってきて知ったかしてるだけ

ブロンズほかほか(*´ω`*)
598Socket774
2019/10/06(日) 21:04:16.98ID:DLPhciPY
>>597
気温が20℃後半だった頃、わいのブロンズ電源の排気風は涼しかった
それが真実(*`ω´*)この真実へのZEN2厨の半端ない喰い付きww

早くZEN2はホカホカで仕方ないって境地に至れやw
599Socket774
2019/10/06(日) 22:32:52.67ID:i4jueNqr
ホカっちがチタン買うまでブロンズサンドバックは終わらんけどな
600Socket774
2019/10/07(月) 00:47:00.84ID:wM3iMZ/7
>>598
部屋が暑すぎて温風に気づかなかったんだよ(笑)
601Socket774
2019/10/07(月) 07:22:25.55ID:OoVStpxk
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪ホカホカっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ブロンズ電源&ほかほかVRMで温泉卵ができる!(☆ω☆)キラーン 
602Socket774
2019/10/07(月) 07:56:01.53ID:+neiob1q
>>600
そんな事ない

>>601
10フェース電源でちゃんとVRMヒートシンクも搭載されてるモデルだよ
仮に暖かくても仕様だろw
603Socket774
2019/10/07(月) 07:58:51.47ID:+neiob1q
>>602
フェーズ電源な、フェース電源てなんかの語録に加えられるところだったw
604Socket774
2019/10/07(月) 08:17:45.96ID:r77TcixZ
デル男並みの馬鹿なキラおじ語録

・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン
・10フェース電源 (☆ω☆)キラーン ← NEW

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part.1 (☆ω☆)キラーン
http://2chb.net/r/jisaku/1560487045/
605Socket774
2019/10/07(月) 08:21:32.85ID:+neiob1q
>>604
指摘される前に自分でタイプミスに気づいたからセーフやろ(`皿´;)
606Socket774
2019/10/07(月) 10:14:53.31ID:+neiob1q
    /\___/\
  /        ::\
  |           :|   最近寒くなって来たんだ
  |   ノ   ヽ、   :|   ZEN2電源排気風ホカホカネタが
  | (●), 、 (●)、.:::|  使えなくなって来るのが悲しい・・・
  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
  /`ー `ニニ´一''´ \
607Socket774
2019/10/07(月) 12:16:45.41ID:wM3iMZ/7
ブロンズホカホカ!
608Socket774
2019/10/07(月) 13:00:23.95ID:+neiob1q
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ いや完全に冷風やし
  / (_,,.--、__.,ノ / ゲームし終わって1,2分経ったら
 ./   (_,(_ノ  .,/  既に元の冷風に戻ってる感じやな
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    暖房機ZEN2いいっスね〜
609Socket774
2019/10/07(月) 13:03:54.82ID:+neiob1q
日の光は1平方メートルあたり1000w相当の熱量を持ってるけど
その10分の1の熱量を常に部屋にばら撒ける、ZEN2選手は
ほんと冬場暖房要らずやなww
610Socket774
2019/10/07(月) 18:31:48.60ID:+neiob1q
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | ネタ切れにつき(終) |  \
 /   .|_________|   \
611Socket774
2019/10/07(月) 19:07:20.11ID:ihOPbzg3
今日も1人でブロンズホカホカしてたん?
新聞配達のバイトでもしてカスケード18コア買えよw
612Socket774
2019/10/07(月) 19:34:33.77ID:+neiob1q
abema.tv/channels/everybody-anime2/slots/CZou9Xj9gF3jsu
アベマで美味しんぼ観てたよ、ちょうど究極と至高の対決開始回があって、良かったぞいw
613Socket774
2019/10/07(月) 23:06:52.22ID:IwUHpBKS
ホカホカっち〜Zen2爆売れでCoreがさっぱり売れないから値下げするってよw
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_cuts_the_prices_of_their_9th_generation_coffee_lake_f-series_processors/1

んで、選別落ちの負け組9700F買うのけ?
614Socket774
2019/10/07(月) 23:27:02.36ID:+neiob1q
>>613
この値下げを待っていた(*`ω´*)
9700kか9700Fにする予定、値段次第でどっちにするか決定予定
615Socket774
2019/10/07(月) 23:31:32.54ID:iHgel1oW
>>613
日本は既に9400Fでも160$くらい(しかも税込み価格)なので
値下げというより実態に追随してるだけだな

米尼に至っては140$なのでまだ下げ足りてない
616Socket774
2019/10/07(月) 23:32:07.83ID:+neiob1q
374ドルの9700kと298ドルの9700Fはまじで迷うな〜
流石に上位の9900kはあまり下がらなかったな

9700kは一見高い様に見えて、9700Fと同じ全コア4.4にダウンクロックすれば
1.125vくらいで行けそうなんで、ランニングコストも計算に入れるとかえって安い説あるんよな〜
617Socket774
2019/10/07(月) 23:34:40.74ID:+neiob1q
>>615
この値下げで更に下がるんだよ〜、何しろ10コアのコメット間近で
まともな奴はそれを待つ、9700kか9700Fにするかもあるけど
コメットの8コア330ドルの様子見をしてから決めるのも手

そうはさせじと値下げするショップで、どっち買ってもええんや(*`ω´*)
618Socket774
2019/10/07(月) 23:44:16.90ID:IwUHpBKS
ホカっち、スレ消化する前に9700買うかブロンズ電源卒業するかどっちかにしろよ?
じゃねぇとスレタイ文字制限でPart2入らんからな
次スレは"ホカホカ"も入れないとならないしなw
619Socket774
2019/10/07(月) 23:46:03.68ID:+neiob1q
>>618
来年30x0出るまでに買えばいいからなあ、そんなにせかされても(´・ω・`)
620Socket774
2019/10/07(月) 23:51:33.42ID:IwUHpBKS
じゃあ今年中にブロンズ卒業だなw
来年まで弄られキャラでがんばれや。馬鹿にされながらも(特に省電力面の)知識ついたろ?
621Socket774
2019/10/08(火) 00:00:52.58ID:WiMx9zWX
>>620
いや元々、ブロンズとゴールドの効率に差はほぼなく価格差が酷く
プラチナは650w以上のがないって理由で今のブロンズ電源買ったからなあ(´・ω・`)

C6対応は厳密には12v2系統じゃなきゃいけない決まりがあって
非公式C6対応電源がのさばってるからねえ
622Socket774
2019/10/08(火) 00:02:04.63ID:PrvyluRJ
>>621
でも買えばいいじゃん
623Socket774
2019/10/08(火) 00:04:50.62ID:WiMx9zWX
>>622
いらんやん(*`ω´*)少し前のブロンズ電源の排気風が涼しい伝説忘れたのか?
圧倒的な省エネ性能を誇ってる珈琲やで、プラチナ買うのはZEN2厨だけでいいw
624Socket774
2019/10/08(火) 00:06:37.12ID:PrvyluRJ
>>623
ブロンズホカホカだよ(笑)
625Socket774
2019/10/08(火) 08:03:34.45ID:onSecTaE
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ブロンズっち〜♪ほかほかっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

Coreが値下げされてもニートだから今年は買えません!!今年もブロンズほかほかです!!(☆ω☆)キラーン 
626Socket774
2019/10/08(火) 08:30:03.70ID:x/MFVQxO
>>621
12Vが2系統じゃなきゃいけないってのはどこ情報?
ソースは当然あるんだよね?
妄想と現実の区別はつけなきゃ駄目よ
627Socket774
2019/10/08(火) 08:34:34.30ID:x3/S7U2J
ああ言えばエアプっち
今日も脳内妄想ブロンズほかほか
628Socket774
2019/10/08(火) 08:44:38.71ID:WiMx9zWX
>>626
そうどっかに書いてあった、1系統でC6とか使えるのは
練ってる電圧?が規定より多い
629Socket774
2019/10/08(火) 10:30:58.40ID:WiMx9zWX
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 流石にZEN2でも、電源の排気風涼しくなって
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 落ち着いたか?でも来年必ず室温が気温より
\  `ニニ´  .:::/  高くなって来るからな、忘れるな
/`ー‐--‐‐―´´\
630Socket774
2019/10/08(火) 12:31:43.60ID:PrvyluRJ
ブロンズだともれなくホカホカだしな
631Socket774
2019/10/08(火) 13:15:03.64ID:WiMx9zWX
今日曇りで肌寒いから、ちょっと100w温風機が羨ましいw
632Socket774
2019/10/08(火) 13:17:47.71ID:WiMx9zWX
そうだサブにもZEN2持ってる奴がCPUマイニングして200w消費x2台し続ければ
冬場の暖房費用まじで要らなくない?

CPUマイニングって効率悪いんだっけ?
633Socket774
2019/10/08(火) 13:57:56.85ID:CsdDqnnh
>>628
だからそのどっかとはどこだよw
具体的に教えてくれや
自身のクソ環境を持ち上げる為にデマで他の環境貶めるとか頭大丈夫かい
634Socket774
2019/10/08(火) 14:40:52.73ID:WiMx9zWX
>>633
そういう記事をちらっとみたのは確かで〜す
探せと言われて困りま〜す

1系統だと、0.05vが難しくて、実際はそれより多い0.1v使ってるって話で〜す
信じたくなければ信じなくていいで〜す
635Socket774
2019/10/08(火) 14:44:00.82ID:WiMx9zWX
https://kenbin.blog.ss-blog.jp/2013-06-12
やっぱり探したらあったぞい(*`ω´*)こいつが言ってる事が間違ってても知らんで〜すw

>C6/C7ステートを使うには電源の12Vが2系統で0.05Aを供給できる必要があるとのこと。
636Socket774
2019/10/08(火) 14:50:51.50ID:WiMx9zWX
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| 人の事妄想とかどうとか好き放題言って
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 実際ソース貼られてどんな気持ちですか?
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 当然ソース貼ったんだから、割礼してわびてくれますよね
\  `ニニ´  .::/  ソースが正しいとか間違いとか関係なく
/`ー‐--‐‐一''´\  割礼のSSうpして下さいww
637Socket774
2019/10/08(火) 15:02:13.79ID:WiMx9zWX
規格上0.05Aでなければならないけど、1系統では厳しく実際は0.1Aだけど
図々しくハスウェル対応を謳うメーカー、C6C7は正しく動作すると確認してるけど
0.05Aではないので、ハスウェル対応と明記しないメーカー様々なんすよ(*`ω´*)

勉強になるスレやでほんまw
638Socket774
2019/10/08(火) 15:26:44.05ID:WiMx9zWX
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | 反論記事探さず割礼 |  \
 /   .|_________|   \
639Socket774
2019/10/08(火) 16:49:24.38ID:jf7mY+XI
キラおじ、キャッシュレス還元で電源変えるチャンスやぞ。
640Socket774
2019/10/08(火) 17:00:12.22ID:Hxx28dfC
>>635
コメント欄はちゃんと読んだか?
>>636みたいなアホなレスしてるから読んでないとは思うが
ドヤ顔で晒したのが単なるおま環だという
641Socket774
2019/10/08(火) 17:03:22.95ID:WiMx9zWX
>>640
コメント欄まで読んで、あら探し乙です、ですがソースは示しましたので〜(☆ω☆)キラーン
はよ割礼して下さいww

>>639
電源は2、3年は換えないよ〜
642Socket774
2019/10/08(火) 17:14:30.11ID:GeGprYQC
>>641
ブログ主本人がおま環だったと認めて謝罪してるんだが
つうかちょっと知識ある人ならこのブログの内容はおかしいと思うはずだがお前は思わなかったのか?
どれだけ無知なんだよw
643Socket774
2019/10/08(火) 17:22:56.48ID:GeGprYQC
つうかキラおじ脳では間違ってるソースを間違ってると指摘するのがあら探しになるのか
社会性の無さはニートならではだな
644Socket774
2019/10/08(火) 17:24:11.93ID:WiMx9zWX
>>642
ちゃうで、わいの事妄想でものを言ってる云々は
この糞サイトに騙されたって事で無効やろ、そこんとこごまかしたらあかんでぇ(*`ω´*)

わいはただ騙された被害者だし、このサイトは間違ってるかもしれんけど
本来ATX2.4は0.05A練れる事が条件だけど、実際は0.1Aだけど
それをハスウェル対応を謳って売ってる輩が居たり
0.1AだけどATX2.4対応を謳いはするが、ハスウェル対応とは主張しない
ダブスタが横行してたんだから、この糞サイトの勘違いはそれほど悪質ってわけでもない
645Socket774
2019/10/08(火) 18:09:18.83ID:WiMx9zWX
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ もうええ、誰にでも勘違いはあるので
  / (_,,.--、__.,ノ / 仕方ないから許したるでwでも妄想とかどうとか
 ./   (_,(_ノ  .,/  あんまり人に言うもんちゃうで、ほんま
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
646Socket774
2019/10/08(火) 19:34:40.91ID:dsV/JWy7
ブロンズっちまた敗北か
647Socket774
2019/10/08(火) 19:35:55.92ID:G8HmzCeM
>>644
正しいかどうかも分からない"便所の落書き"をコピペしてる時点で頭ホカホカだよなw
ソースなら"規格を決めてる団体"もしくは"採用メーカー"の仕様等を張れよ
ほかほかブロンズ使ってるから書き込みもホカホカになるwチタン買えwww
648Socket774
2019/10/08(火) 19:44:54.27ID:WiMx9zWX
>>647
勘違いしてる人のサイト開いて騙されたんだよ、わいは悪くない〜(・∀・)

