このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です
次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part3
http://2chb.net/r/jisaku/1583327646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured いくらなんでもSamsungの10nmは無いと思う
シェーダー数が最大128+Tensorコア&RTコアもりもり倍増な超絶ビッグダイを10nmで作るのは現実的じゃない
まぁ新型コロナ関係で発売も遅れそうだし世界的な不景気による需要減でTSMCのラインも空くかも知れんし最低でも7nmは使えるでしょ
と楽観的に考えてみる
冬ボーナス時期までには発売して欲しいが
NVIDIA Quadro RTX 8200
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/quadro-rtx-8200.c3504
シェーダー数7000超えでダイサイズ500mm²ってマジかよ
これシェーダー数ちょっと落として7000弱にすれば1080Tiと同じ
471mm²にできるじゃん
で、クロックちょい上げて1600MHzくらいにすれば22TFLOPSの性能で
しかも699ドルくらいの価格で発売できるだろ
これが事実なら3060でさえ16TFLOPSくらいあってしかも299ドル
出たらこりゃ確実にパスカルと総入れ替えになってSteamのGPUランキング
塗り変わんぞこれ ダイサイズ500でシェーダー数7500
クロック1500って時点で30☓☓は神確定
>>4
でも実績あるリーク者も言ってるからなあ
HPC向けのでかいのだけ7nmでやるんじゃないの
teslaとかQuadroとか Quadro RTX8000が税込80万だからもっと上になりそうだな
>>9
7nm 495mm2のRADEON7が8-10万円だったんだから
それも同じくらいの価格になるだろ RadeonVIIは利益無しのバーゲンセール特価。
元のMI50 16GB版が税込80万なのでやっぱQuadro RTX8200も80万以上は確定みたいなもんでしょ。
それだと800mm^2超のGA100は何SPなんだよって話に
7nmのNavi10とほぼ同じトランジスタ密度だし、ただの7nmだろうな
シェーダーが6割増えてんのにトランジスタが2割しか増えてない時点でフェイクだと気付けよ
そもそも7552コアのやつはGA100でHBM2というのは確定してる
漏れ出てる情報鑑みると3060が1060に取って代わって覇権取るの見えてるよね
流石にもう3060のメモリは最低8GBにはするだろうけど上位グレードはどれくらいになるだろうか
>>9
3060で1080tiを完全に凌駕するんだなあ
3年くらい前に、某独立行政法人のサイトに「深層学習を試されたい方は
本格的な研究用なら1080tiを、その前に軽量なトレーニングデータで試されるなら
1080をお薦めします」と書いてあった
そして別の所には「学生が最低限、深層学習を学ぶのに使えるギリギリのスペックが1060」などと
2060だとかなり何とかなる場合が多い(一部のモジュールは2060だと色々不足だというが)
で、3060になったらそれらが全て払拭か?
でも、その頃にはもっともっと高いレベルの技術が求められ
やっぱり2080ti以上でないと辛いなあ、って事になるのかもな
単に手書き文字の分類くらいならGT1030でも十分だw
ところで7nmプロセスのコアを使えば、MX450?でも、GTX1060くらいのスペックになりそうだな xx60はいつも192bitバスだから3G 6G 12Gの選択肢しかないよ
3060は基本6Gで、1万円アップで12Gバージョンがあるかどうか
そもそも499ドルで買える家ゴミが12TFLOPSだったらPCのハイエンドGPUは22TFLOPSはないと
ゲーミングPCの存在意義が無くなるぞ
だから>>9の通りにコア数7000に落としてクロック1600MHzに上げて22TFLOPSでRTX3080Ti
として出すんだわ。で、その後にフルスペ版でクロック1700MHzくらいまで上げて26TFLOPS
のTITAN RTXを出す
マジでこれくらいやんねーとハイエンドゲーミングGPUの存在意義が無くなる
アホみたいに高い金出して家ゴミと大差ないとか終わったも同然だろ CSと時期被るから安くしないと売れないだろうからSamsung 10nmは有り得るな
性能的なジャンプアップはTSMC 5nmに期待した方が良さそう
psや箱のスペック見て騒いでる奴らは現行機が発売された6年7年前のグラボ使い続けてんの?
>>25
深層学習するならCUDAコア数とメモリ量が重要だから1080vs2060なら完全に1080 これだけSamsungって予想が出てくるのは革ジャンのインタビューは嘘っぱちだったの?
10nm世代使うなら10nmじゃなくて8nmだろうと思うから10nm説には懐疑的。
20XXは価格設定高めだったから安く出るならありがたいけど
1060の使用者多いからそこからの乗り換えが多そう
こんな糞ゴミツイートより革ジャンの発言の方が正しいに決まってんだろ
だいたいクアドロが7nm使われた時点で、そのゲーミング版のゲフォが7nmは
確定事項なんだよ
>>36
だよな
3030とか3050あたりならコスパ優先で10nmはありうるけど GA100→128SM HBM2e 4096bit
GA102→108SM GDDR6 384bit
これはもうGeekbenchの結果から明らかなので
どのプロセスを使おうがどうでも良いが性能はぶっちぎってる
>>35
後者はhopperリークして当ててんだわ >>32
2060だとテンソルコア少ないし微妙だと思う
あとショボプログラマーにはテンソルコア用の設定よく分からん Samsung 10nmとTSMC 7nm+が同時進行してるっぽいが、そうなるとどんだけ性能良くてもSamsung 10nmに手は出せないな
一年で寿命が尽きた不遇の1080、980tiの二の舞になりそう
当てるも何もHOPPER自体が実際はまったく未確定
AmpereはES品のベンチマークが上がってるからな
Ampereって名前自体はTuringより前に出てた名称だしね
>>30
自分の乏しい経験の限りでは1080の方が2060より速いかな?って感じですが
で、自分の扱っているものだとGTX1080搭載PCではkeras以外にchainerをcudaから動かせるけど
PyTorchをcudaから動かせなくなってて
逆にRTX2060搭載PCではkeras以外にPyTorchをcudaから動かせるけど
Chainerがダメ、とか、なかなか全てを同時に動かすのは難しいようで
まあこれはcuda-toolkitのバージョンの問題だったりするんでいいや
なお、RTX2060の方が使えるようにする手間がずーっと楽でした
>>32>>40
https://qiita.com/kuroyagi/items/e70c55cbc88fc0ed0220
確かに、Tensorコアを使ってるかどうかの確認が難しいですねえ Chainerは開発終了になっちゃったし、30XXとそれ用のcuda-toolkitやcuDNNでは
Chainerは動かないんだろうなあ
3080世代はTSMCの7nmにするけど2020年は厳しいから
代わりにサムスン10nmで2680/2670/2660世代だす可能性とかないの?
>>46
実は1080tiしか持ってないRTXエアプなんですよね
ネットにまだ情報が少ないのでtensor目当てでは手を出しにくいです 1080tiいいですねえ
マケプレあたりで安い時に買っちゃうかなあ
>>48
命名は分からんけど、その可能性は高そう
20XXがかなり高値だったのとCSと時期が被りそうな次のグラボは安く出したいだろうしね >>29
そこで騒いでるのは今年2070superあたり買った奴じゃね 6、7年前に出たゲーム機でも最新ゲームが遊べるんだから凄いよなあ
>>53
昔からスペック低いほどオーパーツなゲームが生まれるもんだしな
また7年後くらいにはなんでこんなクソスペでこのゲームが動くんだって言われてるはず RTX3060の性能がRTX2080TI並とかほざかれてるけど
そんでもって価格は38000円とか
ありえんやろ
GTX1060≒GTX980tiだったネ
歴史は繰り返ス
仮にできたとしてもガメツい革ジャンが許すとは思えない
削りまくって2070S=3060くらいには仕上げてくる
3070は2080tiくらいになるん?
モニターWQHDにしたいんだけど現状2080tiで最高設定60fps割るゲームってある?
>>55
ほざかれてるのは3070が2080tiの95%というショボい情報だぞ 二年半も期間空けて、3070が2080ti超えられないなら、ハッキリ言ってショボい
2070は1080tiの一年半後で同等の性能だからね
2070Sだけど全然満足できない、とはいえこれ以上高いのはきつい
もっと頑張って
RTX3060の性能がRTX2080並とかありえないだろ・・・
こんなことが実現するならば俺ゲーミング革ジャン買うわ
2060も新作じゃ1080抜いてるんだから十分ありえるだろ
あと9ヶ月経てば2080くらいの性能の3060が3,4万くらいで買えちゃうのか
それまでにやりたい大作ゲーム・・・ないな
サイパンより先には出ないだろうな…
NVIDIA的にも少しでも20XX売っときたいだろうし
3060は$449ぐらいやろ、そのころ1ドル120円ぐらいになってそうやし。
流石にぼったくり続けてたら厳しいんじゃないの
結構bignaviの性能高そうだし
レイトレ分上乗せがボッタクリってことかな?
まぁ対応ソフト自体少ないしレイトレONにしたらフレームレート維持できないからボッタクリ言いたくなるのはわかる
性能/価格が上がっててもボッタクリと言われるNV可哀想
レイトレいらねその分安くしろって一部が16xxに期待してたのはRTX発売当時からいたのはしってるけ
そういう人達がRX5xxxに行かないのもようわからんな
まぁブラックアウトするような物掴まされたらたまらんけど
流石にレイトレ上乗せだけのRTX2000はボッタクリだろ
かろうじて2080tiだけが性能面で普及点だが高すぎて売れてないしな
レイトレーシングって有効にすると重たくならない?
bright Memoryで有効にすると見た目は良くなるけどFPS値半分位になる
3000シリだとこういう問題は起こらないもんなの?
RTX2060sだとこんなもんなのか
>>69
厳しくなったら値下げするだけだろ。決算の売り上げ見てみろ
2018(turing発売)>2019(16XX発売)>2017(バブル)>>>>2016(pascal発売)だぞ
革ジャンは値下げして数ばらまくより売り上げ額が多い方がいいだろうし
ラデがマシにならない限り値下げは厳しいな Radeonちゃんが頑張ればこっちも価格で勉強してくれるだろうから期待がかかる
Radeonは粗利率を50%以上に上げていく方針らしいぞ
取れてんのはPascalのおかげだろうに
未だにSteam統計データじゃ1位から5位まで全部Pascal
10位までに入ってるTuringは2060、1660Ti、1650だけ
で、+成長で伸びてるのは安い1650と1660Tiだけ
革ジャンはハッキリと次は7nmと言ってるからな
SAMSUNGの10nmのリークが本当なら30XXは7nmの上位版
下位版で別けるんだろうな
3080Tiから3060まで7nm。3080Tiのコア数は7000台でクロックは
リファで1500MHz台で20TFLOPS超え
流石に価格はTuringより落としてくるだろうから
3080Tiで初期価格12万〜16万円かな
最終的に最安で8万円台とかで買えるって感じ
あのさぁ…
CEOである革ジャン本人が次のゲフォは魅力的な価格(少なくともTuringよりは安い)&7nmって言ってんのよ
それを差し置いてサムスン10nmだ?過去に的中させた予言者だぁ?
数ある予言の中でたまたま当たっただけだろ(笑)
アホな予言者(笑)の発言なんざどうでもいいわw
だいたい20XX発表前は
20XXがGTXではなくRTXになる事を直前のリーク以外で予言した奴がどこにいるw
アホな予言者(笑)の発言なんざどうでもいいわw
だいたいTuring発表前はAmpereが20XXとかほざいてたアホどもだぞw
どうでもいいわそんなゴミの発言なんざ
CEOである革ジャンの発言が一番信用できる
当たり前の話だろ
そもそも2080を1180とか言ってたクソアホどもだぞ(笑)
予言者()
あれだけアホの予言者どもが性能をブヒブヒ言いながら予言合戦してる中で
レイトレーシングのレの字すら予言できた奴が一人もいなかったからなw
そう言えば明日のGTCオンラインはキャンセルされたんだっけ?
