◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1577982255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2020/01/03(金) 01:24:15.34ID:CjV7F6Sx
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
http://2chb.net/r/pc/1576745224/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ218
http://2chb.net/r/pc2nanmin/1569675232/

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
ハードウェア
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
http://2chb.net/r/hard/1507806858/
【構成】BTO購入相談室【見積り】■35
http://2chb.net/r/hard/1567127591/

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ240
http://2chb.net/r/jisaku/1576296355/
2Socket774
2020/01/03(金) 01:28:19.62ID:7QJKZtX0
Yahoo!shopで1000円のWindows10 のプロダクトキー買おうと思ってるんだけど大丈夫なの?
3Socket774
2020/01/03(金) 01:32:15.85ID:Ipvl70CG
NO
4Socket774
2020/01/03(金) 01:37:53.09ID:3acDVv6Z
>>2
使用許諾違反になる非正規品でしょうね。
非正規品の Windows にご注意ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/default.aspx

いつか唐突にBANされてライセンスが認証されなくなるそうですよ。
5Socket774
2020/01/03(金) 01:52:47.22ID:5esAePiV
>>2
>>4
その可能性もあるが大概はボリュームライセンス版Windows 10だよ
規約的には限りなくグレー
インストールは通常通りできるらしいが、再インストールとか再認証は出来ない仕様
6Socket774
2020/01/03(金) 01:54:52.69ID:7QJKZtX0
皆ありがとう、取り敢えず金をドブに捨てるつもりで買ってみるわ
7Socket774
2020/01/03(金) 02:07:33.21ID:ou56Q5a6
グレーとかなんの冗談だ真っ黒だろ
8Socket774
2020/01/03(金) 03:55:15.17ID:tJIj+72m
ヤメロって言われてるのに…
つかアクチせずにwin10使ってろよ
デメリットはパーソナル設定できねえぐらいだし
海賊版買って反社にカネ流すよか一億倍マシ
9Socket774
2020/01/03(金) 05:33:26.22ID:Jz8OXGLs
ドスパラで買うか知識がない初心者が自作するのってどっちがマシですか?
10Socket774
2020/01/03(金) 05:39:30.12ID:tJIj+72m
カスパラでBTOとかやめとけ
何事にも初めてはある
頑張れ
11Socket774
2020/01/03(金) 05:45:57.32ID:Jz8OXGLs
ありがとうございます 頑張ってみます
12Socket774
2020/01/03(金) 06:13:55.07ID:L+IDEDRO
ググれる・時間がある・好奇心旺盛
こんな人は自作に向いてる

店員にイチャモン付けたりなんでもサポートセンターに問い合わせるような老害思考のアホはBTOにサポートパック付ければ良い
13Socket774
2020/01/03(金) 07:22:02.42ID:zOSrFYPv
自作の本読むだけでワクワクするよな
男はいつまでもメカメカしい物が好きなんだと感じる
14Socket774
2020/01/03(金) 09:16:27.47ID:nIM46wkK
ドリルは漢の浪漫
15Socket774
2020/01/03(金) 13:21:46.09ID:NhSJvc25
>>12
これホントそれな
最低限の故障切り分けもできないのに何かに影響されて自作PC作るとかアホじゃねーのと思ってしまう
16Socket774
2020/01/03(金) 13:38:31.74ID:h0EN29q3
わたしの個人的見解を述べさせてもらうならばまず電源をより大きな容量に交換する必要があります
それからグラフィックボードをPCIeスロットに挿して補助電源をつける必要があります
とりあえず電源を交換もせず補助電源も付けずにPCIeに挿しとこって気持ちなら多分PCがPOSTの段階でグラボの電力が足りないのに中途半端に応答があるせいでエラーが発生し立ち上がらなくなるはずです

998 Socket774 sage 2020/01/03(金) 10:08:16.42 ID:J2GB7XgW
いつかゲームやるかもしれんから良いグラボを増設しとこうと思ってるんだけど
ゲームやらなけれはグラボの消費電力は高くはならないですか?
ゲームやるまでは取り付けないほうがいいのでしょうか?
17Socket774
2020/01/03(金) 15:33:03.81ID:UL4TgoSt
今のグラボはゲームしないなら電力は殆ど消費しないよ。FHDの動画を見ても10wくらい上がるだけ

1万円〜2万円のグラボの消費電力
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
4万円〜6万円のグラボの消費電力
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚

cpu内臓グラフィックで出力した時のアイドル時が35w前後だから、ほぼ電力を使っていない
消費電力に関してはnvidiaは優秀、radeonは劣る
電源も高負荷のベンチマークテストとかしなければ気にしなくてもいい

質問者の「良いグラボ」の予算がどの位か分からないけど
今ゲームしないなら補助電源が不要で最強のGTX1650(1万5000円)辺りで様子見すれば?
それでゲームやってパワー不足を感じたら、1650を売って高いグラボと電源に替えればいい
本当にゲームするかも分からないら、1万円以下のGT1030やRX550、RX560辺りでもいい
18Socket774
2020/01/03(金) 18:31:51.95ID:B/Ci7Vc/
質問者のパソコンがゲーミング前提でない場合、電源容量300W前後の可能性もありますのでGTX1660をフルパワーで使った場合でもやはり絶対量的に電源容量が足りないと思います
どうやっても電源の買い替えは必須だと思います
それこそGDDR版GT1030でお茶を濁すなら話は別ですが…
19Socket774
2020/01/03(金) 19:12:17.14ID:0QZ6qTwi
原因が分からないのでエスパーお願いします!
USBDACにXonarU7てのを5年くらい使ってるんだけど
12月中頃から帰宅してPCを起動した時にUSBDACを認識しなくなる様になった
起動して20分くらいしたら認識してくれる
認識した状態でスリープ→1昼夜して帰宅後のスリープ解除だと認識したまま
これはコンデンサ?がへたってるから寒さで上手く起動してくれないみたいな状態なんですかね?
MBはB450M steellegend
10月頃に入れ替えてBIOSとかドライバ関連は最初に入れた状態から更新してないんで
ライゼン側の問題は薄いのかなと思ってるんですがどうなんでしょ
20Socket774
2020/01/03(金) 19:16:40.19ID:3acDVv6Z
>>19
電源は何を使用していますか?
21Socket774
2020/01/03(金) 19:19:23.31ID:B/Ci7Vc/
>>19
・電源がへたっている
・USBからの給電がへっている
どちらかの可能性
USBDACにセルフパワー用ACアダプターがあるなら付けると安定するはずだ
もしくは別ポートから電力を供給するケーブルがある
こんな感じの↓
https://www.biccamera.com/bc/disp/CSfBcGoodsPageZoom_001_Sp.jsp?GOODS_NO=2477914&;FIG_NO=0
22sage
2020/01/03(金) 19:20:21.41ID:0QZ6qTwi
>>20
seasonic ssr-650FMです
これも入れ替えのタイミングで載せたものになります
23Socket774
2020/01/03(金) 19:30:19.27ID:0QZ6qTwi
>>21
USB給電なので別ポートから給電してくれるケーブル試してみます!
24Socket774
2020/01/03(金) 19:54:15.80ID:YfiBhLZa
端子の接点をクリーニングだろ
25Socket774
2020/01/03(金) 20:21:50.93ID:neOf88XP
急にDドライブに設定していたデータ用のHDDにアクセスできなくなりました。
PC側で認識すらしていない状態です。
HDDに接続していたケーブルを別のHDDに接続すると正常にHDDを読み込むのでケーブルの問題ではないと思います。
異音などなにもなく急に接続できなくなり困ってます。何か方法ないでしょうか?
26Socket774
2020/01/03(金) 20:26:31.52ID:3acDVv6Z
>>25
・大金を費やしてでもデータを取り戻したい

データ・リカバリ・サービス | Seagate 日本
https://www.seagate.com/jp/ja/services-software/recover/in-lab-recovery/

・データのために大金は使えない

諦める
27Socket774
2020/01/03(金) 20:35:48.58ID:Qg2hhheL
他のPCや外付けUSB経由等で読み込めるか
28Socket774
2020/01/03(金) 20:37:03.07ID:My9P1pRq
>>25
取り出してソトヅケでUSB変換するとかで認識戻るか確認してみ
認識せず動作すらしないのはパンピーには復旧は無理だわさ
29Socket774
2020/01/03(金) 20:47:27.06ID:tZaZ0lRs
大きくってのは短絡的すぎるね
大手電源でも5V消費をちょっと増やしてあげるだけで安定する電源も多い
30Socket774
2020/01/03(金) 20:57:21.52ID:tig6TiOb
今、i7 3770k GTX970のWindows10の構成で
新たにRyzen 3700x RTX2070s の構成で組むんですけど

現在、Cドライブ(OS用) Dドライブ(OS以外の一般アプリ) Gドライブ(ゲーム用)という3つの物理ドライブ

新しい環境はCだけ新しいM.2SSDにしてOS用に新規Win10インストール

DドライブとGドライブは莫大なアプリやソフトが入ってるので
面倒なのでそのまま使いまわしたいんですけど
DドライブとGドライブはフォルダファイル構成そのまま新しい環境で使えるんでしょうか?
DとGも初期化しないと認識しなかったりしますか?
31Socket774
2020/01/03(金) 20:59:16.51ID:tJIj+72m
>DドライブとGドライブは莫大なアプリやソフトが入ってるので
>面倒なのでそのまま使いまわしたいんですけど
>DドライブとGドライブはフォルダファイル構成そのまま新しい環境で使えるんでしょうか?

レジストリにエントリが必要なタイプのアプリだと_
とりまフォルダごと別ディスクにコピってみて動くかどうかテスツしてみてどうよ
32Socket774
2020/01/03(金) 21:03:00.97ID:tig6TiOb
逆にいうとレジストリにエントリが必要ないタイプだと問題なかったりするんですかね?
一応バップアップとって、動かないアプリだけ再インストールなど対策すればいいってことかな?
33Socket774
2020/01/03(金) 21:04:46.99ID:l22Sqyik
上の人も言ってるけど使い回してもドライブとしての認識はするけどその膨大なソフトが動くかは別問題
インストーラーを使って入れるタイプのソフトはほぼ動かないと思っていい

はっきりいって全部入れ直した方が結果的に早くなるよ

検証するだけでバカみたいな時間かかった上で最終的に全部入れ直しになるだろうから
34Socket774
2020/01/03(金) 21:08:14.37ID:tig6TiOb
>インストーラーを使って入れるタイプのソフトはほぼ動かないと思っていい
>
>はっきりいって全部入れ直した方が結果的に早くなるよ

マジですか・・・
これだと最初から新規のがよさそうですね・・・
明日1日かけて頑張ってみます。ありがとう
35Socket774
2020/01/03(金) 21:10:01.09ID:l7wfcYoa
OriginやSteam、EpicGamesLauncherのゲームデータなら新しくライブラリフォルダを設定してやれば普通に認識してくれる
36Socket774
2020/01/03(金) 21:11:28.87ID:tZaZ0lRs
>>30
使途的にマルチブートにしてストレージ分けるのが一番だと思われます
37Socket774
2020/01/03(金) 21:47:58.43ID:xNLszQRv
Windows はややこしいなw
38Socket774
2020/01/03(金) 21:51:24.13ID:KO96TFWr
>>32
APPDATAに設定保存するタイプのソフトもあるな

Windoowsは環境移行と
最近は知らんがマルチユーザーを想定した使い方が遅れてるからな
39Socket774
2020/01/03(金) 21:52:06.72ID:tZaZ0lRs
OSはいた違い
40Socket774
2020/01/03(金) 21:59:44.36ID:2bKz1rw/
>>25
この時期はよくある 20℃くらいに温めろ それで駄目ならご臨終
41Socket774
2020/01/03(金) 22:02:46.86ID:sd+vZO5k
コンデンサは冷たいと性能でないからね
42Socket774
2020/01/03(金) 22:08:51.91ID:ZJvru87o
前スレ 955です。
Bios アップデートし、CMOSクリアし、いちからインストール試みましたが、インストール処理完了後の今すぐ再起動選択からブルースクリーンになります。
Asrockスレで、z390pro4でインストールできないという他の報告もあり、マザーボードを変えようが悩んでいます。
43Socket774
2020/01/03(金) 22:47:16.48ID:3acDVv6Z
>>42
以下のことは試しましたか?

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

970 Socket774 sage 2020/01/02(木) 21:31:36.13 ID:a828AvIa
955
古いビルドのwin10のインスコメディアだったりして
とりまインスコメディアを自分で作り直してみてどうよ
それでダメならマザーのBIOS更新してみてどうよ
44Socket774
2020/01/03(金) 23:36:38.66ID:R7n4aX/F
>>42
似たような構成で自作したとき苦戦した記憶が、、、
メモリしっかりと刺さってます?
刺さっててエラーならメモリの不具合疑ってください
45Socket774
2020/01/04(土) 00:20:08.85ID:ZKFb2/kE
>>42
ドライブはシステムドライブだけにして
Lanケーブルを抜いてUSBメモリのインストールメディアをUEFIでブートしてからもう一度

キーボードや言語の選択がでたら Shift + F10 でコマンドプロンプトを出して
Diskpart で システムドライブを Clean(方法は "Diskpart Clean" で検索)
その後、インストールを継続
46Socket774
2020/01/04(土) 04:39:27.75ID:o5cZ4Vrk
最近買って2年くらい立つCPUFANがいきなり音が大きくなったためエアダスターで掃除したらもっと音が大きくなってしまい50dBから60dBくらいの音量になってしまっているのですが原因は何なのでしょうか?
ファンの名前はENEMAX LIQMAX ELC-LM120S-HP
回転数は1600くらいです
47Socket774
2020/01/04(土) 06:46:03.87ID:TR2l83KV
>>42
48Socket774
2020/01/04(土) 06:51:35.42ID:fRdBXI7d
HDDからSSD換装する際、マイクロソフトからDLしたWIN10をクリーンインストールしたいと考えているんですが、
インストールする際プロダクトキーが必要かと思うんですが、プロダクトキーは何処に記載されているんでしょうか?
49Socket774
2020/01/04(土) 08:05:53.01ID:HFwSx7cw
今時のメーカーPCはマザボに内蔵しているちゃう
漠然とした質問にはいい加減なこと言ってみる
50Socket774
2020/01/04(土) 08:16:50.86ID:FZX0gTrH
ケースに貼ってないか?
51Socket774
2020/01/04(土) 08:29:55.16ID:Qr6sySna
キーを見れるソフトがあるよ
52Socket774
2020/01/04(土) 11:32:37.15ID:Tk1JW6lF
>>48
1803以降だったかな
それ以降はマイクロソフトアカウントに紐付けされてるから必要ない
ローカルアドミニストレータアカウントでログインしてる場合は知らん
53Socket774
2020/01/04(土) 11:34:10.76ID:Tk1JW6lF
>>46
原因をエスパーしろっての?
ベアリングイカれたんじゃね?
54Socket774
2020/01/04(土) 12:31:51.94ID:9ba5dLSg
>>48
これもう自作じゃねえだろ
55Socket774
2020/01/04(土) 14:02:19.05ID:19Mm2j7F
>>47
ありがとうございます

はい。全部やりました。一度、000042aのエラーが出たのでメモリを再度発注しました。到着次第やり直そうと思います。
56Socket774
2020/01/04(土) 14:26:56.28ID:OkFcQ7LB
>>48
wmicコマンド
https://nako-itnote.com/windows-product-key/
KeyFinder
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/mjbk.html
57Socket774
2020/01/04(土) 15:04:29.04ID:0Uk1BsRB
だからプロダクトキーは必要ないってば…よほど古いWindows 10とかWindows 7からのアップグレードとかでなければ…
58Socket774
2020/01/04(土) 17:37:23.37ID:qMrYI/sd
古いPCパーツって皆さんどうしてますか?

内容的には
CPU : phenomU X6 1055t
メモリ: pc3-10700 2GB×4
M/B: ga-890gpa-ud3h

オークションとかで需要あるんでしょうか?
59Socket774
2020/01/04(土) 17:40:43.98ID:sDT7e6Qa
>>58
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=X6+1055t&;va=X6+1055t&b=1&n=20&rewrite_category=1
60Socket774
2020/01/04(土) 17:45:44.19ID:10LWkz9v
売り時を間違ってる
次が出る前に売りさばいておかないと
61Socket774
2020/01/04(土) 17:48:00.17ID:0Uk1BsRB
リサイクル業者に金払って持っていってもらえ
62Socket774
2020/01/04(土) 17:49:11.67ID:qMrYI/sd
>>59
意外に需要あるんですね・・・発熱も高く、性能も低いのに何に使うんだろ

>>60
現役で運用してて新規PC自作に伴っての代物なので・・・
63Socket774
2020/01/04(土) 17:59:58.27ID:4CE94rP7
前スレの918です。
調べた結果2つあるm.2スロットのうち片方(表側)が死んだみたいです。

あれから調べていくうちに後ろのm.2では動作は正常みたいだったので表のm.2に戻したら認識すらしなくなりました。
別なm.2を使っても同様
SSDっぽいかなぁと思ってSSD買っていったんですが完全な無駄になりました。
説明書には書いてないものの裏のm.2もちゃんと認識させるにはSATA1を無効にしないとダメっぽいのもトラップでしたが(そもそもBIOSに2個目のm.2の項目が無い)
64Socket774
2020/01/04(土) 20:44:56.10ID:3u94+oAb
昨年9月に初自作しました。
使い始めの頃から多少あったのですが、最近になってwhea_uncorrectable_errorというエラーが頻発するようになりとても困っています。
起きるのはゲーム中(現在は2種類だけプレイしていてそのどちらでも)です。
ひとまず怪しそうなビデオカード・メモリの抜き差し、メモリの位置の入れ替え、配線の抜き差し、ディスプレイドライバーの更新、BIOSの初期化は試しましたが、特に改善する兆しもなく…
大まかな構成は
・Ryzen5 3600
・B450M STEEL LEGEND
・GTX1060 6GB
・OCメモリ8GB*2(今は特にOCの設定はいじってません)
です。
ディスプレイはLGの29WK600というウルトラワイドのものを使っています。
この他に何か試せること、確認すべきことがありそうであれば教えてもらえませんか?
65Socket774
2020/01/04(土) 20:52:47.91ID:10LWkz9v
game板で聞かないと
66Socket774
2020/01/04(土) 21:05:49.27ID:134eBEKS
>>63
報告乙
67Socket774
2020/01/04(土) 21:06:51.32ID:134eBEKS
>>62
サブ機として残しとけ
68Socket774
2020/01/04(土) 21:15:43.86ID:Nj/eXyqO
CPUとマザーボードのセットで割引されるお店でおすすめってありますか?
Ryzen 5 3600とB450を買う予定です
69Socket774
2020/01/04(土) 21:24:12.10ID:gjlKM1F3
>>64
minidump
70Socket774
2020/01/04(土) 21:29:13.59ID:BQfiS2mr
>>64
winメモリ診断やらmemtestやら
ついでにチェックディスクとか
71Socket774
2020/01/04(土) 21:57:46.27ID:ldGu5lPR
zen53600と、vega64air Boostポチりました
新規組み立てで、TVチューナも1つ入れた構成にするつもりです
(導入品未定)

それで、
コスパの良いマザボ教えて下さい
atxかmatxがいいです

ちなみにosはubuntuMATE18.04LTSとwin10デュアルブートを考えてます
72Socket774
2020/01/04(土) 22:11:21.69ID:zoemIin8
はじめまして。現在初の自作PC組み立てに挑戦中のものです。
下記構成で組み、OSのインストールも完了しているのですが、不定期にブチッと電源が落ちて再起動する不具合が発生しています。発生するタイミングもOS読込中やら、デスクトップが表示されてからなど不定期です。
色々調べましたが初心者ゆえ原因がさっぱりで困っております・・・

どなたか原因とかわかったら教えてもらえないでしょうか。

マザボ:steel legend x570
CPU:ryzen9 3900X
クーラー:コルセアH100i 240mm
グラボ:MSI gaming trio RTX2070 super
メモリ:g skill sniperX ddr4-3600
電源:thermaltake toughpower degital ordnance plus 850w
SSD:サンディスクultra 2TB(SATA)
HDD:barracuda 3.5inc 2TB
73Socket774
2020/01/04(土) 22:23:55.89ID:5HCUG/fB
初心者でRyzenで組む奴多いな
(こまい設定できないならインテル買っときゃ良いのに)
74Socket774
2020/01/04(土) 22:28:38.96ID:H0B+7xAH
>>64
CPUオフセット-0.1Vやメモリ回りの電圧をいじってないかね?

まず確認事項
・CPU8+4pinは両方繋いでいるか?+抜き差し
・マザボ24pin抜き差し
・メモリ抜き差し+1枚刺し(これは後からでも)
・グラボ8pin*2は別々に取っているか?+抜き差し
・CMOSクリアにて各電圧値をリセット&メモリ定格で様子見
75Socket774
2020/01/04(土) 22:30:39.06ID:H0B+7xAH
レス番まちがえた
>>74>>72宛て
>>64>>70試して、あと今後正式稼働前にはMEMTESTとOCCT大と小は最低1h通るようにしとくとよい
76Socket774
2020/01/04(土) 22:56:44.00ID:MWmRwU8M
すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ…
77Socket774
2020/01/04(土) 23:35:26.24ID:+52g4O7M
初自作します。
パーツ揃える店は初心者なので店舗行って店員さんと決めようと考えています。
大阪日本橋のパソコン工房かドスパラが候補です。
質問ですが、ピカピカ光らせたほうがいいのですか?
78Socket774
2020/01/04(土) 23:40:55.16ID:VsuvTqlh
>>77
流行りだけで光る利点は特に無し
79Socket774
2020/01/04(土) 23:52:59.86ID:H0B+7xAH
>>77
サイドガラスパネルのケース増えてて中がよく見えるから光らせると自己満足度が上がる人もいるが難点もあって
RGBの色制御に特定のソフトが必要になる場合があり
常駐ソフト自体がバグや待機電力増やパフォーマンス低下に繋がるし当然LEDなしよりも消費電力が増えるのを嫌う人もいる
ケースが昔ながらの中が見えないタイプだったり足元など普段見えないところに置くならそもそも光らせる意味がないなど
80Socket774
2020/01/05(日) 00:05:21.66ID:3+zU13i0
>>77
死ぬほど光らせろ
81Socket774
2020/01/05(日) 00:37:00.08ID:e3XqKliU
>>74

返信遅れて申し訳ない。
言われた確認項目試してきました。

・CPUへの電源供給は8ピンケーブルと4+4ケーブルの片方を繋いでいます。抜き差ししてみましたが結果は変わらず。
・マザボ24ピンの抜き差しでも結果は変わらず。
・メモリ抜き差し、片方ずつでも変化なし。
・グラボへの電源供給は6+2の二股ケーブル1本でやっていたのですが、2本のケーブルに変更したところシャットダウンせずにデスクトップまで行けるようになりました。
 ただ、外付けDVDドライブからマザボのインストールメディアを起動したところ画面がぶつっと切れて症状が再発しました。
・Cmosクリアは1度実践済みで、BIOSの設定も特にいじっていない状態です。
82Socket774
2020/01/05(日) 00:42:15.75ID:ThgdKIWy
>>81
光学ドライブのSATAケーブルを抜いて安定するようなら。SATA LPM の問題
光学ドライブのSATAポートの HotPlug を有効にすれば解決
83Socket774
2020/01/05(日) 00:44:40.41ID:WfTZwu8E
>>77
自己満足以外に光らせる理由がない
84Socket774
2020/01/05(日) 00:45:34.20ID:e3XqKliU
>>82

申し訳ない。外付けのDVDドライブっていうのはUSBで繋ぐタイプのことですね。
85Socket774
2020/01/05(日) 00:49:37.10ID:ThgdKIWy
>>84
書いてあったね。こちらこそごめんなさい

BIOSをアップデートした時期と重なるようなら戻してみるとかかな
そのエラーはハードウェア絡みだから切り分けが厄介な部類。メモリっぽい感じがするけど
86Socket774
2020/01/05(日) 01:09:41.63ID:e3XqKliU
>>85

いえいえ、こちらこそつたない説明で申し訳ない。

マザボに付属してきたインストールメディアを起動しただけなので、BIOSのアップデートまでされたかはちょっとわからないですねぇ。
今現在はDVDドライブつけずにゲームソフトのインストールとかネットサーフィンやってる状態なのですが、その程度であれば落ちずに安定して動いてくれてるみたいです。
パフォーマンスログ取りながら、もう少し様子見してみたいと思います。
87Socket774
2020/01/05(日) 01:56:08.35ID:8vj+lLMr
ノートのCPUをデスクトップに使うのってできますか?
88Socket774
2020/01/05(日) 01:59:28.27ID:3+zU13i0
>>87
出来ない
89Socket774
2020/01/05(日) 02:05:23.28ID:6Ohe6gXs
内臓HDDを外付けできるUSB買ったら3.5インチ使う場合は電源いるみたいで電源ついてないやつだった。
DC12V+-5%/2Aの電源って結構よく使う電源なのかな?何かで使ってるやつないかなー
90Socket774
2020/01/05(日) 02:17:51.11ID:MOugPE8m
試される日本語力
91Socket774
2020/01/05(日) 02:29:45.63ID:dhIhM3Zq
>>89
12Vとコネクタの形状、+-の位置が同じじゃないと壊れるから注意
アンペアは2A以上のものならOK

通販ならレビューにどのACアダプタを使ったとか出ているはず
店で買ったのなら型番で検索してどこかの通販のレビューで確認

時間があってお金を掛けたくないのなら現物を持ってハードオフのジャンク箱で合わせる
92Socket774
2020/01/05(日) 02:39:01.78ID:3+zU13i0
>>89
普通に「裸族のお立ち台」を買い直したほうが早い
裸族のお立ち台 USB3.1 Gen2 Type-C (CROSU31C) ハードディスク(HDD)ケース - 株式会社センチュリー  
http://www.century.co.jp/products/crosu31c.html

裸族シリーズ 製品一覧 - 株式会社センチュリー  
http://www.century.co.jp/products/pc/razoku/
93Socket774
2020/01/05(日) 02:51:54.59ID:6Ohe6gXs
B07S7PDGKX
アマでこれ買ったんだけどレビューみてもあんまりわからないです。
94Socket774
2020/01/05(日) 03:05:10.53ID:x5a9J6vY
>>93
KURO-DACHI/ONE
https://kakaku.com/item/K0001073880/
を買いましょう
95Socket774
2020/01/05(日) 03:31:17.75ID:dhIhM3Zq
>>93
外形 5.5mm 内径 2.1mm 中心が + で 12V /2A だから↓が合うね。\999
https://www.ama%7Aon.co.jp/dp/B07R9K53XB/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_PGneEbR051AGC

探せばもっと安いのが見つかるかも知れないし家の中を探せば同じのが見つかるかも知れない
寝ようと思っていたのに自作関係ないし・・・
96Socket774
2020/01/05(日) 03:43:13.92ID:6Ohe6gXs
ごめんね。ありがとう。
97Socket774
2020/01/05(日) 04:49:47.38ID:iRZGOHYm
10年ぶりくらいに自作しようといろいろ調べてて
M.2なる規格をさっき初めて知りました

マザボはSteel Legend B450Mにする予定です
これを見るとM.2スロットがPCIeスロットの真横に配置されている
ようですが、これって排他的なんでしょうか?
つまりM.2を使えば隣の拡張カードスロットが使えなくなるのかどうかです
物理的に干渉しなければ両立できるのですか?
98Socket774
2020/01/05(日) 04:56:44.09ID:x5a9J6vY
>>97
B450M Steel Legend
https://www.asrock.com/MB/AMD/B450M%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Specification
*M2_2 と SATA3_3 はレーンを共有しています。いずれかが使用されている場合は、他の 1 つは無効になります。

M.2スロットとPCIeスロットの排他仕様は無いようですね。
9997
2020/01/05(日) 05:27:07.23ID:iRZGOHYm
>>98
ありがとうございます
自分も製品仕様ページは確認してSATAとの排他仕様以外は確認できなかったのですが
位置的に拡張カードとぶつかりそうな感じでしたので念のため質問させてもらいました

やはり特に記載がなければ大丈夫ですかね

しかしM.2 SSDにヒートシンク付けたら、確実に拡張カードと物理干渉しそうですね
100Socket774
2020/01/05(日) 07:08:30.30ID:WBzPBqSU
>>83
つまりめっちゃ光らせるべき
101Socket774
2020/01/05(日) 07:21:11.70ID:Y1zyQ58u
>>99
ヒートシンクも必ずしも付けないといけない訳ではないしヒートシンク自体の高さも物によるので
10297
2020/01/05(日) 08:00:30.10ID:iRZGOHYm
そのようですね

吉田製作所の動画



を見ると、どちらかといえば風当てる方が重要みたいですね
ケースファン、CPUファン、VGAファンのいずれかの風が少しでも
当たっていれば、ヒートシンクいらなそうですね
103Socket774
2020/01/05(日) 09:02:35.41ID:3+zU13i0
>>102
温度の低下具合
非腐食性グリス+ヒートシンク+ファン>ヒートシンク+ファン>ファン>ヒートシンク>装備なし
104Socket774
2020/01/05(日) 09:47:34.29ID:vFLnxQ0X
すみません、質問です
パソコンを起動すると1秒後にパソコンが落ちます
すぐに再起動しますが、またすぐにパソコンが落ちます
何が原因でしょうか?
105Socket774
2020/01/05(日) 09:50:10.26ID:xSe97JSe
初めての自作をしてたんですが、ケースにマザボを取り付ける際、うまくスペーサーの上にハマらなくて何度も動かしてたらマザボのバックプレートが外れました・・・
しかもバックプレートのネジ止め部分のプラスチックが2箇所ほど破壊され、バックプレート自体も曲がって元通り嵌めることができません。
やむを得ず形だけバックプレートをはめ、なんとかケースに取り付けることは出来ましたがこれおそらく動かないですよね?
プラスチック部はなんとかなるにしても、裏面の金属部にスペーサーが接触したり、不必要に触ったりしてしまいました。
泣きそうです・・・
106Socket774
2020/01/05(日) 09:53:11.27ID:WfTZwu8E
>>105
どうやったら取り付けるだけでそこまで破壊できるのか理解できんけど
動くかはどうかはやってみないとわからんよ
107Socket774
2020/01/05(日) 09:56:57.76ID:LgcMUYlH
癇癪持ちに自作は向いてないよ
10864
2020/01/05(日) 10:00:31.37ID:/KbNfwVa
>>69, 70, 75
返信ありがとうございます!
Memtestの2周目が寝るまでに終わらず返事が遅くなりました。
今のところ試したのは以下です。
・Windowsメモリ診断:異常なし
・Memtest86+:朝起きたら5周してましたがエラーなし
・chkdskコマンド:異常なし
・Minidump:BlueScreenViewというフリーソフトを入れてみたところ、残っている5つのダンプファイルの全てでhal.dllが原因のドライバーだと表示されました。
バグチェックコードは0x00000124です。
とりあえずヒントは見つかりましたが、正常に動かせるまではまだ時間がかかりそうです。
109Socket774
2020/01/05(日) 10:28:00.16ID:3+zU13i0
>>104
CPUクーラー外れ
110Socket774
2020/01/05(日) 10:39:46.73ID:/gDvwjQ/
> パソコンを起動すると1秒後にパソコンが落ちます

電源の寿命だろ
111Socket774
2020/01/05(日) 10:44:50.08ID:7vAaJh18
質問お願いします
5日前に組んだPCの、恐らく電源から小さなチキチキ…と異音がします
ファンに何か当たっている様なテンポの速い感じです
昨日までは気付かなかったので、徐々に大きくなっていて気付いたかもしれません
電源は玄人志向のKRPW-BK550W/85+、ドスパラの通販で買いました

この様な場合、保障で交換して貰えるのか?(異音以外に問題は無し)
もし交換OKなら、最寄りのドスパラ店舗でも良いのか
諦めて解体・分解して原因を調査、分からなければ買い替え…
どうすれば良いか分からず困っているので助言をお願いします
112Socket774
2020/01/05(日) 10:49:22.75ID:3+zU13i0
>>111
ケーブルがファンに衝突してんじゃないの
113Socket774
2020/01/05(日) 10:49:31.06ID:vFLnxQ0X
>>109
ありがとうございます
調整してみます!
114Socket774
2020/01/05(日) 11:01:26.70ID:7vAaJh18
>>112
なるほど、一度ケースから電源を外して電源のみで動かしてみます
それでも変わらないなら、保証で交換して貰えるのでしょうか?
115Socket774
2020/01/05(日) 11:45:27.44ID:cuP8AW51
>>114
電源の封印破ると保証消えるとかあったと思うが、ファンガードの隙間から目視で見えるとこに原因があってドライバーなどで干渉してるケーブルを押し込む程度で直りそうなら試してみたら
何もせずに保証が使えるかはサポートに聞け
116Socket774
2020/01/05(日) 11:48:34.42ID:WfTZwu8E
コイル鳴きじゃねーの
117Socket774
2020/01/05(日) 11:48:59.80ID:cuP8AW51
>>114
注意だけどエアダスターで電源の中掃除やるならその後はガスが内部に滞留してるから何時間か風通し良いとこで放置な
すぐ電源繋ぐと爆発した事例聞いたことある
118Socket774
2020/01/05(日) 12:26:35.80ID:9aSY1Whu
>>104
BIOS設定で DEFAULT LOADしてSAVEしたら元に戻るはず。
119Socket774
2020/01/05(日) 12:31:20.61ID:7vAaJh18
111です
とりあえずケースから電源を外して起動させてみましたが
ケーブルの干渉は無く、やはり電源のファン辺りから音が出ていました
ファンを強制的に止めたら音も止まったので、電源のファンで間違い無いです

そして何度かファンを強く押し込んだら、ゼロでは無いですが耳を近付けないと分からないまでになったので
このまま様子見する事にします。暫くしたらまた音が大きくなる可能性が大きいですが…

ハズレを引いたのかな…ケチらずに有名所のゴールド電源にすれば良かった…
お騒がせしてすいません。回答くれた方、ありがとうございました
120Socket774
2020/01/05(日) 12:39:02.77ID:eL/BtNJR
安い電源はファンの質も悪いからね
121Socket774
2020/01/05(日) 12:46:50.44ID:vFLnxQ0X
>>118
すぐ落ちてBIOSまで辿り着けません

少し訂正です
起動後、5秒ほどで落ちて再起動を繰り返します
画面はグラボ認識されていれているみたいですが何も表示されません(表示される前に落ちる?)
122Socket774
2020/01/05(日) 12:51:26.69ID:cuP8AW51
>>121
組んだばかりで最初からそうなのか途中でなったのか知らんが
CMOSクリアして最小構成でやってみ
123Socket774
2020/01/05(日) 12:55:11.97ID:vFLnxQ0X
>>122
パソコンを組み立てて4年くらい経ってます
なのでBIOSが原因ではなくパーツが原因な気がします
124Socket774
2020/01/05(日) 13:01:35.19ID:cuP8AW51
>>119
乙。次からは紫蘇を買おうな

>>123
じゃあ電源かマザー死んだんじゃないかな
まあ最小構成などで切り分けしてみるか電源だけ買い換えるか全部買い換えるかだな
125Socket774
2020/01/05(日) 13:02:47.75ID:bL5vErbp
メモリちゃんと刺さってない
126Socket774
2020/01/05(日) 13:04:06.61ID:gM12vXsg
コンセント🐸
127Socket774
2020/01/05(日) 13:07:19.94ID:cuP8AW51
>>126
そういや古い電源タップ使っててコンセント直にしたら治ったという事例もあったか
>>123コンセント回りも見直してみたらいいかもね
128Socket774
2020/01/05(日) 13:46:04.78ID:vFLnxQ0X
>>127
なるほど
まず、最小構成で動くか確認してみます
129Socket774
2020/01/05(日) 14:44:56.57ID:Uv76Y/0W
Youtubeなどを参考に自作pcデビューしたいと思います

あと何を買えば3年くらい戦えるでしょうか?

