おつ
天ぷら見る度に思うけど禁止事項誰も守ってないよな
>>4
たしかに今時のケース事情とはかなりズレているように感じるね pcケースにファンを増設してファン1つあたりの回転数を減らせば静音になるんじゃないかと思ってるんだがどう思う?
風量をファンの数でカバーする感じ
それが自作PCのアプローチとしては正しいと思う
重要パーツには専用のファンがついてるのだからケースファンで風量を確保する必要はない、と思ふ
1つのファン1000回転よりも2つのファン500回転のほうが同じ風量でも圧倒的に静かだしな
重要パーツに付いてるファンはそのパーツを守れれば他は知らんというものだからな
パーツ同士で殺し合いしないようにケース内の熱は滞りなく排出してやらんといかん
倒立で上ファン、電源下なのはGPUとしては冷える方なんですかね
TwitterでLEVEL20 HTの組み込み見たけどありゃもうフィギュアケースだなw
ファン大きい方が良いらしいから昔Nine Hundred two買ったけどトップの200mmファンがそろそろ壊れそう
でも独自規格らしくて代えようがなくて泣きそうだわ
>>14
Antec Big Boy 200 - 200mm Tricool Computer Case Fan
尼で七千円で売ってるね ファンが大きい方がいいとはいうけど、実際どうなんだろうね
理屈から言えばその通りのはずだけど、現実は140mmより120mmのノクチュアの方が優秀だしね
サイドになら普通のミドルタワーでも400mmくらいのファン付けられるな
120mmより表面積10倍以上大きいから風量もたぶん10倍や!
>>14
世の中にはドリルや棒ヤスリという便利な道具があってですね >>17
過去に実際あったんだよなぁ
その名もプロペラ >>15
流石に7000円も出すならケース変えるべきな気がするわ
>>18
やっぱそれしかないかなぁ コロナ最悪だな
在庫なしだもん、クソ値上げしとるし
デスクの大きさの関係で奥行430以下のケースしか使えなかったんだけど、発想の転換でだった大きな机にしたらいいじゃんって気がついた
ということで新しいPCデスク物色中120×60ぐらいの大きさな良い机あったら教えてくれw
define 10とかの頃には定価7万くらいになってそうだな
120×60のデスクならDIYしないとないんじゃないのか?
どうやって奥行430のケース乗せるのか知らんけど
ナチュラルに自演失敗してるなにこれ怖い
何を考えてたらこういう行動になるんだ?
thermaltakeのh200を10日前にポチったが明日到着予定なのに発送されない。
たぶん数日後にはキャンセルする羽目になるのだろう…
thermaltakeの他のケースも軒並み在庫切れが目立つから工場動いてないのかな。
他のケース調査でもするか…
テテンテンテンてなんだよ
んもー すーぐ回線買いたしやがって
>>36
やっぱり予定日まで待ったら入荷未定になったのでキャンセルしました
かわりにsharkoon flowと言う新しい彼女を見つけることができたので良しとします >>43
良さげなケースですね
レビューお待ちしてます
窒息最強はこれだネ! >>45
開けると内部が今風とかめっちゃかっけーわw こんな使い古されたコラにマジレスとか
どんだけお客さんだらけなんだよ
昔のケースはリアファン1発ってのを知らんレベルで若いんだろうね
57Socket7742020/05/16(土) 22:14:30.33
てっきりみんな知ってると思ってレスしたら
あらぬ方向に行ってしまってちょっと困惑
CDやFDDのベゼル見て気づかんかったのかな
cm690V生産終了か…
いつか欲しいと思っていたけどついに買わなかったな
20cmファンフロントに一個設置できる
そこそこいいATXミドルケース知らない?
2万5千円くらいまでなら出せます
>>61
VIEW51とかVIEW31とか
TTならそこそこ置いてたハズだけど他のメーカーは見たことないな 最新のケースであるeraが背面の排気ファンが80oだったな
デザインのためにここまでするかね、煩い、性能は低い、良いことない
MATXで、横置きでアクリルの天板カかサイド、なものあるかな?
横置きと言っていいのか知らないけど
Q300LとかCoreV21とか?
66Socket7742020/05/17(日) 02:22:06.48
Q500Lは横置き正式対応だね
>>63
そもそもヲサレのためなら性能は犠牲になっても構わんってケースだろ? >>62
ありがとう
しかし光っているなぁ…
かっこいいけどおっさんにはねぇ Q300LもQ500Lも穴だらけだけどやっぱ音すごいのかな
Q500Lって穴だらけの割りに冷えないんじゃなかった?
ファンレスPC面白そうだな→あれ、実はipadで十分じゃない!?ってなるんだよなぁ
>>70
ダイジョブ!上から貼り付けるマグネットメッシュ付けたらある程度遮音されてそれほどでもないよ、オマケに風通し最悪で熱が中にこもって内部温度は一度上がるとなかなか下がらないけどね! 穴だらけでも静音のポイント抑えておけば音なんかしないやろ
>>71
穴だらけだけど開孔率自体は低いからね
一般的なケースの排気口と見比べれば一目瞭然だけど 80Socket7742020/05/17(日) 14:20:40.49
>>77
結局はソコだよね
本当の自作の腕が試されるイメージ
同じスペックでも発熱の低い製品選んだり
エアフロー考えてファンの構成変えてみたり
窒息気味のケースであればそれこそ燃えるね〜 >>81
ミス
他のsharkoon製品で裏配線スペースが狭いとかいうレビューを見かけたのですが、そんなにギチギチな印象はない
一個多分光るケースファンが前側についてたけど付属のRGBハブ?みたいなのの接続方法が分からず、回転だけしてます
もう一個後方に排気ファンつけたほうがよさげ
説明書は英語のみで絵で理解するタイプ
マザーボードのスペーサーの位置はガイドもないのでやや不親切かなとおまいました
シンプル+ピカピカという感じでとても満足です
でもthermaltakeのh200みたいにサイドパネル簡単に開けられるやつがよかったなぁ >>82
ハブはそんなに難しくない
2次側は普通に分岐させるだけだし
RGB制御をマザボにやらせるなら1次側ARGB3ピン繋ぐ
ケースのリセットボタンで制御するならリセットボタンの2ピンを結線する >>83
夜勤おわったらやってみます
ありがとうございます シャークーンのflowってファン一個しか付いてないのか。尖ってるな
予算も増える予定だし新規PCのケース選びが楽しいな
360mm簡易水冷が組み込めるケース
サイズは220mm × 500mm(高さ) × 500mm(奥行き)以上が基準かな
CM694使っててケースファン3つ余ってるんだけどどこにつけるのがいいと思う?
今は最初からついてたリアをフロントに移してリアに一番いいやつトップに2つがいいかなと考えてる。
ATXマザーだけど実際使ってるのPCI1本(VGA)だけだから
余ってるスロット潰して電源なりベイなり配置してコンパクトにまとめたい
マザー買い替えは現状性能面で特に不満はないのとちょい古チップセットで入手性悪いのでちょっと…
みたいな欲求を満たせそうなケースって何かありますかね
まな板とか自作とかの方向になっちゃうんかな
逆に考えるんだ
pcie全部埋めちゃえばいいんだと
ATXマザーのPCIスロット何本か潰して、そのスペースに電源置いて、ってケース何だったっけ?アビー?
>>90
マザーボードは入手性が悪い、で諦めるのになんでケースには希望を抱いてるん? MASTERBOX Q500Lの作例がPCIスロット下側潰して水冷ポンプ置いてたな
>>89
静圧は倍になるけど騒音も倍になるんだろう… Fractal Designのケースってここでの評判はどう?
FractalDesignのケースはそこそこ作りはいい。デザインも機能も流行は押さえてる。冷却能力特化やコスト最優先じゃなく、普通のケースがほしいのなら良い選択肢だろう。
SilverStone「FARA R1 ホワイト」に強化ガラス採用モデルが登場
FARA R1ホワイト(型番:SST-FAR1W-G) 市場想定売価税抜6,600円(5月21日発売)
安すぎて逆に不安になる 床に置くならATX、机の上ならITXでM-ATXって微妙だな…
これだと構造的に端子のケーブルが邪魔で前面パネルが完全に取れないじゃないか死ね
大体がアレコレやっても市販買って組み立てじゃ底が知れ飽きてシンプルな構成に落ち着くんだよw
>>101
ITX以下とATX以上はロマンだが
mATXは各社コスパに全振りだからどこに置けるかは些細な問題
ただ現状のグラボが2枚も付けられる仕様は
いい加減に非対応にしてさらに価格下げてもらいたいものだが 新しいケースよりdremel買おうと思いたって早一年
海外だとデスクトップに置いてる人多いイメージ
俺は床下だが
ルンバ買ってから床PCはやめてデスク横の棚に移したけどホコリが全然違うわ
虫の家になる事もないしフルタワーでも床から離した方がいいよ
海外は部屋の中でも靴なんだろ?
そりゃ床には置きたくないわな
>>115
なんか勘違いしてる人多いけど、外国でも靴脱ぐ国結構あるよ 机の上には置かないけど小型のメタルラックの上に置いてる
俺も台用にメタルラックの足と天板だけ欲しいんだけど割高なんだよな
良さげな台ってありそうでないわ
AX2なんかはオプションでキャスターが付いてるからお国柄もあるのかもな
人にもよるだろうが海外じゃ基本的に床に物を置く習慣がないし
mATXだけど木製のサイドボードの上に置いてる
デスクの上に置くのはさすがに邪魔なんでな
ケース90度方向を変えて煙突にした上で設置できる台作りたいな…
>>124
このサイズで9kgあるなら静音性はちゃんとしてそう >>125
それじゃ強度がなぁ
せめて下と上の2段 アルミフレームと適当なキャスター組み合わせて台にしてるわ
まあホムセンで合板買ってキャスター付けたらいいんじゃね?