>>83
さすがにturingよりコスパ(fps/$)が悪くなることはないっしょ。 10万以下の箱が 12Tflopsなのを考えたら
コスト的のも考慮するのでは
CEO革ジャンといえば、統合programmableシェーダーは非効率とかいってdisってましたね
たしかに信用できますね
滞留してるものがよどみ始めて
それを打ち破るのが希望的観測のみっていう地獄
今RTX買わない人って今後どうやっても買わないだろうから
そういう準需要への壁みたいのを打ち壊すためには
やっぱり$100ぐらい下げたキラーミドルが必要
まぁ在庫が最大の敵になるんわけだが
次は2070くらいの性能が200ドル切るくらいにはなるだろ、もう十分だわ
>>91
CSとPC機器じゃ価格は全く参考にならないよ Xbox DevがNVIDIA GeForce RTX 2080 TiおよびXboxシリーズX
メッシュシェーダーのパフォーマンスをDirectX 12 Ultimate APIで実証
https://wccftech.com/directx-12-ultimate-mesh-shaders-nvidia-geforce-rtx-2080-ti-and-xbox-series-x/
現在、DirectX 12 Ultimate Mesh Shadersをサポートしているプラットフォームは2つだけであり、NVIDIA Turing GPUラインアップと
AMD RDNA2を搭載したXboxシリーズXが含まれているとMartinは説明しています。
Xbox Series Xが4Kで約100マイクロ秒でレンダリングするのに対し、RTX 2080 Tiは1440pで
通常のパススルー方式を使用して約40マイクロ秒でシーンをレンダリングすることも注目に値します。
ただし、Xbox Series Xは、4Kでも(標準のパススルー)NVIDIA GeForce RTX 2080 Tiよりもはるかに速いレンダリング時間を実現します。
NVIDIAGeForce RTX 2080 Tiは、Turingに埋め込まれているDirect X 12 Ultimate APIの新しいメッシュシェーダーの利点を示しますおよびRDNA 2 GPU。 dlss2は3000番台からか2000はやっぱゴミやな
4kモニタやVRの高解像度のやつ使ってる人が
ネイティブに4kで描画しきれない処理を低解像度でレンダリングして補間するみたいな使い方できるんかな
ソフト改変での性能アップか。。。
こんなお茶を濁すような手法を提示する時点で、3000番台とかまだ全然出ないんだろうな
昔のMacOSXの初期みたいな混乱・迷走を感じる
なんかやたら現行RTXの性能アップに力強入れてるな
もしかして3000番台ってリネームか?
>>100
そんなことどこにも書いてないやん
>>104
テンソルコアもレイトレコアも第1世代なんだから
すごい勢いで改良されていくよ。
ピクセルシェーダーのときのように どこにも書いてないと言うか2060使用のSSあるだろうに・・
フレーム1.7倍で画質も精細度上がってるな
大分進化したな
思えば20xxは既に2年弱前のGPU、この時期にゴテゴテ新機能追加されるとは
もしかするとコロナ騒動で予定が大きく狂っただけで、
DirectX 12 UltimateのフルサポートやDLSS2.0は本来、30xx世代発表と30xx向けアピールポイントに使われていたかもしれんな
気になるのがDLSSがまだNvidia固有のNGXベースであること。これがDirectMLベースに移行するするのかどうか
SUPERとか出した時点で暫く20XXで行くつもりではあったんじゃないか
>>110
あーこれはサイパン前に出ちゃうか…
ご祝儀価格で買うのはやだなぁ >>56,57
たしか4K解像度ではメモリ帯域が足引っ張ってそうなってたような
2Kじゃ普通に勝負になってなかった rdna2は当然80ti超えてくるだろうけど問題は安定性だよな
DLSS2はTuringでもいいんじゃねと妥協できる材料ではあるけど
新作なら対応される可能性あるけど既存のゲームがなぁ
やっぱりネイティブにパワー出せるほうにってなっちゃうから
Ampere待ちかな
>>110
情報ソースがwccftechの記事で、その元記事にも何もソースやその時期の理由付けがない。 まぁCSの新型が発売12月を予定してるみたいだし
その前か同じ時期にAMDもBigNavi発表できないと
完全に(AMDの)PCはおいて行かれるだろうから、何かしら情報は出すんじゃね
箱の方はRX5700XT相手じゃ勝負にならんだろうし
んで対抗馬のnVidiaは何時なんだよと
過去の発売日見ると夏が多いから8月くらいじゃね
製造に関しちゃコロナの影響は小さいって言ってたし
Financial Dayからアメリカのコロナ感染者めちゃくちゃ増えてるしどうなるかな
>>114
ディープラーニングさせて補完させる仕組みだし
既存のタイトルの方が適用し易そうなもんだけどな Unreal Engine 4がDLSSに対応するらしいから対応ゲームが増えるかもね
>>122
どっちにしろAMD代表のリサがbignaviとzen3は今年出ると言ったから10月は妥当な予想だけどね zenの発売時期見たら新作発売後から1年2か月後ぐらいなのよね〜
10月は妥当だと思うよ
誰でもしそうな予想を、さもどっかからのリークみたいにいうのはwccftechぽいな
情報ソースがあるものなら元記事確認して情報精度を見極められるけど、けっこう勝手な予想入れてくるからクソ。
>>121
それ当てたんじゃなくて漏らしただけじゃね?(笑) あまり聞かないが3080tiでVR性能は更に上がるんだろうけど
もう十分なくらいには性能アップに繋がるんだろうか
VRが十分になるのはまだまだ先じゃないの?
VRって本当は8Kぐらい欲しいんじゃなかったっけ
結局3月24日は何だったの?
何か有益な情報出たの?
>>130
VRは画質とフレーム両立させようとするとまだ果てしなく性能必要になる >>132
DLSS2.0とDX12Uの発表有ったやん 137Socket7742020/03/25(水) 20:09:36.43
>>130
十分ではないがかなり飛躍する
それでも4k x2の解像度が精一杯
ただこの解像度で観ると流石に度肝を抜く VRだと立体として整合性が取れないエフェクトは即違和感になるから、レイトレみたいな正確な処理が必要で、レイトレでVRの解像度となると今の10倍でも足りないだろう
RADEONってレイトレーシングもDLSSもないんだが
何が取り柄なの?
古井戸消滅したし演算能力のコスパ激減したしopenclにはバグあるしVIIみたいにFP64が優秀なわけでもなくメモリが飛び抜けて優秀とか そういった特徴も全部失った
今の段階ではNaviは良い所無し
RDNA2でどう化けるか次第だけど このままだと普通にRTX30に踏み潰される未来しか見えない
逆に今までの路線を変えてないCDNAアーキ(最新のGCN)は米エネルギー省のスパコンに採用されたり絶好調だけど
VRって左右の目の視差で立体にしてんだっけか…まだ8kのが早いかなぁ。解像度あげるとそれだけで立体感が出てくる。
30XXを買ったとしても活かすゲームをプレイしていない事に気付いてしまった
良ゲーが出る気配もない
GPU更新意味無い…
個人的にはX4のDLCとMount&BladeバナーロードとAlyx
アホばっかだなあ
DX12Ultimateはグラフィック負荷を大きく下げる技術なんだから、ハイエンド志向のゲフォの方が気散らされるようになるだろ
RTX3060やRX5700程度でも4kゲームが十分にできるようになるんだからな
RadeonはUltimate対応GPU出すことから始めないと。RDNA2はエンスー向けって言ってるしね。
コスパ戦争はAMDが勝って超ハイエンドはNvidiaが勝つって感じがする
家庭用ゲーム機でもXboxがあそこまで仕上げてくるんだから
AMDのPC向けはそれ以上にはなってくるだろうね
革ジャンも調子こいてるとドカジャン着ることになるぞ
アップルもあいふぉん延期らしい
30XXは来年だなこりゃ
1年の遅延で短命になる30xxは飛ばして40xxを待つという選択肢!
GTCって今日で終わりだよね?3000の情報なんもなかったな初pc買おうと思って待ってたから悲しみ
いまのPS5だとかDLSS2.0とかのアプローチは既存のGPGPUによるゲーミング描画は限界だって経験に基づいてる
いままでのGPUの使い方は古いエンジンみたいな馬力の無駄使いだった
それをPS5やDLSSはハードウェアの仕組みで分散処理するって方向性のアプローチになってる
こうなると省エネとコストカットで改善性が見られるよとな
VEGAやintelの改善化もアプローチは似てる
そうやって省エネコンパクトなチップを作ることが目的で、アプローチはPS2などのアプローチを1チップ構築する狙い
>>155
すげええ!けど鏡面部分の解像度低く感じるのは圧縮された動画だから?
レイトレーシングコアの性能上げないとおいついてないな 関係ないところで急にプレステの名前出てくるから笑う
まあXBOXでもレイトレのハードウェアアクセラレーションでシェーダー換算13Tflopsぐらいしかないからね。
レイトレーシングもDLSSもNVIDIAのものなんだが
RADEONこれからどうするんだろ
DLSSとDXR1.0はNvidiaだけだな
DX12UltimateからDXRの規格変わってTier1.1が業界の基準になって RTX30もRDNA2も家ゲーもDXR1.1でレイトレすることになったけど
PCゲーマーという存在がますますニッチになっていく中
AMD様に土下座するのはヌビヂアの方だろw
AMDもNvidiaも業界筆頭のMicrosoftの進むレールの上をついていってるからな。
MicrosoftとNvidiaで共同開発したメッシュシェーダーはRDNA2でXSXを共同開発したAMDも自社のプリミティブシェーダーを捨てて、MSに同意してメッシュシェーダーを導入した。MSの指針の元でRDNA2からはDXR1.1に対応したハードウェアレイトレーシングを実装してる。
道を違えてるのはSonyだけだよな
PS5では競合他社の規格であるDX12Uを使う訳にはいかないからメッシュシェーダーは使わずに、プリミティブシェーダーを使うわけだし、DXR1.1ももちろん使えないからそれに近い互換技術で誤魔化すわけだし。
PS5が覇権取ると家ゲーの最適化で手間取るからまた面倒くさそうだよね
PS5は次世代機にしては低性能を補うためか広帯域高速のSSDに
注力してるみたいだけどレイトレはどうでもいいとか発言が怪しくなってきてるのがな
足引っ張らないといいが
どうせGame Engineで見えなくしちゃうんでしょ。
何か、GeForce RTX 3080 TiじゃなくてRTX 3090なる情報が最近出ているみたいだけど偽者だろうかな?
あくまで噂程度のものなので
5900XTの性能が高いならナンバリング見直す可能性はあるな
次世代は1180とか言ってRTXに関するリークは直前まで当てられなかったし 3090もアクセス稼ぐための飛ばし記事にしかならんよ
>>174
でもまあ製造メーカーやプロセスやアーキ名は当たってたし
SUPERもだいたい当たってたからほんとのこともあるよ 直前までAmpereとTuringで揺れてた気がするけど・・・
製造メーカーがTSMCなのもVoltaで分かってたし12nm続行なのもVoltaで分かってた。アーキ名は初めはAmpereってずっと言ってて外してたぞ。
途中でTuringの名前が出てきてけど GT102とか言ってたときもあったな。
>30XX当分出ない
よし! 今日、通販で2080ti買う!
>>179
ニュートンやアインシュタインという分かりやすいのすらまだないよ
それ以外ならファインマン、ランダウみたいな準有名どころもないし コロナのせいで1年くらい発売遅れそうだな
1070じゃもうしんどくなってきたのだが?
コロナのせいで過去最高にコスパが良い世代になりそうだな
遅れるほど20XXのコスパ感も上がる、winwinやん
物欲に負けて2070S買ったからもう賢者モードに入った
微妙と言われた20XXのコスパがコロナで上がるとは
世の中わからんもんだ
次世代家ゴミがコロナ影響皆無だと思ってマウント取ってるキッズほんと笑える
結局、自分もGeForce RTX 2070を最近導入しました
俺なら次世代まで半年以上かかると分かった時点で買っちまう
自制できる人がうらやましい
>>196
>>199
主の目的がコンピューティング系統だからです。ゲームはおまけのつもりです。
消費電力も関係ありますが...
もう一つ言うと同じPCに、Quadro RTX 4000も搭載しているため、性能のバランスをとる目的もあります。 S付きでも出たらしいけど圧倒的に無印のほうが報告多かったXO病怖くない
RTX20は短命かと思われてたけど次世代出るまで時間かかりそう 新製品出しても売れそうにもないし
遅れれば遅れるほど2080ti買うタイミングを逃す
一番上の買っとけばもやもやしないしな
2000シリーズは意外と長くなりそうだな
電源効率2倍になるらしいからアンペ待つわ
年末までにはでるやろ
遅くなってもいいから安くしてくれよ
70クラスの奴をパワタゲ60%くらいで運用すると最高のワッパになるぞい
おぬぬめ
12Uとかもあるし次世代でやっと1440p144fpsの4K60fpsレイトレができそう
買う理由となるゲームがないとつれぇわ
今やってるゲームはfps問題ないし何か重めの神ゲーでも出れば20XXでも買ったのに
こういう時ベンチマークの数字だけで楽しめる人が羨ましいわ
何がおもろいか分からんけど
レイトレによる光の反射ガーとか言われてもねぇ
最初の数秒はそれで得するかもしれんけど
やっぱり求めるのは低電力低発熱なんだワ
>>216
どんくらいの設定で運用してるか興味あるから良かったら教えてけろ レイトレONにしてもゲームは面白くならないという現実w
つらいなw
面白いゲームはキャラクターベースのゲームでも面ろいわ
VRで使いたいから本当に早くきて、2080とかに転びかねない
あそこらへん中古品怖いから売る時にあんまり良い値段つかなそう
レイトレは車のゲームとかで映えそうで良いと思うけどもう実装してるレースゲームあるんかな
RDNA2のレイトレがまともならそっちでもいいと思い始めたわ
RTXシリーズのデモ公開した当時は角で手鏡で先の様子見れるようになるんじゃね?とか言われてたな
実際は反射が邪魔して窓越し、建物の中の敵見えないしで何も良いことがない
ぶっちゃけsuperついてない方は欠陥品だったよな?
