『AMD StoreMI』予告も無く打ち切られちゃったよ。
まじで!? なんか他に規格作るのかそれとももうまったく手をつけるつもり無いのかなぁ
一応3/18にProduct Change Advisoryは出てるけど半月は短いわな 2Qに後継を出そうとしてるみたい
StoreMIとか4TBのデータ消えたからなどうしてくれんだ? 絶対にStoreMI使ってはいけない! 廃止は当然、一般が使うもんじゃないってーか 頻繁にパーツ入れ替えとか自作やってるなら使うな
Setpointからoptionsとか言うゴミに移行した奴みたいになりそう
AM4もぼちぼち終わりが見えてきたけど、 AM5は噂も聞かないなぁ・・・
>>12 ソケットAM4はまだまだ現役ですよ。もうすぐB550、年末にはX670が出る見込みだ。 DDR5メモリーが立ち上がるのは2021年からだし、ソケットAM5に切り替わるのも来年後半。 X670っているか?省電力版のX570Lでも出しとけよ。
AMDのロードマップ 2020年Q3(今年後半) EPYC Milan 2020年Q4 ZEN3雷禅 ※RDNA2と同発なら10月〜X670マザーと同発なら12月 ZEN4は新ソケットと共に2021年後半
>>16 省電力用はB550マザーが担う。 それにZEN3世代からは、AMD自身はもうチップセット作らなくなるので、B550を生産する会社が開発したX670チップセットに切り替える必要がある。 >>18 B550もX670も設計と製造はasmedia製となる。 ASMediaってファブレスじゃないの 製造はしないでしょ
つまり、40nmからだから、せいぜい20nm ちょい前まで55nmだったし
A320 リリース日 2017年4月11日 55nm 現行です
>>20 すまん。asmediaは設計だけか、、、 そして、製造はAMD以外のメーカーが担当するのか。 28nmが一番安上がりとか便所の落書きで見た気がする
9月に延期されたCOMPUTEXに併せてZEN3雷禅を投入との噂が出て来た。こうなるとB550をB650にリネームして、ZEN3雷禅と同時投入する可能性も出てきた。
別にB550いらなくね x570がイヤならx470とb450で足りるんだし
アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる 電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/ 743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0 >>741 3570Kから3700Xに買い替えたけど アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ 748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0 >>745-746 以前のはz77m-d3h 3570K 今回のはX570taichi 3700x 電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用 アイドルは55W→72Wぐらいになった TVtest起動で70W→90W 一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた 正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、 低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解 >AMD X570 Gaming Plus + 3700X >Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K > >WMPによる音楽再生時消費電力 >AMD 45W >Intel 15W > >PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画 >Upcon再生時消費電力 >AMD 74〜76W >Intel 33〜35W > >PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画 >Upcon再生時消費電力 >AMD 76〜82W >Intel 34〜39W Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w Ryzen遅すぎて涙出るw これが現実なw アム坊のイライラが止まらないw あーあ VIDEO ゲームのフレームレートが全然違うな AMDは結局intelには勝てないな APEX 3900x 148フレーム i5 8400 164.8フレーム i5 9900 167.6フレーム farcry 5 3900x 119フレーム←6万400円 9400 119フレーム ← 1万9000円 9900k (95w制限) 141フレーム 5万2千円 9700k 147フレーム←3万9千円 .. ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / SUPER PI 32M (TechPowerUp) ■Sandy 2700K 410.98s ■ポンコツRyzen 3900X 519.20s 3700X 523.60s 3600X 527.27s 2700X 551.75s 1800X 610.78s {::{/≧===≦V:/ >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ . | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・ 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ ∧::::ト “ “ ノ:::/! /::::(\ ー' / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、.| ゝ ノ ヽ ノ | RYZENオーバークロック報告スレ6 http://2chb.net/r/jisaku/1519436212/ CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち ■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm ■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm ■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V ■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当) ■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v ■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v . ィ .._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙ 3700Xの最高品質はこれだ 22522(笑) 9700Kと格下の1060-3Gが3700Xを捻り潰してあげましょう 24617 単位億ドル 【AMD】 売上高 /当期利益 /EESC /コンピューティングおよびグラフィックス部門 2019年Q4 21.30 /1.70 /4.70 /16.60 2019年Q3 18.00 /1.20 /5.20 /12.80 2019年Q2 15.30 /0.35 /5.90 /9.40 2019年Q1 12.70 /0.16 /4.39 /8.31 2018年Q4 14.20 /0.38 /4.34 /9.86 【intel】 売上高 /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング 2019年Q4 202.09 /69.05 /72.00 /100.00 2019年Q3 191.90 /60.00 /63.83 /97.09 2019年Q2 165.10 /42.00 /49.80 /88.40 2019年Q1 160.60 /39.70 /49.00 /85.90 2018年Q4 186.57 /51.95 /60.70 /98.20 このようにAMDはインテルと違って決算も低成長で期待はずれだったし脆弱性もインテルと異なっていて何も検証されていない問題がある インテルは完全な緩和策を提供し研究機関と連携しているから安心安全 zenアーキテクチャだって7nmって連呼して持ち上げているけど 正規化してインテルと比較するとインテルの10nmより劣る微細化で嘘だらけってことは無視してインテルの脆弱性がーって騒ぐだけ 野党が桜問題に国会を浪費させるのと同じくらいバカなことをファンボーイはやっている https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html 殆どは脆弱性(各CVE番号)を発表と同時に各CVE番号への対策パッチが配布されてる 故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/ 新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること 何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか? Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない 以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは https://www.phoronix.com/scan.php?page=article& ;item=spectre-meltdown-2&num=2 P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が 最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される 総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は https://www.phoronix.com/scan.php?page=article& ;item=spectre-meltdown-2&num=11 P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響 結論 GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています 但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。 AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。 【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力 www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージ ... - 苏州工业园区 www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/.../t20150608_359361.htm AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html 帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181 米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10.../--ifsrr9ct
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる >こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、 Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点 >一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな 対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い 欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、 現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる 大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/ これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う ソース https://japan.cnet.com/article/20345843/ Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み 最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま 【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク VIDEO TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。 「日本AMD ask」で検索。 日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、 日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、 アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。 まずアムドは日本法人を持っていない 日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな? ファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。 グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。 FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、 ファーウェイは自前のOS開発に動いている。 ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。 グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。
万が一釣られてintelからうつるひとは同価格のAMDマザーを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て 耐久性は半分と考えて欲しい つまりintelは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った AMDでも安もんマザーそんな気分でいると・・・持たないよ 何故そうなるかと問えばintelは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で もうけることができた。AMDはそこまで規模がおおきくない cpuを売るためマザーの価格も抑えていきたいのでマザーボードメーカーとしても うまみはうすい。つまり スチールだのタフだのプロとかの文字に関係なく 低価格のマザーはどこも儲けなしのギリチョンの商売な つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない 付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
競争相手がいなくなってAMDが殿様商売を始めるのも嫌やろ? 不本気であってもintel継続に契合していくこと 我々は脆弱性ガーと難癖付けるとか幼稚な思考は持ちわせていないのでね
怒濤の連投 さては外出自粛のご時世をチャンスにしたいしたいと決死のアピールか 断末魔なのか
CometLakeの前評判終わってるからな アーキテクチャ変更のRocketLakeが半年後に来るから Intelしか買わない信者にすらお勧めできない
使い古しのコピペ連投て五毛党にも鼻で笑われるレベルだは(´・ω・)
>>32-51 _____________ |__/⌒i__________/| | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l| インテル擁護工作の報酬だ | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| 今後もしっかり頼むぞ! | | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄| / 謝 | / 礼 | / |  ̄ ̄ ̄ スレで優雅にナイトライダーについて語ってるオジサマたちがAMD使ってるから これからもAMD使うわ
上の連投はIntelユーザーから止めてくれと言われてる その程度
ナイトライダー 有料だけどたまにスカパーでやってるぞ
| / `) いい「Ecoモード」だろ? ! | ( ( ! `ー-ニ~丶 丶 ! `) ) ! ( ( 丶_ , _,:-ー='` !_ ( 丶 !_i./`=ニ~ λ ) `ー´`)ノ`i /_.)ノ ノ (' ヽ. ヽ /乂ヽ ', ァ ー┬^--' 丶 `-^ゝ _,:- .:/|.// /| ヽ `'i_'',;: /.// /./| . // i /-''.| / /| )`/ `ー'i.ノ'| | | `/| .// //:| |_/ `/ // /::!i::::| ./ //
しばらくIntelは提灯記事ででもネガらないとやばい状況だしな 割とPentium4時代と同じ状況
でもZenアーキの人もういないんやろ? しばらくは置き土産あるんだろうけどその後どうなるんだろ
>>67 今インテルだっけ 転職の度に給料上がるんだろうなw msi x570 a-proって駄目ですか? オーバークロックはしない 3700xか3600で使う予定
>>69 3700X+VEGA64で使ってるが 問題なし >>69 最近作って3700Xで1ヶ月運用しているけど問題はない。安定してるわ。 X570板では最廉価だけど、音源は上級チップ乗せているのがお気に入り。 定格運用するならいいんじゃないの Intelってこういうマーケティングも平気でやるから嫌い
>>70 >>71 ありがとうございやす。 msiの龍クソダサいけど、これはスッキリしたデザインで格好良かったので… b450と迷ってたけど買います。 別スレで電源周りの品質と耐久云々で3万程度するの引き合いに出されて何だかなぁと。 X570板狙う人は上位狙いって人多いからじゃねーのかな そこまでこだわらないので程々の値段で・・・って人はX470とかB450の上位板選んでる気がする
M.2を2枚刺したくてX570にした OCも負荷テストも一切やってない
B450 の2番目のM.2は少ないPCI-Eレーンをやりくりして作ったものだから制約がある それ目的で導入を考える場合はよく調べてから
>>67 ジムケラーの事を言いたいなら厳密にはChiplet化の人でZenアーキの人ではない Zenアーキの人という定義で言うならそれこそリサちゃんとかじゃないだろうか >>68 / ヽ / :.. ', i Y::. j | ト、::. Y ヽ ' | ヽ: } ', | 从 ノ } 人ハ j } | .イ r イ彡'ル人イ レ' / 小イ イ j 人 从(( ー-==__、 r彡‐─┐,j ヽ / ̄ 二ィ::l |::::::::::::::::X:::::::::::::l | 、J ,イ / ‐-、l |::::::::::::::::r‐::::::::::::l | 从 イ | / / ヽl::::::::::::::八弋::::::::lリ イ ソ | / / /¨ヽー‐‐´.../ ¨/¨ ij ノ jイ ./ j ヘ /ヽ、 ジムケラーいう天才のことを、知っているかね? ハ人 ( { { 、 ーィ'ヽ l-=ニア ,' >、_ 'リ::::ヽ∧ | .し' ..::::: ハ >、 |::::::::::ミ{ ',、 j | __|: : : : ∧ ハ ` ー‐< 7 / 「: : : : :| `', ハミ辷彡' / 八_ .....<: : : : : ト、 ', j |ヽ、.{. /: : :入 ,ィ彡: : : : : : : : : : : : : : } / | 人 /: : : : : :ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : | | 人. } /:: : : : : : : :〉 m2というのはミッションクリティカルなシステムで常時稼働させたい場合、しっかりと冷却せねばならんのかね?
83 Socket774 2020/04/10(金) 07:28:44.80
チップセットドライバってまめに更新する必要あんの?
更新しようにも更新終わらないよね 強制再機動でインスコは終わってるって言うが…
最新版のチップセットドライバもインストール不具合起きるのか?
B450でM.2/2枚がPCIex3.0x4で動くのってグラボがx16からx8になってSATA2本無効になるけどROG STRIXしかないけど そこに拘って15000円出すならあと3千円くらいがんばって制限のないX570買う方がいいかもしれないというジレンマ
前スレにもいたけどドライバのインストール自体は終了したけど デバイスマネージャーで見るとGPIOドライバーが更新されてない状態に俺もなった GPIOドライバーをアンインストールしてそれだけインストールしなおそうとしても失敗と表示されて終了 以前チップセットドライバ更新しようとしたときはインストール自体終わらなかったので マシになったといえばマシになったけどタイムアウトが設定されただけじゃねえの感 上記の更新が終わらないせいでつい最近OSインストールしなおしたばかりなんだけどな・・・ 結局俺も手動でやった
前スレの更新履歴をよく見たら 修正 ・インストール中にインストーラーがハングする不具合 既知の不具合 ・インストーラーがサブパッケージを最新バージョンに更新しない場合がある とあったから実際その通りで 「なんか更新失敗するケースがあるっぽいけどすぐ対処できないからとりあえずインストーラーは終了するようにしたよ」ってことだな なのでインストール成功したつもりの人もよく調べるとドライバ更新されてない可能性あるので調べてみるといいと思う ちなみに、昨日時点では「ドライバをネットから探す」ではひとつ前のバージョンにしかならなかった
>>79 そうなんだ ならZenアーキテクチャを作った人はまだAMDにいるの? >>89 ほんとだ うちも調べてみたらGPIOドライバーが更新されてなかったわ AMDよ・・・頼むわ 94 Socket774 2020/04/10(金) 13:10:53.31
昔からAMD(ATI)はインストーラーがクソクソのクソだからなあ… インテルユーザーの獲得が出来たところでこういうところが 逆に不安を煽っちゃうからキツいわな
インストーラーが不出来でアンインストーラーも不完全でドライバーがいつまで経っても熟成されないのはAMDの伝統たからな 長年AMD使いしてるとOSインストール職人になるw
プロセェッサー・AMDの吹き鳴らす悪夢のアップデートが、ライゼンの体に激痛を与えた。 ライゼンの体に組み込まれた不完全な善2回路がギリギリの抵抗を試みる。 このアップデートに負けた時、ライゼンはインテルの手先になってしまうのだ! VIDEO >>95 アンインストーラーも不出来だよな ちゃんと削除されてない >>Win8からインストールマッハで終わって認証も勝手にしてくれるけど、まだ職人居るの? RTA勢みたいな1フレーム単位で操作するようになるの?
