◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part33【PD】 YouTube動画>5本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1593764046/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■Seasonic OEM対応表 SSR-850TR ≒ FOCUS-TX-850 SSR-750TR ≒ FOCUS-TX-750 SSR-650TR ≒ FOCUS-TX-650 SSR-1000PD ≒ PRIME-PX-1000 SSR-1000GD ≒ 該当なし SSR-850PX ≒ FOCUS-PX-850 SSR-750PX ≒ FOCUS-PX-750 SSR-650PX ≒ FOCUS-PX-650 ※新FOCUSシリーズはケーブルコンデンサなし Antec Seasonic HCG1000 EXTREME ≧ SSR-1000FX HCG850 EXTREME. ≧ SSR-850FX HCG850 GOLD. ≒ SSR-850FX HCG750 GOLD. ≒ SSR-750FX HCG650 GOLD. ≒ SSR-650FX 該当なし. < FOCUS-GM-850 NE750G < SSR-750FM NE650G < SSR-650FM NE550G < SSR-550FM 該当なし. < SSR-450FM NZXT Seasonic E Series E850 ≧ SSR-850FX E Series E650 ≧ SSR-650FX C Series C850 ≒ SSR-850FX ASUS Seasonic ROG-THOR-1200P. ≒ SSR-1200PD ROG-THOR-850P ≒ SSR-850PD Phanteks Seasonic REVOLT X 1200W ≒ SSR-1200PD Corsair Seasonic AX1000 Titanium . ≒ SSR-1000TR AX850 Titanium ≒ SSR-850TR Silverstone Seasonic NJ520 ≒ SS-520FL2 NJ600 ≒ SSR-600TL Cooler Master Seasonic V1200 Platinum ≒ SSR-1200XP3 Cyonic EVGA Seasonic AUx ≒ GS ≒ 該当なし AZ .≒ 該当なし. ≒ S12II PLUS系(Shenzhen RuiShengYuan製)
純正Seasonicは高額なのでOEM品を買いましょう
NeoecoGoldより超花のリーダーIIIのほうがより静音でいいらしいね 価格はちょっと高いけど。耐久性は同じくらいかな?
ファンは最低回転数やや高めでそんなに静かでもないみたいだぞ"リーデックス" NE GOLDは回転数は低い(けどモーターノイズはある) 耐久性と電圧変動の小ささはLeadex IIIのほうが上。NE GOLDは廉価Goldの位置づけ
FOCUS-GXとか高評価だけど、高負荷で長時間ゲームとかしない場合オーバースペックだよなぁ。 普通の用途なら廉価版のGOLDが耐久、コスパ考慮すると最良の選択じゃね Leadex IIIとかNeoEcoGOLD、5年保証だけど7年は壊れないと思う 通常利用ならハイエンド電源なんかいらんし、数年後に壊れたらまたコスパいいので交換すりゃいいだけ
>>8 FOCUS-GXは本来いまのAntecx HCG GOLDと同じか少し高い程度で売られるべきで、今の価格ほどの価値は(間違いなく)ない
NE GOLDはセミファンレスじゃないのにスリーブベアリングファンだからファンがまず駄目になると思う。加えて1次側コンデンサ容量をケチっているためにリプルがやや大きくなっている
それを妥協できる人が買えば良いが、いまの価格はそれほど安くもない
ATXで750W以下のGoldならお金掛けても1万5万円くらいが上限だと思う。それ以上は高熱環境とかOCとかする場合のみ選べばいい
LEADEXやCorsair RMx、Toughpower GF1 Gold、クラマスV GOLD、Antec HCG GOLDなどなど選択肢はたくさんあって各メーカーどれも十分に品質は高い
NeoEcoGOLDそんなにだめなのか・・ SSR-FX、PX、FOCUS-GX、PXこのへんは高いなりに高耐久なんだろうか
>>10 ほかの廉価GOLDの中では最良の部類なので駄目ではない
前のSSR-FX/PXと新しいFocus-GX/PXは耐久性は全く同じで、ケーブルの使い勝手(コンデンサなしで柔らかい)の違い。
性能や耐久性は上に挙げたほかの1万円台前半のGOLD電源と同レベルだと思う
FOCUS-GX/PXのほうは価格だけ高い
他社の性能が上がってきたのもあるけど高くてもSeasonicがいいとは言えなくなってきたな
Seasonicの品質は依然として安定して高いレベルにあるから、純正ではなく価格の安いOEM品を買えば良いのよ
それもそうか オウルテックなんぞに金出したくないしSeasonic製欲しい時はそうするわ
自分はオウルテック自体は好きだから金は出したいが、電源に関してはあそこまでは出したくないw というか、このスレ久々に来たんだが、OEMはスレ違いだって喚いてるアホ共は今は居なくなったの?
>>15 かれこれ15年〜くらいSeasonic使ってきた
買ったのはオウルテックのやつが確か5台くらい
高くても安心に金を払ってきたつもりだったけど、こんな広告記事出すようなとこで高い金は出せない
えっ!PCの電源で音が変わる?小岩井ことりさんにガチでブラインドテストしてもらった!!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1252/040/index.html >>17 意味がわからん
オンボサウンドにアナログで繋いでるんだから、電源の良し悪しが音質の良し悪しに影響するのは当たり前だと思うが
>>18 そっちじゃなくて後ろの方のUSB DACの内容
あと実際の測定もせずに「おそらく音声のアナログ信号の波形をオシロスコープで調べても分からないだろう。業務用のスペクトラムアナライザにかけて、ようやく高音の出かたの違いなどがわずかに可視化できる程度ではないだろうか?」と書いちゃうあたりだな
聞いて明らかに分かるほどなら波形にも変化あるだろうと
>>19 そもそも、それがオウルテックに何の関係があるんだ?
この記事をオウルテックの社員が書いたとかオウルテックの社員が書かせたとか本気で思ってるなら、
一度心療内科の受診をする事を極めて強くおすすめするよ
お前前スレにも居ただろ そこまでこの記事とオウルを擁護する意味が分かんねーよ
加えて言えば、USBDACの方も内容自体は別におかしくないな
記述としては、
>>19 が指摘している箇所に加えて、バッテリーが入ってるというだけの理由で電源が切り離されてると断定している所がおかしいが
>>21 >>お前前スレにも居ただろ
居ないぞ
>>そこまでこの記事とオウルを擁護する意味が分かんねーよ
>>18 と
>>20 を読んで「そこまで」とか「擁護」なんて言葉が出てくる理由がわからん
俺は
>>17 >>19がアホな事言ってるから指摘しているだけだぞ
まあ人によって感じ方は違うし、そっちがそう思うんならそれでいいんじゃないか? 自分はこんなオーディオオカルトな広告を許可する会社に金は出せないのでSeasonic製は他社のOEMで買うわ
静音と耐久を両立させた高価すぎないGOLD電源はなんですかね ラムダ認証チェックしても特定のモデルや新しいのは載ってなくてレビューにもなくて困っています
>>25 cooler master V gold
neo ECO gold
fractal desigin ion
コルセア RMx
もうちょっと上の価格帯でもいいけど。 ちなみにNeoecoはファンがだめって意見もあって躊躇 超花のリーダーIIIは?
もうすこし安かったらEnermaxのRevolution D.F.おすすめできるのに・・・(CWTのGPUプラットフォームで高性能)
セミファンレスで動作する負荷で使うならどれも静かといえるし 回ってからどうかを知りたければTechpowerupあたりにメジャーな電源のレビューはあるだろ
SSR-750PX と FOCUS-PX-750 の違いは
・SATA15ピン2連の有無(SSRなし、FOCUSあり)
・ミニ4ピン変換コネクタ(SSRあり、FOCUSなし)
・ケーブル結束用タイ(SSR8本、FOCUS12本)
・
>>11 が書いてる「ケーブルの使い勝手」(FOCUSの方が柔らかい?)
この差異だけで実売6500円も価格が違うのは、なぜに?
カタログスペックには表れない「何か」がある?
品質が同等なら、安い SSRを選びたい。
>>30 どう見ても代理店税です。本当にありがとうございました
新型はケーブルのコンデンサ無くしたって、 それコストダウンの劣化じゃね?
>>33 それも違う。
ケーブル先端にコンデンサを入れなくてもこれまでと同じリプルを達成できるよう、
電源側(プラグイン基板)を改良しているから劣化とはいえない
ただ5000円以上の価格差の説明にはならないけどね
GX650 で組んでみたけど柔らかケーブルになったので組みやすくなったな 淀橋でポイント考慮したら16000円だしこの値段なら買いだわ
HCG650 GOLDは1.2万円だしION+ Platinum 660Pは1.5万円だし 柔らかケーブルのためだけに1.8万円はどうなのよ
今2万くらいで買えるV1200ってもう紫蘇じゃなくなってる?
型番一緒なら大丈夫では? 型番そのままで中身変わってたら大問題だし
PSU Databaseにある型番は一緒なんだよね だから見分ける方法が自分みたいなニワカにはわからない
>>38 今のVプラチナ(850W以上)はDelta製
Antec HCP Platinumの焼き直し
今更紫蘇クラマスVシリーズに飛びついて買うほどの価値はないな
どこぞのブログとTwitterの痛いインフルエンサーは過大評価してるけど
旧Vシリーズは発売してから結構経ってるし在庫で何年も倉庫にあったような品だと思うし 今買うなら最近発売したスーパーフラワーの方を買うわ
今買うならスーパーフラワーかfractal designかなぁ
10年目突入のSS-660KMだがぼちぼち変えようかと思ってるがおすすめは?
SSR-650PXかな 現行モデルは5000円以上無駄に高いし先代でいい GoldでもいいならAntec HCG650 GOLD。こちらは1.2万円台でSSR-650FXと同じもの
スレチかも知れんけど。 HCG1000のケーブルが硬すぎるから延長かケーブルmod買おうと思ってるんですが、 どこかでHCG系だけ口が違うとか見たので不安です。 専用設計とかあるんですか?
MODケーブル買うなら基本的に別物と考えて自己責任で探すべき Seasonicのピン配列表は海外の有志が公開しているだろうから、HCGを持っているならピンアサインを確認してみるといい
SSR-650PXはATX 12V 4+4ピンケーブルが1本しかないから困る事あるかも 俺は650PX買ったが750PXにしとけばよかったと少し後悔してる
別に困らないよ ThreadripperやLGA2066じゃない限り繋がなくても問題ない
Prime TXの電圧変動0.5%以内ってすごいのかな 安定重視でAX1600iから乗り換え(というかおかわり)の価値ある?
>>50 いまのAX1600iで問題(※)が起きてないなら乗り換えする必要は全くない
長期使用後は差が付くかもしれないが、AX1600iはデジタル電源だしGaN FET・ブリッジレスPFCの最新設計の高性能電源だし、
既に+12V/+5Vは0.5%以内の電圧変動に収まってる
https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-ax1600i-psu,5406-4.html ※高負荷時に落ちる・ファンが異音を立てている・スリープに失敗する・起動に失敗する等
>>51 ,52
ありがとう
>>52 なるほどね
良ければメインにあててAXiはサブにしようと思ったけど
現状はそういった症状は起きてないからサブ用は2万以下で探そうかな
SSR-600TLとTX-600の違いってケーブルと動作温度だけ?
KRPW-N(ATNG製)によく似た構成のSeasonic S12III (アウトソーシングでShenzhen Ruishengyuan製)
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?16373-Seasonic-S12III- (3)-appears-DC-DC-finally&p=163164#post163164
これってさ、25℃以上の環境だと負荷に関わらずファンは回るって事でOK?
>>58 多分だけど
ファンレスモードを設定してると25℃以下は停止、ただし負荷40%を越えると25 ℃以下でも回転が始まる
ファンレスモード無しのサイレントモードまでだと25 ℃以下、負荷50%以下でもファンが停まる事はない
SSR-650TR使ってるんだけどさ、 これみたいな準ファンレス機能付いてる電源って、 ファンレス状態からファンが回る時の最初だけブオン!!って勢いよく回ってる気がするんだけど、 みんなそう? ケースのどこかのファンが急に音デカくなるのが気になって、 モニターソフトで全部のファンの回転数見ても変化なくて、 唯一回転数がモニタ出来ないのが電源ファンだからこれかな?と思って
あ、電源背面のスイッチでファン動作をノーマルモードに切り替えてみたら、 同じ挙動でファンが回転し始めたから電源のファンで合ってた 最近、低負荷のようつべ見てるだけでもファンが1〜2時間起きぐらいで回るんだが、 夏になって暑くなったからかなぁエアコンは付けてるけど… 回り出しがうるさいだけで通常回転では超超静かだから夏場はファンレスモードやめてもいいかもしれん
>>62 電源のファンは低負荷かどうかは関係なくサーミスタで読んだ温度で制御してる
連続動作で内部温度が上昇してファンレス動作の閾値に達しているんだろう
ファンレスのPRIME Fanless TX-700は地雷かなあ 連続動作で内部温度が上昇してもファンが無いから冷やせないし
ファンレスで700wも必要なパーツ構成ってなんか矛盾してないか そこまで電源の容量必要ならファンレスの必要性が無いでしょ
>>64 冷やせないのがファンレス電源というものよ
冷やせなくても大丈夫な部品選をしているのがファンレス電源よ
目に見えている制限は地雷とは言わないよ
ただしディレーティングはある。TX-700の場合周囲温度は45℃までだが、40℃以上の時は560Wに落ちる
SSR-600TLは50℃までだが、40℃以上は480Wに落ちる
過去のSS-520/400FLは40℃まで(ディレーティングなし)、SS-460/400FLは30度以上はそれぞれ370/320Wに落ちる
Focus GXが耐久静音ともにHCG GOLDなどと同じときいてびっくりしました。 OEMだからAntecは安くできるのでしょうけど、コスパならOEM買えってことですかね
×OEMだからAntecは安くできる ○オウルテックがぼったくり
ファンとか一部部品のグレードさがっているそうだけど、このネタずっとやらないといけないの?w
オウルテックがボッタクリなのは事実でしょ それに全モデルがそうなのかは知らないけど、前スレによると最近のモデルは日本向けでもファン含めて海外と全く同じ部品らしいぞ
Seasonic本家 vs OEM(Antec/NZXT/ASUS/Corsair/Silverstoneほか)だと、 コンデンサやMOSFET、ファン(回転数のみ、メーカーはほとんどHongHua、一部Power Logic)の選定が違ったりする。それで微妙に性能は変わる 性能落ちてるものも上げてるものもあるから一概には言えない。
そうなると価格差ほどの違いがあるのかどうか 紫蘇はオウルテック専売やめた方がいいのかもね
ヨドバシで750WがP込み2万円切ってたからFOCUS PX買っちまったよ それでもぼった価格なのかもだけど10数年ぶりのSeasonicだし別にいいかな感
旧モデルからほとんど違いのないセミプラグインのFocus GMはおま値の最たる例 FOCUS-GM-550は現状1.6万円で売られているけど、 600W以下のGold電源としては価格性能比が最悪の部類 もっと性能のいいフルプラグインのNZXT C850(Focus FXベース)が同価格で買える ファンのベアリングと1次側コンデンサが劣化したNE550Gに至っては半額近い(製造コストは数百円も違わないと思われる)
>>75 なぜか淀のPX750Wはそこまで高いというほどでもない
オウルテックに起動できなくなった電源送ったら 「現象は確認出来なかったけど、そっちで不具合起きてるみたいだし交換してあげる」と言われてから信用出来ないわ 本当に不具合確認出来ないのに新品に交換してたりするの?