激しいコイル鳴き、画面クラッシュ多発
リコールもんじゃねって思ったけど新製品に話題移させて
無かった事にしたのがすごい
Superって単なる選定落ちチップの再利用でしょ。
チップは知らん
無印カードが軒並み激しいコイル鳴き
画面クラッシュの多かった欠陥持ちだったのは知ってる
回収じゃなくて新製品で闇に葬った
騒ぎ知っててあえて無印選ぶのも買う人の自由ですから好きにして
ただしそういう騒ぎがあったよ
初期不良か否かで揉めたよって情報を知らぬままなら
ちゃんと知っておきましょうってだけ
そんなひどかったら放置できるわけないだろうに
アメリカ人なめてんのかな
結末見る限りpascalやmaxwellよりマシだったみたいだねとしか
安定しすぎて殿様商売してる時のIntelみたいになっとる
他にまともなものがないから舌打ちしながら買わなきゃいけないのが20XX
まるで先日売っていた500円のトイレットペーパーのような存在だ
>>236
ほんとそれ
GPUもAMDがケツ叩かないとRTX3000までRTX2000みたいなうんちになる なんだかんだでRTX20も安くなってきたし
DLSS2の発表やRTX20のDX12U対応とか明るい話題も多いし悪くないと思うけどな
AMDのグラボは殆どが投げ売り価格だから異常な安さ感じるけど
投げ売り以外の相場は同程度の性能のRTXシリーズとそう大きく変わらないし
何よりレイトレとかないから魅力的に感じないんだよね
RDNA2でどこまで巻き返せるか
そうか?
5700XTって投げ売られてない状態でも2070より安いし
コスパでは投げ売り関係なくラデの方だと思うけど
最新ドライバでてからブラスクの発生報告聞かなくなったな
そういや
30XXで買い替え前提で今繋ぎで手を出すなら
5700XTの選択はかなりアリだと思ってる、良いセールがあればだけど
両刀使いとしては、現時点で買うならRADEもありかな
いかんせん先が読めぬ…
naviはブラックアウト少なくなったから悪くないとか言うけど発売されたの去年の7月だぜ?
今から買うならありかも知れんが初日に掴んで最近漸く安定したとかならコスパもへったくれもねえ
vegaはコスパ最強だけどね
navi?あらゆる意味で必要ない
こどおじだけど、コロナで親の仕事が無くなって収入が減ったから家のローン払ってくれって言われた(10万) 30XXTi買えないわ(笑)
vegaだって発売当初はなぁ
マイニングの件がなきゃ在庫の山だっただろうよ
Radeonの良い所全部取り払って ようやくゲームだけでは追いついたかと思ったら不具合連発だったしな
マイニングの件もVegaやPolarisはハッシュレートやコスパでゲフォより優れてたから売れまくってたわけだし
一方Naviは褒めれるところが皆無なのがな
>>250
vegaの発売当時のコスパは良くなかったぞ
vega56たけーわってGTX1070買ったし
マイニング性能に限ればコスパが良かったけど >>251
Monero掘るならVega56一択みたいな感じだったじゃん
値段とハッシュレート天秤にかけて当時はコスパでも優秀だった
ゲームの話なら知らんけど ゲームのパーティクルやオブジェクトが
マゼンダ(255,0,255)やブラック(0,0,0)で描画されて
本が読めないとかならまだ我慢できるけど
chromeやdiscord起動してるとブラックアウトするみたいなのは流石にNG
RADEONとNVIDIAは色合いが違う
RADEONのほうがきれいだ
と言われてるが悔しくないのか
むしろ色合い違うと困るんですけど
なんのためにディスプレイの色合わせしてんだって話に
Vega64とRTX2070S使ってるけど違いがいまいち分からん
結局は脳がどう処理するかだから信心が強いと色が違って感じるのかもしれない
GPUによる画質の違いより
脳年齢の劣化による影響のほうがデカい
単にデフォの色設定が違うだけだろ
調整すりゃ最終的に同じになると思うけど
どうせHDMI(リミテッド)なんだろNVIDIAが
NVIDIA to announce the GeForce RTX 3000 in August
今年3000出てもやりたいゲームが全く無いわ
GTA6ってまだまだ先なんだろ?
Computex 2020が9月と
なんだか待てない気分になってきた、先が長いな
launchって発表って意味で使ってるんかな?
発売だとしたら想定より早い
computex2020って9/28-30じゃん
遅いよ
待ちきれない
コロナによる世界的大不況の真っ只中
性能向上した次世代ゲーム機の登場
bignavi
これらを踏まえた価格付けにしてくれよ
>>271
この辺が一切無かったら3080Tiは性能は相応に向上してても値段は現行Titan RTXなみの価格帯にインフレしてた予感 この時、3080tiが初値10万を割ってくるとは誰も思ってもいなかったのである
今回は…今回こそはきっとRadeonが競争を発生させてくれる
samusungが10nmEUVとか出してきたけど
もしかしてこれで作るのか?
CPUといいGPUといいAMD様々だな
トップシェアのケツ叩く存在がどれほど必要かよく分かる
Samsungの8nmプロセスは受注取れなさすぎて消滅したレベルだったけど 今更10nmEUVとか何かしらの大口の客でもいない限り始めたりしなくないか?
プロセス退行してわざわざEUV使うとか不思議なことするね その不思議の原動力は一体
お前らいい方向にとらえ杉やろその斜め上急上昇するのが糞Vidiaや
インテルのGPUは今年市場投入なのに最近話を聞かないな
順当かつ妥当な性能向上率やな
メモリ容量はほぼ現状維持との見通しか
実際にメモリ倍増しないなら4000まで待つかな…
2080Tiと1080Ti 2080と1080Tiがまさにそれくらいの差だったような
もっともっとジャンプアップすると思ってたからこれが本当なら拍子抜け
30XXは安価で作れるらしいから安さに期待するしかない
可もなく不可もなくの性能アップで日本だけずっとご祝儀価格の値上げ
ps4なんて聖剣スリーリメイクですら40fps代まで落ちる時があるし
遊べるとか言っても ラグついてるし
良いモニター使ってるとラグが目立って仕方ないだろな
とにかく早く出してほしいけど
どうせ秋 祝儀終わるの来年
>>282
7nmだとしたらむしろ抑え気味に見える
10nmなら妥当 性能がいくら上がっても、ワクワクするような機能が追加されないなら要らない
>>282
性能向上幅としては普通
10nmでこれが実現できるなら7nm+または6nmなら更に向上できたんだろうな… RTX20も当時はTSMCの10nmとかもあったが
レイトレーシングコアとテンサーコアを増やしたことで当時は低コストな12nmに留まることにした
それでも値段はPascalに比べて跳ね上がることになったし 低コストだと思われるSamsungの10nmEUVで製造することになっても値段上がるのは避けられないと思う
AmpereとされるES品はシェーダー数最大128基クラスで爆増なうえにレイトレーシングコアとテンサーコアも増大するらしいし
高い性能を安く提供できればソフトウェア開発者がうまいことそれを使ってゲームに限らずワクワクするような機能を実現してくれるさ
>>278
CPUは余裕でAMD一択よね
グラボはまだNVIDIAだが >10nmクラスプロセス(D1x)のDDR4モジュール
この言い方がモヤっとするな
製造プロセスルールの話とは違うんじゃないか?
DRAMの場合は、1Xnm表記とかで
ロジックのプロセスとは全く別でしょ
3080tiが20万円で
3080が13万円てとこだろ
家庭用で12Tflop実現されるんだしそんな金額で売っても売れないだろうねしかし糞Vidiaだから予想を裏切るからな
40%はすごいんだけど今更10nm
家庭用の12Tflopが数万ででるんなら7nmで出さないと魅力がなぁ
2倍程度じゃ高解像度高フレームレートするのに足りなすぎる
10xx出た時の上昇幅ってどんなもんだっけ
あの時やけに騒がしくて今回も似たような流れだと思ってたけど
1080は980Tiより30%以上速かったけど、値段も980Tiより高かった。
え?
1080でて980tiがゴミの様に値下がった覚えはあるけど
値段は元々980tiの方が高かった様な?
9xxから10xxになったときが一番インパクトがあったな
980TiリファののMSRP $649 1080FEのMSRP $699
2015年の6月だと為替が125円/$だったけど2016年6月だと105円/$ぐらいだから。
>>317
なんでそんな日本だと高いの?
みんなおかしいって思うだろこんなん >>319
おかしいって思う人は素直に個人輸入するんよ 10〜13万でも買う人が大勢でたから
代理店が味をしめちゃったんだよ
だから20xxのときも繰り返された
PCパーツ業界は頭おかしいからな
もっともGPUくらいか値段高すぎるのは
まあコンシューマ向けに50万のCPU出してるとこもあるし。
まあ20XXシリーズは4XXシリーズに次ぐ失敗作だからな
GTX680の時にNvidiaから怒られたくらいだからな
980/970はまだ存在感が有ったけど
960/950が不人気過ぎて
9xxスルーしてた人達が10xxに移ったのも大きい
7nmで性能ジャンプアップしてお値段据え置き
10nmで性能はいつも通りの幅だけどお値段はpascal基準で3080tiで699ドル
このどちらかでないと失敗作扱いで売れんやろ
2000シリーズが失敗作だったので
3000シリーズは必然的に売れるよ
牽引できるようなビッグタイトルもないと1060のシェア奪えるとは思えんけどね
めちゃくちゃ安いとかならいけそうだけど
RX580→RX5700で性能倍、値段も倍だからなあ
RTX2000→RTX3000も性能倍、値段も倍になるのはほぼ確定だろ
>>335
だとしたらまた誰も買わんだろう
てかいまだにGTX1060が5割超えてる使用率の時点であれだが BigNaviが頑張ればその分下がるかもしれんし・・・・
と思ってるけどIntelの例があるからどうなるかもわからん
特に今回はXboxが性能爆上げしてるんでこっちに流れる人もでるかもね
2080Ti買ったから一つ飛ばして4080Ti買うわ
その頃になったらAMDも多少は勝負の土俵に立って競争が働いてるだろ
AMDががんばらないと安くならない
高すぎて買う気がしないんだよな
なんでいきなりメーカーからは売らなくなったんだろなアレ
TITANと同じく特別扱いしたくなったのか
今回はプロセスルール変わるしPascal連中の買い替えも期待できるから安めにしてくるだろうな
あとはAMDの頑張り次第
2060は最初からSuperと同等だったなら1060の後継になれたのかな
その役目は3060か
Superと同等で3万くらいだったら人気モデルになったかもしれないね
3060はもう一声くらい欲しいところではある
5700対策とはいえSuperを最初から出しとけば感あった
2070Sが4万円台で投げ売りされないかなぁ
6万円は高いよ
>>353
製品で圧勝しても革ジャンに何の得もないからね
シェアを取れるギリギリの性能と値段にするだけ
だからプロセス何使おうとワッパ以外の性能や値段は変わらんと思う ちょい勝ちの対抗品だしたらアムドが自滅してオーバーキルっぽく見えてるだけとも言える
圧勝してるのはマーケティングで、性能差は最適化次第だろ
ブラックアウトはもう最新ドライバで改善されたみたいだぞ
ブラックスクリーンのレスがあると全力でうちは治ったレスが投稿されるRadeスレ見てると疑わしい
Radeonが頑張れば競争始まって安くなっていくんだが今の状態じゃなあ
でもRadeonはXBOXsXのAPUよりも高性能なやつ出してくるでしょ
xboxは52cu
同じ設計のBigNaviは80cuってリーク有り
新xboxの1.5倍以上の性能は確定ぽい
このBigNaviの値段次第で3080tiの値段は上下するだろうね
3080Tiはどうだろう
性能に拘って7nmで800mm2だったら$2000くらいだろうな
歩留まりやコストを考えて500mm2くらいなら$1000くらいだろう
500mm2の場合RDNA2のBig Naviと似たようなものになるだろうね
800mm2の場合性能でぶっちぎるけど、値段は倍以上になるし品数もかなり少なくなる
インベーダー問題がギャプラスかギャラガ88くらいに進化してそう
>>367
500mm2で作った本当は$1000くらいで売れるものを$2000で売るに決まってるだろw turingが売れてないのに爆益あげてるの見ても
仮想通貨需要が落ち込んでも尚これだけ儲けてるの見ても
ここ5年ほどで既にかなり利を乗っけてきてるからな
それをちょっと緩和するだけでいいのだよ
日本と違って海外企業はどこも右肩上がりばっかだったからな Nvidiaもデータセンター向けの需要伸びたりしてたし
でもコロナショックの影響もあるし今年は厳しそう
2年以上同じグラボなんて使うかよ
キッズなら買い替え無理だろうけど
出るたびに買い替えても体感できないでしょ
体感できる目安として同価格で2倍以上になったときに買い替えてる
パソコン関係はなんか全体的に値上がり傾向な気が
色んなものの寡占化が進んだ結果か
>>376
半導体の製造プロセスを小さくしてもコストがそんなに下がらなくなった結果 >>380
そりゃ見かけの数字(○nmの中身)だけ小さくなってとレンジスタ密度は全然進歩してないのだからコストも下がらないだろう TSMC 5nmからは大幅にシュリンク出来なおかつ歩留まりが7nmよりも良いから
この世代からコストが大幅に改善され性能も上がると思うぞ
今はスマホ勢が独占してるからdGPU製品に降りてくるのは2021〜2022年
1Wも使わないようなモバイル用のプロセスなんてなあ
>>382
いつも通りアップル→クアルコム→AMD→NVIDIAの順だろうから遅そう ニンテンドースイッチの後継機もあるだろうし
モタモタしてると他企業のチップ採用しそうだな
20万のPC=6万のCS
こりゃPC終わりだわ・・
恨むならマイクロソフトを恨め・・
そんなこと言ってxbox買うのか?