■すでに買ったもの
・ddr4 pc28800 16Gx2枚
・geforce1650
・corsair800w電源
・オープン型のATXケース
・sataのssd 1T wd

■悩んでるもの
マザーボードとCPU
10世代のintelのcore i5は9世代のマザーボードに乗りますか?
130Socket774
2020/01/05(日) 15:10:14.49ID:e3XqKliU
昨日>>72で質問させていただいたものです。

マザボ、グラボへ2本のケーブルで電源供給すると比較的動作が安定することを確認した後、
マザボ、及びグラボのドライバをインターネット経由でインストールしたところ、更に動作が安定してように感じました。
しかしながら、その後も不定期に画面がブツッと切れて端末が再起動される症状が発生しております。

他にどういった部分を確認するべきとかありましたら教えてほしいです。お願いします!
131Socket774
2020/01/05(日) 15:16:44.39ID:vFLnxQ0X
マザボ、電源、CPU、メモリの最小構成で起動してみましたが、数秒で落ちる現象は改善されませんでした
何が原因か原因だと思いますか?
132Socket774
2020/01/05(日) 15:31:56.36ID:NpEbOcMc
>>131
メモリをはずして起動
エラーが表示されたらメモリってことにならないか
133Socket774
2020/01/05(日) 15:46:04.08ID:vFLnxQ0X
>>132
メモリ外してもダメでした(メモリは4枚あります)
数秒で落ちますし、画面表示されないのでどうしようもないです
因みにグラボもあって、オンボもあってどちらにHDMIを挿入しても画面表示しません
134Socket774
2020/01/05(日) 15:49:29.33ID:mldhbiz9
>>129
cpuの動く動かんはマザボのサボートリストBIOS見てください

>>130
2本のケーブルで改善すんなら12vラインへたってんじゃないの
>>131
4年も経ってるなら電源へたってるんじゃないの

おまえら代えの電源ねぇのかよ
135Socket774
2020/01/05(日) 15:50:55.03ID:3+zU13i0
>>133
電源かマザーボード死んでるんじゃね
136Socket774
2020/01/05(日) 15:51:14.87ID:cuP8AW51
>>129
なんで補助電源すら不要なGPUで800W電源なの…まあ容量デカい分には困ることはないだろうけど
intelは3年後に期待して今はAMD Ryzen第3世代のマザボ格安セットがオススメだと思うね
137Socket774
2020/01/05(日) 16:10:26.53ID:uCTnvS/X
>>77
カスパラで大事なパーツ買うはヤメとけ
サポートがチンカス過ぎて初心者には向かない
消耗品買う店や
138Socket774
2020/01/05(日) 16:15:58.57ID:vFLnxQ0X
>>134>>135
やっぱりそうですよね…
今度は30秒くらい電源持って、その後落ちました
間違えても良いので可能性があるとしたら電源、マザボどちらが考えられますか?
139Socket774
2020/01/05(日) 16:19:26.34ID:ESvOJ24W
電圧測れば分かったりしないのかな?
140Socket774
2020/01/05(日) 16:22:44.99ID:NpEbOcMc
最近は電解コンデンサの破裂とかないのか
141Socket774
2020/01/05(日) 16:35:18.43ID:XNfXKjwU
電源とマザボとCPUファンだけにして、CPUファンは回るのかな?
142Socket774
2020/01/05(日) 16:40:09.92ID:8UW2p8UZ
>>136
ryzen3格安セットって具体的にどれがコスパ高いですか?

ケイビィレイクでインストゥールしたwindows10はインストールし直しになりますか?
143Socket774
2020/01/05(日) 16:48:58.56ID:vFLnxQ0X
>>141
電源、マザボ、CPU、CPUファンでファンは回りました
144Socket774
2020/01/05(日) 17:03:02.14ID:3+zU13i0
>>138
MacLab. PC 電源 テスター パソコン 電源用 電圧 チェッカー PCI-EXPRESS S-ATA ATX EPS 対応 簡易使用 説明書 付き https://www.amaz0n.co.jp/dp/B00HO2HUP0/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_DGzeEb3HGKN82
145Socket774
2020/01/05(日) 17:17:30.36ID:EjKgIYgU
>>138
まあ自分なら電源交換だね。4年ならちょうど潮時ではある。
146Socket774
2020/01/05(日) 17:31:45.92ID:6dDe6yEg
>>104
147Socket774
2020/01/05(日) 17:46:43.87ID:vFLnxQ0X
電源ですがTX850Wを使用していて、この電源大分前のものですよね?
前の電源をそのまま使用したのかもしれません…
電源が怪しそうですよね
KRPW-BK750W/85+辺りで代用考えてます
148Socket774
2020/01/05(日) 18:01:35.11ID:x5a9J6vY
>>131
メモリが半差しだと数秒で再起動を繰り返す
メモリを1枚にして、半差しにならないように全力で差し込んでから起動を試みる
それをメモリ替えて4回試す
149Socket774
2020/01/05(日) 18:03:07.72ID:XNfXKjwU
>>147
価格のサイトで見ると2008年12月28日発売となってますね。さすがに発売日から考えたら古いですよね。
150Socket774
2020/01/05(日) 19:48:17.39ID:vFLnxQ0X
>>148
メモリが原因ではなかったです

>>149
購入は2011年なので怪しいですね…
まず、電源を買ってみて変化が無ければマザボも買ってみます

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
151Socket774
2020/01/05(日) 20:16:18.65ID:WdfSGkdY
Ryzen5 3600とPRIME B450M-Aを使う予定です
オススメのメモリってありますか?

メモリは8GBにするつもりです
152Socket774
2020/01/05(日) 20:22:05.08ID:cuP8AW51
>>151
OCするつもりないならネイティブ[email protected]のやつ。容量は8GB*2にしとけ
153Socket774
2020/01/05(日) 20:29:31.07ID:3zuZUngG
スロットが空いてるのでm.2のSSDを買おうと思ってるのだけど、ゲーム用途ならintle660pとWD blueならどっちがオススメですか?
154Socket774
2020/01/05(日) 20:31:15.05ID:axwS/WpV
>>153
ゲーム用途ならSATASSDでよくね?
155Socket774
2020/01/05(日) 21:48:06.74ID:j2SkXqo7
マザボにM.2SSDの挿入箇所がふたつある場合で、説明書にA、Bと記載がある場合はAに刺さないといけないですか?
156Socket774
2020/01/05(日) 22:02:40.99ID:Lb0VSD6A
>>151
DDR4-2400 288pin UDIMM ECC 8GB VLP
これいい感じで使ってます
おすすめ
157Socket774
2020/01/05(日) 22:10:51.73ID:JyVNVg31
  UDIMM  ECC  って サーバー用じゃね?
158Socket774
2020/01/05(日) 22:17:36.13ID:d0VFLsGh
>>64
とりまメモリ1枚でwin起動いてコレ>whea_uncorrectable_error
なるかテスツ
>>71
華フA320M-HDV R4.0
>>72
とりまマザーのBIOS更新
>>86
>マザボに付属してきたインストールメディアを起動しただけなので、BIOSのアップデートまでされたかはちょっとわからないですねぇ。
ならBIOS更新はされてない
とりま手動でマザーのUEFIメニューからBIOS更新してみろ
159Socket774
2020/01/05(日) 22:18:33.64ID:d0VFLsGh
>>157
鯖だと大概レジECCちゃうの
UDIMM ECCだともっぱらWSか安鯖用ってカンジだぬ
160Socket774
2020/01/05(日) 22:41:42.82ID:1dgLSvaY
新しいssd買ったんで、そいつにAcronis true imageを使って元々前のpcで使ってたhddのデータぶちこんだんだけどさ
何故か元々起動用にwin10入れてた別のssdが使えなくなっちゃった
そのssdにもいろいろとデータ入れてるから出来ればos再インスコせずにどうにかしたいんですがどなたか知恵をお貸し頂けないだろうか
161Socket774
2020/01/05(日) 22:46:09.37ID:cuP8AW51
>>155
マザボの説明書やスペックシートの米印を見なさい
んでシステム用にはAだけとかこっち挿すとあっちが使えないとか特殊な注釈がない前提で言うと好きな方使え
Aの方がCPU直結ならパフォーマンスがほんのり微増する可能性はある程度

>>160
使えなくなっちゃった、とは?
OS起動しなくなったのかBIOSまではいくのか今の構成はどうなってるのかそのOS用のSSDだけ挿してどうなのか
162Socket774
2020/01/05(日) 22:49:04.26ID:d0VFLsGh
>>160
ディスクの管理からも見えねえのか?
163Socket774
2020/01/05(日) 22:56:01.62ID:1dgLSvaY
>>161
件のssd内にあるOSが起動しなくなった感じかな…
bios自体は動くし、前述のhdd(前pcのwin8.1入れっぱ)を起動デバイスにしたら起動もするんだよね
その状態でディスクの管理から確認してみたところ接続自体はされてるみたい
ただ未割り当ての状態

一度そのssd以外のデバイスは付けずに起動してみたけどbiosで止まった
164Socket774
2020/01/05(日) 22:58:27.97ID:RGquJQ6f
>>163
横着しないでデータサルベージだけして環境構築し直しでどうぞ
165Socket774
2020/01/05(日) 23:02:21.59ID:d0VFLsGh
>>163
>未割り当ての状態
ファイルシステム(NTFSなど)の表示もされてねえのか?
もし表示されてるならテケトーにドライブレターを振ってみてどうよ
自己責任でヨロ
>>164
まぁそれが安全パイ
166Socket774
2020/01/05(日) 23:12:41.21ID:1dgLSvaY
因みに事の発端は

新しく買ったssdに元あったhddのクローン作る

クローンを作った後の再起動でエラー
【1つ以上のリムーバルディスクが現在起動されていません】と言われる
起動を待つかどうかの選択肢が出る

yesを押してしばらく待ったが起動されないので1度noを押す
すると自動で再起動した後また同じエラー画面へ

何度か試した後再起動時にbiosに跳んでみる

起動デバイスを確認すると今まで使っていたssdが表示されてなかった

こんなんでした
クローン自体は成功してるっぽい
167Socket774
2020/01/05(日) 23:17:45.37ID:1dgLSvaY
>>165
ファイルシステムの表示も無いな

>>164
>>165
そうだな、横着せずにそうするわ
168Socket774
2020/01/05(日) 23:24:48.87ID:WdfSGkdY
>>151
すみませんCPUは2400Gでした…

2400Gはメモリの相性が厳しいらしいのですが、無難にGskillを選べば良いのでしょうか?
169Socket774
2020/01/05(日) 23:27:40.75ID:d0VFLsGh
今時の無難てGskillなん?
創見資訊とか金士頓はドコ逝ったのかぬ
170Socket774
2020/01/05(日) 23:31:05.44ID:eTCL8Z8F
240gbのssdってフォートナイトやるなら余裕ありますか?
171Socket774
2020/01/05(日) 23:42:34.04ID:d0VFLsGh
> 15GB(20GB推奨)
とりまフォートナイトのターンキーにするなら問題なさげ
172Socket774
2020/01/06(月) 08:54:42.77ID:Xd6Sge05
545sがdiskinfoも温度で6度しかないんですが
これはヤバいでしょうか??
173Socket774
2020/01/06(月) 10:21:07.46ID:l1XLPKym
win7サポート終了にともない新しいSSDとメモリの購入(現在SSDが80GB、メモリが2GB*2)と
クリーンインストール後win7からwin10にアップデートを考えているんですが

プロダクトキー絡みで
1.新しいSSDにクローン作成
2.新しいSSDに換装
3.クリーンインストール
4.win7からwin10
のような手順を踏まなければいけないのでしょうか?
上記の手順を無視して中身空っぽの新しいSSDにwin7を新規インストールしてwin10にアップデートすることも可能なのでしょうか?
174Socket774
2020/01/06(月) 11:04:09.61ID:v+34IfcR
>>173
過去スレに何回も出ているがMSから公式ツールで10のUSBブートメディア作って新しいSSDに直接windows10をインストールする
ライセンスはCPUマザー同じなら大体ネット繋いだら自動認証されるはず
クローンとかアプデとか難しいことは考えなくていい
175Socket774
2020/01/06(月) 12:10:45.53ID:yW+Kf3PZ
数年前からタイムスリップしてきました
今ってもうTLCで読み書きし続けることによる速度低下は気にしなくていいのでしょうか
それとも特定のコントローラ、NAND、規格では速度低下は発生するのでしょうか
176Socket774
2020/01/06(月) 12:26:51.30ID:Jae8zJtI
今出回っている有名SSDものだとそこまで問題にはならない
というかその手の速度低下はMLCだって起こるだろ

連続書き込みでSLCキャッシュが飽和して速度が落ち込むのはある
キャッシュフロー時の書き込み速度は速いモノから遅いモノまであるからモノ次第
177Socket774
2020/01/06(月) 13:02:53.73ID:l1XLPKym
>>174
ありがとう
178Socket774
2020/01/06(月) 13:13:27.17ID:pBtQdlxy
ずっとUSB接続が不安定だからUSBルートハブをアンインストールして再起動したらドライバ当たらなくて使えなくなっちゃった、一応挿し直しもしたけどダメ
BIOSだと使えるけどセーフモードでは使えない
どうすればいい?
179Socket774
2020/01/06(月) 13:17:35.04ID:ATWuEN6f
ドライバ割り当てればいいのでは?
180Socket774
2020/01/06(月) 13:22:53.55ID:pBtQdlxy
>>179
ドライバ消して再起動以外に方法があるの?
マウスキーボード縛りだけど
181Socket774
2020/01/06(月) 13:23:59.62ID:iIzcTV3h
USBルートハブでググったら削除しろって記事がいっぱい見つかってワロタw

.OS再インストールで治るだろガンバレ
182Socket774
2020/01/06(月) 13:29:15.00ID:hoiWlcME
>>175
落ち込み自体はSLCキャッシュが切れると発生するんだけど、1TB以上とかの大容量3DNANOのTLCだと、その
落ち込み速度自体が500MB/s超えちゃってるんだよ。つまりSATAの方が遅い。

NVMeだとまあ顕在化はするんだけど、落ちても1GB/s超えてるとかそんな速度なのであんまり気にしなくていいかと。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1072411987.html
183Socket774
2020/01/06(月) 13:34:36.37ID:ATWuEN6f
>>180
デバイスマネージャー開いたらハテナマーク付いてるアイコンがあるからそこから割当操作できる
これWindows 2000の記事だけど流れは大して変わらんから参考になる
デバイスドライバを強制的に変更する方法:Tech TIPS - @IT  
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/0001/01/news008.html
184Socket774
2020/01/06(月) 13:36:29.46ID:ATWuEN6f
てか20年前の記事が未だに残っているのは非常に感慨深いなあ
185Socket774
2020/01/06(月) 13:36:42.68ID:hoiWlcME
>>182
補足するなら大昔にあった、使い続けるとガベージコレクションでいきなり速度低下ってのは多分もう無いよ。
つうかメモリの使用頻度平均化のために常時ガベージコレクションしてるような物だから、ある意味今は常時遅い。
ま、暇なときに裏でフラッシュ管理チップがやってることだから気にすることでは無いんだが。

https://www.crucial.jp/jpn/ja/active-garbage-collection
186Socket774
2020/01/06(月) 13:40:15.18ID:iIzcTV3h
>>185
いや今でも気にしたほうがいい
空き容量がたくさんあるうちはガベコレ済みのブロックもたくさんあるからカキコ速いけど、少なくなるとガべコレか間に合わなくなる。プチフリまでは行かなくてもモッサリ
187Socket774
2020/01/06(月) 13:56:36.92ID:meaMKKSj
現段階でhddが必要になるほどダウンロードしたりしないと思うのでm.2のssd1tbだけ使って自作しようと思っているのですが、重要なデータとそれ以外のデータでパーティションすれば問題ないでしょうか?
188Socket774
2020/01/06(月) 14:14:46.55ID:hoiWlcME
>>187
自分はパーティション切りすら要らない派。もういろいろ面倒なこと考えるのなら1TB全部C:にした方がいいよ。
どうせ通常使用で速度低下なんぞ起こらないし、分けたところで容量不均衡で切り直し考える羽目になる。
189Socket774
2020/01/06(月) 14:19:42.06ID:Q3WsysIV
下記の組み合わせで起動試験をしました。
サポート外なので、うまく起動しないのはしょうがないと思いますが、
BIOSにいかないどころか、CPUファンが一瞬たりともまわらず、ピクリともしません。
サポート外とは言え、こんなものなのでしょうか?
それとも、サポート外でもファンくらいは回るものですか?

CPU:A6-9500
ママン:ASUS TUF B450-PRO GAMING
メモリ:A-DATA D10 16GB*1枚
電源:クロシコ750W
いずれも新品

上記で起動する前にryzen3600+1660TIで起動を試したが、(恐らく)メモリ関連エラーでBIOSまでしかいかず、
確認としてA6-9500を買ってしまったが、届いてからサポート外に気づき今に至ります
190Socket774
2020/01/06(月) 14:22:32.67ID:MLbB3Tnh
>>188
なるほど…
ありがとうございます!
191Socket774
2020/01/06(月) 14:26:48.12ID:pBtQdlxy
>>183
マウスキーボード使えないからそもそもロック画面を突破できないんだよね

インストールメディア手元にあるからOS再インストールしようと思うけど、その時ってアプリも個人ファイルも消さない方選んでいいんだよね?
192Socket774
2020/01/06(月) 14:30:54.83ID:hoiWlcME
>>189
まあそんな物じゃねえの?CPU制御下に無い電源のFANくらいは回るかもだけど。
とりあえずA6投げ捨てて3600動かす方考えた方がいいかと。
193Socket774
2020/01/06(月) 14:34:25.08ID:fnOq0StC
クリーンインストールしたら最初にすることのおすすめありますか?
194Socket774
2020/01/06(月) 14:35:33.33ID:RFaozsNc
ドライバ関係を入れる
195Socket774
2020/01/06(月) 14:35:36.76ID:K53/KZsC
HDDのSATA端子の接触が悪くなった場合、直す方法はあるんでしょうか
最近いきなり接続が切れるようになりました
挿し直すと復活しますが数時間するとまた切れます
線を他のHDDにつなぐと問題ないので線は正常です
196Socket774
2020/01/06(月) 15:15:25.88ID:akzIH2M1
>>191
ハブ経由しない直繋ぎできないの?
197Socket774
2020/01/06(月) 15:16:29.15ID:+/t4A79S
パソコン買って何に使ってますか?
頻度はどれくらいですか?
そのパソコンのスペックはハイ・ミドル・ローのどれですか?

折り合いを付けたいが調べれば調べるほどハイスペックを選びがちになる…
皆さんの使い方を参考にしたいです。
198Socket774
2020/01/06(月) 15:18:40.55ID:iIzcTV3h
>>196
PS/2ならいけんじゃね?
199Socket774
2020/01/06(月) 15:20:10.48ID:iIzcTV3h
>>197
ゲーム、DTMと動画作成だな。
もちろんハイエンド、3900X+RTX2080Tiだぜ
200Socket774
2020/01/06(月) 15:23:22.66ID:06TvhBb8
>>197
ハイスペックにこした事はないけどやりたい事が分かってれば自ずと最低ラインもわかるでしょ

うちはWQHDでゲーム用途で6700Kの2070sだよ
MHWで高〜最高60FPS目指し
201Socket774
2020/01/06(月) 15:26:03.87ID:akzIH2M1
ネットサーフィンならスマホやタブレットで事足りるからな
202Socket774
2020/01/06(月) 15:47:42.27ID:WFD3gdu7
>>196
元々ハブ使ってない
>>198
探してみるけどつい最近捨てたような

USBメモリからじゃ環境そのままの再インストール出来ないし買ったm.2つけたらNVMe専用スロットだったし、なんだかなあ…
203Socket774
2020/01/06(月) 18:55:08.16ID:r4xgkFjc
>>189
質問してる分際でママソって何?
バカにしてるの?アホなの?
204Socket774
2020/01/06(月) 18:56:34.51ID:r4xgkFjc
インテルからamdに変えようと思うんだけどcpuとママンで迷ってます
コスパよくて長く使えるやつ教えてください
205Socket774
2020/01/06(月) 19:02:48.40ID:7cxJv/TU
>>204
お前もママン言ってるやん
まあRyzen7でx470 taichiでええやろ
206Socket774
2020/01/06(月) 19:59:56.81ID:CGwIckXT
>>202
PCI-E x1 のUSBカードを買うという手もあるけれどマザーボードに PS/2 コネクタがあるのなら
PS/2 マウスを買った方が安い。ロック画面のパスワードは簡単操作のスクリーンキーボードを使えば
マウスだけで突破できる

intel マザーのようだけどどうせ消すのならデバイスマネージャーを接続別表示にして
ホストコントローラーからバッサリ消した方がいいと思う

>>204
その条件なら msi B450 Tomahawk Max かな
M-ATX なら msi B450M Mortar Max

B450 だからコスパ高く BIOS ROM のサイズが X470 /X570 と同じ 256Mb(32MB) で長く使える
両方とも VRM がそれなりだから 8C16T までのCPU推奨
207Socket774
2020/01/06(月) 20:02:55.28ID:r4xgkFjc
>>205
>>206
ありがとう
ママンには金かけたいから高い方を買ってみます
208Socket774
2020/01/06(月) 20:18:09.79ID:+/t4A79S
ありがとうございます。
結構前にAVT-C878 PLUSを買ってて、WIN10持ってないから単体モードしか使えず放置。ずっと放置だったので、とりあえず動画編集で使ってみようかなと…PC欲しくなったきっかけです。
最低限のスペックでいいんだろうけど…慣れたら欲出るだろうし定番の編集ソフトも使ってみたいナニソレ(´・ω・`)知らんけど

理想は3700X使った自作
動画編集したい
14万15万位で組めますか?
3700Xならマザボ、グラボこれにしとけってのを軽い気持ちで叫んでいって下さい。
209Socket774
2020/01/06(月) 21:10:33.94ID:HNAbpfKH
ネットは27インチモニターが無いと解像度的に狭くてつらすぎる
210Socket774
2020/01/06(月) 21:46:19.83ID:WFD3gdu7
>>206
PS/2マウス買います
ありがとうございました
211Socket774
2020/01/06(月) 22:28:40.89ID:rZUsI/DJ
忍者3って水で丸洗い出来ますか?
212Socket774
2020/01/06(月) 22:32:10.92ID:rQDMSRLY
ファンを外せば無問題
213Socket774
2020/01/06(月) 23:33:23.41ID:STZjnxI7
>>173
アップグレードせずにwin10を直接突っ込んでwin7のキー入れて認証
21464
2020/01/07(火) 00:01:46.20ID:vzyYD5nW
あれからSSDのファームウェアが古いことが原因になりうるという記事を見つけアップデートしてみました。
今日1時間程度プレイした感じでは、落ちる気配はなく順調に動いています。
再現条件がわからないのでまだ安心とは言い切れませんが、次の休みにじっくり試してみようと思います。(メモリ片方ずつの起動も試してみます)
レスくれた方、本当にありがとうございました。
215Socket774
2020/01/07(火) 00:08:54.91ID:4N+tl0y5
SSDのFWか
それは盲点だったぬ
とりま報告乙
216Socket774
2020/01/07(火) 00:50:26.04ID:3g16F8HX
HDDのSATA端子を直すには、ハンダ付けができれば可能性はある

あの黒い部分は基本的にどれも同じなので、
本当にぶっ壊れて使えなくなったHDDのコントローラ基板から
あのコネクタのハンダ部分をヒートガンで温めてハンダを溶かして取り出し移植すればいい

ただし相当にめんどくさいし難しい
217Socket774
2020/01/07(火) 00:58:19.33ID:3g16F8HX
まんまそんなことをやってる動画もあったが
さすがにハンダ慣れててもめんどくせーな




コードが垂れ下がることで接触不良になるのであれば
現実的なのは、外付けHDDケースにでも入れることか
218Socket774
2020/01/07(火) 01:13:11.72ID:c2h5Yyrb
マザーボードの動作確認メモリリストに載っているメモリが古いのばかりで
市場になかったり、あっても高かったりです
こういった場合、相性の良いメモリを引くまでリストに無いメモリを買うのってありなんでしょうか?
219Socket774
2020/01/07(火) 01:16:52.26ID:QwO2IQi/
メモリメーカーのサイトにマザボのQVLがあったり
220Socket774
2020/01/07(火) 01:30:31.63ID:4N+tl0y5
安いメモリに交換保証付けたらええじゃん
221Socket774
2020/01/07(火) 01:39:15.41ID:tyOyJ0hh
マザーのUSB3.2gen2のピンヘッダ(マザーの右下部に位置)にケースのフロントコンパネのケーブル繋ごうとすると、先端がL字型コネクタなのでケース底面とのクリアランスが足りずにささりません
ストレートや逆L字に変換するオス→メスケーブルをご存知でしたら教えて下さい
222Socket774
2020/01/07(火) 02:21:54.29ID:izezXE2w
店舗購入でのCPU+マザボの組み合わせで悩んでいます
パソコン工房
Ryzen5 3600 \23,980
ASUS B450M PROGAMING \9,280
CPUマザボセット割引 △6,000
計 \27,260
ツクモ
Ryzen5 3600X \29,800
ASRock B450M steellegend \10,800
CPUマザボセット割引 △9,800
計 \30,800

4000円弱でワンランク上のCPUが手に入るのであればお得なのかなと思う一方、
ググってみるとそれほど性能差がないから3600で充分という記事があったり・・
工房は近所でツクモは遠方なので、初期不良があった際の対応が面倒かなとも思いますが、
ピカピカ光る鋼伝説にも興味があり決めきれなくて困っています
先輩諸氏はどちらを選択しますか?もしくはどこを重視しますか?
223Socket774
2020/01/07(火) 02:25:03.16ID:4N+tl0y5
割引なんか使わんし
好きなメーカーのマザーで組めよ
224Socket774
2020/01/07(火) 02:31:30.77ID:7EM32H06
>>221
https://www.ainex.jp/products/usb-013/
5Gbpsまでしかないがgen2は延長するとノイズとかでしんどいからどこも作りたがらない状態
3.0系と配置は変わらないはずなので5Gまでなら多分動くよ

>>222
3600XはTDPが1ランク上がる地雷だぞええんか?
225195
2020/01/07(火) 02:34:24.32ID:MFoxoEGu
>>216
回答ありがとうございます
動画見ましたが、あの作業は熟練者じゃないとちょっと無理ですね…
外付けにしてみて駄目そうなら廃棄処分にします
226Socket774
2020/01/07(火) 02:37:55.66ID:e4XN5Pqv
>>222
コスパ(値段)至上主義でもない限りはビビっときたの選んだ方が結果的に愛着が湧いたりする
あと3600Xならゲームもらえるキャンペーンやってるから欲しいのがもしあれば値段差なんて消し飛ぶよ
227Socket774
2020/01/07(火) 02:41:54.10ID:HyX4wQ8r
性能差に4000円までの価値はない、ただ付属クーラーがワンランクアップするからそれ使う前提なら悪くはない
ただ他クーラーにするなら3600のがいいのと、後日換えたくなる人も多少なりともいるので、そこは個人の判断

2台目だったりトラブル対処スキルがあるなら店は気にしなくていい、心配なら近場の店で
その板でもいいとは思うが、惹かれてる要素があるならSteel Legendいってみても悪くないかと
迷ったときは股間に聞けって言うしな
228Socket774
2020/01/07(火) 03:04:42.68ID:fSmXeF/k
>>222
下位チップセットのマザボは絶対に買わないから何とも
俺ならZen3まで待つわ
229Socket774
2020/01/07(火) 03:19:00.20ID:iYaSI46c
Lenovo h520s core i5 を長いこと使ってたんですが、
去年Windows7から10にアップグレードした影響なのか、先日急に起動しなくなってしまいました

そこで電源ユニット交換とマザーボードをGIGABYTE GA-H61M-DS2 に交換したところ
起動はしたけどもWindowsの最初のログイン画面が表示されたまま動きません

biosではキーボード使えるんですが、ログイン画面では動かない状況です

OSの再インストールはしていませんが、OS の再インストールが必要なのでしょうか?
また再インストールは今この状況からできるものなのでしょうか?
230Socket774
2020/01/07(火) 03:30:25.45ID:4N+tl0y5
メーカー製PCの修理は板違いなんだ
自作板以外のトコロで聞いてクレ
あとこう反応せざるを得ないのが
BTOパソコンの購入と改造を自作入門として勧める
薄ら情弱ヴァカには分からんので
231222
2020/01/07(火) 03:41:13.53ID:DDhbJSP7
ご意見ありがとうございます
ゲームはしないのでグラボを低電力のローエンドで済ますためTDPは問題ないと思います
コスパと愛着どちらを取るかってとこですね
定格使用での耐久性はどちらのマザーも同等っぽいんでもう少し悩んでみます
232Socket774
2020/01/07(火) 04:07:15.81ID:4N+tl0y5
>ゲームはしないのでグラボを低電力のローエンドで済ますため
APUでイイんじゃねえの
233Socket774
2020/01/07(火) 05:05:47.13ID:6RjUdWrU
>>222
見てきた

ASUS
RealtekR ALC S1200A
SATAポート6

ASROCK
Realtek ALC892
SATAポート4

俺もOCとか全然しない人だけどその2つならASUSの方選ぶかな
あとビデオカード載せずにAMDのAPU選ぶなら
IntelのCPU選んでそのiGPU使った構成のがいいと思う
234Socket774
2020/01/07(火) 08:23:44.05ID:A1kFObJ+
>>214
データ化けか、ひどいバグだな。
メーカーと型番晒してくれない?
235Socket774
2020/01/07(火) 08:29:40.98ID:6RjUdWrU
最近Windows10環境に移行してMicrosoftではなく
ベンダーの最新ドライバ漁ってるんだけど(今まででセットアップしてきた癖)
デバイスマネージャーからどこの何のチップが採用されてるかってわかるんでしたっけ?

