【海外発!Breaking News】1本のバナナで狂乱 観光客が減ったタイでサルが暴走
仙台駅東口のタクシープールのすぐ側にある一軒家の所にビルが建つみたいだな。
>>528 そこの隣にあった日の出ビルだったとこ(ビル名失念)
広大なコインパーキングになってて草
エンドーチェーン隣の日通だったか、駐車場を彷彿させる一等地
その昔、協同書店だったとこのマツモトヒトシ(松屋松乃家の並び)
あの2階建ても解体してビル建つのかね?
久しぶりに仙台きたらダルマ薬局てもうないのな
あの歌好きだったんだよな
ダルマバーゲン!バーゲン! (ウーイェイ)
ダルマバーゲン!バーゲン!バーゲン!!
ってやつ
>>534 ひとしw
あそこ低いから非効率だったな
>>532 南町通り角のとこにあった駐車場は、あれは今のエンタツパーキングの前身。
>>534 共同書店と定禅寺通りドトールになる前の本屋は漫画ヲタには貴重な存在だったな
さくら野の土地で揉めそうね。
いつまであの廃墟のままなんだろうか。
EDENが2022年1月末に全テナントの営業を終了し解体へ
2023年に仙台ホテル、同アネックス、GSビル各跡地を一体化した複合ビル※を着工予定
※商業、オフィス、ホテル
オリックスが事業アセスメントを行う業者を公募、年内に選定とのこと
令和時代に入って仙台市役所についで大規模建設事業計画となる
【新型肺炎】動画で分かる新型コロナウイルス感染メカニズム
#ジュウチャンネル #新型肺炎
;t=0s
退院しても再発!続く武漢の苦悩「重圧に耐えかね気が狂いそう」
;t=0s
>>535 大和町にまだあるよダルマ
中身はマツモトタカシだけど
配達された新聞紙にウイルスは残ってるんでしょうか?
詳しい人教えて下さい。
きっこ @kikko_no_blog 2020/03/13 18:13:18
「東日本大震災ではどんなに苦しくても「絆」「みんなでがんばろう」と日本が1つになったから耐えられた。
でも今は「マスク転売」「トイレットペーパー買い占め」など自分さえ良ければいいという空気が蔓延して耐えられない」というメールが文化放送で読まれた。
政権が代わるとここまで変わるのか。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1238392684177326081 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東日本大震災の時こそ災害用品買い占めとか火事場泥棒とかベニヤ板とか被災者叩きとか
自分さえ良ければという連中多かったと思うけどな
そりゃ命かかってるからな。他人なんかどうだっていい
自分や家族の命>ウンコ拭く紙の心配>>>他人
結局のところ
>>168が正しいんだよね
こんな非常時に他人の心配してる奴はただのバカ
>>550 そうだよな
多分あの当時の現場を知らないんだろうと思う
転売はヤフオクなんかのシステムが一般化しただけ
個人レベルなら昔だってオイルショックの時の売り惜しみ買い占めあったしな
というより変なニュースばっか出して恰もそうであるかのように示すのが最近見受けられるようになった
>>542 なんだ。たいしたことないな。
つか火事大丈夫なんかな?
>>541 HUMOS5は一体開発しないのか?
あそこも古いし解体して一緒に開発してくれた方がスッキリするんだが
さくらの角のコナカのビルも同様に
マツモトヒロシの隣のマルタマ入っていたテナントはいつになったら埋まるんだ?
この聖水を飲めばコロナ菌なんてへっちゃら
仙台・松沢蒲鉾店が除菌水を無償配布 新型コロナの感染防止策で
松沢蒲鉾店(仙台市)は14日、新型コロナウイルスの感染防止策の一環として、除菌効果のある「次亜塩素酸水」(ハセッパー水)の無償配布を始めた。ハピナ名掛丁本店(青葉区)などの店舗や工場の計4カ所で、4月上旬ごろまで配る予定。
https://sp.kahoku.co.jp/special/spe1211/20200315_07.html >>562 これのんでコロナになったら、かまぼこ屋は責任とってくれるのかね?
>>561 マツモトヒロシつながりでWINSなんか良いんしゃない。
次亜塩素って漂白剤だぞ?
除菌効果があるってのは100ppm以上だから
飲んだら胃がただれる
次はハイターやブローチが無くなるのか
買い占めしとこ
シンプルで栄養価の高いものを食べ、
できれば適切な栄養補助食品を摂取し、
体の最適な免疫を維持するためによく運動し、
睡眠を取りましょう。
ストレスを抑え、恐怖や不安を感じるのをやめましょう。
瞑想する。
調査研究により、瞑想が内分泌系のバランスを取り、体の修復を助け、
免疫系を助けることが示されています。
生理用品、ティッシュ類に続いて
トイレットペーパー類も見るように
なって来たな。
ギリギリだったので良かったわw
auPayに3万円チャージしたから泉工房でも覗いてくるかな
その前にスシローで腹ごしらえするか
しっかし、こんだけ自粛してたら
仙台経済への秘貝は膨大だろうな
先生
IME2012のデフォで秘貝は出てきませんでした
おまえらだって、そう言う板やサイト
普段から見てるだろ?
匿名掲示板で良かったな、実名のSNSや仕事のメールでやらかしたらまず変態呼ばわりだぞ
仕事メールでは有り得ないだろ?
職場のパソコンでどんな学習してんだよw
>>577 未だに茨城県で新型コロナ感染者が出ていない
新型コロナウイルスにはL型とS型の2種類がある。
L型に感染しても軽い症状で済むが、S型では重症化する。
生物学的に言えば、重症化するウイルスは消えてしまい、
軽症のウイルスが残るはずである。
それは、重症化した人は病院に隔離して治療され、
ウイルスは消えるが、軽症の人は感染に気が付かず、
病院に行かないから、他人を感染させてウイルスが広がるのである。
現在は感染者の約8割が軽症だが、今後、その割合が増える可能性がある。
小学校の時の潮干狩りを思い出した、珍しい貝を拾って友人達には秘密にしてた・・・・・・。
ミル貝だった、秘貝w
米1%の緊急追加利下げを決定。
事実上のゼロ金利政策を導入する。
新型コロナウイルス感染症による景気悪化を防ぐのが狙い。
これで米の消費が上がるの?
>>585 セミナーも中止だし会社も得体の知れない奴を今の時期とれないよ
>>590 鬼女板とマルチ
しかもLとSを間違えている
新型なんて続々出てくるよ
Rnaウイルスだから遺伝子構造をコピーする時異常が起きやすい
たぶんこれがこのコロナウイルスの一番恐ろしいところだわ
初期型は感染力が爆発的に高い(潜伏期間が長い)変わりに危険度は低いけどそうやって苗床を増やしてるようなもん
すみません。間違えました。L,S逆です。
集団免疫のこと言いたかったのです。
選択されれて軽症が残ると
>>603 まあどこかで売ってるからな
書き込み見たところで行けるわけもなくて
>>323 開店から売るからテンバイヤーが集まるんだよな
>>605 んでも、大半は箱マスクもしくは袋入りマスク
いずれかを一人(もしくは1家庭)1つ限定だから
1家庭だと会計一緒だとレジで拒否られる
転売するなら家族や知人総出の人海戦術じゃないとな
開店前から並ぶ拘束時間の対価としては正直微妙なとこ
でも朝から動ける人なら、ダイシン、ツルハ、カワチ、みやぎ生協等では、入り口に
「本日マスクの入荷はありません」
の張り紙や立て看板でてるから、わかりやすい
これ、出てない日は開店前から並んでる
内定取り消し相次いでるのは可哀相だな
本配属直後から即休職して自由を満喫してる基地害女さっさと辞めて欲しいわ
仙台89ers無観客試合
入場料収入無しでも会場代は発生するので、このまま続くと、経営結構ヤバイみたいね
会場変更もキャンセル料かかるし(ゼビオアリーナ)スポンサーからも不満出てるし→無観客の客席に掲示されてもねぇ
選手にも金払えない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000010-khks-spo まあ、仙台にバスケチーム無くなっても、バレーボール同様、困らない人が大半w
この先生きのこれるのか注目
そこでVR観戦の推進ですよ
新しいことしないなら滅んでいいとおもうよ
>>608 1つでも16000円で売ればテンバイヤーとしては成功だからな
その下地を作らせる開店棚出しはやめるべき
従来の利権ズブズブ健全()スポーツなんて滅んだ方が良い
スポーツを好きな人よりスポーツを好きな私が好きな人ばっかりだし
>>612 今そんな値段では売れないぞ?