それとチタンは要らんてブロンズで十分省エネですので〜
チタンはまじでZEN2厨御用達やで、夏場暑くなりたくなければ買うしかないw
ただ今の季節少し暖房になるっぽいけどな
649Socket774
2019/10/08(火) 20:24:57.49ID:PrvyluRJ
>>648
騙される無知なキラおじっち(笑)
650Socket774
2019/10/08(火) 20:29:35.82ID:PrvyluRJ
キラおじっちはよ(笑)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0843591034944/
651Socket774
2019/10/08(火) 20:33:13.58ID:Rgjbs+Vz
ブロンズほかほかワロチ
652Socket774
2019/10/08(火) 20:46:20.06ID:WiMx9zWX
>>649
あれはだまされても仕方ないんやw

>>650
今の電源に代えてからまだ一年も経ってないからなあ(´・ω・`)
効率はともかく10年保証はいいよね

>>651
確かに今日はホカホカやったなw
653Socket774
2019/10/08(火) 21:17:17.87ID:Rgjbs+Vz
10年もホカホカブロンズ使う気?それは人として恥ずかしいwww
654Socket774
2019/10/08(火) 21:38:57.74ID:WiMx9zWX
>>653
わいのは3年保証やでw10年保証は>650のやで
わいはゴールド効率の費用対効果は認めてない派だからねw
655Socket774
2019/10/08(火) 23:07:03.26ID:PrvyluRJ
3年ホカホカ(笑)
656Socket774
2019/10/08(火) 23:16:24.63ID:lVSykBsk
3年ごとにホカホカブロンズ交換…実はホカっちワキガやろ?臭そう><
657Socket774
2019/10/08(火) 23:41:15.69ID:lVSykBsk
ほかおじ!10年保証のゴールド来たぞ!ほかほかブロンズ卒業のチャンスだべ
https://ascii.jp/elem/000/001/953/1953382/
658Socket774
2019/10/09(水) 01:34:30.27ID:/MyAIeDe
>>644
どんな気持ちで>>636>>637を書いたん?
まさか自爆するなんて思いもしなかったろw
ダサすぎw
659Socket774
2019/10/09(水) 07:16:37.20ID:FonI3wQF
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ほかほかっち〜♪ブロンズっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

インテルCPUがバーゲンセールされてもニートだから低スぺ8400を使い続けます!!(☆ω☆)キラーン
660Socket774
2019/10/09(水) 08:14:58.00ID:G3CLp8tg
>>658
いや色々予防線貼ってるやろ〜w
わいは騙された被害者や(*`ω´*)
661Socket774
2019/10/09(水) 08:22:59.04ID:G3CLp8tg
>>657
それダメな電源らしいで、アイドルでFANがぶん回ってるらしいから
やめた方がええで
662Socket774
2019/10/09(水) 12:17:28.90ID:PH0J4zWa
>>660
鵜呑みのバカだもんね(笑)
663Socket774
2019/10/09(水) 12:21:12.15ID:G3CLp8tg
>>662
チラみしたのをきっちり覚えてて、親切に皆に教えて上げたら
騙されてたって言うねww
664Socket774
2019/10/09(水) 12:24:04.14ID:PH0J4zWa
>>663
騙してたのか!
クソキラおじ
665Socket774
2019/10/09(水) 12:30:26.19ID:G3CLp8tg
>>664
騙してない、わいが騙されてたんや〜(・∀・)
666Socket774
2019/10/09(水) 12:32:46.77ID:PH0J4zWa
>>665
わかってなかったの?
それなのに吹聴したの?
バカなの?
667Socket774
2019/10/09(水) 12:38:22.53ID:G3CLp8tg
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >>666
       |;;::  __  ::;;;| しつこいぞ、騙された可哀想な被害者のわいに
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 慰めの言葉があっていいくらいやで〜
        \;;::  ::;;/
668Socket774
2019/10/09(水) 13:07:50.52ID:PH0J4zWa
>>667
無知が知ったかするから恥をかく
勉強になったでしょ
669Socket774
2019/10/09(水) 13:41:53.61ID:1Cfie/Ib
>>667
ほかほかブロンズわろた
670Socket774
2019/10/09(水) 13:55:20.50ID:G3CLp8tg
>>668
無知の知ったかじゃなく、ググってちゃんと調べてたら
糞サイトに騙されたんや、これからはサイトをある程度疑って掛からないとな
それこそ皆勉強になったやろ(*`ω´*)
671Socket774
2019/10/09(水) 15:17:52.02ID:PH0J4zWa
>>670
だれもキラおじのこと信じてなかったよ
信じてたマヌケはキラおじだけ(笑)
672Socket774
2019/10/09(水) 15:31:12.93ID:G3CLp8tg
>>671
お前が知らんだけで、推定2人はわいを信じとった(*`ω´*)
673Socket774
2019/10/09(水) 15:32:56.20ID:PH0J4zWa
>>672
推定だろバカ(笑)
674Socket774
2019/10/09(水) 15:37:44.01ID:G3CLp8tg
>>673
お前の誰も信じないも推定だろが〜ww
675Socket774
2019/10/09(水) 17:24:52.41ID:stnNJmAT
>>670
バーカバーカ
ほかほかブロンズ(笑)
676Socket774
2019/10/09(水) 18:13:13.43ID:G3CLp8tg
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ オッペケのバーカバーカいただきました〜
  / (_,,.--、__.,ノ / 
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677Socket774
2019/10/09(水) 18:30:55.48ID:PH0J4zWa
オッペケなの?
悔し涙で間違えたか?(笑)
678Socket774
2019/10/09(水) 19:04:00.70ID:G3CLp8tg
>>677
え?お前オッペケじゃなかったのか?紛らわしいなあ(´・ω・`)
679Socket774
2019/10/09(水) 19:56:00.86ID:VMryktO/
ホカおじは自分で検証しないから知識ないんだぜ?
他人の言ってることを都合よく解釈して解った気になってるから妄想ホカホカw
680Socket774
2019/10/09(水) 20:16:09.04ID:PH0J4zWa
>>678
キラおじカッコ悪(笑)
元からか(笑)
681Socket774
2019/10/09(水) 20:33:16.81ID:G3CLp8tg
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ はよ9900ks発売しろや
  / (_,,.--、__.,ノ / 同時珈琲値下げ待ってるんやで
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
682Socket774
2019/10/09(水) 20:36:23.62ID:PH0J4zWa
>>681
買えないのになぜ(笑)
683Socket774
2019/10/09(水) 20:39:43.00ID:VMryktO/
カス出たって低スぺ8400使い続けるんでしょ?恥ずかしいブロンズと一緒にねw
684Socket774
2019/10/09(水) 21:28:37.40ID:G3CLp8tg
>>682
なんで買えないと決めつける(´・ω・`)?

>>683
ksは買わないよ高いし、狙いは9700kか9700F
これがあれば30x0をきちんと動かせるはず


まあゆうて8400で後2年粘ってもいいけど
DDR4メモリの最終世代買うのもなんかなってのもあるし
DDR5の遅い初期物も要らんし、買うならやっぱ今年か来年やろ
685Socket774
2019/10/09(水) 21:52:05.36ID:PH0J4zWa
>>684
なら買えよ(笑)
686Socket774
2019/10/10(木) 07:43:48.12ID:mRIFe0m3
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

コピペしてドヤ顔したらコピペ元が嘘まみれでブロンズホカホカ!!(☆ω☆)キラーン
687Socket774
2019/10/10(木) 11:10:34.11ID:4xcPVlGK
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | もうすっかり秋です
|   ト‐=‐ァ'   .::::| アイドル暖房機のZEN2
\  `ニニ´  .:::/  いいっすね〜ww
/`ー‐--‐‐―´´\
688Socket774
2019/10/10(木) 12:20:42.57ID:EG8D15hh
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | もうすっかり秋です
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ブロンズの季節w
\  `ニニ´  .:::/  いいっすね〜ww
/`ー‐--‐‐―´´\
689Socket774
2019/10/10(木) 12:33:24.12ID:4xcPVlGK
>>688
わいの珈琲は気温30℃少し下の状態でも
動画視聴時、電源の排気風涼しかったんやぞ(*`ω´*)

ZEN2厨といっしょにするな〜
690Socket774
2019/10/10(木) 12:46:43.87ID:xvaow1os
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 今時ほかほかブロンズはダサいよねークスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
691Socket774
2019/10/10(木) 12:51:49.75ID:4xcPVlGK
>>690
わいのPCのアイドル軽作業時は40w以下のやでぇ〜
そうでないと>689の条件の達成は無理なはずや(*`ω´*)

ZEN2厨の下の方はアイドル53wのはずなのに
わいが電源温風煽り開始してから、涼しい風が出てると主張出来たのは
省電力PC組んでる一人だけやったんやでww
692Socket774
2019/10/10(木) 16:56:02.26ID:gxr81mRw
>>691
ワットチェッカー買って計測してみようや
話はそれからだ
693Socket774
2019/10/10(木) 17:01:01.85ID:4xcPVlGK
>>692
珈琲導入当初、前年同月比の電気代がivy(推定アイドル50w)から15kwh下がって
気温30℃前後でも電源の排気風が涼しかった、これらの事から
わいの珈琲はアイドル30w台だと推定出来ま〜す(*`ω´*)

ワットチェッカーなんてなくてもわかるんだね〜w
694Socket774
2019/10/10(木) 17:03:55.28ID:HQpHtxrT
キラおじ、台風の備えは終わったか?
木造アパートだと倒壊もありうるわよ。
695Socket774
2019/10/10(木) 17:28:02.14ID:XQejiLjk
>>693
推定ほかほかブロンズで完全敗北w
696Socket774
2019/10/10(木) 18:23:05.46ID:4xcPVlGK
>>694
わいが高層階に住んでて、夏場でもクーラーいらずなの知らんやつも居るんか

>>695
いや全然涼しいから(*`ω´*)9700と30x0にするとピークで300w行ってきついかもしれんけど
697Socket774
2019/10/10(木) 19:21:49.27ID:6W/ODPhd
>>693
ivyのも計測してないんだから推定から推定をマイナスしただけやんw
頭悪いなあw
698Socket774
2019/10/10(木) 19:30:08.40ID:4xcPVlGK
>>697
家電製品の更新はPC以外ない状態が年末にデュアルモニターにするまで続いて
その間平均15kwh電気代下がったんだから、全然信頼出来るぞ〜
699Socket774
2019/10/10(木) 19:32:01.72ID:TZZ17Oy4
自分の都合のように妄想するホカホカブロンズおじw
700Socket774
2019/10/10(木) 21:51:08.60ID:4xcPVlGK
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9900ks発売&珈琲値下げまで
  / (_,,.--、__.,ノ / ブロンズネタで弄られるから
 ./   (_,(_ノ  .,/  早くしてくれ、まじで
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
701Socket774
2019/10/10(木) 22:03:02.15ID:EG8D15hh
やきいもほかほか
ブロンズホカホカ
702Socket774
2019/10/10(木) 22:22:28.28ID:4xcPVlGK
(*`ω´*)ホカホカはZEN2厨の電源の排気風やろ
正直に言え、いまだにホカホカ風出てるやつおるんやろ?ww
703Socket774
2019/10/10(木) 22:23:04.84ID:EG8D15hh
ホカホカはブロンズ
704Socket774
2019/10/10(木) 22:24:42.45ID:4xcPVlGK
わいのいいブロンズ電源と珈琲との組み合わせでは大丈夫で〜す(☆ω☆)キラーン
ブロンズでもアイドル&軽作業省電力マスターになれる珈琲、お勧めやでw
705Socket774
2019/10/10(木) 22:32:25.91ID:EG8D15hh
ブロンズホカホカなのに
706Socket774
2019/10/10(木) 23:27:43.68ID:tSfkwmcU
いや〜ブロンズじゃなくてよかった^^
ほかほかブロンズに中途半端な8400だと虐められるもんなwww
707Socket774
2019/10/10(木) 23:28:33.76ID:tSfkwmcU
ほかほかブロンズっちw
708Socket774
2019/10/10(木) 23:47:06.69ID:4xcPVlGK
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ ブロンズでクールって
  / (_,,.--、__.,ノ / ZEN厨には信じられないのか
 ./   (_,(_ノ  .,/  仕方ないのう〜w
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
709Socket774
2019/10/10(木) 23:49:44.19ID:EG8D15hh
ブロンズでほっかほかだな
710Socket774
2019/10/11(金) 00:13:57.05ID:VlakFTCG
省電力スレ覗いてみ?
アイドル10Wが当然の構成で30Wとか40W超えてる妙な報告みると100%ブロンズ電源つないでるからw
やはりホカホカブロンズは恥ずかしいwww
711Socket774
2019/10/11(金) 07:26:46.17ID:Vzobq+ng
>>710
わいのは10w構成じゃなくて、30w台構成だから、そんなの関係ないんや(*`ω´*)
712Socket774
2019/10/11(金) 07:37:22.90ID:RSYmZaTC
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