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
例えば、これは覚えてるからわかるけれど
USB3.0カードに乗ってるFresco LogicのFL1100SXってUSB3.0のコントローラー

これだったら覚えてるから自分で探してきて入れれるけれど
忘れた場合Microsoftのを使ってるのが嫌なもので・・・
236Socket774
2020/01/07(火) 08:29:56.17ID:A1kFObJ+
>>217
コネクタ修理とか外付けにしてつなぐとかはデータのサルベージのためだろ。

またいつ使えなくなるかわからないんだぞ。
使いづつけようなんて>>195 はアホか
237Socket774
2020/01/07(火) 08:57:21.91ID:yyFJtV+R
>>231
他の人やレビュー記事が言うようにCPUはワンランク上…までは行かない
3600Xは売れなくて在庫を抱えている店が投げ売りしてる状態
でもASRockに興味があるなら、妥協してASUS買うと後悔すると思うよ

蛇足だけど、パソコン工房で今月中に買えば2000円の商品券が貰えるから価格差はもっと広がるw
俺は3600とASUSにして、貰った商品券でCPUクーラー買う時に使った
光らせたいなら安いLEDテープを買って、マザボのソフトで管理出来るし
238Socket774
2020/01/07(火) 10:09:11.70ID:9fXQvqfx
ASUSってAMD向けのマザボはやる気ないイメージだが今はどうなってる?
239Socket774
2020/01/07(火) 11:55:50.31ID:Fq+3Tafj
メモリについて調べてるんですが
Rankってのがイマイチわかりません
自分で調べた結果刺したら結局ちゃんと動きそうなことなことはわかったんですが……
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1053794.html
これの最後の方にある「Rankによる制限の有無」ってのはどこを見ればわかりますか?
マザボはZ390 designerを考えてます
240Socket774
2020/01/07(火) 12:14:36.77ID:fdATEfS8
>>239
いや記事の中に書いてあるやん
>このように、搭載されているDRAMの容量・構成と、搭載されている総容量がわかればRankを判断できます。

ここから判断してシングルランクを選びましょうってことでしょ
第一世代Ryzenでなければ特に気にする必要もないんじゃないかと思うけど
241Socket774
2020/01/07(火) 12:18:52.06ID:Fq+3Tafj
>>240
それはメモリの仕様がわかるという話ですよね?
ではなくてその仕様に対応するかが何で決まるのか、どこで調べれば良いかを知りたいんです。
シングルランクを選べって話なのですか?
何か間違ってたらすいません。
242Socket774
2020/01/07(火) 12:29:49.08ID:fdATEfS8
>>241
はい??
シングルランクだろうとデュアルランクだろうと普通にメモリとしては動くよ
マザーボードの対応の可否もない
ただメモリの動作速度に影響するだけだよ
>>239で書いてあるのはそういう意味だよ
243Socket774
2020/01/07(火) 12:36:16.43ID:eJ4Kk81U
>>241
Ryzenはランクとメモリ枚数によって対応できる周波数に制約が掛かる。マザボのメモリ仕様の所に大体書いてる
Intelは特に制約無い
244Socket774
2020/01/07(火) 12:36:47.96ID:fdATEfS8
あとランクに関係なくマザーボードのメモリ対応仕様を調べたいならマザーボードの名前で調べれば出てくるよ
Z390 DESIGNARE (rev. 1.0) | マザーボード - GIGABYTE Japan  
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z390-DESIGNARE-rev-10#kf

メモリー

4 x DDR4 DIMM sockets supporting up to 128GB (32GB single DIMM capacity) of system memory**
** Please note that the support for system total memory size depends on the CPU installed.
Dual channel memory architecture
Support for DDR4 4266(O.C.) / 4133(O.C.) / 4000(O.C.) / 3866(O.C.) / 3800(O.C.) / 3733(O.C.) / 3666(O.C.) / 3600(O.C.) / 3466(O.C.) / 3400(O.C.) / 3333(O.C.) / 3300(O.C.) / 3200(O.C.) / 3000(O.C.) / 2800(O.C.) / 2666 / 2400 / 2133 MHz memory modules
Support for ECC Un-buffered DIMM 1Rx8/2Rx8 memory modules (operate in non-ECC mode)
Support for non-ECC Un-buffered DIMM 1Rx8/2Rx8/1Rx16 memory modules
Support for Extreme Memory Profile (XMP) memory modules

(Please refer "Memory Support List" for more information.)
245Socket774
2020/01/07(火) 12:44:59.94ID:Fq+3Tafj
>>242
ありがとうございます
その動作速度というのはRankによる制限の有無ということですか?
246Socket774
2020/01/07(火) 12:45:35.39ID:Fq+3Tafj
>>243
Intelは関係ないんですね
ありがとうございます
247Socket774
2020/01/07(火) 12:51:32.01ID:fdATEfS8
>>245
そうだよ
俺が確認した限りではこの制限は第三世代Ryzenもあるみたいね
>>243の言うとおりインテルには関係ない(というか Z390 DESIGNAREはインテルCPUのマザーボードじゃんアゼルバイジャン)
248Socket774
2020/01/07(火) 12:53:12.65ID:Fq+3Tafj
>>244
ありがとうございます
> Support for non-ECC Un-buffered DIMM 1Rx8/2Rx8/1Rx16 memory modules
これは8GBの時だけデュアルランクが有効ですよってことで合ってますか?
もしそうならmemory modulesなので一枚あたりの容量ですよね
249Socket774
2020/01/07(火) 12:53:48.13ID:Fq+3Tafj
>>247
そういうことだったんですね。
ありがとうございます!
250Socket774
2020/01/07(火) 13:03:43.64ID:fdATEfS8
>>248
ここの表記あんまり俺もよく分かってないんだけど
恐らくDIMMソケットのトータルでサポートされるランクの表記だと思う
4つソケットの内1ランクを8つまでサポートしてるってことじゃない?
このランクを気にしなきゃいけないのは32GBDIMMを使うときくらいじゃないかな
16GB以下なら気にしなくていいと思うんだけど、どうかな?
251Socket774
2020/01/07(火) 13:15:55.85ID:K1TGeZas
>>248
君の貼ったリンクの記事をもう一回じっくり読んでほしい

ものすごーくざっくり言うとメモリは64bit単位でアクセスするという決まりがある
シングルランク(1R)は、64bit単位でアクセスできるグループが1セットある
デュアルランク(2R)は、64bit単位でアクセスできるグループが2セットある

デュアルランクのメモリを刺すということは、電気的に2枚のシングルランクのメモリが刺さっているような状態となる
これによってメモリコントローラの仕様や特性からサポートされる定格クロックが低くなったり、オーバークロックした際にクロックを伸ばしにくかったりする

Intelだとシングルランク、デュアルランク双方で特に制限はないため、定格クロックで動かす範囲だと特に気にする必要はない


> Support for non-ECC Un-buffered DIMM 1Rx8/2Rx8/1Rx16 memory modules
64bit単位でアクセスする決まりがあり、1枚のモジュールに複数のDRAMチップが載っている以上一定のルールが存在する

1Rx8は、1チップが8bit幅(x8)で接続され(それを8チップ載せて)シングルランク(1R)のメモリモジュールとして構成されている
2Rx8は、1チップが8bit幅(x8)で接続され(それを16チップ載せて)デュアルランク(2R)のメモリモジュールとして構成されている
1Rx16は、1チップが16bit幅(x16)で接続され(それを4チップ載せて)シングルランク(1R)のメモリモジュールとして構成されている

という意味になる

これから外れる構成のメモリモジュールが流通してるとは思えないし、一般的にこれを気にする必要は無い
252Socket774
2020/01/07(火) 13:45:20.97ID:YnRB2kvR
1050tiと1080tiのグラボ2枚構成にしたらCOD:MWで全画面では60hzしか出ず、ウィンドウモードでしか144hz出なくなりました

60hzモニターに1050ti、144hzモニターに1080tiを挿しているのが原因な気がしますが、アイドルクロック爆上げ問題を回避するために1枚には戻したくないです

全画面でも144hz出す手段はあるでしょうか?
253Socket774
2020/01/07(火) 13:57:28.66ID:fdATEfS8
そんな変な構成にしてる人が沢山居ると思っているのだろうか
254Socket774
2020/01/07(火) 14:08:09.38ID:Fq+3Tafj
>>250
>>251
なんとなくかもしれませんが、理解できたと思います。
長々と失礼しました。
本当にありがとうございます!
255Socket774
2020/01/07(火) 14:45:28.31ID:D1bboWg4
どういたしまして
256Socket774
2020/01/07(火) 15:06:40.90ID:YnRB2kvR
>>253
やっぱ中々いないですよね?
ただマルチディスプレイのアイドルクロック爆上げ問題を真っ当に回避できる唯一策だと思うんですよね
Multi Display Power Saverは不安定になりますし
257Socket774
2020/01/07(火) 15:19:11.65ID:LySHz9I0
クロック上がっても気にしないのが俺の解決策
258Socket774
2020/01/07(火) 16:01:11.22ID:JK3Bay81
windowsで普通のフォルダのように見えるけどクラウドのフォルダみたいなことってできますでしょうか?
HDD壊れて必要なデータ消えたので使い勝手を変えずにクラウド上に安全にみたいなことがしたいです。
259Socket774
2020/01/07(火) 16:18:10.75ID:K1TGeZas
>>258
Windows10ならOneDrive使って同期させておけばいいし、そもそも定期的なバックアップを取れば問題なかったはず
大量のデータを同期させようとするとアップロードに時間が掛かり、またプロバイダのアップロード制限に引っかかる可能性もある

Windows10なら別HDDへの定期的な自動バックアップができるし、何なら2台のHDDを使ってミラーリングする手もある
前者はデータを誤って消してもバックアップ先から復元ができる
ファイルを暗号化するランサムウェア等の脅威も鑑みてオフラインにしているHDDへの定期的なバックアップもするべき

ここまで書いてて思ったがそれ自作PC板の範疇か?
260Socket774
2020/01/07(火) 16:36:48.97
Ryzen 3950X買いました。メモリはオーバークロックメモリを探しているのですが
ゲームには興味ありません。プログラミングや科学技術計算には興味があります
この場合、オーバークロックメモリを買い求めるのは愚かでしょうか?
261Socket774
2020/01/07(火) 16:41:38.95ID:JS0tBXEi
>>260
普通のメモリで構わない
262Socket774
2020/01/07(火) 16:53:48.47
ありがとうございました
263Socket774
2020/01/07(火) 17:47:58.30ID:D6oCsfIa
CPU:Ryzen3600
マザボ:Asrock B450 Pro4
メモリ:コルセアDDR4 2666Mhz
グラボ:GeForce GTX 1060
電源:オウルテックFSP RAIDERシリーズ750W
SSD:Intel256G
HDD:Seagate 4TB

この構成で組んで電源ボタン押したら電源ランプが点いてCPUファンだけ回って2秒くらいで電源が落ちる
その後3秒後くらいに勝手に電源入って今度は全てのファンが回って正常に起動する

CPU温度は起動後アイドル時40℃前後
cinebenchで90℃(オーバークロック設定オフにしたら60℃)

再起動でも一旦完全に電源が落ちてファンも止まりディスプレイ信号も無くなって3秒後くらいに起動するんだけど
これは何がおかしいんだろう?

あとマザボロゴが出ている画面でキーボードが利かなくなる事が多くてBIOSの設定画面に中々入れない
仕様なのかな?
264Socket774
2020/01/07(火) 17:57:37.38ID:K1TGeZas
>>263
この手のトラブルではまず最小構成かつCMOSクリアして動作が安定するか試してから質問しようぜ
265Socket774
2020/01/07(火) 18:14:51.07ID:YNA0zMyK
https://ja.aliexpress.com/i/32965194236.html

このグリスは信用できますか?
266Socket774
2020/01/07(火) 18:30:03.73ID:VcIMKPop
>>263
そういう起動の仕方をするマザーは珍しくないから
BIOSバージョン含めて
持ち主に聞くのが一番かと
267Socket774
2020/01/07(火) 18:37:05.52ID:I36iIsDi
>>263
MEMORY TRAININGとか悪さしてるんじゃない?
268Socket774
2020/01/07(火) 18:48:06.02ID:K1TGeZas
>>265
君グリススレにも書き込んでなかった?
25グラムとか数十回も塗り替えられるほどの量になるんだけどわかってる?
2〜4gもあれば個人の使用範囲内なら多めに使っても数回は塗れる

信用については信用の定義と何故そこにこだわるかを説明できないと答えられる人はいないと思うぞ

あとAliExpressは送料が安いものを選ぶと届くまでに1〜2ヶ月掛かるし他の運送業者を選ぶとコスパが悪くなるよ
25gなんて業者でもない限り使い切れないから個人レベルでは2〜4g程度のものを買うのがおすすめ
何台もPCがあったり、グラボのグリスも塗り替えたりする人なら話は別

あと細かいところでは小袋入りのグリスは1回塗ると余るしそのまま保管するとカピカピになってることあるから
注射器型の容器に入ってるのがおすすめ 塗布量を調整しやすいしキャップ付きで数年経っても問題なく使える
269Socket774
2020/01/07(火) 19:08:47.36ID:ImhhYAPV
>>263
再起動は書いてある通りなら
普通じゃ
270Socket774
2020/01/07(火) 19:12:23.09ID:xsJ2KB9w
>>263
BIOSの設定でメモリを全部オートにしてクロックだけ2133に
それで二回起動の症状が収まればメモリ。2666に戻したら電圧をほんの少し上げてみる
それでもダメなら intel SSD のファームウェア を最新のものに更新
それでもダメならマザーボードのBIOSを更新(βは避ける)

キーボードの問題は挿すポートを変えると多分解決。PS/2ポートある段の一番上側とか
それでダメならポートの色にこだわらず全ポートを試し一番問題のないのを見つける
うちも似たような問題が出たけれどそれで収束
271Socket774
2020/01/07(火) 19:32:42.67ID:D6oCsfIa
みんなありがとう片っ端からやってみます
無事に直ったら一応報告しますね
272Socket774
2020/01/07(火) 20:46:18.15ID:J55KnKep
直らなくとも報告汁
273Socket774
2020/01/07(火) 22:01:57.67ID:2of7JFl1
クアッドチャンネル対応のメモリ&マザボで、8Gメモリ*4本で組むのと、16Gメモリ*2本で組むのではどちらの方が性能面では良いでしょうか?

また、性能面以外でどちらの利便性が良いとかもあったら教えていただけると幸いです。2本の方が故障時の切り分けがラク、とか。
274Socket774
2020/01/07(火) 22:04:14.83ID:4N+tl0y5
またお前か
前も同じ質問してたろ
>クアッドチャンネル対応のメモリ&マザボ
コノ条件なら
> 8Gメモリ*4本
コレしかねえって書いてやったろ
氏ねアフォ居ね
275Socket774
2020/01/07(火) 22:36:29.71ID:2of7JFl1
えぇ……そんなキレられても知らんがな……
教えてくれてありがとうね
276Socket774
2020/01/07(火) 23:06:10.43ID:AdZbyQGw
これは結構安いと思うけどグラボのバルク品ってなにか問題とかある?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/etrend-y/item/1160078/
277Socket774
2020/01/07(火) 23:18:26.10ID:4N+tl0y5
保証が短い
>ディスプレイ出力:DL-DVI-D
>マルチディスプレイ:非対応
シングルモニタ分の画面出力しかできん
278Socket774
2020/01/07(火) 23:31:08.22ID:vseANLmE
120mmと140mmの各ファンの一番静音なやつ教えてほしいです
光らなくてもいいです

今使ってるのが

Novonest 140mm PCケースファン LEDリング 静音タイプ 25mm厚 3ピン (青5本1セット)【14CMB3-5】

とかいうのですがうるさいです
279Socket774
2020/01/07(火) 23:43:30.14ID:nbfgMlES
>>278
https://products.sanyodenki.com/ja/sanace/dc/dc-fan/lineup/?o=10
で音圧レベルで検索。回転数、厚み、冷却がどうなるかは知らないが、

12cm
https://www.monotaro.com/p/4713/8804/

14cm
https://www.monotaro.com/g/00540536/?t.q=109P1412M101
280263
2020/01/07(火) 23:53:36.35ID:D6oCsfIa
色々やったところ
BIOSを最新の物にしたら二回起動は直りました
キーボードはまだ不安定だけど
起動周りで不具合多いのはRyzenの特徴みたいな事書いてる記事も出てきたし
こういうものなんだと納得します

ありがとうございました
281Socket774
2020/01/07(火) 23:59:43.13ID:e4XN5Pqv
>>280
>起動周りで不具合多いのはRyzenの特徴
んなこたーない
>>263
あと勝手なジンクスだがこのスレで相談者のパーツにCorsairが含まれてたらだいたいそれが原因
282Socket774
2020/01/08(水) 00:13:40.19ID:g+Oq6u3e
>>280
>キーボードはまだ不安定だけど

ドコのキーボード使ってる?
もし高級品使ってるなら
とりま別の安モノキーボード使ってみそ
283Socket774
2020/01/08(水) 00:38:59.69ID:E2BDR4Bw
変な質問ですみません
8700kと9700k アマゾンでどっちも同じくらいなのですが価格…
9700kのほうが性能上なのになんででしょうか
284Socket774
2020/01/08(水) 00:44:45.26ID:E2BDR4Bw
それとWINDOWS10についてですが
BTOでwin10のディスクみたいなのもらったのですがそれって新しく使いまわしってできるんですか?
自作したパソコンにということです

ちなみにBTOのパソコンは売ります
なんかシリアルコードとかでダメとかってありますか?
285Socket774
2020/01/08(水) 00:45:10.79ID:50bzETG2
当時の値段のまま売れ残ってるんじゃ
286Socket774
2020/01/08(水) 00:47:02.35ID:g+Oq6u3e
>8700kと9700k アマゾンでどっちも同じくらいなのですが価格…
大差ねえだろ
>BTOでwin10のディスクみたいなのもらったのですがそれって新しく使いまわしってできるんですか?
ライセンス上はダメ
287Socket774
2020/01/08(水) 00:47:50.82ID:eutN66xl
>>283
メーカーPCやBTOへの載せ換え用途じゃないかな?
BIOSで使用CPUが縛られているとかあるから

intel CPU の最上位近くはその需要があるから価格が下がらないんだよね
288Socket774
2020/01/08(水) 00:49:56.57ID:U/ixGbBq
4年前に作ったpcが急にディスプレイ出力しなくなったんですがどうすれば良いでしょうか?
電源も起動したあと10秒ぐらいで落ちることがあります
289Socket774
2020/01/08(水) 00:53:54.32ID:KeQ4KwSw
H87-PROにRTX2070S載せても問題無いですか?
290Socket774
2020/01/08(水) 01:01:12.98ID:E2BDR4Bw
皆様ありがとうございます

SSD 250GB 5000円
メモリ8gb2枚 9000円
マザボ 1万4千円
i79700k 4万6千円
GPU 56000円
電源 1万

合計 14万円

そこにwin10 2万
ケース 1万
CPUクーラー 7千円
ケースファン 1万円

合計 17万円…

BTOでいいやってなりました…ショックです
291Socket774
2020/01/08(水) 01:04:46.43ID:9sGBym9z
パーツにこだわり過ぎでは
BTOは性能を満たす最も安いパーツで組み上げるから安く仕上がる
自作でそれをやるともっと安く仕上がるけど
構成見る限りほとんどのパーツが最安値より2割ほど高い
292Socket774
2020/01/08(水) 01:11:34.93ID:E2BDR4Bw
>>291
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
全然こだわってないです

BTOならこれで16万です
しかも一年保証ありですBTOは

win10のせいで台無しです
293Socket774
2020/01/08(水) 01:15:43.08ID:oBkFc9ll
セット割
294Socket774
2020/01/08(水) 01:29:45.61ID:xVDdhjdX
まずその比較したBTOが全く同じパーツかを確認した?使用チップや電源容量の一致だけ見てない?
BTOではそっくりスペックでもっと安物をぶちこまれてるのは当然(そうやって利益出すもの)だから

基本的に自作は安くない
安くあげるために、用途に特化して影響小さいパーツを極端に割り切ったものにしたり、旧マシンから使い回すとかの工夫をする
まるまる1台をBTOやメーカー品と同じ構成にしたら、量産効果もないんだから当然高い
あとその保障、パーツ単位購入なら1年より長いやつも、BTO品じゃ1年に短縮される場合もある
295Socket774
2020/01/08(水) 01:30:30.00ID:R3i4C/LW
>>290
【CPU】Core i7 9700K BOX \42372
【CPU-FAN】忍者 五 SCNJ-5000 \6080
【Memory】CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \7260
【M/B】ROG STRIX B365-F GAMING \13354
【VGA】NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル \56980
【SSD】WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C \7590
【HDD】
【ケース】Versa H26 \4158
【ケースFAN】
【電源】NeoECO Gold NE550G \7712
【モニタ】
【キーボード】
【マウス】
【OS】Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065 \16050
【合計】\161556
296Socket774
2020/01/08(水) 01:34:32.99ID:jI3ewPU+
コルセアの電源650 80ゴールドかったのですが、自分のPCケースの背面だと、ねじ穴が全部微妙にずれて、ピタッとはまりません
横にずらしてねじ穴合いそうなとこで無理やりねじいれて固定してる感じです
こんなんでも大丈夫でしょうか?
ミドルタワーなんですが、電源の形によってはうまくはまらないってざらですか?
297Socket774
2020/01/08(水) 01:37:57.55ID:E2BDR4Bw
>>295
ドスパラ?
やはりBTOにすべきか
>>294
ならまず最初はかうならBTOがいいんか
298Socket774
2020/01/08(水) 01:43:12.28ID:hexfLSmZ
>>290
まず安く組みたいならいっぺんに全部買うんじゃなくセールとか特売の時に少しずつパーツ揃えていくのも方法の一つ
たとえば先日の尼初売りでは3200ネイティブメモリ16GBが実質6500くらいで買えた
あとwindows10はパッケージ版買ったなら旧PCもう使わねーなら普通にライセンス通ると思うぞ。メディアは捨てていいが
299Socket774
2020/01/08(水) 01:45:23.22ID:E2BDR4Bw
>>298
中古で売るから普通に他人に譲る
その時俺が作る予定のパソコンに持ってるwin10のやつ入れたら
中古で買ったやつwin10できないんじゃないのか
300Socket774
2020/01/08(水) 01:46:48.46ID:JJa+RN/J
できない
譲る前提ならもうWin10も新規購入するしかないな
301Socket774
2020/01/08(水) 01:47:21.49ID:eutN66xl
>>296
電源の向きが 180°違うんじゃないのかな?
302Socket774
2020/01/08(水) 01:50:12.56ID:hexfLSmZ
>>299
じゃあOS抜き中古で売るかOS買うしかないな
あとは自作なら旧PCから使える部品流用とかな
とりあえずすべてまとめて完成品という思考に固まってるようだがPCなんてのはパーツの寄せ集めなんよ、ライセンス余らせてOSいらん人も世の中にはおるしな
303Socket774
2020/01/08(水) 02:42:41.80ID:KeQ4KwSw
>>289
心配ないさー
304Socket774
2020/01/08(水) 02:59:22.58ID:eyHOBDPh
そういやパッケージ版買ってる人ちらほら見るけど
DSPでいいんじゃないの?

俺が知らないだけでWin10から何かメリットでも出たのだろうか?
305Socket774
2020/01/08(水) 04:24:01.54ID:jI3ewPU+
>>301
あってるはずなんですが、ただこのrm650xてのがちょっとスリムみたいな形してるからそのせいなのかも
はじにぴたっとよせないでねじ穴合いそうなとこで、ねじぎっちりしめて固定してみます
ミドルタワーでマザボはATXです
306263
2020/01/08(水) 06:02:14.65ID:/hIJSFEX
>>281
Intelと比べて起動が遅いとかいう話を見たんですよね

>>282
コルセアのストレイフです

何かジンクス当たってる気がする…
307Socket774
2020/01/08(水) 07:24:28.17ID:f1lu35DE
>>304
USBメモリになるんじゃないっけ?
Win10が最終版だから今後のPC変えてもインストールが楽だからかと。
308Socket774
2020/01/08(水) 07:35:12.48ID:7Mwyn3xy
>>265
超初心者ならaliはやめとけ
309Socket774
2020/01/08(水) 07:40:56.38ID:7Mwyn3xy
>>304
正規版なら、潰して新しく組み直しても使える
DSP版は紐づけた部品が要る

なのでうちのマシンには未だに紐付けられたFDDがついてる。
310Socket774
2020/01/08(水) 07:57:21.97ID:3hb8uq+D
>>304
10のDSPは昔のそれほど割引されてない
311Socket774
2020/01/08(水) 08:08:12.40ID:pE8hbN1G
>>305
ネジ穴自体は合ってて電源がケースの底板とか測板にピッタリつかずにちょっと浮いてるって話ならそんなもんだぞ
312Socket774
2020/01/08(水) 09:48:19.20ID:4KKSiQU1
>>305
位置決め後
きつくねじ止めX4ってしてないか
かるくねじ止めX4してから位置決めだよ
313Socket774
2020/01/08(水) 09:48:29.41ID:E2BDR4Bw
ネット調べてたらなんか こういうのあるんだけど
https://consogame.com/software/windows/microsoft-windows-10-home

こういうのでwin10インストールできないのかな…

610円だよ610円…アマゾンは2万なのに
314Socket774
2020/01/08(水) 10:08:37.30ID:Xkxaxh8a
例えば露店でデパートの商品券1万円分を1000円で売るよ!って言ってたらそれを買うのか
315Socket774
2020/01/08(水) 10:17:44.67ID:/yGDMxkc
こういう激安なくならないよな
OEMはわかるけどリテールが安いのはどういう仕掛けなんだろ
316Socket774
2020/01/08(水) 11:05:19.29ID:f1lu35DE
>>313
安いし試して見てもいいけど、ある日アクティベーションエラーが出るかもよ。俺は買ったことないけど。
317Socket774
2020/01/08(水) 11:18:33.02ID:2LvDqf27
「リテール買ったらVLだった」って報告あり
つまりそういうこと
318Socket774
2020/01/08(水) 11:51:54.41ID:Ass+Xt7e
ボリュームライセンス買ってライセンス不可やある日突然ライセンス不能になる恐れにビクビク震えながら闇業者に金を捨てるくらいなら多少高くても正規版買ったほうがいいよ
再アクティベーションも何度もできるし
OSを他のマシンに流用したい場合も柔軟に対応できる
ボリュームライセンスだと再アクティベーションできない場合もあるし、他のマシンに流用できない
319Socket774
2020/01/08(水) 12:05:20.06ID:e0lZoyrS
178で質問した者です
その後PS/2マウスを買ったのですが、BIOSと復旧画面でしか反応しません
結局ドライバが当たってないってことだと思うんですけど、詰みですかね?
320Socket774
2020/01/08(水) 12:18:39.31ID:R3i4C/LW
Q.USB接続では問題ないのですが、パソコンのPS/2端子に接続してもポインタが反応しません
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2176&;category=260&page=1
321Socket774
2020/01/08(水) 12:22:44.09ID:e0lZoyrS
>>320
やったけど動きませんでした

セーフモード、高速起動無効はやりましたが動きませんでした
BIOS上でPS/2を有効にする設定があるっぽいんですけど見つけられません、asus使ってます
322Socket774
2020/01/08(水) 13:04:23.36ID:4KKSiQU1
こういうの持っててUSBキーボードでBIOSに
入れるようにしておけば
BIOSでUSBコントローラ無効にしたりできるよ
https://www.yodobashi.com/product/100000001000172153/
323Socket774
2020/01/08(水) 13:10:25.45ID:e0lZoyrS
>>322
USBキーボードでBIOSには入れます
PS/2使うときってUSB無効にしないとダメなんですか?
324Socket774
2020/01/08(水) 13:17:58.48ID:4ggat726
>>323
んなこたーない


PS2キーボードは入手できんかったのか?
325Socket774
2020/01/08(水) 13:19:39.87ID:e0lZoyrS
>>324
前聞いた方からはマウスをオススメされたのでマウスにしたのですが…キーボードにする理由ってありますか?
326Socket774
2020/01/08(水) 13:37:42.56ID:JxzabtKK
>>325
マウスだけでもそこそこ操作できるからそれでなんとかできる場合もあるだろうがキーボード欲しくなるときもある。そもそもCTRL-ALT-DELでログインできてるのか?