本当に難癖レベルで交換要求してくる客への対応に慣れてる感がある
最近の電源ならこんな高い電源買わなくてもいいんじゃないかと思い始めてきた いつも面倒に巻き込まれたくないから 迷ったら高いもの買ってきたけど その分の金を他のパーツに当てた方が良かったかも
確かに超格安電源でもない限り、昔に比べたら段違いに品質上がってるよな
Neo eco goldみたいな数千円のでも定格なら7年くらいもちそう
NE GOLDはファンがスリーブだし音がおかしくなって止まる率は本家より高そう まあそんなこと言ったら1万円以下の電源は半数はスリーブファンだからそれと同じだけとも言えるけど
紫蘇のピンアサインってどこのフォーラム見ると載ってますかね?
メルカリで古いケーブル不足のseasonic電源買ったんだがpcieが今持ってる規格と違った
12ピンみたいだが、このケーブルはどう検索したら出てくるんだ
12ピンで調べても12ピン→20ピン変換しかなくお手上げ
6ピン×2の規格みたいだが‥
>>86 まず電源側プラグインコネクタをどうすればいいかわかってないのにケーブル足りない中古電源に手を出しちゃだめだよ
特に「規格」はない。海外フォーラムでXシリーズのピンアサインを調べて、
自分でMolex 5557-12Rのハウジングと5556のターミナルとPCIE8pin(オリオとかで過去に売ってた
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000002968/ct537/page2/order/ )
とUL1007でAWG18か16の電線を買って圧着工具(PA-21)を使ってケーブルを作るか、
既存のSeasonic Xシリーズ用ケーブルを中華から探して買うかしかない
必要なら手取り足取り教えてあげるから最後まで泣くんじゃない
自分で作る:
圧着工具:Engineer PA-21 4000円
ニッパ:ストレートニッパ/ラウンドニッパ 1000円前後〜
テスター:任意
5556ピン:数百円(100個単位)
5557ハウジング:数百円
電線:単色10mで500〜1000円
既製品をAliExpressで買う:
例:
https://ja.aliexpress.com/item/32862857118.html 10ドル
詳しくありがとう今回はチャイナポストしてみる 自作板は知識豊富な人が集っててすごいな 今回はいい教訓になった 勉強するわ
HCG650だけどこの時期結構熱くなるんだな ファンは常時回してるけど不安になる
それくらいじゃ大して寿命には響かないからだいじょーぶ ただ本家よりFETとかが発熱するものにグレードダウンされてるのか、100%出力は40℃まで
扇風機かエアコンは付けっぱなしだけど、今日みたいな日は扇風機あっても結構熱いから厳しいか
HCG GOLDそんなにうるさいの? Focus-GXと同じらしいけど、静音の電源ならもっと上位の買ったほうがいいのか? 2万以上の。
ION Platinum買えば幸せになれる Seasonicじゃないけど
だが少し待ってほしい 紫蘇じゃないならスレ違いではないだろうか
PRIME系かそれをベースにしたモデルを買うしかないですね 120mmファンのFocus系で負荷時静音は無理 (口径が大きいのはHCG Extremeくらい)
7-8年くらい使ってきた SS-850KM3 が壊れた 予備の電源に換えたら起動してマザー他は全部無事 ゲーマーが使っていたので10年はムリだったみたい。おつかれさまでした
どういう構成で一日何時間使ってたとも書いてないのに
別のメーカーの電源が7年で壊れたら「やっぱこのメーカーは大したことないな」と思い込み SeasonicのハイエンドXシリーズが高々7年で壊れたら「使用条件が過酷だったからな」と言い聞かせるだけのメトリック
Prime TX-1000欲しいけどどこも品切れ 生産してないの?
オーバースペックかもしれんがfocus pxの750W買っちゃった
>>109 AX1000 Titaniumが同等品よ(3.3万)
SSR-1000TRはディスコンで、TX-1000は国内に来てない
今のPX-1000が4.8万なのを見ると6万円弱近くなるのは確実と思うけど、待つ?
オウルテックが扱う気あるのかもわからない
>>111 国内取り扱いないのは知ってて海外通販で探してたけど全然在庫ないってこと
AX1000も候補だけどその同等ってのがどの程度なのか気になっててね
TD(Prime)
TR(Prime ultra)->ケーブルのコンデンサをやめて本体へ移動
TX->TRリネームらしい
でAX titaniumってTR同等っていわれてるけど
ケーブルはコンデンサありだからTD同等じゃないのかと疑問
海外は国内以上に電源の品不足と高騰が深刻だから 頑張って
テンプレにいるHCG1000 EXTREMEって人気話題ないけど人気ない? RTX3080に備えて急にグラボの用意が必要になって混乱してる CPUが無茶しないなら850W済ませても良さそうなのだけれど、怖いので1000に手を出す事にした
>>115 3080ならせいぜい8pin *2くらいしか使わないみたいだし1000Wもいらないよ
650Wでよろし
確かに混乱してる、落ち着く 850Wで探すべきか1000Wで探すべきか、発表あるまでじっくり考えたいけど 正式発表後に一気に品物なくなるんじゃないかと不安になってしまったわ
>>117 自分はスルーする気だけど3090が350W
購入を検討してた3080が320Wという情報が有力で、CPU共々フルに回す機会があると700W越えそうなの
CPUとGPUが同時にブン回る機会ってある? 850Wで足りると思うけど
>>119 10コアCPUを極冷OCでもするの?
ふつう、ピークで700W超える程度なら850Wでいいよ
1000Wも1200Wもいらないよ
ずっとOCCT回すかBOINCユーザーじゃない限り、最大負荷になる時間は短い
色々ありがとう、850WGOLDあたりの範囲で見繕う事にした
FM/GM系とFX/GX系ってモジュラーがフルかセミか以外の 基盤部分のパーツ選定とか作りとかも結構違うんでしょうか?
結構は違わない。回路方式は同じ 一部のFET等が変更されているのと、プラグイン基盤の違いによって2次側の基板レイアウトが少し異なる 電圧の安定性はFXがまったくぶれない(12Vで0.1%程度)のに対してFMは普通のGold電源(1%)程度
SSR-850TRでHybrid Fan Controlを使うとファンが動くとき回転数が100%まで上がってから50%ぐらいまで下がるのって正常なんだろか 定期的にPC起動するときみたいな全力運転の音がして気持ち悪いわ
>>125 俺のも同じ動作
ファンモーターは低電圧だと回転しないことがあるから、回転を開始するときだけ最大電圧かけてるんじゃないかな
12pinって今のところFEだけじゃなかった? 日本じゃ必要ないよね
スリープの動作がおかしいのでPX買いました 直るといいな
去年Zen+で組むのにSSR-650FMを買って使ってきたが
今日SSR-650FMがセミファンレスでないと知って驚愕した・・・
セミファンレスだと思って買ってたわ
さてZen3が出たらその時に合わせてFOCUS-PX-750でも買おうかな
>>103 俺は7年SS-650KM使ってたかな、初めてのSeasonicだったけど静かで気に入ったよ
PRIME-TX-750って対応規格がIntel ATX 12Vと書いてあって、 SSR-750TRとの違いがよく分からない
>>128 このニュースじゃなくてか?
Seasonic、「GeForce RTX 30」シリーズに直結できる12pin補助電源ケーブルをリリース
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0915/362733 >>132 少なくとも違いはATXの準拠リビジョンじゃない
どっちもATX 12V 2.4
>>134 じゃあモデルチェンジでケーブルが長くなってるとか、
付属品が変わってるってやつか
FDD用の4pinアダプタがオミットされた あとは単にOne Seasonicイニシアチブに基づく型番変更くらい 国内ではそれに加えて無意味に高くなったのも挙げられる。オウルさんぼりすぎ。売る気ないでしょ
ちなみに初期のPRIME TD→TRの時は、 当初台湾桃園の工場で最終組み立てを行っていたのを、コスト的にメリットがなかったらしくてTRで中国東莞の本社工場に移したのと、 ケーブルのコンデンサを無くした(なくしても性能を維持できるように本体を少し改良した)、単体テスト用の24pinアダプタ(PS_ONとCOMをショートするだけ)が追加されたくらい
>>137 コンデンサあると曲げにくいから、素直に新しい方買っとけってやつか
サンクス
ssr-rmsのパソコンを机の上に移動させたら静音電源というには電源の音が煩すぎることに気づいたんだけど ファンの劣化を理由に保証って効くんだろうか
ファンが止まったとか、休み休み動いているとかの機能不全ではないから 「劣化」には当たらないだろう
電源ファンってそれなりにうるさいからな 静音にしたいならファン交換して外部制御にするかファンレス電源買うかの二択になるよ
Phanteksのplatinum1200W買いました 中身seasonicとの事なのでずっと使えたらいいな
まあ異音というほどではないんだよな まだ4年で保証残ってるけどファン変えるかあ
負荷かけるとPerfCap ReasonにVRel VOp Pwrと3つも表示出るんですが、
考えられることありますかね・・・
↓構成です
【CPU】】AMD Ryzen 9 3900X
【メモリ】Ballistix 32GB (16x2GB) DDR4-3600 BL2K16G36C16U4B
【マザーボード】MSI Meg X570 Unify
【VGA】MSI GeForce RTX 3080 Gaming X Trio 10G
【SSD】Samsung 983 ZET 960GB Z-SSD NVMe HHHL
【SSD】Samsung 970 Pro 512GB
【SSD】addlink ad2TBS70M2P 2TB
【HDD】Western Digital WD40-EFRX
【光学ドライブ】Pioneer BDR-209J
【電源】Phanteks REVOLT X PSU PH-P1200PS
電源が原因だとしたら ・大電流で単に電圧が低下している (→要因は電源側の電圧制御、電線の抵抗(∝芯線直径)、ピンコンタクトの腐食による抵抗増加) ・負荷の変動に電圧が追従していない (電源の過渡応答性能が悪いか、フレーム毎のあまりにも強烈なブースト電力が原因) でも電源だけが原因じゃない気がする もう少しAmpereの電力に関する知見が蓄積されれば一般的な答えは出せるかも Igor's LabとかFCPOWERUPが検証してくれるはず
ありがとうございます! 落ちないので、しばらく様子見ます
Seasonic FocusのVega64/Strix970の互換性問題(2018年)、公式サイトの文言が書き換えられていたから忘れないように元の文章をメモ
Seasonic Issues Warning: FOCUS PLUS PSU has GPU Compatibility Issues
https://www.guru3d.com/news-story/seasonic-issues-warning-focus-plus-psu-has-gpu-compatibility-issues,3.html Seasonic officially reacts to the GPU compatibility issues
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?16238-Seasonic-officially-reacts-to-the-GPU-compatibility-issues Seasonic updated statement after the investigation of the Focus Plus Compatibility Issue : Amd
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/9zd1os/seasonic_updated_statement_after_the/ これよく話題になってるけど、3950Xと同時に買ったウチのSSR-850PXは対策済みって事でええんだろか
と思いたいけどね
2018年初頭に買ったという(おそらく対策前の)Focusプラチナの850Wが9900K+RTX3080で落ちたという話はあるっぽい
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?16238-Seasonic-officially-reacts-to-the-GPU-compatibility-issues& ;p=166923#post166923
これからRTX30を買うとしても、問題が出てから電源を変えるくらいで間に合う
問題が起きたとしても同様の事例が発生していることをオウルテックに伝えてサポートを期待するとか
現状、認めたくないみたいだけど、これから症例は増えるだろうし高い代理店税払ってるんだから動いてもらいたい
http://2chb.net/r/jisaku/1596061870/255 Seasonicとオウルテックどちらの保証規定にも免責が明記されてないことを示して突撃だ
オウルテックは普段ボッてるんだからそれくらいやってくれないと無駄に高い価格の説明がつかないよね
750TR使用 電源ケーブルが黒くて硬いので、尼で売ってる適当な柔らかい白ケーブルにしたいんだけど 純正以外を使うのってあまり良くないの?
柔らかいのは芯線が細いから断線とか発熱したりするリスクはあるよ cablemodみたいな専門店のなら大丈夫
>>157 ピンアサインが合ってれば問題ないはず
電線の長さとか電圧検知線の処理とか細かい違いはあるかもしれないが、750TRならもともと電圧安定してるし問題いはず
20AWG線はやめたほうがいいけど、18AWG線なら純正と同じ
>>158 >>159 ありがとうございます
探してみます
グラボ替えてワットチェッカー読み600w越えないくらいだったから750w電源のままでいけるかなと思ったが高負荷時にちょいちょい落ちるから1000wクラスにするわ 型番多くてワケワカメだったがテンプレと書き込みが分かりやすく助かります
>>161 参考までに電源の型番と購入時期を教えてくれると助かる
あとCPUとビデオカードも
☆
10年使った電源がそろそろ壊れないか怖くなってきたから 750TR辺りに変えようかと思ったら850TRとAX850ってほぼ同じなのか
ケーブルが違うんじゃないかな AX850はすげえ固いけど
AX860i使ってるけど硬すぎて時々刺し直してやらないとマザボで接触不良起こして唐突に落ちるようになるわ
次不安定になったら差し込むように90度変換アダプターは買ってみた
syncro用のケースが出るみたいだけどsyncroはどうなん? ゴミ?
ちょっと意見あればくらはい 1.稼働中のPCの突然死(電源OFF) 2.大元の電源OFF/ONやコンセント抜き差しも起動せず 3.しばらく電源切ってた状態から入れ直したら復帰 4.ゲーム等走らせても問題なし現在 電源を疑ってるけどどうでしょうかね ちな、SS-660XP2の5年保証切れの7年目ですた
>>174 パーツに電気溜まったのが放電出来たっぽい
家電でもたまにある現象
>>174 パーツは最近変えたりした?使っている構成は?(CPUとビデオカードとHDD)
しばらく待って起動したのは、保護回路が復帰したんだと思う
電源が原因の場合(出力性能の悪化)もあるし、パーツが原因(ショートとか)の事もある
「静電気がたまった」ってのはまことしやかに語られている嘘だよ 原因は保護回路によるもの
electrostatic build upとかで検索してもそれらしき結果はあまり出てこないのに 何で日本語になると「電気がたまっているから放電しよう」みたいな疑似科学が、PCメーカーでさえ解決策として公表しているのか謎で仕方がない
へーそうなんだ 放電させて直ったぽいことちょくちょくあるからさ(PCディスプレイ電子レンジ一応その後も問題無し)
>>179 いう通り、放電させて(軌道を妨げる)保護回路を復帰させているんだろうけどそれはいわゆる筐体の静電気とかではない
いろいろ書き込みありがトン 特にパーツは変えてませんが、保護回路ですか 今も普通に動いてますが 年数たってるんで近いうちに電源交換の方針で動きま
PRIME Fanless PX-500、いつ出るのかと思ってたけど日本で出てないだけで海外ではもう普通に売ってるんだね オウルじゃ取り扱わないって事なんだろうし、銀石が早くこれのOEM出してくれないかなあ
PXシリーズの型番、旧版が○○○-PX、現行品がPX-○○○となっていますが、型番が違うだけで中身的には全く同じ感じでしょうか? それとも中身も多少変更されているのでしょうか? 旧版のCybeneticsやAris氏のレビューを見てると、容量によって静音性に大分バラツキがありそうなのが気になりますが…
年齢によって聞こえ方違うから音に関してはなんの意見も参考にならんよ
>>184 PX-で始まる新モデルはケーブル末端に熱収縮チューブで留められているコンデンサがなくなった
通常、コンデンサをケーブルからとると10mVちょっとリプルが大きくなる(ほとんどレビューの高評価対策用)が、電源側の改良で対応しているらしい
それ以外実用上の大きな違いはない
>容量によって
どのモデルの比較?