コピペして妄想ドヤ顔したらコピペ元が嘘まみれでブロンズホカホカ!!(☆ω☆)キラーン
713Socket774
2019/10/11(金) 08:43:34.59ID:0Oo17dbR
>>711
だから30w構成ってのに根拠無いだろうよw
安いんだからワットチェッカーくらい買えよw
714Socket774
2019/10/11(金) 09:00:57.93ID:Vzobq+ng
>>713
ワットチェッカーなんて要らんやん(´・ω・`)
計測しない限り脳内では30w台をキープ出来るんやでw
715Socket774
2019/10/11(金) 09:13:44.81ID:q3YA11fr
キラおじには是非9900ksに買い換えてもらって、ブロンズ電源の更なるホカホカを堪能してもらいたい。
716Socket774
2019/10/11(金) 09:17:09.26ID:Vzobq+ng
>>715
値段次第だけど、まあ9700Fか9700Fにすると思う
長期的に考えると9900kかksだろうけど、冷却が困るんよね
9700だと6千円クラスでゲーミングだと十分冷やせるっぽい
717Socket774
2019/10/11(金) 11:00:23.66ID:Vzobq+ng
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、これまじ?
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 低負荷時の電圧ドーン改善したとか
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 嘘言って、実際は電圧ドーン生活おくってたの?w
   \  `ニニ´  ._/ 
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
230 名前:Socket774 (ワッチョイ 17f0-Zy5O)[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 10:55:41.46 ID:4JK/2Emp0
>>225
chromeとryzen master起動して放置してるだけで60度いくよ
勝手に高クロック高電圧になる
3700X D15 えりてF5b Winバランスプラン
718Socket774
2019/10/11(金) 12:32:42.37ID:GV0kLutZ
8400使ってアイドル50W以上のブロンズホカホカ環境なのに
3900Xの1/3以下の性能しか出ないの?3950Xと比較すると1/4以下の産廃なんだよな・・8400(´・ω・`)
今時6スレッドのi5使ってます!!(☆ω☆)キラーン だなんて恥ずかしくて人前で言えない><
719Socket774
2019/10/11(金) 12:36:49.84ID:Vzobq+ng
>>718
アイドルも軽作業、ゲーミング時も圧倒的に省エネだから
8400使いは胸を張ってもええで、これだけの高性能が2万とか
史上空前やで〜(*`ω´*)まあ9700kか9700Fが安くなったら
4.5年先を見据えて買い換えるけどな
720Socket774
2019/10/11(金) 18:02:13.65ID:/aFhVI8i
軽作業ならPenGでいいやろ?
省電力か高性能のどっちかにしようぜ
8400みたいなシングルもマルチも微妙なのが中途半端でいらない
721Socket774
2019/10/11(金) 18:43:59.14ID:Vzobq+ng
>>720
ペンティアムなんてゲーマーが買うもんちゃうでぇ(´・ω・`)
722Socket774
2019/10/11(金) 18:54:51.43ID:oePPUWdf
ほかほかブロンズが全て台無しにしてる件
ほかっちのPCは今日もほかほか(っ´ω`c)
723Socket774
2019/10/11(金) 18:59:50.90ID:xWdTy/st
キラおじ今日もブロンズでホカホカさせてるかー?
724Socket774
2019/10/11(金) 19:09:41.82ID:mtHukhUI
>>721
8400こそゲーミング用ちゃうやろ?あれはビジネスPC用だw
ゲーミングうたってるPCに8400入ってるのあるか?
はい、ほかおじ論破完了w
725Socket774
2019/10/11(金) 19:11:30.51ID:Vzobq+ng
>>722
>>723
ホカホカってわけではないけど、PCとモニター2台からの排熱で
部屋の温度がいい感じなのはあるw気温より数度は高くて
半袖で過ごせてるw
726Socket774
2019/10/11(金) 19:12:11.30ID:Vzobq+ng
>>724
安い繋ぎPC組む高等テクニック分からんかな?w
727Socket774
2019/10/11(金) 20:07:17.12ID:mtHukhUI
>>726
低級だろ?高等テクニックの使い手はほかほかブロンズなんて買わないwww
728Socket774
2019/10/11(金) 20:09:20.89ID:Vzobq+ng
>>727
いや、実際この高等テクニックで、安く9700kか9700Fかコメットが手に入りそうなんだけど(´・ω・`)
729Socket774
2019/10/11(金) 20:42:04.43ID:mtHukhUI
9700Kも9700Fも中途半端でいらんやろ?9900カス買えよ?w
今のタイミングで珈琲買うやつは頭ほかほかやろ?出来る奴はIPCの上がる10nm待ち
730Socket774
2019/10/11(金) 20:46:30.35ID:Vzobq+ng
>>729
10nmは回らんって話やったやん、来年30x0がちゃんと動作させるために
9700kかコメットのどっちかが必要、それでDDR4世代はおしまいで
4、5年してDDR5がこなれた頃に新しく組むだけ

8コアあれば、4,5年は陳腐化しないだろう
5nmのZEN4?とか待ってられん
731Socket774
2019/10/11(金) 20:49:52.81ID:q3YA11fr
1151,DDR4ラストcpuなら9700Fでいいかも。低電力で数年は戦えるやん。
732Socket774
2019/10/11(金) 20:54:02.62ID:Vzobq+ng
>>731
そうそう、中々分かってるやん(*`ω´*)
ランニングコストも考えると、9700Fも悪くない

9700Fでまともに動かなかったり、厳しいゲームが普及するには
結構時間が掛かるはず、まあ超長く使うには9900k買っとくのが良いとは思うけど
733Socket774
2019/10/11(金) 21:25:24.99ID:xWdTy/st
底辺ががんばった結果ブロンズホカホカ
734Socket774
2019/10/11(金) 21:28:43.27ID:5HOche3r
>>730
またほかほか妄想始まったか?w
コメットもSkylakeからIPCが上がってないんだから5G近辺の珈琲かZen2あればどれでも問題ない
どうせ天井グラボ買えないんだからほかおじが心配しても仕方ないw
735Socket774
2019/10/11(金) 21:36:22.75ID:5HOche3r
9700はマルチが8700Kと同程度な時点で存在価値が微妙
どうみても9900Kの選別落ちwww
8400みたいな鈍足よりかはましだが4万の価値はないな。価格でも人気ないw
https://kakaku.com/pc/cpu/
736Socket774
2019/10/11(金) 21:46:48.01ID:Vzobq+ng
>>734
コメットのIPCはまだ確定してませ〜ん(☆ω☆)キラーン

>>735
HTTは最近のゲーミングでは要らない子感ある
帯域を無駄に使ってしまう感じや
737このレス転載禁止
2019/10/11(金) 22:34:56.22ID:xWdTy/st
でもブロンズホカホカだしなあ
738Socket774
2019/10/11(金) 22:54:17.49ID:aYKIPWH1
こう"自分に都合の良いように妄想"してるアホだからほかほかブロンズ買うんだろうな…(´・ω・`)
中途半端な奴は何をやらせても中途半端で使えないよな…事実ほかほかニートだし
739Socket774
2019/10/11(金) 22:59:32.65ID:Vzobq+ng
>>738
ブロンズとゴールドでは、価格差をペイするのは無理ゲーだって
何度説明すれば分かるんだい?
740このレス転載禁止
2019/10/11(金) 23:00:48.18ID:xWdTy/st
>>739
それは使い方によるよ
例えば動かさなければペイできない
動かすほどペイできる
741Socket774
2019/10/11(金) 23:06:32.73ID:jOWhh6M4
燃費の違うバイクをそれぞれ走らせた時のランニングコストの話ならまだ理解できるけどねぇ
742このレス転載禁止
2019/10/11(金) 23:09:07.74ID:xWdTy/st
使わないってワーストケースでも数千円の差だしな
金額の差にしても小さいセコい話だ
743Socket774
2019/10/11(金) 23:30:05.74ID:Oc5tsxlz
起きてから寝るまでPC電源いれっぱのホカおじなら余裕でペイできるやろ
実際にペイできるのはホカホカおかんだろうけど
744このレス転載禁止
2019/10/11(金) 23:31:05.32ID:xWdTy/st
いやキラおじを産んだ時点で大損害だからな
745Socket774
2019/10/12(土) 10:29:44.45ID:sC/PIxLs
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ゲフォ3000シリーズは9700かコメットじゃないと性能出ないんです!!(☆ω☆)キラーン
※インテルの14nmCPUはSkyベースなのでIPCが上がりません
746Socket774
2019/10/12(土) 11:00:47.66ID:36wnl1DP
>>740
そうそう、一般人はブロンズの方買った方がいい

>>741
9700Fはゲームプレイ時の消費電力はソフト読み80wで
8400の60wより20wしか変わらないんよ〜
9900kだともっと上がってしまう

>>743
思っても言っていい事と悪い事がある(`皿´;)
ダブルボールベアリングに惹かれてこの電源買ったんやて
低負荷時効率も良かったし、金猫のスリーブとか要らんかってん
747このレス転載禁止
2019/10/12(土) 11:16:55.60ID:6vUKUbKY
>>746
一般人はブロンズなんて買わないよ(笑)

ゴシゴシしてたこのバカ知ってる?

APU vs CPU(+dGPU)第7回戦 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/jisaku/1491558432/
748Socket774
2019/10/12(土) 11:26:03.31ID:36wnl1DP
>>747
一般人ゲーマーはブロンズ買います、それはブロンズを買うのが賢いからで〜す
ゴールドやプラチナ言うのは、グラボ使わない系で400〜500wで十分な
非ゲーマー系ジサカーですよ〜
749このレス転載禁止
2019/10/12(土) 11:30:46.77ID:6vUKUbKY
>>748
一般ゲーマーは大容量のゴールドプラチナを買うよバーカ(笑)
750Socket774
2019/10/12(土) 11:39:47.15ID:36wnl1DP
>>749
確かにチンパンゲーマーは大容量ゴールド買っちゃうねw
あくまで意識高い系のゲーマーは、容量650wのブロンズ買います
ようは俺の事やな(*`ω´*)
751このレス転載禁止
2019/10/12(土) 11:40:37.04ID:6vUKUbKY
>>750
意識低い底辺ゲーマーがブロンズなだけだよw
ブロンズゲーマーなんて聞いたことない(大爆笑)
752Socket774
2019/10/12(土) 11:44:05.28ID:36wnl1DP
>>751
意識高いだろ、ダブルボールベアリングで低負荷時効率もいいんだからな
ここまでの知能的にあえてブロンズ電源を選んだのを、なんで認められないんだ?

チタンやプラチナ買う馬鹿はこれだから困るんよ〜
ゴールドやプラチナ買うのが偉いと勘違いしてる
ファッションジサカーは、ブロンズの地味で手堅く安い現実が認められないねんなww
753このレス転載禁止
2019/10/12(土) 11:45:04.26ID:6vUKUbKY
>>752
でもブロンズホカホカだろバカ(笑)
ゲームする時間が長いほど高効率なのにしろよ無能(笑)
754Socket774
2019/10/12(土) 11:45:59.78ID:36wnl1DP
>>753
わいはニートだけど、ゲームは一日1、2時間ってゆうてるやろ〜
755このレス転載禁止
2019/10/12(土) 11:46:47.44ID:6vUKUbKY
>>754
でもつけっぱだろ(笑)
ゲーマーではなくてただのだらしないニートですね
親が泣いてるでしょ?(笑)
756Socket774
2019/10/12(土) 11:52:01.27ID:36wnl1DP
>>755
だから付けっぱでも、大容量ゴールドの暗黒な20%以下効率に比べて
アイドル&軽作業時の電力は変わらない、あってもせいぜい4wで
ゴミゴールドには勝ってるまであるねん

仮に4w違っても月50円も変わらない、月50円電気代を節約するために
5千円以上高いゴールド買うなんて馬鹿やろww
757Socket774
2019/10/12(土) 11:54:25.85ID:36wnl1DP
わいのブロンズ電源買い替えさせたかったら
チタンで650w1系統、1万以下非スリーブFANの電源を持って来いや(*`ω´*)
758Socket774
2019/10/12(土) 12:30:09.13ID:kzTkUO1Q
貧乏臭えな
まともな予算ある人間は85℃コンデンサ混載の安物ブロンズ電源なんてゲーミング用途のPCにはまず選ばんぞ
選ぶのは白痴と貧乏人くらいやろ
759Socket774
2019/10/12(土) 12:31:58.18ID:kzTkUO1Q
>>756
で、その4Wの根拠は?
実測出来る環境すら無いのにw
760Socket774
2019/10/12(土) 12:36:55.72ID:36wnl1DP
>>759
ずっと前にレスした、わいの電源と他の電源のアイドル20数ワットロード時の比較表で
400w?ゴールドと4w違ってたんよ、これは400wとの比較だったので
750wや850wの大容量ゴールドと、低負荷時効率の差なんてほぼないはずだよ
761Socket774
2019/10/12(土) 12:39:55.95ID:36wnl1DP
これやな〜