んで、PS/2マウスでも動かんって話だけどUSBだけじゃなく他にもいろいろ壊してそうだな。アキラメロン。
327Socket774
2020/01/08(水) 13:43:24.01ID:8BvILD9x
CPUを交換したらBIOSが起動しなくなりました
思い当たるのは、ファンとCPUが固まっていたのを壊れそうなくらい勢いよく外したことと、それからCPUを嵌めようとすると足の短い机のように揺れるぐらいです
超能力おねがいします
マザ asus prime b450m-a
CPU 5 2600 -> 5 3600x
GPU 1660Ti
電源 玄人志向 krpw-h500w/85+
328Socket774
2020/01/08(水) 13:46:10.97ID:pE8hbN1G
BIOSやろ
329Socket774
2020/01/08(水) 13:50:41.85ID:y+JDa/Cb
大穴で  「CPU交換時にメモリーが外れた」
330Socket774
2020/01/08(水) 13:55:38.72ID:4ggat726
本命CMOSクリアしてない
331Socket774
2020/01/08(水) 14:23:22.57ID:ilaM4w8Y
・CMOSクリアして起動してみる
・環境戻してCMOSクリアry
332Socket774
2020/01/08(水) 14:29:43.79ID:eyHOBDPh
>>322
横レスで悪いけど
PS/2ってのはコネクタの形状の規格で
キーボードが変われば結線変わるから
キーボード買った時に付いてくる奴でなければ動かないかもしれない
って聞いたような・・・
333Socket774
2020/01/08(水) 14:45:36.88ID:mwUY2Gu4
>>323
BIOSのBOOTのところにあるCSM(Compatibility Supported Module) を有効にすればいいんじゃないかな?
最近のマザーはデフォで無効になっていたりするし
334Socket774
2020/01/08(水) 14:59:17.56ID:4KKSiQU1
>>332
可能性は低い
変換アダプタはあるとしても2種類しかない
4線でそのうち2線は電源だから
キーボードがPS2の信号出さないのはあるらしいが
1000円のでも使えたしな
335Socket774
2020/01/08(水) 15:02:13.37ID:wpBVBTcj
>>332
それPS/2マウスの話だと思われる
キーボードは大体動く
336Socket774
2020/01/08(水) 15:07:19.60ID:JxzabtKK
>>334
これ、USB→PS/2の信号変換アダプタじゃないぞ。コネクタを変換してるだけ。

商品の説明にも書いてあるが、サンワの一部のマウスは、この変換コネクタがつながってることを感知してPS/2の信号を出すように作ってある。
当然、対応してないUSBマウスつないでもPS/2になるわけはない。
337Socket774
2020/01/08(水) 15:22:04.01ID:f2yIrEt5
>>327
BIOSは第三世代対応のに更新してるよね?
338Socket774
2020/01/08(水) 15:27:47.75ID:A+gWRtxv
3700xと1660ti積んでるデスクトップの性能をノートパソコンで実現させるには何積めばいいですか?
ノートは性能落ちる若しくは割高になると聞いたもんで
339Socket774
2020/01/08(水) 15:36:13.34ID:f2yIrEt5
>>338
i9のノート買ってもCPU性能が全く歯が立たないから現状じゃ無理
ゲーム性能だけならRTX2060搭載のノートでも買っとけばいいけど
340Socket774
2020/01/08(水) 15:53:01.51ID:nf0n+4zM
HDD/SSDの3.5と2.5の変換マウンタのおすすめありますか?
安いのでいいのかなと思いますが安かろう悪かろうがあるのかなと。
341Socket774
2020/01/08(水) 15:59:26.59ID:7+K7w+2u
>>338
UserBenchmark: Intel Core i9-9900K vs i9-9980HK  
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i9-9980HK-vs-Intel-Core-i9-9900K/m797907vs4028
9900kが最大+16%の性能


UserBenchmark: Nvidia RTX 2080 vs (Mobile Max-Q)  
https://gpu.userbenchmark.com/Compare/Nvidia-RTX-2080-Mobile-Max-Q-vs-Nvidia-RTX-2080/m704710vs4026
RTX2080が最大+34%
342Socket774
2020/01/08(水) 16:15:28.30ID:0ROecRhg
教えてほしいんですが
メインパソコンが壊れかけ帰省中にマザボとメモリとAPU(3400G)買ってきたんですがBIOS画面も出ないしCPUクーラーもまわりません
MPGX570は電源ケーブル3箇所とも入れないとBIOS起動すらできないんですか?
24ピンだけじゃ無理?
343Socket774
2020/01/08(水) 16:25:15.70ID:f2yIrEt5
>>342
最低でも左上の8pinは入れないと起動しない
24+4で起動する場合はあるけど24ピンだけで起動はまず無理
344Socket774
2020/01/08(水) 16:35:34.12ID:0ROecRhg
>>343
ありがとございます4ピン2つじゃあなの形が合わないっぽいので新しく電源買って試します!
345Socket774
2020/01/08(水) 16:57:56.85ID:f2yIrEt5
>>344
それで入るはずだけど
左右と向きあってる?
346Socket774
2020/01/08(水) 17:01:49.13ID:0ROecRhg
>>345
ツメの向きに合わせてるからあってるとは思うんですが
10年くらい前のアンテック500ネオ?(プラグ外せない方)だからパーツの規格が古いのかなと思ってます
347Socket774
2020/01/08(水) 17:42:27.65ID:4KKSiQU1
>>346
8+8のコネクタに
4+4差すのを8+0で差してるとか
348Socket774
2020/01/08(水) 17:44:19.94ID:JxzabtKK
>>346
PCIe用の補助電源とCPU用の電源、似てるから気をつけろ。
力いっぱいに押すと刺さることもあるけどマザボとかCPU燃えるからな。

形状についてはググれ。
349Socket774
2020/01/08(水) 18:10:17.62ID:gS0wO0lv
1対1で穴の形状気にする人結構いるよな、20+4ピンも大抵一致してないのに
350Socket774
2020/01/08(水) 18:24:47.93ID:HIZRnDlB
>>342
ケースの電源ボタン押してみ
351Socket774
2020/01/08(水) 18:28:32.58ID:S8DywVoK
誰かお願いします。
ゲーム用にosなしのPC購入したのですがケースが一部なく中身が丸見えとなっておりますがタオル等かけてたまに掃除してれば問題ないでしょうか?
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
352Socket774
2020/01/08(水) 18:41:25.96ID:4ggat726
>>351
箱替えしる
353Socket774
2020/01/08(水) 18:41:57.34ID:pE8hbN1G
汚い釣りだな
354Socket774
2020/01/08(水) 18:46:43.64ID:7+K7w+2u
>>351
タオル掛けたら逆に発火したりしそうで心配
タオルから繊維の埃も出るだろうしなぁ…
355Socket774
2020/01/08(水) 18:49:13.66ID:AXbbNQJO
>>351
段ボールを養生テープで張り付けろ。
356Socket774
2020/01/08(水) 18:49:45.63ID:asqKBqzC
Thermaltake Versa H18ってのおすすめ言われましたが組立スキルないのと近くのパソコン工房で聞いたら1万かかる言われて断念しまして。タオルは危ないのですね了解しました
357Socket774
2020/01/08(水) 18:58:30.59ID:CRrNg/CF
memtest86が起動しないんですが何ででしょう
10回くらいやって一回だけ起動したので起動方法自体は間違ってないはずなんですが…
その後20回は試しましたが起動せず黒い画面のままです
usbの故障も考えて別のとこに挿したり別のusbメモリにインストールし直したりと
色々試してみたけど起動しません
358Socket774
2020/01/08(水) 18:59:55.99ID:y5Asx61u
>>357
PASSMARK版は起動に時間かかるで。
359Socket774
2020/01/08(水) 19:01:35.05ID:CRrNg/CF
>>358
一回につき5分から10分くらいは様子見てるんですがもっとですかね
360Socket774
2020/01/08(水) 19:11:10.12ID:xaRfCjpr
>>347
>>348
電源とグラボも届いたみたいなので
仕事終わったらやってみます
せっかくAPUで静音パソコンつくろうと思ったのですが
スレやRyzenスレ見てるとマザボのBIOS更新しないとAPUが使えないかもしれないと思いグラボも注文しました
361Socket774
2020/01/08(水) 19:12:07.72ID:ok/0BG8K
>>356
スキルの無い奴がOS・ストレージ・サイドパネル無しのPCを買うか?

ネタで無いのなら、そのPCでゲームすると冷えないし五月蠅い
勉強だと思って前と後ろにファンが付いた、3000円前後の安いケースを買って移植しよう
繋がっている線同士や穴に番号を書いたシール等を貼って目印にして、バラして戻すだけ
362Socket774
2020/01/08(水) 19:12:18.94ID:y5Asx61u
>>359
うちでは5分。
RYZEN X370環境。
363Socket774
2020/01/08(水) 19:14:35.74ID:asqKBqzC
>>361
ネタなしですすいません。最悪はその予定ですが使ってみてから決めようと思います!
364Socket774
2020/01/08(水) 20:11:26.16ID:elAq90Wu
メモリテストはWindows10に備わって標準のツールを使えば問題ないですか?
365Socket774
2020/01/08(水) 20:28:37.72ID:qr/MEPv8
>>363
ホムセンでベニヤ板なりプラ板でも買ってガムテで貼っとき

>>364
標準のは最低限のもので抜けてくるエラーあったりするから
念の為なら他のも複数したほうが勿論いいよ
366Socket774
2020/01/08(水) 20:30:23.43ID:5WwA0cIu
だいたい3周目ぐらいでエラーが出る
367Socket774
2020/01/08(水) 20:37:05.68ID:TNDDVn4E
>>363
どんなゲームをするかは知らないけど画像のパーツとかコネクタとかみるに相当古い世代だと思う
このPCに追加投資するぐらいなら勉強代だと思って諦めて他のPC買ったほうが良いまであるかもしれない

>>351の画像見る限り9〜10年前に流通したMSIのTwinFrozrIIのグラボだから下手すると比較的新しい世代の内蔵GPUの方がパフォーマンス出る可能性もある
電源も24pinではなく20pinだったり、Enermax Whisperって書かれてるのをみるにCore2Duo発売時(2006年)ぐらいまでに流通していたものかなって
368Socket774
2020/01/08(水) 20:56:39.38ID:uPxhphcn
裏配線が上手くいかずサイドパネルが閉まらないのですが、無理に閉めてコード類に変な力がかかるよりは、
諦めてサイドパネルを付けないという選択肢もありですよね?
369Socket774
2020/01/08(水) 20:58:32.45ID:3hb8uq+D
そんな本末転倒なことするくらいなら、裏配線諦めろよ
370Socket774
2020/01/08(水) 20:59:08.12ID:TBKcAW/u
裏配線を諦める方がありです
371Socket774
2020/01/08(水) 21:25:21.56ID:uPxhphcn
エアフロー、排熱のこと考えると裏配線の方がいいかと思いまして・・・
372Socket774
2020/01/08(水) 21:30:44.91ID:ll8/izhz
初めて自作してBIOS画面までは進んだのですがM.2が認識しません
別のSSDで試しても認識されませんでした
BIOS画面に表示が無くOSインストールしようにもドライブが見つからないとなります
挿し直しやCOMSクリアも駄目でした
エスパーお願いします
373Socket774
2020/01/08(水) 21:30:53.46ID:oiC2N5cn
安いRyzen 5 2600やi5 9400をCPUにして自作したいのですが
2-3年後の近い将来にCPUを取り替えるの前提の場合
マザーボードは新しいチップセットのをあらかじめ買うか
欲しいCPUが出たときにマザーボードごと取り替えるか、どちらが良いのでしょうか?
374Socket774
2020/01/08(水) 21:31:21.58ID:XZKoXyo6
上手くいかないなら諦めるしかないだろ
不器用が足掻いたところで
375Socket774
2020/01/08(水) 21:33:53.42ID:oBkFc9ll
pcie
376Socket774
2020/01/08(水) 21:33:53.46ID:7+K7w+2u
>>372
セーフモード入ってなんだっけ
コマンドでドライブをアレする
377Socket774
2020/01/08(水) 21:49:26.16ID:8sioAPTe
>>372
NVMe M2 が使えないCPUを使っている(AM4 Axシリーズとか)んじゃない?
378Socket774
2020/01/08(水) 22:10:28.61ID:7Mwyn3xy
>>351
全然自作じゃないからお引き取りください
379Socket774
2020/01/08(水) 22:13:16.49ID:d5zk4MWq
最近PCケースが共振?してブーンと鳴るようになりました。
触れば止まるんですがずっと触っているわけにもいかず。
何か止めるいい方法ないでしょうか。
380Socket774
2020/01/08(水) 22:27:13.37ID:8hAxzLRq
>>379
つっかえ棒をする
381Socket774
2020/01/08(水) 22:40:42.90ID:TBKcAW/u
まず何が振動源なのか突き止めよう
382Socket774
2020/01/08(水) 23:14:00.93ID:pE8hbN1G
>>371
裏配線にエアフロー的な意味はない
383Socket774
2020/01/08(水) 23:20:58.25ID:wpBVBTcj
>>379
見た目気にしないなら、震動を止めたい箇所にちょっとでっぱるくらいに当て布して
荷締め紐でギチギチ縛る、ときれいに音が消える
384Socket774
2020/01/08(水) 23:52:39.05ID:dotIhtxf
通電中にマザーボードに触れたらどうなりますか?
385Socket774
2020/01/08(水) 23:56:00.65ID:s11W1FUb
>>373
CPUだけ2、3年後に出るCPUに換える前提で組むのは無理、無駄
LGA1151v2は現行で終了、AM4もどうなるかわからない
386Socket774
2020/01/09(木) 00:00:42.29ID:A07MYBn1
>>384
さいあくしにます
387Socket774
2020/01/09(木) 00:12:08.21ID:Rqk8narV
自分がね
388Socket774
2020/01/09(木) 00:14:09.17ID:zSmVLSN/
rx570のocモデルってi5 9400fで動きますかね?マザボはb365です。
389Socket774
2020/01/09(木) 00:16:10.31ID:Rqk8narV
自作じゃないのはNG
390Socket774
2020/01/09(木) 00:17:59.14
>>373
IntelはLGA1200に変わる予定だから、取り替えられるCPU性能はたかが知れてる
LGA1200のセットが出るのを待つか
直ぐに必要ならAMD CPUを選ぶのが無難
391Socket774
2020/01/09(木) 00:20:55.13ID:Rqk8narV
AMDももう変わるやろ
392Socket774
2020/01/09(木) 00:23:37.78
>>391
DDR5も出てないし規格を変えるタイミングが無い
AMDがこの状況でソケットを変えるメリットと技術力か揃ってるとでも?
シングルでもマルチでも定格で性能を上回ってるのに
393Socket774
2020/01/09(木) 00:28:12.39ID:GcNlzMxD
え、お前何いってんの?
ロードマップなんてとっくに出てるんだが
394Socket774
2020/01/09(木) 00:31:49.78
>>393
そのロードマップを出してみたら?
DDR5のロードマップがずれる所為で、LGA1200も短命に成りそうな危険性があるからLGA1200でもアウトって事かな?


https://news.mynavi.jp/article/20200104-949359/
そのDDR5であるが、現時点でもまだJEDECのJC-42で使用策定作業中のままである(目標は2019年12月に策定完了だったので、若干遅れている)。
現状の見通しでは2020年中に標準化作業が終わりそうではあるが、製品レベルでの動作検証がこの後に続くわけで、その意味で2020年中の量産化は無い(か、あってもごく一部)であろう。
マーケットとして立ち上がるのは2021年で、価格面でDDR4とクロスするのは2021年末〜2022年中旬辺りになりそうである。
395Socket774
2020/01/09(木) 00:38:30.73ID:GcNlzMxD
>>394
いやだから2022年にはもうAMDも新ソケットになってるだろうに
396Socket774
2020/01/09(木) 00:40:05.76ID:C4BvAQzG
>>372ですがHDDも認識しないみたいでまいりました
なんとなくマザーがおかしいのかなと思うのですが
ストレージだけ認識しないとかあるんですかね?
397Socket774
2020/01/09(木) 00:48:07.28
>>395
二年間Ryzen5 2600を使って、2022に対応した中で一番良い奴を載せれば良くね?
たまにリビジョンが更新して、同じ型番でも後発の方がよくなる事もあるし
2~3年のオーダーはクリアしてる件
398Socket774
2020/01/09(木) 00:53:57.53ID:HK4/kbHJ
>>351
なにこのゴミをお金払って引き取ってあげたの?キリスト乙、だが他作は板違いなんだ

>>368
裏配線はセンスと慣れとケース次第だから試行錯誤して無理ならケース投げ捨てる

>>372
マザーの排他制御に引っかかってないか確認

>>373
Ryzenなら今年末頃出ると思われるZEN3までは現行AM4で使えるのでB450以上買っとけばよい
その点でいえばintelは昔からソケット詐欺の常習ではある
399Socket774
2020/01/09(木) 01:01:01.43ID:yKayTjvI
>>396
M2抜いてもSSDが認識されないのか?
400Socket774
2020/01/09(木) 01:02:16.54ID:GcNlzMxD
>>397
まぁ、正直俺はおすすめしないけど依頼人がいいんならいいんでね

どういう選択肢を取っても2〜3年後にCPUだけ変えたいってのは俺の中ではありえんからそれ自体おすすめせんけど
401Socket774
2020/01/09(木) 01:07:10.00ID:HK4/kbHJ
載せ替えの話は相談者がそもそもZEN2で賑わってる今値落ちした2600を候補にしてるし
ZEN4がAM5移行してから値落ちしたZEN3に載せ替えというのはありなんじゃーね

>>379
共振起こしてる部位特定して対策。HDDならトレイがケース接するとこゴム貼るとかSSDに換装とか

>>384
どうなったか教えて

>>388
動くと思うが何か心配する特殊な条件があるのかね
402Socket774
2020/01/09(木) 01:09:50.25
>>400
いきなり横レスを入れてきて何を喚いてるんだ?
それなら「ロードマップがー」とか記事も情報も出さずに騒ぐなよ、見苦しい
403Socket774
2020/01/09(木) 01:13:53.33ID:DaVEcFsY
最近までM.2というものがあることを知らなかった者です
このM.2ソケットが2つあるとして、

@ 1つのNVMe SSDをCドライブとDドライブにパーティション分けする
A 2つのNVMe SSDをCドライブとDドライブにする
B 1つのNVMe SSDをCドライブに、SATA SSDをDドライブにする

ならどれが良いのでしょうか?
404Socket774
2020/01/09(木) 01:16:39.90ID:GcNlzMxD
>>402
あぁ、まぁ気づいてないのか気にしてないのか知らんけど好きにしたらいいんじゃない
405Socket774
2020/01/09(木) 01:20:58.92ID:ZPdrxRFY
>>403
どれでもいいと思います。

Optane SSDというものもあります。
Optane SSD 900P SSDPED1D280GASX
https://kakaku.com/item/K0001012879/
406Socket774
2020/01/09(木) 01:23:36.52
>>403
M.2のPCIeのレーン分配がどうなっているか要確認
コンシューマー向けだとグラボに回すとレーン数が足りなくなる予感

同時アクセスする数の優位性の問題があるからその中だと3が性能が良い
2はCPUとマザボの組み合わせによるから避けた方が良く
1は、バックアップがしやすいとか、復旧作業がしやすいメリットがある反面、SSDそのものが壊れたらバックアップ部分ごと消えるリスクがあるから一長一短

運用の仕方と使うSSDの規格に依る
407Socket774
2020/01/09(木) 01:24:56.66ID:8tYL7aQa
>>403
用途と好み次第

自分なら 4 1つのNVMeSSDをCドライブにする (パーティション分けない方が利便性高い使い方なので)
C・D構成かつ新規購入前提なら2
ただSATA品でもSSDあるなら、劇的に差つくシーンほとんどないからそれ流用も絡めて考える
408Socket774
2020/01/09(木) 01:33:43.96ID:C4BvAQzG
>>398-399
付けっぱでやってました
抜いてSATAのSSDで試したところ認識されたようです
本当にありがとうございました
409Socket774
2020/01/09(木) 01:43:10.68ID:I0dh7Vop
360ですが4ピン2つ8ピンさしたら動きました
横の4ピンに入るピンが無いので(どれもはまらない)6ピンを4ピンに変換かますのかわかりませんがとりあえずインスト出来そうです
ありがとうございました
410Socket774
2020/01/09(木) 03:31:52.54ID:9J8/UQVM
>>379
側板が共振してるなら側板を重くするor軽くすると共振しなくなるよ
軽くするのは現実的じゃないから、ゴム板とかの重くて電気を通さないものを側板裏側に貼るといいよ

俺は厚くなるのが嫌で板状の六角レンチを下端2センチ上に貼ってる
当然上の方に貼ると落ちてグラボとかに当たったらPCお釈迦だからもし、金属貼るなら落ちたらどこに転がるか見たほうがいい
411Socket774
2020/01/09(木) 03:35:06.62ID:Vab+4F6J
>>409
ちなみにだが、4pin2つで8pinになるコネクタが2つ付いてる電源にすると、片方は8pinを4+4にして片方の4pinが刺せる。
まあ、500Wクラス電源なら普通1本しか無いから、8pinだけ刺して運用でいいと思うよ。オーバークロックするときには4pinも
あった方がいいかもねって程度の話。
412Socket774
2020/01/09(木) 05:34:01.75ID:hSJ608vb
vmwareのwin7proでxpモードって使える?用途はエロゲ
413Socket774
2020/01/09(木) 06:48:46.81ID:vz7CWkfR
どう見てもディスプレイ出力ポートが無いマザーボードがあるんだけど
どういう事?
414Socket774
2020/01/09(木) 07:01:25.75ID:8tYL7aQa
グラフィックカードを挿す人(のみ)に向けた商品です
415Socket774
2020/01/09(木) 07:02:11.27ID:vs27M3aQ
>>413
ディスプレイ無しで使うか、もしくはグラボ挿して使う
416Socket774
2020/01/09(木) 07:34:44.24ID:zSmVLSN/
>>401
i5 9400fはオーバークロックに対応してないと書いてあったので心配になりました
この場合のオーバークロックはユーザーによるオーバークロックという認識で良いですかね?
417Socket774
2020/01/09(木) 07:39:59.55ID:GseBR59d
>>409
普通の電源だと、CPU用補助電源は4pin*2しかないよ。そのマザボにもうひとつあるのはOCの安定性向上のためだからOCとかしないならそのままで大丈夫。もししたいなら電源変えるべき。
418Socket774
2020/01/09(木) 07:40:55.72ID:vs27M3aQ
>>416
OCができないってだけで、CPUが全く動かないって意味じゃないぞ
419Socket774
2020/01/09(木) 08:18:53.33ID:9J8/UQVM
>>416
対応してないのはユーザーが手動で行うオーバークロックだよ
グラボのオーバークロックは製造段階で既に行われてるものだから関係ないよ
あとOCメモリも同様
420Socket774
2020/01/09(木) 08:39:56.92ID:zSmVLSN/
>>418
>>419
ありがとうございます!
解決しました
421Socket774
2020/01/09(木) 12:45:09.54ID:6ALAEHv2
>>337
確認しようと思って前のCPU付けたらマザボの死が確認されました
とりあえず注文しときます
422Socket774
2020/01/09(木) 14:17:00.10ID:C8TWIYge
メモリがDDR4に変わってもソケット互換のままってことはないの?

昔アスラックに新旧規格対応のマザボも出てたしさ
423Socket774
2020/01/09(木) 14:17:13.41ID:C8TWIYge
ddr5
424Socket774
2020/01/09(木) 14:19:08.58ID:Rqk8narV
仮にソケットが同じでも使えるとは限らない
そしてその誤認を防ぐためにソケットが変えられる

アスロックの両対応変態マザーもソケット別々だったやろ
425Socket774
2020/01/09(木) 14:57:45.15ID:iByyPqgK
自作PCでbluetoothってどうやって取り付けるの?
426Socket774
2020/01/09(木) 14:59:53.53ID:PalOZuU7
>>425
pcieカードかusbドングルでいいんじゃない
427Socket774
2020/01/09(木) 15:01:02.06ID:x9AX9ljz
intelと違ってマザボも後方互換があるのがAMDの強味だったんやないの?
428Socket774
2020/01/09(木) 15:05:25.33ID:WKqBuqOr
AM2〜AM3みたいな互換性はあるんじゃね?知らんけど
429Socket774
2020/01/09(木) 15:08:13.68ID:PalOZuU7
てか自分も質問というか疑問
一時的に動作するかpcケース入れないで仮組みする時にcpuグリス塗らずにcpuクーラーポン乗せでもいいかね?
何もアプリ動かしたり負荷かけないし(BIOS入って確認するぐらい)、
その後アイドルで3分回してシャットダウンみたいな感じ、ちなみに3900X&NH-D15S
430Socket774
2020/01/09(木) 15:20:30.19ID:Vab+4F6J
>>429
そもそもCPUクーラーとメモリは付けてからマザーをケースに入れるから仮組みでも本付けするわ。
431Socket774
2020/01/09(木) 15:24:36.26ID:Rqk8narV
グリス塗らないならクーラーを上に置く意味もほぼない
432Socket774
2020/01/09(木) 15:29:45.08ID:PalOZuU7
>>430-431 レスありがとう
今トラブルシュートしててマザーかCPUがおかしいって言うところまできたとこなんだ
それでグリス塗ってもすぐ拭き取って送る可能性があるからもったいないかなぁと思ってさ

一応安物グリスがあるからそれでお茶を濁すのもありかもだけど
433Socket774
2020/01/09(木) 15:56:44.84ID:NskAD9vY
グリスはCPUのヒートスプレッダとCPUクーラーのヒートシンクを熱的に繋ぐ役目の物だよ
どうしても両方デコボコしてるから基本的にペースト状の物になる
その役目を理解してないから変な質問をするハメになる
434Socket774
2020/01/09(木) 16:00:03.67ID:Rqk8narV
トラブルシュートしてるのに正常な状態ではない状態で検証しようとしてるのが正直よくわからん

今のCPUだとクーラーのせなくてもOSの起動くらいはするけど
435Socket774
2020/01/09(木) 16:05:24.26ID:LSlKtV/m
1050TIでグラセフはサクサク動きますかね?
436Socket774
2020/01/09(木) 16:09:30.05ID:NskAD9vY
>>435
GTAV 1080p@Highで59.9fps

UserBenchmark: Can I Run Grand Theft Auto V on a GTX 1050-Ti (GTAV)  
https://www.userbenchmark.com/PCGame/FPS-Estimates-Grand-Theft-Auto-V/3727/188434.0.0.0.0
437Socket774
2020/01/09(木) 17:22:24.65ID:UWklIzTF
>>413のディスプレイ接続端子が無いマザーの件

ソケット形状がLGA2066で、複数CPU取り付けられる仕様も有るみたいなんだけど、
それ系のCPUやらメモリバカ高い上に、異常に後部出力端子とかも少ないんだけど、、、

これは速度とか高性能重視で、端子数削ってるって事?
そもそもハイパワーに特化したキワモノなの? LGA2066って
438Socket774
2020/01/09(木) 17:23:34.79ID:TCeb3e3H
初めての自作で最後にマザボに重いグラボを手が滑って落とした俺のあああああああああああああああああああ!!!!
ファック!!
439Socket774
2020/01/09(木) 17:24:43.31ID:Rqk8narV
>>437
サーバー用
440Socket774
2020/01/09(木) 17:33:40.08ID:UWklIzTF
>>439
LGA2066って全部サーバー用なの?
検索で見た感じでは、X299ってチップセットしか無かったけど?
441Socket774
2020/01/09(木) 17:44:43.45ID:yKayTjvI
>>437
https://g-pc.info/archives/1239/
442Socket774
2020/01/09(木) 17:47:10.45ID:Vab+4F6J
>>440
別に個人で使えるマザーもあるけど、LGA2066ソケット自体にiGPUの配線無いよ。だからオンチップのグラフィック自体無い。
その代わりメモリ4ch8枚構成とか、x16のPCIeスロットが複数あるとか、そっちに特化してる。
個人使用だとコア数欲しいとか、M.2のRAID構成で速度思いっきり速いストレージ必要とか、そういう人向け。
443Socket774
2020/01/09(木) 17:53:46.58ID:erIAgPcb
一般向けの物ではないのよとりあえず
ゲームで複数CPUも無駄だし
444Socket774
2020/01/09(木) 18:40:04.94ID:0BsmKUQR
>>429
サーマルスロット働だろうし大丈夫だと思うけどね
もう何年も前の動画でURL忘れたけど
グリス塗ってないCPUにクーラーをポン付け、クーラー取るの
動作を繰り返してる動画見たことある
445Socket774
2020/01/09(木) 19:31:54.29ID:hf1xSHM2
>>429
別に壊れねーけど、固定しないで乗せるだけにした場合、足が机にあたって揺れてクーラーでマザー他パーツ破損。となる可能性はそれなりにある
446Socket774
2020/01/09(木) 19:53:00.96ID:ijy9sXlH
>>429
どうさかくにんはCPUクーラーつけないでいつもやってる(今は)
447Socket774
2020/01/09(木) 19:56:12.27ID:GcNlzMxD
故障探求で保証されない動作環境で不具合出てもそれが本当に不具合の再現なのか動作環境のせいなのか切り分けできないやん
448Socket774
2020/01/09(木) 20:58:12.07ID:z3h4LKrP
ファイルにアクセスしようとしたら読み出しが極端に遅い→HDDのsmartを見たらC5とC6のエラーを吐いてる→
こりゃまずいと慌てて緊急待避を開始→読み出しが止まったりでちっとも進まん、アクセスできないファイルもあるし→
サルベージを丸1日続けたところで突然通常の転送速度になり、そのままサクサクとサルベージ終了→
首を捻りながらチェックディスク、当然エラーで止まる→
このHDDは捨てるかとゼロフィルを行けるとこまでかける→なぜか完走→
smartを見るとC5エラーが消えてる、C6エラーはそのまま→チェックディスクを再度かけるも完走

HDDのご臨終が近いのはわかるけど、途中でなぜいろいろ復活したのかがわからない
一体なにが起こって転送速度が戻ったり、エラーが消えたりしたんだろうか
そしてキャッシュ用ぐらいならしばらく使えるかなこれ
449Socket774
2020/01/09(木) 21:00:47.59ID:z3h4LKrP
というか、C6がそのままということは代替領域は既にいっぱいで、
もし使い続けたとしたらセクタエラーを起こしても代替処理は行われない、という解釈でいいんだよね?
450Socket774
2020/01/09(木) 21:00:58.50ID:GcNlzMxD
死にかけの領域が遅かっただけやろ
そんでゼロフィルかけたら一時的に復調するのはよくある
451Socket774
2020/01/09(木) 21:11:20.43ID:z3h4LKrP
復調は一時的かあ
通常転送速度の時も読み取りエラーでサルベージを諦めたファイルもあったし、やっぱりダメか

その一時がどこまで続くのか興味があるから、再度エラーを吐くまでキャッシュ用で使おうw
ありがとう
452Socket774
2020/01/09(木) 21:15:03.64ID:Vab+4F6J
>>448
そりゃ代替保留中がC5なんだから、ゼロフィルかければ全部代替してC5は0になるよ。
多分その分05が増えてるだろ。C6はその代替したときに結局読めませんでしたってやつだと思うぞ。

ただC6はメーカによって解釈違うっぽいので正確なところは何ともかんとも。
結局の所、05/C5が時間経過で増えていくかどうか。

https://pctrouble.net/storage/smart_badsector.html
453Socket774
2020/01/09(木) 21:15:50.49ID:NPee+m0+
フロントパネルのUSBtype cってどう使えばいいんですかね。
454Socket774
2020/01/09(木) 21:22:12.23ID:IxxGGDeN
度々お世話になっております
負荷をかけるとグラフィックボードがコイル鳴きするようでイヤホンからジーッという音がします。
調べてみるとコイル鳴きはどのGPUでも多少するようなのでしょうがないのかなとは思うんですが、
外付けのサウンドカード、例えばミックスアンプなどを介することでノイズがなくなったりはしないでしょうか?
455Socket774
2020/01/09(木) 21:29:10.76ID:PalOZuU7
>>444>>446
結構大丈夫そうだよね、一応余ってたAS-05塗っといたけど起動確認&アイドルぐらいだったら余裕な気がした
>>445
重いクーラーだと念のため固定はしといた方が確かに安全やね
>>447
それはそうなんだが、起動するしないぐらいのレベルの切り分けなんだ

そいや昔のpen4(プレスコではない)にグリス塗らずにクーラー付けてしばらく置いといてみたけどbios読みで35℃とかそんなもんだった
最近のもアイドル時だったらそこまで大差なさそうな気はする
456Socket774
2020/01/09(木) 21:35:40.32ID:erpGE/aD
>>455
それで起動しなかったとしても不具合のせいかCPUクーラーが無いせいなのかどうやって判断するのよって話じゃないの?
457Socket774
2020/01/09(木) 21:38:30.18ID:9J8/UQVM
>>454
外付けサウンドカード(というよりUSB DAC)通したら大丈夫なはず
デジタル信号はノイズに強いからそれでPC外まで持っていって手元でアナログ信号に変える

ただあまり安いとマザボのほうが音が良かったりするから3000円以上は出したほうがいい
458Socket774
2020/01/09(木) 21:41:41.53ID:7a8zcYGt
>>456
グリス塗らないと起動しない不具合って何だよ
459Socket774
2020/01/09(木) 21:42:30.70ID:z3h4LKrP
>>452
ありがとう
そうか、とsmartを見たら生の値がいろいろおかしいw
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚

使用時間も使用時間なので、もう寿命と思ってあとは観察用に使いますわw
460Socket774
2020/01/09(木) 21:49:09.38ID:Vab+4F6J
>>453
多分Define R6 USB-Cだと思うけど、20pinのUSB内部コネクタ付きのマザーボード買えば繋げられる。
たとえばASRockのtaichiだと
https://www.asrock.com/mb/AMD/X570%20Taichi/index.jp.asp
の中程にある前面USB3.2 Gen1 Type-Cってコネクタ。このコネクタがマザーに実装されていることが必要。

マザーに無いなら、今の日本だとSilverStoneのECU02買うしか無いよ。
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=844&;bno=116&tb=51&area=jp
461Socket774
2020/01/09(木) 22:07:09.03ID:8tYL7aQa
固定せずでダメな場合に不良品判定で交換させたらクボックと同じって感じてしまうタイプなので、ちゃんとつけて確認する
異論は受け付けるが反応レスはしない
462Socket774
2020/01/09(木) 22:19:39.17ID:NPee+m0+
>>460
つなげ方というより
フロントIOにあるtypeCをどう利用すればいいのかわからんのです。
typeA端子がついてたほうが便利に思えて
463Socket774
2020/01/09(木) 22:25:53.60ID:n7ui1cFP
>>462
最近はポータブルSSDとかがType-Cだったりするからね
俺は余ったNVMeをType-Cのケースに入れて運用してるよ
464Socket774
2020/01/09(木) 22:26:21.74ID:Vab+4F6J
>>462
どう利用って、iPhoneのケーブルでも繋げば?Androidも最近はUSB-C結構多いし。
465Socket774
2020/01/09(木) 22:29:47.39ID:7rBm+6nJ
確かに今はtypeCなんて需要無いね
typeA端子がついてたほうが便利に思えて
その通り
466Socket774
2020/01/09(木) 23:35:54.31ID:ZOWBBXiv
>>454
ノイズ避けたいならとりまPCIeの栗でも買っとけばどうよ
とりまオレのおススメはRxかsb-z
467Socket774
2020/01/10(金) 01:11:06.78ID:0HqpYWZv
組み立ての間違いでマザーボードの通電が遅くなるという事はありますか?
468Socket774
2020/01/10(金) 01:17:10.51ID:in5306kz
ないんじゃね
469Socket774
2020/01/10(金) 01:19:41.59ID:0HqpYWZv
安心しましたありがとうございます
470Socket774
2020/01/10(金) 01:48:10.72ID:amfzlsyg
>>454
もう一度はめなおすと意外となおったりする
ぎっちぎちにはめなおし
もしくはバンバン叩く
471Socket774
2020/01/10(金) 02:01:03.82ID:in5306kz
イヤホンのジー音は叩いても直らんと思うワ
ぶっちゃけマザーのオンボサウンド周りの設計上の不具合
つかこの件に関してチップの種類グレードトカまるで無関係なんよな
472Socket774
2020/01/10(金) 02:01:58.07ID:fy6zlG8q
USB DACにすれば解決するんでは

イヤホンが安物って線もあるかもしれないけど
473Socket774
2020/01/10(金) 02:10:30.33ID:in5306kz
USB DACはおま環で音飛びするバヤイもあるから
積極的にはおススメしたくないんよな
474Socket774
2020/01/10(金) 02:44:17.91ID:HCuj7jR5
8gのメモリ2枚買って
4gが一枚余ってるんだけど三枚目として指したほうが快適になります?