5千円程度出せば楽天市場で30枚入り買えるようになってきたし
(中国工場直輸入品とある 品質は知らん)
89ERSは冠スポンサーのカメイが撤退してからは相当厳しいでしょ
B2なのにゼビオアリーナ使うとか
その上スポンサーや小中学生にチケットばらまいて席を埋めたり
見栄っても仕方ないのにね
男性チアで女性集客とか、もはや意味不明状態w
客入れないならカメイアリーナどころか、どこかの学校あたりの体育館で充分
先週土曜にやってたキャイ〜ンウドと欅坂守屋の街ブラ番組にその男子チア出てたな
ホヤッホーの萌も歌ってたし、あらかしみたいにオシャレ路線じゃなくてああいうのでいんだよ
秘貝って女性器の隠語じゃんw
あーそういうビデオとか写真見てたんだなw
>>618 89ERSチア(女子)は、チア育成含む東北チアアカデミーTCAへ運営委託だったんだけど
チームが資金難で、運営費用が捻出できなくなった
(支払いが滞った)
んで、トップメンバーのみをチーム専属契約とした
出演ギャラ支払い方式にして、TCAとチーム間の運営契約は終了
https://lineblog.me/ishikawamina37/archives/1883920.html https://www.89ers.jp/cheers/ そこで穴を埋めるわけではないけど、男子専属チア(P以外は基本ボランティア)誕生となったわけ
https://www.89ers.jp/news/detail/id=14159 まあバスケ選手も男だし、男性股間もっこりチアで女性客を集客できれば一石二鳥という訳よ
>>615 お前の端末も学習されただろうから気を付けろよ。
今日の夕方ダイコクにマスクあったけど一瞬で売り切れてた
一瞬すぎて何枚入りかすら分からなかったよ
苦竹駐屯地の花見中止かよ
育英チアみれないじゃないかふざk
俺は匂い付きのトイレットペーパーしか使わないんだが
緑のやつもピンクのやつも全然売ってないじゃん。
ふざけてんの?
>>626 全部オマエの妄想だから、隔離してもらえ
ビッグバンから生命誕生まであべのせいなんだろ?
もう創造主として崇めたら?
>>625 カワチで18ロールで売ってるやつなら3色、水色は無視?
柔らかくて水に溶けやすく、弱流水でもすぐ全部流れるので家では定番ロール
しかし現在入荷見通しなしとのこと
ちなみに
香り付きトイレットペーパー
ペーパーに香水を付けているのではなくて、ペーパーの芯に香水をつけてる
ビニール包装の中でペーパーに香りを浸透させる方法をとってる
使い終わっても芯だけ残しておけば、しばらくの間は芳香剤の代わりになる
NY市場大荒れだなw
>>624 仙台駐屯地桜まつり予定入ってたの?
育英チアは青葉体育館じゃないのかい?
>>629 一応宮城野区文化センターでは月1ぐらいのペースでやってる
今は他団体との試合とトレーニングジム、ファンサービスのちゃんこが主体
http://sendaigirls.jp/circle/ 弱小団体だから、無観客試合や中止してしまうと、自転車操業すぐまわらなくなって速攻で潰れる
別な意味での広告塔であったカサンドラ宮城が移籍してからはイマイチ話題にあがらなくなった
移籍後クビになって改名、今はフリーランスレスラーらしい
仙女所属女子中学生レスラーもイマイチ話題にならんしな
>>549 マジレスすると「あぁ、コイツらでは日本潰れる」という意味での
日本人の団結力が絆となって、やらせて見るかという糞バカ共の
一斉排除に切り替わっただけでしょうなぁ。
>>560 HUMOSのビルはリフォームで延命してるけどクッソボロボロよな。
1階に七十七入ってたり2階が本屋だった頃から古かったもんなぁ。
コナカのところの2階にメリルリンチ入ってたよなぁ。
というジジイの回顧ですわ
>>568 もとより、塩素系漂白剤の殺菌能力は知られているけど、
次亜塩素酸とか言われるだけで、なんかスゲーのだと思うのが
騙されて買うんだろうか。粟スプレーでハイターは使うけど、
浸したりする消毒はオスバン派。
>>625 エルモアのシングルならツルハで売っとったで。
後はサンドラッグでピンクのダブルの売ってたな。
>>630 そういえば水色も最近出てたような気がするなw
たしか石鹸の香りかなんかだったので視界に入ってなかったよ。
>>634 シングルは硬くて肛門痛めそうだからサンドラッグ行ってみるね。
匂い付きペーパー、必須なの?
個人的にどうでもいい機能だと思ってた
トイレの臭さが若干軽減される。
消臭力とかより匂いがマイルド。
>>568 近所ではだいぶ前から一人一本制限だよ
今はもう売ってない
テレビで散々やってたからな
>>638 そうだよなぁ。家も在庫は無くなって、使ってる分だけだわ。
セーフコールはよ再入荷してくれないと辛い。
>>639 ハイターも制限あるんか。
とりあえず在庫見たら1本だけ買って置くことにするよ。
>>575 うちの近所では納豆いつも通り売ってるぞ?
発酵食品が抗酸化作用や免疫力上げるのは理解できるが
キムチをやたら消費する韓国人がやたらコロナに感染してる
辻褄が合わない
キムチに含まれる乳酸菌は納豆菌よりも熱に弱くて、
一般的に生きたまま腸に届かないとはいわれてるけど
死滅した乳酸菌は善玉菌の餌となり、善玉菌の増を殖させる
全く無意味ではない
晩ご飯は毎日ヨーグルトだし朝は納豆食べてるが、これまで2回インフルかかってるし花粉症が酷い
まぁ普段食べてないのに納豆買ってるやつは、納豆の美味さに気付けることだけがメリットじゃないか
この勢いで宮城野納豆の取扱店増えてほしい
>>642 腸内細菌を育てたいなら、日本人の場合は乳酸菌よりも酪酸菌の方が合っていると言われています。
ぬか漬けを食べるか、ミヤリサンの入ったサプリを常用すると良いと思います。
あと、賛否両論ありますがインフルエンザを予防したいなら、ワクチン接種とマスクの着用が重要だと思います。
>>643 料理が好きなのでぬか床は持ってる
ワクチンは接種したことないな、経験上インフルはタミフル飲めば何とかなるのでそこまで防ぐ気はない
世界が狼狽しすぎ、かつ無駄にマスゴミが騒ぎすぎたので日本人コロナに飽きた説
日本はリーマンショックに全く無関係なのに未だに立ち直れてなかったからな
最初からどん底
結局コロナったのはクルーズ船1名だけなんだよな
クルーズ船のせいで発症者がいる県になってしまうとは・・・
でも、多くの発生者マップだとクルーズ船はカウント外なこと多いし、大丈夫だろ
>>651 春節時の仙台駅付近の店にあれだけ中国人観光客がいたのにゼロな訳ないだろ
数千人規模でいるよ
安倍がオリンピック開催に拘って隠蔽するようにしてるだけ
お前ら油断するな、すぐそこにスプレッダーが潜んでる。
イタリアでは若いのが重症化してる。
もの凄く咳込んでる人いるよ。その人は熱が無いから休みの規程に該当しないので出勤してる。
>>656 うちもだわ〜
すごいせき、たん、鼻水、鼻声、
勘弁して欲しい。
宮城 濃厚接触者の妻子 健康観察終了 検査も陰性
3/17(火)
県内で初めて新型コロナウイルスへの感染が判明した男性の妻と子供について、仙台市による健康観察期間が13日に終わりました。症状はなく検査結果はいずれも陰性だったということです。
県内では妻とクルーズ船を降りた仙台市内の70代の男性が、先月29日に新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。
男性は症状が回復し検査でも陰性との結果が出たため今月10日に退院しています。
仙台市はこの男性と一緒にクルーズ船を降りた妻と子ども1人について、濃厚接触者として健康観察を行ってきましたが今月13日に終了したということです。
AliExpressで買ったの全然来ない
航空機減便でエアメールが大幅遅延してるらしい
多賀城で子供が感染したとか言っていたバカッターあれデマだろ。
フランス厚生大臣が新型コロナにイブプロフェン、ロキソニンを使うと若者も重症化したと発表したね
パブロンやコルゲンなど多くの市販風邪薬の主成分
発熱がある場合はパラセタモール(アセトアミノフェン)を服用してください
風邪薬なんか対症療法でしかないんだから
古来から用いられてきた葛根湯とか生姜湯とか用いるのが一番だよ
>>653 仮に宮城に1000人規模の感染者がいるとすれば重症者は200人ほどいるはずで、日本の尺度で言えば5.2万人の感染者、1万人の重症者、致死率3%だとしても1500人の死者が出てることになる
そんな状況なら医療現場からの悲鳴も上がってるはずで、普通の病死扱いで亡くなったとすれば更に院内感染や濃厚接触者のクラスターが出来てるはず
検査が少ないから感染者数が少ないんだと見る向きもあるが、なぜか日本だけ実際に感染者が少ないんだと思うわ
>>653 日本に訪れている大半は北京や上海在住の裕福層
中国大陸って日本と比べられないくらい広いんだぜ
>>668 効くっていうか体温まるし汗が出て楽になる
市販薬もあるし生姜湯は薬局やスーパーで買ってきて生の生姜をすりおろして少量入れる
熱があるなら氷で頭や手足冷やして放熱するのもいい
>>669 日本で人が集まる都市部は、比較的衛生環境が整ってるからでないの?