一般論でいえば、大容量にすると同じ負荷で静音になるかというと必ずしもそうではなくて
高回転ファンを載せている場合でスタートの回転数が高いなら低負荷時はむしろうるさくなることもある
>>178 メモリとかコンデンサ積んでる機器なら有効だから当然。車だって、バッテリー外して10分とかしてから作業するよう言われるだろ。
帯電が不具合の原因、っていう疑似科学に対する突っ込みなのに なに見当違いなこと言ってるの
素人質問な上にスレチだったら申し訳ないです PCの壁側にあまり距離がない都合で、FOCUS-GX-850の電源ケーブルさすところにL字型のコネクタをはさみたいと思ってるんですが 電源ケーブルが定格12A 125V、コネクタが定格10A 250Vとなっています 850Wなら10Aで足りるのかな?と思ってるのですが問題になるでしょうか
>>189 電源の容量は関係なく、実際に何A流してるかが問題
使ってるパーツの電力足し合わせて、10Aなら余裕を見積もって700W以下なら大丈夫かと
>>190 考え方自体が間違っていたのですね
計算してみると合計使用電力目安が550オーバーのようで、ちょっと不安なのでコネクタ案は却下にしておこうかと思います
ご丁寧にありがとうございました、助かりました
>>189 構成わからないけど、電源の定格出力以上で使うとかじゃなければ問題ないでしょう
>>192 一応下記のような感じです
core i9 10850k
rtx3080
1TB SSD
4TB HDD
DDR4 32GB
調べてみたらTDP合計の倍くらいあった方がいいなんて記事も見つけて不安になった次第なんですが問題ないですかね
素人なんでオーバークロックとかしたりする予定は今のところないです
OCしないなら容量は850Wがちょうどいい構成で、 持続的な負荷はせいぜい400W〜500Wくらいだと思うので10Aが問題になるとは考えにくい
>>194 ありがとうございます
壁側にもう数cm寄せられるだけで大分違うのでまず試してみようかと思います
12A対応のコネクタかL型ケーブルがあれば解決だったんですが見つからず困っていたので大変助かりましたし勉強になりました
ありがとうございました
アマゾンにそのものがあったけど違うのかな 向きや長さを考えるとコネクタの方が便利かもしれないけど ACJ-3TP3LS-12A-02
>>196 気づくのが遅くなりました
なんと、あったんですね…結構探しても見つからなかったのに
コネクタをポチッてしまったのでもしうまくいかなかったりしたら検討してみます!ありがとうございます
BWMの大衆車に高い関税が付加されているのがオウル紫蘇 Focus GX/GMは競合の他電源に比べて特に優れているというわけでもない PRIMEがクラウンというのならわかる
昔はこんなに高くなかったんだがな フラグシップが1万円台後半、ミドルレンジが1万円台前半、エントリーは4桁後半で買えた うろ覚えだが、海外の値段はあまり変わってないように思えるのに、日本では何故こんなに高くなったのだろう?
focus-gx-650とleadex3goldで悩んでるけど値段考えなければさすがにfocus-gx-650のほうがいいかな
値段ちゃんと考えてLeadex III GOLDかSeasonicやめてGX-650ベースのSTRIX 650 GOLDのほうがいいよ
正直今のオウル価格を黙って支払うのは癪過ぎる そこ辺ならRMxも候補に入れていいと思うよ 敢えて今紫蘇ブランドに拘るならPayPay還元入れて実質18000くらいのPX750かな 値段考えないのならツクモに型番変更前の最上位グレードのプライム650が2万切りでもある
オウル紫蘇は値段考えると微妙になってるんだな アドバイスありがと、この速度でやめとけっていわれるレベルだしもうちょい自分で調べてみるわ
>>202 他社は色々だけど、10年ぐらいの新品交換保証があるやん
そう思うならどうぞ心行くまでファンボーイングしてくれ
SeasonicのOEM同等電源や他社の競合製品も通常のメーカー保証は持っているけど、 それに2〜4割の追加コストを払って「新品交換」保証にアップグレードするようなビジネスモデルに納得できるなら、それを責めることはできない
国内代理店の保証なんてどこも新品交換保証でしょ 中古品送りつけてくるのなんてHDDSSDくらい
strixでいいじゃんと思ったけど650wはpaypay還元含めた最安値が純正とほぼ同じだったから純正買ったわ
最近紫蘇ブランドなのに紫蘇作ってない電源があって驚いたわ S12IIIとかいうの
割引やらポイントやらで安くなってないとオウルテック純正なんて買う気にならんわな
>>214 S12II(Cyonic AZとか)もS12IIIと同じく深センルイシェンユアン製
Seasonicはかなり前からローエンドは自社製造してない
そういえば、もう廃番になったけどクロシコのKPSW-SS/85+は AZと回路設計が同じだったみたいね。
SSR-550FMで、PC構成を変えたら(i3-2115→i5-9600K)ら マザボからコイル鳴きがしたり、ファンからカラカラ音とかPC不安定になったりシャットダウンしたりした。 seasonicの低価格モデルは(トラブルにあった自分としては)かつての品質はないと思う。 長年良かったけど、もうお手頃価格のものは他社製品を買ったほうがいいと思う。
高価格帯も他社同等品と比べて価格差ほど品質の差が無くなってる 保証を考えてもちょっと高くなり過ぎじゃないかな
「マザボから」コイル鳴きするのはマザボ側の部品が可聴音域のノイズを出してるだけだろうし 別の電源で試してSSR-550FMが原因なことは検証してるのかな 省電力機能切ったりすればノイズ消える場合もある
鳴くのがどちらでも電源側のスイッチング周波数との関係はある
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?18032-superflower-leadex-5-gold-pro& ;p=168459#post168459
>Look at the Seasonic Focus, that's a perfect example of a PSU that did great in his reviews but clearly lacked real life testing.
>As a user I don't need that perfect voltage regulation with a static load or ripple that never surpasses the 10mV.
>As a user it's far more useful to have just good performance, no problems, good cables without caps, enough connectors, high quality, low noise output, etc.
>Those things are far more useful. I believe we are at a point that people that do read good reviews, don't really understand them.
>To me it looks that most of them just look at the total performance graphics and believe that higher score means a better PSU.
レビューでは良い点を稼ぐが実際にはハイエンドビデオカードとの相性問題起こしまくりなSeasonic Focus
友達になんか良いらしいって聞いて850w買ったけどダメだったのか
2080tiに10コアCPUにメモリ32G、HDD6台、ファン16個、その他諸々etcだと 800Wラインの容量だとやっぱり安定とか問題でますか?
電源計算サイトで試しましたが、計算するとピーク時で800W越えで推奨電源が1650Wとか出てビビってるんですが
HDDは結構喰うよ 電源連動式の外付けケース検討してはどうか
>>227 古いパーツだと稀に主に5Vを消費するものもある
そういう古いパーツだらけだとどれだけ12Vが大容量でも5Vの容量で詰むこともある
>>228 どういう構成?
さすがに1650WはRTX3090マルチGPUとかじゃないと必要ないと思うけど、
どんな出来損ないの電源計算サイトなんだ
すぐ上に書いてあった
>>227 850Wでいいんじゃないかな
>>227 10980XE、RTX3090、RAM256GB、SSDx2、ケースファンx5
1000w電源で余裕で動いてる
1650W電源が必要な環境って3090の3枚挿しとかやってんのか
ピーク消費電力*1.8倍とか1.6倍とかで計算結果が出てるからな まあそンな結果になるね 電源が心配ならわっとチェッカー間に挟んで 図ってみたらいいよ 余裕なはずw
RTX3080以上を使う場合はそう単純でもなくなってきた
AC側の1秒ごとのワットメーター測定値より遥かにおおきなピーク値によって電源側のOCPやUVPが働いて落ちる相性問題が顕在化してる
https://coolenjoy.net/bbs/38/2584894 ハイエンドビデオカードの電流スパイク問題
http://2chb.net/r/jisaku/1607738339/ >>237 ちがう ラデ系使わなければ NVIDIAの20**世代以降は問題ないって事
俺も5年前の電源だと落ちるから最近発売されたやつに買い換えたわ ワットチェッカーだと大丈夫そうだからたちが悪い
質問があるんですが、同じSeasonicの電源ならモジュラーケーブルを張り替えずにそのまま電源部分だけ交換で使えるのでしょうか? 電源が逝ってしまい買い換えたのですが、内部の配線を張り替えずにすむなら手間がかからないと思うのですが
どのSeasonic電源同士で乗り換えるか書いてほしい
Seasonic pinoutとかで検索するとわかるけど、ここ数年の電源はプラグイン互換
>>163 >>242 ありがとうございます
古すぎる上に店頭で買ったっぽくて購入履歴が見当たらず、すぐには型番がわかりません
電源の入れ替えをしているのではっきりとは覚えて無いのですが、Haswell時代かそれ以降に買った電源だと思うので2013年だとギリですね
かすかな記憶ではXP2だったと記憶しており、発売時期的にも当てはまるのでこれだとしたら互換性は有りということですね
明日には交換作業出来ると思うのでXP2であることを祈っています
どうもありがとうございました
だがちょっと待ってほしい 期待が外れたときはマザボとグラボとストレージが逝くのでもう少し下調べをしてみたらどうだろうか
期待が外れたときは諦めて配線し直すだけでしょ てか期待が当たっても配線し直したほうが良いと思うけど
>>245 >>244 はコネクタ形状が同じ場合にピンアサインを確認せず繋いではじめて互換性がないことに気づく、ということを危惧しているはず
横着するなら交換前後の電源のシリーズ名から「Seasonic Platinum pinout」とかで画像検索
用心深くやるならパーツからプラグインケーブルを外した後に本体につないで、PS_ONピンショートで起動させてテスターで確かめるとかは必要
まだ箱開けてないから型番が確定しなくて互換性があるかどうか確認できないって話じゃないの? やる前に一応聞きに来るような最低限の知識はあるみたいだし流石に大丈夫かどうかわからんままええいままよと試しはせんでしょ
仮にピンアサイン互換がクリアできたとしても使用開始後7年超のプラグインケーブルは接点劣化の懸念から使ってほしくはない
PCケースが奥にあり後ろも確認出来ないので型番が現状確認出来てません また、電源の交換も壊れたのはサブPCですが、メインPCの電源を今回買った新しい物に交換し、サブにメインで使っていた物を移植する形なのでケーブルの張り替えをしないですむならありがたいなと 二台も張り替えると大変なので メインで使っているモデルは2019年に買ったSSR-750FXでうっかりとGOLDを選んでしまったこともあり交換しておきたいのです またこちらのケーブルは比較的新しいので問題も無いかと サブは先ほど書いたように2013年頃のモデルだと思うのでケーブルの劣化は多少ありそうですが、正直所詮サブで使っているレベルなので問題が出ない限りはそのままで良いかなと 年末まで粘ってAlder Lakeがでたらメインを交換してサブにHaswellを移植と考えていて、その時に電源も交換予定でしたが先に壊れてしまったのでケーブルの張り替えも気が向けばその時にすれば良いですし
>>250 都合のいい結論ありきで耳を傾ける気が更々無いなら質問する時間が無駄よ
まともに答えた奴がおちょくられた同然で只々馬鹿をみるだけ
うっかりしてるのはFocus買ってしまってることと80+で良し悪しを判断してること
>>250 接点の他に経年劣化しやすいのはケーブルラッチ
抜き難くなったり、逆に折れてしまって緩くなったり
MOLEXソケットや端子は劣化が少なくても製造時期や製造者が違うと公差がネックになって咬合が適切でないこともある
割れや焦げが起きやすいのはSATAね
使い回しだと当然ながらトラブル時保証対象外となるので、被覆外観含めた個々の健全性事前確認と良否判定を確実に
何なの?この定期的に湧くメーカー一緒ならそのまま繋ぎ変える事が 出来ないかってやつ こんなところで聞く前にとっとと繋ぎ変えて、どうなるか実体験しろよ
Seasonicの場合はほぼ「できる」というのが答え なおケーブルの劣化は考慮しない
>>252 ありがとうございます
電源ではないですが最近SATAのケーブル固いなと思っていたのはそれが原因かも知れませんね
今回はケーブルの調達が間に合わないですが、次組み替えるときにメインだけでなくサブのケーブルも全部買い換えたいと思います
電源ケーブルはCPUケーブルがクーラーと干渉してて抜き差ししにくくて交換避けたかったのですが、ほかくらいは交換した方が良いのかも知れませんね
とりあえずケース空けてからもう一度判断してみます
交換したので一応報告だけ 壊れた電源はやはりSS-760XP2でした ここでの助言に従いケーブルも交換し、問題だったCPUケーブルもなんとか交換出来ました どうもありがとうございました 余談ですが二台ともなぜかIntelの1000BaseTのカードが刺さってました 両方ともオンボードで1000BaseTに対応し、メインに至ってはオンボードもIntelチップなのに もはやなぜ差したか覚えておらず下手に外してトラブっても嫌なのでそのままにしましたがw
電気代がもったいない 古いカードだと5Wくらい常に食ってそう
>>254 今のFOCUSやPRIMEのケーブルを前世代以前のモデルに使い回したらマズイよね
重要な部品が抜かれてるので、特にPXがマズイ
逆なら全く問題ないが
>>259 そうなってる理由は構造的なもん?
設計変わって必要無くなったのならいいけど、以前よりかなり値段上がってるだけに品質を落とした結果だと嫌だなあ
>>260 現行モデルは、本体側コネクタの内部基板が一新され、ケーブル側の部品に頼らずとも
ノイズやリップルを抑えられるようになっている
>>259 いや?
まず「重要な部品」でもないし
リプル低減で使われてる旧Focus/初代Primeのin-cable capacitorはベンチスコアを見栄え良くするためのものだし
外して10mVがたとえ30mVになったところで実用上なんの問題も出ない
FX650のファンが回ると異音が発生する病気持ちだったので交換に出して戻ってきたが、交換品の梱包がみかか梱包だった。
(当然梱包材の入ってない短辺側は遊びがあり、外箱を傾けると中の箱が踊る状態だった)
高い税取ってるんだから粗品とか付ける前にもっと気を配るところがあるだろと思う
せめて短辺側にも梱包材があればまだ擁護のしようがあったが…(それでもまだ不満だが)
>>263 中古品を新品と交換してもらってんだからありがたく思っとけよw
まあそれを歌って売ってるけど 高い税と言いつつ下位モデル
まあ典型的なクレーマー
いや、帰ってきたのは中古品だよ
御二方共揚げ足を取るようで悪いけど、クレームってのは問題のその店や会社に対して直接言うことであって
起こった事実をただありのままに公然で語る事をクレームとは言わないのでは。(これは敢えて言うならば愚痴でしょう)
勿論、ここが問題の会社の公式の窓口で、あなた達がその会社に属する人間だというのなら話は別ですが。
ちなみに今は海外で購入した紫蘇チタンを使ってる。
俺は紫蘇信者ではあってもオウル信者ではないんでね。
>>266 新品とどう見ても書いてあるんだが? 交換品がただ単に壊れてないか確認してるんだろ?
バカなの?