2枚セットじゃないなら刺さないほうがいいとかありますかね?
475Socket774
2020/01/10(金) 02:54:48.70ID:in5306kz
オレなら刺すけどね
メモリ不足でディスクスワップするよか断然快適になるハズ
476Socket774
2020/01/10(金) 04:55:20.89ID:higE/vge
>>474
16GBあれば足りるだろ余計なものはつけるんじゃない
477Socket774
2020/01/10(金) 06:13:07.10ID:9S/nI0ZI
とりあえず付けとけばええんでないかな
478Socket774
2020/01/10(金) 06:19:33.56ID:sldaaoj2
遅くなるんじゃないか?
479Socket774
2020/01/10(金) 06:38:23.19ID:9S/nI0ZI
例え周波数が遅い方に合わせられる事になっても実性能に影響するのは5%以下だからあんまり…
DDR3からDDR4に変えても実性能なら10%くらいしか違わないし…
もっとレイテンシが特別低くて特別オーバークロックしてあるメモリなら大きな性能差は出るかも知らない
480454
2020/01/10(金) 07:01:08.21ID:+HygZE7B
みなさん本当にありがとうございます。
一度つけて直してみて無理なようならサウンドカード買いたいと思います。
481Socket774
2020/01/10(金) 07:04:11.90ID:RlV2iIE5
ボリューム付きのイヤホンで本体側の音量上げてイヤホン側は下げて対処するって手もある
音量と連動しちゃうタイプのノイズなら無理だけど
482Socket774
2020/01/10(金) 08:30:09.80ID:5BBY1KbA
イヤホン側で音量上げたら元からあがるんじゃない?
483Socket774
2020/01/10(金) 08:48:50.24ID:bPBya0kb
自分もノイズのって気になってたけどusb dacにしたら消えたよ
484Socket774
2020/01/10(金) 09:58:09.70ID:6Ho3wKPh
スマホの端子はTypeCが最高だし、充電器もPD対応=TypeCが良いけどパソコン周りはTypeAが多いからなあ…Macbookと1部のモバイルノートしか乗せてないもんね
485Socket774
2020/01/10(金) 10:35:24.43ID:MQ2ockrx
なんで藪から棒にTypeCの話が出てきたのかわからんけど、最近のマザボにはType C付いてないか?
モノにも寄るが
486Socket774
2020/01/10(金) 11:18:54.67ID:u9euGVmd
普通に動作してるPCを普通の操作でシャットダウンしたら接続してるストレージ全てのパーティションがぶっ壊れてtestdiskでサルベージできたりできなかったりしたんですが考えられる原因はなんでしょうか
487Socket774
2020/01/10(金) 11:41:08.28ID:80GRUDW2
普通に動作してないか普通の操作じゃなかったのが原因
488Socket774
2020/01/10(金) 12:30:49.31ID:I+qm95PE
>>486
ソフトが動作してるのに強制終了したとか仮想OSをタスクキルしたとか
普通に電源落としたならちゃんとアンマウントされるよ
489Socket774
2020/01/10(金) 12:46:56.49ID:MQ2ockrx
>>486
シャットダウンしたことが原因だと思います。
490Socket774
2020/01/10(金) 14:48:20.81ID:pKuNjlnm
>>486
Win10未対応の環境でWIN10を使用してたとか
491Socket774
2020/01/10(金) 15:21:12.19ID:diTeT82c
初自作してるんですが、ASUS PRIME Z270-A のマザボが電源つきません。
電源を差すとマザボのオシャレLEDは光るんですがPCケースの電源を押しても、マザボ本体の電源を押しても起動すらしない状態です。

マザボだけBOTで買ったpcのに変えると起動します。

自作の時は何か追加で作業必要だったりするんでしょうか。
アドバイスください。
492Socket774
2020/01/10(金) 15:26:21.21ID:80GRUDW2
初自作でz270?
493Socket774
2020/01/10(金) 15:30:06.54ID:pCxRm9Pt
>>491
cpuがマザボに対応していない
494Socket774
2020/01/10(金) 15:39:07.31ID:YbzQfhx8
>>491 せめてこれぐらいは書いといてもらわな
【CPU】
【Memory】
【M/B】ASUS PRIME Z270-A
【VGA】
【SSD】
【HDD】
【電源】
【ケース】
495Socket774
2020/01/10(金) 15:42:54.84ID:MQ2ockrx
>>491
マザボだけだと起動しないんじゃないかな。せめてCPUとメモリを挿してから電源入れてみ。

あとモニターとキーボードがあると何かと捗るぞ。
496Socket774
2020/01/10(金) 15:50:47.21ID:ycntyUcb
FoxconnのマザーボードなんかのHPってもうない?
BIOSアップデートしようとしたのに全然見つからなくなってる・・

超初心者じゃないけど誰か知ってる人いませんか
497Socket774
2020/01/10(金) 16:13:04.90ID:to8Xx4D9
みなさんはメモリのシール剥がす派ですか?
剥がさないで使う派ですか?
498Socket774
2020/01/10(金) 16:29:24.52ID:A8LACZfq
>>497
世間一般論ではあるが、製品本体に貼られているシールは剥がすべきではない

PCパーツでは型番やロット、シリアルナンバー等が書かれている場合があり、それがないと保証交換を受けられない可能性もある
ついでに言うと剥がした痕跡があると最悪これも保証交換を拒否される可能性もある

一部メモリの用にヒートシンクの装飾を保護するためのシールやフィルムは剥がしても問題ないけどな
499Socket774
2020/01/10(金) 16:30:13.82ID:zHafOfEa
剥がすと保証受けれなくなるだろ そんなに熱こもる物でも無いし
500Socket774
2020/01/10(金) 16:35:16.02ID:rX2FnMsx
メインコンピューターを500GBのSSDにして元々使ってた1TBのHDDをフォーマットしたらHDDも500GBになってしまったのですが容量を1TBへ認識?させる方法はどうすればいいでしょうか
OSはWindows10です
501Socket774
2020/01/10(金) 16:38:33.10ID:qVdBO+ZS
10万円くらいのPC作るとCPUはどれが良いですか?
502Socket774
2020/01/10(金) 16:41:50.27ID:HZPOLyxq
>>500
スタートメニュー→Windows管理ツール→コンピューターの管理
ディスクの管理→HDDを右クリックしてボリュームの拡張
503Socket774
2020/01/10(金) 16:46:37.21ID:A8LACZfq
>>501
それを自分で決めてこそ自作

マザボ、電源、ケース、SSDやHDD、(とOS)等、必要なパーツの最低予算を求め、
余った予算からCPUとグラボを決めるとかすれば自ずと絞られてくるはず

あとは10万円ぐらいのBTOがどんな構成になっているかをみて
そこから自分好みの性能に調整して構成を考えて自作するという手もなくはない
504Socket774
2020/01/10(金) 16:48:21.28ID:I+qm95PE
>>501
マザボセット安売りの2600くらいで良いんじゃないの?
その予算ならDDR5世代待ちの間に合わせPCでしょ?
505Socket774
2020/01/10(金) 16:49:38.77ID:I+qm95PE
>>500
ディスクの管理からパーティションを見てみる
たぶん半分が黒くなって未割り当てとかになってる
506Socket774
2020/01/10(金) 16:58:02.53ID:pk13jqES
>>504
どこでセット売りしてるの?
通販は?
507Socket774
2020/01/10(金) 17:02:56.89ID:rX2FnMsx
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
十分なディスク容量がないのでこの作業は完了できませんと出ました…
508Socket774
2020/01/10(金) 17:08:41.69ID:pCxRm9Pt
>>507
diskpartでclean
509Socket774
2020/01/10(金) 17:09:06.54ID:I+qm95PE
>>506
ググれば一発で出てくるわ
23,000円ってとこか
510Socket774
2020/01/10(金) 17:10:22.79ID:I+qm95PE
>>507
cmdからdiskpart打ってlist disk
HDDを指定してclean

もしデータベース入ってるなら救出してからね
511Socket774
2020/01/10(金) 17:10:45.00ID:I+qm95PE
>>510
データベース→データ
512Socket774
2020/01/10(金) 17:51:38.49ID:rX2FnMsx
https://euc-access-excel-db.com/tips/ct07_se/ct070610_ready_hdd/diskpart
ここを参考にしたのですが

500GBのローカルディスクGができてしまいました…
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
513Socket774
2020/01/10(金) 18:18:05.28ID:8dqiv4cC
>>512
HDDの型番は?
514Socket774
2020/01/10(金) 18:56:29.31ID:rX2FnMsx
>>513
wdc wd5000aakx-00erma0です
515Socket774
2020/01/10(金) 19:00:08.36ID:8dqiv4cC
>>514
500GBの型番に見える
516Socket774
2020/01/10(金) 19:32:34.08ID:rX2FnMsx
>>515
直接HDDを見直したら500GBと書いてありました…
10年弱自分自身が1TBと間違って認識してました
どうもすみませんでした;
517Socket774
2020/01/10(金) 19:45:08.73ID:Vj8KjNSh
Ryzen 5 3600(クーラーはサイズ 風魔弐)なんだけど、CPU-Zのベンチやると、
Eco-Mode(45W)でも通常の65Wでもピーク時の温度は全く変わらんの
室温21℃、CPU70℃、PBOオフ
65Wが45Wになったのになんで温度が下がらんの?
518Socket774
2020/01/10(金) 19:58:03.17ID:bElf4061
容量も分からないで聞いてたとは
酷いもんだ
519Socket774
2020/01/10(金) 20:05:35.27ID:rX2FnMsx
ごめんなさい
今までなんだったんだろう…
520Socket774
2020/01/10(金) 20:19:40.87ID:AthP/qOb
>>517
TDPは消費電力というより発熱する可能性のWで
それをもとに熱計算する
省電力のCPUは65Wといっても45W超えるのは
まれな状況ってことでは
521Socket774
2020/01/10(金) 20:39:48.72ID:NCXh8yV4
>>490
>Win10未対応の環境
具体的にどんな環境?
522Socket774
2020/01/10(金) 20:41:16.74ID:NCXh8yV4
>>496
確かサイト自体消滅したハズ
523Socket774
2020/01/10(金) 21:02:38.16ID:diTeT82c
>>493,494,495

以下の構成で組んでマザボの電源が入らない状態です。
やったことはパーツ1個づつ外して起動するか試したのですが、電源のファンも回らない状態です。

元々持っているBOTのPCとマザボだけ交換すると普通に起動するのでマザボのセッティングを何か誤っている気がしますが、頑張ってもビープ音もメモリ異常とかのLEDも光らないです。

【CPU】i9-9900K
【Memory】TIMETEC 16G DDR4
【M/B】ASUS PRIME Z270-A
【VGA】ELSA RTX2080
【SSD】Samsung SSD 1TB EVO Plus M.2 2個
【HDD】無し
【電源】Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 1050W
【ケース】まだ買ってません
524Socket774
2020/01/10(金) 21:06:13.22ID:pCxRm9Pt
>>523
cpuがマザボに対応してない
525Socket774
2020/01/10(金) 21:13:58.92ID:3mEzvmfJ
>>523
Z270って9900kに対応してないじゃん。
アキラメロン。
526Socket774
2020/01/10(金) 21:14:30.85ID:diTeT82c
>>524
LGA1151だったらなんでも使えるわけじゃなかったんですね、、、
CPUが対応してないの意味をやっと理解しました。
ありがとうございます。
527Socket774
2020/01/10(金) 21:19:14.55ID:higE/vge
intelはソケット詐欺多いから要確認なんだよ勉強になったな
528Socket774
2020/01/10(金) 21:22:18.22ID:8T8ncDmy
初自作ですごい高価ですね
529Socket774
2020/01/10(金) 21:24:36.11ID:AL0jbgOw
通電に失敗したらガラクタになるぞ
530Socket774
2020/01/10(金) 21:40:13.79ID:ycntyUcb
>>522
ああ・・・やっぱりなくなったのか・・
教えてくれてありがとうございます
531Socket774
2020/01/10(金) 21:51:57.39ID:pKuNjlnm
>>521
君は新規に組んだらよい
それ以上でもそれ以下でもない
完全にいた違いだ
532Socket774
2020/01/10(金) 21:59:17.95ID:YbzQfhx8
>>523
おいおいおいハイスペCPU買ってるんかいな
マザーボードこいうの買ってみたら?今ならモンハンのゲームバンドルキャンペーンでもらえるし
他社で探すなら、チップセットはZ390で探すといいよ。

MPG Z390 GAMING PRO CARBON
https://kakaku.com/item/K0001095709/spec/#tab
533Socket774
2020/01/10(金) 22:04:20.95ID:qhWBzsMl
+12Aシングルレーンの大きな電源(83.3A)でもリファレンスVEGA64だと二系統
引かないとだめですか?
分岐では一系統分の150w分しか流れないでしょうか?
534Socket774
2020/01/10(金) 22:08:00.80ID:qhWBzsMl
自己レスです。
PCIeの事です。
535Socket774
2020/01/10(金) 22:08:04.65ID:+EiQHphd
>>533
二本から取るのが正道
邪道と知ってやる分には勝手にどうぞ
536Socket774
2020/01/10(金) 22:08:39.88ID:hmxe5KTP
>>533
あの細いケーブルで2系統支えきれると思うなら自己責任でどうぞ
537Socket774
2020/01/10(金) 22:11:37.10ID:qhWBzsMl
解りました。
素直に引きます。ありがとうございました。
538Socket774
2020/01/10(金) 22:14:56.04ID:aLOfgqSw
初自作です
CPUクーラーとマザボのチップセットの上?にあった透明フィルムは剥がしたんですが
他に透明フィルムを剥がし忘れているところがないか心配です

メーカーやパーツによって当然変わってくると思いますが、他に透明フィルムがないか確認したほうがいい箇所とかってありますか?
メモリとm2SSDの上に透明フィルムではなくシールが貼ってあったのですが、それは剥がすと保証がなくなるようなので剥がしていません
539Socket774
2020/01/10(金) 22:15:31.28ID:9krEsHwO
BOTのPCってBTOのPCってことか?
540Socket774
2020/01/10(金) 22:17:11.87ID:hmxe5KTP
>>538
グラボのバックプレートとか?
541Socket774
2020/01/10(金) 22:22:25.24ID:pCxRm9Pt
>>536
2sqでも15A引っ張れるぞ
542Socket774
2020/01/10(金) 22:37:01.01ID:9HX5KebI
3700Xだけ持ってるんだが、コスパいい構成を教えて下さい。動画編集したい。
10万位でパーツ揃えたい。
543Socket774
2020/01/10(金) 23:00:43.69ID:iYtj9p1b
>>542
ちょうど
【構成】BTO購入相談室【見積り】■35
http://2chb.net/r/hard/1567127591/589
にBTOで予算13万でRyzen5 3600の構成例が出てるから、それからCPU消したくらいの構成でいいだろ。
BTOじゃなくて単品購入したら割高になるだろうから、適当にメモリ16GBとか光学式ドライブ無しにするとかで。
544Socket774
2020/01/10(金) 23:07:56.44ID:RDOY3SQh
>>542
【CPU】Ryzen 7 3700X BOX
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14800
【M/B】B450 TOMAHAWK MAX \12802
【VGA】GeForce GTX 1650 GAMING X 4G [PCIExp 4GB] \17590
【SSD】WD Blue SN550 WDS100T2B0C-EC \13617
【HDD】
【ケース】Versa H26 \4158
【ケースFAN】
【電源】NeoECO Gold NE550G \7712
【モニタ】
【キーボード】
【マウス】
【OS】Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065 \16050
【合計】\86729
545Socket774
2020/01/10(金) 23:13:26.24ID:AIgiJNSR
>>544
動画編集するなら4TB以上のHDDは1最低台必須だし
OSやアプリ以外に別の一時ファイル置き場のテンポラリ用SSDも用意した方が快適になるけど
546Socket774
2020/01/10(金) 23:17:12.83ID:J5A0AFf9
チップセットのシールって剥がしたほうがいいんですか?
547Socket774
2020/01/10(金) 23:21:08.53ID:AthP/qOb
>>546
放熱で有利だから剥がしたほうがいい方向
548Socket774
2020/01/10(金) 23:29:34.51ID:RDOY3SQh
>>545
>動画編集するなら4TB以上のHDDは1最低台必須だし
相談者に必要な容量が分からないので未指定で。
4TB以上のHDDが最低1台必須は同意。

>OSやアプリ以外に別の一時ファイル置き場のテンポラリ用SSDも用意した方が快適になるけど
ディスクキャッシュ用SSDも用意した方がいいのはその通りですが、予算制約が厳しいです。
549Socket774
2020/01/10(金) 23:55:47.11ID:5jjJD3Lu
ryzen7 2700とryzen5 3600どっちがいいでしょ?
550Socket774
2020/01/11(土) 00:00:35.62ID:y9yZrQPC
皆様ありがとうございます。
とても参考になりました。
551Socket774
2020/01/11(土) 00:00:59.49ID:DAMCCH16
>>549
圧倒的3600
552Socket774
2020/01/11(土) 00:22:29.84ID:BEXywyL2
>>551
ありがとうございました
とても参考になりました

決定打はどこでしょうか?
553Socket774
2020/01/11(土) 00:53:46.94ID:DAMCCH16
>>552
シネベンチにおけるマルチ性能は同等、シングル性能はIntel並でRyzen2700よりも遥かに高い
またAVXのスループットも改善されており全方位に隙がない

それと一応ゲーム性能でも上
554Socket774
2020/01/11(土) 01:01:16.00ID:Y+RMq87I
今年の8月くらいにRyzen 4000シリーズ発表されるだろうな
555Socket774
2020/01/11(土) 01:47:08.98ID:5y8xxFGj
>>553
あとながーく使えそうなとこだよね
556Socket774
2020/01/11(土) 01:47:18.09
StoreMI 使うのって情弱?
557Socket774
2020/01/11(土) 02:15:41.33ID:+LZJ1U8d
StoreMIを使うのは賢者の選択
558Socket774
2020/01/11(土) 02:24:35.15
ありがとうございました
559Socket774
2020/01/11(土) 03:40:53.84ID:ShfDBq2b
StoreMIで4TBのデータが消えた
StoreMIは絶対に使ってはいけない、一度使ったら元には戻れない(HDDが)
560Socket774
2020/01/11(土) 03:55:12.07ID:+LZJ1U8d
>>559
普通はバックアップしとくもんだ
バックアップしないなら何回もデーター飛ぶよ
561Socket774
2020/01/11(土) 07:48:15.42ID:ti4fwe/U
>>553
死角がないのかー
そらなら2000台が値下がりするのもうなずけますな

3600シリーズの下(3400とか)はだめですか?
562Socket774
2020/01/11(土) 08:44:22.07ID:WW58Y8b7
3200G・3400Gは、2000番台と同じ旧世代組です
是非3600以上を
563Socket774
2020/01/11(土) 09:00:48.68ID:TtMCyDQD
>>562
なら
2250Gとか2450Gみたいなモデルナンバーにしないのはなぜ?
無能かよ
564Socket774
2020/01/11(土) 09:47:49.49ID:SrZfCFbi
>>526
LGA1151は2種類あるから。初心者トラップですね
565Socket774
2020/01/11(土) 09:56:51.54ID:DBb6BGX5
3600、海外では2万円前半なのに日本では3万超えるところが多いのでアウト
566Socket774
2020/01/11(土) 10:24:21.85ID:Y+RMq87I
>>563
Ryzenの括りの中ではAPUは廉価モデルなので仕組みが1世代前なのは仕方無い
567Socket774
2020/01/11(土) 10:37:18.88ID:7JXx6RW2
>>563
お前みたいな情弱を騙せるからだろ。
568Socket774
2020/01/11(土) 10:40:28.69ID:qGAz1tRp
>>561
今年ZEN2搭載APUがデスクトップ版も出るから待つのも手
すぐほしいなら3600(Xならマザーセットが格安+ゲームもらえる)とグラボ
569Socket774
2020/01/11(土) 11:31:28.95ID:pxj7Y19A
>>565
でもそのくらいの差額だと送料入れると大して変わらなくなってしまうんだよな
1万以上違うなら海外通販も視野に入ってくるが
570Socket774
2020/01/11(土) 11:34:02.78ID:DBb6BGX5
>>569
Aliexpressなら3600xが送料込み2.3万で売ってるぞい
まあリスクと輸送時間を考えたら国内もありかもしれんがな
571Socket774
2020/01/11(土) 12:00:07.92ID:y9yZrQPC
今、大阪なんば、日本橋付近にいます。このショップは見とけってオススメはありますか?
572Socket774
2020/01/11(土) 13:25:11.51ID:2GDjuCi+
先程組み終わってbiosを起動したところ、ssd(M.2)1台とhdd2台が正常に認識され、特にエラーも出ていないのですが、
何故か起動オプションの優先順位が活性化しておらず設定ができません。
一応このままOSインストールできるか、Win10の入ったUSBを刺して起動してみたのですがインストールは始まりませんでした。
どなたかお助けください
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
573Socket774
2020/01/11(土) 13:31:10.64ID:1hwF4Tdw
>>572
そのHDD2台はデータ用だろ?
OS入れる時は必要ないからとりあえず外してみては
574Socket774
2020/01/11(土) 14:16:43.23ID:XGJpfzJh
ベンチマークでCPUがちゃんと仕事してないって相談してた者ですがまだ解決してません
そんでハードウェアモニターを色々と見てたら100度超えの項目がいくつかあったのが気になりました
コレって何かまずいんでしょうか?
nuvotonの109℃ってヤツです

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
575Socket774
2020/01/11(土) 14:33:30.44ID:M2cRO2XC
>>572
ASUSでしょ?
m.2とSATAでどっか排他になってない?
576Socket774
2020/01/11(土) 14:35:12.85ID:Gb2KFfJd
絶対値が大きくても該当箇所が極小だったら問題ない
こともあるわけで
まずいかどうかはCPU全体が熱いかみて妥当かどうか
判断するしかない
577Socket774
2020/01/11(土) 14:36:01.08ID:M2cRO2XC
>>574
なんかいろいろおかしいな
その100度超えが本当ならCPUが暴走してる可能性が高い
半導体は100度を越えてくると絶縁が保てなくなって正常な動作をしなくなる

その100度超えが間違いで30度くらいが実温度だとしてもどちらにしろおかしい
578Socket774
2020/01/11(土) 14:48:27.23ID:B8G2ZPN8
今更ですがドスパラの初売りセールで
10万円分パーツ買って
後から付いた1万ポイントで残りのパーツ買って実質10万で構成
とかやろうと思うんですが、ドスパラって評判悪いとかありますか?
579Socket774
2020/01/11(土) 14:49:14.11ID:XGJpfzJh
>>577
やっぱりおかしいですよね?
6項目もあるのも妙だな…と思ってます
画面下ギリギリの所にある36℃ってとこが実際のCPU温度かと思ってました

助けて下さい…
原因が分からないとコレ捨てるしかなくなっちゃうんです
580Socket774
2020/01/11(土) 14:54:23.08ID:/qbpNe/F
価格.com - 『ドスパラの対応に不信感』 Palit Microsystems NE6208TS20LC-150A (GeForce RTX2080Ti 11GB GamingProOC) [PCIExp 11GB] ドスパラWeb限定モデル のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092954/SortID=22304596/
ドスパラ、ユーザー対応「炎上」で謝罪 PC不具合めぐり「お客様に不愉快な思い」
2018/12/12 15:27
https://www.j-cast.com/2018/12/12345874.html?p=all
弊社初期不良サポート案件に関してご報告
https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1458
581Socket774
2020/01/11(土) 14:57:17.66ID:EZoS+CJB
>>579
電源プランは高パフォーマンス?

シネベンチは走るけどFF14ベンチが走んない人だっけ?
582Socket774
2020/01/11(土) 15:11:41.66ID:DAMCCH16
>>577
>>579
いやVRMのMOSFETの温度を示しているのであれば100度超えは普通だろ モノによるが大体150度ぐらいが危ない領域
VRMヒートシンクのないモデルのようだし高負荷をかけてそれだけ熱をもつことはおかしくはない

とは言え3770無印でその温度なのは何かしらおかしいからサイドパネル開けて扇風機の風ぶっかけてみてどうなるか調べたら?
それと横着しないで詳細な構成全部書いてよ 俺は以前の質問とやら知らんし画像しか判断基準ないぞ
583Socket774
2020/01/11(土) 15:18:15.00ID:Gb2KFfJd
100度越えのところは最低温度も100度越えで安定してる
100度越えと密接に関係あるはずのCPUコア温度は最高46度
つまりCPU触っても熱くないと予測がつく
よって問題ない
584Socket774
2020/01/11(土) 15:23:13.27ID:EZoS+CJB
>>577
>>582
この手の100℃って信用できる値じゃないよ
手持ちのAsusマザーもモニターソフトによってはこんな感じ
値もリニアに動かないし
585Socket774
2020/01/11(土) 15:43:43.39ID:jBCiWRF2
>>578
カスパラは消耗品買う店やぞ
パーツ買うと初期不良引いたとき泣き見るで
586Socket774
2020/01/11(土) 15:43:57.44ID:DAMCCH16
>>584
100℃が信頼できるかではなくて、仮に100℃だったとしてもVRMのMOSFETの温度だったら別に異常ではないというレスを書いたつもりだったんやが
587Socket774
2020/01/11(土) 15:49:34.76ID:XGJpfzJh
>>581
そうですそうです

>>582
わかる範囲で…
CPU i7-3770
メモリ 8GB
電源 クロシコ650W
SSD 250
Radeon 470

CPU(i5→i7)とメモリ交換(他社製)、電源(500W?→650W)、マザボ(ギガバイト→ASUS:型番不明)、グラボとSSDだけ流用
WINは何度か初期化済み

ちなみに交換前も多分同じ症状ありました
(気が付かなかった)
588Socket774
2020/01/11(土) 16:04:57.81ID:DAMCCH16
>>587
マザボは多分P8B75-M LX PLUSだと思う というか画像に書いてる
というより質問する立場なんだからその程度の情報はできるだけ集めておいて欲しい
初心者の質問に答えるスレ239の175で良いんだよね?

UEFI(BIOS)を最新へ、CMOSクリア、電源を高パフォーマンスにしてその上でクロックが正常に上がるかチェック
それでもダメならUEFIからCPU側の省電力機能を全部切って同様に確かめる

とは言え画像のCPU温度を信用するなら温度はまだまだ安全圏だからVRM周りの異常加熱で保護掛かってクロックダウンしてるような気はする
扇風機の風をCPU周辺にあてて強制冷却させながらクロックが上がるか確かめてみよう
589Socket774
2020/01/11(土) 16:32:04.54ID:yRXmFXwV
ステータスVerifyでHDDから音も聞こえず
待ってるのだけれどこれって放置して自然に直るモノなのでしょうか?