10cm20cmじゃやっぱホコリ入るよ
どうせ買うなら棚か広い机の方がええよ
>>121
キューブ型mATXとか机の上に置くとカッコイイけどスペースの使い方が半端ない
804とか横が広すぎて電子レンジを置いているようだ
>>130
昔これ使ってたわ
秋田からフリマで売ったら1万で売れた >130
これマザー平置きできるやつ、そのタイプがほしいんだよね
>>129
やっぱり机の上に置いた方がええの?
タワー2台あるから設置方法悩む JONSBOのMATXケース、aliにもないし、どこで買ったら安い?
やっぱり2万とかするのかな?
>>141
Aliにあるよ検索が死んでてJONSBOじゃ出てこない Aliで頼んだ小物が40日くらいでようやく到着したわ
自分は高さ40cmくらいの小さいテーブルの上にフルタワー置いて、テーブルの下に電源タップタワーやその他もろもろ隠してる
VIEW 51良いなって思ったけど電源ボタンの位置が酷い
>>145
自分もいいなと思って見てるんだけど重さが気になってポチれない >>147
国民型PCケースと言っても過言ではない代物だから
本当に生産終了なら十分な在庫が確保されてるってことでしょう >>145
自分はあの電源ボタンの位置好きだなぁ
目視しないでも確実に押せるし
ただケース自体がクソでかい パソコンケースの振動音が気になってきたので一万円台で探し中なのだが最近の5インチベイないの多くて悲しい…
一万円台ならdefine R5かR6在庫探して買っとけば問題ない
サーマルフェイクと蔑まれていた頃が懐かしい
今更Core P5欲しい
>>164
水冷界隈じゃ普通に認知されてるよ
そもそDIY水冷自体一般に普及できるような物じゃないし iCUE 465X RGBが良さそう
非常事態宣言解除されたら現物見に行こ
>>156
1万円を台に挟んで振動を止めたのかと思った >>165
私もsnow edition待ってるけど、来ないなあ >>170
日本発売の連絡が来てなくて現時点で未定ですってさ
コロナの影響によるためのもので影響が少なくなれば取り扱いできる予定
発売がいつになるかはわからない
少し前に聞いたらそう言われた >>171
良くも悪くも値段なり
当たり外れもある 165ってことはある程度クリアランス余裕もたせての数値だろうから170が入るかもしれないぞ!
まぁ発売まで数日あるしNH-D15が乗るレビューあったら買う事にする
スケスケだけどフィルター貼ってるからファン見えないぜ
ただ光るファンを縦に並べてカッコイイと言うセンスがちょっと良くわからないのは同意する
ただ前面スケスケでも正面からマザーボードを見せるデザインにすると全然印象違うんだよね
こんなふうにさ
>>172
そうなんだ、情報ありがと
やっぱり夏ぐらいかなぁ >>180
煙突型のケースは流行りそうで流行らないんだよな ATXでもこういうの増えればいいのに GPU周りを改善して新FT03-miniを出して(出ないだろうけど
Thermaltakeはケース乱発してるけどド安定コスパ品から変態ケースまでたくさん出してるから色んな層に答えられるのがいいよね
低価格帯までヒンジ扉にしたり回転スロットつけたりしてるのは他社も見習って欲しい
define 7がdefine r6の劣化って聞いたことあって調べてるんだけどよく分からんなんでや
やっぱIntelだとmATXもそこそこ出るんだな失敗したわ
俺達のケースH17がAmazon在庫復活して2700円で売ってるぞ
数分の間に4600円にまで値上がりしてる
Amazonよう分からんわ
AIやぞ、だから間違いがあるから面白いw
たまにすごい値引きで笑う時ある、お気に入りに何でもかんでも入れとけw
h17とかmetisなんとかとか
ここで取り上げるケースか?
安いからとりあえず買うのにいいんだよ、とりあえず生みたいな感じ
ケース10個以上持ってるんだけど
オマエラもそうだろって事
その中には ありきたりなケースは持ってないんじゃないのかってこと
hなんとかとかr5なんとかとか 良いって思った瞬間に購入していて今さら述べる必要がないとゆうか
コスパがいい それって素晴らしいよな
だけど それは
ケースに興味が無い勢に勧める物あって
ケース好きが使う又は愛でるべき物では無いと思うのだ
in winの915なんかも持ってるけど実際に組んで使ってるのはpure steel
O11air買っちった
O11Dのガラスガラスしてるのが嫌だったからこっちに
さあ、水冷組むぞー!
ATXでコンパクトな白PC組もうとしてH200 TG Snow買おうとしたらどこもことごとく品切れっていう
輸入止まってるのかな
>>202
こういう前面が開口してる奴と脇のスリットから迂回して吸気する奴ってどのくらい風量変わるもんなの? ディミトリおじさんとこが風量計回しながらレビューしてるけども
なかなか一概に量言えるもんでもないで
ただ横スリットはけっこう大きくしないと窒息する
GNスティーブにいわせりゃ「チャンバー効果があるのに十分吸えないのは全部ダストフィルターが悪い フィルター捨てろ」ってことでケリつくのかも知らんがね
空気なんて粘りの無い物だから経路が曲がりくねっててもすきまからスポスポ抜けるもんだと思ってたけど意外とそうでもないんだなー
ツライチのシンプルな前面が好みなんだけど悩ましいね
狭小ケースだとダストフィルターで窒息気味になってスリット付近の吸気音がファンよりうるさくなることあるからね
電源ずっと反対向き(ファンを壁側)にしてた……セミファンレスだし今まで問題なかったからまあいいか
口笛と同じで ちょうど良い風量だと
スリットから音が鳴るってことね
そこから風量あげると鳴らなくなると
調べてみた
なんとなくVIEW 51 TG買ってみたわ
今更だけど前はフィルター無いのねこう言うシリーズは無いのかな
空気の流れを見れたら、よくわかるけど
タバコじゃ臭くなるし
線香花火という手もある?
液体窒素とか
サーマルの51TG の20cmファンが付けられるのに惹かれてる
大きさは気にならないが、15キロか、、、、
腰と相談だな、、
>>227
中身含めると重くても20kgちょいだしへーきへーき。 なんとなくとか勢いで
view51行けるってすげえなあ
でも 確かに魅力ある
てかサイド以外は ガラス不要と思ってたが
もしかしてトップが透明だと
ファンの光が漏れて綺麗なのか ぐぬぬ
1個前のスレから見てて全く話題になってなかった51tgだけど結構気になってる人は居たんだね
久々にケース替えるから楽しみだわ
前面ガラスってすげぇ窒息そうっていうか窒息だよな。
15kg級はガチで組み込みと設置場所の変更がけっこう面倒だからな
覚悟しろ
view51は最近のThermaltakeの中じゃ結構話題品だよな
youtubeでもよく見るし日本でもあの手のサイズのケースにしては購入者多い
Thermaltakeに2万は高い気がする。
他の製品が安いから、安いメーカーのイメージになってしまった。
けどどのメーカーも価格上げ気味ではあんだよね
まあ生産コストは経時的に増大する、仕方ないこととは言え
一万台の仕上げ良いやつ減ったもんねぇ
サーマルテイクは水冷パーツやファンのボッタクリ価格やめーや
中抜き業者もいるしねぇ
メーカーのせいだけとも言い難くて...
代理店根性とでもいうのか
ほならね、お前ら海外のメーカーと直接交渉してみ?みたいな意地悪さ
水冷の個人輸入からショップ立ち上げたあそことかもそうだな
246Socket7742020/05/25(月) 10:21:32.86
参考までに市価5000円のケースを例にとると
メーカーから代理店の卸値は2000円ぐらい
それを店へ3500円ぐらいで卸して店頭では5000円
定番格安ケースのH17 H18 H26はカスクの利益出てるのか不思議に思う
view51の白がどこにも売ってない。しばらくは無理?
一昨日発送されたケースが届かん
大体次の日には届くんだけど
作業店通過を一昨日してそのまま更新無し
これはトラブったか?
250Socket7742020/05/25(月) 11:10:22.52
>>249
箱破損が考えられるからまずは購入店へ相談だ ツートンカラーなわけではなくてただの影だよねこれ?
ちゃんと撮れ
スペシャルエディションで元の製品より劣化してどうすんだよ
ガラス鏡面とかうんこやんけ
O11Dって中身がよく見えるのもヒットした要因の一つだと思うんだけど鏡面仕上げて
>>250
とりあえず今日待ってなにも変わらなければ連絡するわ 動画見てると光ってる時は中身がキレイに見えるからマジックミラーみたいなもんじゃない?
マジックミラー号製作がはかどるな
iCUE 465Xって3個で1万するファンが最初から付いてると思ったらケースの値段はまあまあお得に感じるな
既にファンが余ってる人じゃなけりゃお得な気はする
コルセアのファンは高いだけのオモチャだろ
Noctuaみたいに静音性や風量で優れてる訳でもない
465Xってサイドパネルどころか前面のガラスまで4点ネジ止めな時点でないわ
Amazonのレビューの星1見てると面白いな。
サイド透明アクリルケース買って、保護フィルム剥がさないで
パネルが透明ではないってクレーム付けてる。
view51って200o×2なのにあんなスリットでいいの
あの窮屈さじゃ140oと大して変わらないんじゃ
鏡面仕上げって事はマジックミラー仕様なのかもね
起動すると中のLEDが見えるようになるって感じ
ホムセンでマジックミラーのフィルム買ってきてサイドに貼ればええやんけ
昔金玉のカウンター冷却システムについて書いたらまとめに載ったなぁ
自作汎用型まとめに
このスレだけで2〜3回まとめられてるのに今更
アルミ MATX サイドアクリル なものでいいの教えて
>>275
RaijintekのSTYX側板をアクリル板にしてる >>278
オーダーガラスを注文だ!