オウルの梱包糞だなで終わる話に何で噛み付くのかよく分からん 俺もHDDがダンボールの中に紙切れ1枚とだけで届いたときは流石にキレたわ これはその時よりは大分マシに見えるけどツクモの梱包知ってたらやっぱこれじゃ全然物足りない
その文章に新品交換て書いてあるけど中古品ならクレーム言わないと 新品交換でも初期不良は絶対に無いとは言わないから親切心で開封動作チェックをして出荷をしてるんだろうけど 交換後の動作チェックいりません 交換品が初期不良であった場合は往復の送料を自己負担しますので未チェック未開封品を送ってくださいといえばいいんじゃないかしら? でもオウルテックだと日本語パッケージに日本語説明書を同封する関係で未開封はできないだろうね ショップに並んでる新品もシュリンクされてないし
わざわざ動作確認してくれてんのにそれを中古じゃねーかって…俺には頭おかしいんじゃねーのとしか思えない
>>269 動作確認は断りますがもし不良品だったら送料の負担はしますから対応お願いしますとか
正気とは思えないことを言うのはやめたまえよ
>>268 HDDと電源じゃ全くの別物 つかHDDも電源が入ってなければ問題ないんだろうが気分的にさすが分かるわw
>>270 こんな基地外はそうそう居ない
この手の基地外は 経験上 金は出さないくせに色々とうるせーんだよな 一番面倒な奴
>>271 未チェック品を希望する理由は何かしらあるんだろうからこう書いてみたのよ
例えば修理中にすでに新しい電源を購入済みで修理完了品をオクに流すとかね
でもオウルテックで動作確認したっていう紙があるほうが動作未チェック品よりは高く売れそうだが
修理依頼者本人の意思による動作チェック拒否は有りだとは思ってる
でもチェック拒否と保証規定は別だろうから送料自己負担を書いてみたのよ
ちなみに俺自身は開封動作チェック作業は問題ないと思ってる
今までオウルのSS-750KM SS-1000XP2 SSR-850TRと使ってきてる
1000XP2の時に2回故障してサポートは使ったことあるけど動作チェックはしてもらったから肯定派だよ
俺の認識とは異なる指摘があったから一応返送品の状態にも触れたけど、最初のレスでは触れてなかった通り、返送品が新品か中古品かなんて俺にとってははっきり言ってどうでもいい話。 ここで俺が問題にしたかったのは梱包の雑さであって、 例えばこれがヤフオクやメルカリなんかで「動作確認済みですが新品です!」と商品に書かれていたらどう感じるか? いや流石にそこいらと代理店は違うだろう、いやメーカー以外が敢えて手垢をつけて通電していたらどうだろう 各々色々受け取り方があるだろうが、はっきり言ってそこは俺が問題にしたかった事の本質とは関係ない。 一人何が何でも俺が問題だという事にしたい人がいるようだけども。 これ以上書き込んでてもどうせその人が延々と噛み付いてきて荒れ続けるだけだと思うのでこの辺で失礼しときます。 スレ汚しどうも失礼。
https://www.owltech.co.jp/support-top/warranty-policy すまん
保証規定に書いてあった
・なお、交換品は発送前チェックのため、事前に開封致します。予めご了承ください。
別に新品未開封品を送るなんてどこにも書いてないだろうしな HDDなんかRMAでもろに中古が送られてくるし
今時クレームなんて言葉元の英語の意味通りで使われてないだろうに
梱包が雑、っていえばそうかも知れないが、海外通販の経験からすると、日本の通販の梱包が「過剰」なのかも知れない
交換したものを未開封新品とかいって売ろうとするのもおるやろからな てか新品て書いてあるんだから嘘だと思うならそういえばいい
つうか そもそも保証で交換してもらってんだし 商品の箱に伝票張って送られてきたって中身は保護されてんだから文句は言えねーんだよ
このスレ、ちょっと糞梱包を愚痴っただけで、すげークレームが来るんだなw
>>285 どこがちょっとだよ? 挙句新品をわざわざ検品してくれてんのに中古扱い 基地外以外の何物でもねーだろ
キチガイは自演までして一人でID真っ赤にしてるお前だろ
極端な事を言えば商品の箱も一種の梱包材ではある 中身保護してくれれば箱潰れはいいやという人もいる まあ化粧箱ともいうくらいだから高価格品になると化粧箱も商品の内か
まぁ梱包については人それぞれだろうね 踊るような梱包はダメという人もいれば、外箱のままでなければおkという人もいるだろう 人を腐すために半日張り付いてる人をマトモだと思う人も、本人を含めて1人はいるはず
わろすw 日頃 基地外相手してると 基地外に基地外といえるなら言いますわwww 他人のために気づいていただかないとな 被害者がそれだけ減る
HCG750(SSR750FX)なんですが アスキーの記事を見ると旧型はケーブルにコンデンサが付いてて配線がやりにくいって書いてあるんですが GXのケーブルと比べるととそんなに配線がしにくいもんですか?
ケースと、配線の完成度への要求(個人差)による 折りグセが残るままつなぐだけなら大した問題にはならない 裏配線かっちり決めようと曲げ曲げしようとするとつらい
たぶんアスキーの記事はすごく配線にこだわりがある店員さんがコメントしてる
ROG-THOR-850PにしようかPRIME-TX-850にしようか悩みどころ
消費電力表示なんて余計なもんいらんだろ?って思えば、 FOCUS-PX-850も選択肢になるのよな
>>294 >>295 どうもです!
自分は中をキレイに見せようとするタイプじゃないので旧型で問題なさそうですね
(ケースもAntecP7で中を見せるタイプではないですし)
GX-750とPX-750が同じ価格なので旧型のケーブルが手こずるようなタイプならPX行こうかと思いましたが
5000円安の旧型にしときます
ROG THORの双葉電子工業製有機ELパネルが結構すぐ死ぬ問題は直ったのかな
SSR-850TRとPRIME-TX-850って、 ・PRIMEの方がSATAケーブルが1本多い ・ロゴの向きがファンが上(850TR)/ファンが下(TX850)に合わせてある くらいでおk?
>>301 グレーのランクドが違うから中身のグレードも違うと思うよ
プライムは値段くそ高いから4.5万出すなら もう2万だしてAX1600買った方が幸せになれると思う
色々悩んで俺はそうした AX1600を超える電源は存在しないからね
ああSSRだからフォーカスかと思ったわw 旧モデルと新型の差だな 17年発売モデルのSSRの方は避けた方がいい 色々問題があったはず フォーカスの方でだけどどっちも怪しい
fa- 基地外でしょ いい加減浪人買ってワッチョイ消してくれねえかな 誤爆が増えて困るんだけど
927 名前:Socket774 (ワッチョイ 87fa-xA1r)[sage] 投稿日:2021/01/26(火) 19:00:38.89 ID:toPf7XlR0 [4/4] 静穏気にするなら AX1600i 一択だろ そもそも1000w電源で4万も5万も出すんなら 6万台のAX1600i買っておけば その後は何も悩まず10年使える 800ワット程度ならほとんどファン回らんよ
電源調子悪そうだったからすぐに現物ほしくて実店舗行ってきたけど、ゴールドくらいしか置いてないんだなぁ しょうがなく買ってきたけど、ペイペイモールでPX買いたかったけど4日くらいかかりそうだったし
seasonicの電源使ってるんだけど、AC電源電源ケーブルってどれ使ってもいいもんなんですかね?
ACの電源コードも許容電流があるから大容量電源使ってるなら注意しておいた方がいい
適当なの使って後で7Aまでだったと気付いた時にはプラグ周りが熔けてた事がある
>>310 大容量電源使ってるならというよりは大電力構成ならだな
小電力構成のPCに余ってた大容量電源をとりあえず使うだけとかなら細いケーブルでも問題ない
モニターにすら15Aまで対応のケーブルを使っている俺に死角はない 以前1200Wの電源に7Aまでのケーブルが同梱されてたこと無かったっけ? 1200Wフルで使う事なんてそうそうないにしてもさすがに対応できないケーブル同梱はどうなんだろうw
>>314 そこまでは覚えて無いなぁ
軽く調べてみたらSilverStoneでもあったみたいだけど、その時は800Wくらいの電源だったみたい
1200Wに7Aまでのケーブルだと思うけど、ひょっとしたら1500Wに12Aまでのケーブルだったかも
どっちにしろ検索しても見当たらないから何とも言えないけど
どのみち、そういう部分って盲点というかまったく気にしたことすらなかったわ まぁほぼ気にしなくてもいいんだろうけど、ひとつ大人になったわ ( ・ω・ ?)ゞ
必要スペック満たしてれば気にする必要は無いけど満たしてない場合は火事とかのリスクあるよ 850Wの電源に7Aのケーブルくらいなら有り得そうだけど、どうなんだろう フル状態で長時間回さなければ平気だろうけど、コアなゲーマーとかだと使うのかな? 心配なら12Aまでのケーブルはどこでも買えるしそれ使ってればまず問題ないよ 1200Wオーバーの電源なんて使わないだろうし
15Aだがウンコな電源ケーブルで起動すらしなかったことはある あれなんだったけかなあ…… まさか電源ケーブルが原因とは思わなくて結構悩んだ記憶あるわ
シーソニックのFOCUS-GM-750を買った 今はドスパラブランドの650Wなので交換する 明日届くので楽しみ GXとどちらにするか悩んだけど安価なGMにした
SSR-850FXが故障しかけか著しい劣化で電圧が駄々下がりしたから、オウルに検証お願いしたらFOCUS-PX-850になって帰ってきた 嬉しい誤算
あなたの落とした電源はこちらの金の電源ですか?それとも(ry
>>321 パーツが落ちるとか実害が出てるなら交換でいいけど、
モニタソフトで読んで落ちてたから交換したとかなら特に故障も劣化もしてないのにアップグレード交換できたことになるな
オウルテック太っ腹だな
>>322 銀の電源です!
>>323 FXは廃盤だろうし、交換されるならGX辺りかなと思ってたけどね
BIOSで5Vのところが4.4〜4.52V辺りをうろちょろしてた
USB系統はマウスとキーボード以外は外してこの数値
4.5V以下になるとUSBメモリを挿すと電圧が足りないのか認識したりしなかったりが起きたりしたね
そんないにしえのピゴキューみたいな不良を出す電源なのかSeasonicは
俺の750FXはに交換750GXだったぞ 死ねゴミオウル
>>322 ごめんクソワロタ
それ全部水没してね?www
強欲ですね そんなあなたにGoriMaxを差し上げましょう
正直に答えた貴方には、女神秘蔵の120PLUS電源を差し上げましょう
女神秘蔵の変換効率140%のミスリル電源と200%のオリハルコン電源ください
Seasonicの本社のサポートやばいな、相当良い! RTX 30XX FEに使う専用ケーブル売ってくれとメール送ったが丁寧な返事が来たし、2通目や3通目のメールは送って数分で返事が返ってきた…早すぎでしょう
>>332 そんなのあったらエネルギー革命だなw
原油も原子力も必要なくなるかもw
700w/860wだとチョイ怖いな 1000wにしとけば良かったとチョイ後悔中
動いてるなら問題ないしおかしくなったら交換すればええで
ss-1000xpがまだまだ元気に動いてるんだけど、 電源このままでB550+ryzen5800x+radeon6800XTにできるかな
さすがに新しいのに変えてあげましょ。850Wクラスのやつ 購入までの繋ぎで使うなら別として
>339 アドバイスありがとう ケースHufXに、i7-3960xにDDR3-32GBに GeForce570って言う化石マシン使ってて Atem miniのisoファイルいじろうとDaVinci入れたら 起動すらしなくて •GPU欲しい →それならマザーとCPUも変えるか →5800xt使うなら簡易水冷か →メモリも32GBは欲しい →ラジエター大きいのつけるのにケース5000Dも欲しい →予算オーバーだから電源そのまま使えないかな って感じだった とりあえずGPUだけ買えば Davinci起動してくれそうな気がするから 在庫戻ったらGPUからゆっくり揃えるかな すれ違いすまん
>>340 原因がGPU(のOpenCL1.2対応)なことは確定なのかな?
DaVinci ResolveってCPUのAVX2対応要件とかないんだろうか
>>340 IYHスレを見ていた俺から
つ PRIME-PX-1000
>>338 つい最近現役引退したSS-660XPをたまたま引っ張り出して余った部品で組んでスイッチ入れてみたらパチッって音がかすかにして焦げ臭いような臭いがして電源が一瞬ついて落ちてって感じだったのだけど、臭いの元はSSDでSSDを巻き込んでぶっ壊してくれた
他のパーツは無事だったのが救いだ。
古いのは動いてもやめたほうがいいかもしれない
SATA電源コネクタの強度なさすぎで短絡したのかな
SSDの中が臭うから分解したらなんか膨らんでた
パチンとかなんか音がしたような気がするからこれだったのかな
>>347 どんな画像よって思ったらガワを向いたU610を660xpの上に置いて撮ってるのか
おもちみたいに膨らんでてワロタ
そうそう、壊したやつの上に壊されたやつをのっけて撮影してみた それにしてもよくU610だってわかったね 貴重というほどでもないけどMLCのSSDがやられてしまったぜ
TP58G5LASAでググったら一発だったよw なんでも検索してみるもんだね データも惜しいしMLCも惜しいね なんというかごめんなさい
同じ型番をかってきて、こげたところ交換すれば治るなんてないか
そろそろKM3更新しようと思うんだけど 今のシリーズだとどの辺が後継機なん?
>>353 俺はKM3シリーズから新製品と入れ替えで安くなってたPXシリーズにしたよ。
>>347 nandが東芝だからそうなったんだよ
それに凝りたら二度と選ぶな
px-1000高いから850にしたいけど、 5900xに6800xtで定格使用なら 850で足りるかな
>>360 5900X RTX3080 FOCUS-PX-850だけどゲームも通常時も落ちたことかないよ(低電圧化してない状態)
どちらもデフォルトで電圧かけすぎだからどちらも低電圧化したけど
>>360 全4GHz固定10980XE+2080Tiが750wで不都合無く動いてたから大丈夫っしょ
>>362 負荷次第だろ 両方とフルに負荷かければCPUやGPUや電源のフェイルセーフが働くと思う
電源のフェイルセーフが働かなかった場合が怖いけどな
>>363 全負荷掛けずに言うわけ無いだろ
会話の状況考えてレスしろよ
>>360 定格と言っても常用でpbo有効にしたり、グラボ自体がocモデルだったら850はカツカツなんで1000いっときましょう
電源代はもはや誤差では
850Wでかつかつってことはねえだろ どんな見積もりだ
>>358 君もPXシリーズにして(´・ω・`)人(・∀・)ナカーマになりませんか?www
>>364 どうせグラボがprecafで制限かけて電力落としてるんだろ?
ただ動くのと最高性能で動いてるのとでは違うんだがな
言うてもその構成なら30分もフル負荷で動かせば落ちるだろうが・・・
ソフトによる電力制限は、何かの拍子に全開になる場合も想定しておかないとヤバイ
OCCT電力負荷試験の1hはやっときましょうとおもう。
>>360 に割と近めの構成の5950X & RTX3090 の構成で電力制限開放しつつOCCTで電源変えながら電力負荷試験したときの結果共有しときます。
スレチの電源多いけど。。
電力開放のやり方はcpuの場合PBO有効、GPUの場合afterburnerでPL111
Thermaltake TOUGH GRAND RGB 850W
CPU、GPU両方定格なら落ちない
片方でも電力開放したら瞬殺
CoolerMaster V1000 Gold(中身紫蘇)
CPU GPU 片方の電力開放までなら落ちない
両方電力開放したら瞬殺
Asus ROG Thor 1200W(中身紫蘇)
CPU GPU両方電力全開放しても落ちない。このとき、電源備付のワットメーター、ピークで880W、熱的に均衡な状態で830Wほど。
CoolerMaster V1300 Platinum
こちらも両方電力全開放でも大丈夫だった。
この結果受けてどう捉えるかは見る人次第と思うけど個人的には、
>>360 の構成だとOCしなくても1000Wほしいかな。
850Wでも一応落ちてないけどちょっとカツ入れただけで落ちてるから実際際どいと思う。最近のパーツのスパイクは単純なW数では計れない。
>>369 更に余計な条件着けてくるとか典型的だなw
勝手な妄想で俺の構成に制限掛けんなよ
この手のいちゃもん着けてくる奴ってすぐ妄想で決めつけて語りやがる
このスレで尋ねるのもなんだけど 紫蘇pxとleadexとhcgで迷ってる 750~850wだとどれがお勧め? 静音性が1番重視してる
>>373 perfcapってGPUの制限を自動でかける機構だぞ?