>>86 まともなバージョンがインストールされないんだがGPIO GPIOだけインストールされず無視されてるのかもしかして バージョン古いままだ
ちなみにネットから探す打と3個前の2.2.0.121にしかならんな
○Ryzen 4000 series desktop CPU―“Vermeer”は9月頃にローンチされる?○ SocketAM4に対応するデスクトップ向けのRyzen 4000 series CPU―“Vermeer”は9月頃のローンチを予定している “Vermeer”の構成は現行のRyzen 3000 series CPU―“Matisse”と同様でI/O die+最大2ダイのCPU complex dieとなる “Vermeer”のCPUアーキテクチャは“Zen 3”、製造プロセスは改良型のTSMC 7nmプロセス “Zen 2”世代のAPU―“Renoir”も2020年中にSocketAM4向けに登場する “Vermeer”と同時期にAMD 600 seriesチップセットも登場する 後方互換性はある程度は保たれる見込みだが、あまりにも世代が違いすぎる組み合わせは避けた方が無難 ,へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>99-101 自分も最新のチップセットドライバー入れたらGPIO2のドライバが リリースノートに記載の2.2.0.126ではなくて2.2.0.124がインストされる ので、Windows Update カタログのサイトで2.2.0.126と検索して 落とせるcabファイルを解凍して、デバイスマネージャーの所で 2.2.0.124 > 2.2.0.126にドライバ更新して使用しています。 Windows Update カタログ(使用は自己責任でお願いね) https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=2.2.0.126 自分の環境 CPU Ryzen 7 3700x マザボ MSI B450 Gaming Plus MAX BIOS 7B86vH5 ComboPI1.0.0.4 Patch B メモリ Crucial 3200 CL22 ネイティブ 8GBx4 計32GB Eダイ 2枚 Jダイ 2枚 3200MHz動作 GPU Radeon RX470 4GB パワカラ Devil OS Windows 10 Pro X64 1909 18363.753 Radeon Software アドレナリン2020 20.4.1 Apr2 2.2.0.126あるのにインスコされないんだな。 手動で入れたった。
>>104 今確認してみたけど、ちゃんとバージョンが2.2.0.126にアップデートされてるけど うちは C:\AMD 等に展開されてる古いファイル全部けしてからインスコしたけど 全部最新に更新されたよ。
Linuxにしたメリットにドライバ管理からの解放はあったな 意味不明は挙動は少ない、パフォーマンスは出にくいが
>>104 カタログからはいけましたが直で食わせて古いバージョンにしかならないのはやらかしてるなAMD >>100 因みにアンインストーラーでGPIOって削除されないんだが >>108 コンパネからのアンインスコ後、C:\AMDは全部消していいもの? たぶん、いいんだろうけど >>114 俺はアンインストールせずいきなり C:\AMD と %APPDATA%\AMD\ 以下を消して上書きしてる。 これでインストーラは再インストールモードで動いてくれる。 再インストールモードってのはインストールログに「SET_REINSTALLMODE」って吐かれてる事から確認したこと。 何の問題も無く全部最新で入ってくれているよ >>118 細かく教えてくれて、ありがとう! 試してみる 緑や黄色から赤や青を経て今の黒主体になったイメージ
1995年ごろに買ったギガバイトのはすでに青かった記憶が
俺もGPIOドライバが最新にならんわ リリースノート見たけどGPIOドライバはコンパネからはアンインストールできない仕様なんだね まあAMDの修正待つかな
くっそーナイトライダーの話題に乗れなかったkittの意味を数十年に理解する事になるとは人生分かんないね
GPIO二つあるな リドミ見ると2.2.0.126の方はZepp+APU(Mullins以降)だから1000/2000系及びAPU系以外で入らないのは正常
Fatal1tyB450K4のBIOS4.10 zen2環境で試したヤツおらん?
>>127 つまり簡単にいうと3000系だとインスコされて それ以前のものはインスコされないってこと? 131 Socket774 2020/04/11(土) 06:34:18.81
国語0点
>>127 は「3000系で入らないのは正常」って書いてるように見えるけど 昔の板はメーカーごとに色があったのに、最近はどこも黒一色でつまらないな
ゲーミングでもよく使われる色なのに、赤基板マザーが出てこない謎
>>127 えw 3900X だけど 2.2.0.126 >>131 あ、ごめん うちは2700なのにインスコされてなかったから ついその気持ちが出てたw 帰宅して今みたら俺の書いたの真逆だったw この文章だと3000系で入らないのは正常と書いてるが そうなるとウチの環境では入るのが正常となるから 現実と違うなと 140 Socket774 2020/04/11(土) 10:45:21.29
>>137 FREEWAYとかMSIで無かったか? デイトレ用にB550と4000のGシリーズをずっと待ってんだけど いつでてくるのこれ?秋とかだったら困るんだが・・・
もっと前も赤い nfo2や865PEの頃にも有った
Asus 黄土色 Aopen 黒色 Gigabyte 青色 MSI 赤色 ECS 紫色 Intel 緑色 こんなイメージだな
GPIO最新はいらない人はデバネからCドラ検索すれば最新入るよ
>>145 昔は各社でマザーの色が塗り分けられたかから分かりやすかったな 今はLEDやヒートシンクで派手になったがベース黒が多いからどこ買っても同じような気がしてしまう >>125 ナイトライダーって何? ググったらLEDが端で折り返すDIY作例ばかり出てくるけど、自作関係ないよね? そうだよ アムダーはバカだからスレ違いでも延々語っちゃうの
ゲーミング流行りの昨今 赤基板のマザーが出てこないってつもりで書いたのに、昔話されても……
>>124 コンパネのデバイスマネージャーからアンインストできますよ >>145 ギガのaorusバックパネル付近の LEDがフィンの隙間からオレンジ色がちょうど目に刺さる なので迷惑オレンジのイメージ AORUSはやっぱ黒にオレンジが個人的に好き >>61 たまにガース・ナイト氏が 恨みつらみからスレを荒らしていくあたりが 実にナイトライダーらしいw デボン・シャイアー マイケル・ナイトの善き理解者 エイプリル・カーチス ナイト2000のメカニック担当
DFIはランパの印象が強いのね abit 橙色(黒も有ったけど…) Epox 緑色 かな?
デボンさん死んじゃったよね 品のある感じとイギリス英語(?)が好きだった
ナイトライダーの車かっこよかった 3〜4歳の記憶だが
>>165 マジでいつになんの? 6月くらいなら待てるけど9月は無理だよ >>140 FREEWAYか懐かしい。FREEWAY OEM版が赤色だったな 製造はASUS >>138 あれ? ウチの子、二つあるんだけど、一つが普通? うちの3950X+X470 taichiは二つだなー 手動で更新した
うちのX470+3900Xは2つ、DeskMini+3400Gは1つだね チップセットが1、CPU/APUが1だと思ってたが違うんかな
石だけ書いて板かいてなかったわ 3900X + ROG Strix X570-F Gaming で 1 2400G + B350 TOMAHAWK で 2 だった
>>175 Corsair の iCUE 入れて ARGB のファン発光制御してたり簡易水冷つかってるから そのせいでインスコされた物かと >>168 うちのバージョン調べてみたら 下のGPIOが2.2.0.121 上のGPIOが2.0.1.0 なんだ?? >>177 名前が同じだけだな。うちのでリソースのタブ見れば片方はメモリだけ、もう片方はIRQもあるから別物。 うちのはX370Titanium/Ryzen3900Xで2つだから、チップセットで違うのかなあ。 >>178 ほんとだ たしかに片方はメモリだけだった やっぱインテルかなちょいちょい不安定なのがな インストール終わらないチップセットドライバとか出しちゃう前にわかるだろ 最新版はちゃんと入るOSも再インスコしてみた
Intel CPUはセキュリティーで問題になってなかったっけ?
月刊脆弱性の強制購読 月刊脆弱性増刊号も不定期に発行
まぁ今回のインストーラーやアンインストーラーがおかしいけど 別にシステムが不安定になるわけではないからなぁ コロナ騒動でチェックもちゃんと出来なかったのかな??
うちの AND GPIO Controller は2.2.0.126が1つでリソース IRQ 0x00000007 (07) メモリ範囲 00000000FED81500 - 00000000FED818FF
脆弱性なんかどうでもいいわーそんな重要なでーたないし ただし性能はゴミなのはいただけない
脆弱性がなんなのか分かってないような奴は自作しない方がいいだろうと思うがね ときたまいるんだよなあ 「そういうの気にしないんで」みたいなやつ
>>187 なおさら今のIntel CPU使えなくなるな! ワッチョイNGしろ いちいち相手にするからツケ上がる
>>187 それってロードバイク乗るのにヘルメットなんか被らないわ たかが自転車で、と言ってるのと同じかな これ実話だが知り合いの旦那が仕事にロードバイクで向かう途中に落車 ヘルメットを被ってなかったので右頭部が削れて重体になった 例えが悪いかもしれんがセキュリティーってそういうもん >>192 ロードバイク30km/hすぐ出ちゃうし おじさんはスピード出せるけど 目が追いつかないしな 装備準備とか車両特性把握とか 身の丈を知るとかしとかないと 危ないね ロードバイクは前に進む性能に最適化してるから、 安全性能はママチャリより劣るだろう。 タイヤ細いから雨の日のグリップとかすごいしな。
>>194 おまえ5chやりすぎw >>193 知り合いはまだ20代だよ 旦那もまだ20代後半 小さい子供もいるし大変そうだよ >>195 あまり書くとスレチで怒られそうだが 夜の下りを走ってたら路駐してた車のドアが開いて それに突っ込み人間は前方に吹っ飛び 頭部をコンクリでヤスリのように削っていったそうだ は?パソコンの大先生様によるありがたーーーーーいスレチ話だぞ ちゃんと耳を傾けろや
>>197 ロードバイクの奴等ってバカの割合が多いと思う。 無論まともな人も居るけど割合少ない。 >>200 基本マイナーなジャンルのディープな連中・・所謂オタク系は気持ち悪く馬鹿が多く近寄り難いんだが 昔は自作PCオタクというとキモいの筆頭の一つだったけど 今では割と一般化してて ロードバイクはキモいおっさんの趣味という部分はたしかにあるな 俺はロードとPCと武術が趣味なんだが どれもキモい系w >>201 いやさすがに自作PCは一般化してねえよ 相変わらずキモい趣味だ 大半の人はスマホだけで後はノートかタブレットが主流だろう >>202 まぁイメージだな YouTube動画を観てると若い人のジサカーはキモいのは少ない印象 女性もいる しかし俺ら団塊Jrのおっさんのジサカーは若い時からそして今もキモいw これってアニメオタクもそうなんだよな 団塊Jrのアニオタはキモいの多い なんでなんだろうな >>203 そんなの知らんわ 昔より見た目に気を遣うようになった人が多いとかそんなんだろ 今でもバキバキ童貞みたいなのもいるし普通のイケメンの兄ちゃんもいるけどな >>202 一般化はさすがに遠いというか永久にないだろうな ただいわゆるオタクの趣味はキモいって認識はさすがに減ったぞ 結局どんなこともどんなやつがやってるかが全てだしな つまり※ >>203 その時代のPCやアニメに対するハードルの高さの違いじゃないの? 例えば今48歳位の人が20歳位の時に少女系アニメとか観てるとしたら、モロにオタクだったし実際他人からの 見られ方を気にしない人達というか根暗な感じの奴等がそういう方向に走ってた。 PCは仕事で使う物というのが常識で、一部のマニアみたいなのがPCでゲームしてた。 普通の人がゲームするのは家庭用ゲーム機でやってたしね。 ところが今はアニメすらも世界で認識されてるし、全体的な認知度が上がって恥ずかしいという気持ちが薄らいでる。 昔に比べてそういうアニメに熱中する事への羞恥心のハードルは下がったんじゃないかな。 PCも特別じゃなく、義務教育にも取り入れられてて価格も昔に比べると安い。 取っつき難さが無いからPCにおいてもハードルは下がったと言って良い。 だから今は昔ほど徹底した根暗オタクみたいな人種じゃなくてもやれる趣味になったという感じがするね。 そういやGIGAの50周年マザボ在庫復活してたよ 残り少ないのと3000readyに当たるかは 不確実みたいだけど
すまんさっきまで生きてたがもう終わってた Bic店舗で取り置きはできるみたいだが
>>207 YouTubeの動画でアスキーの自作PCの動画あるけど あれに出てるKTU?なんかキモいオッサンがいるけど あれがオッサン ジサカーのイメージなんだよな あと女だとMegumiとかさ つまり※ >>208 それはあるな 俺らの世代ってとにかく人を馬鹿にする世代というか おっさんおばさんなど古いものを馬鹿にし 知らないことを馬鹿にし 人と違うと馬鹿にし そんな時代だったしな 自作PCが一般化する前に世の中の中心はスマホに移ってしまったからな アニメなんかは一昔前のリュック背負ったデブまたはガリの黒髪メガネの趣味から チャラいFラン大パリピの趣味になった感があるが 自作PCはそういうフェーズに入らずアマチュア無線とかあのへんの遺物趣味の仲間入りよ
> チャラいFラン大パリピの趣味 触りだけ触れてネットで殴り合いの道具にしてるだけのイメージしかないな
>>213 観てるテレビ番組すらも仲間か仲間外れかの基準だったしなw 今時の若者にはテレビなんか流行らんし、まさかテレビが見放される時代が来るとは思わなかった。 まあ外国に比べりゃ日本人自体根暗な陰キャみたいなもんだし
>>214 自作PC板の書き込みを眺めてるとなんか文章とか懐かしい雰囲気を感じるもんな… 時代が止まってるよな おっさんしかいなくて安心する 今の子スマホで動画編集とか作曲までするって 逆にすごいと思う Twitterの書き込みもwebで調べてコピペするだけでも大変そうなのに スマホはあくまでもサブだな
論文を書く奴とか聞くけど実際それをガチでやってる人ほぼ居ないよ ネットサーフィン5chやTwitter動画鑑賞は圧倒的にスマホが大多数になってるけど
(-ω-;)ウーン B550出待ちだったけどトンと出る気配も無いし、X570で妥協するか・・・ 次期Ryzen は9月の予定だっていうし、まあ現状ズレこむだろうけど、4950Xは出たとして年明けかなl "p(-x-〃) イジイジ
元々5月発表6月発売って予想されてたと思うが、 コロナ騒動でスケジュールはめちゃくちゃ。
下手すりゃ台湾有事もありそうよ しうなったらもういつ出るやらってなるんじゃ
>>174 うちも同じ構成で 3900X + ROG STRIX X570-F GAMING でGPIOは1つしかないけど 何度ドライバ入れ直ししても 2.2.0.124 しか入らないのはなぜだ・・・ (ちなみに、アンインスコ後にAMDフォルダ2か所消してやっても 126 にならない) 手動でAMDフォルダ参照すると 126 になるけどなんだか無理やり感が残る あと、AMD PSP 11.0 Device も手動でAMDフォルダを参照すると 数字は忘れたが、3.0か何か全く違う数字のデバイス名に更新された AMD SMBus も手動で変わった気がしたが このインストーラー、何も新しくしてくれない感じで気持ち悪いわ 電源プランの追加についても、RyzenバランスとRyzenハイパフォーマンスしか入らないが これは正常なのだろうか?(どこかのサイトでRyzen省電力が追加されてる画像見たけど) Ryzenバランスについてはどこかのサイトで最小のプロセッサの状態が99から90に変更になったと記載があったが うちでは何度やっても99のプランしか入らないし やっぱり3400Gを定格運用するにあたってなんだけど 安定感と長期の運用を一番に考えた場合にマザボの選択は X570とB450どちらがよいのでしょうか? X570の方がフェーズ電源周りのパーツによりよりものを使っているような気がするので そちらのほうが製品としての耐久性は当然あるのですかね? 機能的にはB450で十分なのはわかるんだけども悩みます。
B550待ってる人はなにをそんなに期待しているの? いつ出るのかも分からん代物を待つほどの新機能でも付くの?