トイレも水洗だし、水道の流水で手を洗える
EUはため水で手をすすぐ習慣のとこが割とある
>>668 本当に風邪ならね
コロナなのに葛根湯飲んで頑張られても周りが迷惑するな
>>674 西町わかがえる会なら、去年の花見はマイクロバスのレンタカー借りたようだよ
電車使ったのは、従来使ってた貸切バス業者から直前になって断られた2018年の花見だけ
それまでの世話人が、その業者の元従業員だか元運転手で、格安にしてもらってたそうだ
まあ、敬老会そのものは金がないわけではないし、役所から助成金もでる
http://www.city.sendai.jp/korekikaku-kikaku/download/bunyabetsu/kore/kore/yoshiki/index.html 世話人含む人数分の長町大河原間の電車往復運賃考えると、少し足せばマイクロバス借りれる
そのほうが世話人も楽だしな
>>669 厚生労働省と官邸がグルになって検査させない、感染者数を上げないようにしてるだけだ
ピークをずらすだの他国より感染者少ないだの、そういった結果ありきで得意のデータ捏造
厚生労働省のインチキ実質賃金のグラフもそうだったじゃん
安倍の言うような上昇グラフになるように数値を改ざんした
今回の感染者数も同じ
世界中から疑念の目で持たれてる
コロナウイルスの影響を受けてる飲食店向けに
仙台市がテイクアウトの支援サイト作ったってさ
これって外食はリスクありって理解したほうがいいのか?
https://sendai-takeout.com/ 田んぼに土砂積み上げてるのって福島から運んできた汚染土だよな
この国終わってると実感
「と〜ゆ18リッター 1780円 ポリ缶を〜・・・」って・・・原油1月から半値で円も10円近く高くなってんのになんか違う油売ってんのかな?w
車で売ってるんだろ、その維持費代も入ってるんだよ。
自分で買いに行った方が遙かに安く灯油買えるんだが、買いに行けない人高くても買ってしまうんだろう。
>>678 あと半年もすればどちらのやり方が正しかったかわかるだろ。
>>682 配達料込の値段
道路脇に部屋番号書いたポリ缶道路脇に出しておけば
エレベーター無し5階まで持って上がって現金精算
市営住宅に住んでる親が結構世話になってる
流石に空のポリ缶盗むやつはいないからな、置いてても大丈夫とww
>>676 コロナだって自分の免疫で治すんだから同じだろ
下手に解熱剤とかで症状だけ抑えて動き回られる方が迷惑
>>680 フレコンバッグに入れて積み上げられてるやつ?
放射線汚染指定廃棄物について、法律で自分の自治体から出たものは、自分のとこで保管や処分して完結する決まり
→放射性物質汚染対処特措法
福島から運んできたとか、ないから
それに宮城の場合は汚染土よりも、畜産牛用の餌だった汚染稲わらの方が多いはず
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1168/20180311_01.html 大崎等、一部の自治体はゴミと一緒にすきこみして試験焼却したが、一部住民が反対してるから処分が進まない
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN133TMMN13UNHB00B.html?ref=amp_login 一方で石巻ではすでに焼却処理が完了してる
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1000/20190501_16.html 焼却したら空中に放出されるよな
目に見え無くなればいいという考えなんだろうな
>>690 5年過ぎたあたりから線量下がってきてる
基準値以上のものは焼却せず保管にまわる仕組み
つうか去年の台風で保管場所から流出してしまった事案が各所で発生してる
焼却反対してたら洪水で流される始末
https://www.sankei.com/life/news/191210/lif1912100030-n1.html 8,000Bq/kg以下であれば、汚染指定廃棄物ではなく低レベル放射線廃棄物
焼却や埋設処分が可能レベル
作業者も被爆の危険性がほとんどないとされてる
精神科宮城野区にあるからそっちのお世話になればいいのに 例の田舎バカ
>>653 中国人観光客は、一足先に日本でマスクや消毒液を買い漁っていたんだろ?
これらの人達は元々金持ちだし、自身の感染対策ばっちり決めてるだろうに
日本に観光来る前に中国本土で感染してるかもしれないんだよ
8,000Bqはラドン温泉の高いとこがそのくらいだったような記憶
単位は1立方メートルあたりになっちゃうから比較にはならないけど
流されたからどうした?
元々放射線量低いんだから年月たって線量も下がっていたんだろ、流されると高濃度で死亡する線量になるとでも?
原発事故当時の方が遙かに放射線量高かったんだから、今の方が危ないとかそう言う事言い出すやつってバカすぎる。
>>679 うつしてやるおじさん事件はフィリピンパブの椅子で感染だっけ?
10年程度で線量下がるのかな
セシウムの半減期30年言われてるけど
チェルノブイリ付近の土壌に含まれるセシウムの
環境的半減期180?320年らしいからね
いつまでも焼却反対してると、台風でお家の前に流れつく奇跡
って意味だろ?
どっちにしても目糞鼻糞ベクレルよ
汚染稲藁は家畜の餌には使えないってだけで、
レベルが極端に高くて危険って訳ではない
本来は水田にすきこみしてもいいんだけど
それだと農家は土が汚染されるって嫌がる
瓦礫と違って他所では焼却出来ないんで厄介
出来るなら石巻に金握らせて処分委託が早い
>>168,171,172
>>173,174,552
追悼式は自己アピールの場ではない―― 菅原彩加さんの被災スピーチに感じる違和感と背後に垣間見る震災利権の闇〔2〕
http://rhymingcafe189.blog.fc2.com/blog-entry-17.html 前スレの540だけど、昨日嫁のガンが確定した。
子宮頸がんのステージ1b2でリンパ節への転移を認めるとの事。
医師からは早期の入院加療を強く勧められたが、
治療費の支払いメドが立たなく治療を断念した。
ネタ認定してる奴がいたけど、ネタならどんだけいいんだか。
役所に散々出向いたがアテにならなかったし、
嫁と2人で死ぬ事さえ考えて、昨夜はほとんど寝られなかった。
貧乏人が病気したらさっさと死ねがこの国のスタンスらしいので
それに従う事にするよ。
いちいちここで報告(悲劇自慢?)されても困るけどな
俺らに一体どうしろと?
高額医療費の制度については、みんなが散々アドバイスしたはず
役所でダメと言われたのには、それなりの理由があるんだろ?
本当に貧乏なら生活保護の医療扶助勧められるだろうに
治療ができない、諦めたのは誰のせい?
生命保険や先進医療特約かけてなかった自身のせいだろ?