寸法指定すれば穴あけだってやってくれるぜ >>278
丸見えのガラス面にファン付けるって結構見た目あれになるじゃね? >>280
価格のレビューにそれしてる人が画像上げてるけどなかなかいいよな
クリアにするかスモークにするか悩むが やっと決心したのにVIEW 51取り寄せになってるやないか
勢いに任せて買おうと思ったのにお前ら買い過ぎや
>>282
丁番もありな気がしてきたわ
開くのに若干スペースいるが meshify欲しいんですが、何かぶつけただけで凹凸したら嫌なので、フロントメッシュの剛性が気になります。
お使いの方いましたら教えてください。
それかフロントメッシュ大きめのエアフロー良さげなケースでしっかりした作りのものってありますか?
みんなNZXT叩いてるけどなんでなんだ??
人気あるのに
NZXTが叩かれる→×
HシリーズとKRAKENをセットで使ってると個性がないとか言われる→⚪︎
つかこれ上面の排熱どうやってしてるんだ?
まさか二枚目の大量の穴?
ファンから熱外に出せるのかこれ?w NZXTの製品自体は悪くない
NZXT信者がキモイだけ
>>289
凸の部分を強く押すとペコって凹むけど離すとすぐ戻ってくる感じ Hシリーズ+Kraken+AER RGB+白色スリーブケーブル=無個性PC
無個性はマジだな YouTubeで検索すれば分かりやすい
>>291
どこからともなくシュバってくるイキリヲタク感があるから 初めて自作PCを模索中だけど、
ファンの取付位置及び個数が、
上面:140/120mmx2 前面:120mmx3 背面:120mmx1 底面:120mmx2
とあるケースで、
1.前面と底面が吸気で、上面と背面が排気でおkですか?
2.さらに簡易水冷の場合、前面を使用でおkですか?
3.底面が無いケースの場合も同じ考えでいいっすか?
amazonのURL弾かれて貼れませんが、
「ZALMAN S5 White ミドルタワーPCケース フラットデザイン CS7799」
の「S5シリーズ」です。
>>296
アルミだから高いかなと調べたら
1万くらいで買えるんですね。
赤ほしいわぁ >>307
1 はい
2 はい ただし配置によってはポンプにエアが回ってチョロチョロ鳴り続ける
3 はい 完成されたデザインで、遊び心がないからな
どうしたって似たようなのばっかりだな
>>302
簡単な上に中々これ以上にキマッた構成がないのがな
本格水冷まで行くとかっこいい内装に出来るけど金も手間もかかるし ザルマンは韓国メーカーって時点で候補から外した
あの国には関わりたくない
チョン国メーカーを買ったら、その利益は半日運動資金に変わるからなw
thermaltake h26の、取り外せる上パネルって水洗いできるんかな?
埃が溜まってきた
Zalmanって完全に死んだよな
昔は結構人気あったのにな
洗えないって書いてあっても、洗って乾かせば大体はへいき
>>318
一回潰れてどこかに買われたんじゃなかったっけ
円形のCPUクーラーのあれ好き
他が採用しないしメリットないのかもしれんけど >>314
メンテなんて年1回液体追加するだけだが >>326
動画のやつなら動画よくて見てりゃわかるな >>327
え、3ヶ月に一回くらい全部配管綺麗にするよね? 本格水冷って例えばちょっとグラボ外したいときとかにめんどくさくないの?
>>334
配管がハードチューブだと面倒
ソフトチューブだと難しくはない >>328
おおありがとう
おっさんの顔比較でもっと小型のケースかと思った
おっさんの顔が異様にデカイだけだったかw >>330
清掃し過ぎだろ
自分のは黒チューブだからしない ソフトチューブだとだらしなく垂れさがって、見た目がしょぼいよな
見た目で水冷組んでんの?
俺は温度をできるだけ下げたい一心で水冷組んだし見た目とか全く気にしてないわ
またエアプがソフトチューブはダサいとか言ってんのか・・・
水冷挑戦したいんだけどO11とO11XLならあれってよっぽど分厚いラジエーター使うとかSSI EEBとかDominusみたいなの使わないなら無印でいいんだよね?
せっかく水冷するならでっかいぶっといラジエーターつかおう
本格水冷初心者はスペースに余裕を持とう
大きめのケース、薄めのラジがお勧め
>>343
厚いラジエーター入れたくなると思うぜ
手持ちはairの方なんだけどラジエーター4基どうやって置こうか思案中(完全にロマン)
360と240それぞれ2基、配管がもうわけわからない >>295
これの排熱どうしてるの????と聞いてるんですが早く答えてください 在庫なくなる 置き場所さえあればdefine7 XLという手もある
LANCOOL II MESH 日本で発売されるんかなー
ちょ、まじおしえて
日本のアマゾンレビュー
H710のレビューは一つしかないし しかもその一つのレビューは★1でキスがついてた!とかいう参考にならんレビューなんだよ
機械翻訳だけど字幕ありにして日本語字幕で見れるよ・・・
製品ページ見たら1発で構造理解できると思うんだけど目ん玉ついてるんか?
>>357
いやだから穴から空気吐き出すんでしょ?
そんな小さい穴がたくさんあるだけなのになんの意味がある? asrockのBMWデザイン?
ああいうピリッとしたデザインのものないよな
四角ばっかりで芸がないわ
そもそもタイトルにBrute Force Airflow Kind of Worksって書いてあるのにな
mini-ATXで虎徹などの12cmサイドフローのCPUファンが入るケースってどんなのがありますか?
あ、mini-ATX専用もしくは最大サイズがmini-ATXでお願いします
Mini-ITXなのかMicro-ATXなのかさっぱりわかんねぇ。
itxだとしたら
core v1とかmetisのキューブタイプかh210みたいな大きめやつ
1度でも冷やしたくて本格水冷してる人も居れば完全に見た目で本格水冷してる俺みたいなやつもいる
どのみち金はかかる
>>367
V1持ってるが、大きさの割にクーラー高さ制限140mmまでなんで120mmファン搭載の奴なんてほとんど選択肢ないよ 水冷するならGPUにやりたいわ
CPUクーラーは水冷に負けないような大型あるけどGPUはないもん
1070までだったらファンレス用のGPUクーラー出てるし
もう一度聞く
これ上面の排熱どうやってしてるんだ?
まさか二枚目の大量の穴?
ファンから熱外に出せるのかこれ?w H710の上面はファンと天板の間に結構な隙間が設けてあるから問題ないんじゃね
海外大手レビューでもmeshify cくらい冷えてるデータが出てる
高さ52cmクラスの巨大ミドルだし画像で見る印象より風通しいいんだろう
ファンフィルターと称してこれみたいに小さい穴あけたプラシート付いてくるけど絶対ホコリキャッチできないしプラ部分が多すぎて風量落ちるだけだよな
こういうエアコンフィルターみたいなデコボコしたのってなんていうんだろ付け替えたいわ
ああこれはまとめられるな
見せたがりのレスだけ転載していいよ
>>341
垂れるというより曲げがキツイと折れて詰まる(キンク状態)
なもんで長い距離をつなぐときはバーブフィッティング用の金属製クランプを1〜2個噛ましてるよ マジで聞きたいんだけど
5インチベイって必要ですか?
水冷の前にcustomってつけとけば本格的な感じなんちゃうか
custom loopやcustom coolingとか
簡易水冷はAIO
あとは本格をopen loop簡易をclosed loopとも
検索に使うときはwater coolingだな本格水冷が基本だからcustomをわざわざ付けない
AIO cooler と DIY coolerでしょ
でかいケース ちいさいケース
そんなの ひとのかって
ほんとうに つよい ジサカーなら
すきなケースで くめるように がんばるべき
>>407
現在使用中なので取り外しできませんでした コラボ系は買わない派だけどMBとコラボしてるケースは結構好き
PGモデルとかマザーもそうだったらありかもとは思う
ミクカラーかつツクモ専売なら買う人はいるよ
サイドアクリル板だし中に初音ミクフィギュア入れる
アクリル板に初音ミクやVOCALOIDロゴ入れる
いくらでもネタ満載
興味ないけどこういうのはいいね
好きなコンテンツだったら買っちゃうかも
ミクコラボケースって3年前くらいからアナウンスされてたよね なんでこんなに長引いたのか謎だわ
>>410
ベースを白にしとけばいい色味でこれはありやわ
通販で買うと箱に伝票はられるだろうから死ぬが H26がいくらになるんだろうなあ
なんか付いてるっぽいし1万円ぐらいだろうか
5インチベイおじさんもニッコリと思いきやDVDドライブいれたらただの黒い箱になるという汚い手
H26なら粗悪品ってわけでもないしコラボベースとしてはいいチョイスなんじゃね
ツクモの店員って、失礼やなぁ
なるべく小ぶりで、重いケースくれ、手首が折れそうなくらい
って尋ねたら、一言「無い」だと
5インチベイ諦める代わりに、小さくて重いケースくれよ
つまり、どういうのって訊かれたから、
簡単に、「ANTEC SOLO」みたいなのって言ったんだよ
そしたら、「二度と出ない、ああいうのは」だってよ
機能的には何も求めてない
ただ、小さくて重いケースが欲しいだけだ
e-atx対応でなるたけちっこいケース欲しいんだがオススメある?
thetisとかみたいなほぼマザー大とかならサイコー
3.5インチベイに鉛を流し込んだHDD入れればいい
>>427
共振を抑えたいのかもしれないからケース全体を重くしないと
つまり鉛の板を貼り付ければいいな 火事でも絶対に焼失させたくないデータがあるのかもしれん
セキュリティ考えたら官庁や銀行には100kgくらいある防火金庫みたいなPCケースあるんかな
360入るケース決めてくれ
このままじゃNXZT買ってしまう
>>389
5インチベイ要るのか?