>>228 3400Gで長期運用なら安いマザー 後で4000シリーズとかに替える可能性があるならX570でいいんじゃ? >>231 M.2を2枚使ってもグラボ帯域が落ちない目的がほとんどだと思うけどファン付いてたらX570でええわな 長期運用もベクトル次第で変わるしなー 仮にままん死んでも、ざっくり言うとX570買う金でB450が2枚買えるし
ファンありなしが大事。チップセットファン本当に害悪なのでやめてほしい
チップセットファン回らないし、2500回転くらいなら無音だぞ nForceだけだろ爆音だったり、死ぬのは
静音ならともかく無音は無いな 2500rpmで静音も同意しがたいが
老化云々以前に静穏坊は耳を知被けてうるさいとわめくから異常者なんだよね
4, 5 センチのファンの高速回転に大多数が違和感持たないんだったら、自作界隈も静音みたいな製品でできてないでしょ。むしろ静音化の流れが大多数なのに お前が異常なんだよ
TUF GAMING X570-PLUSにGTX1660Ti刺してていわゆる窒息状態だが アイドル〜軽負荷だとチップセット温度は60℃弱、チップセットファンは1,000〜1,500rpmほど CPUファンやケースファンの音に紛れてほとんどく分からないね 高負荷になれば回転数は上がるけど、CPUファンやGPUファンの回転数も上がって音量も大きくなるので これまた分からない チップセットファンの音が気になるのってALL水冷化してる人くらいじゃないのか?
CPUや他のファンが五月蝿ければチップセットファンの音などどうということはない 問題はあんなグラボの下に埋もれてずっと回ってられるかということ
電源投入時以外は基本的に回らない物に対して神経質になる意味がわからん
騒音で一番気になるのは一番五月蠅い音だから CPUクーラーやグラボやケースファンを大口径低速ファンで揃えて、出来る限り静かに使おうってしてる人にとっては チップセットファンは高負荷時に最大の騒音源になるな リテールやら1スロットグラボやらでそこまで騒音を気にしてない人にとっては気にならんレベルかもしれない その辺は基準が個人の感覚によって違うからどこまで行っても平行線だろう
チップセットファン嫌われるのはわかる気がする。 X570のチップセットファンは汎用品じゃないから交換難しいし、高温環境だから期待寿命も短い。 しかも壊れたとしても普段は影響が出ず、高負荷の時だけ不安定になるような嫌らしい挙動する。 無いに越したこと無いという気持ちはわかる。
俺はチップセットファンはあえて止めて マザボのネジに引っ掛けるスポットクーラーで風当ててるけどな 基本止まったままだし毛嫌いするほどでも無かった
それな!特に自分の場合 DDR5に合わせてソケット変更(AM5?)が予定されてるから 価格落ち着いたタイミングでママンごと取り替え予定。
マザボじゃないけど映像出力用に刺してる QuadroP400のファンが45mm/2000rpmで defineR5に入れてデスク下に置いたら ファン音自体はほぼ聞こえないけど 独特の不快感って言うか高周波みたいな感じはする
> >254 その頃には不人気x570+3800xが 2万5千円でも猫も寄らないとかになっちゃうのかな
>>256 石こみでその値段は買い得感あるね 底値って感じ。 DDR4使いたい民も居るだろうから、そこまで落ちるには時間かかるんじゃないかな〜(予想) ComboAM4 1.0.0.5 何が変わるんだろう
今安定している状態を壊したくない ABBAで5年間生き抜く所存
>>257 でも今から1600とx370で組む人いないしなぁ やっぱ旬な時に組むのが良いのかな >>261 先日7000円で買った新品1600Xで組むけど マザボが決まらない 定格運用する分にはA320で十分だとは思うんだが 少しでも低電圧運用しようと思うと RyzenMaster対応のB450にした方がいいだろうし スリッパのマザボって未来のAM5マザーの姿かもしれんね 冷やすために金属増えたマザー 、、 もうボードじゃねーよな 冷やすためにCPUクーラーも肥大化、グラボも冷やさないと・・肥大化 金属のかたまりじゃないッスか! あ、水冷はちょっと・・・
水冷は信頼性低くて空冷のほうがいいって○田のおっさんも言ってた 言ってることが俺とかぶっててなんか嫌
AM5はLGAになるんか? もうソケットは嫌だ(´;ω;`)
クーラーの互換性維持できればLGAでもいいかな… でもLGAはそれはそれで気を使うんだよな 専有面積も広そうだし
PGAでもLGAでもいいけど、LGA775/115xみたいに上からCPU本体を押さえ付けて欲しい。
ピン折れしやすいのはLGAなんだよな…スッポンしないけど
>>268 スリッパもカバー式だからそれは大丈夫じゃないかね MSI MPG X570 GAMING PLUSの二つ目のM2ってヒートシンク自分で買う必要ある?
静音って部屋の環境でも基準変わってくる気がする 一時期PCの音が気になってたけど、一番の原因は全室角部屋マンションの構造だった 静かすぎて音がしないからPCかエアコンの音だけ聞こえるという
それはある あと動画見るときは気になるね 特にマンションやアパートだと音声小さくしたいし 防音完璧なマンションは知らんけど
>>272 それある オフィスはうるさいからWraithクーラー回ってても無音と錯覚する >>271 自分はアゾンマで980円のヤツ買って付けてる(ゴムバンドは嫌なのでネジ式の) 付けなくても良いんだろうけど付けると温度がガクンと落ちるからやっぱ付けたくなるね x570 gaming plus使ってる人いますか? 最近マザボのノイズをマイクやイヤホンが拾ってるっぽいんですけど、原因なんでしょう… そもそもオンボのサウンドってやっぱり微妙なのかしら…
>>276 安物マザーのオンボードならそんなもんです >>265 水冷でのネックは信頼性じゃなく、採用する事そのもののバランス 常用温度が120度超えたら本気出る 水冷本気出すとハイエンドPC1台組めちゃうぐらい費用かかるのが最大のネックだろう
前使ってたH270pro4はバックパネルのイヤホン端子はノイズが乗ってたのに、内部オーディオ端子から引っ張ってきたケースのイヤホン端子はノイズ無くきれいな音だった マザーボード直のバックパネルの方が音良いのかと思ってたから意外だった
>>277 バックパネルのシールド取り付けが甘かっただけみたいでした笑 オンボードのサウンドってそういうイメージありますよね… >>279 だからその投資に対するリターンのバランスよ そこまでカネ掛けて得られるものはどうか そこの比率が改善すれば良いと思うよ ぶっちゃけ突っ込める電力的に絶対に釣り合う事は無いと考察するが 詳しい人いたら教えてもらいたいんだけど Renoirの4400G?あたりのデスクトップG付きモデルを心待ちにしてるんだけど 今の状況でAMDのイベントカレンダー的に発表がありそうなのはいつ頃でしょうか? もう我慢できずに3400Gを買っちゃいそうなのですが、あとちょっとで来そうなのもあるので 悩みまくってます。 推測しかできないのはわかりますので皆さんの予想を教えて下さい。
>>282 おっしゃる通りだと思う おれは見てニヤニヤするだけでお金かけてよかったと思ってる(思うようにしてる 俺はダウンクロックに金をかけているんで、発熱の話題についていけなくて悲しい
286 Socket774 2020/04/14(火) 13:13:54.98
>>285 人それぞれよ 君の考えに賛同する人は少なからずいるんだから そっちの話題も提供してくれたらと思うよ >>283 ちょっと前に9月ごろ発売って噂があったな コストかなりかかってて安くは出せそうにないから いくら早くてもzen3が出て数ヶ月経った後じゃねぇの
今度出るAPUはZEN2のAPUだからそれほど難しくはないはず
どうやら秋以降みたいなのでもう待てないのでX570買って作ろうと思います。 パーツの構成チェックはこのスレで見てもらえるんでしょうか?
>>275 やっぱ必要か SATAで動作ならいらないだろうけどgen3 x4でもそれなりに熱くなるもんな ヒートシンク買うわ・・ マザボ買い換えると備え付けがあるから いらなくなって 構成変えた時元のマザボに戻し再利用しようかと思うと 挟む冷却パッドと謎のテープが足らなくなるんだよな 冷却フィン二枚余ってる…
耐熱テープは昔aitendoで買ったカプタンとかいうパチモノが一生分くらいあるわ
M.2 SSD用のヒートシンクセットはaliで100円とか200円で売っているけど 今注文しても来ないからな・・・
>>296 カプトン(ポリイミド)テープなww 耐熱性があって非導通でそこそこ丈夫なんで使い勝手が良いぞ 時期APUが出る目安は現行モデルが値下がりしたり マザボバンドル始まったらそろそろなんじゃね
>>299 巻きの表面の剥離部にkaptanって書いてあるから誤字とかじゃなく本当にカプタンテープなんだ A320M-ITXをそのままA520にしたやつ欲しい インテルNIC+ALC1220で1万円、シュリンクしてくれるだけでいい
>>302 確かにかいてあった気がする。 カプトン自体はバンドエイドやベルクロみたいなもんだから本当にポリイミドなら問題なし。 今中国だのアメリカから通販してる奴って外出自粛を気にしてない奴より意識低いな
中国のおばちゃんがツバ吐いてる動画が衝撃的 マスク買い占め中国人ババアとかな そりゃ海外でアジア人が差別受けますわ
例え商品にコロナウイルスが付着してたとしても、中国から手元に送られてくる間に死滅するだろ 何日かかると思ってるんだ
>>307 冷静に考えられなくなってる人多いし 感情論も多いよね 普通に落ち着いて考えるとそうなんだよな エアーだったらギリ生きてるかもな 気にするなら次亜塩素酸水等で消毒すれば
gpuもう一枚差したいけど帯域足りないからb550出次第買うつもりなんだけどいつ出るの
ダンボールの表面ならおよそ24時間でコロナ死ぬ 鉄やプラスチックなら2-3日
外出できないから全部通販にしたろ😃
1700搭載B350環境にAMD Chipset Drivers 2.04.04.111入れて再起動したら電源オプションが「Ryzen Balanced」に設定されていた OS側でコア分散バランスが修正された後もこの電源プランを選ぶ必要があるのだろうか? よくわからぬままOS標準の「バランス」プランを選んだ僕
どなたか酔狂にもB450M Pro4でCrossFireした方おりませんかー? 情報ありませんかー? RX570x2なんてしてませんかー?orz
>>318 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 自分で買って確かめれば良いのです /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ .+ / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ >>312 そんな所では増殖出来ずに数が減る一方だから、 念入りに触ったり舐めたりしない限り残っててもそんな簡単に感染しない。 飛沫吸い込む可能性の高い電車とかの方が遥かに危ない。 んじゃ書くわ iommuがTIMEOUT言われんだわ 原因が良くわからんのでここに書いて良いものか悩んだ次第 で、成功事例とかないん?
>>278 空冷はファンだけ確認してら、ケース掃除すればいいけど、 水冷はオープンフレームじゃないと空冷の手間に加えて、 循環系、ポンプ、ラジエーター、水量と点検箇所が増える。 デメリット多いから、水冷でないとダメな理由が無いと釣り合わないや。 心配性な奴は水冷やめとけ毎日お漏らしビクビクしながらすんの精神衛生上良くないわ
ASUS ROG Strix X570-E/Fの水冷モノブロックはTUF GAMING X570-PLUSに取り付け可能なのか気になる
>>325 ノーメンテ2年毎変える方が楽だろ なかなかそういうことできる人いないけどな VIDEO マザボのVRMって100℃超えてもダメージ大丈夫なん? 冷えてるMSIにしといたほうがいい? ただちに壊れることはない けど悪影響なのは確か 気にするなら50〜60℃なママン選ぼう
VRM自体は125℃程度までは運用できるのが多いけど、すぐそばのコンデンサには影響あるだろうねぇ
あと2700Xが電気食いまくるCPUなんだっけ? 3700Xで運用するならここまでには達しないかな
>>332 MOSFET自体は100℃なら問題無いけどインダクタやコンデンサの温度特性の方が問題ね >>332 実の所大して問題はない アレは温度で壊れる素子では無い、コンデンサには確かに悪影響があるがクリティカルではない 確実なデメリットは精神衛生上よろしくない事と、無駄に電気喰ってる事 因みに動作温度依存特性的にはPCは低圧なので割と高い方が良かったり >>332 その温度なら余裕な段階 最新の車用なんか145度まで実用Okじゃなかったか? >>342 んなアホな。シリコン半導体の接合部温度の最大値(絶対定格)はTj=150℃ CPUはコレにコアからグリスやソルダー、ヒートスプレッダシリコングリス などのロスを含んでこの温度未満でおご課さないと則壊れる温度だからな 高くても大丈夫かといわれれば暴走することは無いけど寿命は短くなるよね… 大丈夫だけど大丈夫じゃない。って感じ。
ずいぶん前に、VRMの加熱具合のテストなのに 「簡易水冷でテストしたら意味ないだろ!エアフローが無いだろ!」 とか言ってるガイジがいたっけなぁ
固体電解コンの寿命って105℃基準2000H、10℃低いと寿命倍とかで、60〜80℃運用で十分な寿命を見込んでるよな
60度だと平均5年以上持つ計算なのか まあいくら板の進歩が遅めとはいえ買い換えるよな
>>342 でもそれを公に歌ったものがトヨタ製品なんかには使われてますよ 一応それって常に60℃の環境で使い続けたらって事だよな?