俺は高性能でも要らない
>>386
Tegraの後継チップは自動運転に特化した高価なものしか出てないから後継機種に採用される可能性は低い
カスタマイズならともかく一から専用のものを新たに設計するのはいくらなんでもコストがかかりすぎる
あの路線を続けるのなら次はスマホ用SOCとかを持ってくるんじゃね Xavier NXとちゃうの?
1080pのDLSSとかモロにスイッチな気がするけどちょっと高すぎるか
jetsonで$399か
カスタマイズして色々と周辺回路切り捨てたら何とかなる範囲かな?
マイクロソフトとソニーのおかげで値下がったグラボを俺たちが拾う
CS新型機出る度に毎回この手の話になるけど
蓋開ければ毎回ガッカリ性能だったじゃん
もう誰も騙されねえって
Xboxだけは本気だと思うな
まぁそれでもPCの利点があるからCSは代わりにならんけど
>>386
スイッチに使うものなんてクソ興味ない
つか関係ねえし xboxは360時も最先端に近い性能じゃなかったっけ?
その代わり熱暴走でレッドリング出してすぐ壊れたけど
xbox360は当時のPS3のハッタリスペックをマジだと思ってしまい高性能詰め込んだけど あの筐体では冷やしきれずにぶっ壊れた
360の筐体くり抜いて12cmのファン付けたなぁ
終いにはLian-liのXBOX用のケース買って中身だけ入れて遊んでたわ
HD4850とかの頃だったっけRADEON強い頃はCSも性能高いんだよね
今回の箱は形状からして冷却性能高そうだから性能ではPSを凌駕しそう
箱○はJasperだかPhoenix基板に変わるまでrrod出まくってすぐ死んでたな
2DSTGプレイヤーにとっては神CSだったけど
>>398
鉛フリーハンダの出始めの頃だから
あの年代のBGAはどれもハンダクラックし易いのも有る
GPU不良のmacbookが山の様に出て
nvとappleの仲が悪くなったのもこの件じゃなかったっけ CS機は額面通りの性能じゃないってのは分かってるけど12TFlopsは驚いたな
bignavi前に出してくるなら値段はヤバそうだな・・・
信者争いは嫌いだけど家庭用機の爆熱だとか改造の話は心踊る
箱丸の水冷チップもどこか出してた記憶が
CS機の性能が上がるとゲームソフトの技術の下限も上がるからPCゲーの要求スペックも上昇する
今は要求GPUが1660とかだけど、箱SXとPS5がリリースされた後はPCゲーの要求GPUが2060とかになっていくはず
>>407
DFの記事読むと、額面以上な気がするけどね 箱がPCとしての用途を満たしてくれるなら買うけどCS機買っても結局パソコンも必要になるからなぁ
PCでしか出来ないのとか日本語化mod必要なのとかあるしな
CS機も今や安価なゲーミング専用PCでしかないからねえ
どうしても遊びたい独占ソフトのために嫌々買う物
ZENで省エネ化
PCIe直結?NVMe
かなり大きな進化だし、PC追い抜かれるのは確実だな
PCで全く生かしきれないNVMeが生かされるとヤバイだろうな
3050レベルの雑魚スペックのCSで我慢できるはずねーだろw
CSなんて、仕方なく専用ゲームのために使うもの
その専用ゲームもxboxの躍進で減るだろーなw
3050が2080のスペックで10万円かあ
3080Tiとか50万円くらいしそうだ
3080とかのハイエンドは2080より低コストって明言されてるよ
日本はASK税でどうなるかしらんけどw
米アマのおかげでask税はあんまり気にならなくなった
wcc以外でも海外でハイエンド低コストの噂はあるね
明言はされてないけど製造プロセスからそうなるというあくまで予想だけれども
結局値段はBigNavi出してみないと決まらないってことだよね。コストで値段は決まらないから。
まぁ在庫抱えてるパーツショップや2000系買った人には耳が痛い噂だね
普通に考えればこういう物資調達が遅れるご時世だと確実に高くなるけどな
文章の中でも真剣に受け取るなった書かれててワロタ。
wccfとかいうデマでアクセス稼ぐまとめサイトの記事を真に受けるなよ
ここGTC2020でAmpere発表される!で2018年から毎年同じこと言ってて ついに3年連続で自称リーク外してるクソサイトだぞ
書き方悪かったわ
GTC2018でAmpere発表される!
GTC2019でAmpere発表される!
GTC2020てAmpere発表される!
で3年連続で外してるデマサイト。
過去にはRadeon次世代GPUのNaviはRX30x0シリーズで2080Tiより高速とデマを飛ばし、次世代GeforceはGTX11xxシリーズ、Zen2に関してもRyzen Black Editionとかホラ吹きまくってたな
革ジャンはいくらコストが下がってもよほど尻に火がつかないと値下げには踏み切らないはず
bignaviがたいしたことなさそうならコストが下がってても値上げになるだろう
「アスク代官」を甘く見過ぎ、平民が死なない程度に搾り取るよ
各種グラフィックボード製造会社に「アマゾン・フルフィルメント経由でのみ販売」するように要望書だしてみたほうがいいかもしれんね
代理店および小売店とかもう要らんよ
販売窓口一本化で効率化すべき
今はアプリで簡単に切り替えして海外アマゾンで取り扱ってる製品買えるから
アスクの世話にはなりそうにないわ
>>438
ほんとそれ
買う側からすると全く要らんわ まさかマイクロソフトXBOXがWindowsゲーミングPCを殺すことになるとは誰も予想できなかったよ
もともと非オンラインのPCゲームなんて死んでるも同然のゴミカスみたいな市場だったけどな
>>438
そうすりゃ今まで海外では3年保証だったのに
国内代理店通すと1年に目減りしていたのが日本でも3年保証になるのかな? >>416
マジでNVMeってゲーミングに全く活かされてないよな。
CAが活かし方教えてくれるのかな? BFVとハースストーンしかやってないけどRTX3080欲しい
GTX1080からのアップグレードだと丁度いいだろ?
10GB版と20GB版でメモリ帯域幅違うのかなー
TITAN4枚積んでTwitterしてる人もいますし
8k240hzでヌルヌルのTwitterを楽しんでいけ
RTX2070S買ったけどPCI-Eのケーブルって2本使ったほうがいい?
1本だとちょっとだけコイル鳴きするんだけど意味ないかな
90はニコイチの番号だけどとんでもない爆熱化しそう
とうとうツクモでもmsi 2080Tiが完売になった。
3000シリーズ発表近そうだな。
結構すぐ買えるようになるかもしれないよ
今年発売する予定ならもう生産できるようにはなってるでしょ
あと9ヶ月以内には出るぞ?
9ヶ月なんてあっという間だぞ?
今から9ヶ月前、お前たちが何をしてたか思い出してみろ
2019年の6月の出来事
https://www.nippon.com/ja/news/q201906/
>警視庁練馬署は、「息子を刺し殺した」と110番してきた元農林水産省事務次官の熊沢英昭容疑者(76)を現行犯逮捕した。
DQ10廃人と元事務次官
この事件からもう9ヶ月たってる まぁ9月発表からの10月ハイエンド発売
年末か年度末にミドル
来春くらいにTitanとローの発売になると思ってる
早く出てくれれば嬉しいけどコロナ問題だいぶひっぱりそう
ようやくQ1終わった。Q4だから順調ならあと6〜9か月
まあコロナで今年のスケジュールが破綻してるかどうかアップルとかでわかるんじゃないの
確定してないからQ4ならの方がいいか
そういえばHPC向けはいつ出てくるんだろね
先に出るはずなんだけど
今年はHPC向け優先でしょ
RTX3000は来年だろうな
>>456
3090とかディープラーニング用じゃね
ゲームにはコスパ悪いと思うよ
まぁ、ハイエンドでコスパ気にしないかもしれんけど 90が出る可能性はけっこうあると思う
レイトレなしが減るだろうからRTXの型番が足りなくなってくる
昔みたいに商品数少なくするのはしないだろうし
3050~3090まで全部使うんじゃなかろうか
そういえば前に
ES品が確認されたのは10月!
Ampereは製品化が済んで既に量産済み!
って嬉々としてレスしてる人いて 周りからツッコミされまくってるのにGTC2020で発表されるから見とけよ、みたいな人いたよな
彼は今何してるんだろ
普段の生活でも嘘で取り繕ってるような連中はそんな事気にしないさ
wccftechの中で真に受けるなと書いてあるような記事でも、革ジャンが言ったように
思ってしまうようなポエムな人が沢山いるから。
前スレのID:TwKgOyLxd見てるとGTC2020前でウッキウキだったんだろうな 革ジャン信仰が厚すぎて草生える
てか最大市場の米国があんな状態だからもとの予定がどうだったにせよ遅れる方向に振れるだろうな
PC関係で発売後すぐは製品がご祝儀価格で売れる貴重な期間だからそれが流通や社会全体の混乱の中過ぎ去ってしまったらメーカーが持たんだろう
コロナ落ち着いてからようやく新製品出せるかな
まさかこんな形で延びるとは思わんかったけど
延びるとか言ってるけどそもそも発売日だってまだなにもいってないぞ
>>472
Tr/mm2くんとgeekbenchくんなら4んだよ 3090出るなら欲しいな
4kレイトレやるなら3080tiども力不足になりそうだし
チーターコンバーターマクロだらけのFPS用144とかどうでもいいから4kウルトラ60キープできるグラボ頼むわ
>>486
有機グラボで視神経に直接ポリゴンがレンダリングできる時代がくるのかw >>486
エイプリルフールのこういうの本当に嫌い 予定されてた展示会やイベントは全て中止でこんな状況ではネットメディアもこういう与太記事と根拠不明の噂以外書く記事ないだろうから許してやれよ
>>491
いいや、こういうのは害悪以外にないので
本当にやめて欲しい
こういう記事書く記者は最も嫌いな人種 >>492
馬鹿にする訳じゃないけど
君、盆正月クリスマス嫌いだろ? 何を好き嫌いかは人の勝手だけど
これは嫌い本当に嫌い最も嫌い、とか声高らかに叫ぶヤツはろくな奴じゃないのは確か
コロナの影響で物流滯る可能性あるよな
あと2年くらい出ない可能性もある
イベント事が嫌いなわけじゃないけど、エイプリルフールは虚偽かどうかわかりにくいものも溢れるし
つい騙されるレベルのものもあるから害悪たりうる。
そんなものに時間を奪われるのも勘弁して欲しい
嫌なら見るなとか、嫌なら行くないうわけにはいかない類のものなのだから
コロナの死者43000人越えたらしいヤバイな
欧州の数字跳ね上がってるのはなぜか
リセッションでドル円80円とかになるだろうからやっと安く買えるん!