心中するのは勝手だけど、人様に迷惑かけるような死に方はやめてくれよ
あと亀レスつけてる奴
アンカーぐらいまともにつけられるようになってからやれ
>>707 安心しろ!高額かナマポでなんとかなる。
病院の受付でいいから事情を相談しろ。
>>710 それ、前スレでも皆がアドバイスしたんだよ。
高額医療費支給制度が使えない、限度額認定証が交付されないのは
○各種税金の未納滞納がある
○国民健康保険もしくは会社の健康保険、年金の未加入や未納滞納
→払えないなら免除や減免の申請が出ていることが必要
未加入放置と未納滞納は論外→時効以降の過去5年分を遡って請求される
○確定申告、もしくは収入の申告がなされてないので世帯収入が役所で把握出来ない
→無職無収入でも役所へ簡易申告(ゼロ申告)は必要
http://www.city.sendai.jp/futsuchoshudaichi/download/bunyabetsu/shize/shinkokusho/shiminze.html 以上は国民の義務なので、それを怠っていたのならば仕方がない
これを役所のせいにするのはお門違い
これらはマイナンバー制度で紐付けされてるから、役所や窓口、地域が違っていてもすぐバレる※
生活保護は在職中や個人事業主ても、収入が基準以下だったり、医療でお金がかかる場合は認定される
生活費等は支給されず、医療扶助により医療費は現物支給(医療費は無料)
しかし前出のように、申告類が一切されておらず、収入の実態が把握できないと難しい
さらに預金や財産(車や持家)あるなら、処分したり使い切ってから
※国民健康保険の未加入未納滞納のみであれば、他の自治体(宮城県外)へ引っ越して、加入手続きすれば保険証は交付される
前自治体の分は現自治体では関与しない
(未納滞納は把握できるが、現自治体では督促などの権利はない、あくまで前自治体からの督促となる)
まあ、最終手段としてアドバイス出来るのは、離婚してお前さんとは切り離した上で
嫁さんの住民票を実家にでも単身で転出(親とは別世帯扱いで)完全リセットすることだな
そうすりゃ生活保護申請が適用されるはず
(2週間以内に決定通知書が届く→医療費については申請日から適用される)
つまり日本国民の義務を果たしてないのに権利ばかり主張してるガイジってこと?だとしたら相当やべー奴じゃん
>>707 役所に行った?
一時金出してくれる自治体あるよ
ダメならダメだった理由を書いてくれ
いくらでもやりようがあると思うけど?
高額療養費についても申請が通らないなら一定の理由はあるはず
そこは触れずに、役所はアテにならない、貧乏人は死ねってか、の一点張りなんだから、そもそも国や行政=悪ありきで書いてるんだろ
おまえらいつまで振り回されてるの。
療養費給付までの立て替えさえ払えないなら、
治療せずに死なせることも真剣に考えるべき。
簡単な答えだろ。
森友公文書改ざんで自殺した人の遺書公開されたな
これは安倍終わったな
前スレでも皆がアドバイスか
役所に相談ってまず医者と病院に相談だろ
世帯分離で生活保護とか色々な手法知っているのに
善意を利用する相談?だったら悲しいね
>>707 診断された病院の医療ソーシャルワーカーに相談しろ
聞く耳持ってないバカが死ぬと言ってるんだから死なせてやれよ
無理矢理スパゲティ症候群で生かそうなんてのは思い上がりだぞ
>>728 読んだけどアベの名前がないのではなあ
また疑惑で追求するのかな
病気と闘って死ぬならしょうがないが
たくさんのアドバイスを聞く耳もたずに受けられる治療も受けずに死ぬのは不憫だな
みんなのアドバイス聞けよ、馬鹿
フィリピンパブでばらまいたオヤジ死んだな なんか怖いな
辻本関西生コンとか色々あるのに、ヤバいのはアベガー連呼の野党側の議員だろうに。
>>737 文春はその辺の野党側のスキャンダルに関しては何故か総スルーなんだよ
共産党に関する記事が多いしなんか変
パンデミックは世界的流行の意味だから
もう起きてるのでは?
こういう行政が助けてくれないときは政治団体や宗教団体に駆け込むのとかありなのかね
覚悟はいるだろうが
行政ができないことを政治団体や宗教団体ができるとでも思う?
軽いノリで共産党に
宗教はピンキリだから詳しくないと危険
レス乞食に相手するなよ
前スレでアドバイス全無視したあげく、今回は設定も微妙に変わってきたぞ
大体さ、子宮全摘出と抗ガン剤&放射線治療って標準治療だよね?
前スレで言ってたけど毎月100万円もかからんでしょ。設定おかしいって。
アベガーは事実だから・・・
アベ叩きを抑制させるためのランサーズの工作かもね
病気を悪用、生き物としてやっちゃ駄目だよ
拡張型心筋症?の巣食う会と同じ
>>719 平成30年に国保が市町村単位から都道府県へ移管後の限度額適用認定証
このように療養ではなく医療(もしくは無記名)になってる
精神医療について療養は(鬱病や認知症による入院等)限度額計算の枠外になったから
親が認知症になって、妄想や幻覚、叫ぶわ暴れるわ物投げるわで措置入院(保護入院だったかも)
役所の障害高齢課だったか、精神障害保険福祉関係で別途申請、公費負担だった
次世代高速通信規格“5G” 3月25日から仙台駅周辺などで導入
昨日、部下が顧客の物品を壊した
しかもそれを報告もせず部下は黙って帰ってしまった
今日になって俺が気づいて問いただすまで、本人から一言の報告も上がらなかった
どうするつもりだったのかは、怖くて聞けなかった
顧客には俺一人で謝罪に行った
部下は恐ろしくなって付いて来る事すらできなかった
言い訳もせずただひたすら誠心誠意の謝罪
きつい言葉を返されると思い身を硬くしていたところへ
思いがけず優しい言葉を返され、不覚にも涙が出た
社に戻って部下には壊した事よりもその後の信頼を失う行為をしてはいけない
怖くなっても逃げてはいけないと静かに繰り返し伝えた
無職はハロワいけ
>>753 それってコピペ?
あまり出来は良くないね。
管理職が残業手当や休日出勤手当支給?
管理職が勤務表やりくり?
管理職が顧客のとこまで一人で出向いて謝罪?
>>752 周辺て500mくらい?
それとも半径10km?
やはり安住はバカにされてるのかな
山尾志桜里が離党理由の一つに安住を名指しで批判してた
>>685 市営住宅ってw
お前の親、前科者か生活保護受給者なの?
>>758 イチゴミルクを買ってあげなかったからね
あの、ここ自作スレですよね
PCショップの情報交換したいんですけど…別スレとかあります?
このスレで合ってるけど、仙台にはまともなショップが無い
非難轟々でワロタ。
ここで指摘されてるような事はほぼ全てやってるんだな。
勿論、生活保護も相談した。
世帯分離してのナマポは嫁が絶対に嫌だと。
そもそも離婚(偽装)して別世帯にするには、住所もかえなければいけないし
その住所を変えるにはどこかに転居しなくちゃなんだが、そんな余裕どこにあるの?って。
ナマポ受給すれば居住する場所への保護課職員の訪問があるから偽装はすぐバレるし。
病院への支払いは治療費の他に入院食事代や病衣のレンタル代等も掛かるので
それだけでも毎月7〜8万掛かる。この経費は国保対象外なのででナマポでも実費負担だってさ。
病院側は治療を早く進めたいが、治療費の支払いメドがつかなければ治療はできないと。
分割等は受付ていないとの事。
高額医療費認定証貰うには滞納してる国保税を払わなければならず
事業収入から経費差し引いた残りに課税されてる国保税年間40万弱は到底支払い切れないし
諸々の税金(所得、市県民、国保)を合算して所得額から差し引くと
所得全額が飛ぶよ。食費なんか1銭も残らない。
税金払うためだけに仕事してるようなもんだ。それじゃメシなんて食えない。
新型コロナ騒ぎで仕事が数件のキャンセル出たので、これに乗じて政策金融公庫に融資申し込んで
運よく融資決定しても実際金が入るのは2か月近く先になるので、それから治療開始してもその頃には
ステージ2か3で全身への転移始まってるだろうから間に合わないかな。
八方塞がりとはまさにこの事かなと。
つーか国保未納なくせにあれこれ文句言ってんじゃねえよ
●叩かれる理由
善意のアドバイスに試した試さない等レスせず、ひたすら悲劇の自分アピールしてたから
●がん治療ができない理由
税金、国保を払ってこなかったせい、つまり自業自得
●結論
同情の余地は無く、むしろざまぁ
お前の嫁が死ぬのは、お前のせい
お天道様は見ていて、天罰を与えた
ナマポ嫌とか言ってる場合か?
それと国保の猶予もダメ元で当たって見ろ
所で、ステージってそんなに早く進行するか?