何もしなくても電源の不安定などを検出して破綻しないように電力制限してくれてるんだが?
おめーが何も知らないのは良く分かった
>>376 コルセアの?マジで?
それならソッコーでコルセア買うんだけど
RMxシリーズ以上の静音性を求めるならそれこそもう紫蘇のファンレスシリーズくらいしか無いんじゃないかってくらい(なお国内でのラインナップは割と絶望)
https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-rm850x-v2-psu,5568-11.html >>379 AX1600iによる実質ファンレス運用
>>381 お前の話が空論だろw HEDTで3090を持ってるから普通にわかるだけ
電力を食ってない原因はいろいろ考えれるが、まともに性能が出てないから電力を食ってない ってことは違いがないし間違いがない
>>382 嘘だと思うお前が実証すりゃ良いのよ
空論じゃなくてさ
チマチマ条件追加しなきゃ言い返せん時点で終わっとる
ワロタ TDPだけで計算したんだろうがまあ頑張んなw
redditの検証データならある程度信用するが、5chはなw
>>377 perfcapが「電源電圧が不安定」が原因って直接示したしたデータあるの?
直接的にはカード側のVRMだが
目に見えて電力が減るような(数秒単位の)電力制限なんてかからないと思うけど
まだ必死に食いついてんのかワロス こんきょは? とか データは? とか 普通にネットに転がってるだろw 750Wで2080TI積んで coreXの上位積んで4G制限したところで 出力が足りてないのはサルでもわかる フル負荷かけなければ動くだろうけどなw PCが落ちずに済んでるのはPCのパワーマネージメントがうまく機能してるだけ 下手したら電源燃えるぞ?
2080Tiは8pin二つと6pin一つとPCIe x16で理論上は450Wまで消費可能だけど 現実的に例えピークパフォーマンスであってもそこまで消費するのかとか 仮に450Wまでスパイクか何かで一瞬到達したとしても、残り300Wでグラボ以外のパーツの総消費電力を賄うのは無理なのかとか考えると 10980XEを4.0GHz固定の運用であれば、高負荷ではあるけど足りないって事はないでしょ PX750の+12Vの電圧制御や高負荷時効率が極端に酷い事はないし(電圧制御とかむしろだいぶ優れてた気が) 少なくとも電力供給が足枷になって本来のパフォーマンスを発揮出来なくなるってシチュエーションはちょっと考え難い
>>391 PCはそんな電源の都合を気にしてパワーマネジメントなんてしてくれない
出力が一定以上に達したらOPP/OCPで落ちるかそれが働かず燃えるだけ
750Wなら瞬間的に1000W近く食っても問題ない電源のほうがほとんどやろ、Seasonicなら
スパイク相性まで考えるなら知らん
四の五の言わずに構成組んでOCCT回しなよ ここは電源スレや
ナイス電源スレで枯れた話題がようやく紫蘇スレに
最近のPCパーツは実効電力とピーク電力の乖離がある
電源容量表示はあくまで実効電力
昨今の安全な電源容量はピーク電力も考慮する必要があるけどそれを報じる国内メディアも無い
RMSとp-pの概念をそもそも知る機会が無いのかな
日本のAC100Vは282.8V(p-p)だよといってすぐ呑み込める人はスレ民でも稀かも
https://www.fcpowerup.com/gpu-transient-spike-shutdown-issue/ 2080Ti単体の電力需要ピークは624W
(PCIEスロット経由の供給は最大138W)
PL+50%のVega56は691W
6800XTは最大740W
RTX3090は940W
いずれもカード単体の実測値
i9-9900K@5GHz+RTX3080は最大1,050W
RTX30系とRyzenのドロップ報告が1200Wクラスの電源に及ぶのを見るに実負荷に於ける需要起伏の振れ幅はIntel系よりRyzenのほうが大きいと私は見てる
紫蘇のHPだと5900X 3080は1000w進められるな be quiet!だと1200Wだと61% 850Wだと負荷86%前後 750Wだと97%負荷計算
ROG-STRIX-1000W-GOLDってSeasonicのOEMなの?
>>400 クスコ、GPU手に入ったら新しく作るからそれにするわ。
ツクモ博多の10978円のpx650まだあるじゃん 半額でも30台売れないのか
850W に買い換える前だったら飛びついたんだけどさあ…
グラボ1枚で1000Wとかもう業務用電子レンジだな
SS-660KMを7~8年使ってまだ不具合無いんだけどそろそろ引退させようと思ってる 容量も少し上げてKM並の静音性と堅牢性を考えるとPX-750が妥当かな? 特に紫蘇に拘ってるわけではないけど
俺も9年くらいSS-650KMを使っていたよ 静音で気に入ってたが(PhenomUマシンで使っていた) Ryzenを組んだ際に長年使ったからとSS-650KMは捨てて またSeesonicのSSR-650FMを買ったけどセミファンレスではないの知らなくて ちょっと後悔中 次、PX-750を買おうと思ってる
>>411 平均の消費電力じゃ400Wも行かないよ
その2倍以上もあるサージが問題
紫蘇ってアニヲタ用語やめてくれ。 ちゃんとsesaonicもしくは、シーソニックって書いてくれ。
アニメ無関係の紫蘇をアニヲタ用語とか言ってるアホはスルーでいいかと
よく行く安ウイスキースレでは ホワイトホースが白馬、ティーチャーズは先生てのが多いし自分も使う、字数が減るから そんだけですよ、2chの時からの文化みたいなもんだわな まあ全く紫蘇って意味はないけどw
なんでもかんでも略した上で漢字にするのは2chの文化だな
海韻(ハイユン) 振華(ジェンホヮ) 銀欣(インシン) 美国海盗船(メイシャンハイダオチュアン)
もう5chだからやめて欲しいのはある。昔のスレ見てうわって思うくらいで丁度いい
>>431 略して無くね?ww
あ?一応略してるかww
お前ら誰もsesaonicに突っ込まないとは紳士すぎるだろw
素朴な疑問なんですが、seasonicって一時期prime titanium派生の prime-gdとか似た設計の下位モデルをたくさん出していたような気がするのですが、あれってやめちゃったんですか? focusシリーズよりprime-gdの方が良さそうな気がするのですが・・・
>>438 Seasonicがやめたんじゃなくてオウルテックが扱ってないだけ
Prime GXの容量小さいモデルなんてほかのメーカーのGoldと大差ないし価格的に競合できない
オウルテックもそれはわかってるから850W以下はチタンしか出さないし
ほかのPrimeは高くても価格性能比とか気にしないユーザーに買ってもらえる大容量しか扱わない
グラボをじっくり検討してから電源を選べばアラ不思議 どんな高級電源もタダ同然の激安パーツに
いつものリネームマイチェンでしょ 旧品が投げ売られるから意味なくはない
ちょうどPX買おうと思ってたけどS付きが出そうだから相違点の問い合わせ送っといたお
seasonic.comを見に行けば分かる PRIME *Xシリーズで変わっとらんわ
s付きはオウルの独自型番なんじゃないの しらんけど
>>445 だけど
お問合せの電源ユニットにつきまして、
FOCUSシリーズのPXとPX-S、PRIMEシリーズのTXとTX-Sは、弊社諸事情により、
製品型番やJANコードを改めた製品となっており、製品仕様や付属品に変更はございません。
だそうだ
型番同じで値上げしたら価格comの価格推移チャートでバレやすいしな・・
シャープの空気清浄機とかいい例だぞ 基本名前のナンバリングがA〜Jくらいまで変わっていくけれど基本中身もデザインもほぼ変わらないからな 1文字変えただけで別商品扱いになるとかいう謎ぼルールあるからね
ただでさえ高い紫蘇電源が去年のリブランドでさらに高くなったとおもってたのにもっと値上げするのか
直販価格とはいえたかが850WのGoldで3.3万とかもう売る気ないだろこれ
https://direct.owltech.co.jp/shopdetail/000000002045/ OEMなら半額で買えるわ
弊社では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 新規生産分より、Seasonic製 ATX電源全種の包装袋など、 すべての不織布の使用を取りやめました。 不織布は、医療従事者や一般の方々のマスクや防護服を生産する上で、 貴重な資源であるためです。 不織布不足とか解消してるだろw
>>456 コロナはまだまだ終わってない
むしろこれからが本番なんだよ
>>459 うん
日本人向けのスペシャル変異も出てきそうだし
6年ぶりに電源を買い替えてみたけど、以前は設置方法で少し悩んだんだが、 今はマニュアルに懇切丁寧に書いてあって少し驚いた 下設置の場合、Seasonicの推奨はファン上向きでハイブリッドモードON、 次点でケース底面に吸気口がある場合に限りファン下向きでノーマルモード、 上設置の場合はファン下向きが推奨で、天板との距離が5cm以上または 吸気口がある場合に限りファン上向きでも設置可という事なのね 前にこれ知ってたら悩まなかったのにな…
細かい部品が落っこちたりする可能性考えると 電源下配置ファン上向きは個人的には好きではない
落としたネジが電源の中へ入ったらそれこそパニックだよな
落下物怖いしケースとエアフロー分離したいから下置きファン常時稼働派だなぁ
保護回路が働いて交換し放置していた SS-850KM を電源チェッカーで確認したら問題なしだって 保護が解除されて正常になったようだけど使ってもいいのかな?
そんな古い電源さっさと捨てろ Seasonicだから古い電源でも安心、とかいうことは全くない
オウルテックによれば > 保護回路による起動ロックがかかった場合、5Vsb給電は行いますが、起動できません > 電源ユニットの接続を全てはずし、半日〜1日放置して放電すると起動ロックが解除されます みたいだから使っても大丈夫そう。私のも起動ロックが掛かった同じ状況のようだったし まー古いから保守用だなー
流石に10年物の電源はね と言いつつ俺もSS-560KMを10年使ったが 今は同じく保守用
俺もantecのSG-650を10年使った 今は勇退して盆栽になってる
ボクの300SFDタンも10年選手です!(><*)
下手にねばると周りのパーツを道連れにしてくるぞ まあ新品を使ったからといっても安全かどうかは運次第なんだけれどね
動物電源や筋肉電源ならともかく、 seasonicの5年保証10年保証電源なら他パーツとの無理心中の可能性は小さいと思ってる もっとも落雷や火災でPC完全死亡の恐れは常にあるから遠隔地にデータのバックアップは置いてるけど
ssr850fxでcpu8ピン抜くのえらい手間取ったけど これ見たら挿入口にコンデンサーか何かが出っ張ってる ピンの出っ張り押しても抜けなかったのこいつのせいか? これ欠陥かな?
>>474 その書き方だと曖昧だけど、電源側のプラグイン基板のEPS8pinソケットのラッチ側に電解コンデンサがはみ出してるってことかな?
箸か何かを差し込んでずらすのがいいと思う
電源ファンの塵・異物対策ならマグネットフィルタを使うのがお手軽だな ただ、市販のやつは電源用としてはどれも目が細かすぎる気がしなくもない
そう、マグネットいいんだけどどれもこれもなぜか細かいのばかりなんだよな
ケースの電源吸気口のフィルターって粗いイメージあるから細かい方がいいんじゃない?
ケース用のネジ止め式のファンフィルタは網戸並の粗いやつがあるんだが なぜかマグネット式に限ってはどれも目が細かいんだよね ainexのなんて「超微細な医療用グレードのメッシュ」で衛生的ときたもんだ
ゴミを防ぐという意味では空気も通さない方が性能はいい
昔中古で3000円で買ったKM560、起動があやしくなりご臨終された 24時間稼働で10年頑張ってくれたから満足だわ。南無
87600時間?そんだけ使えれば多少高くてもいいかもね
Seasonicなことと8万時間使えたことは関係してないと思うぞ
良い電源使うと液晶モニターにノイズが出にくくなるってか出なくなる
マジな話Dsubの頃にクソ電源でノイズが乗って そこそこの江成に変えたら出なくなったってのは有った。
昔は江成が良電源の代名詞のような時期があったけどどうしてこうなった?
Snow Silent 750をワットチェッカー読み70W〜220Wぐらいで使っていたけど、 なんとなくTX-1000に換えてみたら5Wぐらい下がったように見える 低負荷領域でのチタンの恩恵が出たって事なのかな?
>>497 その理解であってるよ
CybeneticsやFCPOWERUPのデータ見ればわかるけど、PRIMEチタンの低負荷時の効率は別格
20Wで80%50Wで90くらいだったかな その辺の電源にはまず負けないけど昔クラマスが紫蘇チタン以上に低負荷時効率に優れるゴールド電源を出してたな
SS-750KMからFOCUS-PX-750に乗り換え予定です。 SS-750KM付属の既存配線のまま電源本体だけ交換は可能でしょうか。 ケーブルも交換したほうがいいのかな?(すごく面倒でやりたくないです)
ちなみに、最近電源からチュルチュル?音がするので交換予定です。 ファンの音なのかな?? 2011/07に購入したものです。
初代KMと最新Focusに互換性はない というか相当古いと思うのでピン互換だとしてもケーブルは入れ替えるべき ケーブルはピン/電線含め劣化しているし本来の電圧の安定性が得られない
横着せずにケーブルも変えな。 つい最近までケーブルにコンデンサついてたけど現行品はなくなってる(本体のコネクタ基板に移った)から取り回し楽だよ
ありがとうございます。 ケーブルも変えることにします。
その電源処分する時はケーブルもきっちり処分しよう 1本でも残しておくと今後うっかり何を間違うかも分からないからね
>>501 良いな〜
俺もSSR-650FMからFOCUS-PX-750に乗り換えを検討してる
交換完了。チュルチュル音がなくなり無音になりました♪ ケーブルも変えてよかったです。 CPUやMBのケーブルは2011年から1回しか抜いてないに端子が酸化していて 金色の輝きを失っていました。
>>508 交換しといてよかったな
金メッキ部分が腐食すると接触抵抗が増大して高負荷で落ちやすくなる(電圧が規定値以下まで低下するため)
電源投入から数十秒ブーンと異音がするようになった 場所的に電源かCPU FANか分からないが ケース開けて調べるの面倒臭いので放置中
ブブブって音がして電源が落ちた、焦げ臭いから修理出すのだけど、どれくらいで修理帰ってくるのかね? 電源はSSR GD1000w
GD1000はもう終息で、オウルに在庫があれば数日でPX1000かPX1000Sになって帰ってくるんじゃね?
Seasonicは修理じゃなくて新品交換保証だから現行品になって帰ってくる
そうはいってもせいぜい3万円のSSR-1000GDを5万円のPX-1000にして返してくれたりするんかいな してくれたらうれしいけど
明日修理出しに行ってきます、買った時の値段は24000円でした、修理帰って来たらまた書き込みにきますわ
焼け焦げて壊れる時点でSeasonic電源としては駄目駄目
>>516 基本的に同容量での新品交換になる。1000Wの代替品が他にないからしゃーない
ちなみに俺の場合、代理店違うしCorsairの話になるけどAX1200(4万)がAX1200i(6万)になって帰ってきたことがあるよ
>>519 アップグレード交換いいな
劣化保証どこ行ったんだCorsair
>>520 あれはチコニー製RMの品質がダメだったのが問題
最初からCWT製だったら文句は出てなかったと思う
楽天でポイントもりもりだったから PX-750買ったけど やっぱりフルプラグインは便利ね
Seasonic電源として駄目じゃない壊れ方って、潔く一片の部品も残さずに 木っ端微塵になる事とか?