アメリカ人は給付金で2080ti買えるなーとのんきに思ってしまった
実際はそんな余裕無いだろうけど
家にある不用品メルカリ等で処分した方が円高分以上に稼げるんじゃないか?
自分でコントロールできない事に期待するのはアホのやること
宝くじ当たったら○○買えると同じだからな
それにしても日本の政治のレベルはヤバいと思ったけど
実質官僚と企業、資本家と政治家派閥で国を運営してるようなもんだからな
戦前と変わってない
あまり高望みしないから、RTX3060のミッドレンジで、
FF15が4K環境で快適にプレイできるぐらいの性能にして欲しい。
まぁ、結局3080Ti買うんですけどね。
10x0の時のように12、3万ぐらいにならないものか。
貧困層が4Kなんか買うなよw
「豚に4K」ていうだろ
>>508
XBOXなら4K120fps保証じゃなかった?
3060なんて存在自体必要無い
3080Tiのみで良い 4K120fpsはHDMI2.1のVRR込みで対応ってことでしょ。
xboxの4K120fpsゲームはもう動画で出てるぞ
2Dのシューティングゲームだったけど
結局3DのFPSやるなら4K30fpsかFHD120fpsになるんやろ?
eSports系はfps稼げるやろ。AAAは無理かもしれんけど。
FPSは画質設定ちょい低めのほうが狙いやすい気がするのは俺が下手っぴだから?
フレームレートはちゃんと出ててもそう感じる
対戦FPS・TPSだとプロはHDやSXGAでやってるな
嘘ついてどーすんだよw
あくまで対戦ゲームの話だぞ
240HzとかのモニターはFHDやろ
GPUはFHD240Hzを描画するスペックが十分あるし
個人で使ってるのは様々というか知らんけど大会用は開催側やスポンサーにつく企業が用意するけど
モニターは大抵FHDで144hz以上がでるやつみたいだね
PUBGだとフルHDだったり引き伸ばしだったり
CSは4:3、フルHD、引き伸ばし、HDとかいろいろ
あの世界はとにかくFPSが出る設定にするからモニタが240Hzだからとか関係ない
連投すまん
フルHDよりFPSが出る
あと見やすい
Proの環境だとフレームレートは関係なさそうやな。慣れの問題だろね。
やっぱCSだとSXGAや1280x960が目立つな
今この時代にFHDですら満足に動かないのがCSだからな
Proやonexはその点はクリアしてるようだけど
仕方なくps4でmhwやってたことあるけどFHDだと10〜30fpsくらいしか出なかったな
カクカク感凄かった
CSは見た目のグラフィックと解像度優先でfpsは可変30あればいい的な感じばかりだからしょうがない
極めて少ないけどfps優先にしたりするモードを追加してるゲームもあるけど
538Socket7742020/04/02(木) 21:08:19.29
ps4のdoomすげーボケボケ900pあるか怪しい
Ryzen3400GのiGPUはGT1030程度の性能あるんだっけか
240HzのTN液晶モニター買ったけど
VAの144Hzと比べて発色酷いな
ゲーム中はそんなに気にならんけど普段遣いはちょっと避けたくなるレベル
今度買うのはIPSの120Hzでいいや
今はIPSの240Hz出てるのに
あとゲーム向けのTN液晶はデフォルトで視認性に特化させた設定されていることが多いぞ
調節したらまともな色になる
IPSの240Hzなんてあったのかよ
しかも4万円台で買えるし
240Hzのモニター3万切ってたからウキウキで買った俺が馬鹿だった…
PS5は専用チップで処理させれるのが強みだよな
CPUに負荷かけず展開とか凡庸PCじゃ無理
PSの話題振るだけで釣れるチョロいスレ、CS機ネタウザいもんなー
延期延期の繰り返しで話題ねーのがいけない
PSの話題には食いつくけど、Xboxの話題には食いつかない。
Xboxには脅威を感じてるのかもしれない。
CSは精々頑張って現行PCのミドル程度だったからな
そりゃあの性能はビビるよ
実際動かして見なきゃ分からんけど最適化含め2070程度のミドルよりは確実に上だろうし
個人的にPCでしか出来ないことがある以上CSのはあんまり魅力はないが
PS5はネタ枠かな
RRODとかフェイクニュースだと思われ。
Xboxに脅威を感じている勢力がいるってことの証拠。
まあ凄すぎて仕方ないよね
凡庸と汎用間違えとるプレステキッズ相手にするとかどんだけ暇なんや
まあCSは日本の家電メーカー特有の過剰な囲い込みに走りがちなソニーより基本こっち(PC)側であるマイクロソフトが勝ってくれたほうがありがたい
xboxは名前が駄目
X forceって名前のグラボとかダサすぎて嫌だもん
自作erならNVMeなんてSATAとロード変わらないの周知なのに
カスタム仕様NVMeだから爆速!とか言ってる家ゴミキッズの周回遅れっぷり
まさか自作スレ民でSATAと対して変わらんのに
値段2倍発熱増し増しのNVMe使ってる情弱居らんよなぁ?
さすがにsataとnvme接続で読み込み速度は違うわ
体感でもロードはnvmeの方が当然速い
NVMeほど情弱キラーな規格ないよな
それ自体は速いんだけど実際は他がボトルネックでほぼ意味がないっていう
今までメモリにやらせてたことをSSDにさせて仮想メモリとして使うらしいけどそれもどうなんだか
m.2でスッキリくらいの話やな
まあSATA接続のm.2ssdでいいわけだけども
NVMeは史上最大のベンチ番長だよな
ベンチでは凄い数値出すけど実際は全く意味が無い
まあ配線スッキリ目的ならOK
ファイルコピーくっそ早いけどなまあほぼそれくらいだわ
一応もしかしたらゲームで多少あるかもしれんと思って使ってるけど
AMDはZen5辺りでPCIe5.0にするんだっけ
現状4.0でも持て余してるみたいだけど
>>574
ちっさいケースのときは重宝するよ
冷却考える必要はあるけど良いものだ ロードというか小さいファイルの読み込み書き込みはCPUのシングル性能も割と重要だし
スペクターメルトダウンで性能落ちましたし
NVMeは熱いだけのSSD
OS起動は尾sくなることもあるし、速くなるゲームでもせいぜい数%程度
>>583
HDD→SSDはそこそこ体感できるほどに早くなったけど
SATA→NVMEはほとんど体感できないんだよなぁ 必死だな
今までの2.5インチSSDはわざわざ買い替えたりしないで使うけど新たに買う分はm.2 nvme一択
大容量アーカイブもHDDよりクラウドに保存したほうが安全だし、SATAはもはやレガシーインターフェイスとして消えていく運命
家庭用ゲーム機でNVMeが使える状況が当たり前になれば
NVMeの特性を活かしたプログラムが組まれるようになって
PCゲーにも恩恵がある可能性はあるんじゃないかな
>>583
これ実際に何がボトルネックになってんだろ?
転送速度は速いはずなのだから、何かあるよね
CPU早くしてもそこまで早くなるというわけでもないようだけど
確かに熱は気になるので、低速NVMeが鉄板と思ってそういうのを選んでる。
すっかりSSDスレになっちまったなw >>581
ワイもそれ
費用対効果は悪いだろうが30秒程度のロードで2、3秒早くなるから満足
微妙な差だけどオープンワールド系とかだと結構効いてくる >>589
メモリを128GB搭載したPCでオンメモリ上からゲームデータを読み込みするテストをしたことがあったがSATA SSDと大差なかった
結局、メモリやSSDから読み込んだ圧縮された各種データを展開してVRAMに転送する処理に時間取られてそこがボトルネックになるみたいだぞ >589
あのさ、「転送速度が速くなればゲーム・OSが早くなる」
こうなれば、優秀なプログラマは仕事がなくなるわけだよ
そりゃあ、早くなるゲームもあるだろうが、そこはプログラマの腕次第
ゲーム読み込み時でも500M/sなんて出てないしなw
>>591
もしそこがボトルネックになっていたとしたらPCIe4.0でめっちゃ高速化されるはずだから違うわ >>581
それ実温度100℃超えるのにソフト読み30℃以上低く表示されるらしいじゃないすか >>593
圧縮された各種データを展開してVRAMに転送する、
だからCPU(シングルコア性能)とVRAMの速度だと思った
CPUのクロック思いっきり下げてロード時間遅くなるのならCPUの影響ありと判断出来そう
VRAMもAfterBerner辺りでクロック弄って試せる気がする >>591
解凍して転送する処理に時間かかるってことはやはりCPUがボトルネック?
でも、CPU早くしてもそんなにだよなぁ
ただ、その転送処理部分がシングルスレッド性能に依存するとなると話は別で、正しい傾向かもしれない 今どき解凍処理程度がマルチに対応してないとか、ちょっと悲しいな
これもモンハンが速くなってるというよりは、最適化不足という見方のほうがデカい
最適化不足だろうがなんだろうが
プログラム内でwaitとかしてない限りは何らかのハードウェア上のボトルネックが存在する訳でして…
もちろん、今のプログラムではSSDの性能が活かせないというのは、その通りだろうけどね
CSがSSDに移行して、PCのSSD普及率も概ね基準値越えてきたと思うから、それもその内解消されていくでしょうよ
モンハンは最適化不足でボロクソだからな…
それはそうと7年前のクソ安いハードでGTX1050くらいには戦えると考えるとゲーム機のコスパは本当にいい
貧者の救世主だな
OS起動時間は遅くなるケースがある・・・
やはり熱いだけのSSDだな まあ、PS5でSONYがどう生かすかだな 一からゲーム特化設計なら激変する可能性もあるよな
SSDでゲームダウンロード繰り返してたら購入から1年経たずにSSD逝ったわ
SSDは逝ったらマジで何も出来ないのな
実機で動作してるところを少しでも見せてもらわないことには
RTX20の時に酸っぱい葡萄してたPascalおじばっかだもんな
このスレ。情強はPascal!情弱はTuring!みたいな流れを今度はSATAとNVMeでやってて草生える。
甘いか酸っぱいか分かり切ってる既製品に酸っぱい葡萄連呼は頭が良くない
どうせ30XXなんて性能価格微妙だろう(だから今20XX買っちゃう)ってのが正しい酸っぱい葡萄
あるいは最近20XX買っちゃったから30XXが優秀だと困るとか
NVMeはOSやゲーム入れるもんじゃなくて動画作業用だから
OS用に使ってる時点で根本的に間違ってるとしか言いようがない
俺のNVMe 3500 出てるっていう自己満足なだけの爆熱リミッター付割高SSDをありがたがって買ってしまうアホ・・・
あのロリコンソフトで計測するためだけのSSDだよw
RDNA2も30XXも噂すら出回らなくてつまらん。これも新型コロナの影響か
チップが生産されたとしてもグラボを製造するフォックスコン等の工場が稼働するかどうか
今ノートPCの「売り文句」に「NVMe搭載」が使われてるんだよな
「情弱騙し」に効果的なんだろう
もちろん、あの「ロリコンソフト」の計測結果のせてる[PR]な記事が多い
いうて、SATAとNVMeとで価格差殆どないやんね
特に速いやつは別として
RTX2060S 最安どこ?
RX5700から買い替えたい
コロナ休みキッズが家で元気に5chに励むのは良い事だ
心配せんでも発売まで近いんだから待ってるだけで答えでるやん
4K120HzならXBOXが実現するぞ
ゲーミングPCなんか買う必要ない
>>630
ちょっと前にツクモでGaming-Xが46800円だった まぁ、あえてSATAのSSDを優先して買う理由はあんまないしSATA自体は廃れていくのが目に見えてる規格だけど
SATAが無くなってNvmeだけになるかと言われればそうでもないだろな
HDDの需要はまだまだ無くならんだろうし
SATAの後継規格は出てくるかもしれん(expressじゃないやつが)
そもそもここのやつらが望むのってグラ最高設定で4K144FPSだろ
Pimax8K Plus の 3840×2160×2 90Hzかな
4K144fps達成してもFHDやWQHDと比較して大した感動はないだろうからなあ
Pimax8KXとか最高峰のVRが過不足なく動く方が大きい
30XX出すのが遅れるのはいいが固定機能ラスタライザを廃止するぐらいの前進が欲しい
55インチ以上の有機elで4K一度体験するともうFHDには戻れんよ。
>>639
お前のマザボはM.2が3つ以上も付いてんのか
価格差と排他利用のこと考えればNVMeの方がない NVMeは数年後には凄い使い方が見つかるはず。
そう信じてる。
pcie4.0も現状のグラボじゃ全然伸び幅無いしなぁ
USBもそうだしI/Oの進化で喜ぶ時代は終わってしまったのだろう
使い切れていないというか
GPUはPCIeの帯域をなるべく使わないように進化してきたから
PCIeの全帯域を使えるよう
プログラムして配布するんだ
Rocket LakeはPCIe Gen4対応なんだっけ?