要るかは知らんが光る機構より意味はある 側板を足に落としたら、
指の爪が死ぬようなケースが欲しい
重いとなんかいいことあるの?
剛性が高いガッシリしたケースとかじゃなくて?
>>438
板厚だよ、最低0.7mm以上
結露の前に排熱が全く追いつかねぇぞ
冷蔵庫は全然冷えない
ツベかなにかで冷蔵庫PC見たことあるなw
まさに自作って感じだった・・・
まったく冷えないガス冷却ケースかなんかあったんだっけ
A4-SFX V4.1ってやたら高いけど値段なりの静音性と冷却性はある?
けっこうスカスカだし音抜けそうだけど
>>451
パーツにもよるが大抵の場合うるさいし当然冷えない
購入者はM1を買えばよかったと口を揃える >>453
ありがとう
小ささは魅力だけどやっぱ厳しそうだね
やたら高いから値段なりの何かがあると思ったんだ ゴツくていいなら
工場や屋外でPCを使うことを想定した防塵ラックってのがある
静音性は計算されてないだろうから屋外に設置してUSBを室内に引き込めば無音だろう
今どきマザーボードベースが引出し式のケースある?フルタワーのアルミ素材がいいんだが。
マザーボードトレイ引き出せるタイプだと汐見のAX2が引き出せたが受注止めてるっぽいしフルタワーじゃない
Lian Liもフルアルミケースやめちゃったし選択肢が無いね
>Lian Liもフルアルミケースやめちゃったし選択肢が無いね
なんで?
売れないから?
うわー会社の先輩に勧められ5インチベイ付ケース買ったけどダセー
そもそも容姿のダサい先輩に相談するべきじゃなかった
PCケースって容姿反映しまくりだな
>>462
容姿ダサすぎてPCケースで自己表現しようとアホみたいに光らせまくる人もいるので一概には言えない 高齢者って5インチベイから抜け出せないゲラケー持ちのイメージ
Colink Rocketクソかっこよくて買おうかと思ったけど冷却がゴミだと分かって諦めた
>>450
あれ、ヤフオクにちょいちょい未使用が出てくるけど結構値が付く
いつも予算オーバーで落札出来ないわ
>>461
アルミだと流行りのマザーボード裏のSSD収納なんかが難しい HTPCもシルバーストーンがやめたら絶滅しちゃうよね
最近まで使っていたけど容積ギチギチだから水冷は難しいんだよなぁ
ロースペックじゃないと排熱も厳しいし
view51とかあの手のケースってフィルターとかないしホコリ吸い放題だと思うけどその辺どうなん?
マメな掃除が必要な感じ?
うちは同じサーマルテイクのv51でフィルター標準装備だけどview51にはないのな
マジな話、光るPCって気が散るから見えないとこに隠すか
ライト消灯すると思うんだけどなんで光らせてるの?
真剣にゲームする人ほど消すと思うから
ゲーミングPC言ってるけどゲーミングじゃないやんて言う
別にディスプレイの隣に置いてるとかじゃないからな
というかミニタワー以上のケースなんか机に載せたらめっちゃ邪魔だし
フロントメッシュのお手頃価格のやつなにか1個買おうと思って
RGBの3連ファンがフロントにあるやつ買ったけど
光るケースに興味はないから届いたらまずNoctuaのファンに変える
>>473
鉄に比べて延性が乏しく、ヤング率も小さいから正確にシミュレーションして設計しないと
プレス時に破断したり求める寸法、形状に収まらなかったりする、鉄はよく伸びるから少々いい加減でも堪えてくれる
だから、アルミケースの多くは単純で簡単なL字曲げと板で造られることが多い、汐見のケースもそう うちにも前あったけど回転数すごいから騒音すごくて
最初の一ヶ月ほど寝不足になったな
>>475
正圧にしてホコリの侵入を減らす
フィルター無しでも意外と平気 入り口にフィルター付けた窒息は中が綺麗なんだけど冷却が不足しそうなのが怖いんだよな
隙間多い正圧ケースがホコリ入らないならそっちのがいいんだろうけど
CM694をホコリあるような部屋で使ってる人は実際どうなのよ
いっそ空気清浄機にPC組み込めばホコリの心配も窒息の心配もなく健康になれてえらいことになるよな
うちの空気清浄機これなんだけど上から結構な風量でるから上に煙突ケース置いたらファンレスでいけそう
>>389
映画観る等、ブルーレイやリムバーブルHDををよく利用する者は、5インチベイがあればケース一つでまとまりデスクまわりがすっきりする。まぁカラフルな
ファンコンなど自分好みにPCを仕上げるのもわざわざ手間かけて自作する楽しみでもあるわけて、最近の5インチベイレス化は個人的には嘆かわしい。 いや積極的に埃集めてる空気清浄機にPC組み込んでどうすんだよ
>>496
扇風機の風直当てしてもファンいらんかもよ そもそもどう使うんだよあれ
用途が子供用のPCを場所取らないように設置するぐらいしか思い浮かばん
>>503
クアッドシステム組めるケースとかあるの? >>504
2台のパソコン使ってるのがバレないようにするためだよ。室温が上がるのはそのせいだと嫁さんが怒るからな。 フロントパネルがスケスケのケース嫌いだわ
そこまでファン見たいか?
>>507
MOREX QUAD MASTER M-8188 メッシュでスカスカのケースでも正圧にすればホコリ入らないって言うけど
思いっきり正面から入ってくるやないか
空き巣対策に窓を警戒してたら玄関から入ってきたでござる
細かいホコリがボードとかファンとかにこびり付きそう
まるで便器にこびり付くウンコみたいに
埃の元を断てよw
カーテン・布団・カーペット
これらを買い替えろ
view51で組んだけど冷えより見た目だから満足だわ
とは言えオーバースペック気味の水冷にしてるから十分に冷えてる
>>511
それ全部、オマエの体の垢。
汚ねーなあ。 まぁフィルター使っても細かいホコリは入ってくるけどね
ホコリホコリってそんなにホコリ溜まるの?
家によっても違うか
空気清浄機使えばわかる、寝室が一番ホコリが出てる
結局は布製品を減らせばいい
すいません、
お洒落だったり奇抜だったりする見た目がイロモノなPCケースありませんか?
NH-D15乗っけようと思ってるんだけど、冷却性重視のPCケースって何かおすすめあるだろうか。
フラクタルデザインは見た目好みだったけど静音重視って聞いたもんで。
前に窒息ケースで全吸気にしたことあるけどファンの表面にホコリが付いただけでケース内には微かにしか付いていなかったよ
ぶっちゃけ全排気でいいじゃん
確か一番冷えるの全排気だったろ
全排気にしたことあるけどあらゆる隙間がほこりだらけになった
まあ自分の環境では一番冷えた
>521
フロントに 200mm 2基搭載できるやつ。
例えば H500M とか。
すべて排気にすると何もない空間から物質が出てくる
これは大変危険です、ビッグバンが起こる。
>>511
正圧にしても埃は入るよ当たり前
ケース中心の異空間から空気が出てるわけじゃないからね
あくまで吸気ファンから吸気してる
水道の蛇口に繋いだホースを想像してみたらいい
ホース内が正圧って事はそれ相応に水を送り込んでるわけよ 正圧でホコリが少なくなる理由は空気の壁でホコリが弾かれるから
それでも入るホコリの事をスネークという
フィルター設置困難な隙間から吸わなくなる
吸気ファン部分に集中的に良いフィルターを運用できる
そんくらいだね
吸気ファンにフィルターつけないと結局吸気ファン部分から入っていく
フロントにレンジフィルター(一般的なエアコンフィルターより厚い)の付けてるけど温度変わらん
内部に侵入する垢は減るしメリットしかない
ただうんこ20cmファン全開です
それって単に吸気過剰なのが多少勢い減ったところで変わらないってだけなのでは?
>>510
ケースの紹介もいいけど組んだのをみせてくれ。 クリスチャンだけど、ビッグバン理論だけはどうも信じられん
カトリックの神父が最初に言い出したとしてもだ・・
神は法則そのものなのさ。それは、科学の法則をも内包している大いなる存在、すべての創造者。と、偉い人が言ってた。
ビッグバンを否定すると干されるという謎の圧力がかかるからな、そういうことだ
イスラム教でも同じなんだよ
バチカンなんか、ほら見ろ俺らは正しいという感じだ
最初に言い出したのが、カトリックの神父だからな
とにかくビッグバン理論だけは否定したい
神を信じていてもだ
スレチだぞクソッタレ共ビッグバンアタックぶつけんぞ
>>537
吸気過剰とか調べる方法ないん?
無駄にファン回してうるさいのもあれやんね フロントファンの回転数低下に伴う各部の温度変化確認すればいいんじゃね
実使用で見るのが一番かと
>>548
拡張スロットの穴あたりに手をかざしてみればわかるんじゃないかな
そこから空気がはっきり流れてるのがわかるくらいならば吸気過剰気味なんじゃなかろうか
自分はまぁちょっと流れてるかなくらいに調整してる 最後の質問にする
このままじゃNZXT買ってしまうんだが
360mラジエーターつくことが前提でいいケース内ないか
>>538
冗談に決まってるだろ
興味があるなら買って自分で組め >>552
NZXT H710i って言えばいいのかしら?