何事もなくPCの性能が陳腐化して、別のPCに乗り換えて、使わなくなって暫く経ってからふと思い立って起動しようとしたけど電源つかない、ってパターン
Seasonicにあるべき壊れ方は ある日いつもどおりに起きて 出かける準備して ゴミを出す。 Seasonic「ゴメン、少し疲れちゃった、チョット休ませて」 食卓に頬杖をついてうつらうつら どうやら寝てしまったようだ。 遅れるよと声かけると、すでにもう。。。 みたいな壊れ方
うちのSS-850KMはそんな感じで逝ったのかと思っていたら予備と交換後放置で復活 保護回路が働いていただけだった 保護回路が働いちゃったという事は何かあったという事だけど オウルテックの説明によるとそこそこある症状みたい
前に使ってたSS-860XPはそんな感じで去り際は潔く何の未練も残らない形ですっぱり逝った
もう廃盤なんだけどわかる人いたら教えてくれ ssr-650fmでpci-eモジュールケーブルの電源側コネクターと本体側の形状違ってきついんだけど無理やり挿していいか? 一応ケーブルは付属品のはず
形状違うのはおかしい 電源側とパーツ側逆じゃないか?
探してみたら付属ケーブルあったわ 以前は超花の正方形コネクター使ってたから付属だと思い込んでた 友人のPC組んだときに紛れ込んだのかも
SS-760KMを10年間使ってきたんだけど、最近、電源投入したらPOST画面に入る前にリブートする のを繰り返す現象が起きるんだが、これって寿命なんだろうか? ちなみに、ボタン電池は新品です。
>>535 メモリ部分は購入した時から触っていないんだけど、金メッキの所が自然に腐食してきてるのかしら?
あと、心当たりがあるのが発症する前にHDDを1台増設したくらいです。
>>536 とりあえずシステムドライブだけ残して最小構成で起動するか試してみたら?
10年物でコンデンサの容量が抜けてて、起動時の負荷に耐えられないとかはありそう
512です 交換品届きましたSSR GD1000wで帰って来ました 次は壊れないといいなぁ
>>536 だからそれ書き込む手間でメモリ指し直せよ
ムッキー腹立つ糞糞糞うわああああああ!
以下何事もなく進行
今日メモリ抜き差ししたり、CMOSクリアしたら復活しました。 でも、こういうの頻発するようになったら電源交換かな。
5950X+RTX3090買ったんだけどSSR-850FXのままでも問題ないかな? 本当は折角だし先々見据えてAX1600iに買い換えるつもりだったんだけど どこにも在庫がない… 紫蘇OEMとかでおすすめありますか?
5950と6900とxp2-860だけどベンチ回しても落ちねーな不安ならワットチェッカー付けてベンチ回して見たら?
>>541 ASUS ROG STRIXの1000W、1200Wとかは?
あれOEMだと思うけど
最近の吉田製作所の動画で吉田が買ってたよ
へー横からだけどいいこと聞いたわ デザインかっこいいしRX1000x買うよりもこっちのほうが良さげか?
Strix Goldの方がファンが大型化していて負荷時は静かだしなにより安い ただSSR-850FXで動くならそれでいいんじゃないか
みんなありがとう
>>542 電源スレに1000W程度必要みたいなレスやFOCUS微妙みたいなレスがあって迷ってたけど
やっぱり基本大丈夫よな
>>543 , 545
Strix GoldのほうがFOCUSより大型化してるのか。
次は静音化志向で組みたいから割とアリ
とはいえせっかく買い換えるならPrimeクラス(Thor含む?)に行ってみたい気もします
まぁ取り敢えず組んで様子見してみます、在庫あんまりないし
>>546 実際その相性はあるけど必ずしもすべてのグラボ/CPUとの組み合わせで起こるわけじゃない
なので今の構成が負荷時に落ちなければそれでいい。新規で組むなら念のため大きめの選んでおこうって話
>>541 850FXやAXだと落ちる予感
>>542 みたいにXP2なら新ドライバでAVX使うゲームとかCPU含めてまるっとシバくタイプのベンチじゃなければ落ちるまでは行かないかも
つなぎならRM1000x
妥協するならbe quietのDark Power Pro 12
CWT製TitaniumPSUでAX1600iに比べると割高感はあるが
3090とか6900XTのレビュー見るとだいたい5950X,SSD2台,HDDなし,850W Gold電源の構成で600〜650W 負荷75%だと電源ファンが少しうるさいかもしれないけど容量的には問題ないんじゃない?
他社だけどRM850xなら250W Threadripper + RTX3090 FTW3でも大丈夫!みたいなお墨付きはある
https://linustechtips.com/topic/1338618-rm850x-v2-vs-revolution-df850/?tab=comments#comment-14737559 コンセントで測って600Wなら出力は損失差し引いてもう少し小さいし
負荷時に落ちなきゃ大丈夫じゃないかな
5000w電源出して欲しい 1000w入力の5000w出力のやつ
紫蘇OEMで容量の大きいやつだとANTECの Signatureもあるけどあまり人気ないね
>>551 おまえんちはどんな電源引いて、どんな宅内配線してんだよ
「1000w入力の5000w出力のやつ」とか、電気の知識が無いの丸わかりだぞw
#電力をどうやって「入力」や「出力」するんだよww
電気工事士二種でも取って出直してこい
Seasonic SS-760KMが逝ってしまった 7〜8年ぐらい使えたので、頑張ってくれたほうだと思う
Seasonic製の電源が逝くときって他を巻き込んで逝かないよね?
イくときは盛大にイく なんなら自宅家屋を巻き込んでイく娘もいる
理想的なの死に方としては、起動に失敗するとか負荷時に電圧が落ちて電源もしくはパーツの保護回路が働いてシャットダウンするパターン 良くないのはファンが死んだりして冷却が利かなくなり過熱してショートモードで壊れるとか、インダクタが不良品で焼けるとか それが2次側で起きたらパーツの命は危うい
>>557 チタンの上がそのクラスになるかな?www
プラチナより高い金属はロジウム しかし知名度がない
今使ってる電源がうるさい ちゃんと考えて買えば良かった
静音スレ荒れてるからここで聞かせて欲しいんだけど シーソより静音に優れた電源は無い感じ? 拮抗するライバルいる?
>>570 Seasonic電源は最低回転数は低いけど、安物HongHuaファンの制御ICがゴミで低回転時にカラカラ言う固体が多めだし、
回転数制御用のアナログICも出来が悪いので負荷変動が大きいと静音性はいまいち
Focusシリーズなら競合に比べて小さく不利な12cmファンだから最大騒音も大きい
今使ってるSSR-650FMは静かだから、これより煩かったらやだな でもプラグインとセミファンレスが欲しい
電源予算が5万円あるとして、PRIMEを買って10年使うのと、FOCUSを2台買って5年ずつ使うのだったらどっちが良いですか?
focusを5年後に再購入するような話ならまだしもわざわざ1度に2台買うような勿体無いことする意味が分からないが focusを選択肢に入れるようなこだわりそこまでない感じなら壊れるまでか保証までfocus使いつづければいいんじゃね
>>579 5年おきに買い替えの方
PRIMEは価格ほどの価値無い
>>579 5年とか7年とか保証期間で次々新しいのに買い替え。ただ使いもしないのに同じもの2つ同時には買わない。5年先も同じ価格帯で新しくなったものが売ってるだろうし
>>579 5年おきに新製品入れ替えの際に2.5万くらいのプラチナを買うってのはダメかな?
ファンレスはともかく、セミファンレスでもケースの選択肢が結構狭くなるな 下設置でがっつりカバーに覆われている分離型ケースは、例え人気モデルでも 諦めざるを得ない
ファンの動作回転数を決めるサーミスタはPCBの表面側(1次側ヒートシンク近く)に位置してることが多いから セミファンレス電源でファン側を下に向けると熱だまりができて温度上昇でファンが回りやすくなる なのでファン側は上へ向けて、上をシュラウドで覆わない(もしくはグリル有)のような配置がいい
ファンレスならわかるけどセミファンレスでそこまで気にする必要はないでしょ 毎回張られる紫蘇のドキュメントも所詮推奨事項だしできるのならそうやった方がいいというだけの話 ケースの選択肢を狭めてまで行わなければならないものじゃない
誰も義務とは言ってない Seasonic電源のファンは回転制御に温度しか見てないから セミファンレス動作の場合上述の理由でファンが回りやすくなって利点が損なわれるだけ セミファンレス使わないならお好きにどうぞ
グレードよりもW数の方が影響が大きいな 1000Wモデルなんかだと、ハイブリッドモードの停止域が750Wよりもかなり狭い
ssr-750td、ssr-750trなどのprime電源ってやはりハイエンドビデオカード(geforce 3080、3090など)でスパイク電流問題でシャットダウンしてしまいますか? 最近のprime電源はどうなんでしょう?
特に改善されたってアナウンスはない RTX3080/3090だとPRIME/FOCUSの850Wでも問題が出る組み合わせはあるというから、 新規に買うなら1000Wを選ぶか、別のメーカーの750〜850Wクラスを選ぶ方がいいと思う カードのOC設定と組み合わせるCPU次第だし 今持っている電源があるなら試しに使ってみてから検討すればいい
レスありがとうございます。 geforceの新電源コネクタにseasonicが関わったぐらいなので 改善されていると思ったのですが、案外そうでもないのですね。 titaniumの1000Wがほしい・・・
今使っとるANTECがうるせー 電源買えたいが高い あと返金大応しないツクモで二度と買わない 尼のがマシ
>>595 >geforceの新電源コネクタにseasonicが関わった
関わってないよ
SeasonicはあらかじめNVIDIAから示された仕様を元に変換ケーブルを作っただけ(発表が一番早かったから誤解されてる?)
12pin自体はMicroFit上位互換(?)のAstron製の高電力対応ピンだし、Seasonicは噛んでない
>>596 ここはseasonicスレだぞー 安くて良い電源を探すんだー
seasonicの日本国内製品は現在もう価格と内容が見合わない感じだから
よっぽど趣味じゃなければやめとけよーw
>>598 最初からシーソにしときゃ良かったってこと
後、今は価格と見合わないってマジか?
>>597 間違ったこと書いてごめんなさい。
でも変換ケーブルを作るぐらいならば自社電源でのRTX動作可能性の検証結果ぐらい発表してくれてもよいのに・・・
>>600 それをやると現行のSeasonic電源が他社に比べて同じビデオカードを動かすのにより大きな定格を要することが明るみに出ちゃう
実際にSeasonicが容量詐欺してるんじゃないかと疑われているケースもあった(韓国市場だが)
Seasonicブランドながら設計すらSeasonicが関わってない電源
G12 GC
https://seasonic.com/g12-gc B12-BC
https://seasonic.com/b12-bc 設計・製造:Helly
スレチかもしれませんが、ご教授or誘導お願いします。 12vのledテープを使って水槽のライトを自作し、これをFocusPX-Sのatx-12vの4ピンにケーブルを切断し5.5×2.1のプラグを取り付けて運用しようかとおもってるのですが コネクタに刺せる線は±が2本ずつ出てる認識であってますでしょうか?
>>ALL 糞虫ども おなじウォルテックの電源なら プラグインケーブルは流用してもいいよね?
>>607 ウォルテックってなんや
このスレの上の方にSeasonicはケーブル互換って書いてなかったか
やめた方がいいよ 流用しなかった場合で …流用可能だった→流用してないので壊れない …流用不可能だった→流用してないので壊れない 流用した場合 …流用可能だった→流用可能なので壊れない …流用不可能だった→壊れる 流用可能かどうかっていうのもメーカー単位で決まるものじゃないし、たまたまその組み合わせが大丈夫なだけで、今後も大丈夫という保証もないし、もちろん他メーカーには通用しないし わからないでここで聞いてるくらいなら(自分で調べて決められないようなら)流用しない方が安全だよって話
>>610 >>163 リンク切れ補完
https://linustechtips.com/topic/1162403-modular-psu-cables-lost/?tab=comments#comment-13352604 =============
Our newer PSUs (launched after 2013) are now all compatible with the same cable set, which means you can easily swap out your older PSU without reorganizing the cables.
Here is a non-exhaustive list of Seasonic PSU Series that share the same cable set:
Compatible Series
PRIME: PRIME Ultra (TR ? PD2 ? PD ? GD2 ? GD) | PRIME (TD ? PD ? GD) | PRIME Titanium Fanless (TL)| PRIME Snow Silent
FOCUS: FOCUS | FOCUS PLUS (PX ? FX) | FOCUS (FC)
M12II Evo: M12II Evo (AM2 ? GM2)
Platinum Series: Platinum Series (XP2) | Platinum Fanless (FL2) | Platinum Snow Silent
X Series: X-Series (KM3)
G-Series: G-Series (RM)
=============
すべて自己責任の範囲となるが、流用可能
これはjonnyguru forumsでSeasonic社員(ユーザー名Seasonic Rep)が投稿した書き込みのもの
>>611 そうそれ
自己責任って言いたかったの
言葉が出てこなかったの
ごめんね
【予約商品:7月下旬順次発送予定】Seasonic製 80PLUS Platinum認証 ATX電源 PRIME PX-1300(PRIME-PX-1300) | PCパーツ/周辺機器,電源ユニット,電源ユニット 1000W〜 | オウルテックダイレクト本店
https://direct.owltech.co.jp/shopdetail/000000002099 >>614 流石に高杉
アナログ電源で強気すぎだろ
Ax1600iが買えるってどう言う値段設定なのかと
これ昔は250ドルで売られてた電源のリネーム版に過ぎないからな
https://www.tomshardware.com/news/seasonic-psus-prices-increase-msrp,38018.html >PRIME 1300 Platinum (SSR-1300PD) 249.99 (USD)
アスク税よりひどい200%オウル税
同じモノが倍の値段ならよほど違いがなければ淘汰されてなくなる。シソってルイヴィトンみたいなブランド商法になったの?
オウルの保険料が高いんでしよ 調子乗って無料交換しすぎたんだよ
どうせ大容量買うならプラチラなんて妥協せずチタン行くし まじで完全に信者向け
最新のSeasonic電源と競合電源
FOCUS-GX-850S : 28742円 (日尼)
FOCUS-GX-850 : 21780円 (TSUKUMO)
ROG-STRIX-850W-GOLD : 18700円 (Sofmap.com)
Corsair RM850x : 14090円 (日尼)
Super Flower LEADEX III GOLD ARGB PRO 850W : 14781円 (TSUKUMO)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001346036_K0001238312_K0001278872_K0001271705_K0001187332_K0001054493& ;pd_ctg=0590
PRIME-PX-1000S : 48373円 (Sofmap.com)
PRIME-PX-1000 : 44244円 (TSUKUMO)
Corsair HX1200 : 26378円 (TSUKUMO)
Super Flower LEADEX PLATINUM SE 1000W : 21340円 (日尼)
Cooler Master V1000 Platinum : 28600円 : 28600円 (TSUKUMO)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001254710_K0001346032_K0000999277_K0001217998_K0001259599& ;pd_ctg=0590
>>621 HX1000をHX1200と書き間違えたが価格はHX1000
PX-1300ってSIGNATURE1300Platinumと同型機だよね? いくらなんでも7万はないわ
ナイス電源スレではSignatureがOEM向け劣等品と信じて疑わないやつも出てきてたな 実際はそんなことないが
シーソニックの製品箱にオウルテックって書いてあるけど、オウルテックは代理店?