30XXは広い帯域を使うようなGPUになってくれるかな
PC用途ではないけどCPUとGPUはInfinitiy Fabricでつなぎたいんやろ
PCIE4.0の無駄消費電力を敬遠してX570マザーを避けた人多かったな
>>659
無駄にデータのコピーしてるだけじゃん
GPUだけで完結させたほうが速いんだよ turingとかいう欠陥品はパスして正解だった
アンペレ待ちきれないよはやく僕も気持ちよくなりたあい
PCの原理に関して体系的に学びたいんだけど何を専攻すれば良い?
>>666
ハードソフト両方なら電気電子工学
ソフト寄りなら情報工学 RTX2070やすくかえるところねーかなー
あとRTX2060Sとどっちがいいかな
すまん。ヌヴィの次世代がコロナ遅延でどんだけ早くても現時点から半年後確定臭いから
今更ながらTITAN RTX買っちまったわw
スゲーコスパは悪いが、VRのAlyx発売したしハイエンドVRゲーマーだから我慢ならんかったw
でも、ゲーミング性能は、デフォのカタログ値で16.31TFLOPS(NVIDIA基準)で今現在販売されてる
GPUの中では最強クラスよな!!!
更に、水冷化もして、2.2GHzのOCで20TFLOPSを目指からな!!!
しっかし、実物を触ってみたが、Turingのリファレンスのデザイン、マジで秀逸だわ
TITANは色がゴールドなだけに、マジで高級感半端ないwwww
本気で水冷化するのが嫌になるくらい、デザインが優秀過ぎるwwww
ぶっちゃけ、オリファン含め、NVIDIA史上最高に高級感溢れる
カッコイイデザインと言っていい
ちなみに、俺は一応発売日に2080Tiオリファンを買った口だけど
ほんと、オリファンのデザインは今見ても糞ダセーな、とTITAN RTX買った今改めて心底思う
まあ、なんにせよ、TITANデビューした以上、次もTITAN買うしかねンだわなw
コロナで遅れそうで最短6カ月も空きがあるから貯金もできるし、なんとか助かったわw
TITANで水冷化OCするからには、次世代はゲフォの段階でデフォで20TFLOPSは行ってくれんと
マジでキレるぞ俺w
噂されてるQuadro8200は22TFLOPSだから、まあ次期TITANはそれくらいになるだろうと予測はしてるがw
長文オナニーになったが、法人でもないクリエイターでもない個人が、たかがPC部品1個に30万円以上も出したんだから
便所の落書きくらいさせてくれwwww SSD云々よりはよっぽどスレの趣旨に合ってる、30万か……
確かにオリファンはどこもカッコつけようとしてダサくなってると思うわ。RTXはリファの良さが半端ないね。
まーたNVMeジジイが論破されて発狂してんのかw
とっくに動画検証データで完全論破されてんのに
いい加減現実見ろよロリコンジジイwww
こういう「買い物報告」とかSEXより快楽感が上らしいね 気持ち悪w
嫉妬して叩く事しかできないお前の方が気持ち悪い定期
>>669
おめでとう
値段分を存分に楽しんでくれ! 生きる化石SATA爺が暴れてるな
今のNVMeでさえ数年後は時代遅れになるのに
歳取ると頭が固くなっていかんなw
NVMeジジイがNVMeがゲームには使えないことに発狂してんのかw
NVMeがゲームに使えなくても他に使える所があるのは
爆速NVMe持ちなら分かってる事だろうに
現実は現実として認めないと、ただのエアプ老害になっちまうぞw 一人二役の荒らしって楽しいのかな、良くわからん世界だ
俺が持ってる5000MB/s級の爆速SSDを
ゲームのロード性能として使い切ったところは家ゴミとはいえ認めざるを得ないぞ
悔しいがこの点は爆速SSDをゲームに最適化できないパソゴミの負けだ
今後は多層化QLCで落ちるシーケンシャルをpcie4.0x4の限界までキャッシュで補う路線
ランダムが伸びる兆候はなさそうだがね…
>>682
そもそも使い切ってないし家ゴミキッズの妄想だから… >>687
ワッチョイだけじゃなくて文字だけなのにバカのレッテル貼られるってすごいよね
現実では障害者枠? >>689
つoptane
800p 118GBで今2万6千円くらいだからもう一息 >>691
optaneも実性能ではダメだったんだよなあ… 実性能w
まさかWindowsやゲーム起動を基準に言ってるんじゃないだろうな?w
CPUの性能が頭打ちでSSDのランダム速くなろうが活かせないわ
今日もSATAおじ ゲーム機にマウント取られまいと印象操作に勤しんでるな
RTX30XXの発表、発売の報を聞いて胸を躍らせる平和な日は果たして戻ってくるのだろうか?
このままMetro 2033やFalloutのような世界になってしまいはしないだろうな?
グラボもいいが更新する意味のある面白いビッグタイトルをだな
>>697
PS4のラスアス2が無期限延期したからセフセフ ゲームのロード速度でNVMeがsataに劣るって話なら問題だけどそうじゃないしな
もっとも構造上それは有り得ないことだが
個人的にはサイバーパンクくらいかなあ…あとエルデンリング
ロックスターとベセスダもはやくオフラインゲーム作ってくれ
RDR2は半分ぐらい景観ゲーだから
ゲームを楽しみたい人間とベンチマーク目的と評価が2分されてる
個人的にはゲームとしてもおもろいとおもうんだけどね。
質の等級とかインベントリ周りは一番好き嫌い分かれるんじゃないかな
その点GTA5のほうが合理的でカジュアルなんだよ
じっくり楽しみたい人ならsingleplayで完結してるんだと思う
朝栗オデッセイが平均100出るようになるなら買い替えるな
俺はウォッチドッグスレギオンが楽しみやけど今年度出るかも怪しいぞ
軒並みスケジュールが遅れるだろうな
メーカーも資金繰りが大変だろうからスマホゲームみたいに序盤が完成したところでさっさと発売しちゃって後から残りの章をチマチマアップデートとして提供でもいいんだけどな
不景気とはいえ世界各地外出制限と将来に対する不安で皆娯楽や気晴らしに餓えてるだろうし今はむしろゲームの売り時なんだけどな
リモートワーク普及でデスクトップ回帰→PCゲー普及の流れを期待したいがなぁ
そもそも家ゴミとの価格差はPC1台分の差を考慮しなければいけないのに
近年はPC離れが進んでたからそういう言説が薄れていたんだな
リモートワークブームでモニター各社が宣伝攻勢かけているし
マルチ環境の前提となるデスクトップPCが復権する夢物語を見たい
>>694
そりゃ設計がもう天井が見えてるシングル性能にこだわり続けてるからな >>710
リモートワークで今からPC買うやつはノート買うんじゃね
別にスペックなんて不要だろうし 家電量販店でクソゴミノートを16万円くらいで買わされて
「これでゲームできますか?」って質問しに来るまでがセットな
最近家からZoomってやつにつながないといけなくなったんだけど量販店に教えろってくる人もいるぐらいだから
>>713
安ノートは映像出力無いとか1個とかあるからな 最近普通の電気屋でもゲーミングノート売ってるな
なお値段
>>470
遅レスすみません
BERTという言語関連の深層学習フレームワークを使いたかったら
GPU上のメモリが12GB以上あるものを使え、って話なんですよ
つまり1080tiや2080tiでも単独だとダメって事で
そして昨今の情報だと、3080tiあるいは3090?がどうやら12GBになるだろうって言ってますね
できれば3080無印でも12GB欲しいなあ〜って思っちゃいますが、
無理そうですねえ
あと、3060は2060とCUDAコア数は変わらないだろうなんて予想も出てきましたね
そして消費電力を下げる方に行くと
3060tiか3060superが出来てCUDAコア数2500オーバーになってくれたらなあと思いますが、
まあ無理っぽいですね いつもどおり3070が2080の性能になるだけやろ
もしSQNYが言っている事がほぼ事実で、
ボトルネックを徹底的に潰したPS5が肺炎度PCにも匹敵する実性能を叩き出せるとしたら…
今迄家ゴミとか言ってた人達は笑顔になると思う
マジかーってね
んで次の瞬間不甲斐ないPCベンダーに怒りの矛先を向けると思うんだ
そしたら良くて舐めプ5割増の3kシリは短命に終わり、
4kシリが早々に実性能数倍を掲げて登場するだろうね
3080tiは見送りですわw
Davinci ResolveでHDDに置いた8K60p動画がサクサク動けばええわ。
Davinciで8K使うならRTX30今の倍は積んで欲しいよな
>>722
ソニーには何も期待するな
マイクロソフトは…出てみないと分からない 年末の新型ゲーム機はコロナ影響受けないと思ってるお花畑キッズほんすこ
そういえばコロナでネット回線逼迫と言われてるの見てクラウドゲーミングとか何の冗談だよwとしか思えなくなった
エッジコンピューティング(笑)でネット1Mbpsあればマルチプレイできる既存ゲームマシンは世界的危機の中でも貢献してるわけだ
アメリカあまぞんのRTX2000やすくない?
日本価格より140ドルは安い
一度TITAN-RTXを買うと次もTITANじゃないと満足しない体になってしまってるのが悲しい金ばかりかかるけど自己満足の世界だしなぁ
ってことで次早くして・・・
で、TITANより少し早いx080から出す。
我慢できない人をカモにするための謀略です
「20xx」が大コケしたからな、なるべく早めに持ってくるだろう
店舗の在庫もひどいらしいねw
買い換え需要が期待するほどなかったんだろうな
現状ウリのレイトレもDLSSも対応ソフトが殆どないし
DX12完全移行とCSのレイトレ標準化が進めば9xxや10xxにしがみついてるおじさんも買い換えを迫られる
かも
Turing発売後もマイニングバブル崩壊後で余りまくった1060積極的に売ってたからね。
大コケも何も実質pascal refreshだったのをリークサイトに騙された馬鹿が性能飛躍と勘違いしただけ
20シリーズって大コケしたんか?
売上はマイニングバブルもあったPascal時代より増えてるし、DX12に移行始まって性能が陳腐化してるPascalと比べてもパフォーマンスは遥かに出てる。GTX1060に至ってはもう最底辺レベルだし。
Pascalおじが20はコケた、Pascal使い続けるのが正解。って自分に言い聞かせてるだけに見える。
レイトレは消費者が求めていたモノではなく
不要な機能やサービスを付加価値と称して商品価格を上げて
それを消費者に押し付けようとした事例の典型
出来るだけ高い値段で商品を販売したいという売る側の都合だけが先走るとこうなる
その末に結局レイトレ推進の自らが非搭載GPUも併売せざるを得なくなって
自分自身でボリュームゾーンのレイトレ搭載GPU早期普及の足を引っ張るという迷走につながった
Turingを指してPascal Refreshとか発言してる時点で色々さっしちゃうよね。
酸っぱいぶどうし過ぎて2016年のPascal発売から時間が止まってるのかなと思う。
Turingをpascal refreshなんて思ってる人居るんだ。
RTXは賛否出るのは仕方ない
実用度が低かったしコスト増の結果にも繋がってるからね
でもNVIDIAが先頭で舵を取ったとも言える事だしドライバ更新で実性能も向上してる最中だ
別に一般消費者が今求めてるものを出すだけがいい企業じゃないっしょ。
TuringからDX12に合わせて設計されたことでパフォーマンスは大幅に伸びた。
Turingから搭載されたメッシュシェーダーもDX12Uに採用されたことでDX12Uで作られた最新ゲームでも強力なパフォーマンスが期待できる。最新技術のDLSS2で実質的な性能の底上げも入った。
ゲーム制作の現場はNvidiaがRTX20で舵取りした方向にちゃんと着いてきてる。発売から伸び代しかないTuringを見て、いまだにレイトレガ〜って叫び続けてるのも酸っぱい葡萄のし過ぎでズレてるんじゃないかな。
でも今更GTX1080ti買うとしても新品でRTX2080tiより高いやつしか今売ってないじゃん
同じ位の性能なら2080super買うしかないよね
1080Tiと同じレベルが欲しくて最新のゲームするなら2070で十分じゃない? doom eternalとかだと2070より遅いし
旧作やるのでも2070S程度しかない
TuringとPascalはドライバの向上で性能差は開く一方
葡萄しか語彙力ないのほんと情けないわ
覚えたての単語ばっか言う小学生みたい
グラボを最新機種にしてない事を誇らしげに語る人は謎だよな
いやある意味わかりやすいがw
20XXは今になってやっとこなれて来た印象だけど、流石に今になって買うには時期が悪すぎる
最新アーキテクチャの人柱になってNVにお布施してくれてみんなにはアタマが下がる思い
rtx2000番台いつも通り性能向上してレイトレdlssついてるんだぞ?価格が上がったのは円安と日本が貧乏になったから
買ってしまったものを失敗と認めるのは難しいよね
わかるよ〜
休業になったから2070Sで最新ゲームやりまくるぞ!