液体電解で10度で倍 固体では10度で10倍 105/2000で環境60度なら20xで80000h
まぁ、ここのガチの人なら固体コンの打ち代えくらい余裕なんでしょ?
寿命云々より精神衛生上良くないわ100度とか絶対使いたくないレベル
VRM温度騒ぎ懐かしいな あの流れで騙されて超天みたいなゴミクーラー買っちゃった子も居るんだろうなぁ
正直80度超えるような作業するならエアフローとか水冷とかいろいろ対策始めるかなぁ。
超天に限らずトップフローだとCPU近くにあるNVMeを冷却するのもいいんだよ VRMなんかより、そっちの方が重要かな
風の流れならツインタワーのツインファンもいいぞ。 リアファンに直接送り出す関係でフロントからリアへの強力な流れが出来る。
トップフローならノクチュアのC14S買っとき これと比べたら超天なんかおもちゃやで ダブルファンにも出来るしちゃんと冷える
時代はトップフローおじさん「時代はトップフロー!」
x570は中程度負荷でも各計測ポイント50から60度で も仕方ないと割り切ったな グラボ温度に釣られてくしそっちが大事な気もする
興味本位でStoreMI使ってみようと思ったんだけど今配信停止してるのね
あれはHDD側に完全キャッシュが残らないから使いづらいよ
興味本位でStoreMI使ってみよう! ←いまここ んーなんか微妙だしやっぱり戻そう SSD解除してStoreMIをアンインストールっと これで単体HDDに戻っ・・・あらぁあ? HDD認識しないしデータ消えちゃったよ・・どうなってんの?
StoreMIは覚せい剤と同じ、一度でも使ったら二度と元には戻りません StoreMIインストールして組んでしまったらStoreMIを消すことはできない 消したらデータ消えるしHDD認識不可能になるよって最初に念押ししとく
個人ブログ読んでみたらかなり苦戦する状況もあるみたいね、大人しくSSD追加購入するよ
>>356 ここのガチの人たちは寿命が500h@105℃ぐらいでも問題ない程度しか同じMB使わないんじゃいかな? >>368 SSDのスレだったかな、それだけは使うなってのが結論になってる 一度入れたらもう全データ無くしても良いくらいの覚悟が必要 せめてBIOSレベルでやってくれんとあんなんソフトウェアでやるの怖すぎるだろ
StoreMIにはSteamしか突っ込んでないから問題無いし快適そのものだな
自分も定期バックアップしてるデータドライブ用にStoreMIを使おうと思ってたけど、 迷ってるうちに無償提供が終わってしまったので酸っぱいブドウだったことにしておく
StoreMIは元のソフトウェア自体サーバ向けだから信頼性はそこまで悪くはないはずだけど ただセットアップしたらもう環境変えないって人向きなのは間違いなく
>>377 OneDriveが同期始めるとBSoDで死ぬとかUEFモードIだと起動しないからCSM有効にしてBIOSモードでインストールしなきゃならんとか ゴミだな winに向いてないだけでLinuxとかなら問題ないのかなstoreMI
>>365 AMDは超天と同じでクリップ式になるのかな? トップフロー出回り冷やすとか抜かす連中は常に高回転で回してんのか? じゃないと熱気が籠もるだけだろ
そこはケースファンでエアフロー工夫してるんじゃない?
>>388 それ以前に風量足らなくて周りまで風当たらないだろ 風当たらないとか300rpmとかで運用してるのかな?
>>390 実際そよ風だと意味ないし直接ぶつけるくらい の距離でないと冷えんよなぁ ダクトとかで整えてけば良いけどなんか間違ってるし 洗濯物は空気の流れがあれば乾きが早い それと同じでPCケース内冷却も空気の流れがあれば良い サイドフローでも周辺はちゃんと冷えるよ むしろサイドの方が冷えてるかもしれん
CPUクーラーに使うようなファンなら普通に風当たってると思うんだけどなんか違った? サイドフローの風量も背面ファンに届くか届かないかの微風で運用してるとか?
>>392 乾かすは別のところ置いといて 洗濯物が出力して熱発し続けるわけじゃないじゃん ほっといても冷めてるものをより 冷やすならそうだろうけど >>395 物理的な話で片づけるのが頭いいなら頭はいいだろうね ただやってみてもpcケースのファン取り付けの兼ね合いや 効果出にくいダメな環境だってあるだろ 絶対動かないデブだろ君 >>390 お前頭悪そうだな それとも常に1000回転以上でブン回してんの? そもそも最初っからそれを聞いてんだよ サイドフローならトップと違って気流を乱さないから美風でも冷えるんだけど… まさか知らなかったのか?
CPU冷えてもVRMの熱籠ってそうね サイドフローでもトップフローでも12cm1000rpm以下だとVRMヒートシンクの温度80℃越えるから怖くて下げられなかったわ
対流熱伝達は乱流のほうが層流よりも熱伝達率が高くなるねんで
PCの電源入れた瞬間から数秒間グラボのファンがフル回転して爆音になるのって、 Ryzen全般の仕様なん?ならないマザーとかある?
質問からしてガイジ感漂ってるからヤバイ グラボのファンが回ると言ってるのに Ryzenの仕様かと考えて そうならないマザーはあるのかと聞く 思考がやべぇよ
いや同じグラボでも前の環境だと開幕ファン全開とかならなかったんだけど 前はi5 4670 にasus z87 Deluxe 今は3700X にMSI B450 tomahawk MAX グラボは使い回しMSI RTX2060 gaming
BIOS読むまではぶん回しになるとかならグラボ側で何とかしないといけないけど、 BIOS読んでからも続くならBIOSに設定ないかね。
BIOS更新したら治ったって人以前見た気がするけどどうだろ
>>389 こもるっていうから流れ作ってるんじゃないって言うたんだけど分かってないみたいねバカと話すと疲れるな 俺の風 俺の風 俺の風 フォーフォー 冷やせる男に俺はなる
BIOSはもちろん最新にしても変わらなかった… てか他の構成の人が別にRyzen環境だけどファン全開にならないよってんなら、 グラボ変えるなりマザボ変えるなりして対処したいんだけどどうなの?
>>409 なんだかなぁ 信者ってのはつくづく頭悪いってわかったからもう良いよ >>411 MSI B450 Gaming Plus MaxとMSI GTX 1080 Armorで 起動時フル回転にはなってないよ 逆に考えるんだ最初にぶん回してホコリやらを掃除してくれているとな
そういえば起動時に逆回転してホコリ吹っ飛ばすファンあったよね
TUF GAMING X570-PLUSを光らせないようにするやり方を紹介している動画ってないでしょうか? 質問先を間違えて、こちらで再度質問いたします
>>416 ASUSのマザボ使ってないから詳しくしらんけど UEFIのAdvanced/OnboardDevicedConfigurationのLED lightingをOFFにしたり AI Suite 3入れてればそこからでも変更できるんちゃう? storeMIとかソフトウェアRAIDとかsmartdrv.exeとか そういう類には絶対に手を出すなとじっちゃんが言ってた。
普通は説明書に書いてあるだろ と言いたいところだけど、ワシの持っているAOCのゲーミングモニタ 背面がピカピカ光るんだが、消し方が説明書にのっていないという(´・ω・`)
>>416 マニュアルのUEFI設定のとこ見れば載ってる >>420 分かる、日本の電化製品と違って基本的なことが書いてなかったりするんだよね >>420 ああ、27インチのWQHDのやつか? あれなら中央下のボタン操作でメニューから消せる 裏面が確認しにくければ中央下部のボタンも連動して光るからそれで確認 むしろ何故消すのか 光らせよ AGESA Combo-AM4の1.0.0.5がリークし始めてるね
LinuxのLVMは使ってるが割と重宝する ハードウェアRAIDのほうが部品に依存するから維持が面倒かなぁ
左下に置いてるから光っててもまるで意味ない 邪魔だからデスクの上には置きたくない
b550の情報まったく来ないしもうx570でいいかな aorus proにするつもりだけど特に問題無いよね?
>>427 ノングレアにしたいんだけどなんか良い方法無い? >>435 自分はAorus proとx470gaming7で組んどいてなんだけど あんまりモノがいい感じではないな x570のunifyがいろいろ良かった proが同価格か4千円差程度だと思うけど unify3万少しオーバーでも惜しくない グラボ換装したら今度は2600がボトルネックになりそうなのだけれど もしかして今使ってるB350トマホークのままでZen3乗せられてしまうのだろうか、寿命長いな!
>>437 男ってのは髪の量で決まるんじゃない ハートで決まるんだってどっかで見た 待ってるけどB350はムリだと思うなあ というかZen3の超性能リークでZen2投げ売りやってくれ なあ工房さんよ
A320だと3000系までなのかな まあバイオスターとかやってくれるところもあるかもだが
>>443 うへぇ、まぁそろそろ切られるだろうなとは思ってた >>447 B450の製品に記載があったから確定なだけでまだわからんぞ MBメーカー「あー対応できないわまいったわー(チラチラ」
ギガのX570 i AORUS PRO wifi、お金貯めてるうちにめちゃくちゃ値段上がってるぅ… コロナ許さん
トマホークは一回ヒートパイプが無駄な配置してることを工場見学してたやつが指摘したんで一旦延期になって、今はコロナの影響で無理だろ
GAMINGの名が付く板を買っている人は ピカピカ光らせたくて買ってるんじゃないの?
ひょっとして今年マザーでないんじゃないか? B550も発表すらないし飛ばして次が来るとも思えない
GNのスティーブのやつか おもろかったな 開発量産と進むうちに色んな大切なものがぽろぽろこぼれ落ちて行くんやなって
komachiはB550出るいうてるし出るんじゃね Renoir Desktopのタイミングとかどうよ
B450 GAMING PLUSド安定だな 何も不具合が起きない…
>>443 それでも…Taichiならきっとやってくれる…! >>460 テック界の東スポやで 見出し詐欺はなかなか楽しめる >>459 b450 の中では比較的後期に出たし、出てから時間も経ってBIOSも成熟してるし安定してない方が恐ろしい B550待ってる間に他のパーツが世代交代しそう あとマザボだけで組めるのに、、、
そうするか、、、 B450で光らない、定格安定重視のお勧めある?
AM4+出るかな AM2の時みたいに それともB550はZen3の一代限りかな
>>468 DDR5対応になったらAM5になるでしょ +商法はASUSはじめサードパーティーに総スカン食らったし ZEN4世代がDDR5になりそうだし5000系はZEN3APU(ZEN3+Navi)含め全てAM5になりそうなので ZEN4がDDR4DDR5両対応でないならAM4メインの価格帯はB550が最後になるかも
コロナで全世界がコロコロしてるからDDR5の立ち上げも時間かかりそうだけどな 予定通りにはいかんだろ B550も滞っているしこのままだとX570やB450のラインナップ充実くらいしかできることなさそうマザボメーカー
と思たら>>472 かよw PCIe4.0はマザボによってあったりなかったりってことなのかな…? >>474 そのサイトデマ多いからまともに信用すんなよ AMD B550マザーボードは6月16日にローンチされる? B550マザーボードは$80〜150の価格帯 https://wccftech.com/amd-b550-chipset-motherboards-ryzen-3000-cpus-launch-16th-june/ ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ >>475 oh…やっぱコロナでそれどこじゃないか BIOSでLED無効にすればB450 Steel Legendとか >>472 その東スポサイト記事のURLクッソ長いな いちいちURLに意味持たすな >>476 いつも思うけどAAまで貼って噂段階の嘘リーク多いサイト貼って何がしたいの B550もPCIe Gen4対応になると チップセットにファンついちゃうのかな それならB450でいいってなる人多数じゃないかと
>>484 チップ自体はGen4に対応しないだろ。 CPUからでる線が対応するだけ。 >>485 まだどうなるか分からんな X570みたいに16レーンもサポートしなければ安く低発熱で4.0いける可能性もあるかも知れん >>484 CPU側はPCIe Gen4対応 チップセット側がPCIe Gen3対応すればそれだけで十分 B550をあらたにコストかけて設計する合理性が少ないな X570の機能無効化版かX470系のマイチェンが合理的 470系ならGen2だろう 570からならファンはつけるんじゃないか?
ファンはないほうがいいが、熱いけどなくても平気だべー だったら嫌だな
ASMediaに新しく作らせてるから、こんなに遅れてるんじゃないの
>>484 B550自体はPCIe3.0だからファンレスさ。 マザボだけ入れ替えて組んだんだけど PS/2キーボード使えない USBの買いに行きたいけど 雨が酷くて出かける気になれない… msiはいつのモデルでも付いてるから油断してた
>>488 B550は新しいチップ製造元にX670を作るための準備段階だ。(asmediaは設計してるだけでチップの製造元は別) ハードルの低いB550で実績積ませて、X670で本気出すと言うシナリオなのさ。 まあB550は今後のDDR4環境維持のために細く長く売って欲しいから余り奇をてらわずに安定したやつで頼む。 後サブマシン用にオンボードVGA付いたMicroatx以下のマザーが出れば最高なんだが、まあそこまでは無理か。
高クロックメモリとgen4 SSDへの対応がある限り B550のマザーボードからファンがなくなるとかありえないんじゃないの?