>>759 津波で荒浜の実家流された
避難所→仮設住宅→市営住宅優先入居に当選
災害公営住宅が着工する前に引っ越しできた
災害住宅みたいに家賃助成の類はないけどね
引っ越し費用は出たみたいだけど自立再建扱いで
義援金配分は打ち切り
ただし家と田畑の土地は災害危険区域になって
買い上げになった
階段の昇降が無理な体になったら、そのお金で
老人ホームに入るってさ
一時は親の面倒みるのに引き取って二世帯同居
考えたこともあったんだけどな
この国のスタンス?税金国保未納の二級市民を保護しないのは現代国家として当然だよ
てか、リンパ節とか多臓器に転移始まったら
どのガンでもステージ4じゃないの?
悲劇の自分を演出するために話を盛ってない?
>>603 悪魔将軍とロビンマスクやないかい!
3/25迄だから早めにね。営業時間も短縮してるのね。18:30までだって
仙台・藤崎に「キン肉マン」限定ショップ アパレル中心、金属製ロビンマスクも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000061-minkei-l04 >>771 隣接転移は4じゃない。
おまえらそろそろ振り回されてるって気付けよ。
その嵐はまったく別に、
ガンや病気で治療せずに死ぬこと、死なせることを真剣に考えることは必要だけどな。
春の三連休ですね!
出来れば若い女の子チア情報
よろしくお願いします!
>>763 国保が40万、経費は最低でも30%としても、年収(売り上げ)は500万以上かな?ほぼ似た時期の申告書を確認してみたが、国保市税滞納せず家賃8万と母親の借金4万、保険入っても3人で食えてたな
区民まつりだったかで見た人妻チアが意外と良かったわ。
>>763 またもやツッコミどころ満載のストーリーで草
添削してみた
>病院側は治療を早く進めたいが、治療費の支払いメドがつかなければ治療はできないと。
>分割等は受付ていないとの事。
それ医師法19条1項に違反してる
医師には応招義務がある
以下、医療従事者や病院関係者なら誰でも知っていることで、発言には注意してる
>治療を早く進めたい
→治療方針は医師にしか発せない言葉
看護師や病院職員が発言したならアウト
せいぜい、「先生の方針です」「先生はそのように言ってます」の引用程度
>治療費の支払いメドがつかなければ治療はできない
→医師の発言なら完全アウト
最悪医師免許が取り上げられる
医師は支払い経済的理由その他には関与できない
日本では金が無い、貧乏という理由で、医師が診療や治療を断ることは出来ない
その為に国民皆保険制度があり、全国民の健康保険加入が義務になってる
これらは診療治療を拒否できる正当な理由からは除外されてる
そのあたりは、病院のソーシャルワーカー(相談員)と話し合いしてくれ、って流れになる
ソーシャルワーカーはそれらの問題解決を、あらゆる手段を探ってくれるはず
最終的には生活保護か別の病院紹介を勧めるという流れで、断ることはしない
>分割等は受付ていない
分割払い話はお前が先に持ち出したんだろ?
そりゃ国保滞納してるような超ブラック患者ならば、信用できないし断わるのが当然
そもそも分割うんぬん話よりも、同一世帯以外の保証人をつけてくれって話が先になるはず
これは滞納以外でも入院条件としては、救急搬送以外では誰でも同じ
そういえば国民民主党では理念に合わないとかいって離党した桜井充はどうなったんだ?
>高額医療費認定証貰うには滞納してる国保税を払わなければならず
保険証が被保険者証ではなく、国民健康保険資格証明書ならば当たり前
義務を果たしていないんだから、求めるほうが間違ってる
金なくて払えないなら減免申請とか窓口分割納付(不定期の金あるとき払い)とか方法はあっただろうに
督促にもそれらの記載あったはずなのに、滞納を放置しているほうが完全に悪い
しかしながら完納済ませることが条件ではないんだな
月々いくらまでなら支払えるかって話になるはず
それで折り合えば誓約書かけば出してもらえる
滞納放置に対しては断固たる措置をとるけど、自ら支払いの意思や態度が認められるならば
阻害しないようにとお達しが出てる
色々もっと勉強しましょう
遅くなったが俺は気づいたよ
これはイソップ童話のオマージュ、現代版アリとキリギリスだ
そう読み返せば、国保も税も滞納して遊び暮らしたキリギリスが
冬(ガン)になった時に蓄えも保険もなく、あっけなく死んでいく様がよく書けている
特に、備えもせず遊び暮らした自分を反省していないところや、
自分の責任を棚に上げて弱者救済の無い社会を批判するあたり、
キリギリスの懲りない特徴をよくとらえていると言える
これは名著
生き延びたいのなら前にも出ているように、離婚して実家で生活保護申請だな
でなければ静かに死を待つがいいさ
それもひとつの選択
生活保護だけは死んでも絶対嫌っ!
といくら叫んだところで
国保滞納は生活保護受給者よりも国民として最低
医療を受ける権利を自ら放棄したってこと
それを自覚しないとな
自業自得なのに困ったときだけ役所頼み
それで役所叩くなんて都合が良すぎる
見事なDQN夫婦の自己アピールでしたね
ここに投稿する暇があったら、他に色々やることあるだろうに
残された時間は僅かなんだぞ?
いちいち読んでないけどここの連中はみんな長文大好きなんだね
大和町にできたけどから好しに来てたけど一回だけでもういいかな
>>789 ここは雑談スレだからそう感じるのかもしれんけど
Linux板やプログラム板等の技術系は理屈っぽくて長文の奴が結構多い
自作板も行数制限が緩いのは、そこらへんの影響かと
(確かmax30行設定)
だだし、それらの板はAA荒しが酷くて現在の設定は16だったかな
そのあたりはSETTING.TXTで確認してみて
さすがにナマポは自尊心が許さないだろ
生き恥を晒すぐらいなら死ぬ方がマシ、という考えは理解できる
>>792 そういう奴が「ナマポは汗水働いた俺より貰ってる」とかアホみたいなこと言うんよな
>>794 ナマポがいくらもらってるかなんて興味ない
乞食と一緒にするなよ
ナマポが古事記って社会保障全否定だなw
年金も保険も受けるなよw
年収相当180万くらいだからね
朝から晩まで働いて寝るだけの底辺よりずっとマシ
>>782の書いていることに付け足すと
奥山時代は国保と住民税の滞納に関して本当に温かった
郡になって財布の底が見えてきたのか不公平感を解消したいのか厳しくはなってる
それでも窓口でちゃんと報連相納していれば保険証は発行してもらえるし
納付実績が良ければマケてもらえたりもするぞ国保に関しては
若いうちはそれでもいいかもしれないけど結局後々自己責任の文字が降りかかってくるしな
底辺奴隷も情報弱者故の自己責任だと思うけど
最低限の生活を保証して社会復帰を促す制度なんだからそれ未満ならさっさと活用して自立できるようにがんばれと
俺だったら、家族の命がかかってんだったら、土下座でも裸踊りでも何でもするけどな。つまらないプライドなんて捨ててしまえよ。
>>802 裸踊りや土下座すれば治療費が何とかなるなら喜んでするよ。
二級市民で悪かったな。
今、放射線治療の説明と準備で病院に来てる。
前回の診察の時に予定されてた事以外にまたCT撮るとか言われた。
ついでに通院でも毎日放射線治療すると、入院した時と変わらない位金が掛かるって。
今月の残金あと4万、今日の支払いが多分1万ちょいで24日からの治療費に使える金は食費込みで約3.5万か。
平日は毎日来いと言われたが、今月はあと何回放射線治療出来るか。
>>804 でも、ナマポは絶対にいやなんだろ?
わけがわからないよ...
>>763 クソゴミ野郎が自業自得だそのままガンで死ね
>>804 親切にしてもらった挙句
アドバイススルーありがとうの一言もなく逆切れ
人の善意利用して最終的に逆切れってないわ
CTってご飯食べてたら撮れないよ
行ってすぐに出来るものじゃないし
造影剤入れたり準備あるし
CTって混んでるから急に受けられるもんじゃないよ
そとれとさ通院に夫が付き添いで付いていくのって
どうなの?嫁は子供か
仙台三越 軽乗用車が6階駐車場から転落 80代女性重傷
アドバイスされたらそれに従うのが当たり前だと思い込んでる人が居るみたいね
こういう人と関わると厄介なんだよなw
そもそもマジな話なら自作板に来るわけがない
見事に釣られましたね
>>813 何時ものごとくアクセル全開フル加速だろ
もしかしてぼくも長文書いたらみんな構ってくれるの?