グラボって年数経つと基本的に値段下るからいつ買っても良くね?
3000欲しくなったら今のヤフるし
セールで買うとなおいいんだろうけど
3000番代が大成功が約束されてるからなあ
レイトレ部分はマジでいらねえし
今買うならRTX2080superとRadeon RX5700XTのどっちがいいかね
RTX3000番台出たら買った方売って付け替えるつもりだけど
Superは知らんけど20xxと10xxって性能=価格差で見ても
そんな大きくなかったような気もするけどどうだっけ?
俺は去年1月に2070買ったけどセールで52000円だった
評判はほとんど聞かないまますぐ消えたMSIのAormerだけどw
性能で比較すると大体1080位と見て、1080の標準モデルの価格落ち着いた頃ってどれくらいだっけ
どうせ3000番台とかレイトレもりもりの誤魔化しだろ
レイトレ対応タイトル少なかったな…w
DSLL2も対応タイトル少なすぎて…
対応してないってのは存在してない機能と一緒だからねぇ
その存在してない機能分上乗せされた価格にあまりお金払いたくないなぁ
まるでRTとDLSS以外は変わってないような言い方だな
>>756
Turingはドライバーの最適化で頑張り過ぎだよなぁ
それまでのドライバーは旧機種の性能も釣られて上がってたけど
Turingは新機種だけ性能上がってるから下剋上になった VRSSもありがてぇぞ
20XXシリーズは格別に安いセール品あったら飛びついてもいいくらいの気持ち
中古でいくらで売れるかが気になるけど
>>745
酸っぱい葡萄が繰り返し言ってるだけ
一見、傑作に見えたPascalだけど、DX12への世代交代やTuringの長寿命化で「ぐぬぬ」って気持ちが抑えらなくなってる
期待の3000シリーズも不透明だから察してやろう >>741
ツクモなんか、最近「完売、注文できません」になったのに、また販売してるしね。
あの完売って何だったのかと。 酸っぱい葡萄って優越感に浸りたいのは分かるが
DX12とレイトレーシング対応ゲームが
ほとんどリリースされないんだから
Turing は本当に谷間の世代だろ
次がすぐ出てもレイトレほとんど出てないのには違いないやん。DX12Ultimate対応ゲームもまだないし。
これから出るんだよ
Turingは過度期の世代で結果的に見れば不必要な機能を載せてたゴミかもしれないけど、その不必要な機能が必要な機能であると宣伝したのは功績だよ
20シリーズがあるから30シリーズの時に対応ゲームが増えるのか?
はたまたレイトレは浸透せずに消えて行くのか?
微妙な時期だよねぇ
レイトレ搭載でGTAクラスのタイトルならGPU市場もゴリっと動く
それまでは冷凍保存みたいな期間がずっと続くだろう
Turingのハードが問題だったんじゃなくてTuring時代にろくなゲームが発売されなかったんだよ
その点でもPascalは神がかってた
ボダラン3が盛大にズッコけて
RDR2は最初クラッシュ祭りでグラもそんなに大したことなくて
残りは小粒なカジュアルゲーな年だったよなぁ
pascalが神がかってたのはマイニングバブルだよ
それに比べれば他の理由なんか誤差レベル
2017後半からの売り上げ爆発がすごい
去年はSEKIROもクソ面白かったしバイオRE2も良ゲーでかなり楽しめた。マルチゲーだとエペが頭1つ抜けて面白かったな。
今年の9月にサイパン出るけどPascalだとクソ重いだろうな。
バリバリに最適化したDX12とVulkanらしいから老朽化激しいPascalじゃろくに動かんだろう。
アンセムは大いに期待されてただけにあんな事になるとはなぁ
まあ1060はnvidiaにとっては負の遺産だね。
>>777
コロナ騒ぎでグラボメーカーの中国工場が一時操業停止したんじゃね(あるいは流通網に支障がでたか)
当然ストックはあるから品切れになるのには時間差がある 1060で設定ある程度落とせばサクサク動くからってのもあるんだろうね
モニターも1万ちょいのFHDが未だに売れ筋だし
>>790
だったら“完売”ではなく“品切れ”って表示すればいいのにね。
完売とは呼んで字の如く、再販なしの事なんだから。 レイトレは次の世代で2倍3倍の性能になっても不思議がないから
20x0は怖くて買えない
3060が2080同等の性能(過去の例から)で399ドル〜だったら1060並みにバカ売れするかな?
実際は499ドル〜だろうけど…
サイパンなんてどうせ3000番じゃないと重すぎて動かんだろ。
ボダラン3はマジでつまらない上にストーリーも糞すぎた。
ウェイストランド3が今の所一番期待できそう
>>794
シェーダーコア据え置き、レイトレ、Tensorコア3倍、値段2倍で販売しますね。 >>797
そうじゃなくて、レイトレは実装方式をちょっと変更したら2倍速になったわみたいなことがまだあるから 「今は買うな時期が悪い」とどう付き合っていくかは、限られた人生における割と深いテーマ
体験と時間にいくらの値段をつけられるかだな
良いのが出たら買いなおすだけで悩みもなく人生をエンジョイできるのに
>>798
2080tiでヌルヌル動いてる公式動画出してる訳だが・・ >>797
上から下まで同じ基本アーキテクチャだとすると微細化で増やせるHWリソースのほとんどを機械学習向けに振り分けても不思議はないな
ゲーム向けはもう頭打ちだけどAI関係はまだまだ伸び代があるから そもそもサイパンとかNVの技術デモも兼ねてるから
DLSS2.0も対応するだろうし、
そうなるとフルHDくらいまでなら2060クラスでも普通に動くだろうね
1080tiはwitcher 3を4k60fpsで動かせなかったし、微妙だったよ
サイパンも2080tiで同じことになるかもしれんけどw
サイパンは上にも書いてあるけどDLSS2対応は間違いないから4K60fpsは余裕だと思うが
DLSS2自体もソフトへの導入が遥かに楽になったからかなりタイトル増えるはずだし
RTX2060 いつになったら20000円になるの?
ゲームの面白さって3dグラの美麗さじゃないと思うんだけどなあ
美しい景色ならちょっと離れた田舎とか森に行った方が良い 空気も美味しいし
ドット絵でも十二分に面白い
モノによるだろ 3D初期時代のゲームはさすがにきつい
ウルティマアセンションはあの時代にOWやってて感動はしたけど3Dモデルは
やっぱ今見るときついものがあるな
>>808
森の中でゲーム&ウオッチでもしてたらいいよ。 >>808
ゲームの面白さの要素の一つにグラがあるんだよ
ゲームってのは色んな要素が総合的に重なり合って出来てるから
○○はゲームの面白さに関係ない!ではなく全てが関係してる
グラが最重要ではないけどね 面白さ求めるのは大前提でその上でグラフィック頑張ってねって思う
レースゲームも何かしらのタイトルでレイトレ対応してほしいなあ、assetto corsaは結局対応断念したのかなしい
グラフィックを重視する極々一部のマニアとそこまで重視しない圧倒的大多数の1050Ti〜1060ゲーマーとの間の溝は深い
ゲーム性ということでいうと敵やNPCの
AIだな
クラウドサーバー上での学習とグラボ上での推論を組み合わせてFPSやレーシング、SLGなどで限りなく人間らしく、かつプレイヤーの弱みを突いた行動を取らせる
そうすれば対戦メインで発売から時間が経つとオンラインが過疎ってゲームそのものの商品としてな価値が毀損されるということもなくなる
>>808
グラの低い面白いゲームはそれこそ何十年も十分にやってきたんだわ RDR2はグラフィックの綺麗さだけ見て早々に積みゲーと化した
んで最近出たOne Step From Edenていうドット絵ゲーはハマってガッツリ遊んでるクソ難しいけど
グラはあまり気にしない派だけど5年ぶりにグラボ変えてアサオデやった時はさすがに感動したな
マイペースでやれるシングルのオープンワールドゲーなんて
半分くらいはグラ楽しむ為にあるようなものだからなぁ・・
>>818
1060ゲーマーと2080tiゲーマーの差って求める解像度やフレームレートの差であって、やってるゲームに違いはないのでは? >>808
ゲームじゃないと行けない場所もあるし現実より美しい景色もあるのだが
DLSS2.0対応ゲームが増えればRTX勝利だが… RTX2070スーパーを今買ってRTX3070でたら売って買い換えるか
GRX1660TI買ってRTX3070でたら売って買い換える
どっちが賢い?
RTX3070まで我慢する
そうしたらRTX3080が買える
まずgold年間5,072円(amazonコードの場合の価格)
買います
キャンペーン100円を買います
5,172円で1年ウルティメイトになります
でgoldは3年分買えるそうなので
5,072 ☓ 3=15,216円+キャンペーン100円
15,316円で3年ウルティメイトになります
海外と同じならなるよ!
ただ3年分登録するときに気を付けないといけないのが、12ヶ月登録でサービス1ヶ月付くんだけど、これを拒否らないといけない
ゴールドは36ヶ月以上は登録出来ないから13ヶ月×3が出来ない
これいいね
pcとxboxの
ゲーム遊び放題
>>829
今3070の性能が欲しいなら2080tiを買って3070はスルーする >>833
それいちばんあほでは?
RTX3700はrtx2700よりも価格低くなります
ていうか皆さん普通に役立たずだな
なんの参考にもならなかった 30xxはどうせ値段下がらんしどうせ性能上がらん酸っぱい葡萄だからな
バグ品番の「20xx」買ってしまったアホおるんかなw
>>835
年末まで待ってPS5を買う
間違いなくお前はこれが最適 じゃあワシは2080ti中古で新世代を待つことするかのぉ
>>833
80ti投げ売りがあれば考えるけど期待できないなぁ
消費電力も1クラス違うものになりそうだし wccftech名物の妄想デマを信じるおバカさんか
パスおじはイライラし過ぎだろ
Samsung 10nm情報とコロナで先行きが不透明過ぎるのに加え、PascalがDX12への移行で短寿命になったうえにバカにしてたTuringが長寿命製品になってしまったからな
いやPascalはもう眠らせてやれよ、長生きし過ぎたくらいだ
TuringのSuper系列の消費電力見ちゃうと750W欲しくなるけど
3070が650Wあたりで収まるようだとありがたいな
同じ下二桁系列で消費電力上がるほど頑張ってくれればいいんだけど
DLSSでWQHD4Kのフレームレート高くできるけど
RADEONの場合、その機能ないから
例えば
RTX2070SP DLSSオン WQHD
と
RX5700TX WQHD
の場合、フレームレートはRTX2070SPのほうがかなり高くなるわけか?
んでどっちもFULLHDだったらフレームレートは変わらんってことよね?
ゲームや設定、環境によってはFHDに対してもDLSSは有効にできますよ。DLSS2.0では
基本FHDでも有効と言われています。そのときレンダー解像度540Pまで落とせるらしい。
早くて年末じゃないかね
コロナがもう一波来たら来年春とか
バイオ貰うために5700XT買ったらブラックアウト頻発で1070に戻す羽目になったから
はよ3000シリーズ出てほしい
>>837
全体としての市場のニーズに応えるということで言うと微細化によって性能上げられる分は機械学習にほぼ全振りというのもありえないことではない
ゲーム用グラフィックは4kがまだちと心もとないくらいですでにほとんどの人が満足できる水準にすでになっているのに対してAIはまだまだこれから >>856
>>857
製造プロセス7nmじゃないとユーザー批判おこるんじゃない
さすがにらいねんはないんじゃない? 年末あたりにプロセス批判するぐらい世界に元気があればいいけど
まずは30XXが出るまで生き延びような!お前ら年末に秋葉で会おう!