【電源】 【80plus認証】 【アイドル時】 【負荷時】 【停止時】
KRPW-PT500W/92+ Platinum 25 71 0
EA-450 PLATINUM Platinum 26 75 0
KRPW-SX400W/90+ Gold 28 75 0
AC150-AP04AA (Gold?) 27 76 5
PCA023 Bronze 27 77 0
SILENTSTORM SFX450 Bronze 29 78 0
SST-ST45SF Bronze 29 80 0
NE650C Bronze 32 80 0  ←←←これわいの電源
FLEX-0130B Standard 31 81 0
剛力短2 500W Bronze 33 84 0
RagePower 700W Silver 36 85 0
COREPower4 600W 無し 38 91 3
ISK300-150付属 無し 40 91 0
762Socket774
2019/10/12(土) 13:16:19.33ID:36wnl1DP
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | あれれ?わいの貼った表みたら
|   ト‐=‐ァ'   .::::| わいの今まで主張が全部現実と分かって
\  `ニニ´  .:::/  750wや850wのゴールド意味なく買ったチンパン達
/`ー‐--‐‐―´´\  黙っちゃったぁ〜?www
763Socket774
2019/10/12(土) 13:32:39.74ID:QNwKFbva
台風来てもブロンズほかほかワロタ
764Socket774
2019/10/12(土) 13:51:48.31ID:9mVN6/8z
>>762
数日前に信憑性のないコピペをソースと言い張って大恥かいたのもう忘れたのか?w
お前の場合C6効かないんだからもう10Wは高いだろ?頭ほかほかブロンズかよwww
まず"自分の環境で計測して"それをソースとしろと言ってるだろほかおじwww
765Socket774
2019/10/12(土) 13:55:16.58ID:36wnl1DP
>>764
わいのは非公式C6C7ステート対応電源で〜す(☆ω☆)キラーン

数日前のチョンボ持ち出すとか、相当わいのボディブローが効いたみたいやなwww
10%負荷時90%↑効率が保証されてる、チタン電源に買い換えろやZEN2厨
766Socket774
2019/10/12(土) 13:58:12.94ID:36wnl1DP
正確にはチョンボちゃうな、騙されたんやw
767このレス転載禁止
2019/10/12(土) 14:51:17.45ID:6vUKUbKY
あの間違えたやつやっぱり気にしてたんだ(笑)
バカだから騙されるんだよ(笑)
768Socket774
2019/10/12(土) 14:59:51.79ID:36wnl1DP
>>767
あれは騙されても仕方ないんやてw
769Socket774
2019/10/12(土) 15:00:21.39ID:9mVN6/8z
妄想ブロンズほかほか
770このレス転載禁止
2019/10/12(土) 15:34:13.94ID:6vUKUbKY
>>768
バカが確かめずに鵜呑みにした結果だよ(笑)
どのページか貼ってみろ(笑)
771Socket774
2019/10/12(土) 15:37:45.07ID:36wnl1DP
>>626
>>628
>>634
>>635
この流れだよw
騙したサイトは>>635のやで
772Socket774
2019/10/12(土) 15:38:43.15ID:PpEjhWAf
>>762
チンパンチンパンってお前やっぱDELL男かよ、あの猿しか5chでチンパン言わねぇからなw
行動パターンも一緒だし、あのチンパンなら8400みたいなゴミ買いそうだしな

ほかほかおじと行動パターン一緒やろ?みてみろよ
https://w.atwiki.jp/vippc2/pages/139.html
773Socket774
2019/10/12(土) 15:39:26.83ID:LQmmeBS0
>>762
で、その情報のソースは?
その他の構成も分からない以上信憑性皆無の怪文書に過ぎないんだが
774Socket774
2019/10/12(土) 15:48:53.72ID:36wnl1DP
>>772
2ちゃんやってたらチンパンってたまに普通に使うだろ、DELLなんちゃらって
6500kに1050TIだろ、わいは前のPCivyだったけど1060 6G挿して使ってたよ

>>773
ソース否定して現実を誤魔化すなんて、相当精神に来ちゃったんだね(´;ω;`)
そんなつもりはなかったんだよ、今日はもうゆっくり休んで





でも割高850wゴールド低負荷時効率糞って現実は一生続くww
775Socket774
2019/10/12(土) 15:56:46.61ID:PpEjhWAf
>>774
6500Kなんて品番は存在しないwまたエアプかよwww
奴は6400(2.7G)と1050無印使いだ、勝手にTi使ってることにすんなよDELL男www
そういやチンパンもほかほかブロンズ買ってたな、もう中身ばれてっぞ?チンパDELL男www
776Socket774
2019/10/12(土) 16:03:59.27ID:36wnl1DP
>>775
ふ〜ん、DELLなんちゃらは6400に1050無印だったんか、でも1050TIに無印ってあったっけ?
1050TI自体かなり微妙だった気がするのに、それより下とかw
777Socket774
2019/10/12(土) 16:07:31.14ID:36wnl1DP
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | 大容量金電源1万w |  \
 /   .|_________|   \
778このレス転載禁止
2019/10/12(土) 16:18:53.13ID:6vUKUbKY
>>771
ふっるい記事よく見もせずに(笑)
騙されたのは脳無しだからだよ(笑)
779このレス転載禁止
2019/10/12(土) 16:34:20.57ID:6vUKUbKY
>>776
バカすぎ(笑)
あのクソケースは捨てたのかデルオ(笑)
780Socket774
2019/10/12(土) 16:34:35.10ID:36wnl1DP
>>778
わざわざそれ言うためにネタ振ったのかよ、てゆうか当時このスレ観てたやろどうせww
781このレス転載禁止
2019/10/12(土) 16:35:17.11ID:6vUKUbKY
>>780
お前こそあとから探しただけだろ(笑)
ホントにデルオは無能だわ(笑)
782Socket774
2019/10/12(土) 16:50:03.53ID:36wnl1DP
>>781
なに言ってるねん、この記事を覚えてて、親切に教えてやったゆうてるやろ(*`ω´*)
ソースもなしに、C6に2系統必須とか言わんわ
783このレス転載禁止
2019/10/12(土) 17:22:03.74ID:6vUKUbKY
>>782
それはソースじゃなくてただの間違いでしょ(笑)
間違った情報を広めて恥かいたバカマヌケ(笑)
784Socket774
2019/10/12(土) 17:30:57.50ID:36wnl1DP
>>783
だから騙されたって言うてるやろw全部こいつが悪いんやで(*`ω´*)
785このレス転載禁止
2019/10/12(土) 17:31:46.97ID:6vUKUbKY
>>784
お前が悪いんだよw
判断能力ゼロの無能だわ(笑)
786Socket774
2019/10/12(土) 17:40:05.54ID:36wnl1DP
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | オレェ〜のデンゲンッ!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 低負荷時効率分かってる!
|   ト‐=‐ァ'   .::::| オマエェ〜のデンゲンッ!20%以下時の効率クラヤミィ〜!
\  `ニニ´  .:::/  オッペケのデンゲンもクラヤミィ〜!ワットチェッカー買えww
/`ー‐--‐‐―´´\  ビンボウニ〜ン!!!
787このレス転載禁止
2019/10/12(土) 17:42:21.16ID:6vUKUbKY
>>786
無能が狂った(笑)
788Socket774
2019/10/12(土) 18:03:43.16ID:XPNjapeu
>>786
ほかおじはコメットi3に完全敗北することが約束されてるから大発狂してるんだろwww
https://www.tomshardware.com/news/hyper-threading-coming-to-intels-comet-lake-core-i3-lineup-benchmark-submission

コメットi3(4C8T)>>>越えられないHTTの壁>>>i5-8400(6C6T)

やっぱi5-〇400(選別落ち)買う奴はアホだわ〜
ついでにほかほかブロンズ買う奴もアホだわwww
789Socket774
2019/10/12(土) 18:06:26.36ID:XPNjapeu
i3に負けるi5…まさに6400再来であり涙目になったデル男と同じ流れだなw
790Socket774
2019/10/12(土) 18:11:16.00ID:36wnl1DP
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 今更4C8Tとかないわ
       |;;::  __  ::;;;| それ買ってOCするとか
       ヽ;;::  ー  ::;;/ アホのする事やで
        \;;::  ::;;/
791Socket774
2019/10/12(土) 18:37:26.11ID:XPNjapeu
性能ほしい自作erは普通に12C24Tの3900Xやろw
もはや4C8Tも6C6Tも目くそ鼻くそってこったwペンティアム8400いらねぇwww
792Socket774
2019/10/12(土) 18:39:44.79ID:36wnl1DP
>>791
3900Xは12コアあるけど、デュアルチャネルなのでゲーミングでは弱く
SMT切るとFPSがあがるが、スリープは使えなくなる欠陥品やでw

どうせアイドル70w以上あるなら、クアッドのX299の今度のカスXの10コアか12コアの方がいいよ
793Socket774
2019/10/12(土) 18:44:57.81ID:FXrEn/D9
8400でくやしいのぅwww
シングルもマルチで性能でなくてくやしいのぅwww
ほかほかブロンズくやしいのぅwww
794Socket774
2019/10/12(土) 19:14:34.98ID:36wnl1DP
>>793
いや省電力を満喫してるよ(*´ω`*)ゲーミング時に60wしか喰わないからね
8コアに変えるのが惜しいくらいだよ〜
795Socket774
2019/10/12(土) 20:16:13.17ID:RBAF2Sq4
これだけ発狂してるんだ、もうわかってるんだろ?
8400とほかほかブロンズ買ったエアプっちが完全敗北したってことにな
796Socket774
2019/10/12(土) 20:39:03.42ID:36wnl1DP
>>795
完勝してる気で居るんだが・・・(´・ω・`)
わいは9700kにもコメットにも行けるんやで
797Socket774
2019/10/12(土) 21:22:25.55ID:RBAF2Sq4
・9700K 中途半端性能で今更感
・コメット IPC上がらずコア数増えただけの爆熱感→ソケット交換必須→カスケでいいじゃん

どうみても負けじゃね?9900K買っとけば買い替える必要なかったじゃん
中途半端なのを買うから馬鹿にされて上のが欲しくなる
798Socket774
2019/10/12(土) 21:27:23.48ID:36wnl1DP
>>797
わいが珈琲買った時はまだ9900kとか出てなかったし
9900kとZEN2との比較を見てからどっちか買えばいいと
とりあえず8400で組んだんよ

結果ZEN2はゲーミングにちょっと不向きで
9700kか9700Fが安くなったの狙いで、コメットも視野に入れてる

何度も言ってるけど、9700kは30x0のミドルハイが正しく動作するのに必要だから買う
だから30x0の出てない今この瞬間は慌てて買う必要は全くなく、全然待てる(*`ω´*)
799Socket774
2019/10/12(土) 21:34:11.21ID:RSVV2s5w
8400のブースト4Gがしょぼいだけでなんで"IPCが上がってない9700Kが必要"になるんだよw
どうせ3060(2070相当)、3070(2080相当)なのに現状のCPUで十分だと思うが?
ああいえば頭ほかほかのお前はアスペの疑いもありだなw頭悪すぎるwww
800Socket774
2019/10/12(土) 21:37:33.44ID:qepdxd05
ほかほかブロンズハンドブックでわろた
801Socket774
2019/10/12(土) 21:44:17.39ID:36wnl1DP
>>799
そりゃ今この瞬間では8400でも悪くないけどさあ
長期的にみると、8コアはほしいし、8コア買いさえすれば
4、5年は特に困らず過ごせるんだよ、8400で2、3年経つと
DDR4の時代が終わってしまう、DDR4最終世代のマザーとか
なんか買いたくないwDDR5初期モデルもなぁ・・・

それとインテルがまともなCPU出せそうなのは2021年らしいんよね
それまで8400で繋ぐ手もあるのは分かるけど、やっぱりDDR4最終世代問題がある

安くなった9700でいいよ、ユーザーも多いだろうし、当分無下にはされないでしょ
今後8700と9700とZEN2 8コア基準で作られたゲームが作られる
それで5年は持つからいいよ、8400では遠からずジリ貧
802Socket774
2019/10/12(土) 21:48:46.71ID:36wnl1DP
現状8400の全コア3.8では2080TIの能力を引き出せてない
そこで全コア4.6の9700kの必要性が出てくるし、安かったら全コア4.4の9700Fでも良いかな感があるんよw
803Socket774
2019/10/12(土) 23:38:28.88ID:mlBMtejB
8400の単発クロックがカス過ぎて性能出てないだけだろ?w
そもそもお前が遊んでるクソゲのCPU使用率何%になってるよ?100%に張り付いてるか?
100%に張り付いてないのにコア数なんているわけないだろ・・お前馬鹿だよなーw
804Socket774
2019/10/13(日) 07:15:16.18ID:XrIFNV52
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

低スぺ8400でどや顔してたら次世代i3(4C8T)に性能負けて頭ほかほか!!(☆ω☆)キラーン
805Socket774
2019/10/13(日) 09:54:24.64ID:CFiqGJTH
>>803
CPU使用率100に張り付くわけないじゃん(´・ω・`)
でも今より高クロックな8コア買わないと、30x0でやる分には相当ボトルネックになる