>>495 メモリーコントローラーとPCI-Expressがどこから生えてるか解ってないのか? 流石に28nm前後で製造するだろうからB550はファンレスでしょう
>>492 緊急事態宣言全国で出てるのに貴様は通販で買えるキーボードを買いに行くのか? >>496 X570だとファンの上がメモリ ファンの左がPCI-expressで、チップセットファンはそっちに吹き出るように口が開いてるのでは? なんか、自動車のライトの話がしたい男とさりげなく送迎を頼みたい女のコピペみたいになってきた
BlockDiagram上の設計の話してるのかと思ったら、突然M/Bレイアウト設計の話始められて困惑してます
504 Socket774 2020/04/18(土) 14:37:20.37
設計の話としても同じじゃないの? 結局どうやっても対応結果は発熱が抑えられないから動作させるためにファンをつけざるをえないはず、じゃなだめなの? どこから生えてるか聞かれたから物理的にどこの位置にあるか答えただけだぞ
メモリコントローラはCPUに内蔵されています、CPU直結Gen4コントローラもCPUに内蔵されています いずれもチップセットを通さずに接続しています なぜ高速メモリとCPU直結Gen4対応だけでチップセットが発熱するんですか?
なぜ高速メモリとCPU直結Gen4対応だけで、チップセット自体Gen4コントローラーを内蔵しているX570と同等レベルに発熱すると思うんですか?
>>506 ね B550でM.2はGen3でかまわないし、他はほぼI/Oブリッジだけなんだからファンレスで行けるっしょ そりゃコントローラはCPUにあっても発熱するのはメモリとSSDだからで メモリとSSDはマザボの上に載っているからなんですけど 逆にコントローラを冷やせば発熱しないんすか?
その辺がどうなるかですね 下位モデルだからチップ自体のGen4は非対応と切り捨てて、CPU直結部分だけ板設計で対応させてきたら、割と使いやすい板になりそうなんですよね
ご存知無いのかもしれませんが、チップセットクーラーはチップセットの冷却するために付けているのであって、 SSDやらメモリやらを冷却するために付けているわけではないのですよ・・・ マザーボードメーカーさんにご確認いただければわかりますよ
チップセットって昔はノースとサウスでセットだったけど今は単品なんだから チップセットという言い方はおかしい
X570以前のチップセットクーラーは発熱源が実質チップセットだけだったからそれ専用のだったけど X570のファンって明らかにそういうレベルじゃないよね マザボメーカーはあんなデカいファンつけながらも今までのクーラーで十分だって言ってたの?w
>>511 あなたは見当違いのこと言ってるバカに対しても親切丁寧で偉い 凄いな 俺だったら罵倒して放置するとこだ M.2までカバーできるようにしてるのは単純にタダのオマケ X570自体、Zen2のI/Oダイそっくりそのままメモリーコントローラーだけ殺して転用しただけの 言わば急ごしらえかつ手抜きだから
1個でもチップセット 2足でもサンダル 3層でもBlu-ray
だいたいB550ってgen4や高クロックメモリに対応してるから意味あるものだよね なのにそいつらを普通に刺したらアッチッチで1時間で即死してしまうようなマザボで 規格は対応したといったが冷却できるとはいっていない・・みたいな製品だった場合 お前ら絶対大発狂リコール連呼するのによくそういうマウンティングする気になるね
>>518 だから PCI-Express Gen4も、高クロックメモリー対応するメモリーコントローラーも CPUに実装されているんだって チップセットは全く関係ないの >>520 ここマザボスレだよな・・・? メモリスロットとM2スロットがマザボについている限り関係ないで済むわけないだろ >>521 VRMとメモリーとM.2の冷却はCPUクーラーとケースファンの仕事 チップセットクーラーは全く関係ない >>522 それでは無理だったからX570はああいうファンになったんじゃないの? メモリはCPUクーラーが動いていればその風で冷えます Gen4 SSDも1個だけならCPU脇に配置すればCPUクーラーの風で冷えます それでも心配なら風が良く当たるようにスポットクーラー付けましょう X570のPCI-EスロットとPCI-Eスロットの間に挟まった位置のM.2スロットは流石に冷えづらいように思えたのか マザーボードメーカーはチップファンの風が流れるように設計してますね この位置のM.2スロットは、B550ではGen3になり発熱が緩和されるのでX470以前のように対策しないと思われます 心配なら風が良く当たるようにスポットクーラー付けましょうってことでしょうね
>>523 だからB550では機能が削減されていて発熱が抑えられるのでファンが必要無くなるだけよ >>525 そこがわからない 機能が削減されるといってもUSBが減るとかそういうどうでもいいとこであって 発熱源部分は全然変わらない気がするんだけど? だからどうしてファンがなくなると思うのか疑問なんだけど >>526 X570はCPUのIOダイの転用ってのは解ってるか? B550はチップセット専用設計されるわけ X570のX570接続M.2 SSD→高速Gen4接続、Gen4対応SSDだと高発熱→メーカー「チップファンの風当てておこう」 B550のB550接続M.2 SSD→Gen3接続→メーカー「X470までと同じだな、別にファン要らないよね」
530 Socket774 2020/04/18(土) 15:25:18.38
本日のNGID:mn4es7Xc0
>>527 ホント素晴らしいMBだと思うわ。 早く発売しろや。ITXで8x SATAだもんな。 >>527 作ってるのがASRock Rackという鯖向けだからフロントからのエアフロー前提でしょ >>527 やっぱ組み込みはかっこいいんだよね HDMIやDPついてないけど >>534 そういう問題 ただそれだけ なんでX570をファン付きで無理矢理出したかって言えば単純にマーケティング上Zen2と同時に出す必要があるのと 専用設計じゃ間に合わないからIOダイを転用して発熱も強制空冷にして間に合わせで出しただけの話 >>535 それだとB550チップセットっていらなくね…?B450の後期型と何が違うの・・・? >>536 CPUから直接出るのはPCIE4.0正式対応だよ くらい >>514 X570のファンも同じだよw 妄想力で飛躍しすぎ… チップセットCPU間は×4接続だからPCIe3.0じゃ遅いんだよね
>>536 ちょっと10年ぐらいロムってろよバカは発言すんな >>536 CPU〜B550がPCIe4.0接続にならないと正直微妙だが それでもB550配下のスロットはPCIe3.0対応になるよ。多分ね >>498 むしろ通販より閑古鳥の店舗で一対一で対面販売の 方が安全じゃね?自動車か自転車で行けば集団にも合わんし… >>536 CPU直結がPCIe3.0→4.0に チップセットから生えてるのがPCIe2.0→3.0に ダンボールだと24時間、プラスチック表面だと2、3日程度生存だったと思うから ちょっと倉庫にでも入れておけば通販でも安全なのでは
>>545 いや配達員は何人の人間に関わってるか 事務所でも配達先でも休憩の コンビニ(複数箇所)でもって考えて欲しいわ 仕事は自粛してるからpcショップで 買い物くらい許してほしいわ 今日外部の人には2人しかあってねーぞw過疎すぎるけど つーかMSIが先月に B450 CARBON MAX を海外で発表してて、 まだ実際に販売開始してないけど B550出たらどうすんだろ それとも発表から一か月経ってもまだ発売開始してないって事は B550がすぐ出るから発売中止するつもりなのかな
>>547 肯定意見以外聞く気がねーな、黙って買いにいけや そもそも買いに行くかどうかの意見求めてる訳じゃないだろ 行くのは前提で、雨で行けないってただの愚痴じゃん
>>548 旧型でも、部品が有るなら新製品を出すのは普通に有るよ 新たに旧型を発注する事だってある 多少の性能差なら安いほうが良いって層を取り込むために しばらく高めの価格で推移する新型と比べる事で、やすさを際立たせる事が出来る B450 と B550 と (lenovoとHPの一部に載っている)AMD Pro 560 の関係について なお、AMD Pro 560搭載の ThinkCentre M75s-1 で Win7 ドライバ適用報告あり
>>552 高めのB550の隣に安くなってるB450置いておけば売れるもんね。 こっちでも無理してレスしてんのか Ryzen持ってないのに・・・
>>546 配達員ですがコロナのせいで休憩してるヒマないです 今日も雨の中泣きながら配達してました 在宅率が高いのだけが喜びです >>557 ありがとう。そして気をつけて。 コロナのせいで風邪ひいても迂闊に病院も行けなくなっちゃったからなぁ。 >>536 B350とB450の違いしらないのか? StoreMIが無料で使えるかどうか、位だそ。 それに比べれば違いは大きいだろ >>557 乙 俺たちは貴方達に支えられている。 ありがとう >>559 そのStoreMIなんですが…死んでしまわれましてね むしろ670の方を待ってる 570は遂に行く気に成れず
AMDはもうbobcat系列の安くて低スペックな奴作らないのかね? 14nmにシュリンクして出してきたりしない?
>>557 いきなりアルコール吹きつけてくるクソBBA居たみたいだから気をつけてな マスクに加えてアクリルのフェイスガードとか良いかも >>563 低電力という事ならモバイル用のPicasso(Ryzen3000Uシリーズ)がcTDPで12W行けるからなあ。Renoir(4000Uシリーズ) だと10Wまで行けるとかで更に低消費電力化してる。あと組み込み用とならRyzenEmbedded V1000シリーズがやはり2C4Tの 12Wとかで動くし、bobcatみたいなのはちょっと出番無いかも。 昔はZOTACのZBOX-nanoとかでE-350とか乗ってたけど、そういう用途なら今はASRockがV1000使って出てるし。 >>567 溶けるんだっけ? とりあえず目を防御出来れば良いかと思って >>569 水冷とかの水枕やリザーバーがアクリルでアルコールで洗う奴がたまにいてだな… ちなみに溶けるまで行かなくても白濁するのでやっぱゴーグルには向かない 表面をコーティングしてしまえば良いんだろうけどね〜
車とか窓に使うガラスコートみたいの塗れば良いんじゃないかな
>>548 コロナの影響で製造が遅れたんじゃね? それで発売するタイミングを逸してしまった訳だ。 >>536 B450はチップセットから出るのは低速なPCIe2.0てす。 B550のチップセットからはPCIe3.0が出るので、PCI3.0対応のnvme接続SSDは速度低下なく使える。 よーしよしやっとb550やな あとはzen3とrtx3000待つのみ
復習 B450マザー CPUからPCIe3.0/B450からPCIe2.0 B550マザー CPUからPCIe4.0/B550からPCIe3.0 X570マザー CPUからPCIe4.0/X570からPCIe4.0
>>577 どれもCPU にRYZEN3000シリーズを使った場合ねw MSIがB550 CORONA PLUS出すらしいな
B550はアナウンスないままもうアメリカじゃ出回ってて買えてたって何度言わすねん GNで見つけたかぎりの紹介とレイアウト分析やってたべ たぶんスキップ扱いになるんちゃうの知らんけど
>>580 割といつも武器の名前だよねぇ ついにバイオ兵器とはな >>579 さすがに今時PCIe2.0なんてねえわ 誰も買わんよそんなクズボード どう考えてもチップセット側はPCIe3.0は確定 カシオミニを賭けてもいい >>566 ダイサイズ的に28nmのbobcat系がryzenの2000番台apuの半分くらい、28nmのエクスカベーターが2000番台apuと同じくらいだったから14nmにシュリンクすればatom系対抗の格安CPUとして出せそうな気がしないでもないけどな・・・ TDP5wクラスのCPUもまだ無かった筈だし 今更X570が欲しくなってきたけど価格帯的にX570とB550とではクオリティに差があるよね?
>>590 そりゃB550マザーは廉価版〜普及版だからね。 x470 50周年 多分だがラスト分ビックで売ってるぞ このあと入荷あるかは知らん 当たりだと3000ready それ以外は一年前の初期biosの可能性
B550でもVRM周りの強化版とかX570板並みの装備で出せるけど 上位機種のシェア食わせる下位をメーカーが出すかどうかなんじゃね
>>590 オーディオチップとintel LANの違いでだいたい見分けが付く >>587 買わんてって実際570より450が売れてる現状を知ってて言うのか OCやRyzen9でも使わん限り450で充分じゃね 電源フェーズが弱い廉価板には3950X積む気にならん
Zen3で消費電力が下がったら割と安心して安いVRMのマザーに12コアとか積めそう
>>587 1番高くても12,800円じゃねーか。 >>592 なんば店なら延々在庫してるぞ どう見ても処分し損なった350板とかもゴロゴロしてるが >>587 cpuとの接続がpcie3.0x4ならその配下でpcie3.0x4が出ていてもsataとかに帯域食われるからな。 おとなしくx570にいけ >>602 じゃああと少しだけ値下げしたら もう一枚買おうかな 通販でも3000readyの選んで買えればなぁ B450 Steel Legendのチップセット側M.2はPCIe3.0x2/SATA兼用になってる メーカーの設計次第でどうにでもなる
シュリンクがどこまで進んでるか気になる せめてアイドル時でインテル+5Wくらいに抑えて欲しい 今の+15〜20Wはちょっと勘弁
607 Socket774 2020/04/19(日) 18:00:23.01
発熱ならB450とX570の中間になると予想してみる 理由は…なんとなくw
なんでカシオミニ?って思った。 ウリ、12800円(現在の6万円相当)も、価格破壊後の1850円も知ってる50代....
>>598 今なら6万円(3900X)相当だぞ!w 612 Socket774 2020/04/19(日) 18:55:44.10
CASIO PB-100なら実家に眠ってると思う(謎)
FL表示管の電卓は20代にとっては逆にかっこいいらしい まぁ液晶しか見たことないだろうしな
>>609 うーん、漆原教授のネタ知っててぼけてるのか、知らずに言ってるのか判断つきづらいわ。 ただまあ原作からもう30年以上経過してるからなあ。知らないという人も多いのか。 >>614 原作もなんだかんだ結構経つからな・・・ ドラマ化したっても一昔前だし >>605 それはチップセット側では無く、CPU側のPCIeスロットからの分岐と思われ。 X570 Unifyがドル103円くらいの国内価格だったから買ってしまった ZEN4でソケットが変わる可能性が高いし600シリーズはスルーしてもいいよね
このコロナウィルス騒動でスケジュール通り行くとでも? 大幅遅延してもおかしくないだろう
そもそもコロナ前から遅かったからな X570が7月に出て、B550は9月ぐらいかな?と思ったらまさかの2019年に出ず 開発が難航してるからそういう意味での不安はある
AMDはロードマップ通りにCPUを発表発売してるのにマザーが出て来ないとか時空が捻れてるのかw Intelもあのザマだし
B550ここまで遅延するならもうzen3のローンチに合わせて Ryzen4000Readyで仕切り直した方が良くね
2017-03 Ryzen 1000 2018-04 Ryzen 2000 Pinnacle Ridge 2019-07 Ryzen 3000 Matisse 2020-10 Ryzen 4000 Vermeer
例えばUSB3でIntelがやらかした時、AMDはNECルネサスチップを採用して難を逃れた的な回避策がいまは無いのかも
どうせZEN2APUに合わせてB550出るんだろ。リークでB550マザー6月16日とか出てるし、 今B550出してもZEN2APUのBIOSどうするんだよ?めんどくせぇだろw コロナで人出せない店的にも。 しかも新StoreMIも6月とかだろ?? って事はZEN2APUは7/7だな。
B550発売されたところで半年後にはX670出てるんじゃ?