>>805 あまり立って歩くなって言われてる人間に、車使うな公共交通機関使え!
って言われて、目の前に自由に使える車があるのになぜ従う必要がある?
公共交通機関のみじゃイレギュラー対応できねーっつ-の!
だ〜か〜ら〜ここで言われてる事は全てやった。
やった結果がこれなんだから。
叩きたきゃ叩け。
同じ事繰り返し書かれても、結果がこれなんだよ。
理想と現実の違いだな。
ちなみに今日の治療費はジャスト1万円。
晩飯買いだして帰ったら、上の娘が40度の発熱で近所の内科に連れて行ったら
インフルエンザですた(´・ω・`)
まだJC2なので窓口支払いが500円ポッキリで済むのがせめてもの救いか。
書き忘れ。
>>809 最低3時間空ければ撮れるって。
放射線治療課の医師がそう言って時計見ながら撮ってたぞ。
オマケで腹に十字の線が3か所と真ん中にマジックで線書かれて
絶対に消すなよーって言われてきますた(´・ω・`)
>>810 車のエレベーターいくつあったか忘れたが、少なくとも一つはしばらく使えないんじゃないか
ただでさえ消費が落ち込んでるのに、泣きっ面に蜂だな
tbcでコロナは夏になるとウイルス弱くなると言ってるぞ
年金も保険料も払う気がないなら病気になっても老いても文句言う資格ないんだよな
お前らのレスを読んでいると
最も成功した社会主義国家は日本だなとしみじみ思う
3時間か短いねー
ガイドラインで時間決まってたりするんだけど
労災病院は余裕とってガイドラインより長くしてたな
ネタとして面白ければ嘘松に付き合うのもいいけど
もうやめてくれ
アラが目立ちすぎてつまらん
ナマポ乞食が自己弁護してて草
社会保障だ!って言うなら周りの人にナマポ受給者だと伝えてまわれよ、堂々とな
こういう考える頭のないバカが窮屈な世界にしてるんだよね
妊婦休暇とかナマポとかさ・・・
アベの野郎、森友再調査拒否しやがったな
あいつ本当に狂ってるんじゃないか
辞めさせるべきだよあいつは
>>835 人に寄りかかって生かしてもらってるお前が、どのクチでそれを言えるんだ?
一人で生きていけないゴミみたいな弱者のお前は、餌をもらって生きてるチンパンジーだぞ?
せめて自立してから言えよ、ごみクズ
新型コロナで大変な時に桜とかモリカケとか追及して笑われてればいいんだ
アベに指示されて公文書改ざんされた人が責任を押し付けられて自殺してんだぞ!
おかしいと思わないのか?
アベ支持してるやつはどういう頭してるんだ!
>>832 マジレスしてごめんな。
ウイルスって湿気に弱いって言うけど、表現が間違っていて、ウイルスは湿気が大好きなんだ。
マスクって結構ウイルス感染の予防効果あるんだぜ。
>>798 奴は仙台市民ではないと思われるので、、、
ヒント
>>763で国保税
国民健康保険税 時効は5年→地方税法適用
国民健康保険料 時効は2年→国税徴収法適用(仙台市)
何年分滞納してるかわからんが、そのまま放置してると、差し押さえの優先順位が住民税と同等なので、いずれ予告送付後、令嬢、、、いや令状出るかもしれん
解説はこのあたり
https://sekita-tax.com/health-insurance-premium-or-tax/ http://www.city.kounosu.saitama.jp/i/kurashi/2/4/4/1455525763980.html 焦ってるあまり「収束し始めてる」なんて言い出す自治体もここんとこ出だした
これも願望だろ
笹かまぼこなんてそれほど美味しくねーじゃん
ケンミンショー大袈裟だな
>>846 いや美味しいだろ…
朝は笹かまと海苔と味噌汁あればええわ
久しぶりにクレジットカード決済手数料上乗せしますとかいう店舗があった
その店舗では3%上乗せするけどキャッシュレス決済では5%引きなので2%お得ですと言われた
こう言うのっていいんだっけ?
仙台塩釜石巻周辺の笹かまぼこは美味しいよ
他県の類似品はだだのかまぼこを笹かまの形にしただけのものでしかない
>>846 ケンミンショー
麻婆焼きそば 仙台市民のソウルフード
仙台せり鍋 宮城県民の郷土料理
牛タン、ずんだ餅は週一回家族囲んで食卓へ
でっちあげばっかり
麻婆焼きそば 食べたことないし存在も知らなかった
仙台せり鍋 正月のお雑煮にせり入れることはあったが普段は全く食べない
牛タン 家で家族と食べたことは一度もない 年に数回牛タンのお店で食べることはある
ずんだ餅 串だんごのずんだなら年に数回程度家族で食べるかも 週一なんて大嘘
笹カマなんてそんなには美味しくないだろ
だいたい自分で買って食うか?もらってしか食わないだろ
かまぼこは買って食べることはないけど
笹かまぼこはモリヤか宮城生協で値引きシール貼ってあるときなら買う
味噌汁か鍋に入れ温めて食べると美味しいよ
笹蒲鉾はピンキリ
安いのはそれなり
高いのは材料が違うので全く別物
確かに自分で買ったことはない
笹かまは、工場とかで焼きたてを食べるのが良いのだよ。
>>814 うちのばーさん自分のケツでリモコン踏んどいて「ありゃなんたら」とかほざいてたけどソレと似たような感じなんかねぇ
笹かまはオーブントースターで焼いて熱々をわさび醤油でいただくと最高のビールのつまみになるわ
紙の袋に入ってて賞味期限が短い奴が美味いな
ビニールにはいってて汗かいてるようなやつは美味くない
>>851 もちろんアウトなのでその店が契約しているクレジットカード会社に通報すれ
笹かまはプレーンが最高、チーズや牛タン入りは外道と思ってた時期がありました
今じゃ、飯のおかずにいつも食べてます
朝食に笹蒲かシャウエッセンかって聞かれたらシャウエッセン選ぶ
その程度の食べ物
トライアルはレジに堂々と「カードは払い○円以上」って貼ってある
何年も前もから一向に直らないな
安倍は森友についてちゃんと説明しろ
国民を舐めるなよマジで
お前は独裁者か
アベガーはスレ違いについてちゃんと説明しろ
スレ民を舐めるなよマジで
お前は安倍か
そういやアベ政治を許さないのプラカード持った人 坂下交差点にいて笑った
もっと町中でやればいいのに
2017年2月に閉店した旧さくら野百貨店仙台店(仙台市)跡地を巡り、ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が再開発に乗り出すことが19日、関係者への取材でわかった。
閉店から3年以上が経過したが、JR仙台駅前の一等地でようやく再開発が動き出す。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57027620Z10C20A3L01000 ええ話やないか
おじさんがお年玉あげるよ
https://sp.fnn.jp/posts/00050821HDK/202003181904_livenewsit_HDK >お母さんと薬局に行った時に、高齢者の方がリュックを背負って歩いて、薬局を何軒も回っている姿を見て『かわいそうだな』と思い、『自分にも何かできることはないのか』と思い、(マスクを)作りました。
その中国人高齢者のリュックの中には、買い漁ったマスクが沢山入っていて、転売の商材だったことは、処女を失うまで絶対に内緒な
>>864 古い
それはお店とクレジットカード会社間で直接契約を結んでいる場合な
Coiney JMS AirPay等の決済代行会社を挟んでいる場合は対象外
カード会社に通報したところで、決済代行会社へ相談してくれって言われて終了
代行会社は決済代行システム利用料手数料と、決済仲介で動く金利の利鞘で稼いでいるから
利用料を負担している店には強く出れない
政府もキャッシュレス決済の普及や拡大に躍起になってるからユルユル
カードだと割り増しになる店晒してくれれば行かなくてすむから教えてくれ
俺の知ってるのは国分町の中華料理屋の楼蘭
>>763 >新型コロナ騒ぎで仕事が数件のキャンセル出たので、これに乗じて政策金融公庫に融資申し込んで
よくわからんが、国民健康保険税を滞納しているような事業主にも融資するようなザル制度なの?
申請にマイナンバーカード提示するような形だったら、滞納は確実にバレると思うけどな
融資されたとしても、役所に滞納で差し押さえられたら終わりじゃない?