とくにPUBGでは6コアと8コアの間に壁があるらしく、8コアじゃないと
最低144FPSに張り付かないらしいねん
806Socket774
2019/10/13(日) 11:08:12.01ID:u9hfEhM0
・ほかほかレッド(ペンティアム8400)
・ほかほかブルー(効率85%ブロンズ電源) 
・ほかほかグリーン(低速SATA SSD)
・ほかほかイエロー(メモリ電圧1.35V)
・ほかほかピンク(ほかほかVRM)

5人揃ってホカホカ戦隊ホカレンジャー!!(☆ω☆)キラーン 
807Socket774
2019/10/13(日) 11:47:57.29ID:gudDupVb
>>805
数年前に出たクソゲですらボトルネックになるほかほか環境ワロタ
初めから9900kとチタン電源を選んでいれば買い替える必要はなかったw
808このレス転載禁止
2019/10/13(日) 12:02:53.67ID:jf0C4h8K
>>806
そしてキラおじこと、

ほかブロンズ!(☆ω☆)キラーン 
809Socket774
2019/10/13(日) 12:04:29.19ID:ABs+ZZqZ
チタン電源でオススメのやつ教えてくれ
810Socket774
2019/10/13(日) 12:24:38.91ID:Zd6oGGHI
ほかほか弄ってるだけでスレ伸びるから来週にはスレ消化しそうだな
スレタイ考えておかないとな〜ほかっちどうせ9700Fもチタンも買えないんだろ?
先日の嘘情報コピペでどや顔大恥もテンプレに入れとかないとw
811Socket774
2019/10/13(日) 13:04:04.65ID:CFiqGJTH
>>807
PUBGはUE4で作ってるから8コアにも対応してたんやな

>>808
わいがブロンズ(☆ω☆)だったら、お前はなんやねんw

>>810
あれ、わいは騙されただけだから、全く悪くないぞ(*`ω´*)
812このレス転載禁止
2019/10/13(日) 13:07:50.83ID:jf0C4h8K
>>811
お前はホカブロンズ!(笑)

騙されたんじゃなくて信じたのが悪いんだよ(笑)
813Socket774
2019/10/13(日) 13:08:15.64ID:Zd6oGGHI
>>811
馬鹿とほかほかは騙される!何度でもなw
814Socket774
2019/10/13(日) 13:11:18.18ID:CFiqGJTH
あれは誰でも騙されるんやてw
815Socket774
2019/10/13(日) 13:24:39.13ID:2k4JrY9w
これがブロンズホカホカクォリティや(ブロンズは真実を見抜けないw)
816Socket774
2019/10/13(日) 14:03:33.75ID:CFiqGJTH
わいのブロンズ電源から涼しい風が出てて
お前らのZEN2使ってる電源から生温い風が出てくる事実は変わらんぞ(*`ω´*)
817このレス転載禁止
2019/10/13(日) 14:19:14.32ID:ri28SjLx
ブロンズホカホカの事実は変わらないね
818Socket774
2019/10/13(日) 15:07:48.60ID:2k4JrY9w
ほかほかブロンズでゆ・で・た・ま・ご (☆ω☆)キラーン 
819Socket774
2019/10/13(日) 15:31:51.88ID:CFiqGJTH
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、電源から温風が出てて
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | それがZEN2のせいか、低負荷時効率の
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 分かってない850wゴールドのせいかわからないとか
\  `ニニ´  .:::/  歯痒いよな〜ww
/`ー‐--‐‐―´´\
820このレス転載禁止
2019/10/13(日) 15:33:46.83ID:ri28SjLx
それはブロンズのせいだよ(笑)
821Socket774
2019/10/13(日) 16:09:04.98ID:n+HPjvsk
>>819
C6効かない〜♪熱風ほかほか〜♪今日も元気にブロンズほかほか〜♪
その名はほかっち〜♪
822Socket774
2019/10/13(日) 16:15:12.07ID:CFiqGJTH
だからわいの電源は非公式C6C7ステート対応電源で〜す
BIOS設定ではデフォではオートのはずだから効いてるんじゃね?

仮に効いてなくても、電源の排気風は涼しいんごねえ(*`ω´*)
823このレス転載禁止
2019/10/13(日) 16:19:04.85ID:ri28SjLx
でもブロンズはホカホカだしなあ(笑)
824Socket774
2019/10/13(日) 16:19:14.49ID:n+HPjvsk
効いてるwww効いてるwww
825Socket774
2019/10/13(日) 16:21:18.92ID:CFiqGJTH
電源の排気風は涼しい=省エネ、この理屈がわかんないかなあww
この現実に向き合えないZEN2厨・・・、ここまで来ると哀れまである(*`ω´*)
826このレス転載禁止
2019/10/13(日) 16:29:15.40ID:ri28SjLx
でもホカホカのブロンズ(笑)
827Socket774
2019/10/13(日) 16:30:51.43ID:CFiqGJTH
ホカホカはオ・マ・エ・ラだけ、わいの涼しい珈琲最高ww
828このレス転載禁止
2019/10/13(日) 16:38:53.69ID:ri28SjLx
ブロンズで珈琲ホカホカワロタ
829Socket774
2019/10/13(日) 16:43:34.17ID:n+HPjvsk
キラおじほかほかブロンズワロタwww
830Socket774
2019/10/13(日) 17:58:09.10ID:CFiqGJTH
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、ブロンズ珈琲に乾杯で
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 悔しいのうw悔しいのうw
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\
831Socket774
2019/10/13(日) 18:22:33.77ID:AZEguu2P
>>830
効いてるwww効いてるwww
832このレス転載禁止
2019/10/13(日) 18:51:04.75ID:ri28SjLx
>>830
ブロンズでホットコーヒー(笑)
833Socket774
2019/10/13(日) 18:59:08.69ID:EDXgkmwC
それに見合った性能も出力されてますが?
キラオジのポンコツはどうなん?
834Socket774
2019/10/13(日) 19:24:24.53ID:Rb3E96E8
ほかおじの8400(4GHz)より9350K(4.6G)のゲーム性能上高いだろ
マルチは微妙に上だろうけど8400程度じゃマルチ用途で遅すぎて使い物にならんw
i5の下位はシングルもマルチも価格も中途半端で使い物にならんゴミにしか見えん

所詮8400はビジネスユーズ向けの"選別落ち"製品でしょ
835Socket774
2019/10/13(日) 19:38:40.08ID:CFiqGJTH
定期わいはいつでも9700kか9700Fに買い換えられるし
コメットやZEN3も選択出来るんやで(*`ω´*)
836このレス転載禁止
2019/10/13(日) 19:39:43.09ID:ri28SjLx
なら買えよ定期
837Socket774
2019/10/13(日) 19:43:27.95ID:CFiqGJTH
定期30x0のミドルハイが出るまで保留出来るしw
838このレス転載禁止
2019/10/13(日) 19:49:56.28ID:ri28SjLx
ならプラチナ電源も買えるね(笑)
消費電力上がるぞー
ブロンズホカホカからブロンズアチアチ待ったなし(笑)
839Socket774
2019/10/13(日) 19:58:27.89ID:CFiqGJTH
>>838
一日1、2時間しかゲームしないから、たいして変わらない定期
840このレス転載禁止
2019/10/13(日) 20:00:25.05ID:ri28SjLx
>>839
でもグラボ買う意味不明定期
841Socket774
2019/10/13(日) 20:04:42.78ID:CFiqGJTH
>>840
新作出たら一日10時間するやろ、新作出た時だけだけど
でも新作は10〜20時間で終わるのが大抵(´・ω・`)

まあPUBGが最高画質144張り付きでプレイ出来るだけでも30x0買う価値はある

PCゲームが趣味だと、他にお金あまり使わないしのう
842このレス転載禁止
2019/10/13(日) 20:28:18.25ID:ri28SjLx
>>841
それだと消費電力すごそうだね(笑)
電気代報告してよ(笑)
対応モニタはあるの?(笑)
843Socket774
2019/10/13(日) 20:36:07.06ID:WulrWzxO
>>841
仕様すら不明なゲフォ次回作を勝手に神格化する妄想ほかほかおじ
TuringみたいにCUDA微増しで(誰も使わない)レイトレ特化かもしれんぞ?
844Socket774
2019/10/13(日) 21:24:51.16ID:CFiqGJTH
>>842
一日1,2時間だから、新しいゲーム買った時以外
百円〜2百円も電気代変わらないんじゃね、基本6コアから8コアに増えても
アイドル10wちょいしか変わらんだろうし、ゲームは1、2時間で必ずしも
グラボの使用率は100ってわけでもないだろうし、パワーリミットで絞って使うよ

>>843
20x0は糞過ぎたから、7nmの30x0は期待出来るじゃろ
性能的にも、省電力的にも
845このレス転載禁止
2019/10/13(日) 22:26:18.95ID:ri28SjLx
>>844
ゲームでアチアチ
846Socket774
2019/10/14(月) 07:53:28.23ID:nU+sVXIf
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

コピペしてドヤ顔したらコピペ元が嘘まみれでブロンズほかほかっち!!(☆ω☆)キラーン
847Socket774
2019/10/14(月) 11:32:09.21ID:cixLebB6
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、おはよう
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 珈琲の値下げはまだかなあ
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\
848このレス転載禁止
2019/10/14(月) 11:33:33.45ID:9I5ykMud
ブロンズで音を上げるほうが早かったりして(笑)
849Socket774
2019/10/14(月) 12:08:44.95ID:yiFBpIDA
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 今時ほかほかブロンズはダサいよねークスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
850Socket774
2019/10/14(月) 13:15:27.46ID:cixLebB6
>>848
わいのブロンズはいいブロンズですので、暗黒の20%以下効率の850wゴールドなんて興味ないですw
851このレス転載禁止
2019/10/14(月) 13:46:17.99ID:rtSDer6N
>>850
そんなのないよw
ブロンズ壊すなよ
冬が越せなくなるよ(笑)
852Socket774
2019/10/14(月) 14:03:59.59ID:cixLebB6
>>851
壊れるわけね〜じゃん、なんで壊れるねん?
壊れても3年保証2年以上残ってるから大丈夫やで(*`ω´*)
853このレス転載禁止
2019/10/14(月) 14:07:22.68ID:rtSDer6N
>>852
でもグラボ買うんでしょ(笑)
ブロンズアチアチ(笑)
854Socket774
2019/10/14(月) 14:07:42.77ID:A5NG82D7
ほかほかブロンズワロタ
855Socket774
2019/10/14(月) 14:27:54.80ID:cixLebB6
>>853
効率差計算してみろやって、ブロンズとゴールド変わらんぞ
マニアで理解してる奴ほどあえてブロンズを買うんやで(*`ω´*)

ゴールドとか大容量とかの言葉に惑わされて、1万↑するカス電源を買って
低負荷時効率が悪いって自覚がなく、損してるのに得出来てると信じてるチンパン共の多い事w多い事w
856このレス転載禁止
2019/10/14(月) 14:38:15.37ID:rtSDer6N
>>855
変わるよ(笑)
857Socket774
2019/10/14(月) 14:40:38.89ID:A5NG82D7
>>855
効いてるwww効いてるwww
苦し紛れな言い訳(笑)して"あえてブロンズは買うチンパン"はホカおじだけやでwww
858Socket774
2019/10/14(月) 16:22:11.62ID:cixLebB6
>>856
変わっても、その電気代の差額で、1万円様の大容量ゴールド(笑)とこ価格差をペイ出来ないし
大容量ゴールドは低負荷時効率が悪いので、かえって電気代高くなるまであるww

>>857
効いてるのはお前だろwお前の大容量ゴールド電源の
低負荷時効率いくらググっても出て来ないんだろ?www
電源スレで教えて貰えww
859このレス転載禁止
2019/10/14(月) 16:24:17.84ID:rtSDer6N
>>858
グラボ買い替えた後のことだけど(笑)
完全に逆転だわな(笑)
860Socket774
2019/10/14(月) 17:18:13.03ID:cixLebB6
>>859
グラボ買い替えた後でも、ブロンズでおk
低負荷時効率のデータのない、大容量ゴールドなんて怖くて要らない
まじで一日1、2時間のゲームだと、低負荷時効率の不明な
大容量ゴールドだと、かえって電気代悪化する可能性あるよ〜
861Socket774
2019/10/14(月) 18:42:00.93ID:8aRMjfN+
チップセットもVRMほかほかブロンズ(*´∀`*)
862Socket774
2019/10/14(月) 21:32:07.32ID:cixLebB6
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| VRMホカホカなのは
       |;;::  __  ::;;;| VRMホカホカ厨だけやで
       ヽ;;::  ー  ::;;/ アイドル省電力だと
        \;;::  ::;;/    VRMを温めるレベルのロスが出ない
863このレス転載禁止
2019/10/14(月) 21:32:35.51ID:rtSDer6N
ブロンズホカホカでゲームワロタ
864Socket774
2019/10/14(月) 21:52:53.70ID:Hj2whZZp
>>862
前にVRM触ってみろ?って言われて頑なに拒む理由はVRMホカホカだからやろ?
もしくはアホだからどこがVRMかわからないかのどっちかだろうな〜w
865Socket774
2019/10/14(月) 22:12:04.27ID:cixLebB6
>>864
VRMヒートシンクってのがちゃんとついてるから大丈夫やで(*`ω´*)