個人的にはView51が気になる。 >>552
好きなの買や良いじゃん
自分が使う物他人に決めてもらえないといけないの? このスレほんと茶々ばっかだから安易に質問できないよな
これが鉄板みたいなケースがあればいいんだけどね
予算、静音性、機能性、拡張性、冷却性、デザイン性のどれを重視するかで正解が全く変わるから真面目に答えても正解とは限らないし
中は光らなくていい
外板しっかりしてる
エアフローがいい
拡張性がある
デザインそれなり
コスパよし
ここらへんでdefineが勧められるイメージ
でもdefine cがあまり勧められないのなんで?
拡張性は低いけどDefine Cいいぞ
付属ファン使ってても24時間稼働でもまったく気にならないレベルの静音性あるし
DosvパワリポじゃDefine Cはかなり冷えてたな
単におっさんばかりのこのスレじゃ話題に上がらんだけじゃね
初自作でDefineC買ったら思ったより1.3倍デカかった
R5とか検討してた自分が恐ろしい
>>554
ありがとうございます
一番最初候補に入れてたけどもう少しいいケースが欲しくなった
>>555
View51が一番の対抗馬で考えてます
在庫切れちゃったみたいですね
>>557
O11 AIRいいですね
大きい割に軽くて
今回白いケースにしようと思ってて候補に入れるならO11 Dynamicの方かなあ
>>558
好きなの買いますよ
このスレには色々教えてもらって感謝してます Define Mini C TG 買った。初の黒ケース
本当はシルバー系が欲しかった
今現在使用中&初自作のPCケースがDefine R4(もう5.6年近く使ってるのかな)なんだけど
サブPCで2台目の自作しようと考えているけど、久しぶりなのでアドバイスお願いします。
CPU:3700X
ビデオカード:RX 5500
ストレージ:SSDx2のみ、今後の拡張予定一切無し
ケースファン:付属品は使う予定なく、Noctua NF-A12x25 PWMx3〜4個購入予定
とにかく静音は絶対条件で、冷却も可能な限りきちんとできるATXサイズ(E-ATXは不要)
光物系はNGなので、サイドパネルは中身が見えないモデル
上記条件だと少し前のレスにもあがっている【DefineC】が無難でコスパもいいのかなぁ?
一応サイズ的にはR5クラスでも何とか大丈夫。
静かにしたいんなら3700Xじゃなくて3600とか3500だろ
>>576です、皆さんレスありがとうございます。
書き忘れありましたが、5インチベイは不要です。
>>577
そのケースも評判いいですね!
>>578
貴方は天才か
>>579
3700Xにすればモテキくるらしいので・・
>>580
空冷です、Noctua NH-U12A 軽く調べたけどP11かDefineの5.6.7くらいしか横板で作りのしっかりしたものが無さそうだわ
それ以下の価格の物だと板薄いので却下だしガラス板物が大半のご時世から選択肢がほとんど無い
もし手に入るならSilverStoneのSST-MM01っていう変態ケースがある
重量級で剛性ありホコリ対策最高冷却性もあるが
ファンサイズおかしいからノク使うには困るだろう(18cm)
>>582
わざわざ調べていただいてありがとうございます!
一応自分もある程度は事前に調べたんですけど、>>582さんとほぼ同じ答えになりました
安物がダメと言うわけではありませんんが、
やはり1万円切ってくると原価的にスチールが薄くて物理的に静音は厳しいですよね
ただ高い製品は高い製品で横板ガラスでピカピカ光りまくるのばっかなんですよね・・・w ガラスって避けられてるのになんでガラスついたケースばっか出すんだろうな
別にガラス無しのケースもいくらでもあるじゃん
フラクタルデザインだけじゃなくクラマスもCorsairも出してるぞ
最近の傾向でファンも性能より光らせる事に力を注いでいるからね(ファンスレでも愚痴ってる人がいる)
光らないのだと選択肢が少ない
特にユーチューバーが光らせまくりで大衆が釣られてるんだよ、商戦としては正解なんだ
自分は見た目が辛いのでAじゃなくPを今日注文したけど性能は期待してる
PC光らせるのってかなりのこだわり持ってやらないとダサいまま終わるから手を出したくないわ
アクリルは傷が簡単につくのがちょっと。
ガラスか透明無しかの二択かな
>>583
クラマスのSilencio S600は? ドスパラで300円で買ったdeepcoolの12cmファンは消せないぞ
しょうがないんでLEDを破壊した
>>587
それ俺かもしれん
光るファンにアタリ無し RGBで色指定できるんだから、黒に近い数値を指定してうっすら光らせたらかっこいいと思う。レインボーギラギラだけがLEDじゃないんだぜ。
Define Cいいなと思ったけどこれでもまだデカいな
次の商品のDefine 7Cなんてもっとデカくなる
Define Mini Cがベストだなこりゃ
ケースの側面が透明になった事で起きたこと
中が見えるから汚れたら掃除したくなる
初心者の頃に組んだケースは中が見えないから掃除しなくてホコリがたんまり積もってた思い出
>>583
antecのsilentシリーズ1万切るけど静音効果高いよ
横板はスチールの厚さだけじゃなく
吸音材の複合装甲?なのでスペックシートからは
なかなかわからない
あとわかりにくいのはフロントの蓋
あれも二重サッシみたいに中が空間になってるのと
なってないので結構変わってくる
これもスペックシートからはわからない >>594
当たりファン(ノクチュア)にしたら
自動的に光らないPCになるのでは >>600
わろ
今度はうんこ色を隠すために光らせない努力に全力を尽くすことになりそうだなw >>601
今は旧製品がPシリーズとしてグレーで売っているんだぜ(性能は折り紙付き
物によっては黒もある 吸音材とか制振シートってスピーカー用やカーオーディオ用が安くたくさん売ってるんだから好きなデザイン選んで自分で貼り付ければいいんじゃないの
マウスBTOのケースかっこええな
一般発売しないかな
こういうのでいいんだよ
5インチベイ4つもあるし側面ファンもあるし悪くないな
>>603
確かにノーマルケースでも買って来てカットして
接着するってやれなくもないけど
すっごい面倒だから気力ある人向けやなあ >>607
かなり時間かかるだろうしその時間をバイトに使って上位モデル買った方がいいってオチになりそう >>553
組むつもりだから、聞いてるんだよ。デュアルシステムをな。文章読めや。タコ >>604
一昔前のワークステーションってこんなんが多くなかった?
HPやDELLなんかも >>621
モニタとマウスパッドとキーボード置いたら何もみえなくね? >>611
しょうがないにゃあ
デュアルケース2つあるけど
どっちも今はデュアルにしてない Carbide 678C買ってみた、在庫無かったから取り寄せだけど
初めての自作だから楽しみ
不安点はCPUクーラーをNH-D15 chromax blackにしてみたんだけど入るかどうか・・・
>>626
これいいね、コルセアの電源と組み合わせれば最高
コレのスチールケース欲しいな 木製ってどっかがコンセプトモデルは造ってたけど
品質を安定させられないとかで製品化を断念してたよね、大丈夫なんだろうか
コルセア電源は一気にだめな子になったよな
SATA巻き込むやつといい発火といい問題が多いイメージがついてしまった
RAIJINTEKのケースに木目調シート張れば似たようなの作れそう
今の木目調シールってめちゃくちゃクオリティ高くて見分けつかないからな〜
本物の木材を桂むきした正真正銘のリアルシールもあるし
いいとは思わんな スピーカーが木目調使ってるし、木目調が多いからな
コルセアは水冷も水漏れ報告が増え始めてるしファンのLEDの不具合報告も以前から多い
結局ケースの見た目以外いいとこ無しになりつつある
こういうアクセントになる木目調もいいよね
>>642
tower100はまさに望んでいたものだけどITXにしてはケースでかくね Thermaltakeが新作ケースについて生放送するみたいだから詳細はそこで分かるかね
外寸が知りたい
AH T200なんかすごいな、手と比べると結構小さめでいい感じ
tower100
260x260x450か
LD03よりはデカイな
>>637
コルセア電源はAX以外ダメって最初期から言われてたろ tower100あれで79ドルって安くね?日本円だと9000円くらいやろ?
LD03なんて2万近くするぞ
>>635
in-win だね
あれ出たら作るつもりだったけど
でなくなって、未だに気に入るケースを待ってる >>653
担当者が1万以下にしたいって言ってるし税別9800円とかじゃないの
誰が買うんだこれw 戦闘ヘリモチーフってのは分かるけどこういう斜めオープンフレーム系ケースは良さが分からん
tower100このサイズなら、microatxも搭載できるようにならんかな
ちっちゃな液晶ついてて時間や室温が表示されるケースが欲しいな
今はここの人にはいまいち人気のないサイド強化ガラスだけど
空いた内部スペースにデジタル時計置こうか考え中
>>663
いつもは5インチベイ 要らないとか言ってるくせに結局不必要な物付けようとしてるの笑える MODPCであったりする側面透過液晶ケースとか出したら一応需要はあるっちゃあると思う
値段は5万円ぐらいまでならまぁ
前面がガラ空きだからそこを切り取って液晶とか好きなもの収めるようにしたらよくね
光学ドライブやカードリーダーもケーブルレスにできるかもしれん
>>665
5インチベイはいらんやろ
でも小物入れになるなら少し欲しい なんならパソコンケースの側面に液晶でもなんでも映像流せる奴付いてて好きな映像流せるようなケース欲しい
モバイルディスプレイでも貼り付ければええんやないか?