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚

スペックは第3世代でUEFI上からもステータス Verifyは見えてたけれど
ググってもOptionROMの情報しかなく良く分からずRAID5内にWindowsが入ってるため起動も出来ない状態です

boot用のディスクから検証しないと直らないのか
それとも時間が掛かっているだけで待てば良いのか

判断に困っています
590Socket774
2020/01/11(土) 16:48:13.45ID:1wI1sRiy
>>582
150度は危ない領域ではなく完全に壊れる限界温度

そしてCPUの現在温度も36度とアイドルと思われる温度
VRMも大して負荷かかってないはずなのに100度超えはおかしいんじゃないかと俺は思うけど
591Socket774
2020/01/11(土) 17:31:42.50ID:qGAz1tRp
>>589
Verify中でもOS起動はできたと思うけど、ひとまずほっといてみたら
てかいいかげんSSD移行しようか

>>579
古いシステムに微妙に手をいれて結局時間と金をドブに捨てることになるからさくっと新品買ったがマシだよ
って教わらなかったか?
色々とっかえてマザーも変えて治らないってもうCPUがダメなんじゃね?たしか中古だろそれ
592Socket774
2020/01/11(土) 17:56:52.48ID:XGJpfzJh
>>588
その辺りはやってなかったですね
ありがとうございます
ひと通りためしてみます
593Socket774
2020/01/11(土) 18:17:58.28ID:m4nyLVfk
GIGABYTE B450 aorus elite

ryzen5 3600x
におすすめのssdを教えてください

最低400Gくらいほしいです
M2はじめてなので教えてください
ヒートシンク?も必要ですか?
セットになってると心配が減ります。。
594Socket774
2020/01/11(土) 18:26:03.14ID:JNJRhhYa
XPG SX8200 Pro 512GB
595Socket774
2020/01/11(土) 18:40:31.06ID:JNJRhhYa
PX-512M9PeG
596Socket774
2020/01/11(土) 19:21:25.48ID:qGAz1tRp
>>593
SN550(通称WD青の新型)がそろそろ出る
旧SN500もコスパ良くて発熱低めでオススメ、型落ち値下げがあればむしろ狙い目
597Socket774
2020/01/11(土) 19:51:11.04ID:7JXx6RW2
>>593
安ければSATAでいいと思うけどね。
MX500とか860QVOとか。
安いNVMeはキャッシュ切れたら、すごく遅かったりするし。
M2でもSATA接続なら速度変わらないし。
598Socket774
2020/01/11(土) 20:49:57.68ID:wVpM2af5
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚

CorsairのRGBファン4基→RGBhub→NodePRO→マザボ
と繋いでいるのですが、何故かファンが1基しか点灯しません。
色々接続を変えてみると、どうやらRGBhubの6つあるうち「1」に接続したファンだけが光るようです。なのでファン自体の故障ではありません。
また、RGBhubの不良かと思い、もうひとつ持っていたRGBhubでも試して見たのですが、やはり「1」に接続したファンだけしか点灯しません。
全てのファンを光らせるにはどうしたらいいでしょうか?
なお、1つだけ光らせたファンはCorsairlinkで正常に制御できますが、やはり他のファンを光らせることはできませんでした。
599Socket774
2020/01/11(土) 21:05:34.15ID:JounaUEr
>>531
オレはそもwin10未対応の環境というのが
言いがかりだと言いたいんだが...
600Socket774
2020/01/11(土) 21:17:05.79ID:Y+RMq87I
>>599
ここ5年以内に買った中古でない新品PCや新品デバイスならWindows 10対応なはず。
そうでないならアウトかも。
Windows 10のイニシャルリリース日は2015年7月29日(日本時間7月30日)。
601Socket774
2020/01/11(土) 21:23:53.74ID:E080l8cl
>>598
単純な分配器でなさそうだし
USBから制御しないとだめとか
602Socket774
2020/01/11(土) 21:45:15.03ID:D4qYcA/B
>>599
言いがかりというなら環境をさらしなさいよ
ちゃんとファームバージョンもな
603Socket774
2020/01/11(土) 21:48:55.03ID:Wpv/evYE
>>602
オレは質問者じゃねーって
604Socket774
2020/01/11(土) 21:51:55.20ID:BWQbvJLU
最近はなんで5インチベイが無くなったケースが多いの?DVDドライブは必要ですよねぇ
605Socket774
2020/01/11(土) 21:54:26.20ID:48CPFm5L
>>596
sn550っえ12月2'日に発売しなかったんてすか?
606Socket774
2020/01/11(土) 22:08:58.78ID:1wI1sRiy
>>604
いらないから無くなった
607Socket774
2020/01/11(土) 22:09:39.76ID:T5awOQ3a
5%還元かつ信頼できる自作パーツショップってありますか?
608Socket774
2020/01/11(土) 22:12:41.89ID:BWQbvJLU
>>606
いや必要でしょ あって困ることは無い
外付けなんて嫌だし

>607ドスパラ
609Socket774
2020/01/11(土) 22:14:36.21ID:BGjSnboP
カスパラはダメやろw
610Socket774
2020/01/11(土) 22:18:47.56ID:D4qYcA/B
>>603
質問者でもないのに
何故エスパースレで回答者に絡む?
あたまおかしいな
611Socket774
2020/01/11(土) 22:29:39.80ID:7JXx6RW2
>>608
DVDが必要がない人が増えているから無くしている。
現実を見ろ!
DVDなんてなくたってインストールできる時代だ。
612Socket774
2020/01/11(土) 22:33:56.47ID:E080l8cl
>>608
タワーケースはなくならないが
コンパクトなケースは増えてる
でいいじゃない
フルタワーで5インチがないのが
当たり前ならなんでってなるけど
613Socket774
2020/01/11(土) 22:48:31.33ID:1wI1sRiy
>>608
>あって困る事は無い

内臓は場所とって困るでしょ?
内蔵するためにケースが無駄にでかくなるから
614Socket774
2020/01/11(土) 23:07:55.81ID:BWQbvJLU
だってDVD見るしCDも取り込むでしょ?
場所取るって外付けにした方が邪魔になるわ
カードリーダーも然り とにかくケース選びに困ります
615Socket774
2020/01/11(土) 23:08:12.59ID:qGAz1tRp
5インチ光学ドライブは俺も転がしてるがごく稀に古いCDから古い曲取り込むくらいしか使い道がない件
実際使うときだけ外付けで繋げばいいわよねという人は多いでしょうな

>>605
日尼によるとこの商品の発売予定日は2020年1月15日です。となっていて予約受付中やぞ急げ
616Socket774
2020/01/11(土) 23:15:04.38ID:kceDcbNK
もう光学ドライブ使わないねー・・・

昔はUSBメモリの容量小さかったり
USBブートできないノートPCが多かったりしたから
使ってたけど

実際もう5inchオープンベイのケースが少なくなってきてるのは
世の中の需要の流れだろ
617Socket774
2020/01/11(土) 23:25:42.38ID:7JXx6RW2
>>614
今時はCDもDVDも使わない。
音楽も映画もサブスクリプション。
そういう時代です。
昔のドライブがあるからつけているけど、今のPCでは1回も使っていない。
インストールもUSBだからね。
618Socket774
2020/01/11(土) 23:28:07.57ID:/GTwSExt
俺は配信限定以外はCD買うからドライブはよく使う
619Socket774
2020/01/11(土) 23:41:35.17ID:o2Tlu9j6
システムの入ってない内蔵HDDが故障でOSがフリーズすることってありえますか?
620Socket774
2020/01/11(土) 23:49:03.37ID:E080l8cl
アリエール
621Socket774
2020/01/11(土) 23:56:50.25ID:vgkeuoAw
ドスパラ使おうと思ったのに不祥事起こしてるからカスカス言われて別のを選ぼうとしてどこがいいのって質問したら答えがドスパラって
もう自作PC作るのやめよっか
622Socket774
2020/01/11(土) 23:58:26.53ID:/GTwSExt
OSのフリーズなんかどんなデバイスが原因でもあり得る
623Socket774
2020/01/12(日) 00:01:07.00ID:lYZ9X2xU
>>621
少し落ち着いて、順を追って話してくれ
624Socket774
2020/01/12(日) 00:02:51.46ID:PRx/mCro
BTOじゃなく自作?
それなら店関係ないじゃん
625Socket774
2020/01/12(日) 00:07:47.53ID:3R0n40HY
>>619
取引先の人に電話して出たけど相手がずっと無言だったら何もできなくなるでしょ?
そんな状態
626Socket774
2020/01/12(日) 00:12:57.23ID:jjc2xrNc
>>620
>>622
サンクス
取り敢えずHDD外してみます
627Socket774
2020/01/12(日) 00:25:17.09ID:nl+7jytw
PCIeのレーン数なんですが
例えばZ390チップセット(24レーン)の場合、GPU(PCIe x16)載せたらNVMeのSSD(x4)は2台まで
という認識で合ってますか?
628Socket774
2020/01/12(日) 00:40:22.32ID:BXmw5oTD
>>627
レーン数はそうかも知らんが、実際にはマザーボードのスロット配置によっても変わるんじゃね?
629621
2020/01/12(日) 01:12:55.41ID:azh739xg
ドスパラでパーツ買う→ドスパラスレ見る→>>578→回答で不信感→>>607→ドスパラ→ドスパラだめやろ
この流れでもうやめたくなった
630Socket774
2020/01/12(日) 01:16:51.01ID:ptSImxcg
買うなってことデスネ
631Socket774
2020/01/12(日) 01:21:57.56ID:rjtqnLyq
>>607
アークオンラインストアとか?
https://www.ark-pc.co.jp/special/cashless/
632Socket774
2020/01/12(日) 01:23:06.03ID:zHoebQiv
Intelからamd(3600)に変える予定なんですが、グラボが現在gefoceつかってまして、今度はrx570にする予定です
そこで、相談なんですが3600はグラフィック機能がないですよね
最初rx570セットして、起動したあとでgefoce関連のドライバー全削除であってますか?
ドライバー残しておいたら不具合おきそうな感じがするので
633Socket774
2020/01/12(日) 01:27:53.15ID:BXmw5oTD
>>632
ええんやないの?
俺としてはドライブを流用しようとしてるのがちょっと信じられないけど
634Socket774
2020/01/12(日) 01:32:57.41ID:vzyatEgr
ソフト面含めて大掃除できる貴重な機会だから、ついでにOSのクリーンインストールもしとくといいよ
SSDそのまま載せ替えでもまず動くが、不安定とか性能出ず結局初期化したって報告がちらほらあるし予防兼ねて

それでもいくなら、その手順でも問題はないはず・・・ではあるが、自分はオカルトも込みで↓な感じでやってる
先にGeForceドライバ削除、電源落としてRX570挿し (この時点では一旦MSの共通ドライバで動くはず)
その後でRadeonのドライバ入れる
635Socket774
2020/01/12(日) 02:16:07.88ID:3R0n40HY
>>632
OSごとクリーンインストールした方が早い
そのまま流用でも使える可能性はあるけどなんか不具合あれば結局入れ直す事になる

その段になってデータサルベージとか相当面倒だぞ
636Socket774
2020/01/12(日) 03:55:24.18ID:kBkCKA5u
>>632
あってません
ただゲフォ→ラデに換装する場合でもゲフォ挿したままDDUかけてからグラボ交換する順が正しい
Intel→AMDでマザボから何からドライバが違うのでOSそのまま起動するとかありえない
新しい自作PC組むのと同じ要領でパーツ組み替えてOSクリーンインスコしてから新しいドライバ入れればおk
637Socket774
2020/01/12(日) 03:59:17.42ID:Mi/FP2os
HD5xx0時代のラデのドライバ更新とか
もっと手順面倒だったわ
638Socket774
2020/01/12(日) 04:09:21.63ID:zHoebQiv
>>633
予算の都合で…ssd hdd使い回しです
あとゲームとかやらないので、ssdにウィンドウズやアプリ
hddにCDからリッピングした音楽を少しいれるくらい
639Socket774
2020/01/12(日) 04:10:48.02ID:zHoebQiv
>>634
その場合ssd上にあるアプリ(フリーソフトこみで今は配布されてない)とかを別媒体に一度うつすとかはできるんでしょうか?
クリーンインストールして、最初から入れた方が軽くなるのはわかるんですが
640Socket774
2020/01/12(日) 04:11:14.81ID:3R0n40HY
>>638
633の言ってるドライブの流用が信じられないってのは再インストールせずにOS使い回しの事やぞ
641Socket774
2020/01/12(日) 04:13:08.53ID:3R0n40HY
>>639
最悪起動しない場合もある
そうでなくても種々の不具合が出る場合がある
何もなく普通に使える場合もある
642Socket774
2020/01/12(日) 04:13:58.20ID:zHoebQiv
クリーンインストールてアプリ丸ごと消えるのとは別でしたっけ?(以前友達にフォーマット?てのを教えてもらったらアプリ丸ごと消えたので)
643Socket774
2020/01/12(日) 04:16:20.91ID:3R0n40HY
丸ごと消さないと意味ないよ
644Socket774
2020/01/12(日) 04:17:42.99ID:zHoebQiv
り、了解です
組むの怖くなってきた、グラボは最悪今のgefoceのままにするかも
フリーソフトってUSBメモリとかに一時的に避難させたりできるんでしたっけ?
645Socket774
2020/01/12(日) 04:24:13.26ID:3R0n40HY
グラボはっていうかどっちかっていうとマザボとCPU変える方がクリーンインストールの対象なんだけど
グラボはまだDDUで消してもいい

フリーソフトが待避できるかどうかはそのフリーソフトによる
レジストリにエントリーするようなソフトの場合インストーラーがもう無いなら初心者には絶望的といって差し支えない
フォルダごと移動させてどこに置いても起動できるような奴は多分いけるが100%いけるとは限らない

どうしてもそのフリーソフトが諦められなくてなおかつインストーラーなんかももう無いなら不具合が出ない事を祈ってそのまま流用してもいい
その後時間をかけて対処するなり諦めてクリーンするなりしてもいいわけだし
646Socket774
2020/01/12(日) 04:28:38.14ID:zHoebQiv
頑張って組み立ててみます
Googleでいろいろみてみます
遅い時間の質問にも関わらず答えてくださってありがとうございました
647Socket774
2020/01/12(日) 07:59:59.56ID:bvThW2Y1
>>629
自作やめればいいじゃない。
別に安いわけでもないし。
こんなところに書いていないで、BTOでも、メーカーPCでも好きなのにすればいいじゃない。
648Socket774
2020/01/12(日) 08:22:36.60ID:eUJd3ixj
>>632
チップセット変えるときはクリーンインストールが鉄則
649Socket774
2020/01/12(日) 09:05:13.84ID:YKVPeGz+
調べてもドンピシャな事例が見つからなかったので…
ギガのH370N WIFIに最初から搭載されているIntel Wireless-AC 9560を同Wi-Fi6 AX200に交換する予定なんですが、よく考えたら9560はCNVio接続、AX200はPCIe接続でした
CNVio用カードを非対応の環境に挿しても動作しないのは当然として、その逆(PCIe用カードをCNVio環境に装着)は動くんでしょうか?
650Socket774
2020/01/12(日) 09:10:57.01ID:3R0n40HY
動かないよ
651Socket774
2020/01/12(日) 09:13:17.71ID:YKVPeGz+
>>650
ありがとうございます
マジかー、他のPC用と合わせてAX200を3枚注文した後に気づいたもんで
ダメ元で一度着けてみようかな
652Socket774
2020/01/12(日) 09:15:46.66ID:3R0n40HY
やってもいいがマザボごとぶっ壊しても知らんよ?
653Socket774
2020/01/12(日) 09:22:38.65ID:0BUQv1W0
DVDデクとかもうダウンロードできなくなってるソフトとかはきちんと保存しとくんだぞ
それからクリーンインストールだ
654Socket774
2020/01/12(日) 09:31:03.89ID:YKVPeGz+
>>652
Intel自身がM.2コネクタと明言してる以上物理層は同じだから壊れはしない…はず
CNVioがCPU直結のPCIe経由でデータやり取りする構造なら認識する可能性もあるんじゃないかと思うんで、とりあえずやってみます
655Socket774
2020/01/12(日) 10:07:32.31ID:3R0n40HY
>あなたは、標準的な M.2 キー E ソケットにこれらの CRF を挿入することができますが、彼らは CNVi のために設計されたシステムとのみ互換性があります。システムまたはマザーボードの製造元に連絡して互換性を確認してください

これはカード側の説明だけど
専用設計かつマザボメーカーに聞けって事はM.2コネクタ使ってるだけで物理層から違うでしょ
そもそもamazonのAX200のとこにCNViは無理って書いてあるが
656Socket774
2020/01/12(日) 11:19:36.71ID:vEHNyUx4
>>654
M.2の物理層が全部同じだと思ってるなら超初心者
まさにこのスレに相応しい

しかし助言聞きに来てるはずなのに持論を展開するとは、変わった初心者もいるもんだ
657Socket774
2020/01/12(日) 11:29:19.69ID:YKVPeGz+
>>655
ネットでZ390マザボの説明書漁って両対応の表記見つけました!
恐らくCNVioカードとPulsar間の通信もPCIeを利用しているようです
658Socket774
2020/01/12(日) 12:03:55.45ID:o6P/Uyvo
SSDを交換しようと思ってるのですがディスクの管理を見るとCドライブに使用しているSSDの中にはEFIシステムって奴とかOEMパーティションって奴も含まれてますよね?
クローンを作る際にはこれらもきちんとクローン化しておいた方がいいんでしょうか?
容量的には大したことない(全部で1GBもない)のでクローン化出来るならした方がいいのかもしれませんが何かネットで調べたところこれらは回復ドライブと工場出荷状態に戻す為の領域なんだろうと思うんですけど
私が使用しようと思っているクローンソフトだとOEMパーティションは複製されませんとかって書かれていたので…
回復ドライブを別途USBで作成しておけば必要ないのではとも思いますしそもそも元々使用していたSSDをバックアップ用に使用すれば工場出荷状態に戻すこともそうそうないのではと思うんですが初心者なので確信が持てません
659Socket774
2020/01/12(日) 12:09:34.21ID:8uZ+Coyb
10年ぶりに自作pc作る予定で、ゲームとゲームキャプチャが用途です。AMDかintelどちらが良いですか?
steamで4k解像度のゲームをする予定です。
あとおすすめのcpuとマザーボードの価格帯が有れば教えてくだい。
660Socket774
2020/01/12(日) 12:10:09.28ID:o6P/Uyvo
すいません…
テンプレきちんと読む前に質問してしまいましたがこちらではBTOパソコンなどは対象外だったんですね
タイトルだけを見て質問してしまいました
テンプレにある他作PCの初心者板で質問しようと思います
お騒がせしました
661Socket774
2020/01/12(日) 12:12:28.80ID:UEo2fEoI
ryzen3 2200g+ASRock ab350m-hdv
でhdmi接続すると、起動時のメーカーロゴ、windowsマーク、およびuefi画面のみ緑色にピンク文字になります。
windowsが起動してしまえば普通ですし、dvi接続はuefi画面等含めて問題ないです。マザーボードの故障と思い新品の同じマザーボードと交換したのですが同じ症状です。hdmiケーブルの相性などでこのような症状がでるものでしょうか。
662Socket774
2020/01/12(日) 12:27:17.77ID:NjSsAvI7
>>658
クローン化しないと起動しない。EFIシステムは起動用に使ってる。システムで予約済みなのはBitLockerで使ったと思う。
回復は回復メディア使わずにWindows回復環境立ち上げるときに使う。
https://itojisan.xyz/trouble/9664/
663Socket774
2020/01/12(日) 12:33:51.96ID:kBkCKA5u
>>659
ダンゼン、Ryzen

>>661
HDMIケーブル交換、あとDPだとどう?
664Socket774
2020/01/12(日) 13:34:15.63ID:UEo2fEoI
>>663
ありがとうございます。
AB350M-HDVには、HDMI,D-Sub,DVI-Dの接続が可能でDPは接続できません。
HDMI以外は問題ないようです。
現在HDMIケーブルが他になく交換できません。このHDMIケーブルも他のパソコンでは異常ないです。
HDMIケーブルを買ってみるべきですかね。
665Socket774
2020/01/12(日) 14:07:37.84ID:o6P/Uyvo
>>662
つまりEFIシステムって奴はクローン化しないと駄目だけどOEMパーティションの方は別にクローン化しなくていいってことですかね?
あと現在使用しているSSDがGPTになっているのですがその場合は交換するSSDもGPTでフォーマットするべきなのでしょうか?
色々調べると元のSSDと交換するSSDは形式を合わせるべきだという意見もあれば交換用のSSDがGPTだと高確率で失敗するからMBRにするべきだとか色々あってよくわかりません
666Socket774
2020/01/12(日) 14:32:33.69ID:BXmw5oTD
>>665
GPT
何れにせよクローニングはお勧めしない
常にクリーンインストールをオススメする。
667Socket774
2020/01/12(日) 14:34:05.72ID:3R0n40HY
>>665
色々よくわからないのはそもそも分かってる人は最初からクリーンするしクリーンしやすい環境を作る方に努力してるからね
668Socket774
2020/01/12(日) 14:44:27.51ID:NjSsAvI7
>>665
使う必要無いというのなら回復は消せる。
但し、それなりのツール使わないとトラブルの元にはなるけどな。
669Socket774
2020/01/12(日) 14:49:12.94ID:NjSsAvI7
>>665
もう1つ、GPTとMBRについては、クローンするならあわせること。起動方法が違うから異なるフォーマットだと当然合わない。
まあC:のパーティションだけコピーして、相手先でブート環境復元すりゃ通らなくも無いんだろうけど、UEFI絡みならそれなりの
知識要るよ。BCDEDITでブートパラメータ再構築が必要になるはず。
670Socket774
2020/01/12(日) 14:52:33.49ID:u7VvphB3
>>610
頭おかしいのはオマエ
スレの流れ最初から追ってみろ
671Socket774
2020/01/12(日) 14:54:47.73ID:uCTo27ML
横からで申し訳ないがSSD→SSDへのクローンでおすすめのソフトはどれでしょ?
672Socket774
2020/01/12(日) 15:01:14.88ID:NjSsAvI7
>>671
ソフトでお勧めというより、ハードでエラースキップ機能付きのデュプリケータお勧め。
673Socket774
2020/01/12(日) 15:02:46.35ID:o6P/Uyvo
>>666
クリーンインストールの方がいいというのはもっともなんですがやはりソフトをインストールし直したりするのが面倒だって気持ちが勝ってしまうんですよね…
ただクローンソフトを使ってSSDをコピーして入れ替えるだけで簡単にSSDの交換が出来ると思っていたら何かGPTだと失敗例も多くあるそうなので一度試してみて駄目そうならクリーンインストールしようと思います
674Socket774
2020/01/12(日) 15:22:14.30ID:4UUdHv3P
マザボやCPUを新しくしてもOSの入ったSSDを繋げれば前のPCと同じ環境のまま使えますか?
それともOSのクリーンインストールは必要ですか?
675Socket774
2020/01/12(日) 15:22:47.59ID:n1+x34S0
lga1151からm4に移行します
ssdに入ってるwindows10
はそのままでドライバーだけ入れ直しでよい?
676Socket774
2020/01/12(日) 15:39:23.80ID:rHCTy3Wg
>>673
因みにウチの事例を紹介しておこう
ウチではOS用SSD1TBとゲーム用SSD1TBで構成してる
Windows 10 1809(だっかな?)から?Windows 10 1903への更新時にクリーンインストールした
ゲーム用はそのままにして更新後にランチャーからライブラリのディレクトリを指定してそのまま認識、
OS用は
Best free backup software for Windows 10/8.1/8/7/vista - EaseUS® Todo Backup Free  
https://www.easeus.com/backup-software/tb-free.html
でドライブごとバックアップしてイメージファイルを作成して別のドライブに退避
クリーンインストール後、必要なファイルを
EaseUS Todo Backup - How to Use Image Tool  
https://www.easeus.com/support/todo-backup/image-tool.html
でイメージファイルから抜き出して再現
これで完了
677Socket774
2020/01/12(日) 15:43:04.47ID:uDDNUSqy
ご報告
前スレ955です。CPUの不良でした。交換したらあっさりインストールできました。インストール途中でブルースクリーンでたらCPUも疑うべし
678Socket774
2020/01/12(日) 15:45:15.18ID:kBkCKA5u
横着すんな、クリーンインストールを面倒がるなとしか
なんかあっても自己責任で何とかするなら好きにしろ
679Socket774
2020/01/12(日) 16:21:29.30ID:pmA1yKvy
メインストリームのマザーはPCIE16xスロットが1つであとは16xスロットがあっても8x動作なのですが、
NVLINKで片方が16x、もう片方が8x動作になるとおもいますが、気にせず使っていいもんですか?
それともハイエンドストリーム側のマザーを用意するもんなのでしょうか?
680Socket774
2020/01/12(日) 16:26:53.48ID:fwfW9pqv
>>672
サンキュー
681Socket774
2020/01/12(日) 16:56:12.24ID:NjSsAvI7
>>679
メインストリームでx16スロットを複数使う時には、x8x8か、せいぜいx8x4x4動作になる。
NVLINKなら片方x8、もう片方x8になるはず。
682Socket774
2020/01/12(日) 17:52:26.73ID:vEHNyUx4
>>679
x8+x8で十分。そんなにPCIeの帯域はいらない。

それでもx16+x16がほしいってんならそういうマザボもあるから頑張って探せ。対応するCPUも含め、べらぼうに高いけど。
683Socket774
2020/01/12(日) 18:07:33.29ID:o6P/Uyvo
>>676
何か難しそうな感じがしますがそれで元の環境に戻せるなら調べてやってみようかと思います
ちなみにクリーンインストールなんですがドスパラで買ったのでインストールディスクなどは付属してなかったんですがUSBに作成した回復ドライブから交換後のSSDにクリーンインストールって出来るんでしょうか?
684Socket774
2020/01/12(日) 18:09:15.79ID:pmA1yKvy
>>682 まじで安心した。ありがとう。
685Socket774
2020/01/12(日) 18:11:30.40ID:ArYS9LnE
versa h17にb365を取り付けたのですが、スペーサーは最初から刺さっているもので足りますよね?
686Socket774
2020/01/12(日) 18:35:18.53ID:ArYS9LnE
ファントムゲーミング4です
687Socket774
2020/01/12(日) 18:38:08.69ID:NjSsAvI7
>>685
普通足りなくなることは無い。スペーサーのサイズがケースによってバラバラだから。
688Socket774
2020/01/12(日) 18:50:35.62ID:gz59ZmW9
>>685
このマザーをネジ止めするには足りる
689Socket774
2020/01/12(日) 18:52:06.66ID:hzmqVrdm
>>679
PCI-EX 4.0なら今はまだ余裕
3.0だとギリギリ物によってはもう帯域足りない ベンチも落ちる
2.0ならもうあかん

ただし普及製品ならこれにあらず
690Socket774
2020/01/12(日) 18:56:03.44ID:BXmw5oTD
>>683
マイクロソフト公式からメディアクリエイションツール落としてインストールUSBメモリを作る
691Socket774
2020/01/12(日) 20:22:14.73ID:pmA1yKvy
PCIe 4.0 x16/x8/x4 Slot のマザーでした。
これやったら2080Ti NVLink余裕ですね?

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X570-AORUS-XTREME-rev-1x#kf
692Socket774
2020/01/12(日) 22:10:41.09ID:o6P/Uyvo
>>690
今作成してみました
こういうのを作成する際はプロダクトキーが必要なのかと思っていましたが必要なかったんですね
693Socket774
2020/01/12(日) 22:21:48.54ID:o6P/Uyvo
>>876
あとすいません
ソフト関係のプログラムってProgramFileフォルダの中に入ってますよね?
それを別のHDDとかにまるまるバックアップしておいてクリーンインストール後にコピペで上書きしたらソフトをインストールしたことにはならないんでしょうか?
それともイメージディスクとやらを使ってやらないと駄目ですか?
694Socket774
2020/01/12(日) 22:25:54.77ID:o6P/Uyvo
イメージディスクじゃなくてイメージファイルでした
695Socket774
2020/01/12(日) 22:27:24.39ID:BI8Bh8UQ
やめとけー
Program Filesにぶちこんでくる系のソフトはまず間違いなく、レジストリやユーザーフォルダも絡んでる
改めてインストールすべし
696Socket774
2020/01/12(日) 22:33:51.43ID:ArYS9LnE
今組み終わって電源はついたのですが、画面に映りません
原因は何が考えられますか?
697Socket774
2020/01/12(日) 22:36:54.16ID:efRBj5+M
・モニターの電源、設定系
・CPUは画面出力ありか
・配線はマザボに刺したかグラボに刺したか
698Socket774
2020/01/12(日) 22:49:27.92ID:o6P/Uyvo
>>695
レジストリはHKEY_CURRENT_USER\Softwareをまるまるエクスポートしておいてクリーンインストール後にインポートじゃ駄目でしょうか?
あとユーザーフォルダの中には見た感じソフト関連のデータは見当たりませんでしたが一応ユーザーフォルダもまるまるバックアップしておいてコピペって方法でなにか不具合出たりしますか?
699Socket774
2020/01/12(日) 22:53:51.89ID:gz59ZmW9
>>698
余計な事はしないですっきりさっぱりクリーンインストール
700Socket774
2020/01/12(日) 22:56:58.41ID:RXoC6jx3
>>698
大規模なソフトはドライバーに依存したりするし
何がおこるかわからない
確かにprogram filesにコピーするだけのソフトもあるが
ゴミが影響して新規インストールすらできなくなる恐れもある
701Socket774
2020/01/12(日) 22:59:59.17ID:o6P/Uyvo
色々なサイトにプログラムファイルの保存&レジストリで素早く元の環境に戻せるみたいなこと書いてありましたがそんな単純なものではないんですね…
702Socket774
2020/01/12(日) 23:15:00.60ID:+NGtrkmS
そりゃそんだけで戻せるって開発元が言ってるならそうだろうよ
そうでなきゃシステム領域ユーザー領域レジストリどこに何の設定を持ってるなんて開発元しかわからないわ
自分で完璧に知りたきゃインストール前後でフォルダとかレジストリをdiffしたり、リファクタリングするしかない
703Socket774
2020/01/12(日) 23:22:55.35ID:EdrHezrq
AppDataだったりいろんなところにファイルあるからな
704Socket774
2020/01/12(日) 23:30:45.34ID:o6P/Uyvo
>>702
なるほど…
隠しフォルダのProgramDataとかにも保存されてたりするんですかね?
まあいずれにせよその方法で元の環境に戻すのは素人には難しそうだしむしろ使用していたソフトをメモっておいてそれらをいちからインストールし直した方が時間もかからないっぽいですね…
変な話Cドライブを丸ごとコピーしてバックアップしておいてそれを丸ごと交換用のSSDとかHDDにぶち込めば終了とか出来れば楽なんですけどね…
705Socket774
2020/01/12(日) 23:34:06.77ID:rjtqnLyq
>>677
報告乙
706Socket774
2020/01/12(日) 23:40:06.32ID:o6P/Uyvo
あとwin10の標準機能のバックアップと復元にあるシステムイメージの作成とかで元の環境に素早く戻せたりってしないんでしょうか?
それが出来るんならクローン化とかわざわざする必要なさそうなんですけどあまり触れられてないってことはそれも問題あるんでしょうか?
707Socket774
2020/01/12(日) 23:56:38.76ID:bVvnrrLe
グラボの1080Tiとかの「Ti」って何て読めばいいん?
結構マジで ティーアイなのかチタンなのかタイタンなのか
708Socket774
2020/01/13(月) 00:02:56.52ID:eMODLewc
>>707
Titaniumじゃなかったっけ?

>>706
回答になってないけど、win10標準のバックアップは
作成されたイメージをUSBにコピーしたら読み込まなくなっちゃって窓からぶん投げたよw
709Socket774
2020/01/13(月) 00:06:41.54ID:LOK67JXo
ティーアイ
710Socket774
2020/01/13(月) 00:13:26.67ID:abfttHav
>>708
youtubeのSSDの交換動画とかでもOS標準機能のバックアップはあまり使用している人がいなくてみんなクローン化でやってるし何か問題あるんですかね?
ただイメージのバックアップの為に別途HDDやらを用意する必要があるというのとクローン化に比べたら面倒だってだけなのかもしれませんけど…
711Socket774
2020/01/13(月) 00:14:31.89ID:qf3KCdk+
アメリカ人曰くティーアイやったわ
ありがとう
712Socket774
2020/01/13(月) 00:15:30.51ID:rayhb5WS
4200ti の頃からティーアイだったな
713Socket774
2020/01/13(月) 00:22:50.87ID:12yZKMeJ
ファンは全て回っていますがモニタに映らないです
キーボードもおそらくランプがついてないので認識してません
どうすればいいのでしょう
714Socket774
2020/01/13(月) 00:26:57.44ID:DJSm3y8G
>>710
Windows 10のその機能は公式から廃止扱いになってるからやめとけ
715Socket774
2020/01/13(月) 00:28:43.28ID:UCgTOaju
>>713
・iGPUないのにグラボを付けていない
・iGPUないのにモニタとマザーボードを繋いでいる
とか?
716Socket774
2020/01/13(月) 00:33:51.55ID:abfttHav
>>714
廃止扱いとは?
717Socket774
2020/01/13(月) 00:44:27.80ID:DJSm3y8G
>>716
Windows 10の“あの機能”は今――廃止予定リストに掲載された機能はその後どうなった?:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(128) - @IT  
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1901/29/news011.html


>Windows 10 バージョン1709で廃止予定となった「システムイメージバックアップ(SIB)」
>Windows 10 バージョン1709では「System Image Backup(SIB)Solution」の機能が廃止予定にリストアップされました。
1803では必ずバックアップに失敗
1903では正常に機能するらしい
何れにせよWindows 8.1からずっと廃止予定になっていた機能
718Socket774
2020/01/13(月) 00:48:37.63ID:abfttHav
>>716
調べたけど1709から非推奨になったんですね…
公式でバックアップのプログラムを用意してくれてるんだからそれを使えば不具合とかないのではって思ったんですけど何があったんだ…
まあwin10なのにバックアップと復元(win7)みたいな名前でしたし元々あんまり推奨されてなかったのかもですけど非推奨なだけで成功する可能性もありそうですし一度試してみようかな
もし失敗したらまたクリーンインストールし直していちからソフト入れ直せばいいだけですしね…
719Socket774
2020/01/13(月) 00:52:47.52ID:DJSm3y8G
>>717
間違えた1903ではない
>>716
いずれにせよ廃止予定や非推奨の機能は使うべきではない
720Socket774
2020/01/13(月) 01:04:51.80ID:abfttHav
>>719
非推奨なのにそっからバージョンアップが何回かあった現在も残ったままってのも変な話ですよね…
まあ1903だと正常に機能するみたいですしサードパーティー製のクローンソフトを使うよりは安全なんじゃないかと思うので一度試してみようと思います
もし失敗してももう一度やり直せばいいですし最悪の場合は元のSSDもあるので全てのデータが飛ぶ心配もないと思うので…
721Socket774
2020/01/13(月) 01:21:34.54ID:Tml1pjM0
>>720
あえていうならシステムの復元が一番よく使うかな、クローンはやらないしイメージバックアップもめったに取らない
Winupdateやドライバ更新ですら勝手にOSぶっ壊れたり妙な動作になったりして困ったことになりがちだから
いつ何時OSクリーンインストールになっても困らないように環境を整えておくんだよ

アプリとかはなるべくインストーラ不要のものをCドラ以外に置いとけば再セットアップいらずで使い回しもしやすい
データ類も別HDDなどにまとめて保存だからこれも無関係
インスコ必須のドライバ類や一部プログラムのみ設定ファイル(iniとか)の場所把握してバックアップとっておけばそれほど再設定に手間取ることもない
ブラウザもchromeならgoogleアカウントにログインするだけですぐ使えるし今どき楽なもんよ
722Socket774
2020/01/13(月) 06:44:51.96ID:TVjOYHGS
定期的に話題になるけど
Windowsは環境以降に関してマジうんこ
723Socket774
2020/01/13(月) 07:30:45.66ID:vlrRWZ/M
>>698
お前がそれでいいと思うならそれでいいけど、超初心者のやることじゃないしスレ違い。
724Socket774
2020/01/13(月) 07:46:22.86ID:XPuq4wXC
そもそもレジストリ丸コピで移行とかクリーンの意味ない罠
725Socket774
2020/01/13(月) 08:37:03.03ID:T53Knxwd
32bitのwin7に対応していないマザボ買ってしまいました。起動はするのですがUSBマウス、キーボードが動きません。
PS/2端子があるので、PS/2マウスかアダプタ買ってドライバ落としたりして、なんとか使えるようになったりはしませんか?