どうせお前のX470かB450マザーはVRM丸出しだけど、超天で冷やしてるとかで
VRM冷える自慢したいんやろ、◯わかりやでwww
866このレス転載禁止
2019/10/14(月) 22:12:53.54ID:rtSDer6N
>>865
でもホカホカ
867Socket774
2019/10/14(月) 22:16:23.04ID:cixLebB6
VRM厨はまじ危険やで
サイドパネル開けて、VRM触るのにどれだけの手間が掛かると思ってるんや?
どっかのサイト開くとかとちゃうんやぞ、自分のPCは簡単にサイドパネル開けられるのかもしれないけど
他人も皆同じなわけちゃうぞ〜(*`ω´*)
868このレス転載禁止
2019/10/14(月) 22:17:16.10ID:rtSDer6N
大丈夫電源もブロンズでホカホカだから
869Socket774
2019/10/14(月) 22:26:21.17ID:Hj2whZZp
>>867
今時サイドパネル開けれない自作PCなんてあるのけ?VRM触るのに30秒もかからなくね??
それはお前がDELLの雑魚PC使ってるからやろ?DELL男www
870Socket774
2019/10/14(月) 23:02:25.27ID:cixLebB6
>>869
ほらこ〜のVRM厨脳www
PCの置いてある場所が机の下とか
想像力が欠落してるwwまじやばww
871Socket774
2019/10/14(月) 23:17:23.27ID:cixLebB6
VRM厨は、机の上にPC置いて居るのかもしれないけど
大抵の奴(少なくてもPCユーザーの半分くらい)は、PCはなるべく離して置いてない?
モニターとキーボードとマウスとヘッドホンとか近くに置いておくけど
PCを近くに置くメリットって、電源入れる時しかないし
電源なんて、問題がなければ1ヶ月以上触らん

PCからのFANノイズは特にうるさいってわけでもないけど
離れ気味の場所に置けば、全くの無音になって気分良いよ
872Socket774
2019/10/15(火) 07:16:51.55ID:tgskM8RC
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ほかほかVRMがばれない様に必死に言い訳してるほかおじっちwww
873Socket774
2019/10/15(火) 11:21:37.56ID:MOsWGhNT
ブロンズ君におすすめ
http://www.gdm.or.jp/review/2019/1009/321365
874Socket774
2019/10/15(火) 11:50:22.81ID:N4a8Cqwq
VRMの温度なんて知らんて、なんでわざわざ調べる必要あるん(´・ω・`)?
875Socket774
2019/10/15(火) 16:01:57.43ID:p6TJijIE
ほかほか君は都合悪いと言い訳が始まるなw
写真だせと言われた時と全く同じパターン
876Socket774
2019/10/15(火) 18:29:14.82ID:N4a8Cqwq
だからVRMの温度なんてどう考えたった煽りの対象にならんやん
今8400だから、VRMがホカホカになりようがないやん
9700にしたら、10フェーズ電源にVRMヒートシンク付いてるけど
ちょっとは熱くなるかもしれないけどなあ

わいのマザーワットチェッカー読みで
8700kで180w使うOCしたのにも耐えられてるので
別に9700定格だと、どうって事ないはずなんよ〜w
877Socket774
2019/10/15(火) 18:47:17.16ID:p6TJijIE
ブロンズのせいでVRMほかほかワロタ
878Socket774
2019/10/15(火) 18:52:11.31ID:N4a8Cqwq
>>877
ブロンズとVRMは関係ないでぇw
879Socket774
2019/10/15(火) 19:40:30.84ID:p6TJijIE
大いに関係あるだろw
C6無効でアイドル消費電力下がらなければVRM周りもホカホカだぜ?www
880Socket774
2019/10/15(火) 19:51:41.98ID:N4a8Cqwq
>>879
わいの電源は非公式C6対応モデルだから、C6動作してるんじゃね?
今度再起動する時、BIOSで明示的にC6とC7動作ONにしてみる
それと今でも省エネだけど、0.05vオフセットもしよう

今全コア3.8Gの時1,2v掛かってるけど、どう考えてもそんなには要らんからね
881Socket774
2019/10/15(火) 19:52:54.73ID:CpuLvPvj
>>871
お前何時代の人間だよwww
机の上にPCケース置いてる奴なんてmini-itxか光るケースくらいじゃね?邪魔だものw
ほかおじはブロンズほかほかだから机から10mくらいPC離してるのけ?w

つか自作erならPC4、5台持っとるやろ?1台しか持ってないから"自分の使ってる物以外全て敵"になるwww
882Socket774
2019/10/15(火) 19:52:55.93ID:N4a8Cqwq
でも今でも十分省エネだから、わざわざ危険を冒す必要もないかのう
883Socket774
2019/10/15(火) 19:57:03.24ID:N4a8Cqwq
>>881
うちには、今のPCと旧PCのIVYの2台で、ivyの方はコンセントすらいれてないなあ
一台しかないと、なんかダメなん(´・ェ・`)?

モニターもPCも床置きで、PCはモニターの後ろに配置してるぞ〜
884Socket774
2019/10/15(火) 20:52:32.96ID:/1RZvGqZ
でもほかほかブロンズなんでしょ?
885Socket774
2019/10/15(火) 21:07:11.93ID:N4a8Cqwq
ほかほかブロンズ云うてればいいんか?w実際はヒエヒエやぞw
886Socket774
2019/10/15(火) 21:47:12.54ID:DEpIarqp
すでにプラチナ1200Wの時代なのにいまだに安物低効率のホカホカブロンズ使ってるアホおりゅ?
https://www.anandtech.com/show/14969/the-silverstone-st1200pts-psu-review
887Socket774
2019/10/15(火) 22:08:02.71ID:N4a8Cqwq
>>886
ギャハハ(*`ω´*)チンパンはっけ〜んww
それプラチナだから20%負荷時の効率は確定してるけど
3%ロードになる36w使った時の効率って確認出来てるんですか〜?
20%以下時の効率は暗黒だから、36w使用で、実消費60w超えても文句は言えないんだよ〜ww
888Socket774
2019/10/15(火) 22:36:15.23ID:DEpIarqp
お前何言ってんだ?根拠のない妄想もここまでくるとアスペやな
恥ずかしいブロンズ使ってると妄想でしか反論できなる
889Socket774
2019/10/15(火) 22:44:34.27ID:N4a8Cqwq
>>888
いやまじで知らんの(´・ω・`)?電源は容量は少ないほど低負荷時効率が良くなり
容量が多いほど逆に効率は悪い傾向があるんだよ

だから省電力スレ民とかは、4、5百ワットのプラチナorチタン電源しか買わない
1200wとか、2080TIをSLIにして使うとか、スリッパかインテルのHEDP買うとか
特殊な用途に、低負荷時効率を犠牲にしてでも買う人向けで、万人向けじゃないよ〜

ゲーミングなら、650wか750wで十分、余裕を持たしたくても850wが限界ぎりって感じやろw

↓省電力スレ民のレス転載禁止から一言
890Socket774
2019/10/16(水) 07:45:36.75ID:RpipAH7s
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ゴールドなんて効率の悪いものはいりません!(馬鹿にされるけど)ブロンズで十分です!!(☆ω☆)キラーン

え〜まだブロンズなんてほかほかする恥ずかしいの使ってるの〜 クスクス >
891Socket774
2019/10/16(水) 10:13:46.70ID:kFOd+aOp
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、わいの神域の
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | ブロンズ電源は今日も
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 涼しい風しか出すのに
\  `ニニ´  .:::/  ZEN2厨の糞ゴールドと言ったらwww
/`ー‐--‐‐―´´\
892Socket774
2019/10/16(水) 10:27:07.35ID:Wk+rfDCa
Intel&ゴールドはセーフですか?
893Socket774
2019/10/16(水) 10:48:48.54ID:kFOd+aOp
>>892
セーフやろ、知らんけどw
894Socket774
2019/10/16(水) 10:57:18.22ID:Wk+rfDCa
とりあえずゴールド買っとけば大丈夫みたいな風潮に、
情弱なワタシは騙されました。
悔しいです。
895Socket774
2019/10/16(水) 12:07:56.85ID:kFOd+aOp
>>894
ニートのヘビーゲーマーじゃなければ、ブロンズとゴールドの価格差を
電気代の差額でペイ出来ない、それに気付けたんだから成長だよ〜(*´ω`*)
896このレス転載禁止
2019/10/16(水) 12:26:53.43ID:tQ15/ZX/
>>891-895
自演すんな(笑)
897Socket774
2019/10/16(水) 12:39:04.45ID:kFOd+aOp
>>896
自演してないよ〜w
898Socket774
2019/10/16(水) 12:59:42.93ID:IOCi35JG
ま、ほかほかブロンズはアウトだわなw
今時ブロンズははずかしい><;
899Socket774
2019/10/16(水) 14:06:44.02ID:kFOd+aOp
>>898
わいのブロンズ最高(*´ω`*)20%以下時効率暗黒の大容量ゴールドやつ〜www
900Socket774
2019/10/16(水) 15:10:41.52ID:kFOd+aOp
9700F、工房の在庫も陥落(`皿´;)
901Socket774
2019/10/16(水) 18:50:29.56ID:1HcZsw/v
ほかっちもブロンズで妥協しないでチタンにしとけば馬鹿にされることなかったのになw
自作板内でのあだ名がホカホカってwかっこ悪すぎだろwww
902Socket774
2019/10/16(水) 19:07:53.94ID:kFOd+aOp
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | 自作PCって自分の満足いくものが
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 組めたら、それでいいだろうw
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ゴールドに魂を惹かれた者共は
\  `ニニ´  .:::/  それがわからんらしい
/`ー‐--‐‐―´´\
903Socket774
2019/10/16(水) 19:35:37.58ID:1HcZsw/v
んで、ほかっちいつになったら9700Fかプラチナ電源買うんだよ?
スレタイの文字数ギリギリだって言ってんじゃんよw
904Socket774
2019/10/16(水) 20:57:14.19ID:kFOd+aOp
>>903
来年(´・ω・`)?

それとプラチナ電源は買わんぞ
905このレス転載禁止
2019/10/16(水) 20:58:04.49ID:xb3oZbl0
買えないんだろ?
906Socket774
2019/10/16(水) 21:07:59.80ID:HxcnTcZx
買えない癖に買わないと言いはる健気
907Socket774
2019/10/16(水) 21:19:50.51ID:kFOd+aOp
>>905
>>906
んなわけないだろ、わいは信念を持ってブロンズ電源選んだんやぞ(*`ω´*)
低負荷時効率と、650wの出力を満たす、神の一手の如き電源やんww
908このレス転載禁止
2019/10/16(水) 21:26:50.84ID:xb3oZbl0
そんな神格化するなよ(笑)
品質の割には割安な安物電源だよ(笑)
909Socket774
2019/10/16(水) 21:38:37.84ID:kFOd+aOp
>>908
いやゆうて650wブロンズの中では最強の低負荷時効率
ダブルボールベアリング、CWT製と最強やで(*`ω´*)

まじ一日数時間しかPC起動しない人はこれ買っとけばええって感じw
まあゲームやらんのやったら650wは要らないけどね
910このレス転載禁止
2019/10/16(水) 21:39:07.67ID:xb3oZbl0
>>909
そんなによくないよ(笑)
911Socket774
2019/10/16(水) 21:44:16.66ID:kFOd+aOp
>>910
あくまで650wブロンズ縛りでええ電源って話やで
そりゃ、ゴールドやプラチナの4,500w電源に低負荷時効率負けるのは仕方ない
912Socket774
2019/10/16(水) 21:52:09.34ID:hY/mqz8K
頭の中までブロンズホカホカだからVRMもグラボもホカホカなんだよw
913Socket774
2019/10/17(木) 03:36:40.11ID:xaygwLk0
>>911
後付けのいいわけ乙
縛りも何もそこそこ使えそうな安物ってだけだろ
914Socket774
2019/10/17(木) 07:53:43.39ID:ya80nRgT
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

来年まで9700Fはニートなので買えません!ホカホカブロンズで我慢します!!(☆ω☆)キラーン 
嘘記事をコピってドヤ顔したら大恥かきました…(☆ω☆)キラーン 

> https://kenbin.blog.ss-blog.jp/2013-06-12
> やっぱり探したらあったぞい(*`ω´*)こいつが言ってる事が間違ってても知らんで〜すw

> >C6/C7ステートを使うには電源の12Vが2系統で0.05Aを供給できる必要があるとのこと。
915Socket774
2019/10/17(木) 09:04:18.77ID:DY8OVRSr
【悲報】ほかおじご執心の9700FはTDP詐欺発覚で価格レビュー3点ついていた(笑)

>TDP65wですが、4790K(88w)環境より消費電力は増えました。
>正直言うと期待はずれです。CPUクーラーも流用したのですが、温度も上がってしまい、こちらも残念です。
https://review.kakaku.com/review/K0001164119/#tab

ちなみにasciiのレビューでも9700Kだけとびぬけて爆熱(笑)
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

【結論】9700Fは9900Kの選別落ちでのゴミであり"捨てるよりはマシ"程度の製品でしかない(笑)
916Socket774
2019/10/17(木) 09:58:25.70ID:x3CpdEqT
9700無印空冷で使ってるけど、結構熱くなるよ。
9600kの方が良かったかもと後悔。
917Socket774
2019/10/17(木) 10:11:15.86ID:Dq4CQbGh
>>915
>>916
9700は安かったらええねん、そいつはTDP詐欺の事知らんかったんやねw