なんかスイッチ押したらドットアニメーションでパソコンの側面にオシャレな文字や映像が出てきてネオン感を出しながら光る感じが理想
USBメモリとかSDカードとか入れておくと便利だよな
>>673
マジの小物入れかよ
この発想はなかったわ >>666
なにこれー
透過ディスプレイってめっちゃカッコいいやんけ
いいもの教えてくれてありがとう
自分は作れんけど 表向き:時刻や文字を表示するため
実際:アニメキャラを表示させて、ムフフ
どっかのPCケースメーカーが透過液晶のケース作ってただろ
スマホが置けて充電できるケースあったろう
評判悪かったっぽいけど
>>676
俺も使ってるが再セットアップ用のメディアとか資料入れられるから5インチ引き出し案外便利だぞ 昔はな、みんなたくさんの5インチベイに色んなベイアクセサリを詰め込んでオリジナリティを競っておったんじゃよ
5インチベイに付けていたものかぁ
HDD冷やすためのファンだな
昔は兎にも角にもどこにでもファンを付けられるようにマウンタ売ってた
ゲーミング都庁ワロタ
モビルスーツの頭みたいなケース気になるな、買うかどうかは別として
ボトムTGにはさすがにくそわろた
いやーTT仕事してる
PCパーツで元気な中国を見ると
色んなもんで逆転されるなって思うわ
儲けのためにあらゆることを丸投げしてきた結果やな
どんどん技術を吸収されていった
私は個人を信じる。
組織だとか社会を後ろ盾にする人間は軽蔑する!
個人があってこそ社会が成り立っているんだよ、クリン君。
>>663
外人のユーチューバーがちっさい液晶使ってそれやってたな ASUSの水冷キットにディスプレイ付きがあるね
吉田製作所で見た
Define mini C TG に入れ換えたけど、静かで冷えるね
まぁ今まで使ってたケースがイマイチだっただけかも知れん
(DS Cube WindowとJonsbo U4)
そのうちシルバーに塗装したい
ミドルタワーのFractal Design Define 7 TG
これってhddは何台まで内臓できる?
なるほどありがとう
オプション無しでも6台?は内蔵できる感じなんですね
値段DefineCの2倍くらいするのか
そこまで出す価値ある?
やっぱりフロントガコガコなのね
あれをマグネット式とかでスマートに脱着できればいいのに
フロントパネルの樹脂ピン嫌い
樹脂爪よりは良いけど
designed in 北欧
made in china
次にdefine 7 miniが出るんだ俺は詳しいんだ
compactって言うなら奥行き40cm以下にしてほしい
A50とA50 plus何が違うんだろ
諸元見る限り高さしか違わないような…足含めるか否かの差か?
尼でcompactが14500円かガラスで15800円
R5の在庫が完全に消えたら爆売れすると思う
compact水冷切り捨ててもっと小型化しろよ中途半端なサイズになっとるやんけ
define Cの後継機期待してたんだけどなあ ちょっと微妙かな
大河原?なんたら
この人に設計させたら面白そうだな、もちろんパッケージもw
ダグラム専用トレーラーがかっこいい
そういや、ミリタリーぽいケースあったよな
ああいうの売れないのかな? 展示会場とか店で見る分にはいいけど家に置きたいか?となると・・・
これこれ まやかしの民主主義など欲しくはない。
我々にとって必要なのは平等への真の解放です。
最近のグラボならグラボ用スペースが350あれば十分入るんじゃね?
1650なら300以下だし小型にこだわるなら選択肢はこっちになるかと
グラボは数世代前より全体的に短くなってる
水冷前提でサイズ切り詰めるのは難しいよな
そもそも吸排気がスムーズなケースじゃないと水冷の本領発揮出来ない
長いカード付けたいなら無印に誘導して
Compactはケーブルスリット横をあと30mm削って欲しいな
>>713
ほんとにねぇ
コンパクトなら、matxにしてps15位のサイズで出してほしい >>735
言うのは勝手だけど
ココじゃなくてメーカーに言った方が有意義だよ >>737
このアンケートの後にvectorRSやらRGB水冷出すメーカーだしなぁ
>>738
93票しか集まらないアンケート結果で決めるわけないじゃん Define 7 Compact キターと思ったけどDefine C よりちょっと大きくなってんじゃん・・・
しかもCの欠点だったフロントパネルはドアじゃなくの取り外しパネルのまま・・・
アンテック P110 ルージュ
でかい空冷ファン入れて冷える
nodeシリーズの新機種企画中らしいから待つか フラクタル新ロゴダサいからやめてくんないかな
ダンボールも蓮コラみたいだし
煙突効果になぜかこだわり持ってしまって何か良いケース無いかと探してるんだが煙突効果って冷却にあんま意味ない?
たまに削り出しケース欲しいとか言うやつおるけど、削る方の身にもなってくれ
500x500x200みたいなブロックをあんな削ったらどれだけ削りカス出ると思ってんだ
本当の意味の煙突効果を出すにはPCケース程度じゃ全く高さが足りない上下方向のエアフローを構築したいならsilverstoneだけど、
新作がとんと出てないんだよなぁ…
フロントベイがなくていい風潮になってきたし、いまこそありだと思うんだが
FT02の冷却効果ガチだったやん
あれ200mmファンつけられるやつ出せば売れまくるでしょ
FT03みたら出ない理由がわかるっしょ、電源だよ電源、電源の配置に苦労する
下に置けばファンを塞ぎ、上に置けばCPUクーラーのスペースを圧迫する
水冷前提、ライザーケーブルでグラボを逃がすしかない
そして、出来るのは汎用性のない専用ケース
知らんけど
パソコンケースにリメイクシート貼るのもありか…何かカスタムしたいぞ
これフロントパネルの吸気スリットに直接メッシュ張り付けてるから、
掃除のときはパネルは外さずスリットから掃除機で吸い込んでくれって感じか Cube型ケースで熱くてたまらんと思ってたが、エアコン入れたら全て解決した。
大型ケースに変える意欲薄れるな。
>>765
うちのパソコン部屋はすでに日中30度超えるんだが、40度になるというのか? 去年までどうしてたんだよ。
北国から引っ越してきたのか?
>>770
だから、つけたって話だよ。少しは読めや。 じゃあ誰に言ってるんだろ?冷房付けずに過ごしてる人ってこの流れで1人も居ないよね? 誰に言ってるんだ?
俺かな?俺にかな?
というか、誰に言ってるんだ?
とか聞くこと自体がおかしいだろ
暑くなるから冷房つけようなって注意喚起してくれてただけだろ
ケーススレで言ったら身も蓋もないけど
30度にエアコン入れて25〜6度にするだけど窒息静音ケースでも十分冷える・・・
RYZENならCPU電圧を0.1V下げるといいね。
性能ほとんど落ちずにCPU温度はぐっと下がる。
もともとCPU温度高いものは自動オーバークロックのせいでむしろ性能あがるまである。
ケースじゃないけどNZXTのC850、10年保証もあるのかw
室温30℃未満ならどのケースでも冷えるからエエやんってなるから身も蓋もないな
時代はオープンフレーム
流石にオープンフレームは断るわ
電子レンジ抱きかかえながら生活するようなもん
アルミなら押し出しケースのオーダーメイドは出来そうだよ
パーツごとに削り出して溶接で組んで最後ビードをさらえばいい
>>638
ご指名を受けた気がしたので木目調シートを貼ってみましたよ
思った以上に良い感じになりましたw
これ窓がもうちょっと広ければな
MATXでアルミはあんまりないし、ほしいけど、窓が狭いのが難点
>>788
写真がきれいなせいもあるけど、良い感じだね。
机に馴染んでる。 >>796
こういうの綺麗に貼るのはなかなか難しいんだよね 木製のケースってなかったっけ?
絶縁素材だから良さそうだが、湿気吸うからだめかな?
みなさんのSETA A1の評価はどんな感じですか?
わおVtuberも自作配信するんや
確かこれinwinじゃね
>>801
コンパクトでクーラー175mmは好感
なかなかカッコいいと思う
しかし高いな
静音空冷派の俺はフラットな天板のオプションが欲しい
気軽にモノを置ける頑丈さの意味でも
その辺と値段で躊躇する
昔から思うんだがPCのツラに
PCケースのメーカーのロゴってなんか違う気がする
PCオーナー目線のデザイン判断じゃないなあと
そこそこカッコいいロゴだから良いんだけどね ロゴがなければスッキリしてていいのにな
Define7Compact 死ぬほど埃入らない?
>>807
背面スッカスカでフィルターもなんもないから気になっただけ 正圧にしなきゃねー
まあ後ろはたぶんループしてすぐ出てくけども
正圧にしても付属のフィルターのスカスカ具合じゃないも同然
>>802
VTuberの中身なんてヲタクキモデブだから自作民多いぞ >>811
じゃあ誹謗中傷とかで被害届とか出してる女は何者なんだ・・・ Cooler Master MasterBox MB311L ARGB
ってどう思いますか?
最近発売したので、まだ情報が少ないとは思いますが。。。
かさばるし、捨てるのも手間だし、どんな安くても悩むだろ
質問の仕方がアレだし答えになってるからいいんじゃないの
なんかレゴみたいなケースあったよな、パイプみたいなの組み合わせる
そういう変わったの最近ないな
>>822
ドイツのだった気がする
ああいうのって構造上オープンフレームじゃない仕様が難しいんだよな どうせオープンフレームにするならアルミフレーム使って自分に作ったほうが楽しそうな気がしてきた
5インチベイの軛からは脱したけど、
電源シュラウドが邪魔で仕方ない
電源シュラウドの必然性に何の意味があるのか
前にも訊いたが、納得の得られる説明が無い
電源メーカー「カッコよくしたろ!」
ケースメーカー「電源隠したろ!」
空気の流れが別々になって排熱の効率が良くなるとは聞くな
ただどれだけのものかは知らない
シュラウド上にファンとかラジエーターとかマウント出来るように穴開いてるのもあるよね
どーせなら少し角度付けてくれればチップセット冷却用に丁度いいのに
>>830
たまに電源の銘板のとこだけくり抜いて見えるようになってるケースはある 自作なんてcore2ぶりなんだけど
今のケースってほとんど5インチベイないのね
時代に取り残されてるわ...