>>629 電圧の表示値が正しくない可能性もある そもそもちゃんと当たってるか確認した上で使用してるかどうかもわからない ストック状態かもわからない よしんば全て正常だったとして、読み出し電圧が多少上下したところでロガーでも直結しない限り確認のしようがない 動かして支障があるならR/Bしてみるのも手だが、基本はRecで次善は最新 あー、最新入れてもGPIO2ドライバが更新されない問題がこれか。 124で正解だったんだな。わざわざ手動で126入れちゃった人乙でした。
B350のusbが不安定なんだ、早くB550来てくれ
>>633 チップセット側のUSBって安定してるイメージなんだけど、B350は不安定なのかな? >>633 大人しくセルフパワーのUSBハブを使え 俺も急にB350のUSB不安定・・・ Xbox360コントローラ繋いでも認識ON&OFF繰り返す
637 Socket774 2020/04/20(月) 15:49:42.58
>>636 USBチェッカー持ってないんだ? あれ持ってるとトラブルの切り分け楽なんだよね B350は壊れかけのUSBデバイスに厳しいな 別環境では普通に使えるマウスも認識ON/OFF繰り返してた マウスのコンデンサ変えたら普通に使えるようになったけど
>>638 X470はX370よりiUSB周りは寛容になった。 そしてX570はUSB無問題! USBチェッカーズとワットチェッカーズ買ってクルー
>>630 B550買う層と、X670買う層は違うわな。 多くの人はX670のスペックは必要無いからね。 642 Socket774 2020/04/20(月) 18:29:07.85
B550のATXボードが何種類出てくるかな 結構楽しみ
GIGABYTEのB550マザー B550 AORUS MASTER B550 AORUS PRO AC B550 AORUS PRO B550I AORUS PRO AX B550M AORUS PRO B550M AORUS ELITE B550 GAMING X B550M GAMING B550M DS3H AC B550M DS3H B550M H B550M S2H ASRockのB550マザー B550AM Gaming
>>563 その辺は 3300X 3100 3400/3200/3000G 240/220/200GE が受け持っている 好きなのを選べばいい B550 steel legendはいつでますかねえ
>>643 見る度に思うけど多すぎだろ wifi有無とかで細かく別れてんのかこれ? >>646 なおかつ発売した後、Verの新旧板が混在すると予想 >>652 乳児ももらえるらしいよ B550待たずにBIOSこなれたB450買うかなぁ >>652 住所に申請書が届くからそれに書き込んで返送する これに乗じた詐欺が始まってるから偽物に気をつけろよ 感染症対策の給付だから、自作というインドア趣味に使うのは目的に合致していると言える
よしパーツ買いにいったろ!→ 感染 通販で買うようにな
>>656 今配達員は幾つの集団を何十軒回ってると思ってんだよ 疲労蓄積と集中力欠如媒介者の条件に満ちてるぞ おこもりとか安心安全とか広告に踊らされるなよ >>658 既に忙しくて休憩取れない手が回らない報告上がってるぞ みんな同じ行動が一番やばいって分からんのか >>660 それができればいいけど 出先では抜かりない人でも通販でお取り寄せ は油断しまくってて自宅行くとマスクもせず 部屋着で顔擦りながら出る人多いぞ 物流業者が感染症を媒介するリスクは、店舗在庫でも配達員や店員がベタベタ触るから一緒 実店舗購入だと、往路復路や店舗内で不特定多数と濃厚接触というリスクが加わるが宜しいか
濃厚接触にも時間があるって知らんのかこいつ 店で買った方が明らかリスク上がるに決まってんだろ
店に行って帰るまでのリスクがね…多すぎるよね 通販ならリスクが一つで済む
店頭なら手に取って触って棚に戻すって奴があるから・・・
スーパーの糞爺とか糞婆平気で食品なのに棚に戻してるのと同じだな
/ / / ,.-| rァ || .ィュ |-..、 ヽ ヽヽ / / / /:::::| \ ル/ |::::::::\ ヽ ヽヽ ./: : : //::::::::::::\ `V´ /:::::::::::::::\ `、 : : : : :ヽ . 〈 : : : : : : /:::::;;:_,,,-―''二二`―-,,,,_;;:::::\: : : : : : : : :〉 \: : : :イ'()ニレ―:::::: ̄:::::::::::::::: ̄::::::― 、lニ()::ト : : : : / ゝ'^_Y:イ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ミ Y ^ 、/ { { | {:.:.:.:.――――――t‐a‐ナ:.:.:.:} l 7 } `、ヽj | ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.ヽ  ̄U:.:.:} 、{ / /、 AMDか、何もかも懐かしい‥‥ ,イ:ヽイ l _ , i ___ l 、 j ゝ /ヽ::\ /:.:ヽ:.lイ ヽ _,,. '" 〈_ ´ ` _〉゙ヽ、 _ノ ミ j y:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:く彳 ヽ_ ノ Y リ:.:.:.:.:.:.:.\ :´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈 _ ,,,. 、 _ j ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i '"´ `゙`ヽ i ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト.、 `゙゙ '' '' "´ ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:ミ , ' ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ ゙ゝ、 ,. "//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ { `` 、 ,,, ィ" } /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
俺はアメリカの医療従事者が買い物から帰ってきたらやるといいコロナ対策の動画あげてたのみて買い物から帰ったら消毒できるものはしてんぜ… 正直病的なほど敏感に対処してるけど今はしゃーねーのかなって
なんというコロナスレw 新型コロナはノロと違ってそれなりに量が無いと感染成立しないから 水で15秒も洗えばOKとか拭いたタオルは放置でOKとかなんとか わりと最初から接触感染は主経路ではないと言われている
>>646 フォームファクタ合わせて全列挙されてるからやろ B550のあとに何もついてないのがATX M がMicroATX、I が ITX、AC/AXはwifi付き 同類除外してもMがそこそこあるのは良いですね AM4はMがなんか不遇だった気がする
えっと初歩的な質問で申し訳無いんだけど nvme2枚とgpu2枚差したい場合はx570買っておけば帯域とか問題ないってことで良いよね?
>>672 インテルのMicroATXはROG StrixとかMAXIMUSみたいな高級路線のマザーがあるのにな AM4にはそんなのないからB550とX670には期待したい >>675 詳しくは各マザボのマニュアルを見てとしか言えない ビデオカード2枚使えるにも2種類あって、安いやつはCPUから16レーン、チップセットから4レーンの組み合わせ 高いやつはCPUのレーンを8+8に分割できる製品もある >>675 レーン分割不要のRADEON2枚差すのはどれ買ってもおk レーン分割必須になるゲフォ2枚差すのはSLI対応と書かれたX570買わないと駄目 >>678 ありがとう sliとかじゃなくてcpuから出てるx16スロット2つにメインのvega64と1650あたりをサブとして差そうと思ってる これだと両方とも3.0x8接続になると思うんだけど、さらにcpuから出てるm.2にx4接続のssdを差しても問題無いのかわからないんだ 長くてごめん >>680 CPUからは20レーン(PCIe x16、nvme x4)出てるから8+8+m2でも大丈夫やろ 2本目のm2スロットはチップセット経由になるだろうけど それとグラボ複数枚刺すならSLIしなくてもSLI対応のマザボ一択だよ 何故なら認証を受けるにはCPUからのレーン分割でないと受けられないから CF対応マザボは2本目のx16スロットがチップセットからのx4みたいなのも有る >>681 それなら問題無いねありがとう SLI対応の買うことにする >>680 とりあえずx570でもx16を2分割できるやつとできない奴がある。 その辺はspec見ればわかる。 分割できるやつはx8/x8の表現になるしできないやつはx16/x4の表現になる。 x16/x4のx4はチップセットからきているので避けた方がいいかな。 ただ、cpu-x570間の帯域は4.0x4だから3.0のNVMe前提ならそんなに気にする程でもない。 x8x8分割できるやつで一番安いのはマイナーだけどx570gt8かな あとは軒並み3万以上かと。 複数GPUで協調動作させない(マイニングなど)ならチップセット側にグラボつけても普通に使える 1650が補助電源なしで4レーン以下だと電力が不足するがvega64の帯域も無駄にしたくないならNvidia SLI対応マザボの方がいい
>>683 なるほど 10万貰えそうだしマザーはunify買うことにする みんな親切教えてくれてありがとう助かったよ >>685 X570 Unifyなら要求するスペック満たしてるね レーン分割有効にして一番上のx16スロットにVega64付けて真ん中のx16スロットは1650付ける 一番下にある3本目のx16スロットはチップセット経由になるので帯域がx4 M.2 SSDは全部独立して取り外せるヒートシンク付いてるので問題ない 欠点はSATAが4個しかない f gamingはunifyよりちょっとだけ安くてレーン分割対応でsata8本ある その代わりチップセット側のM.2スロットが1つ
x370はZEN3対応微妙か ストックマザー早めに売り飛ばしとくかな
>>688 Zen3対応なら普通に使う分には最良になりそうだけどね。 ROG STRIX X570-F GAMINGに7セグメントLED付いてると思ってたら付いてなかった 原因は謎の幻影 taichiのUSBみたいな話だw 製造現場ではダイナミックに削除が進むらしいから 下手に削除して機能しなくなるパーツもあるとか
X570トマホのUSBも同じパターンだったらイヤだなあ
>>690 別のマザーの使いまわしなのか知らないがこれは酷いw >>690 リアルPhantom GAMINGの称号を与えよう >>707 ヘイトム ユーの3800xは届かない 良いね? でも近いうちにpresidentさ!yeah 3100か 既存の2400Gや3400Gとの性能差や価格が気になるね スペック上は追い抜くはずだが果たして、、、
9100Fは8000円台でもあるから、さすがにそこまでは下がらないだろうが 3100で12000円くらいかな? でも3300Xと3500の差が狭くなるから 11000円とかなら嬉しいな
B550は6/16か グラボがいいタイミングで何かでるなら待ちたいが・・
ついにアナウンスか なんでこんな延びたんや いいの出してや
なんとなくだけどB650はスキップされそうな予感 CPUのPCIe4.0が使えれば十分という人が1世代で互換性が無くなるマザボを欲しがるとは思えない
B550はどの辺を特にショボくするんだろうな やっぱ電源回りかな まあお約束として初期BIOSは酷いだろうがw
7セグLEDはトラぶったとき便利だからもっと広まってほしいなあ
そういや普段グラボに隠れて見えないACEのセグがスリープ復帰時00になってバグってるな 色々いじり過ぎてどの段階で発症したかわかんねぇから次のクリインまで放置せざるを得ない
発表きたがB550のスペック詳細きてないな PCI-E3.0対応やレーン数、SATAの数、USB3の数知りたい
3100(99)・3100X(120)はコメットi3(4C8T)対策できたみたいだが3500が129ドルだからコスパで言うとよくないな
>>727 アメリカで3500正式に販売してたっけ >>727 最近なら国内でも1.6kくらいだしね3500 少なくとも5kくらいは価格差無いと厳しそう 欧米は正式に3500出回ってないみたいだし3300Xの需要もなくはないけど 売れるのは3100だろうな
回らなくていい人は1600AFでいいわけで なおおま国
B550は新型のSocketAM4向けのチップセットでで、Ryzen 3000 seriesをサポートするAMD 500 series chiplset familyの新モデルである。 B550チップセットはPCI-Express 4.0に対応するメインストリーム向けのチップセットとなり、B450と比較しゲーミングやマルチタスキングにおいて より高い性能を提供する。B550チップセット搭載マザーボードは6月16日より流通する見込みで、ASRock, ASUS, Biostar, Colorful, Gigabyte, MSI等から販売される。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248558.html ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ チップセットから生えてるレーンが4.0なのかどうかが問題 4.0だとX570を食ってしまうから多分3.0だろうけど
>>735 CPU支配下が4.0なんじゃね多分 その記事だけじゃわからんよ AMD Pro 560 が載ってる一部のメーカーPCの仕様では Gen.3.0 になってる Pro 560のUSBコントローラ(デバイスID 149C)がB450から変わってるのは分かった
チンプセット側も4.0だとしてもx2とか制限してきそうだけな 排他あったり 安く売るには理由を付けないとw
>>738 >The upcoming B550 motherboards are the only mainstream modern chipset with compatibility for PCIe? 4.0, > unlocking twice the bandwidth of B450 motherboards for high-speed, 4.0の互換性のあるチップセットでB450と比較して二倍の帯域幅 とある 二倍とあるのでB450の3.0と比較しているのでチップセットにぶら下がってるほうについて言及していない >>738 B450チップセット自体は2.0だからチップセットから生えてる分に言及しているなら4倍の帯域と言わなければおかしい CPUには4.0のコントローラが載ってるからそれが使えるだけでもB550マザボでは4.0をサポートしていると言えるし、400シリーズでも実際そのように表現してきた 742 Socket774 2020/04/22(水) 03:49:36.55
CPU〜B550間が4.0でB550から下は3.0なんじゃないの? それなら2倍という話は通る
だから・・ X570 = CPUとX570の接続4.0、M.2も4.0、GPU用PCIEも4.0、X570から延びるPCIEも4.0 B550 = CPUとB550の接続3.0、M.2は4.0、GPU用PCIEは4.0、B550から延びるPCIEは3.0 X470 = CPUとX470の接続2.0、M.2は3.0、GPU用PCIEは3.0、X470から延びるPCIEは2.0 B450 = CPUとB450の接続2.0、M.2は3.0、GPU用PCIEは3.0、X470から延びるPCIEは2.0 なのに、お前らバカなの?