新品で他メーカーからもっと安い電源ある SeasonicのOEMもある(ASUS/NZXT)
オウルテックのせいで魅力のないメーカーになっちゃったね
AntecのSignature 1000W Titaniumちゃんにはいつも良くしてもらってます
オウル紫蘇はOEM版を引き立てるための当て馬 直接買ってはいけない
海外版とオウル版で部品が違った頃は価値があったんだけどね
FOCUS-GMの650と、650Sとでは何が違うの? 650Sのほうが値段高いみたいだけど
>>634 価格改定版で値段が高くなった。よって性能は全く同じ。
古い商品は値段下げないと行けないから1文字だけ変えて新商品だから値段下げませんっていう手法じゃないの どこのメーカーもやっとる
>>635 ,636
サンキューです。
FOCUS-GM-650買ったわセミモジュラーのやつ。
だって安いんだもん
ただでさえ高いオウルSeasonic電源にさらにプレミアプライス付加 品質は価格改定前や競合電源と変わらない
>>629 ほんまこれ
何台も買ったけど、ほぼこの買い方だわw
電源入れ替えがようやく終わったわ セミモジュラータイプは、やはりケーブル差し替えが面倒くさい。でもフルモジュラーでもケーブルは更新した方が良いようだから、そこは同じか。
ここで満を持してモジュラーケーブル流用は火災の危険があるよ派の俺が颯爽と登場
一応ピン互換とはいうけど、ケーブルは経年でピンが変形して接触が悪くなったり端子が腐食したりする せっかく新しくて高性能な電源を買っても劣化ケーブルで抵抗が増加して負荷時に電圧降下が大きくなる場合もある
Amazonで買うんじゃないか?Amazonにもレビューあるし
アマゾンのレビューでも、普及価格帯のはずのFocus Gold(旧モデル)は2年ちょいの販売期間でシリーズ全体で107件あるが 後継のFocus GMは1年半たって18件しかない 同様にFocus Plus Gold(FX)は107件 後継のFocus GXは22件 Focus Plus Platinum(PX)は74件 後継のFocus PXは9件 PRIME Ultra Titaniumは44件 PRIME TXは6件
xpシリーズのときから紫蘇好きになったが今こんな高いんだね もはや嫌がらせの領域だがそんなに不具合交換って簡単にしてもらえるの? まだ1回も紫蘇に交換してもらったことないわ
自分の場合はFMまでは1万とかで買えて信者だったが、GM(ゴミ)になって5000円以上の値上げで呆れたよ コロナ前だった気がするからコロナ関係ない値上げだった気がする
皆様の収益はSuperGTと横浜Fマリノスのスポンサー費用に有効に使用されます
スーパージェンダートランスと横浜フタナリマリノスとな
2年前ぐらいにHCG GOLDを9900円ぐらいでゲット NZXTのE650と悩んでたけど1万切ってポチってしまった
KM3の650Wがお亡くなりに。 使ったのは7年位ですかね。 ここからセミファンレスじゃないモデルに変えたらうるさく感じるのかな。
>>658 だが、電源変えてみたけどMBかCPUかわからないけど巻き添え食って死んでた。
これならSeasonic選ばなくてもいいじゃんと思ってしまったよ。
当時は3年だか5年保証っしょ? ケチって7年も使って文句言うでないわ、今の10年保証電源ならともかく まあ俺ならどこ製の何年保証の電源でも長くて3〜5年以上は使う気しないがね
ゴールドの5年保証電源っぽいな 十分持った方じゃねえの そもそも7年も前のパーツとかクソオクでも一式10kいかねえだろ
>>659 切り分けをどうやったかわからないけど、それ電源以外の故障じゃない?
こちら日本正規代理店販売価格\25,800となっております
PX-750Sを3.3万円で出したオウルテックがそんな叩き売りしたらひっくり返るわ
数年ぶりに買い替え検討中なんだが XP2の後継って何になるの? 価格帯的にFocus PXかなと思ったがあってる?
レビュアーが買ったNZXT H1の付属電源S650(Seasonic製Focus SGX)が爆発してしまう
VIDEO ;t=767s
この調子でオウルテック代理店やめてくれないかな 間違いなく売上減ってるだろうしSeasonicとしても迷惑だろ
PRIMEシリーズは、日本製の電解コンデンサの採用やめたの?
高信頼性アルミニウム電解コンデンサとしか書かれてないな てことは昨今のコンデンサ高騰で中華メーカーに変えられいる可能性も排除できないわけで
先例はある
http://2chb.net/r/jisaku/1610741266/182 182 名前:Socket774[sage] 投稿日:2021/07/02(金) 00:12:59.32 ID:FkimpCF7
多くの電源で1次側に使われるChampionのMOSFETが入手難、
日本メーカーコンデンサもマレーシアのコロナ流行でニッケミが工場を閉鎖したりしたせいで品不足はさらに深刻化
Flextronicsはすべてのサーバー電源のコンデンサをJianghaiやCapXonに変更した。
CorsairのAX1600i(Flextronics製)で同じことをしようにも、これらのメーカーが出してるラインアップが十分でないのと、
500ドルの電源でそんなことをしたら消費者が許してくれないので、AX1600iの品不足に至っている らしい
https://linustechtips.com/topic/1116640-psucultists-psu-tier-list/page/188/?tab=comments#comment-14841570 情報ありがとうございます。オウルテックのホームページみると、 FOCUSシリーズは「日本メーカー製105℃電解コンデンサー採用」と記載あるが、 PRIMEシリーズは何も記載ないので気になっていました。 オウルSeasonicとSeasonicは厳密には別物でしょうけれども。 日本製採用されてなくても、やっぱりPRIMEの方が品質いいんですかね?
日本メーカー製の信頼性は特に変わらないが台湾・中国メーカーの信頼性が上がってきているというのは間違いなくある 同じ寿命ならメーカーは安い方を使用したいがユーザーの日本メーカー信奉が根強くてそっちの方が売れるようで、 コンシューマー向け小売電源は短寿命品でも日本メーカーを採用していたりもする。 「日本メーカーコンデンサ採用」と書けるから。馬鹿げてる
131 名前:Socket774[sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:25:01.19 ID:Ecur0bxe
Seasonic電源がAmpereの高負荷時にシャットダウンするのはスパイク的な電流でOPPが働くのが原因ではなく、
Ampereが負荷時にもたらすノイズが保護回路を動作させているのではないかというCorsair Jonの見解
PC restarts after GPU swap - Power Supplies - Linus Tech Tips
https://linustechtips.com/topic/1370501-pc-restarts-after-gpu-swap/?tab=comments#comment-14971714 https://linustechtips.com/topic/1370501-pc-restarts-after-gpu-swap/?tab=comments#comment-14972216 回避策はプラグインケーブルが独自に+12V Senseに使用している線を24pinコネクタの電源側から取り除くこと
https://linustechtips.com/topic/1371615-psu-recommendations-old-620hx-psu-died-now-need-a-new-one-5950x3080-class-gpu-capacity/?tab=comments#comment-14978715 +12V Senseワイヤに載る高周波ノイズがSeasonic等電源のスーパーバイザICを誤作動させてシャットダウンする
SSR-850TR PRIME-TX-850 PRIME-TX-850S この3つ何が違うの?
PRIME Titanium (TD) → : PRIME Ultra Titanium (TR) : 組み立て工場を台湾桃園から中国東莞のメイン工場に移動 公称スペックが50℃100%から50℃80%ディレーティング仕様に変更 PS_ONピンをショートして電源の起動チェックのできるアダプタ(PSU Tester)を付属 Prime Ultra Titanium (TR)→PRIME TX : 製品名の変更とFDD用4pin変換ケーブルの削除 PRIME TX → PRIME TX-S : オウルテックが勝手に型番変更したモデル(価格改定?) 性能に違いはほぼない
電源ケーブルが痛んでたまに起動しなかったりするんだけど Seasonicの12年保証効きますか?
オウルテック 80PLUS GOLD認証 ATX電源ユニット 7年間交換保証 セミモジュラーケーブル Seasonic FOCUS GMシリーズ 850W FOCUS-GM-850 これ19000円くらいなんだけど安くね? 今使ってる電源煩くてしょうがない
FOCUS GMなら同等品の金猫でよくね? NeoECO Gold NE850G 13152〜 上位のGX同等品の HCG850 GOLD 16473〜 C850 17798〜 さあ好きなのを選べ
>>688 中身同じでデザインの良いASUS ROGにしとけ
>>688 モノの質を考えればせいぜい1.2万円が相応
高品質なフルプラグインGold電源は1.4±0.2万円のレンジに位置してるのに GM-850は1.9万円出してもセミプラグインにしかならない
Focusフルモジュール買ったけど、NZXTのCシリーズで十分だと少し後悔している
>>690 NE850G MはSeasonicじゃなくてHelly製
>>696 GM、GX、おそかくPrimeもだろうけどオウルのマージン取りっぷりが凄いな
比較検討もせず周りの評判(昔話)だけ見て高い値段でも買ってくれる情弱のための電源 それが今の純正オウルSeasonic
画面フリーズするのは電力不足? HDDが起動しているみたいだが
どのような負荷で発生するのか 音声もフリーズしたように鳴り続けるのか ワットメーター読みのAC側電力はどのくらいか どの電源か どのCPUか どのビデオカードか どのM/Bか
BIOSで変な電圧設定したときとか、省電力設定とパーツの相性が悪いとかいう場合にも起こる 自分なら電源以外を先に疑う
NZXTのC750、C650もSSR-FXのOEM?
>>709 ありがとう
focus-gx
Antec HCG
NZXT Cx50 GOLD
ROG STRIX GOLD
がほぼ同じって認識でいいのかな?
「基板レイアウトは」同じ FETとかファンが違うから性能は各々微妙に異なる どれも悪いものではないが
なるほど レビューや静音認証とか見て決めようと思います
Seasonic Platinumシリーズ白色版のSnow Silent 1050Wで相性問題と思われるシャットダウンが発生する例
https://linustechtips.com/topic/1380741-psu-making-buzzing-noises-even-with-fan-off-and-shutting-down/?tab=comments#comment-15045015 3060Ti + 5600Xのようなそれほど高電力でもない構成で落ちる
原因はSeasonicの電源で24pinの+12V Senseワイヤがノイズを拾ってスーパーバイザICを誤動作させることによるものとみられている
http://2chb.net/r/jisaku/1607738339/131 マルチ死ね あとSnowSilentの1050Wはオウルが取り扱ってない。
>>714 設計の同じ電源は国内でもSS-1050XP3として出ていたし最近もCooler Master V1200 Platinumとして販売されている
>>713 に限らず共通して起こりうる問題
3年使用して爆発/ケミカル臭を発して壊れたSeasonic Focus Plus Gold SSR-650FX
What makes a Good Quality PSU produce sparks (burst/explode) and die?. - Power Supplies - Linus Tech Tips
https://linustechtips.com/topic/1382890-what-makes-a-good-quality-psu-produce-sparks-burstexplode-and-die/ 巻き込みはなし
秋葉原 TSUKUMO eX. 特価情報
https://www.gdm.or.jp/sp20211105ex_1024x768f Seasonic 電源ユニット
FOCUS-GM-750
2021年11月5日 取材 9,990円
80PLUS GOLD/750W/セミモジュラー/数量限定特価
750WなのにPCIEが4本しかついてないから実質他社の650W電源と変わらない
遜色電源Seasonicシーソニック Part34 情弱電源Seasonicシーソニック Part35
ドブ(SuperGTと横浜Fマリノスのスポンサー費用)
ドブ(声優を使ったオカルトオーディオ記事)
えっ!PCの電源で音が変わる?小岩井ことりさんにガチでブラインドテストしてもらった!! - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1252040.html そういや、音質重視って事でクソ高い電源ユニット 確かあったな
ROG-strix 850w goldって紫蘇のfocus goldだよね? ペイモでガンダム版が16kなんだけど買い?
ROG電源はFocus Goldをベースにかっこいいヒートシンクにしたけど冷えなくて基板はみ出すくらいに大型化して それでも冷えないから熱いまま放置してる電源
通常のヒートシンクを使用したFocusベースの電源と比較して、大きなヒートシンクが気流を遮るからPCB上の部品の冷却効率が悪化する Seasonicが欲しいならNZXT C850を買えばいいし、 高信頼電源がいいならもっとほかのメーカーで安いのがあるし、 ガンダムカラーが好みなら気にせずご自由に そもそも850W必要なのか
ガンダムコラボパーツはデザインがダサすぎてラフレシアが伸びない
ROG Strix Gold
・ファンブレードの設計(オリジナルはHongHua→ASUSはEverflow)が良くない→同じ風量のときうるさくなる
・ボールベアリングファンなのでオリジナルのFDBより低回転時もノイズ大きい
・デザイン重視のヒートシンクが気流を遮って無ヒートシンクの部品が冷えない
Seasonicオリジナル版やその他のOEM版に対する改悪になっている
https://linustechtips.com/topic/1384102-corsair-rm850x-or-asus-rog-strix-850g/#comment-15070942 ROG THORも同じ
https://linustechtips.com/topic/1071551-asus-rog-thor-vs-corsair-hx750i/page/2/#comment-12640037 super flowerの電源の日本国内正規代理店てどこですか? グラボのアスクみたいに、箱にシールはってあるんですか?
なるほど、ありがとうございます。 並行輸入品と国内正規品を見分ける方法は ありますか?
一体どこから買おうとしてるんだ 正面にDIRACのシールがついてるよ 通販とか詐欺ショップならシラネ
>>713 まじか
2019年に買ったPRIME TITANUM 700w、
3080tiにした途端、高負荷時に頻繁に落ちたんでそんなに電力食ってないのにおかしいなと思ってた
さんざん色々試して電源だと気がついてから仕方なくPRIME-PX Platinum 1000wに変えたら安定したけど
3年経たずにPRIME TITANUMがゴミと化したのは釈然とせんかったが
そういうこともあるのか
>>743 3080Tiの型番を教えてくれると助かる
回避策としては、プラグインケーブルの+12V Senseワイヤを探して引っこ抜くか、フェライトコアを巻くと改善するらしい
Seasonic電源が特定のAmpereビデオカードと相性を起こす問題、 メーカーは認めていない(というより原因がわからなかった)らしく、問題が報告されるようになって1年以上たった今もVega64相性問題の時のような交換対応は行う気配がない 代わりにAX TitaniumでSeasonic OEMを使用していたCorsairのエンジニア(Jon)が原因を特定して報告していたり
まぁどっちが悪いのかキッパリ決まるようなもんでも無いからなー 逆から見れば電源が誤作動するようなノイズをグラボがぶち撒いてるって言い方もできるし まさに相性って感じ
https://forums.tomshardware.com/threads/seasonic-focus-platform-high-current-tripping-resolved.3734867/#post-22520617 >the PSU shouldn't protecting if the circuit could just filter out the noise. It's a signal wire for measuring voltage . It's job isn't to report that the GPU produces too much noise.
回路上でノイズをカットできるなら保護回路は誤作動しない。このワイヤは電圧を測定するためのもので、GPUが過大なノイズを生成することを測定するためのものではない。
ノイズ
https://forums.tomshardware.com/threads/seasonic-focus-platform-high-current-tripping-resolved.3734867/#post-22520791 >Most PSUs can either filter out or differentiate the noise from the correct signal. But every PSU's circuit is different depending on who/how it's engineered.