3000でたら組み直そうかと思ったけど567のせいで組めないかも(;_;)金貯めなきゃ…
年末にRTX3000でるならryzen4000も年末らしいしちょうど組めるな
地味に在庫切れ起こしてんだよ
補充された頃に値上げするもんだから大変
ワイも2080s買ったで
最初狙ってたアマゾンのゾタックとクロシコの5000円昨日から値上げしててムカついたで
そこからは買わんかったけどw
探せばいいメーカーの奴あんな
今年組んだ後、来年暮れくらいからDDR5来ないか。
コロナでずれ込むかの。
フェニックスポイントが超おもしろいけど1060で余裕で出来るからなあ
3000番出て投げ売りされる2000番買って5nmの真のEUVで作られる4000番待つのが最強
どうせガチのレイトレゲーなんか後数年は出ないし
2000番台が出る時の投げ売りされた1000番台を買った結果
DX11の旬が過ぎたものを掴まされた連中もいる
1080ti持ちだが3000番は、スルーして4000番待ちだな
その間は、次世代ゲーム機で十分かと
>>873
こんな長いカード久しぶりに見た
搭載できないケース続出でしょ 上下の青い所がスカスカに見えて中央の主張してるところが錯覚で横長に見えるだけで
PCI端子の幅や固定金具の幅から見ると2080Tiのリファレンスとそんな長さ違うように見えない
オリファンとだと言わずもがな
お笑い10nmで利益を取ろうとするも
コロナの影響で利益も大幅減
すべてのゲームでニートコアを生かしたレイトレーシングという謳い文句も
未だに対応ソフトはほとんどなく名ばかりのみ
肝心の3080Tiも2080Tiの30%弱増のみ
哀れエヌビディアンwwwwwwwwwwwwww
コロナで現行機種売れてる気がする
値段上がったり在庫なしだったり
大手ゲームメーカー(UBI、Activision、EA、Tencent等)は株価戻してるし売り上げも急増してるみたいだぞ
Steamの同接,Twitchの視聴数も記録的
仕事リモートにしたらWASDキー押される回数やたら増えたデータまじかネタか知らんがワロタよ
ゲームするか歯を食いしばってオナニーするか人類の二択
>>888
もう世界中でゲームかYoutube・NetflixかAV視聴くらいしか許される娯楽は残されてないから
娯楽費総額は激減してもゲーム業界単体では空前絶後のかき入れ時 youtubeやVODが5〜10Mbpsでコロナ各国のネット帯域を圧迫している中
ゲームはマルチは1M以下、シングルはほぼゼロで娯楽を実現し世界的危機回避に貢献している
単純なVRAM使用量なら簡単に計れるけど
実際はVRAMがあればあるだけ使いもしないデータを無駄に抱え込もうとする挙動のゲームがあるから難しいな
PUBGとかがそうで80Tiなら10GB使ったりする。もちろんゴミデータを抱え込んでるだけ
俺が持ってるゲームでも3,4本は8GB越える事があるな
2年後には8GBじゃ足りなくなるかも
>>901
設定やタイトルにもよるだろうけどその大半は多分8GBあるいは6GBにしても全く過不足なく動くやつだと思う
こういうのを見てVRAMの必要量を過剰に見積もる人が結構いるんだなあと >>899
画面解像度やテクスチャーによっては12GB越えるのも結構あるよ バイオre2とかがVRAMある分すべて使い切る設定とかできるけど
手持ちの1060 3GBと2070で何が違うのかよくわからなかった
もっと差がないと分かりづらいのかな
>>899
気になるならTitanRTX買っとけばいい 最近のゲームだと、VRAM量見て判断して、余ってれば他のこと(シェーダーキャッシュ?)に使ってるということか
RDR2はウルトラプリセットからMXAA8Xとか設定しようとするとVRAMが足りないから駄目とかで設定できなかったな
実際にそんな使うのかは知らね
こんだけ30xx遅れるとはなぁ
20xx組も勝ち組だな
予定通りなら今頃1070から乗り換える予定だったのになぁ
元から初弾が今夏以降でラインナップが揃うのは年末って言われたんだから別に遅れてないやん
今冬か来春なら遅れているというほどではない
パスおじが願望で夏までに出るとか言ってただけ
パスおじの願望だとAmpereは既に量産済みの発表間近
VRAMの消費云々はタイトルによるかと。
あったぶんだけ食いつぶすようなタイトルもあれば、
バイオ2のようにオーバーしても何事も無かったかのように動くタイトルもある。
しかし、DOOMなんかはVRAMが溢れるとパフォーマンスが激減するよ。
自分で試してみるといい。
パスおじだからデスストがそこまでスペック必要とせず尚且つサイパンをもう一回延期してサイパン発売までに3000発売が理想
願望もなにも2000番発売から2年経ってもいないし
傾向としての目安ではあると思う。
しかも世代交代の感間隔は長くなる傾向にある訳だから、まだ想定の範囲内
何回も何回も何回も何回も話に出てきてるけど
PCは環境がバラバラだからVRAMはあるだけ使うって。それが最小じゃないって
少ないVRAMでも最低条件満たしてれば動くように作られてるって、少しは勉強しろよ
ならばこちらも聞こう
一体いつから2年が必要なスパンじゃないと錯覚していた?
例えば1070から2070sにすると約1.4倍の処理性能向上になるんだけど、どうせアップグレードするなら2倍になったほうが嬉しいしキリが良いじゃん?
でも1070の2倍となると2080tiになってしまう。コスパ的に無理。
もし3070が2070sの1.4倍なら、丁度1070の1.4倍の1.4倍で2倍になって好都合だが、いつ出るか分からんしな。
>>924
少し妥協して2080sもナシなんだよな
2070sとコア同じだから >>925
やってるよ〜
2070s ガンガン稼いでくれていい感じだわ
電気代には気をつけないと死ぬけど >>924
俺もグラボを替えるときはインパクトが欲しいから2倍は上がってほしい
今が1080。3080で2倍は余裕で超えるからそれ狙い 価格据え置きで良いから2080Tiから性能2倍で出して欲しいわ
Turing買っといて良かったわ
今pascalだと思うと耐えられん
Turing(笑) それパスカルに負けてる1600番台の話?
それとも数少ないゲームしか対応してないレイトレとテンソルチップが載ってお値段2倍、性能は微増
XO病がいつ起きるか分からない完全黒歴史グラボの話?
1080tiでfolding@homeしてたら急にXOが出てわらってもた。
pascalはDX12だと低性能で酷いからな
それ以外でもドライバのアップデートで差が出だしたし
10シリーズの頃XO病なんて聞かなかったしほとんど無かったらしくググっても僅か
20シリーズでXO病が多くなったのかよく見る様になった
30シリーズはどうなるのか
20シリーズは2080tiFEの初期ロットを検査せずに出して大量発生したけどそれ以降は普通でしょ。
Pascal時代はXOとは言わなかっただけでArtifactとかで表現されてた。
>>928
俺も同じ考え2080からの
3080じゃ感動少ないだろうし >>928
俺も1080使ってて、次世代のTi出たら買い換えようと息巻いてたら次世代と同時にクッソ微妙で高いの出たおかげで3xxx待ちだわ いまだにXOとか言ってんのか Pascalおじ
その前にPascalのポンコツ性能をどうにかしたほうがいいぞ。最新ゲームに限らず旧作ですらドライバ放置されてTuringと差が開く一方なのに。
Maxwellおじなんですがそろそろ買い替えたいです…
遅れに遅れた結果
こんだけ遅れたんだから高性能なのは当たり前だよねってものが出そう
俺も1070からの買い替え待機してる
頼むぜnvidia
>>944
何のためにわざわざこのスレで待ってると思ってるんだ 延期された8月のGDCで発表9月に発売らしいからあと半年もないんか
コロナを出汁にして発売伸ばすシナリオ十分有り得ると思うけどねぇ
まだXOの話してる奴がいて驚いた
パスおじは相当ストレス貯まってるんだな
このホストではしばらくスレッドが立てられません
>>960頼んだ 2080Tiすら買えない輩が必死でマウント取ろうとしててワロタ。
ええやん、都度その時一番いいのにしとけば。
XO病?発症したら買い替えれば?
>>951
8月発表9月発売の記事書いたやつの過去記事見てみ
今度は当たるといいねくらいにしか思えんから
夏になったらまたコロナで延期されましたって記事書くと思う 戸建てすら買えない輩がマウント取ろうとしてワロタ
ええやん、都度その時一番いいのにしとけば
災害?倒壊したら建て直せば
XO
箱新型のメッシュシェーダーはRTX2080tiのパフォーマンスを超えると検証デモ付きで説明
革ジャンまさかのCSから逆襲食らうw
あとPS5にはメッシュシェーダーをはじめこれらの機能は載っていないことをACTIVISION開発者が言及
おーいいじゃん。革ジャンは2080Tiの2倍くらいの性能を10万で出してくれ
>>964
よく動画みろ。fps計測してるモデルが違うだろ なんにせよBig NaviとXSXには頑張ってもらわないと革ジャンが余裕こいてRTX30XXをボッタクリ価格で出してくる
新Tiがどのくらいの性能になるか楽しみです
2〜3割アップ程度だろうけど
今年はCSやラデRDNA2対抗でまともな性能と値付けでくるだろうさ(希望的観測
新箱の性能すごいもんな
Steamゲーがもし出来るのなら
PC要らんかも
新箱で色々できるならいいけどmodいれたりするなら結局PCって気がするね
まだ3060程度の新箱に夢見てるのか
1〜2年で産廃なのに
性能で勝るゲーム機が有ったとして
いま16xxスレで更新を考えてるユーザーが
それを検討したり勧めたりしないやろ
何なら誰も名前すら挙げてない
それが年末には選択肢になり得るかって言うとまあ無いやろ
>>978
グラボも1〜2年でモデルチェンジしたら産廃扱いされるけどな PascalおじさんはRTXが出たときから産廃、産廃って叫んでたけどね。
大丈夫Pascalおじさんは3000シリーズや4000シリーズも産廃認定して買わない(買えない)から
1080ti以外は全部家庭用ゲーム機未満になるからな
流石にpascalおじさん達も買い換えるだろ
1080tiもダメだろ
DX12 Ulに対応してないし
次世代機用ソフトがDX11で作るとも思えんし
最近の落ちっぷりを見ると2060に追いつかれる可能性すらある
>>981
グラボは買い換えればいいけど、CSは7,8年産廃のままだろ
CSはしょせん専用ゲームやるためだけのもの
PS5がショボいから専用ゲームも減りそうだし パスカルおじが30xxが出た瞬間飛びつくわけねーだろ
50xxが出た頃に安くなった3050を買うんだから考えが違う
パスカルおじさんは20x0が出たときの価格あたりの性能の伸びに絶望したからな
なおレイトレ、テンソルの有用性は理解できなかった模様
でも30x0は順調に価格あたりの性能が伸びるだろうし
レイトレがカクカクで悔しい思いをした人も増えたから売れるやろ
でも一番悔しいのは次世代CSオジサンから
レイトレのない産廃扱いされることやろ
価格あたりの性能も大事だけど、価格を気にするなら製品寿命も大事だね
Pascalは1080が一年後に同価格の1080tiが、1080tiは一年半後に次世代が出たうえにDXも世代交代したから製品寿命が短く、結果コスパが悪い
DX12の対応状況を知らない上に1年半の期間空いて次世代すぐ出た扱いは草
>>995
どっちもワッチョあり、後者は被ったのでPart6候補 >>992
間違いなくそうなるだろうな
1080tiでもCSに馬鹿にされるわ Pascalもレイトレはつかえるんやで、実用できる速度かどうかはわからんけど。
lud20210831070349ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1584740358/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part4 YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part5
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part3
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part8
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part2
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part9
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part6
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part5
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part11
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part51
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part28
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part50
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part18
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part10
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part23
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part12
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part96
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part42
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part26
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part91
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part68
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part14
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part27
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part72
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part29
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part22
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part98
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part43
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part60
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part75
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part70
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part24
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part90
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part88
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part25
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part15
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part13
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part41
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part86
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part53
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part29
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part89
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part92
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part20
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part44
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part97
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part19
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part32
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part16
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part74
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part62
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part57
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part93
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part64
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part52
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part73
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part36
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part67
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part87
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part56
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part58
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part66
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part32
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part71
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part69
02:13:23 up 23 days, 12:37, 0 users, load average: 8.71, 8.72, 9.37
in 0.093631982803345 sec
@0.093631982803345@0b7 on 010416
|