>>913
良い電源やで(´・ω・`)?値段と低負荷時効率と
650wな事考えたら、ゲーミングに最適やで
918Socket774
2019/10/17(木) 11:36:16.96ID:xaygwLk0
低負荷効率とかアホかと。つかわねーなら電源切っとけハゲ
919Socket774
2019/10/17(木) 12:16:27.02ID:M74+B4P4
>>917
C6動かないんだから効率悪いだろwお前馬鹿だねぇ〜〜www
効率悪いブロンズ650Wと高効率のチタン600Wなら後者の方が上やぞ?お前の言うゲーミング(笑)でもな
920Socket774
2019/10/17(木) 14:05:17.27ID:Dq4CQbGh
>>919
非対応C6対応だよ(*`ω´*)
あかん600wってだけじゃ、ゲーミングを想定してるとはいえない
ワンチャングラボへの供給電力不足で落ちるぞ〜
12vが足りていればいいってもんじゃない
921Socket774
2019/10/17(木) 15:06:48.69ID:aXMjsacf
それブロンズだから落ちるんだぜ、見かけだけの最大容量だしな(※効率85%=15%も無駄に電力ロスw)
自作板に居ついてるのに自分のPCの消費電力把握できてないホカホカチンパンおりゅ?
922Socket774
2019/10/17(木) 16:34:58.32ID:Dq4CQbGh
>>921
650wは650wなんだよ(*`ω´*)、最近はぼったくり大容量ゴールドが幅を効かせてるけど
ブロンズ650wってジャンルは常にあるんだよ〜、それを無視したらあかんでしょ〜
923Socket774
2019/10/17(木) 16:36:42.91ID:x3CpdEqT
850wゴールドを買ってしまった。
猛省しています。
924Socket774
2019/10/17(木) 16:42:05.14ID:Dq4CQbGh
>>923
別に850wゴールドも良い物だよ、プレイ時間が長ければ元は取れる
925Socket774
2019/10/17(木) 19:04:32.72ID:/wqkEZLz
C7効かない時点で全てのパーツがホカホカしてるのに元なんて取れるわけない
ブロンズ買うやつは人生においても完全敗北してるw
926Socket774
2019/10/17(木) 19:20:42.53ID:Dq4CQbGh
>>925
C6C7非公式対応って言ってるやん(*`ω´*)
927Socket774
2019/10/17(木) 19:48:46.84ID:/wqkEZLz
だってお前の動いてるって証明できないじゃん。ワットチェッカーねぇんだしさwww
つうかお前C6はもっさりするから悪だって言ってただろ?ほかおじは馬鹿だなぁ〜w
928Socket774
2019/10/17(木) 19:56:44.27ID:Dq4CQbGh
>>927
(*`ω´*)よくぞ聞いてくれたw、秋に入って暑かった時(30℃前後)にも
電源の排気風が涼しかったから自慢した時

ZEN2厨の誰一人、「俺の電源の排気風も涼しい」と言えなかったんやぞ
それだけの省エネ性能w、今も電源から生温かい風出てる奴おるんやろwww
929Socket774
2019/10/17(木) 20:03:18.00ID:Dq4CQbGh
確かにC6やC7はもっさりするらしいので悪やな
C6をオフにしたらC7のもっさりは起こらずに
C7のスリープ時の省エネ機能だけ効くってある?

いやゆうてずっと動画流してるからC6でもっさりする暇ないからええかあ
930このレス転載禁止
2019/10/17(木) 20:24:44.40ID:XowNBxg0
>>928
でもホカホカですよね?(笑)
931Socket774
2019/10/17(木) 20:26:05.20ID:wZOd1DDj
年中ほかほかブロンズワロタw
932Socket774
2019/10/17(木) 20:27:32.42ID:wZOd1DDj
>>928
電源廃熱じゃなくてチミのはマザボ自体がホカホカしまくってそうw
933Socket774
2019/10/17(木) 20:29:33.03ID:Dq4CQbGh
>>930
いや涼しいで、今の季節は当然の事だし、上でも言ってるけど
気温30℃前後の時でさえ、電源の排気風は涼しかった(*`ω´*)

ホカホカ言ってるお前ら、実は今現在でも生温かい風が
電源の排気風から吹き出してるんやろ?正直に言ってみwww
934Socket774
2019/10/17(木) 20:30:35.52ID:Dq4CQbGh
>>932
電源の排熱が涼しいって事は、PC全体の消費電力が少ないって事やぞw
935Socket774
2019/10/17(木) 21:03:49.69ID:wZOd1DDj
言い訳しまくってる時点でほかほかワロタ
936Socket774
2019/10/17(木) 21:12:05.02ID:Dq4CQbGh
>>935
反論出来ないのに、論点ずらしして勝ってる感出すやつ〜wこれは恥ずかしいww
937Socket774
2019/10/17(木) 21:12:30.54ID:x3CpdEqT
冷静に考えると自分の作業なら9600とブロンズで良かった。
あたしゃ情けないよ。
938Socket774
2019/10/18(金) 08:42:04.79ID:uS5wMFCu
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

都合悪いこと(ほかほかVRM等)言われたら見苦しい言い訳して論点ずらしてスルーします!!(☆ω☆)キラーン
939Socket774
2019/10/18(金) 10:02:34.86ID:ab8GBvY6
>>938
10フェーズでVRMヒートシンク付きで
電源の排気風が夏場少し過ぎでも涼しい状態だから
VRMって言われても困るんだけど〜
940Socket774
2019/10/18(金) 12:35:07.03ID:tlEamTNL
自分で検証もしないで妄想であれこれ語ってるホカホカな人は恥ずかしいよね><
941Socket774
2019/10/18(金) 13:07:52.05ID:ab8GBvY6
観測するまではわいのPCのアイドルは30wだし、軽作業での電力負荷も変わりませ〜んwww
お前らの電源の排気熱が温かい時、わいのは涼しかったんやで?w

これで30wってわかりそうなもんだろ、そこらに貼られてる8700や9700のアイドルと同じじゃい(*`ω´*)
942Socket774
2019/10/18(金) 17:11:09.34ID:UOSu0cGi
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | え?今時ワットチェッカー持ってないの〜?クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /


         ____
 < クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| 自分のPC消費電力分からないのは恥ずかしいよね〜?クスクス >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
943Socket774
2019/10/18(金) 17:31:40.85ID:ab8GBvY6
だからアイドルが60wだったら、効率80%としても
12wの熱が電源内で発生し続けるんやで
そしたら排気風が少しは温かくならなきゃおかしいやん(*`ω´*)
944このレス転載NG
2019/10/18(金) 18:22:19.24ID:BZrMN4ps
>>941
いや50W弱だろ?
945Socket774
2019/10/18(金) 18:23:36.37ID:ab8GBvY6
>>944
いや30w台やな多分(*`ω´*)、50wは動画視聴時やろ
946このレス転載NG
2019/10/18(金) 18:26:14.84ID:BZrMN4ps
>>945
40W弱?
947Socket774
2019/10/18(金) 18:33:57.60ID:ab8GBvY6
>>946
30か40やな多分、ワットチェッカーは要らんでw
948このレス転載NG
2019/10/18(金) 18:34:25.72ID:BZrMN4ps
>>947
測ってから言えっての
949Socket774
2019/10/18(金) 18:44:59.05ID:ab8GBvY6
そういや、秋口の温かい日に電源から涼しい風出るって言い出した時
普通に動画見てて、一個の動画ならいいけど、2個同時に動画みると
流石に少し温かい風になったな、そう考えると1個動画視聴時の
消費電力は40wとみるね(*`ω´*)
950Socket774
2019/10/18(金) 18:45:26.68ID:UOSu0cGi
       / \  /\  ブロンズ電源でほかほかマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | ブロンズだと年中ホットコーヒー飲めるの〜?ほかっち裏山 >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /


         ____
 < 裏山   /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| うちのはチタンだから年中アイスコーヒーだぜ…ほかっち裏山 >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
951このレス転載NG
2019/10/18(金) 18:51:02.52ID:BZrMN4ps
>>949
だんだん上がってるね
952Socket774
2019/10/18(金) 18:57:30.35ID:ab8GBvY6
>>951
いや勘違いだよ、アイドル30w台、動画視聴1個40wと
動画視聴時50wから40wに下がってるよ〜
953このレス転載NG
2019/10/18(金) 19:02:55.14ID:BZrMN4ps
>>952
アイドル40Wでしょw
954Socket774
2019/10/18(金) 19:08:17.95ID:ab8GBvY6
>>953
動画一個をクロームで1060の再生支援効かせて見て40w
アイドルは30w台あるね(*`ω´*)多分

ZEN2厨は今の季節動画再生支援効かせて動画見たら
やっぱり電源の排気風生温かくなる?ww
955Socket774
2019/10/18(金) 21:04:36.32ID:1gMu8HzQ
動画1個見たくらいじゃホカホカならんでしょ?w
それさーブロンズだからゲフォ動作時の電力が10W〜15W位高くなってんだよ
ブロンズだとグラボもホカホカwww
956Socket774
2019/10/18(金) 21:08:02.91ID:ab8GBvY6
>>955
わいのはあくまで気温30℃前後の時、動画2個同時視聴した時に
排熱がほんのり温かくなっただけで、今の季節当然2個同時視聴でも
涼しい風しか出ないよ、でもZEN2厨は動画視聴だけでも電気喰うらしいので
もしかしたらって思っただけやで(*`ω´*)
957Socket774
2019/10/18(金) 21:13:07.41ID:ab8GBvY6
いや、ZEN2はアイドル53wなんだから、動画視聴したら60w超えるので
今の季節でもぎりぎりほんのり温かい風出てもおかしくなくない?www
958Socket774
2019/10/18(金) 21:20:05.90ID:1gMu8HzQ
また論破されてほかほかしてるのかよw
だから言ってんじゃんw検証した生データ出せば黙らせられるんだぜ?
今年中にワットチェッカー買おうなwほかおじwww
959Socket774
2019/10/18(金) 21:21:19.31ID:1gMu8HzQ
あ、次スレの準備するから少しホカホカペース抑えてくれるとありがたいw
960Socket774
2019/10/19(土) 08:06:30.65ID:ofrBxY+c
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

動画再生したら電源からホカホカ熱風出てました!!これはブロンズのせいじゃないグラボのせいだ!!(☆ω☆)キラーン
※答え:電源変換効率悪いから無駄に電力消費してグラボがほかほかするw
961このレス転載NG
2019/10/19(土) 08:12:41.41ID:nFlHTD6v
ホカっち売り切れ
まあ品質イマイチだけどね
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4717964393395
962Socket774
2019/10/19(土) 09:55:23.23ID:raSeIvG3
ほかぷっち今週もゴールド聖闘士になり損ねますなw
963Socket774
2019/10/19(土) 11:11:45.45ID:onfh/nIw
ほかっち〜、次スレ立てといたぞw
やっぱスレタイ長いってさwはよプラチナ買えよwww
テンプレはここ消費する前にちょこちょこ張っとくからよ

次スレ
【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2
http://2chb.net/r/jisaku/1571450877/
964Socket774
2019/10/19(土) 11:37:01.00ID:w5U99byb
>>963
ありがとう(*´ω`*)
965Socket774
2019/10/19(土) 12:26:58.00ID:w5U99byb
>>960
ちゃうぞ(`皿´;)秋の暑い日(気温30℃)に動画再生しても涼しい風出てて
2個動画再生すると流石に少し温かい風になったんや

1動画再生時の消費電力は推定40wと優秀やで
966Socket774
2019/10/19(土) 13:15:17.90ID:4jiOxRaY
動画2個同時再生した位じゃほかほかせんやろ?www
今時のCPUだと使用率1%以内じゃないか?あ、6スレの8400だから50%とか使用率いくのかも?w
967Socket774
2019/10/19(土) 13:38:25.07ID:w5U99byb
>>966
いや、今の季節ならセーフやで、30℃くらいの気温の中で
50wくらい使うと、流石にちょっとは温かい風になってまうやろ
968Socket774
2019/10/19(土) 13:56:43.58ID:4jiOxRaY
電源ファンが500rpm位でも100W辺りまではホカホカせんやろ?200W超えたらホカホカするけどw
ワットモニターならくれてやるから送り先の住所書いとけよ。メアドでもいいぜ?
969Socket774
2019/10/19(土) 15:11:53.76ID:w5U99byb
>>968
そら今の季節だったら、軽いゲームしてもほかほかにはならないけどさあw

いやワットチェッカーとか要らんよ、計測しない限りアイドル30w台だしw
970このレス転載NG
2019/10/19(土) 15:13:29.05ID:nFlHTD6v
ちゃんと測れw
971このレス転載NG
2019/10/19(土) 15:13:55.49ID:nFlHTD6v
>>963
972Socket774
2019/10/19(土) 15:27:32.61ID:4jiOxRaY
>>969
すまんエコワットやったわw
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