B450とかでCPU直結を3.0に制限してるのを解放するだけで十分なのだが…
>>107 もう第一世代切り捨てだよね 1600AFは違うから使えるだろうけど >>744 PCIe4.0スロットの信号品質を確保するのが難しい。 X570やB550のマザーは中継チップを挟んでPCIe4.0の信号品質を確保している。 >>743 400シリーズのCPU 接続は3.0だぞw X570 = CPUとX570の接続4.0、M.2も4.0、GPU用PCIEも4.0、X570から延びるPCIEも4.0 B550 = CPUとB550の接続3.0、M.2は4.0、GPU用PCIEは4.0、B550から延びるPCIEは3.0 X470 = CPUとX470の接続3.0、M.2は3.0、GPU用PCIEは3.0、X470から延びるPCIEは2.0 B450 = CPUとB450の接続3.0、M.2は3.0、GPU用PCIEは3.0、X470から延びるPCIEは2.0 これが正解だ。 >>748 B550が一番バランスええな現状の追加したいデバイスの速度見ると これでチップセットヒートシンクにファンつくかどうか まあつかないだろうなコスト下げたいだろうし 750 Socket774 2020/04/22(水) 08:19:10.92
>>743 人にバカと罵倒しておいてミスるってダッサいな 皆に謝っとけよ それとも謝ったら死ぬ病発症して遁走か?www まぁ出すよって情報だけで予想してても仕方ないやろ 詳細な仕様出てくるまでもちつけ
rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ ← 天才棋士の藤井君と仲間のアムダ― `レ ̄`ヽ〈 | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 藤井君に見捨てられた淫厨w 1 ヽ .:::レ ヽ、 |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └―
1700と2200Gの環境だから予備用途も含めてB450板買ったわ あとで3600買ってそれに載せる X370板壊れたらB450のそれに載せ替えて3600は新板にすればいいし
先週の土曜日、雨の中、3600とASRockのB450 pro4をセットで27000円で買ったおれ様、涙目…
>>748 おぉ、B550出てたら爆売れだったろうな・・ >>755 x470のハイエンド投げ売り じゃダメなんかな SLIしないならB550はX470に対して完全な上位互換だからX470は中途半端すぎる
もうすぐ3300Xも出る、B550マザーも出る APUリリースの周回遅れ感がますます顕著になってくるね
3000系CPUとB550の接続は4.0であって欲しいなあ 550から生える分は3.0でいいから
>>760 そこが4.0と3,.0じゃだいぶ違うよなあ X670って意味あんの? X570以上の事が出来るとは思えない。。。 AM5になったらチップセットレスにしてくれ。
チップセットはファンは消えるみたいだけどZen4買うなら要らないかな
Zen2発売時を思い出すとポン付けでZen3が起動するってだけである程度の価値はありそう Zen2発売前に既存マザー向けに提供されたCombo 1.0.0.1は秘密保持のために制限かけてあってメモリ周りとかロックかかってたなんてこともあったし マザーによってロック解除されたBIOS提供されるまでかなり待たされたのもあるし
>>767 新しもん好きは中間から上を買おうとするからなぁ >>761 そうか?ZEN2からビデオカード用とSSD用にPCIe4.0が出てるから、チップセットとCPUの接続はPCIe3.0でも大して問題無いと思うが? チップセットファンがなければそれだけで需要あるのさ
>>769 あれだろM.2を2枚挿ししたりする時のボトルネック解消だろ >>770 X570みたいにチップセットまでPCIe4.0対応させると、発熱が多いのでファンレスに出来なくなる。B550はチップセット側を3.0対応に止めるから、ファンレス構成に出来る。 >>773 発熱問題はX570でもチップセット側でpcie4使わなければいいだけなんじゃないの? >>774 それでは高いX570を使う意味が無い… PCIe4.0の良さがイマイチ分からんのよね…まだ対応してるパーツ少ないし… 本格的にPCIe4.0が普及してからでも遅くないと思うのは俺だけなのだろうか…
体感できるほどの差がないわりにアツアツになるってどこかで見た気がする。
PCIeの本数が少ない一般環境なら3.0と4.0の差は歴然としてますね まあわからないってことなら人的に時期早々かと
ZEN2のCPUの一部を無理やりチップセットに仕立てたX570だから、熱とかの問題が残ってるだけで 最初からチップセットとして設計したB550なら、そんな問題もなくPCIe4が使えるかもしれないきがしない。
俺B450の買うことにするわ B550欲しいけど飛びついてBIOSグダグダとかで食う時間のほうがCPUの性能で節約できる時間より長そうだし
>>777 DDR4世代のZen2、Zen3を長く使うならPCIe4.0はあった方がいい。 DDR5世代のZen4が出た時に、メモリ、MBの買い換えが必要になるので その時に乗り換えるつもりなら今は無くてもいい。 特別な理由が無い限り買い替えるのは10倍速くなってからでいいよ。 1800X使ってるけど、環境の違いはあるにしても3950Xでまだ2.3〜2.5倍程度だろ? 製造プロセスで倍の細かさ倍のコア数になっても2.5倍。 つーことは、3nmになると2.5×2.5=6.25 (32コアでも) 技術革新あって10倍位になってれば3nmプロセスで買うのはありかな。
GW旅行できなくなっちまったから俺もB550待たずにB450で組んじまおうかな、と思ってたが、 ネイティブ3200のメモリ買っちまってるからX570じゃないと活かせないんだよな でもファン付は絶対嫌だし、八方塞がりだわ
高解像度の要求が増えてGPUを酷使するようになる一方で CPUは案外ボトルネックになりにくいからね、況やマザーボードをや
ネイティブ3200がX570じゃないと活かせないって意味不明なんだが
>>786 べつにB450でネイティブ3200が動かないわけじゃないぞ マザーによっては2666で起動したり3200に手動で設定したらOC扱いで電圧盛られるから戻す必要があるだけで うちはX370に挿していじるついでに軽くOCして使ってる Athlon Bulldozer Ryzen ┃ ZEN2 ┃ ZEN3 ┃ ZEN4 ↓ ↓ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ ┃ ∩___∩.. ┃ || ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃ (.___,,,...,,-ァァフi ┃ | ノ 淫照 ヽ /⌒) ┃ ∧||∧ (・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃ |l、{ 淫 j} /,,ィ//| ┃ /⌒) (゚) (゚) | | ┃( / ⌒ヽ / ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ┃ |l、{ 照 j} /,,ィ//| ┃ / / ( _●_) ミ/ ┃ | | 淫 | 〜(淫 ( ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ┃.( ヽ |∪| / . .┃ ∪ / ノ (/(/' (/ し^ J ┃ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | ┃ \ ヽノ / . . ┃ | || ┃ /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 ┃ / / ┃ ∪∪ ┃ /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ┃ | / ┃ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. ┃ | /\ \ ┃ |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ ┃ | / ) ) ┃ // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ ┃ ∪ ( \
>>786 ファンはグラボ65℃付近で釣られて回り始めるけど 壊れるまで使えばいいじゃんって思って使ってるよ 壊れたら手のひら返してふざくんなっていうだろうけどw 3700Xで7年ぶりぐらいにメインは更新したんだが コロナで暇を持て余した嫁に強奪されて彼女は今、ゲーマーへの道を突き進んでいる そして自分は今、またしてもマザーの検討に入りココに居る。 リビングの方からは「死ね!今すぐ死ね!鮮やかに死ね!」とか言う声が聞こえて来て 人心が荒んできたのを感じる、、、
まだファンいやーとか泣いてる時点で付ける薬ないで 選択肢としてあった方がそらええけど泣いてまで忌避する理由ないやろ 頭のなか更新されないSandy脳こわい
>>636 それコントローラーがつぶれてるかUSBの接触不良 俺もそれ昔良くなったし新しいのにしたらオンオフ繰り返すの出なくなったし 安物の360偽コントローラーは暫く使うとなるぞそれ 久々に自作しようかと色々見てるんだがRyzen系のパーツが特に売り切れ出してるような コロナで暇+10万見込みでみんな買ってるのかな 取り寄せのはコロナ流通でしばらく入らないのかな 最安じゃなくても今のうちに買っといた方がいい?
急ぎじゃなければ少し待ちたい CometLakeの発売で対抗値下げとか Zen3発売前に投げ売りとか近い未来に値下げイベントがありそうだ
今は本当に時期悪いからな、PCが不調なので急いで必要とかなら仕方ないけどさ 自分はよりによってこんな時期にぶっ壊れたので渋々買った
かといって中国生産品は軒並み出荷量減ってるみたいだしこの先増えるという見込みもないし
電源やケース SSDあたりが影響を受けてるね とくにSSDは増えてきた格安品が入らなくなってきて平均価格が上がった 1TBとかはそこまで変わってないようだが
それに加えて尼は在庫あるのにPC関連パーツは発送停止してるからね コロナ関連優先とか言ってるけどビールに発泡酒は制限なし発送w
>>785 オクの回転寿司1800x+x370 刺そうぁ迷う >>785 うちは2700だけど3700X欲しいぞ B550のVRMがどうなるのかとかチップセットにファンは無いのかとか すっげー気になるのにまだお預けかよおおお
asmediaだからたぶんないよ 昔からamd純正は発熱の高い傾向があったし、現行はx570だけ純正
あとお値段も気になるな これならもうちょい出して570でよくね?って値段は勘弁してほしい
マザーボード、、、マザーボード・・・ マーボード・・・ マーボードウ・・フ マーボー豆腐くうぞ!
どこかで、B550はアメリカで発売済みみたいな記事を見たんだけど、詳細とか出てないのかな?
>>797 1'sに1〜2週間待ちのパーツ頼んだら 御注文頂きました商品はお取り寄せ品となりますが、 主要生産拠点となるアジア圏ではコロナウィルスの影響で 生産が滞っている為、現時点での納期は正式発注後 約3〜6週間程度となっており、長期間の納期を要しますが お待ち頂けるでしょうか? 入荷をお待ち頂けるようであれば下記承認用URLより御注文承認の お手続きを行なって頂いてからの正式発注となり、商品が入荷次第の 発送とさせて頂きますので、納期の点も含めまして御検討の上で お手続き頂きますよう宜しくお願い致します。 尚、メーカーでの生産状況によりましては、更なる納期遅延の 可能性もございますので、こちらの点につきましても予め御了承 頂きますようお願い申し上げます。 って来たからさすがにキャンセルしたわ 東京に本社があるPCパーツショップなら1件くらい倒産するところが出ても不思議じゃない まあたいてい通販してるから他の業種よりかマシやが
>>809 まだ発売前なのにそういった情報に飛びつくって詐欺に引っかかりやすそうな奴だな B550Aを名乗ってたASRockマザーの事か? VIDEO >>810 1'sじゃないが入荷待ちしてたメモリはいきなり今月末って連絡来たわ もっと遅いかと思ってたのに マザーボードのチップセットファンて耐久性どの程度のもんなのかな 壊れたことある人いる?
X570てほんとにCPUみたいなサイズのがくっついてんだな やめとこう
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>810 おれの3800xもあと3〜4週間くらいで届くのか 楽しみだなぁ >>785 そんな遅くないぞ。 3800Xで1800Xの倍速くてそれが2個ついているのが3950Xだから 4倍速いよ と思ったら…既にオクに出てるやつかな 返金申請するか 悲しみ
823 Socket774 2020/04/23(木) 19:05:28.30
取り敢えず俺は3700XとB550マザーで充分だ 浮いた分NVencに振ろうと思う しっかしGeForceは値段全然下がりゃしねえ(´Д`;)
>>821 えぇ〜? じゃぁベンチのスコアは別物なの? マザーボードの購入相談です。 Thunderbolt 3の拡張カードの速度って Thunderbolt ヘッダに依存するんかな。 それともPCI-eの差す場所で速度かわる? 目的は外付けグラボだけど、性能低下の件は理解しているので、 内臓にしろという選択肢はなしでお願いいたします。
>>826 外付けグラボにするなら最初から内蔵しとけ TBの外付けGPU箱とTB3板買う金で良いグラボ買える 現時点のAMDでTB3使えるメーカーはASRockかギガバイトのみ TB3板の形状がx4だから当然x4以上のスロット使わないと帯域足りない 外付けグラボはすでにある。 ノートと自作機を買い替えて、両方で外付けグラボを使う。 外付けグラボは半年以内に売る予定。
>>827 さんくす、速度はpcie依存ということでいいんだな。 Thunderbolt ヘッダって何に使ってるんだろ。 いや、Thunderbolt3をpcie4に繋げれば ちっとはボトルネック解消すんのかなと思って
ゲーミングノートを買うなら外付けグラボの方がましだよな。 グラボを載せないなら、モバイルノートで兼用できるし。
面白そうだから試してほしい 俺は絶対やることはないだろうからな!
なんかゲーミングノートっていう言葉をを見ると ノートがゲームしてるように見えるな。 ゲームしてるのは人なのにな
ゲーミング○○に今さら違和感を感じられるとはなかなかののんびり屋だな
ゲームしないからゲーミングなんちゃらほんとやめてほしい ダサイ
どうせケースに詰めたら一緒だからこだわらなくてよくね?
>>838 俺はアマチュアゲーマーだからAMATEUR GAMING欲しいんだけど1つもないのな ゲームするだけで食ってるプロゲーマーでもないのに PRO GAMINGだのGAMING PROだの誰が買うの?アマチュアなのに見栄張りたい自称プロとか? プロゲーマーなら契約してるスポンサーから強制支給されてそれ使わないといけないのに Unifyなんて統一しなきゃいけないのよ? どうするの?って感じよね〜
安物集めて組んだpcで シンクのない裸メモリ使ってても マザボがgamingでメモリ部分 光らせると結構雰囲気出ていいなって 時々箱開けて眺めるくらいなら楽しいw
MSIマザーボードの電源ボタンのランプって消せる?
ゲーム中にポテチ食うための割り箸のことをゲーミング割り箸って言うってマジ?