借金は破産で免責になるけど、税金類はそうはいかない
時効までは高い利息もついていくし逃げられない
作り話でなけりゃ、本人ほぼ詰んでいる状態を全く自覚してない、おめでたいマヌケ?
クルマのカタカナ音の対策でもするか〜
材料は100均の隙間テープw
暇すぎる
仙台城址にでも行ってみるかな
てくてく歩いて
伊達武将隊のおっかけ歴女オチでもするん?
今日は14時から今年度全メンバー参加のショーがあるみたい
仙台市としては屋外感染リスク(非密集状態に限る)少ないとの判断
なので全国的に休園している中、フジサキの杜動物園は、ふれあいイベント中止以外は通常営業よ
>>884 ドスパラもツートップもチャージ料として数%上乗せしてた
客に黙って勝手に手数料上乗せ処理は当然問題になるけど
店が掲示や口頭告知の上、客が了承の上ならば問題ない
地上の強風の影響を受けるのは速度を落としてる離着陸の時だけよ
上空では常に強い偏西風が流れてるが、バワーと高度、飛行ルート変更でカバーできる
飛行中に怖いのは積乱雲と乱気流
ブルーインパルスについては松島TWRにブルーコントロールが数時間前に開局
事前に観測機が飛び立って天候等の状況報告はじめるのでわかる
周波数についてはggr
>>887 物販なら「じゃあいいです」ってなるからいいけど飲食業だとマズイよな
掲示やメニューに書いてあるならいいけど食っちまってからそれ言うのは卑怯だと思う
毎回直接聞けってか
ブルーインパルス
本番ではカラースモーク使ったのね
トヨタ、高岡工場の20代男性従業員1名に新型コロナウイルス感染を確認
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1242165.html トヨタCORONAの生産は終了しているのに
もしかして新型出るのか?
>>895 現金で払えばいいじゃない
それ言っちゃうと、お通し代、テーブルチャージ代は?
俺は現金の持ち合わせが無いときは、極力飲食店は利用しないようにしてる
QRコード決済の通信障害で、飲食店の会計トラブル、実際に目の前で見てるから
>>901 マジだった
震災の年は中止だったっけ?
>>903 中止だったんじゃね?
公衆便所がゴミの山と悪臭でとんでもないことになってたしな。
朝からたて続けに2組、怪しげな宗教勧誘きやがった ちな青葉区
情勢不安定なときのあるある
速攻追い返したけどジジイとババア、マスクくらいしとけや(怒)
なるほどね
上乗せ手数料なんて盗られたこと無かったから知らんかったわ
コープ行ったら、会員じゃないという理由で駐車サービス受けられなかったわ。糞が!
>>902 待て待て
中華料理屋だぞ
飲み屋なんて一言もいってない
昼飯食うのにお通しとかテーブルチャージとか頭湧いてんのか
そりゃ現金で払うけどさ
そういう問題じゃないわな
後で割増とか言うのが卑怯で腹立つだけだって言ってるのに
どうも
>>904の言うとおりマウントとりたいためにわけわかんないこと言い出す奴かいるよな
激熱だよ!
>>911 うるせーハゲ
これ法的にどうなんだよ?
速報
シルクドソレイユ
コロナウイルスにより世界各地の公演中止
スタッフ95%の解雇を決定 一時解散へ
>>913 法的にはわからんけど
一応、生協は組合メンバー様のご利用(店舗や施設)が前提になってるからなぁ
購入利用したとしても、コープカードなけりゃ駐車割引や無料サービス受けられないのは仕方がないんじゃないの?
駐車そのものを断られたのなら、まだ違うかもしれんが
今はコープカード忘れても生年月日等で検索できるようになったんだよね
そこまでして還付金を集めてる人は少ないみたいだけど
ドンキ運営会社仙台駅前再開発へ
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20200320/6000009340.html 計画によりますと、複合ビルにはオフィスやホテル、それに商業施設などが入り、高さおよそ150メートル、延べ床面積は11万平方メートルにのぼります。
2024年度に着工し2027年度の完成を目指しているということです。
杜の都景観計画の高さ100m制限は撤廃されたの?
1,000m2以上の敷地面積に建てるのなら高さ制限は無しだよ
コープじゃ会員以外とか忘れたとか言って誤魔化す客にはには割増料金売るべき
あとマスクとかウエットティッシュとかは会員以外には絶対売らないでほしい
>>920 スーパーに毛の生えた施設が何様のつもりだよ
どこでも売ってる同一商品(メーカー品)って販売価格の比較が正確にできちゃうけど
コープってわざわざ広告出して「余所より高く売ってますよw」って教えてくれてるよなぁ
比較できないオリジナル商品とか野菜や肉の品質で勝負すべきなのに
>>924 ポイント乞食同様にcoopの還付金目当てなんじゃねぇの?
家計簿や出納帳には支払いレシートの金額を記載して、還付金は自分のお小遣い
奥様をはじめ、家政婦とかヘルパーさんの買い物代行、小規模飲食店の食材調達とか
買い物の支払いが自分の財布からでなければ、値段なんて関係ないし
年間合算では、それなりの額になるんでない?
しらんけどw
>>851 昨日この書き込みした者ですが
手数料は現金払いで手数料のレシートはありませんでした
>>918 例の容積率緩和のヤツでやる気になったのかね
>>918 地権者の同意を取り付けられるのかしら
一部の地権者は,土地を売ってしまうのではなく
所有権を保持したまま再開発に一枚噛むことにこだわってるように
思ったけど。
コープ利用するのは富裕層
何かあったときにコープが利用者を守って交渉してくれたり
消費者の不利益になるような事を排除してくれる
例えば、食品は合成着色料とか保存料とか問題になるものは
コープが排除して、製品をセレクトしてくれている
コープで買っている限り安心って感じらしいよ
>>930 安いが正義のイオン、西友、ドンキ、業務スーパー信者に何言っても無駄DEATH
>>921-922 文句があるなら組合員になってから使えや
それが人間としての良識だろ
会員でなく組合員な
それよりそういうことでなくお前は良識ないの?組合員でもないのに買おうとするとか
出入り禁止しなくてもレジで組合員証提示しなかったらレジが「売れません」って言えばいいってことでしょ
それに文句言ったら言う方が頭おかしい
ヒトとして正直に生きようよ
貧すれは鈍すってのを正当化させちゃいけない
風で水洗トイレの水面が上下動するの初めて見た。
底に沈んでるトイレットペーパーが出たり入ったりしてるから
変だなと思ったら風で動いてんのな。
まるで魚でもいるぐらいの感じでうごいてたよ。
気密性の高いワンルームマンションに住んでた時、玄関のドアを開け閉めするとき
室内の圧力が瞬間的に変化してっけ
今は隙間風が酷いところに住んでるから今日みたいに風が強いと隙間風が音立てるw
>>940 税抜表示切り替えのタイミングで、商品によっては、それまでの税込価格+8%、
10%時にも多々便乗値上げ
生協のプライベートブランドって、
同等商品より内容量を減らすことで価格を抑えてるのに、
その事には触れずに、
「プライベートブランドのみで購入した場合、カート一台分で○千円も安くなりました!」とか展示してるよなw
生協なんてアカの巣窟
ネトウヨさんは使っちゃダメだぞ
>>947 うちの親がお前みたいでずっと組合員にならなかったが、俺が出資金払ったら普通に家族カード使ってるわ
今ではポイント発行されると喜んでる
宮城生協もそろそろ組合員しか買い物できなくすべきだと思うんだよな
>>947 9条守れ!とか店にのぼり立ててんのはヤベーよ
組合員だけどさあ
>>953 どうかと思うけど安倍がいると歯止めがかからなくなりそうだからなあ
>>956 それデマやで
場所は東口東西通路って言ってたはず
かなり並ぶことになりそう
21日のJR仙台駅東西自由通路には、警備員とボランティア計約90人を投入する。
聖火皿を設置する特設ステージ周辺を一方通行にするなどし、観覧客が滞留しないように誘導する。
復興の歩みを伝えるパネル展示は中止した。
宮城県の担当者は「会場には消毒薬も準備する。感染リスクを少しでも減らす」と口元を引き締める。
岩手県では22日、三陸鉄道とJR釜石線の蒸気機関車「SL銀河」が火を運ぶ。
22日は宮古駅など6駅と公共施設1カ所、23日は大船渡市の観光施設に展示される。
写真撮影は順番待ちで混雑することが予想されることから、1メートル程度の間隔を空けるよう呼び掛ける方針だ。
24日にJR福島駅東口駅前広場、25日にいわき市のアクアマリンパークで聖火をお披露目する福島県。感染防止のため、児童によるステージ発表など式典以外の全プログラムを中止した。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202003/20200320_73009.html 聖火行きたいけど市民広場とかでやればいいのに 東口とかあんな狭いとこで密集させて何考えてんの
>>947 >>953 おまえらがそんな話題してるから
>>964の記事の写真解説
火は中核派施設(中央)近くで展示される
に見えてしまったぞw
中核派
http://www.zenshin.org >>965 確かJRの主催だか共催で、警備費用等もJR持ち
無職もハロワに行ったついでに聖火でオーバーシュートしてくれば?