これは電気代が出てくる優れ物や!電気代でおかんに怒られるほかおじにピッタリやぞw
これ送ってやるからスマホの電話番号書いとけよ、住所は電話して聞くからよ
973このレス転載NG
2019/10/19(土) 15:58:13.94ID:nFlHTD6v
ブロンズマスターに朗報w

857 Socket774 (アメ MMd3-S3Tg) sage 2019/10/19(土) 14:46:08.98 ID:yawsavXOM
NeoECO Classicは代理店ページに掲載されているモデルは初期品のCWT製の写真
https://www.links.co.jp/item/ne550c/
https://ascii.jp/elem/000/000/949/949840/

いつからか(2017年前後?)パッケージが変更されてAndyson製に変わった。
https://review.kakaku.com/review/K0000710142/ReviewCD=1050448/ImageID=362940/

CWT版はファングリルのロゴが紺+金、Andyson版は黒+金
排気口から見える入力フィルタのフィルムコンデンサが黄+黄から緑+橙(or橙+橙)になっているので区別できる

オール日本メーカーコンデンサなのは変わらず
974Socket774
2019/10/19(土) 16:08:13.03ID:w5U99byb
>>972
電話するわけないやろ(*`ω´*)罠や

>>973
どういうことやそれ・・・:(;゚;ω;゚;):詐欺やんか
わいは中身がCWTと信じて買ったんやぞ
975Socket774
2019/10/19(土) 16:11:39.03ID:w5U99byb
いや問題は去年レビューされてる効率と同じならええねんな
だったらセーフみたいなもんやん、問題はダブルボールベアリングかどうかやで
976このレス転載NG
2019/10/19(土) 16:12:36.50ID:nFlHTD6v
>>974
Andysonもいいよ


チタンは
977Socket774
2019/10/19(土) 16:16:49.30ID:w5U99byb
急いで箱調べたら基本この箱と同じやねんけど、左下のATX2.3の所がATX2.4になってる(*`ω´*)
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
わいの電源は既に公式C6対応品って事やなw

ダブルボールベアリングか誰か調べて
978このレス転載NG
2019/10/19(土) 16:21:51.44ID:nFlHTD6v
スリープすんの?しないよな?
979Socket774
2019/10/19(土) 16:24:35.64ID:w5U99byb
よっし、FANは Globe Fan B1202512L でダブルボールベアリングやった
一安心やで(*´ω`*)

>>978
スリープするよ、当然やん、公式2.4と分かったから
今度再起動した時にC6C7ONにして
スリープ時の省エネ性能もUPやで(*`ω´*)
980Socket774
2019/10/19(土) 16:26:37.31ID:w5U99byb
スリープゆうか、スタンバイはするよ、これって一緒のもんやんな?
ハイバネートがメモリ内容をHDDに緒曹ォ込むんだっbッ?これは切っbトる
981このレャX転載NG
2019/10/19(土) 16:31:06.97ID:nFlHTD6v
それならzen2も省電力なのに
982Socket774
2019/10/19(土) 16:32:53.60ID:w5U99byb
よっし、電源WIKI調べたら一次も2次も105℃耐熱コンデンサーやで
これは良い電源やで〜(*´ω`*)良かったセーフw
983Socket774
2019/10/19(土) 16:33:25.06ID:4jiOxRaY
ほかおじさ
スリープ/スタンバイとC6/C7一緒にしとる?別物やぞ?w
電話番号か住所はよw
984Socket774
2019/10/19(土) 16:38:12.23ID:w5U99byb
>>983
スリープとスタンバイって何が違うの(´・ω・`)?

C6C7はCPUの省電力機能やで、C7の中にはスリープ時の電力を1wに抑えられる機能あるらしいねん
従来型でも3wらしいので別にどうでもいいけどな
985このレス転載NG
2019/10/19(土) 16:43:27.85ID:nFlHTD6v
ホカおじってアホやん
986Socket774
2019/10/19(土) 16:47:31.87ID:w5U99byb
>>985
ググったらやっぱりスリープとスタンバイは同じもんやったやないかい(*`ω´*)
昔はスタンバイって言って、最近はスリープって言うだけやん
987このレス転載NG
2019/10/19(土) 17:25:10.23ID:nFlHTD6v
>>986
ホカっちのAndyson調子どう?
988Socket774
2019/10/19(土) 17:41:49.27ID:w5U99byb
>>987
ぐぬ(`皿´;)調子良いよ、Andyson・・・
989このレス転載NG
2019/10/19(土) 17:46:48.43ID:nFlHTD6v
>>988
まえバカにしてなかった?(笑)
990Socket774
2019/10/19(土) 17:48:14.01ID:w5U99byb
   ‖
  ∧‖ヘ
 ( ⌒ヽ CWTと思ってたら
  ||  |   Andysonだった
  ∪ /ノ  この現実を受け入れられないので
  |||  スウェーデンで安楽死の申請します
  ∪∪
   ;
  -==-
991このレス転載NG
2019/10/19(土) 17:50:29.76ID:nFlHTD6v
ゴシゴシと同じか(笑)
992Socket774
2019/10/19(土) 19:17:44.83ID:IpblRfnI
コンデンサもオール日本メーカーと謳ってる割には85℃コンデンサも混合してるという微妙なチョイス
微妙すぎるわな
993Socket774
2019/10/19(土) 19:43:59.18ID:SSSKN41G
やっぱホカホカ疑惑濃厚ですな
994Socket774
2019/10/19(土) 20:00:41.36ID:w5U99byb
>>992
電源WIKIみたら、一次2次ともに105℃やったぞw

でも電源WIKIの情報も古いかもな、パッケージが変わってから
中身が変わったらしいが、その変わったパッケージがさらにほんの少し変わって
ATX2.3表記がATX2,4表記になってたから、中身さらに変わってるかもなw
995Socket774
2019/10/19(土) 20:55:52.68ID:z7m6AR8N
>>994
電源wikiに載ってるって主張するならまずその電源wikiとやらのurl貼ろうや
996Socket774
2019/10/19(土) 21:25:46.46ID:w5U99byb
http://pc.usy.jp/wiki/164.html#q3a90ba1
ほら見てみな(*`ω´*)
997Socket774
2019/10/19(土) 21:26:23.78ID:PjlA9LAq
またソースが間違ってると大恥かくからリンク貼らんでしょw
998Socket774
2019/10/19(土) 21:26:49.32ID:PjlA9LAq
ほかほかブロンズ梅
999Socket774
2019/10/19(土) 21:27:26.46ID:PjlA9LAq
999ならほかっちのブロンズ電源が火を噴くw
1000Socket774
2019/10/19(土) 21:28:19.92ID:PjlA9LAq
1000ならほかっちの包茎が今年も治らない(皮が剥けないw)
-curl
lud20250208141401nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1568904589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
吉岡里帆さん、スッピンで号泣 「事務所の社長は私の頑張れる源みたいな人でした…。」
B79W58H87、Aカップグラドルが旧スク水姿を披露「まだ10代でいけるかも、ロリを頑張りたい」
【芸能】週末レースクイーン 「あなたを笑顔に!」をキャッチフレーズに頑張る『東雲かんな』[08/04] ©bbspink.com
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 30台目 W無
ラブライブの歌詞で頑張って会話するスレ
【Mac・iOS】まだGarageBandで頑張るスレ【無料】
IDにアップルが出るまで頑張るスレ★22
IDにアップルが出るまで頑張るスレ★11
東京五輪を偲ぶスレ ザハ案撤回、エンブレム盗作、費用膨張、JOC竹田、大臣失言、マラソン変更、コロナ蔓延、車で聖火リレー…
au 4Gサービス終了まで頑張るスレ 1台目
【中国武漢ウィルス】トランプ米大統領「中国は間違いを犯し、隠した」 新型コロナの起源と主張 [砂漠のマスカレード★]
辻希美「現役で頑張ってくれているメンバー達にも本当に申し訳ない。正直スマンかった。」
【北海道】コロナ禍で隣人トラブルか「電話の話し声がうるさい」殴られた男がボールペンで反撃の末”ケンカ両成敗” 倶知安町 [Lv][HP][MP][★]
世論調査総合スレッド459頑張れ自治厨なまら!最後までやりきれ責任とれ
IDにyangonが出るまで頑張るスレ2
【芸能】グラビアアイドル・佐山彩香、15日にトライアスロン出場「自分を信じて頑張ります」 [無断転載禁止]
「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画 [クロ★]
【カッペどもは黙ってろ】粘れ舛添!辞めるな舛添!頑張れ舛添!舛添都知事を応援するスレ
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 ライブアイドルとグラビア活動と女優の三刀流で頑張る『釘町みやび』[10/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【朗報】セクシー女優のつぼみさん(31)まだロリ枠で頑張れる
【嫌儲の新しい仲間】保守速報「ブログが潰されます。松井市長から告訴されます。」保守速報頑張れ!国家権力に負けるな!
【川崎事件の影響】父親「お前も引きこもってないで働けよ」 引きこもり歴25年の男性「僕も頑張ってる」「レッテル貼り怖い」★9
【IT】約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
帰ってきた小池里奈(25)「30歳までに大人っぽさを出せるように頑張りたい」
【話題】コミケにも高齢化の波「80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」
【サッカー】<レスターのブレンダン・ロジャーズ監督>FW岡崎慎司に英国流の最大級の賛辞!「岡崎はタンクを空にする男」
【ステルス】光学迷彩を電源なしのあらゆる環境下で実現する新素材「量子ステルス」が発明される 物体の熱放射も隠すことが可能
【画像】 佐賀の農家のコスプレイヤー、いじめにあって色々頑張って今が楽しくなる
【長崎県庁】電源コードを机に上げる単純作業を830万円で業者に外注していたことが判明 監査「県民目線で考えて」「積算根拠不明」★3
推しでは無いけど「頑張ってほしい」と陰ながら応援してるメンバー
【悲報】自作PC界、電源→ケーブルに続きSSDまで光らせてしまう
なぜ底辺は100円もしない袋ラーメンを少しでもおいしく食べようと頑張っちゃうのか?
【経産省】最もコストの安い電源は原発ではなく太陽光発電 技術革新や大量導入などで 2030年時点の試算発表 ★4 [ニライカナイφ★]
立憲民主党・山尾志桜里「最後の最後まで“議論の力”で頑張る」 ネット「パ◯リーヌ」「自分の身辺が汚い人は相変わらず内容が薄い」
乃木坂橋本「本当の努力じゃなく頑張ってるアピールしてるだけのメンバーにファンは騙されないで欲しい」 [無断転載禁止]
【一発】50から頑張るスレ【逆転】
【小林麻央さんブログ】継続公開が決定 海老蔵「ありがたい 頑張るのみ」 [無断転載禁止]
「マジレス恥ずかしいw」って小学生の「頑張ってるのダッサw」に似てるよなwww
エミリア「今からスバルには私とレムとラムとクルシュさんと乱交してもらいます」俺「え」エミリア「頑張ろうね」
アニメ関西ローカル50956●キッカたんが頑張っておトイレを探す回(*´Д`)ハァハァ
新型コロナ影響のローン減免制度 1日から運用開始 電話相談も 債務整理してもブラックリストに載らず [ブギー★]
【テレビ】<坂上忍>稀勢の里の休場受け他の日本人力士が「もうちょっと頑張っていただきたい」
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ173【湖国球児】
バッテリー、電源、総合スレ
中島早貴、スタッフさんの電話番号をうっかりブログにupしてしまう痛恨のミス「案の定、大量に電話が掛かってきて番号を変えるハメに…」
水を張った浴槽とゴム手袋を付けた手に電動シェーバーが似合うハロメン
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ159【湖国球児】
【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★7
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ182【湖国球児】
AV女優「AV男優さんはすごい」「どんな状況でもちゃんと勃起出来る」「蔑まれても負けないほど皆頑張っている」 [無断転載禁止]
【ラブライブ!μ's】希「頑張れ 頑張れ フルコンボ♪」
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ158【湖国球児】
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ183【湖国球児】
李子柒(リーズィーチー)、頑張って日本語タイトルの動画を上げる
女ってガチのマジで何回も頑張ってお願いしたら一回だけヤらせてくれる?
大谷は頑張ってるのに、なんでお前らは頑張らないの?
アンダーは何をやれば他のメンバーより頑張っていると認められるのか?
【正論】ホリエモン「格差の何が悪い?頑張って成果だしたら報われる社会を否定すんなボケ」
なんと!れいわ新選組山本太郎氏が京都で共産党の応援する事が決定!頑張れ山本頑張れ共産党!
チャンネル桜「頑張れ安倍政権!消費増税絶対反対!外国人移民政策反対!」矛盾しまくってて草
【MLB】マリナーズ・菊池雄星 第1子長男誕生、自らへその緒を切る「パパの自覚を持って頑張りたい」
加藤美南「最近辛くて鬱になってる新潟で公演頑張っても意味あるのか分からなくなって辞めようかと思った」号泣配信
グラボと電源売るならどこで売ればええ?
【誤解を避けよう】京アニ事件で中国人から「加油」と書かれても悪意ではなく「頑張れ!」、「祝福」は「未来にいいことがあるように」
1万円以内の良質電源を探しまくる part95
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ92【福原】
00:14:01 up 26 days, 1:17, 0 users, load average: 15.87, 48.12, 66.73

in 1.7477760314941 sec @0.13190913200378@0b7 on 020814