マザボはAsusのTuf Pro-B450 Gamingです。ちなみにbios画面とubuntuの64bitはusbいけます。レガシーusbはEnableになってました。
よろしくお願いします。
726Socket774
2020/01/13(月) 08:46:35.09ID:DJSm3y8G
クリーンインストールはレジストリも含めた潜在的に問題を起こす因子を排除できるから意味あるのにレジストリコピペしたら意味ないじゃん
727Socket774
2020/01/13(月) 08:50:12.97ID:MQ4MNZie
素直にWin10へいっとくべし
Win10 64bitのISOをMSから落としてセットアップ、そのWin7 32bitのキーで通るから
728Socket774
2020/01/13(月) 09:04:20.68ID:TVjOYHGS
>>725
USBは無理なんじゃない?
B450自身が32bitに対応してない
win7の64bitはあったけど

PS/2ならいけるんでないかな?
729Socket774
2020/01/13(月) 09:08:40.71ID:ayh8ST1R
初自作で数ヶ月たちました。
m.2SSD使用しているのですがパーテーション分けしていないことにようやく思い至りまして
今の状態で分けることは可能でしょうか?外付け、内蔵型のHDDなど購入したほうがいいですか?
730Socket774
2020/01/13(月) 09:17:12.49ID:FQN4V8y8
>>725
明日でWindows7の延長サポート終わるので素直にWindows10へ移行しましょう
731Socket774
2020/01/13(月) 09:17:28.60ID:XPuq4wXC
パーテーション分けできるけどしなくてもなんの問題もないよ
なんのためにパーテーション分けるの?
732Socket774
2020/01/13(月) 09:22:54.67ID:MQ4MNZie
分けること自体は可能、やる方法・ツールはいろいろあるので「パーティション 分割」でぐぐってわかりやすいと思ったものでどうぞ

ただ、どういう経緯で分けたいと思ったか
分けた方が便利な使い方をしようとしている(既に直面している) なら実施してもいいと思うけども、
分けた方が便利だと見かけた・誰かに言われただけ(自身がそうしなきゃって状況にぶつかってはいない) なら、分けずにそのままでいいよ
733Socket774
2020/01/13(月) 09:24:31.09ID:ayh8ST1R
>>731
何年後かわかりませんが買い換える際、単純にバックアップしやすいとかそんな話を耳にしたので。
分けなくても大丈夫なのですね
734Socket774
2020/01/13(月) 09:28:01.75ID:T53Knxwd
>>727,728
ありがとうございます。ubuntu19.10入れてwin10のiso落として、インストールusb作ろうと色々やってもできませんでした。
usbは無理ですか、ubuntu18入れなおして色々やるしかないですかね。
タブレットでインストールusb作れるかやってみます。
735Socket774
2020/01/13(月) 09:34:42.03ID:MQ4MNZie
WoeUSBとかの、それ用の機能を持ったツールを使うのが無難
あとはWindows板あたりでも情報が得られるかもしれない、詰まったら行ってみるといい
736Socket774
2020/01/13(月) 09:35:59.99ID:LOK67JXo
分ける必要無いな
737Socket774
2020/01/13(月) 09:42:03.80ID:XPuq4wXC
>>733
バックアップ云々の話ならそういう側面もあるけどそれは今の時点でどうするか決めてないと何の意味もない
738Socket774
2020/01/13(月) 09:51:24.00ID:LvzP2uKB
>>733
昔は別ドライブにデータ入れておくなんてこともやったけど、いまはあまりわけないかも。
データは全部マイドキュメントに入れておいて、クラウドに自動バックかけておくとかにした方がいいかも。
739Socket774
2020/01/13(月) 10:03:21.19ID:ayh8ST1R
>>737,738
ありがとうございます。
今のところ何も問題ないので気にしないようにします。
クラウド自動バックを調べてみます。
740Socket774
2020/01/13(月) 11:05:01.76ID:95kFB2+Y
システムSSD、データHDDの2台体制で使ってきたのですが、
HDDがOSから見えなくなりました。
BIOSからは見えています。
原因として何が考えられますか?
741Socket774
2020/01/13(月) 11:20:11.13ID:LOK67JXo
https://pctrouble.net/running/unrecognized_hdd.html
742Socket774
2020/01/13(月) 11:47:54.81ID:Tml1pjM0
>>740
寿命かなんかで勝手に初期化されたんじゃね?ディスクの管理でもまったく見えないか確認
ディスク管理でも見えないならHDD取り外してUSB変換などで外付けして認識戻るか確認、認識しないなら御臨終
可能ならすぐにでもデータサルベージして新しいHDDに移す
743Socket774
2020/01/13(月) 11:59:06.96ID:xLKyJGDj
win10でタスクマネージャー/パフォーマンスタブ/メモリで(速度)(スロットの使用)(フォームファクター)が表示されません。CMOSクリアでもダメでした。表示方法を教えて下さい。
744Socket774
2020/01/13(月) 12:10:04.32ID:LOK67JXo
DVDドライブが認識しなくなった事がある
内蔵も外付けも両方認識しなくなった
レジストリを弄ったりしたけど駄目で結局初期化した
745Socket774
2020/01/13(月) 12:13:48.33ID:/218fTp5
>>740
通信不良だとBIOSで認識しててもOSで認識しなくなる事があるのでとりあえずケーブル替えてみれ
746Socket774
2020/01/13(月) 12:59:48.16ID:XPEJxM3v
diskpart でcleanしたら「セマフォがタイムアウトした」って出たけどどうすりゃいいのかね。
その後ディスクの管理に未初期化状態で現れたから初期化→クイックフォーマットしたけど1時間経っても終わらない。
747Socket774
2020/01/13(月) 13:06:09.79ID:vgrlbbxe
OSをインストールするドライブは、
・M.2 PCI-E GEN4 SSD
・SSD
のどちらがいいでしょうか?

普通のSSDでも十分?
748Socket774
2020/01/13(月) 13:09:21.66ID:2maTSKZ0
>>746
言ってることを直訳するなら、マルチタスクで共有してるステータスチェックしたら、相手タスクがステータス解放しないからアクセス失敗したよ。
Diskpartでcleanなら、単にcleanのタイムアウト。まあ、S.M.A.R.T見ろと小一時間問い詰めたい。
749Socket774
2020/01/13(月) 13:10:35.42ID:2maTSKZ0
>>747
どっちでもいいよ。よほど大量のデータ通信でも無い限り体感差はほぼ無い。
750Socket774
2020/01/13(月) 13:13:18.29ID:BcQIi15w
>>746
最終判断はもっといろいろ確認してからだが、まあ・・・ご愁傷さまです

>>747
OSについては体感速度は変わらない
ただ他に大量に読み書きするソフトを同じドライブに入れるなら上、判断つかないなら使ってる中で該当しそうなソフト名挙げれ
751Socket774
2020/01/13(月) 13:31:59.35ID:FQN4V8y8
>>743
IntelとAMDどっちでWindows10のバージョンどれだ?
表示されなくてもそんなに困らないはず
752Socket774
2020/01/13(月) 13:54:59.95ID:vgrlbbxe
>>750
例えば、競馬予想で使うTARGET(データベース検索)というソフトとか。
あとはExcelぐらい。
753Socket774
2020/01/13(月) 14:00:14.23ID:OWpgl6a6
>>751
AMD Ryzen5 2600でWin10Proです。
754Socket774
2020/01/13(月) 14:33:14.32ID:x/sQwbnh
ウイルスバスターの更新日なんだけどやっぱあったほうがいい?
エロサイトはよく見ます
755Socket774
2020/01/13(月) 14:46:38.49ID:TtvpiYA7
>>752
競馬やらんからソフトの要求スペックからの推測ではあるが、どっちのSSDでも問題はないと思う
正確なこと確認したければ、競馬板とかにそのソフト使ってる人いるだろうからそこで聞く方がよさそう
756Socket774
2020/01/13(月) 15:05:08.86ID:LvzP2uKB
>>752
TARGETを別のドライブやコンピュータに移動したい
http://faqnavi13a.csview.jp/faq2/userqa.do?user=jravan&;faq=faq01_target&id=357&parent=18
757746
2020/01/13(月) 15:05:39.01ID:8ogXBChH
>>748
>>750
何となく使ってたドライブケースの相性ぽい。
一旦シャットダウンして、もう一回パーティション消してから別のケースに入れたらすんなり完了した。
S.M.A.R.Tも取り敢えず無事だった。
よかった。
758Socket774
2020/01/13(月) 15:27:57.08ID:vgrlbbxe
質問が悪かったので訂正します。

・M.2 PCI-E GEN4 SSD → M.2
・SSD → 普通のSSD
と書きます。

PCを買い換えるにあたって、BTOでのSSD構成で迷っています。

@
OS:普通のSSD
データベースソフト:M.2

A
OS:M.2
データベースソフト:M.2

Aが一番高速だろうと予想しますが、高温になるのが気になります。
OSは普通のSSDでも快適だと思います。(現在使用している古いPCでも、普通のSSDで快適なので)
M.2でOSを使用して無駄に高温にしてしまうのは避けたいところです。

ただ、せっかくM.2を導入してもOS部分が普通のSSDでは効果が薄くなってしまう、
ということであれば、OSもM.2にしようかと考えます。
M.2の速度を生かしたいならAにすべきでしょうか?
759Socket774
2020/01/13(月) 15:47:27.10ID:LOK67JXo
どっちも普通に使うなら変わらない
760Socket774
2020/01/13(月) 15:54:17.64ID:sgY//o5z
実感できるならファイルコピーぐらいじゃ
761Socket774
2020/01/13(月) 15:58:22.32ID:laJ0l06v
>>758
>>1
762Socket774
2020/01/13(月) 16:11:59.11ID:tx45INdj
そもそもM.2がすべて高温になるわけじゃないだろ
実際マザー付属のヒートシンクぐらいでも40℃ぐらいしかいってないし
763Socket774
2020/01/13(月) 16:32:20.27ID:95kFB2+Y
>>742,745

DVDドライブのケーブルを使ってみたら見えました!
とりあえず必要なデータは移せました。
ありがとうございました。
764Socket774
2020/01/13(月) 16:33:06.42ID:IzPPb7lv
>>756
TENGAに見えて二度見した
765Socket774
2020/01/13(月) 16:37:17.76ID:BGoy1hQs
以前からパソコンがなかなか立ち上がりません。10分以上かかることもザラです。インターネットエクポローラーでネット画面を出すにも時間がかかります。普通にすぐ固まることもあります それを乗り越えればできますが常に不安定です

電源を変えればいけますか?

E6750 の時代の自作パソコンです
766Socket774
2020/01/13(月) 16:40:28.71
【空冷】ノクチュアとアサシン3、どっちがより冷えるの?
767Socket774
2020/01/13(月) 16:51:54.32ID:5pbe3fAz
>>765
スペックくらい書け
書けないなら、その短絡的な結論に至った理由を書け
768Socket774
2020/01/13(月) 16:55:28.49ID:laJ0l06v
>>766
うるさいけど冷えるのがアサシン3とどっかで見た記憶が…
769Socket774
2020/01/13(月) 16:58:32.81ID:BGoy1hQs
768

13年前のパソコン
マザーボードP35
メモリー2G
HDD 320
770Socket774
2020/01/13(月) 16:58:32.82
>>768
ありがとうございました
771Socket774
2020/01/13(月) 16:58:56.93ID:BGoy1hQs
768
772Socket774
2020/01/13(月) 16:59:11.67ID:BGoy1hQs
767だった
773Socket774
2020/01/13(月) 17:15:35.58ID:12yZKMeJ
診断に出してみたところ中古で買ったグラボが原因で映像が出力されていませんでした
i5 9400fとrx570の相性が悪いということはありませんよね?
774Socket774
2020/01/13(月) 17:19:48.74ID:DwLLJ5PL
>>773
いた違い
荒らしは出て行ってくれ
775Socket774
2020/01/13(月) 17:23:40.21ID:hRIoihUM
Ryzen 7 3700Xはコルセアの簡易水冷ファン2こで十分冷えますか?
776Socket774
2020/01/13(月) 17:32:30.01ID:LvzP2uKB
>>775
TDP65Wですし、付属のFANで十分冷えます。
777Socket774
2020/01/13(月) 17:38:51.45ID:5saJNjMm
>>776
格好いいのでそれが使いたいです
778Socket774
2020/01/13(月) 17:39:38.68ID:OWpgl6a6
>>753
クリーンインストールもダメでした。
779Socket774
2020/01/13(月) 18:01:08.24ID:sgY//o5z
>>778
BIOS初期化だって
780Socket774
2020/01/13(月) 18:18:18.00ID:OWpgl6a6
>>779
BIOSの初期化しました。表示されません。
781Socket774
2020/01/13(月) 18:51:57.98ID:sgY//o5z
ぐぐっても情報ないしバグだろうからCPU-Zとか使えばいいんじゃ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum/all/windows10/d796a766-8dd1-4c7d-841a-725f430b28bd
782Socket774
2020/01/13(月) 19:01:37.06ID:Arwj3ID9
>>131です
電源を交換しましたが現象は変わりませんでした
他に心当たりはあるでしょうか?
783Socket774
2020/01/13(月) 19:11:53.94ID:Arwj3ID9
CPUの8ピンを装着したら落ちるみたいです
外したら通電し続けます
784Socket774
2020/01/13(月) 19:28:10.16ID:Arwj3ID9
CPUがとても熱くて、CPUクーラーの密着部分がひんやりしていました
CPUクーラーとCPUの密着部分が上手くくっついていないかもしれません(CPUクーラーが少し曲がっています)

CPUクーラーを押し付けたら通電し続けて数分後CPUの発熱らしき状況で落ちました
ただ、モニタに何も映らないのは何故か気になります
785Socket774
2020/01/13(月) 19:33:46.75ID:5T6r26/s
>>781
そうします。ありがとうございました。
786Socket774
2020/01/13(月) 19:34:12.09ID:sgY//o5z
>>784
CPUクーラーが曲がってるというのが
CPUと密着するところに隙間があるのが目で見てわかるなら
問題外
787Socket774
2020/01/13(月) 19:35:42.05ID:19JwYBeC
3.5インチ、2.5インチベイってHDD/SSDを入れる場所ですよね?
それが8個もあってそれぞれに何TBのHDDを入れて保存するのってどういう時ですか?
788Socket774
2020/01/13(月) 19:38:41.43ID:Arwj3ID9
>>786
そうですよね…
まずはCPUファンを買い換えてみます
ちなみにCPUは古いですがi7 3770Kです
789Socket774
2020/01/13(月) 19:44:32.03ID:sgY//o5z
>>788
すきまの画像ってアップできないの
見てみたい
取り付け悪いから隙間ができてるとかないの
790Socket774
2020/01/13(月) 19:58:47.02ID:LvzP2uKB
>>777
こんな質問している人が簡易水冷ファンを使うべきじゃないとおもうけどね。水漏れすれば壊すことだってあるし、メンテとか必要だし。
TDP65WのCPUを冷やせないことはないはずだよ。型番もわからないから知らんけど。
791Socket774
2020/01/13(月) 20:00:55.69ID:2FvcVL0n
サイコムのデュアル水冷って買っても大丈夫ですか?
792Socket774
2020/01/13(月) 20:04:40.75ID:FQN4V8y8
>>788
エスパーレスするとPC丸ごと買い替えた方がいいよ
793Socket774
2020/01/13(月) 20:12:25.75ID:Arwj3ID9
>>789
斜めになっています
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
794Socket774
2020/01/13(月) 20:13:36.49ID:Arwj3ID9
>>792
それが手っ取り早いですが金欠なので…すみません
795Socket774
2020/01/13(月) 20:15:50.96ID:XPuq4wXC
重要なのはベースがCPUと密着してるかどうかでそこが曲がってるのは性能的に多少下がるかもしれんけど大きな問題はない
てか、3770kってもう8年くらい前でしょ?

クーラーのプッシュピン死んでるんじゃないの?
796Socket774
2020/01/13(月) 20:18:45.08ID:laJ0l06v
>>793
また、ずいぶんと年季の入ったCPUクーラーですね。OCとかしないとかだったら冷却は足りるのかな!?
797Socket774
2020/01/13(月) 20:19:06.65ID:Arwj3ID9
>>795
この前、原因はCPUクーラーという意見を頂いて外したらピンがボロボロになりました
798Socket774
2020/01/13(月) 20:28:43.91ID:sgY//o5z
>>793
この写真からわかる斜めは冷却性能に関係ない
初心者で水冷ですか
ポンプはメンテナンスできてますか
799Socket774
2020/01/13(月) 20:42:34.93ID:Arwj3ID9
>>798
水冷式の存在は知っています
パーツは知り合いが選んでくれましたが、箱は水冷式ではなかったです
800Socket774
2020/01/13(月) 20:44:43.66ID:DwLLJ5PL
>>793
接触面斜めじゃない件
801Socket774
2020/01/13(月) 20:49:12.53ID:j/t61qvd
>>800
ピン刺さってなくて斜めになってる可能性も

まずはcmosクリアとかそのへんからやったら
802Socket774
2020/01/13(月) 20:55:22.34ID:/218fTp5
ピンボロボロになるくらい劣化してたんじゃ浮いてたんだろうな
803Socket774
2020/01/13(月) 21:16:24.05ID:sgY//o5z
>>799
新品なのか
水冷じゃないならヒートパイプだろ
中の冷媒抜けててもわからないな
クーラー換えるしかない
804Socket774
2020/01/13(月) 21:40:30.19ID:Arwj3ID9
皆さんありがとうございます
早速CPUクーラーを購入しましたので届き次第取り付けてみます
805Socket774
2020/01/14(火) 00:01:19.68ID:IUDA89lS
>>735
ありがとうございます。18にしてwoeUSBとか色々やってもエラー出てダメで明日頑張ります。ubuntuのインストusbなら初期アプリですぐなのに、winだと面倒すねw DVDに焼いたほうが早いかもです。
806Socket774
2020/01/14(火) 00:05:22.75ID:XfqnxAbV
いや、windowsなら公式のアプリでサクセっと作れるよ?
807Socket774
2020/01/14(火) 00:09:48.30ID:IUDA89lS
>>806
ubuntuとタブレットしか無いんです
808Socket774
2020/01/14(火) 01:21:33.30ID:TpgzXv0S
>>773
とりまマザーのBIOS更新してみてどうよ
つかどーせ故障品掴まされたんだろ>中古で買ったグラボが原因で映像が出力されていませんでした
>>807
犬糞ならdd使えばイイじゃん
809Socket774
2020/01/14(火) 05:20:48.54ID:xP3UG0BT
OSのDSP版に付いてるLANボードって何に使うんですか?
810Socket774
2020/01/14(火) 05:36:16.63ID:TpgzXv0S
インテリア用
811Socket774
2020/01/14(火) 05:59:45.51ID:s7rZSrC6
アリバイ用
812Socket774
2020/01/14(火) 09:25:56.14ID:sDkGnXqY
鶏除け
813Socket774
2020/01/14(火) 09:34:44.96ID:Klul55Ra
>>809
それ載せないとOS入れちゃいけないことになってる。
PCIeスロットに挿さなくていいから、PCケースの上にでも載っけとけ。
814Socket774
2020/01/14(火) 10:04:49.07ID:MduXZrRP
815Socket774
2020/01/14(火) 10:44:16.16ID:iZoxDvpb
>>17

ryzen3 2200g
ASRock ab350m-hdv
玄人志向 rtx2060
の構成でgpuなしのアイドル消費電力25w
gpuをつけるとアイドルで40w以上になります。
アイドルでは殆ど電力を消費しないとのことですが何か設定が必要なのでしょうか。
816Socket774
2020/01/14(火) 11:08:45.62ID:wUvhDp4g
>>809
OSのDSP版は単体の販売が禁止されてるからゴミPCパーツとあわせて売ってるだけ
817Socket774
2020/01/14(火) 11:51:14.94ID:4zJqkePq
ゴムと違ってゴミ装着しなくていいんですか?
818Socket774
2020/01/14(火) 12:03:03.22ID:zC4V1UTD
ミニタワーケース買ったのですがプロの方は組立時間いかほどでしょうか?参考までにお聞きしたいです。
819Socket774
2020/01/14(火) 12:16:49.43ID:wcNIHJoX
>>817
添えるだけ
820Socket774
2020/01/14(火) 12:22:57.33ID:GY1hpMXk
組み立てるだけなら一時間半くらいで組めるんじゃないの?ただ、配線廻りを気にしたりとか丁寧にやるなら、もっと時間を要するかも。
821Socket774
2020/01/14(火) 12:32:26.03ID:vODl6mCo
配線周りは業者にやってもらった方が綺麗になるらしいね
聞いた話だけど
822Socket774
2020/01/14(火) 12:36:40.22ID:m8geMVbQ
トラブルが発生したら地獄が始まり、「なんで俺はBTOにしておかなかったんだ」
と後悔する場合も
823Socket774
2020/01/14(火) 12:47:32.67ID:WRE7M99X
BTOはパーツ交換時に困ることがある
824Socket774
2020/01/14(火) 13:56:48.82ID:Klul55Ra
自作で起きるトラブルとBTOで起きるトラブルなら
自作で起きるトラブルを選ぶわ。
825Socket774
2020/01/14(火) 14:27:42.30ID:1W8c5OkF
老眼すすんでから細かいピンとかさすの難しくなって自作あまりやらなくなってしまった
826Socket774
2020/01/14(火) 15:06:52.72ID:iF8x4fGr
ハズキルーペ買っとけ
827Socket774
2020/01/14(火) 18:42:56.08ID:Dl8l+smm
>>815
そんなもの。
GPUをフルに使ったときに比べて大幅に低いでしょ。
昔はアイドル時でGPUで100Wとかだったから、ほとんど消費しないとの表現をしている。
0Wにはならない。
828589
2020/01/14(火) 18:56:23.81ID:iub3y9H3
>>591
海外サイト漁って何とか解決出来ました

今でこそSSDはお安いですが当時は……

Win7のサポート終了前に故障したPCをマザボ交換してアプデしておこうと
この症状になったのですがWindows Futureを無効にしてレガシー扱いで起動出来ました

thx
829Socket774
2020/01/14(火) 19:40:26.05ID:4rb3yCvw
セレロンG4930にDDR4-25600のメモリーは使えますか?

M/B次第?
使えるけどフルに性能発揮出来ない?
全く使えない?
830Socket774
2020/01/14(火) 19:54:12.33ID:NOBjsU1v
cpuを、core i7 2600のpcからcore i5 9600f のpcに変えるんですが、もしかして性能ってそんなにあがらないですか?
831Socket774
2020/01/14(火) 20:04:19.20ID:WVkG95An
>>829
Z390マザーなら使えるかも
全く意味が無い
832Socket774
2020/01/14(火) 20:06:33.70ID:Dl8l+smm
>>830
性能上がるよ!
SSDにすれば、起動早くなるよ。
起動後はブラウザ使うくらいじゃ差はあまり感じないかも。
833Socket774
2020/01/14(火) 20:07:09.32ID:YZfTZJqd
>>830
2600無いので2600kで代用
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_core_i7_2600k-6-vs-intel_core_i5_9600-918

まあそれなりに性能は上がるかな。とはいえ26000円くらいのCPUって事なら、Ryzen3600の方がもっと伸びるけど。
9600との比較でシングル同等でマルチ1.5倍。
834Socket774
2020/01/14(火) 20:10:43.59ID:WVkG95An
>>830
トータル性能は上がる
F付きCPUなのでiGPUは失う
835Socket774
2020/01/14(火) 20:13:40.31
>>829
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134878/intel-celeron-processor-g4930-2m-cache-3-20-ghz.html
メモリーの種類 DDR4-2400(PC4-19200)


使えるけどノーマルだとPC4-19200の動作をするから3/4の性能しか出せないぞ
使うためにOCしても良いだろうけど、コア性能が低すぎてDDR4-2400との性能差は無きに等しい
836Socket774
2020/01/14(火) 20:28:05.53ID:bovLo7qv
パソコン壊れたとき用やテスト用に予備で自作やろうと思ってるのですが
毎日触るわけじゃないのでできるだけ安くて今のパソコンよりパワーがあると嬉しい
どのCPUがおすすめ?消費電力も低いと助かる。もう8年くらい自作やってないけど昔と変わらんの?
今はCore i5 6500を使ってる
837Socket774
2020/01/14(火) 20:32:37.61ID:WVkG95An
>>836
8年自作してないのにi5-6500使ってるとはメーカー製PCかどこかのBTOでも買ったのですか?
第九世代のi5かi7買えば満足するでしょう
838829
2020/01/14(火) 20:40:05.65ID:4rb3yCvw
M/BはZ390です。
容量は8GX2ですけど、このメモリーがたまたま安かったもので…。
839Socket774
2020/01/14(火) 20:40:14.79ID:YZfTZJqd
>>836
IntelならCorei3-9100くらいでどう?価格.comで1万5千円くらい。
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_core_i5_6500-524-vs-intel_core_i3_9100-924
840Socket774
2020/01/14(火) 20:56:31.48ID:Dl8l+smm
>>836
最近ならRyzenがオススメ。
3600あたりは安い。要GPUだけどね。
841Socket774
2020/01/14(火) 20:58:22.43ID:c7VNcbgg
ねぇ馬鹿
誰がSSDの話したんだ?
お前はキチガイか?
842Socket774
2020/01/14(火) 21:01:19.93ID:SEDwLz0d
低消費電力って言ってるし内臓グラのったインテルで良くない?
843Socket774
2020/01/14(火) 21:05:17.02ID:/x53qNGx
初めて自作に挑戦してますが、詰まってしまいました
もしよろしければご教授お願いします

電源を入れてもFANやイルミネーションが動く(グラボも)だけでディスプレイにはno signalと表示され Bios画面に到達できません。
displayportでもHDMIをグラボ側とマザボ側それぞれに差して試しましたが写りません

Q-LEDはbootとVGAが点灯し、Q-Code LEDは02で止まっています

構成は下記の通りです

マザボ【ASUS ROG STRIX x570-E GAMING】
CPU【Ryzen 3900x】
CPUファン【上記に付属の物】
メモリ【G.SKILL TRIDENTZ DDR4-3600 16GB×2】
グラボ【MSI GTX1080】
SSD【AORUS NVMe gen4 SSD 1TB GP-ASM2NE6100TTTD】
電源【SUPER FLOWER LEADEX3 GOLD 750w】

USB BIOS Flashbackは正常に完了したように見えました、念のためPC内部の画像を貼ります
原因分かりますでしょうか…

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
844Socket774
2020/01/14(火) 21:14:38.86ID:Dl8l+smm
>>843
BIOS更新したという話?
BIOS前は画面は出ていたけれど、更新行った後は映らなくなったということ?
BIOS更新した後はメニューに戻って操作出来ていた状態?
845Socket774
2020/01/14(火) 21:15:11.53ID:WVkG95An
>>843
CPU用の8ピン電源の隣にある4ピン電源も刺してみる
使ってる電源はCPU用の8ピンが2本あるから片方は4ピンに分離する
846Socket774
2020/01/14(火) 21:15:15.63ID:iZoxDvpb
>>827
ちょっと消費電力多いかなと思ったんですが、ありがとうございました。
847Socket774
2020/01/14(火) 21:18:47.15ID:WVkG95An
>>843
マザボ側の映像出力端子はつないでも画面映らないのは当然
グラボ側しか画面出力来てない
848Socket774
2020/01/14(火) 21:23:28.21ID:EYcrvWdH
>>843
849Socket774
2020/01/14(火) 21:41:20.20ID:/x53qNGx
ありがとうございます

>>844
BIOSは画面を付けずにできる機能があったのでそれを使いました
一度も画面をつけられていません

>>845
そうなんですね、知りませんでした
着けましたが結果は変わりませんでした…

>>847
グラボ側も試してみましたがつかないようです
850Socket774
2020/01/14(火) 21:44:51.09ID:WVkG95An
普通は起動確認を先にしてBIOS更新は後回しだろ
851Socket774
2020/01/14(火) 21:47:45.49ID:WVkG95An
バックパネルにあるCMOSクリアボタン押してみる
一端くみ上げた物外して最小構成にしてみる
852Socket774
2020/01/14(火) 21:47:56.22ID:HuPvx6mV
>>849
BIOSを古いものに替えてみたら
853Socket774
2020/01/14(火) 21:49:20.91ID:ey80umpn
"中古で買ったグラボが原因でした" というのも最近あったよね
854Socket774
2020/01/14(火) 22:05:07.83ID:Dl8l+smm
>>849
LED的には "マイクロコードローディング前のAP初期化 "とあってほとんど動かず止まっているという感じに見える。

BIOS更新手順は以下だった?
BIOSはメーカーのページからダウンロードし、ZIPを解凍、XXXXX.XXXX.CAPをファイル名変更→SX570EG.CAPに変更、
USBメモリにコピー、刺して、電源オン。そんな感じだった?
855Socket774
2020/01/14(火) 22:06:42.13ID:Yat0wgW2
>>843
くだらない質問スレの内容なので移動してね
856Socket774
2020/01/14(火) 22:08:09.22ID:Tw5PMxEA
>>843
マザボの映像端子に繋ぐな、何の意味もない
原因グラボって判ってるだろ
1枚目の画像PCIeスロットにちゃんと刺さってないように見えるんだが
右に行くほど浮いてないか?ロックもかかってないように見える
857Socket774
2020/01/14(火) 22:29:09.81ID:/x53qNGx
>>851
cmosクリアボタンが見当たらないためボタン電池抜いて放置して再度試しましたが同じでした

>>852
今他に動かせるpcが無いため後日やってみます

>>854
はい、この方法でした

>>853
>>856
実はグラボだけ以前使用していたPCから取って来ています、これが原因でしょうか
押し込んでもこれ以上入りそうにありません
一応カチッと音はしたのですが…
858Socket774
2020/01/14(火) 22:29:35.55ID:HcsQwH0e
>>843
なんでいきなりBIOS更新したのよ、更新前に起動確認してなかったのは落ち度すぎる
とりま映像出力はグラボからとってるか?
メモリやグラボが半刺しではないか?を確認
んで大丈夫そうならメモリ一枚差しにしてCMOSクリア
それでも同様ならBIOS飛んでる可能性も視野でFlashbackやり直し
859Socket774
2020/01/14(火) 22:33:00.43ID:IKI82zfj
オンボードCPUのマザーボードを買って電源をアダプターにして完全無音PCを作りたいんだけど夏場CPUの温度あがりすぎて電源落ちたりしない?
860Socket774
2020/01/14(火) 22:39:42.54ID:HcsQwH0e
>>857
BIOS更新自体かなり繊細な作業だしBIOS Flashbackもしかり、万全を期すならUSB2.0かつ4GB以下のUSBメモリでFAT32フォーマットしてファイルは一切余計なもの入れず(リネームした)BIOSファイルだけをルートに配置して差込口も要確認
まあBIOS Flashback機能は失敗しても復旧できるのが強みなので再チャレンジすればそのうちうまく行くでしょうという楽観エスパ
861Socket774
2020/01/14(火) 22:43:41.59ID:Dl8l+smm
>>857
LED的には "マイクロコードローディング前のAP初期化 "とあってほとんど動かず止まっているという感じに見えるので、BIOS焼き直しがいいんじゃないかな。
862Socket774
2020/01/14(火) 22:51:53.36ID:wI6F/Cd7
[マザーボード] CMOSをクリアするには?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1040820
863Socket774
2020/01/14(火) 23:03:17.54ID:4KOUiCbT
>>859
ちゃんとしたクーラー付けて部屋にクーラーつけてれば平気
864Socket774
2020/01/14(火) 23:09:33.45ID:qOUJ4F1E
>>859
セレロンのオンボのマザボを使ってるけどCPUに100%の負荷をかけても温度は55℃くらいでそれ以上上がらない
ただエンコはメチャクチャ遅くてcore i7の5分の1くらいのスピードしかでないからネット閲覧以外に使い道ないよ
865Socket774
2020/01/14(火) 23:13:54.81ID:nQBRo4fP
>>864
どの Celeron かわからないけれど最近のは Atom 系の iGPU にも QSV が載っているから
エンコードはそれを使った方がいいと思う
866Socket774
2020/01/14(火) 23:27:37.93ID:Ccbcflck
気付けば7のサポート今日までか
明日から何か変わる事あるのかな
867Socket774
2020/01/14(火) 23:31:12.65ID:HuPvx6mV
>>859
cpuは自己防衛機能で熱で壊れる事例は
ないといってもいいんじゃないか
868Socket774
2020/01/14(火) 23:41:35.46ID:Ggdi3kiH
>>867
Thunderbird…
869Socket774
2020/01/15(水) 00:26:01.65ID:THG25juG
>>233
>ビデオカード載せずにAMDのAPU選ぶなら
>IntelのCPU選んでそのiGPU使った構成のがいいと思う

淫の糞HDグラ推しトカ
メチャPC音痴ってカンジ
870Socket774
2020/01/15(水) 00:39:37.11ID:4SYjM9md
>>830です
みなさん、ありがとうございます
思ったより向上するようで安心しました
グラボも新しくなるので期待して待ちます
871Socket774
2020/01/15(水) 01:43:20.86ID:eFfcxxWo
3600国内版と並行輸入品、性能は一緒ですか?
872Socket774
2020/01/15(水) 01:48:42.22ID:Vcf+VnGG
はい
873Socket774
2020/01/15(水) 01:49:10.59ID:THG25juG
違いますん
874Socket774
2020/01/15(水) 01:58:06.53ID:eFfcxxWo
えっ、、どっちだろう
迷う
875Socket774
2020/01/15(水) 02:43:54.26ID:7vEVSCn7
性能は一緒です
値段が違います
876850
2020/01/15(水) 04:51:49.37ID:cB6NFEyB
こちらのマザーボードでNV LINK SLIする場合ブリッジは3,4スロットの
どちらでしょうか?
gigabyte MotheX570-AORUS-XTREME-rev-1
877Socket774
2020/01/15(水) 07:20:26.70ID:wf7JPnfr
>>874
スペックは同じ
性能は違う
878Socket774
2020/01/15(水) 09:56:22.83ID:BjohVo55
>>876
マニュアル20ページ
879Socket774
2020/01/15(水) 10:17:36.89ID:m30SK9dL
買った状態のまま使ってたM/Bを
なんとなく気分でBIOS更新したら
起動後にM$Officeの再アクチ求められたんだけど
こんな事ってありえるの?