PLEXTORのNVMe SSDのラインナップにあったような 他にも今は亡きOCZあたりもゲーミング謳ったSATA SSD出してた気がす
ゲーミングマスクにゲーミングチェアーは当然 ゲーミングスリッパ、ゲーミングシューズ、ゲーミングTシャツにゲーミングジーンズ ゲーマー推奨のゲーミング弁当とかゲーミング炭酸水で腹を満たし ゲーマー部屋推奨のゲーミングカーテンにゲーミングカーペットでゲーミング壁紙 ゲーミングフライパンとゲーミング鍋でゲーミングクッキング! ゲーミングマヨネーズやゲーミングドレッシングでゲーミングサラダと組み合わせ それをゲーミング箸とゲーミングフォークで食うのが真のゲーマー ゲーミングタンブラーでゲーミングコーヒーも忘れずに
>>849 使いこなせない ゲーミングゲーマーの発売が待たれる >>845 ゲーミング割り箸ってグラボ支えるつっかえ棒を割り箸でやることだと思ってた 普通はつっかえ棒の方 ことに自作板じゃだいたいそっち まれにポテチ
>>813 ありがと 勘違いで発表だけだったかな? zenっていつまで出るんだろう そしてその後継が全く見えない Athlonみたいに一発屋でおわるんだろうか
ゲーミングトイレを忘れてもらっちゃ困る >>858 おいおい、ウォシュレットもない、タンク一体式でもないとかないだろ! あれだけピカピカするなら全部白か肌色にして擬似的な間接照明にしたほうが役立ちそう なお規格が合わずパーツが1つだけ虹色に光る模様
>>856 Athlonは一発屋か? 初代Athlonが世界で初めて1Ghz超え AthlonXPでPentium4と対等になり Athlon64でPentium4を抜き Athlon64 x2でPentium4を引き離した >>863 ?? Athlonの話題に返信しただけだが? >>863 あぁ、そういうことか 一発屋ではなくシリーズ化しただろって意味で答えたが ブランド名だけでいうならAthlonだけになるのか? K6-2も奮闘したと思うけどなぁ インテルのコンパイラで不正受けていて奮戦も糞も有りませんよ淫厨は死ね
>>849 ゲーミング地にゲーミングハウスを建ててからだな 何この流れ?便所がない部屋から出ないで活動する方法でも語ってるやついるのか?
昔の戦闘機は垂れ流しでパラシュートとかションベンが染み込んでたそうなw
LEDが光るのと毛が抜けて無くなるのは根本的に違うと思うなぁ…
ゲーミングフィナステリド ゲーミングミノキシジル ゲーミング全剃り後光
MSIのにAGESA1.0.0.5来てるけどどうなんだろうな
チップセットのドライバ更新とかしてなかったんだけど、更新したら何か変化あるものなの?
biosをupするときにチップセットドライバーもupしろとかある
>>883 3年前諸事情で抜けまくってた けどフィナのみで結構持ち堪えた 生やす方はやってない >>889 一応インストールしてみたけど体感は何も変わらんね。 ピカピカブームいつまで続くんだろ 別に誰に見せるわけでもないだろうに
サイトパネル透明とLED付きのケースファンは、ファンが回っているか覗くとすぐにわかるのは便利やろ?
それだけは利点 てかケース内照明つけてもいいかもね、普段はOFF前提、白LEDで
聞こえてくる ファンの叫び〜♪ サイドパネルガラスの轟く爆音 見える ゴーゴー 見える ゴーゴー 光渦巻く 稲妻回路のRyzenボディ〜♪
温度のアラート入れてたら回ってるかどうかなんてどうでもいいでしょ
>>901 回ってるところが見たい、というのはある >>895 嫌ってる人の方が少ないだろ 消せるんだし >>904 おれは嫌いだけどね 無駄なものつけないでほしいわ >>905 だから嵐まくるほど嫌いな人は君だけだろ 光るのが嫌いな人は光るのを切ることが出来るのを知らない人か、 光らなくなればその分マザーの値段が安くなると勝手に思い込んでる人なだけ つまりは頭がおかしい人
光らせてるやつほどイキってる率が高そうだからウザいというのはあるな
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
オタクは目立ちたがり屋 キモオタブルーのインプレッサが好例
LEDはノイズの影響が0ではなくCPUやらに影響はするし、影響をなくすための回路作るのにややコストがかかる asrockによるとアメリカ(市場のデカさでいうと一番上)からは光り物をつけろと強く言われるんで光らんモデルを作る許可がなかなか降りないとか
同じLEDならPOST表示する7セグつけてれたほうがありがたい
今回のヒカリモノブームって何度目だ? 前回は15年くらい前だっけ? そのブームでサイズの「光る! 鎌風の風」が発売されたと記憶してる。 まぁ当時はファンが光るだけだったが。
浦島の身として、現行流行には素直に従おうと一式揃えたが ケースの横パネルがガラスなどで透けるのは良い、稼働具合が視認出来て便利だ ただ、横1面だけで十分だな ファンなどが光るのも別に構わない しかし、キーボードが光る必要は無いって事だけは痛感した まとめて嫁に強奪されたため、今一度のチャンスを得た 俺は失敗から学べる男、やれば出来る子 今度こそ適当には選ばない 幸い、コロナのおかげで熟考する時間はたんとあるしな!
rog strix x570 f gamingでCPUを定格で動かしたい場合どう設定すればいいか教えてください
>>918 ポン付けで電源オン 設定はBIOS初期値のautoで >>917 光るファンはだいたいクソだぞ、性能的な意味で 下品なLED要らんからケースに電灯欲しいよな。 外にスイッチがあるやつ。 ただ光ればいいって訳じゃなくて、しっかり照明として使えるやつがさ。
>>921 それな。 ケースに白色LEDテープライトつけるか、投光機的なやつをケースの隅に付けたい。 >>917 ゲーミング嫁ですか? 有効活用されているのでは? >>917 暗いところでは便利かも 夜つけっぱで放置してたまに見るとき USBのLEDライト買ってきてごにょごにょすればいいのでは? 老人は訝しんだ
同じセグメントのマザボを光る版と光らない版に分けたらどちらか一種類の時より値段上がる
レーン増やさなければいけないとか、二つ設計しなきゃいけないとか手間はかかるだろうけどね。
>>924 専用だからこその製品としての造形があると思うんだ。 自作するとなんか貧乏臭いライトになるでしょw USBから電源取るだけのグッズは過信しない方が良いよ
USBライト←USBスイッチ→コンパクトなモバイルバッテリーってつないでハンディUSBライトにして使ってるわ
箱に照明とか言ってる人はもういい年なんだから手元にしっかりしたデスク勉強用レベルのLED蛍光灯置くかヘッデン付けろよさまちな埃と鏡面に映る自分の毛穴にガッカリするけどな!
>>931 開けずに覗いただけで中がちゃんと見えるのがいいんだよ。 ちゃんとしたケースのインテリアとして役割を果たすアイテムが欲しいのさ。 >>931 それなりのライトと言ったらRebioとかか X570トマホーク海外評価イイね 買っちゃおうかな
>>931 わかってないバカでわろた 虫並みの脳ミソだなw >>936 ゲーミングLEDの話では無いけども そちらこそ勘違いでは… 素直でちょっとホッとした 俺もちょっと煽ってごめんね
>>900 ここでは皆んなそれの元ネタすぐわかるの? LEDストリップでもPC内部電源用だけじゃなく、コンセントやUSBから電源取るのもある リモコン付きも多いので1つ用意しておくと明るさ調節できる照明になるよ 俺は米尼でairgoo led strip kitてのを買って使ってる 2本で2〜300円で投げ売りのRGBストリップもイルミのリンク考えなきゃ リモコン付けてもかなり安く設置出来るから照明にいいよね
>>944 子門真人の歌声が浮かんでくるくらいには分かる。 >>943 ケチのつけようが無いけどお値段的にはTUFやEliteよりワンランク上になりそうな予感 光りモノ嫌いだったけど、一連のレスでやりたくなってきた R5のフロント中央にストリップつけてThinking Machine CM-5にしよ
>>944 土曜夜20:30のNETテレビだってことくらいはわかる。 良い子はTBS見てたから知らない人も多いかも。 >>943 後発とはいえ200$で神よりvrm優秀とか >>950 当時の全員集合、割と下ネタもあってPTAとかに文句言われてたけどな。 >>856 初代Athlon AthlonXP Athlon64 Athlon64x2 どれ? チョークコイルが劇的に去年〜今年にかけて進化したからな
>>917 キーボードのLED付きは一概にNGじゃないぞ 俺はロジのK800使っているけどタッチセンサー内臓で白一色だけど 照明落として暗い中とか手をかざすと光ってくれて重宝している 虹にビカビカ光るやつ、あいつは要らない奴 B450からX570にマザー換えたけど少ししか消費電力上がらんな
パラ系の店に売ったとんでもない超絶地雷マザーがいつの間にか売れてた。 買った奴、御愁傷ばーか、ばーか、ばーか。wwww そのうち地獄を見るぞwwww いや、もう見てるかなwww お前もさっさと売り払え。 それがお前のためだwww
Athlon 64 Athlon 64 FX Athlon X2 Athlon 64 X2 Athlon X4 Athlon II Athlon Neo
AMD暗黒時代の頃のCPUで 地味にGeodeNXが好きだった俺
>>964 懐かしいや、一台組んでた 1750だったかな 今考えると1750が最強だったな おれは割高な1500いくつも買ってたよ…
>>966 だろ?俺当時は流行ってたというのもあるが 低消費電力・静音PCを作るのにハマってて それでいてAMDerだったから 低消費電力のAthlon64やGPU統合型チップセットにワクワクしてたもんだ なんだっけ?780Gといたっけ? あれは相当にワクワクしたなぁ 貧乏学生でGeodeが買えずAthronXP-Mで組んでた
>>965 目立つ違いはM.2スロットとCPUのPCIeレーン分割くらいか >>970 今では最上位気兼ねなく買えるようになったんですよね?ね? >>972 気兼ねなくではないがX470taichi(チップセットファンは嫌)と3950X使ってるよ クソ>>950 がたてなかったから次スレたててくるよ B450とB550はスペックはほぼ同じだけどBIOSのアップデートを考えると後者がいいな
このご時世お値段が心配だわ B450もそんな安いわけではないしそこから上の価格帯で出たうえそこまでの性能さがないとしんどいかも
GIGABYTE B450 I AORUS PRO WIFI Mini-ITXのUSB3.0(画像の青色USB)が 4つ全て認識・通電しなくなったんだけどコレはマザーボードが逝かれたかな? BIOSで(項目あるなら)殺してないか 複数のデバイスで試して認識されないのか この2つクリアしてるなら死んだんじゃね デバイスマネージャーにはどう出てるよ
>>984 複数のデバイスで試したけどどれもダメでUSB3.1(赤色USB)は認識するのを確認済み デバイスマネジャーにはそもそも反応しない BIOSではレガシーUSB対応が有効になってる(他の設定にUSB関連はなさそう) >>985 シャットダウンしてコンセント抜き刺しして再起動したけどダメ >>986 CMOSクリアはやってないです、てかググって初めて知りました ボタン電池を外して数分待てば良いんですかね? CMOSクリアのジャンパーピンを数秒間ショートさせるんじゃないの
電池抜くのはどのマザボでもすぐわかるから便利な方法ではある
>>988 ちょうどそのマザーで組んだばっかだわ マニュアル20ページの17)CLR_CMOSだよ しかし検索するとたしかに電池抜くって出てくるな ジャンパでやりゃいいのになんで電池抜き方を広めようとするやつが居るんだろ ジャンパでやっても不十分なことがあるからだよ。 ジャンパを探すのも面倒な場合もあるし。 ケースの中に手を突っ込んでジャンパピンを外すのが 無理な場合もある。
そもそもCMOSクリアってジャンパーを外すんじゃなくてピンをショートさせるのがほとんどだと思うけどな だから位置がわかれば長いドライバーでも1本あればいい 3ピンで、1-2ピンショートさせないといけないのに普段は2-3ピンにジャンパー刺さってるみたいなタイプなら別だけど
>>995 別に電池抜いてもいいけど抜くか抜かないかで混乱してるww いきなり電池抜き方をすすめるんじゃなくて ・基本はジャンパショート ・ジャンパがわかんないときやそれでだめなときは電池抜く って教えんとだめだろこれ >>995 だからUSBチェッカーを購入しろとあれほど X470でショートしてもクリアーされなくて困ったことがあったけど ショートした上で電源入れないとだめなの?
lud20220818043754ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1586368066/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【AMD】AM4マザーボード総合 Part100【Ryzen】 YouTube動画>8本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・特価品5243 ・特価品6517 ・RYZEN B550ママン@ノ^_^)出ルワヨ AMD雑談スレ1033号 ・特価品5319 ・特価品 5218 ・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 256台目 ・猫とPCケース 75台目 ・部屋が寒かったら上げるスレ2017〜 ・特価品6032 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ54台目 ・特価品5472 ・特価品5386 ・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 261台目 ・ GeForce RTX 2060 Part 1 ・猫とPCケース 79台目 ・特価品6519 ・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137 ・【富士山】静岡県自作事情207【沼津昇格ホンダ優勝】 ・【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ 13台目 ・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part94 ・HDDの価格変動に右往左往するスレ 148プラッタ ・AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part1 ・CPUクーラー総合 vol.374 ・特価品6752 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 24 ・特価品6033 ・【BarraCuda】Seagate SSDスレ【Maxtor】 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part420 ・1万円以内の良質電源を探しまくる part92 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ253 ・【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】 ・特価品6801 ・特価品6603 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part393 ・特価品5405 ・【底辺】7年配信者してる女子 ・【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 ・【LGA1151】Intel CoffeeLake Part99【14nm+】 ・【TSY】 高橋敏也 スレ 43 【KTU】 ・特価品5143 ・特価品5105 ・特価品4928 ・長崎県の自作事情を語るスレ。21 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代 ・( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ527 ・特価品イボ痔10815 ・特価品5306 ・自作PC超初心者 色々教えてくれ ・特価品6342 ・特価品6902 ・特価品5012 ・イイ! お勧めの Mini-ITXケース 5台目 ・【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7 ・特価品5878 ・特価品7127 ・特価品7302 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part207 ・特価品6626 ・【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 10店目【カモ様です】 ・特価品7803 ・特価品5212 ・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part10 ・RYZEN 平成最後ニ(,,^Д^)ZEN2ヲ!! AMD雑談スレ977条 ・特価品6668 ・特価品4828 ・大須・名古屋の自作ショップ Part329 (ワッチョイ無し)
04:10:30 up 30 days, 14:34, 0 users, load average: 7.67, 8.50, 15.56
in 0.083570957183838 sec
@0.083570957183838@0b7 on 011118