みんな必要なときだけUSB接続してるの?
>>839
どうかな、5インチベイ無し選ぶユーザーはそもそもとして
全然光学メディア使ってないと思う
少しでも使うと想定してる人は最初から5ベイ有りにした方が得だからね あーあ
また5インチ対立荒らしに付き合ってんの?
飽きないねぇ
>>839
一つぐらいは残して欲しいけど選択肢少なくなっちゃったね…もうディスクよりデータで直の時代なんだろうけども 5インチベイで思い出したが
Deep Silence 1みたいにミドルタワーだけど
8スロットある奴は全部入りのお得感あるよな
>>844
荒らすつもりはなかったんだよ
ごめんね
USB接続のかうか、ベイつきのにするよ >>848
あーこれいいいなと一瞬思ったらスロットカバーのとこにでかい隙間あいてるのかw
昔あったペリフェラル4ピンを外に出すブラケット、外置きラジのファン電源用に欲しかったんだが
/dp/B004UQAJOC/
こういうやつのSATAポートだけ塞いで使うしかないのかな 構造見たらわかるけど、簡単に隙間なんて埋めれるだろ
創意工夫がなければ自作なんてできないぞ
ATX電源は中が過密でPCケース全体と比較して通風抵抗が大きい
ケース内で分離されていない状態&負圧だと排熱が出来なくなりがち
ATX電源の換気を独立させる利点はPCケース内が負圧ならアリだと思う
PCケース内が正圧ならATX電源の排熱は単体より効率が良くなる
つまり小型PCケースは正圧がベターなんだと理解している
「お前はちょっと黙ってて」ってリアルでよく言われない?
海外でSilencioのS400が評価高いのにATXのS600は評価低いのはなんで?
>>854
人に頼まれて作った時
へい、PCおまち!
ってネタができそう
ケーブルを上面空間やMB裏に収められる点は評価できる
電源が小さいサイズしか付けられないので電源ファンが煩くなりやすいかも
TDPの低めの構成で小さく組むならあり
ツクモの紹介ページが参考になると思う しかし、まだ回線が安定しないな 遅いし
当分かかるのかな?
>>852
フロントに二つつけると効率悪いってことか >>861
筐体Bのファンで内部が陽圧になっていると筐体Aの排気を妨げていまう
って事だと思うよ 初めて自作しようかと思うのだけど
・ミドルタワー
・ATXマザー、150x160x86mmくらいのATX電源
・側面パネルは金属
・天板は不問だけど空いてるタイプだと塞げるものが良い
・電源スイッチやフロントコネクタは正面向き(正面よりのナナメもギリギリ可)
・電源スイッチはコチコチタイプ(バネを押し込んだ先でコチは嫌だ。ただし妥協可)
・3枚ファンのグラボがなんとか付けられる
・2.5inベイ3箇所以上
・光るのはいらない
・ホコリっぽい
・予算25000くらい
で程ほどの静音性と十分な冷却の出来るケースってありませんかね
そ〜いえば電源のファンって吸気なんだよな
保証切れるけどひっくり返す手がある
とりあえずH26で不満があるならほかでいいよな
とりあえずなんでもできる
ケースに25k出せるならなんとなく見ていって、お?って思ったの数個ピックアップしても
大体予算内なんじゃない?
ホコリっぽいってどういう意味なのか
antecのp101 silentなんてどないだ?
格安だでよ
ホコリっぽい環境で使うってことなら、
フィルター付きのやつにしないとね
ケース付属のフィルターって安い網戸並み程度の穴でかの奴でほとんど効果なくねあれ
本当に埃気になるなら銀石のファンフィルターぐらい細かい奴結局自分で後付けすることになる
みんあnありがとん
H26側面が透明なこと除けばお手頃な感じかも
空気抜けも良さそうだし見方を変えればパネル開けなくても動作確認したりホコリの溜まり具合を確認したり出来るのか
P101いいデザインしてるなあ
防塵フィルターが付属するらしいけどフロントパネルのインテークにフィルター付いてるのだろうか
サイズも余裕ありそうだけどれびゅー見ると所々不親切な所が不安
電源スイッチとかが上じゃなければすぐに決めたかもしれなかった
R7 TROYってやつかな?
面白い構造してるけど古いせいか情報が少なくてよく分からない
多分グラボ入らないかも
>>852
分かりやすいなー
てか言われりゃ当たり前だけど気付かなかった >>873
一つだけ
ワシp101 silentで3連ファングラボ使ってるが
グラボのサイズ的に3.5インチベイにギリギリ干渉しないぐらいしか余裕なかったから(物によっては干渉するかも)
グラボの位置のとこだけ3.5インチベイ外した
外せばまずどんなグラボでも収まるだろうけど P101悪くはないけど細かい不満は残るな
このスレでも言われてたと思うけど3.5インチベイに使うSATAケーブルがコネクタ部小さいやつじゃないと窮屈でL字も使えない
あと底面フィルタ外す方向が後ろ引き出しでやりづらい
でもまあ1万でこのガッシリ感は概ね満足
>>872
うん 物によるけど基本効果ないよね
エアコン用フィルターを隙間なく目張りして追加でつけてる
これ吸気抵抗少なくて埃はキャッチする性能高い
あと抗菌だとかバクテリア繁殖防ぐとか追加でついてたり
性能高いのにシーズンオフの時にホムセンで古いの投げ売りしてて
500円くらいで物凄い面積のフィルター手に入る
まあ今は夏直前だから時期悪いけど
ただ中が見えるケースだと格好的に気になるかも
貼り方しだいか 今の季節は不織布外してホコリ上等で運用してるわ
抵抗減ると多少冷えるようになるね
>>854
D15みたいな大型空冷も入るし、3700XをPPT88で使うなら温度はそこまで気にならないよ
boincとFAHでCPUとGPU両方に負荷かけると室温25度で73度辺りまで温度は上がるけどね >>875
ベイは外せると見たから多分大丈夫だと思ってた
要求に3.5inはなかったけどSATA-MBだけがきついのかな。電源ケーブルの方もL字使えないとなると後で苦労しそう(RM650x使う予定)
>>878
どこにもRないじゃんかと思ったらシリーズモノだったのか
デザイン良しメンテナンス性よし重量感良し(異様に重い気もするけど)上面がどちらにも出来るのはいいね
スイッチコネクタ類が上面なのは残念だけど現在の主流っぽいね
長く使っていくならいい感じかもしれない まああれはSFだからATXは多分大丈夫だとは思いたいけど・・・
パーツの関係でしばらくは30%以下の負荷で使うことになるし何かあればSuperFlowerかSeasonic辺りに変えるよ
とりあえずPCショップ行って上の3つ実際に見てみるお
助かりました
ケースはやっぱり現物見たいよねえ
ただ店で平気そうと思っても持って帰ったらでかい…ってなることもあるけど
田舎のPCショップだから在庫あるとは限らないけどね
ただ販売終了した品番の新品在庫があったりはする
ワイの近くはコンビニクラスのクソちっさいショップしかないからケースなんてほぼ置いてないわ
一目惚れしてクーラーマスターのq500lを買ってしまったんだけどよくよく調べてみれば窒息ケースとの事なのでファンの設置位置に悩んでいます
写真のような感じでいいんでしょうか?
頑張ればフロントにも一機付けれそうですが付けた方がいいですか?
現状手元に4つしかファン無いのですが増やした方がいいですよね?
俺も3700X使ってるけどぶん回すと効率いいけどアイドルでも結構温かいんだよね。。
>>890
リテールクーラー使ってますか?
やはり窒息ケースなのでcpuクーラーは交換推奨でしょうか? >>891
DARK ROCK PRO3っていうちょっと古い大型空冷使ってます
純正でも動くことは動くと思うけど静かに使いたいなら間違いなく交換推奨
熱密度が高く、冷えにくい性質があるのでできれば温度差の大きい水冷のがよりいいと思う >>892
ありがとうございます
やっぱり水冷ですか
おじさんなので機械の中に水を入れるのが慣れないというか怖いです atx未満でもメモリ4スロが標準になんねーかな
マジで
>>894
SST-CS330B
型番ぐぐったら便座が大量に出てきたでござる
それはともかくホットスワップベイ搭載は便利そうなそうでもないような 家庭用ファイルサーバー作りたい人向けかな?
ここまでやるならNASでいい気もしないではないが
RAID組んだら壊れるまで交換しないから、ホットスワップいらないんだけど
>>893
底面は脚が短く、給排気共に良くないので気休めにしかならない
全面につけた方がいい 正直、8台は大変だろ、HDDだけで凄く重くなるしさ
HPのMicroServerレベルでいいんだよマジで
>>900
ありがとうございます
早速追加でファン買います >>888
排気x3にしとけば隙間から勝手に吸気しそうだけど窒息なん?
とはいえリテールのようなトップフローのCPUクーラーは
サイドパネルに穴空いてて直接CPUに外気当てる様な吸気ファンないと
物凄く冷却効率落ちます
フロント吸気にしてサイドフローに変えるか
もしくはそのケースは結局は簡易水冷向けかと これ買うぐらいならDS380のほうがいいでしょ
ITX規格でSFX電源しか使えないけどホットスワップ8ベイだぞ
>>903
ありがとうございます
排気3はリアとトップ2という事ですよね?