IntelのCPUの脆弱性絡みかな?
Windows7だけど、Windowsエクスペリエンスインデックスを最新の情報に更新する必要があります。
って表示されてハードウェアの構成が変わったとOSに捉えられてるみたい・・・
880Socket774
2020/01/15(水) 10:18:53.28ID:m30SK9dL
構成は
GIGABYTE GA-H170M-D3H DDR3 [Rev.1.0]
Intel i5-6500

OSもOfficeも正規純正品
881Socket774
2020/01/15(水) 10:27:45.85ID:BjohVo55
>>879
実際にそういう状態になってるんだったらあり得るとしか
882Socket774
2020/01/15(水) 10:28:15.29ID:Oa0WdRta
前からちらほらそういう報告はあるね、OfficeだけじゃなくOSやAdobeのとかでも似たこと起きるよ
その更新の影響が大きく判定されたor累積で丁度閾値を超えただけで、特にIntelだからとかってわけじゃないかと

オンライン再認証、それでダメでもMSに連絡でなんとかなるはず
あといい機会だからついでにWin10にしてこいw
883Socket774
2020/01/15(水) 10:44:16.76ID:vZytd+Ft
たぶんPC本体の話じゃないけどちょっと質問さしてくれ
これが画面だとして

□□■□□□■□□
□□■□□□■□□
□□■□□□■□□
□□■□□□■□□
□□■□□□■□□

□の部分は普通にくっきりと表示されてるのに
■の部分の文字がブレるんだな
でずっと前にこの問題を1回直した記憶があるんだけど忘れちゃったんだ
ググっても「windows10の文字のにじみ」の話ばっか出て来る
なんだっけこれ どうやって直したんだっけ
884Socket774
2020/01/15(水) 10:50:15.14ID:KBQ+fj9q
>>877
性能がちがうとは?
885Socket774
2020/01/15(水) 10:58:23.89ID:HVE9jUuH
>>883
これかな
https://ameblo.jp/hp-daiko/entry-11602938918.html
886Socket774
2020/01/15(水) 11:14:31.84ID:apDZxk75
>>883
ディスプレイとの接続をVGAでやってるならHDMIとかDisplayPortに変える。
HDMIやDisplayPortなら設定解像度を(推奨)の値に上げる。
最大に上げて文字が細かすぎるのなら、拡大縮小の100%を125%とか150%にする。
887Socket774
2020/01/15(水) 11:20:21.05ID:xZ8I0Zw9
ちょっとまずいことになった助けて
AMD catalyst centerで解像度を1600x1200にしたらモニタが「この入力信号には対応しておりません」となって
再起動しても戻らなくなった
画面が見えないから操作できない
どうしよう
888Socket774
2020/01/15(水) 11:29:47.00ID:F5Hrdnz8
>>887
windowsのセーフモードを起動するかとか

解像度を間違えて設定してしまい、テレビにもパソコンにも何も表示しなくなりました - マイクロソフト コミュニティ  
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%82%92%E9%96%93/46ab0641-33a1-4d67-bb33-089ca73b2d4c
889Socket774
2020/01/15(水) 11:31:41.10ID:F5Hrdnz8
>>887
解像度を設定変更したら画面が消えました・・・ | Windows系OSのQA 解決済み【OKWAVE】  
https://sp.okwave.jp/qa/q1159654.html


解像度 間違えて設定 - Google 検索  
https://www.google.com/search?q=%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%80%80%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A8%AD%E5%AE%9A
890Socket774
2020/01/15(水) 11:50:08.31ID:EeQGzxE4
>>888
win10だからこれしかないか
自動修復には入れたけどクリックするとこ間違ってディスクエラーチェックが始まってしまった…
再起動しちゃった
ということはまた2回電源落とししなきゃ
ああああ
891Socket774
2020/01/15(水) 12:05:47.93ID:VAAjumfB
ユーチューブ見て自作する手順とか静電気ダメ絶対とかそういうのは覚えたけど
この程度でパーツ買って組んでいっていいのかな
練習とか要らない?
892Socket774
2020/01/15(水) 12:08:43.02ID:HVE9jUuH
いらない
893Socket774
2020/01/15(水) 12:11:01.17ID:6FERHYSf
>>884
CPUは一個づつ性能が違う。スペックは同じでもロットとか個体差で個々の性能についてはあたりとかハズレとかある。
日本で二個買っても性能違うのに、海外で買って違わないわけがない。
894887
2020/01/15(水) 12:13:49.20ID:H6i+BS+W
電源落とし→低解像度起動で直りましたありがとうございましたお騒がせしました
895Socket774
2020/01/15(水) 12:20:52.18ID:8X4ys3Ds
最小構成の起動確認がスタートなのにYouTubeでの自作はいきなりケースにぶっこむのばかりだからなあ
896Socket774
2020/01/15(水) 12:23:12.91ID:Lvmlcjp1
未だに最小構成とか原始人かよ
897Socket774
2020/01/15(水) 12:24:48.09ID:F5Hrdnz8
よく分からん煽りで草
898Socket774
2020/01/15(水) 13:49:12.63ID:vZytd+Ft
>>885
思い出した・・・これを解説してるページがあって症状直す.exeをダウンロードした気がする
899Socket774
2020/01/15(水) 13:49:25.81ID:vZytd+Ft
>>885-886
900Socket774
2020/01/15(水) 14:58:31.27ID:juI4tjv/
>>891
去年初めて自作したけど誰かの真似する程度なら拍子抜けするくらい簡単だったよ
901Socket774
2020/01/15(水) 15:01:51.55ID:6FERHYSf
>>898
.exeで治るのか?
そりゃ出力側にも調整できるアナログ信号のパラメタぐらいあるだろうけど、基本はモニタ側のキャリブレーションとか調整だと思うんだが。

治ったら詳しい報告頼む。
902Socket774
2020/01/15(水) 15:31:22.92ID:NIXTi17a
新しいの組んでそれまで使ってた壊れてないまだ使えるけど規格が古い性能悪いCPUメモリマザボとかどうすんの?
LGA774のCPUとかDDR3 2GBのメモリとかマザボとか
903Socket774
2020/01/15(水) 15:31:53.85ID:qiFxWVXS
手元のディスプレイだとPixelClockがずれてる症状だな
904Socket774
2020/01/15(水) 15:43:00.77ID:F5Hrdnz8
>>902
適当にGTX1660Ti当たりを追加してゲーミングPCとしてメルカリで売る
905Socket774
2020/01/15(水) 15:44:10.49ID:F5Hrdnz8
中古で安くグラボが手に入るなら利益率が大きくなるからソッチのほうが良い
906Socket774
2020/01/15(水) 16:32:09.29ID:jMOujn6s
>>902
ゴミとして処分
907Socket774
2020/01/15(水) 17:23:48.96ID:AAVCvSHA
>>891
練習したいなら4万くらいで最小スペックのを組んでみても良いけど、特にしなくて良いよ。そのあとの使い道ないし。
構成さえ間違えなければ組める
908Socket774
2020/01/15(水) 17:39:42.59ID:yK7nOzDH
>>902
ワイはうぶんつに挑戦してみようかと思っとる
909Socket774
2020/01/15(水) 17:42:45.91ID:qPa6F+7A
初自作です。
OS入れるSSDはM.2で250GBでもいいですか?
追加でSSD250GB〜1TB(M.2かSATA)と2〜4TBのHDD予定です。M.2はM/Bに2コ載せれます。
動画編集ソフトとゲーム数本と動画保存で利用したいんですが分けずにか1台のSSDにしたほうがいいのでしょうか?分け方と容量を教えて下さい。お願い致します。
910Socket774
2020/01/15(水) 18:04:52.66ID:6FERHYSf
>>909
そこら辺はあまり重要じゃないから好きにしていい。

俺なら、部品点数少なめにして必要なら後で足す。SSD 1TB一個、HDD 4TBで始める。どうせ本気で動画やったら1TB SSDなんてあっという間。
911Socket774
2020/01/15(水) 18:06:50.02ID:BjohVo55
>>909
その1
マザボによってM.2スロットの速度が違う事があるので、そういうマザボで速度と容量両立させたい場合は大容量M.2を1本にする事をオススメします

その2
どんな動画を作るかにもよりますがSSDに大容量書き込みを繰り返すような動画を編集する場合はSSDがどんどん消耗していくのでシステムドライブと倉庫ドライブを分けておくことをオススメします
912Socket774
2020/01/15(水) 18:10:22.61ID:F5Hrdnz8
俺はOS用1TBSSDとゲーム用1TBSSDという構成にしてるがゲーム用の容量が足りん。
913Socket774
2020/01/15(水) 18:56:53.04ID:BBIKjPku
>>912
最近、データ&ゲーム用を2TB SSDに換装したな
914Socket774
2020/01/15(水) 19:28:50.52ID:h39UpmVm
ゲーム用はOS込みで256あれば余りまくりなんだが?
915Socket774
2020/01/15(水) 19:36:27.77ID:IB+bZsw9
まぁソリティアとマインスイーパしか入れてなければ256GBでも余りまくるよな。
916Socket774
2020/01/15(水) 19:49:27.28ID:h39UpmVm
そうやって茶化す意味が分からん
917Socket774
2020/01/15(水) 19:50:07.27ID:9mrUnfAa
今度amd3600で新しく組み直しするんですがパソコンケースで悩んでます
コルセアのケースって組み立てしやすいですか?(予算二万くらいまでです)
918Socket774
2020/01/15(水) 20:15:28.15ID:juI4tjv/
>>914
このレスの意味はなんなの?本気で分からない
919Socket774
2020/01/15(水) 20:17:20.60ID:yEIZdVzn
>>735
Win10のインストールUSBは諦めてBDに焼いた所、無事インストール&認証されました、ありがとうございます。linuxって慣れないとめんどくさいですね。
920Socket774
2020/01/15(水) 20:20:58.16ID:h39UpmVm
インストールUSBメディアでしょうに
921Socket774
2020/01/15(水) 21:04:49.74ID:BoortovI
>>887
セーフモードでラデのドライバ削ってみ
922Socket774
2020/01/15(水) 21:07:33.20ID:BoortovI
>>908
メイン機に仮想化使って入れてみ
923Socket774
2020/01/15(水) 21:23:47.64ID:IeftbZQJ
SSDが原因でPCの処理がカクついたりする事ってありますか?
924Socket774
2020/01/15(水) 21:35:49.25ID:zfJMRU4H
これ日本で使用したら違法ってことはわかります
あと、人体にも悪影響ありますか?
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
925Socket774
2020/01/15(水) 22:11:05.77ID:Sb9NSzhc
モニターを電源コード無しでUSB-C1本で動かしたい場合って、GPUの入力端子にusb-cがあるものを買ってぶっさせばいけますか?
マザーボードについてるusb-cは電源供給と機能が別物でモニターを繋げても映らないということは聞きました
RTX 2060 Superとか最近のGPUにはusb-c端子があるんで、1本でモニターが映せるか教えて下さい
926Socket774
2020/01/15(水) 22:23:14.88ID:FbxVqtBy
マザボにHDMI端子が一つしかない時デュアルモニターするには分配器orUSB-HDMI変換どっちがいい?
ちなみにvga、dviの端子もマザボにはないンゴ
927Socket774
2020/01/15(水) 22:47:11.48ID:v2w9X8Ao
>>925
各グラフィックボードの公式サイトを見てスペックにVirtualLink対応とか書いてあれば15Wか27Wは出るだろう

>>926
分配器は同じ映像が両方に出るだけだから意味無い。
本当にHDMIコネクタ1個しかないならUSB-HDMI変換かグラボ増設しかないが、DPも無いのか?
928Socket774
2020/01/15(水) 22:48:55.63ID:ForLFg4s
>>925
仕様上はいける
ただ27Wまでだからモバイル向けモニタとかじゃないときついのでは
929Socket774
2020/01/15(水) 22:55:04.53ID:OVxmVzpC
>>926
なんJかぶれ民?
930Socket774
2020/01/15(水) 23:09:24.30ID:V496RwPh
>>924
その飛び出てるルーターは0mの距離って書いてあるから至近距離だと思われる
-20がdbmなのかdBWなのか分からんけど通常電波はdbmなのでdbmだと仮定すると10μW

全然人体に影響あるレベルにない
931Socket774
2020/01/15(水) 23:32:40.68ID:yiT+qeFj
ホコリ対策どうしてますか?
932Socket774
2020/01/15(水) 23:44:41.51ID:OVxmVzpC
>>931
ケースによって違うだろうけど、排気ファンを上向きで使ってるから、シャットダウンとかパソコンを使わないと
きには換気扇のフィルターで覆ってホコリが入らないようにしたり、週一の掃除でファン及び電源部のフィルター部の吸出し掃除と年1回のCPUグリス交換時に内部を丹念に清掃するくらい。
933Socket774
2020/01/15(水) 23:52:30.81ID:3C3T/Ve4
吸気ファンの前にエアコンフィルター貼り付け
ホコリが吸い込まれるケースの隙間をテープでふさぐ
吸気 > 排気 になるようファン回転を調整
これで粉のようなホコリ以外シャットアウト
934Socket774
2020/01/16(木) 00:29:13.58ID:wHpGmhJj
>>927
>>928
なるほど、27Wまでのモバイルモニターくらいしか駄目なんですね
macbookとusb-c1本で繋がるのはでかいモニターは特別そういう仕様にしてるからなんですか?
935Socket774
2020/01/16(木) 00:33:24.78ID:QxwMgUTR
>>924
というかルーターだけ高出力でも意味が無い
936Socket774
2020/01/16(木) 00:35:37.19ID:5m+o69DY
>>922
いやそうすると今回お役御免になったパーツ達が職失ってまう…
937Socket774
2020/01/16(木) 00:54:45.57ID:Fs5is8SJ
>>935
というか、このルーター特別ハイパワーでもなんでもない
遠近法で比べてるのと同レベル
938Socket774
2020/01/16(木) 00:59:20.61ID:Fb59FHJ6
>>936
意外と優しいんやなおまい
939Socket774
2020/01/16(木) 01:41:11.94ID:QxwMgUTR
>>937
確かに
規格上は海外仕様でもせいぜい10dBくらいの差だしな
940Socket774
2020/01/16(木) 01:47:38.54ID:BGbHhmdN
>>934
それ、逆にディスプレイからPCへの電力供給じゃね?
941Socket774
2020/01/16(木) 07:47:43.78ID:JEWPgt11
>>928
27Wって何の仕様?
942Socket774
2020/01/16(木) 09:28:01.20ID:RNnUX4tE
>>941
VirtualLink
943Socket774
2020/01/16(木) 10:54:30.30ID:dIqfsKFH
ひさびさに自作で(ssd hddだけ流用)組み立てしようと思うのですが一応ps/2のキーボードとマウスは準備しておいた方がいいですか?
944Socket774
2020/01/16(木) 10:59:54.02ID:huvikOee
最近のマザボにWindows7を入れなければUSBキーボードとマウスでほぼ問題ない
945Socket774
2020/01/16(木) 10:59:56.21ID:hYAPqb+a
いえ、別に…
946Socket774
2020/01/16(木) 12:43:07.95ID:CVmp8nUo
>>932
すごいしっかりメンテナンスしてますね
定期的なCPUのグリス交換って必要なの?
947Socket774
2020/01/16(木) 14:01:09.92ID:jNGeIoeN
win10レガシー互換でインスコしてもうたんやがUEFIでインスコし直した方がエエんか?
948Socket774
2020/01/16(木) 14:28:42.97ID:P04IdUkw
パーツは光るけど性能度外視(ゲームとかやらないけど普段使いはできる程度)で
安い(10万行かないくらい)PCみたいなのって作れますか?
949Socket774
2020/01/16(木) 14:31:41.76ID:BSmVUTi5
処理重くなったり夏によく起きる症状なんだけど
アクティブなウインドウだけしか干渉できなくなることがある
マウス動かしてもカクつきはない
アクティブなクロームを閉じたらそのすぐ下にあるエクスプローラのウインドウをそうさできるようなにるってかんじ

原因はなんだか分かる人いたらおしえてください
950Socket774
2020/01/16(木) 14:35:53.62ID:dIqfsKFH
あついから
951Socket774
2020/01/16(木) 14:44:09.35ID:bcxrEn9D
>>949
何かしらのプログラムがCPUの負荷ごっそり持って行って暴走状態なんだろう。
そのせいでフォアグラウンド優先のプログラムしか動けない。ま、昔のCPUなら
ウィルスチェック中とか似たような状態に良くなったよ。

Sandy/ivyおじさんやってるならそろそろ卒業時期。
952Socket774
2020/01/16(木) 15:07:23.85ID:qrVBaxIi
>>947
レガシーデバイス使うならそのままでいいぞ
953Socket774
2020/01/16(木) 15:10:51.13ID:2ajnXW3u
>>947
今すぐUEFIにしたほうがええで

>>948
光りものパーツ選べばいいやん

>>949
どうせ古いPCなんでしょ
954Socket774
2020/01/16(木) 15:12:23.63ID:Fs5is8SJ
「普段使いできるは程度」

ゲームでも重いゲームはやりませんて奴もそうなんだけどおまえの普段なんか知らんがなっていう
955Socket774
2020/01/16(木) 15:20:07.63ID:BSmVUTi5
>>951

ありがとう
ryzenおじさんになればいいってことでおk?
956Socket774
2020/01/16(木) 15:22:52.10ID:BSmVUTi5
>>953
i7 4770Sはもう古いか・・・古いな
957Socket774
2020/01/16(木) 15:23:56.78ID:bcxrEn9D
>>955
RyzenでもCoreシリーズでもお好きなように。
958Socket774
2020/01/16(木) 15:28:20.98ID:Fs5is8SJ
いっても4770sで致命的な程スペックが不足するかっていうとそうでもないだろうからなー

なんか原因あるんじゃないの?
何が原因か知らんけど
959Socket774
2020/01/16(木) 15:29:12.71ID:0jsfzp4/
>>956
俺は4770Sをshuttleのベアボーンに入れて録画機にしてるぞ
960Socket774
2020/01/16(木) 15:32:34.39ID:Qo/3nbIQ
誰か次スレを立ててください


このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1030
http://2chb.net/r/pc/1579011367/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ219
http://2chb.net/r/pc2nanmin/1578359210/

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
ハードウェア
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
http://2chb.net/r/hard/1507806858/
【構成】BTO購入相談室【見積り】■35
http://2chb.net/r/hard/1567127591/

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241
http://2chb.net/r/jisaku/1577982255/
961Socket774
2020/01/16(木) 15:52:30.91ID:BSmVUTi5
>>958
949の症状がなければ・・・
962Socket774
2020/01/16(木) 16:22:12.53ID:STsRc/NG
>>952>>953
モノは試しじゃ〜、ってUEFIでインスコし直した
途中でPS/2キーボード繋げてるのに気付いたけど普通に動きよったから気にしないどく
963Socket774
2020/01/16(木) 16:32:10.04ID:2ajnXW3u
>>961
ZEN2おじさんになるチャンスやで
B450トマホマあたりと3600〜3700Xでコスパ良く組んで快適サクサクを3〜5年くらい楽しんでからゆっくりDDR5乗り換え検討すればよい
964Socket774
2020/01/16(木) 16:50:20.28ID:ldyx8dIr
DDR5っていつくらいやろ
965Socket774
2020/01/16(木) 18:01:32.67ID:3ZBt7Ntn
安上がりにしたいならCPUやグラボに中古パーツを使ってもいいの?
一時期グラボはマイニングで消耗してるからやめとけみたいな話は聞きましたが
966Socket774
2020/01/16(木) 18:16:22.46ID:y+xBzdOt
i5 2500k から変えたいけど総取っ替えになっちゃうな
無料回収のこと考えたらケースごと捨てたほうが良さそうだし
Win10も買い直しかなとか考えたら
やっぱこのまま使うかってなる
967Socket774
2020/01/16(木) 18:20:34.17ID:S4h0UEpS
>>966
今Windows 10使ってるならマイクロソフトアカウントに紐付けしてそのまま使えるよ
968Socket774
2020/01/16(木) 18:21:38.62ID:K+lruG89
>>965
まぁ自己責任だよね
自分は中古に抵抗無いし安いに越した事は無い
ドスパラ中古で買った1050TIが一年以上問題無く動いてる
969Socket774
2020/01/16(木) 18:27:23.77ID:U164Oxyh
Thermaltake H18使って組み上げた方に聞きたいのですが最初マザーボードから行きましたでしょうか?ケース関係なく手順はないのでしょうか?
970Socket774
2020/01/16(木) 18:43:47.08ID:WRwHEoBB
>>969
Thermaltake H18はもってないから一般論だがそんなもんパーツ次第で決まる
自分で組み込みやすいように順番を変えるのが普通

ケースが窮屈だとCPUクーラーを付ける前にマザボ組み込まないとクーラーとケースのシャーシが邪魔でネジ止めや配線が面倒くさかったりする
クーラーの取り付けが面倒な部類だとマザボへ載せてからケースに組み込まないと難しい場合もある
同じパーツの組み合わせでもクーラーを取り付けるのが得意かどうかで順番変わったりもするな

先に電源を取り付けてATX24ピンとATX4ピン(EPS8ピン)をざっくりで良いから仮置しておくと楽だったりもするな
971Socket774
2020/01/16(木) 18:50:14.09ID:U164Oxyh
>>970
時と場合によるですね…
972932
2020/01/16(木) 19:00:42.52ID:ano3rz8W
>>946
サブになってる3770KのCPUクーラーを交換しようとしたとき、それまではCPUグリスなんか交換してなかったからCPUグリスが固まってて、危うくバキメリになるとこだった経験があってから定期的にCPUグリスを交換してます。
973Socket774
2020/01/16(木) 19:01:05.81ID:y+xBzdOt
>>967
書き忘れてましたすみません
dsp版Win7をWin10にしたものなんです
多数のパーツ交換だと認証されないという話もあったもので…
紐付けで通るのであればいい話ですね
自分でも調べてみます
974Socket774
2020/01/16(木) 19:09:11.91ID:hYAPqb+a
>>973
「このOSはこのハードと対なんです」って結びつける必要はあるけど、別にインストールとか動作してるときにチェックされたりしないよ。
DSP買ったときについてくるハードをPCケースの隅っこにでもガムテープで貼り付ければいい。
975Socket774
2020/01/16(木) 19:11:34.95ID:S4h0UEpS
>>973
ライセンスのウィザードから「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」で認証できる
それでも駄目なら電話サポート
Windows 10 Version 1607以降でデジタルライセンスになってれば良い

まず、Microsoft アカウント (Microsoft アカウントとは) が Windows 10 デジタル ライセンスにリンクされているかどうかを確認する必要があります。
確認するには、[スタート] ボタンを選択し、[設定] > [更新とセキュリティ] の順に選択して、[ライセンス認証] を選択します。
アカウントがリンクされているかどうかが、ライセンス認証の状態メッセージで示されます。

まずはここを熟読して、どうぞ。
ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う-マイクロソフトサポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change
976Socket774
2020/01/16(木) 19:13:54.30ID:oGi0ghSq
アクチ通すのって
H/Wの構成がマイクロソフトに送信されてたりしないの?
電話認証する場合って何と一緒に買ったか聞かれるんでしょ?
977Socket774
2020/01/16(木) 19:20:15.04ID:S4h0UEpS
>>976
構成は送信されるけど(実際、マイクロソフトアカウントにも構成が表示される)DSP版かパッケージ版かは区別してないはずだよ
OEM版も区別してないみたい。大盤振る舞いすぎる。
978Socket774
2020/01/16(木) 19:28:24.85ID:dIqfsKFH
>>970
経験値にもよるからYouTubeとかで丁寧に解説しながら組み立てしてる動画とかみた方がいいかも
初心者ならなおさら
979Socket774
2020/01/16(木) 19:35:45.20ID:y+xBzdOt
>>974>>975
親切にありがとうございます
一応同時に買ったマルチドライブは付けたままだから大丈夫そうですね
買う気80%まで上昇しました
980Socket774
2020/01/16(木) 20:51:19.35ID:5m+o69DY
ワイ紐付けたパーツ使わんで認証通るか試してみるわ
981Socket774
2020/01/16(木) 21:25:22.96ID:2ajnXW3u
DSP版を電話認証アクチの場合セットパーツを自己申告するとその時にMS側で実際の構成と照合してる可能性はあるが
セットパーツが本当にそれかどうかは把握してない上にそもDSP版かどうかすら把握してるか怪しい、というかしてないだろうなとは
982Socket774
2020/01/16(木) 21:34:45.00ID:cfW8xj76
>>965
CPUは壊れにくいからいいにしてもグラボは少し心配だな
中古GPUはせめて保証付きとかじゃないとな
マイニングGPUもこれを残して新品はなくなったし

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/etrend-y/item/1160078/
983Socket774
2020/01/16(木) 21:39:27.16ID:2ajnXW3u
>>971
よほど特殊なケースでもなければ最初にマザーと電源をケースに組み込んでから(裏)配線を済ませて
ファン、CPUクーラー、ストレージ類、メモリやグラボをケース外側に位置するものから順につけてって残りの配線していけばおk
984Socket774
2020/01/16(木) 21:41:22.06ID:2ajnXW3u
>>983
失礼、ケース外側に位置って変な言い方だな、中心から遠いパーツから順に、に訂正しとくわ
985Socket774
2020/01/16(木) 23:22:06.64ID:sEqWFTQM
DSPってパーツを紐付けしてるの?販売店が適当な安いやつと抱き合わせて売ってるだけかと思った
986Socket774
2020/01/16(木) 23:26:04.48ID:S4h0UEpS
いやしてねぇよ日本語読めねえのか
987Socket774
2020/01/17(金) 00:06:56.29ID:4nbIMgsk
前はハードウェアの構成変えたら
替えましたねって表示されたけど
windows10はMSのアカウントに紐付けされてるんじゃ
988Socket774
2020/01/17(金) 01:47:00.31ID:Oij3unyy
win10で最後であとはアップデートが続くだけってホントすかね?
989Socket774
2020/01/17(金) 02:31:55.75ID:F0C3hlrF
Windows10パッケージ版買った…
すげぇ複雑諭吉だわ
990Socket774
2020/01/17(金) 05:19:47.73ID:/lVthGri
誰か次スレを立ててください。


このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1030
http://2chb.net/r/pc/1579011367/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ219
http://2chb.net/r/pc2nanmin/1578359210/

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
ハードウェア
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
http://2chb.net/r/hard/1507806858/
【構成】BTO購入相談室【見積り】■35
http://2chb.net/r/hard/1567127591/

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241
http://2chb.net/r/jisaku/1577982255/
991Socket774
2020/01/17(金) 06:26:09.93ID:qd5gt4Cg


[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ242
http://2chb.net/r/jisaku/1579209931/
992Socket774
2020/01/17(金) 07:09:25.72ID:/lVthGri
>>991
993Socket774
2020/01/17(金) 07:20:37.75ID:9CzcP+u7
>>988
そんなマイクロソフトの気分次第で変わるんだから知らんがな

今のところはマイクロソフトはそう言ってて次の話はないってだけ
994Socket774
2020/01/17(金) 08:45:46.24ID:CbVxGz4N
>>991
乙です!!
995Socket774
2020/01/17(金) 10:37:25.35ID:H2BX7nLZ
質問まだですよ
996Socket774
2020/01/17(金) 11:21:16.97ID:F0C3hlrF
しt…ごめんなさい
997Socket774
2020/01/17(金) 14:37:04.12ID:H2BX7nLZ
なぁーに。いいってことよ!
998Socket774
2020/01/17(金) 14:41:40.05ID:Tmimq7on
質問まだですか?
999Socket774
2020/01/17(金) 14:51:57.15ID:z2pwetlz
質問お願いします
1000Socket774
2020/01/17(金) 15:07:05.50ID:3gd537ME
質問なのですが…
-curl
lud20250120064401ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1577982255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ202
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ243
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ216
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ233
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ237
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ231
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ230
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ232
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ239
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ212
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ218
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ221
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ211
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ240
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ213
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ225
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ257
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ290
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ268
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ265
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ260
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ258
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ252
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ219
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ275
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1089
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1000
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1041
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ301
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ296
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ292
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ23【マジレス】
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】22本目
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】21本目
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ57
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 56
【質問は質問スレで】 初心者の質問板ローカルルール 【スレ立てテストはなんJで】
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 953
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 916
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart189
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★23
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★22
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart40【歓迎】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ54【質問/雑談】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ32【質問/雑談】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ116【質問/雑談】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ115【質問/雑談】
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク11【質問/雑談】
初心者のための優しい質問スレ
初心者のための優しい質問スレ その7
初心者のための優しい質問スレ その8
Elona初心者質問スレッド その121
初心者のための優しい質問スレ その26
初心者のための優しい質問スレ その23
Elona初心者質問スレッド その120
将棋初心者のための質問&雑談スレ 35局目
パソコン初心者総合質問スレッド Part1899
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart229
12:34:24 up 8 days, 13:37, 2 users, load average: 89.80, 68.02, 63.58

in 0.72954607009888 sec @0.72954607009888@0b7 on 012202