>>970 ハローワーク仙台のご利用時間は平日の8時30分から17時15分まで開庁しています。
土日・祝祭日・年末年始は閉庁です。
>>864 通報しろって書いてる本人は通報したことあるの?
俺は以前にここで違法だの書かれていたからJCBのデスクへ電話してみたことがある。
結論として、合計金額を確認した上であるならば、それは納得合意であり不正ではないということ。
「それは利用されるお客様とお店との問題なので、こちらに電話されても対応できません」
「不審な点や納得できない点があるならば、カードのご利用をお控えください」
カード会社の規約では定められているのかもしれんけど
実際には、イマイチ違法や不正という捉え方はしていないようで全く手応えなし。
まあ、実際に手元に利用明細を用意してカード会社に電話してみるといい。
なお、JCBは実際にカードを利用してない支払いや匿名では回答してくれない。
聖火並んで見る感じなのか
写真撮りに行こうと思ってたけどゆっくり撮れる雰囲気ではなさそうだな
宮城県PCR検査総検査数100件超えてるんだな
だが陽性が出ない
ディズニー休園でキャスト「手取り月5万円、生活ムリ」
https://www.asahi.com/articles/ASN3N64S4N3MULFA03X.html ディズニーでこれだから、これから非正規はもっと苦しくなるな、無職叩いてるやつも他人事じゃなくなるぞ
河北は土地建物を所有している組合とファンドの全株式をドンキが取得する
所有権8割のオーナー誕生と具体的に突っ込んでる
ただし河北は
「独自の取材で」「〜目指す」「〜だという」
ガセネタ掴まされて、スポーツ紙ばりにそれらしく話を盛ったり、誘導しちゃうのが難点
そして都合が悪くなるとWEBの記事を告知なく訂正したり記事自体を削除しちゃう
(他の新聞社では訂正の追記がある)
>>985 非正規に限ったことじゃないんだよな
既にイベントなんかも中止されてるし
エスパルや百貨店も時短営業してる
飲食店も外食控える人で売上落ちてるようだしな
昨日は祝日なのにイービーン吉牛の午後2時頃なんて客俺一人だったしな
客いないからモニターも切ってる始末
おもわず「やってる?」と聞きそうだったわ
食い終わるまでに客2人ほど来たけど、どちらもテイクアウトだったわ
コロナの検査って必ず熱無きゃ駄目なんか?
妙に左の背中が痛いんだが
昨日街中行ったけど連休初日であの人手の少なさは滅多に味わえないわ、エスパル地下の飲食街も閑散
ドーナツ化現象の頃を思い出す
>>988 そんな物コロナと関係ない、関係あるというのなら頭見てもらえ
>>990 俺はチンコが接触する左大腿部が痒いんだけど
これもコロナじゃないと断定していいの?
>>989 バスも電車もびっくりするくらいガラッガラ
さっき花粉症薬処方してもらいに近所の内科行ってきたんだが
普段たむろして雑談してたり点滴打ってる老人達がほぼ皆無
病院も処方薬局もすいてたわ
こりゃ相当経済にも影響ありそうだ
>>990 肺に影響ある場合胸や背中の痛みって常識だと思うんだが
ましてやコロナって肺に物理的な障害起こすようだし
2月はドラックストアやスーパーは売上をかなりのばしたものの
他の小売をはじめとして全体的には落ち込んでる
特に飲食業は酷い有様だってよ
>>993 コロナ(肺炎)による炎症や疾患とは、物理的に違うと思ったり
医者じゃないのでなんともいえんから、病院で診察検査してもらえとしか
そこで新型コロナの疑いがあるか聞いてみたら?
そしたら検査機関への紹介状(検査依頼書)出してもらえるかもね
新作映画ドラえもん
3/6公開予定が8/7に延期
https://doraeiga.com/2020/news/?id=news200319 新作映画プリキュア
3/20公開予定が5/16へ延期
https://spring.precure-movie.com/info/ おじさんは姪に映画に連れてってあげる口実が使えなくなって残念無念
春というのにもう待ちきれないよ!
なんか今朝は穏やかな天気だったのに
聖火展示時間が近づいてきたら風が強まってきた
なんか東日本大震災時の石原慎太郎を彷彿させる
TOKYO2020関連行事そのものがフラグ?
マラソンだって札幌決定したら北海道がコロナウイルスでアレだし
-curl
lud20250201101756nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1583671256/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宮城】仙台情報局Part311 YouTube動画>4本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・【宮城】仙台情報局Part389
・【宮城】仙台情報局Part330
・【宮城】仙台情報局Part337
・【宮城】仙台情報局Part325
・【宮城】仙台情報局Part321
・【宮城】仙台情報局Part380
・【宮城】仙台情報局Part342
・【宮城】仙台情報局Part286
・【宮城】仙台情報局Part285
・【宮城】仙台情報局 Part261
・【宮城】仙台情報局Part395【本スレ】
・【宮城】 仙台情報局 Part272 【ワッチョイ】
・【宮城】 仙台情報局 Part279 【ワッチョイ】
・【宮城】仙台情報局Part428【本スレ】ワッチョイ無し
・【仙台】宮城の巨乳女情報
・仙台の上空に白いUFOが出現か!?目撃情報相次ぐ
・【宮城】[仙台市] 「ジョジョ展」ではマンガ本編の原稿を数多く展示!チケット情報も発表
・【宮城】仙台放送社員が個人情報1万5千人分入りのPC紛失 飲食店で飲酒後、帰宅して気付く
・【朗報】仙台市長選挙終盤情勢 野党統一候補が自民党候補を大差でリード 菅長官も街頭演説せず逃げ帰る
・新仙台郵便局
・【青森】大間情報局
・仙台のダーツ事情
・ぽん抜き情報局総合スレ
・西武台高校 情報スレ
・【宮城】不倫事情【仙台】
・お台場専用 情報交換スレLV.2
・【仙台】バー事情【青葉区】
・西武台高校 情報スレ2
・お台場専用 情報交換スレLV.87
・お台場専用 情報交換スレLV.71
・お台場専用 情報交換スレLV.38
・お台場専用 情報交換スレLV.13
・台風 最大風速と最大瞬間風速情報
・お台場専用 情報交換スレLV.24
・お台場専用 情報交換スレLV.45
・お台場専用 情報交換スレLV.67
・お台場専用 情報交換スレLV.73
・政治家叙位・叙勲情報局1.01
・お台場専用 情報交換スレLV.63
・【台風情報】千葉県民集合!
・休刊・廃刊情報局 16冊目
・sho’s 投資情報局 3マシマシ
・sho’s 投資情報局 5マシマシ
・台風10号(ライオンロック)情報
・【社会】仙台の裁判所で2人刺されたとの通報
・【埼玉】北本情報局Part16 本家暴走
・Rakuten Mini B4→B1交換情報スレ2台目
・【台風】 台 風 情 報
・【番館】所沢スロット情報局54【コノ野郎】
・【速報】新台&新着プライズ情報【速報】
・仙台市/グリーンルーム整骨院不正受給/報道
・【銃器情報】映画に出てくる銃4【台詞ネタ禁止】
・新番組の局や枠の確定情報を淡々と貼るスレ Part5
・【地震 台風】NHK災害情報【L字 割り込み】
・【ジャニヲタ情報局】齋藤飛鳥が気持ち悪い
・【台風12号】近畿の避難情報(午前4時半)
20:17:57 up 18 days, 21:21, 0 users, load average: 9.87, 11.10, 11.31
in 3.0177249908447 sec
@1.3463950157166@0b7 on 020110
|