サイドフローのcpuファン物色してみます >>899
壊れたら交換するためのRAIDだしホットスワップなんじゃねーの? q500Lって見てみたけど
これ電源の排熱がケース内に排気されてたりせんか?
それが普通のケースよりケース内暖かくなる要因じゃ…
一応前がメッシュだから前に出てると思うけど
まあ全部出るわけではないだろうな
>>890
電圧固定した方がいいよ
デフォルトだと1.4vまで上がる
これを1.275vとかにしてるけどアイドルの温度は一定して低いよ
性能そんな変わらん
ちょっと詰める設定は必要だけど外れ石の俺の場合4.1GHz 1.275v(ASRock)でoct小AVX2を二時間クリアしてるよ >>909
うちは1.35Vの4.3GHz固定でやってるけど小AVX2は実用の遥か高みまでぶん回すからあんまりそこまで詰めなくても問題ないと思う
小AVX2ぶん回すと100度近く行く このぎっっちぎち配置じゃあな、、
ホットスワップしたろ!と思ったら配線そうとう悩まんと組めんやろこれ
>907
STYXはこれと配置が上下逆なんだけど794で貼った通り電源の熱吸ってた
電源ひっくり返したら5℃下がりました
>>894
なんか見た瞬間に色々おかしい気がするんだが
その特殊なCPUクーラーとHDDの空間ないやん
その隙間で本当にHDDに配線できるこれ?
あとメモリ挿さっとる?
グラボは排熱が上に行ってそれをさらに吸ってとループ起こしてそう
どこからフレッシュエアあの隙間に入り込むん だろう
位置的に温風しか来ないような 3700xにNH-U12A(うんこ)組み合わせとるが
ファン回転数自動室温27度で
アイドル時50度ちょいでベンチぶん回しで78度くらいかな
いいのか悪いのかよー知らんが
うんこ様なら問題起こすことはないだろうと
安心して使ってる
SilverStoneとINWINは変態ケースよく作るな
MATXで厚さ5oのアルミケース作ればいいのにな、静穏だけどそこまで重くもないし
猫もヒンヤリ寝れるし
>>893
本田さん、あなたは社長として残りますか
それとも技術屋としてHondaに残りますか >>894
TJ08E使ってるけど、3.5インチHDDベイを使ったら、CPUクーラーは虎徹mk2のファンを後方に持ってて、L字のsataケーブルとの隙間が1〜2cmくらい余裕ある程度でギリギリだよ。
これ以上デカいクーラーは厳しいし、今でもケーブルは工夫しないと非常に刺しにくくてヤバい。
この画像のグラボだとメモリとも干渉すると思うし、そもそも吸気は全面からしか出来ないからロクに吸気出来てない。
この画像の通りの構成は無理だと思う。 TJ08EならNH-U12P SE2入れて使ってる
フロント側のファンは外してるけど問題無し
>>919
DDACを知ってる人なんてそんなに居ないだろw 全面→前面
ま、オレはTJ08EのmATXにギッシリ詰め込める感じがすごく気に入ってるから、まだまだ使うつもりだけど。
TJ08Eでもやろうと思えばHDD 7台積める
SATAタイプのSSDは隙間があるからさらに積める
あと裏技で、加工する必要があるけどHDDの内臓ベイを90度回転させて端子部分を裏配線の方に持っていけば大きな空冷CPUクーラーも搭載できる。
アメリカでやってる人がいた。
Msiマザボと3700x使用中で電圧設定するにはryzenmasterのPeakCoreVoltageを1.275なり1.35に変えてbiosでのCPUCoreVoltageを同じにするだけでいいんですか?
熱が心配なので少し落としたいです
ツクモで頼んだQ500Lと電源きたけど
ケースはかなり良いけど電源の箱破けてた
残念
中身は傷付いてないし箱はすぐ捨てるから別に問題ないんだけど
大体20年ぶり位の自作なんでワクワクしてたのにちょっとだけ悲しかった
まぁ明日になったら箱捨ててるし忘れてますけど
俺は基本的に箱はとっとくけどね
保証もあるし売るときに売りやすい
銀石は去年の台風で倉庫やられてるから怖くて買えねぇわ
>925
BIOSでオフセット設定すれば良いだけなのでは?
RYZENMASTERで更に下げるの?
パーツの箱は使ってるケースの箱にまとめて入れてるな
>>930
イミフ。そのころダメージ受けた製品が廃棄されずに出荷されるとでも? アウトレットとして流れてるのは十分あり得るな
○廃刻印のSSDがヤフオクに流れてたこともあるし
>>941
初期ロットだけレビュー狙いで良い部品使ってその後手抜きするとかよくあるじゃん。 コンビニ弁当一部 炊飯製造工程で小動物の侵入
ワロタ 具体的に書けよ、ゴキか?
リンクス取り扱いの製品は外装フィルムに保証シールついてるの勘弁してほしい
>>942
>あさりのクリーミーコロッケ 枝豆コロッケと誤表示
これ客が得しとるやん!
枝豆だと思ったらあさりのクリーミーなんやで! >>948
スレチだけど貝類のアレルギー持ちには重大な誤表記だぞ >>907
そうだよ、だから海外チューバーから味噌糞に言われてる ケースのクソでかい箱も取っとくの?
毎回即処分してるわ
このケースの名前分かりますか?
教えてほしいです
それpcケースじゃなくて
外付けグラボケースだな
ここで聞くの間違い
ノートpc板とかで聞けば
ケースの外箱は捨てるけど内箱は取ってる
かっこいいじゃん
俺は畳んで取って置いてるわ…windyとかもうケース本体ないのに箱だけってのがいくつもある
あと6000円くらいで投げ売りされて買った銅ケースのDAUTとか未開封であるぜ
ケースの箱に、買ったパーツの箱全部突っ込んで取っておいてる
>>951
ケースの箱の中にパーツの箱突っ込んでしまってるわ ZALMANのTNN500Aは発売当時高くて買えず、その後数年ずっと欲しがってたわ。CPUとGPUの発熱がでかい今、ケース自体が水冷のラジエータになるとか悪くないと思うんだけど、どこか作るメーカないかしら。
ケース自体をヒートシンクにってロマンあるけど
CPUの位置が規格化されていないから位置を調整できるように
CPUブロックとヒートパイプがボルト結合になっていて効率悪そうだよね
グラボ込みで、ファンレスPCって見たんだけど思い出せない
簡単な市販キットだった
こんなのだったが、コレジャナイ感
streacom、HDPLEX、Turemetal、MonsterLabo辺り見てきたら
まあ上位GPU行けそうなのは後者二つだと思うが
>>967
ありがとう
頭の中がリセットされた感じ ああ、でも見たのとは違うなぁ
ファンレスケースでグラボを冷やすというのが衝撃だった
ファンレスPCというのはよく見かけるんだが
ゲームで高負荷がかかった場合の無音PCってあるんだなと
ケース自体をヒートシンクにして、グラボを冷やすというのが、
昨今の高リフレッシュレート液晶モニター対策の一つの回と見たわけよ
ゲームしなくても、ファンがうるさく回るから
水冷にすればいいんだけど
大きめの空冷ヒートシンクとファン付いてるVGA買って、GPUクロック落とせば静かに運用出来るよ
q500l使ってるけど、トップファンつければ電源の排気をそのまま外に出せるからそこまで大きな問題じゃないかと
あと説明書には書いてないけど頑張ればリア以外140mmファンがつく
>976
今月から設計やり直してて 12月に発売する
・・・と言っているが多分無理。
>>975
ファン幾つ付けてます?フル装備ですか?
出来れば吸排気の方向も教えて頂けませんか? これから夏本番
現時点で既にホットホットなのでなんとかしたい
ズバリ、ファンとか増やしてなんとかするんじゃなく
サイドパネル外した方が早いです
これ結構みんなやってますよ
何の意地かわからんがまずはエアコンつけろって話ですよね
私も含めて・・・・
サウンドもネットワークもボード標準装備が当たり前の今そこらの事務所のPCまででかいATXケースである必要ないんだけど世間はmATXやITXなんて言葉も聞いたことないだろうし小型化は遅々として進まなそう
一般人はノートで十分だし自作に手を出すやつは大抵スペック厨だからATXが主流なのはしょうがない
でも大半がグラボしか挿さないならITXでよくね?って気がする
>>978
トップ2リア1ボトム1
上で貼ってくれたものとほぼ同じです BTOとかだと変な所のパーツが貧弱だったりするしね
i9-10900Kに虎徹IIとか怖いよ
テ、テレビカードつけるもん…
あれ、mATXで十分だな…
USBまわりでトラブル起きたときとか拡張カードあると便利だけどな。
mATXでグラボともう一枚なにか付けるとグラボの吸気面が1スロットしか空かないから怖い
>>982
ラジエーター増設はキンタマのしわを増やすんですか? >>995
表面が伸びるだけです、残念ながら。
キンキンに冷やしたクーラント(麦茶)を補充してやるとよいですよ lud20200821032339ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1589288609/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 242台目 YouTube動画>6本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 212台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 232台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 259台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 256台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 261台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 253台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 255台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 260台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 254台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 239台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 258台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 238台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 240台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 210台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 237台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 235台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 208台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 200台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 226台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 215台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 227台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 231台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 203台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 218台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 233台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 205台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 223台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 213台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 229台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 214台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 225台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 224台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 230台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 234台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 204台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 216台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 248台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 184台目
05:37:28 up 11 days, 16:01, 0 users, load average: 8.20, 8.52, 8.24
in 4.7008759975433 sec
@4.7008759975433@0b7 on 122319
|