>Apparently Seasonic's engineers didn't take this into consideration.
多くの電源は正しい信号からノイズをフィルタしたり区別したりできる。しかしすべての電源ユニットの回路は誰がどう設計したかで変わる。
Seasonicの技術者は明らかにこのことを考慮に入れなかった。
>>747 Apparentlyは「明らかに」じゃなくて「どうやら」の意だったので訂正
>>744 グラボはPalit NED308T019KB-132AA (GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB)
あと電源は700wじゃなくて750Wだった
SSR-750TR
AC側ピーク時消費電力400wだったから、750wで耐えられなかったのはノイズなのかスパイク的な電流なのか知らんが悲しい
スパイクじゃね 850wですら3950+2080tiでベンチ中におちたし サブの予備として押入れの肥やしにしてる
Seasonicに限ってはスパイクではないということになっている
Seasonic電源って全製品50℃で80%ディレーティングの仕様だったんだな 850W電源は周囲50℃で680W電源になるし、650Wは50℃で520Wになる 850Wを保証するのは40℃の場合のみ 全然高耐久じゃない
PRIMEファンレスは45℃で80%ディレーティングだったか
環境温度と内部温度の違いがわかってないアホがドヤ顔で書き込むスレか
環境温度50℃の話をずっとしてる 電源にとっての環境温度はケース内温度 室温ではない
内部が50度になるケースってすげーな 電源を冷やす冷気はケース内から取るエアフローか 窒息ケース前提とかアホだろ 全てのパーツの寿命が短くなるだろう
ミドル以上のパーツを載せた構成なら負荷を連続でかければケース内温度は容易に40℃以上になる
ケース外から電源を吸気できる環境なら問題にはならないが、すべてのケースがそういった理想的な条件にあるわけではない
ふつう電源の設計においてはケース内の空気を吸っていいように作るし、そうでないと一般的に起こりうる組み合わせの動作を保証できない
Tom'sHardware等の測定レビューも負荷テストはケース内を再現してエアフローの制限されたケースの中で行っている
通常ここの環境では吸気温度が40℃以上になる
>>759 ディレーティングの曲線は40℃から始まる。100%を保証するのは40℃までになる
相当アホなんだな まあ気になるならエアフローがいいケース買えば良いし 水冷化すれば良いだけ どのメーカー電源も設計上 環境温度50 サーバー電源ですら電解コンデンサ使ってるし 冷やす事前提だよ 気になるなら産業用電源でも買えば良いんじゃね? 産業用電源でも大して変わらないだろうけどな 冷やした方が安いだろうからね アホって大変なんだね
FractalのTorrentみたいなケースだと温度はちょっと気になるな
まあぐちぐち言うなら ax1600i買っておけばいい 全然熱出ねーぞ 言うて金は出さないんだろうけどな
今icueで 見てみたけど平均400w使用してて 最大温度30度 最大消費電力は442w 環境温度は28度 文句垂れるなら金出せば解決ですな
金出してもSeasonicでは解決しないってことね
カスみたいな環境でマイニングに使うならディレーティング温度が低いSeasonic以外がおすすめだよ^^
ケースに入れないマイニングなら温度気にする必要はないわな
アナログ電源の限界だな どこも頭打ちしてる から対してどれも変わらない 大電力出せる電源で400wしか使ってないから余裕なんだよ デジタル電源ってのもあるだろうが 効率が良いイコール熱が出にくいからな 熱ガ―― って言うくらい でそこまで調べてるなら普通にax1600i買うだろjk
一番恩恵に預かっているID:42KPTxNaaが教えてくれるそうだよ
電源の温度が40℃越えるなんて化石みたいな古いケースとか某BTOのケースで中のエア吸うやつだよね?
デジタルってデジタル制御で正弦波作るやつじゃ無いの?
最近でもITXケースとかケース内から吸うやつあるだろ タワー型で底面吸気でも、セミファンレス電源だと自然対流による放熱が効かずに熱がPCB側に上昇して温度が上がって 上吸気にした時より頻繁に回るようになるぞ
PentiumIIIの頃なんて CPUのヒートシンクを電源のファンで冷やしてたぞ
金猫750wがコスパ最強過ぎだな 依然として一番人気や
1万円台の850W電源で問題起きない構成を6万7万もするAX1600iで使ってるパラノイアの話が参考になるとも思えんわ
NZXTの電源買ったら中身はシーゾニックってホント?
今のところそうだよ ・NZXT E→Focus GX + 電力モニタ ・NZXT C→Focus GX ・NZXT S→Focus SGX ただし海外向けにはC Bronzeとか将来のSFXシリーズとか、CWT製もある NZXT S650も型番末尾HPのものはHighPower製だったり
でも10年保証だもん どう、何を保証するのか知らんが
何がどう保証されるか理解しないままブランドで選んで適正価格の2倍近い価格も喜んで出してくれるSeasonicユーザーの皆さん
日本が海外事情に遅れて追従ししかも何かズレてるってのはよくあることだが
たいてい「ZOTACはソーテックと読みます」みたいに誤った情報を流す一部の知ったかぶりの話が拡散されているのが原因だったりする
英語読めないジャップは実際どう読まれてるのかYoutubeのネイティブの動画を見て確認することすらしない
後にZOTAC日本のTwitter担当が変わるまで「ゾタック」ではなく「ソーテック」が正しいと信じられてた
https://%69witter.com/ZOTAC_JAPAN/status/1297368314964930560 >ソーテックってカタカナ発音してもヨーロッパやアメリカはではマジで通じない可能性あるからな!
>
>中国語で書くと「索泰」でこうすればソウターイみたいな感じにはなるけど、香港本社の人はツォタックみたいな発音だからな!
>
>ここの冒頭の音声を聞いてみよう!
>
VIDEO NZXT(エヌズィーエックスティー)もそう
VIDEO ここのファンレス800Wが欲しくなってきた。 使ってる人いますか?
フォニックスの勉強させない日本の教育が英単語を読めなくしてるのに 偉い人は見向きもしないからね
>>803 Prime Fanless TXは700Wまでだから容量勘違いしてると思う。代理店も取り扱ってないから国内で持ってる人はほぼ居ない
OEMの銀石SST-NJ700は国内入手可能だから誰かいるかも?
Tom's hardwareで電源記事書いてるArisがPRIME TX-700のことをExpensive Disappointmentって言ってた
電圧制御が良くないのと信号タイミングが悪くて相性問題生じる可能性があるんだと
VIDEO 最近Seasonicこんなんばっかだ
有益な情報有り難うございます。 800Wというのは数年前のどこぞのショーに出品された試作品か何かと勘違いしていたようです。 実はSiIverStoneの700Wを使ってまして、CPU内蔵グラフィックからそれなりの3Dボードに移行しようかなと思案中なのです。 今はファンレス改造した1650をつなぎで使ってますが、いざとなったらATX連動ボードでも調達してWファンレス電源で運用するつもりです。
2022年はIntelもグラフィックボード参入するし 選択肢増えて良いタイミングかも
質問させていただきます 7年前からSSR-650RMという電源を使っていてノートラブルだったのですが 軽めのゲームがしたくなり1050Tiを挿したところ、グラボor電源からコイル鳴きがします グラボのコイル鳴きなのか、電源のコイル鳴きなのか判定できない次第です 鳴くタイミングは、低負荷高負荷に関わらずPCを付けて5時間後移行です PCを終了して1分ほど待って再起動するとコイル鳴きが治っています 質問は 1.これは電源のコイル鳴きでしょうか?グラボのコイル鳴きでしょうか? 2.グラボを挿した結果電源がコイル鳴くということはよくあるのでしょうか? 3.しばらく使っていると突然鳴き始めるという症状はよくあるのでしょうか? 以上3点ご存知の方いましたら教えていただけると幸いです 7年半年も、ほぼ毎日15時間以上よく頑張ってくれたとseasonicには感謝しかありません
>>809 1. ばらしてどっちが鳴いてるか自分の耳で試したほうが早いです
2. ありえます。音鳴き(所謂コイル鳴き)は部品が可聴音域で振動しているときに聞こえてきます。負荷の大小で鳴り方も変わることが多いです
3. 省電力設定とかの変化で鳴ったりもします。提示された条件だけだとちょっとわからんです
音鳴きは故障ではないです。原因はトランスだったりコイルだったりインダクタだったりいろいろあります
気になるなら別の電源に変えちゃうのも手です(新しいのが鳴かない保証はないですが)
パワーインダクタの音鳴き対策 | ソリューションガイド | テックライブラリー | TDKプロダクトセンター
https://product.tdk.com/ja/techlibrary/solutionguide/acoustic-noise.html >>810 ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました
電源の交換を考えたいと思います
>トランスだったりコイルだったりインダクタだったり 「トランスだったりMLCCだったりインダクタだったり」と書こうとしたら間違えた
年末にGX-850Sを買うつもりが価格差があまりなかったのでPX-850Sを買ったけど 不織布廃止を言い訳にケーブルがビニール袋に入っているだけって 安っぽくてこんなところまでケチるのかと思った 電源本体はどうせ使う物だから不織布の袋なんて不要だが ケーブル入れる袋ぐらい他の物で代用できるだろうに
袋なんて要らん 電源の箱に突っ込んでおけばほかの電源のと混ざる心配もないし、 デカくて邪魔ならティッシュ箱くりぬいて詰めとけ
てかPX-850Sなんてよくそんな意味もなく高い電源買ったな カモじゃん
俺のプライム750wも3万近くしたし、普通だろ。 12年保証で長く使えるし
カモじゃん たった750Wの電源に3万て金銭感覚疑ったほうがいいぞ PRIMEにしても850以下ではAmpereとの相性があるし、3万円のSeasonicでは相性で動かないグラボが1万円前後のGold電源で動くからな
FOCUS PXは100%40℃、80%50℃なので吸気側がケース内になる狭いケースでは保証される最大出力が制限される CWT製等の他社の1万円台の電源ではこんなディレーティングはなく100%50℃が多い
他人の買い物にいちゃもんつける、あるいは嫌がらせをする 典型的なキ印 かかわらないほうがいいです
>>816 >デカくて邪魔ならティッシュ箱くりぬいて詰めとけ
論点がずれている上に他人にそんな命令される覚えはないがな
そんなことしていて部屋散らかってないか
ゲーム中シャットダウンするprime電源、オウルちゃんに送ったら代えてくれるかな?
向こうで再現できるなら交換される オウルは検品ザルだから何も調べずに代替品送ってくるかも
グラボで相性だってさーーーーーーーーーーーーーーー 相性じゃなくて運が悪いんだよw お前の人生と同じく
Ampereが生成するノイズをSeasonc電源だけが誤検知して落ちちゃうんだから運ではないのよね
3万円のSeasonicでも失敗する場合があるが、1万円の非Seasonicではたいていうまくいく
https://forums.tomshardware.com/threads/seasonic-focus-platform-high-current-tripping-resolved.3734867/#post-22520617 >the PSU shouldn't protecting if the circuit could just filter out the noise. It's a signal wire for measuring voltage . It's job isn't to report that the GPU produces too much noise.
回路上でノイズをカットできるなら保護回路は誤作動しない。このワイヤは電圧を測定するためのもので、GPUが過大なノイズを生成することを測定するためのものではない。
https://forums.tomshardware.com/threads/seasonic-focus-platform-high-current-tripping-resolved.3734867/#post-22520791 >Most PSUs can either filter out or differentiate the noise from the correct signal. But every PSU's circuit is different depending on who/how it's engineered.
>Apparently Seasonic's engineers didn't take this into consideration.
多くの電源は正しい信号からノイズをフィルタしたり区別したりできる。しかしすべての電源ユニットの回路は誰がどう設計したかで変わる。
Seasonicの技術者はどうやらこのことを考慮に入れなかった。
運と顔が悪いんだよお前は 玄人志向の電源でも使っとけ
連投で煽る奴って育ちの悪さを感じるわ 親も大抵ゴミ
>>832 でもSeasonicには差額分だしてでも買う理由があります!って説明すればいいだけだよ
あるんでしょうに
オシロスコープで波形見て買えないからメーカーで選ぶしかないやないか?
>>836 盲目的にメーカー名で選ぶといつ地雷を差し込まれるかわからんぞ
Seasonic Prime Fanless TX-700W - Innovative power supply, very solid components and a hidden design problem | igor'sLAB
https://www.igorslab.de/en/seasonic-prime-fanless-tx-700w-innovative-power-supply-solid-components-and-a-hidden-design-problem/ >there is a seemingly fundamental design problem that the layman cannot detect in this way and that can nevertheless lead to consequential damage to the connected hardware.
素人は気づかないが、接続したハードウェア間接的に損傷をもたらす、一見すると根本的な設計上の問題がある
>Specifically, in the Turn-On Transient tests and the PSU OFF to Full +12 V test, where a full load is applied to +12V as soon as the PSU is turned on,
>there is a notable voltage drop at +12V on the TX-700 that also affects the side rails as they are generated directly from the +12V rail.
>These voltage drops can lead to significant compatibility problems and they unfortunately put a massive strain on the mainboard’s DC-DC converters
>and other components, such as graphics cards, memory, etc.
>Aris tested a total of three, and they all had the same problem during this test. So it doesn’t seem to be an example-specific problem, but really a general design flaw.
具体的には、PSUの電源ONと同時に+12Vに最大負荷をかけるターンオン過渡テストとOFFtoFull+12Vテストで、
TX-700には+12Vレールから直接生成される+5V/+3.3Vにも影響を与える+12Vの顕著な電圧降下がある
これらの電圧降下は重大な互換性の問題につながる可能性があり、残念ながら、M/BのDCDCコンバータやビデオカード・メモリー等の他のコンポーネントに大きな負荷をかける。
Arisは合計3つのTX-700をテストし、このテストではすべて同じ問題を抱えていた。したがってこれは個体特有の問題ではなく、実際には一般的な設計上の欠陥だ。
わかったわかった次は紫蘇以外買ってやるから。 超花チタンでいいか?
>>825 俺もシャットダウンというか、リセットかかるわ
SS-850TRと3080Tiの組み合わせ
>>845 「シャットダウン」は突然真っ黒になる症状だよ
Prime95 Small FFTsを回しながら、Furmarkを1080p 2xMSAAの設定で走らせて、実行中スペースキーおしっぱでチカチカさせてみて
それで再現するなら完全に相性が原因
>>846 落ちた落ちた!
結構粘ったけど、リセットかかったわ
お騒がせしました 紫蘇スレも覗いてみて、完全にGPUと電源の相性でした Prime95 Small FFTsを回しながら、Furmarkを1080p 2xMSAAの設定で走らせて、実行中スペースキーおしっぱでチカチカさせてみたら見事にリセットかかりました
>>847 原因特定に近づいてきた
もし不要なケーブルでフェライトコアがついているものがあったら、マイナスドライバーで取り外して、
24pinの10番ピンから出ている2本の電線か、電源側10pinの4番/6番に巻いてみてほしい
https://www.overclock.net/threads/seasonic-850-prime-ultra-titanium-power-cycles-ocp-with-3090.1794053/#post-28864365 この問題はAmpereカードが+12V線に載せる高周波ノイズをSeasonic電源が処理できないことが原因とされていて、
上記の電線をカットしてしまうか、フェライトコアを巻くと改善することがある
http://2chb.net/r/jisaku/1643374062/3 >>848 可能なら
>>850 のワークアラウンドを試してみて
>>852 買うほどでもないと思う
余ってる要らないケーブルのでいい。それでだめだったらオリオスペックでピン抜き工具を買って10番ピンを抜いて絶縁しておく方が対策としては確実
>>851 お待たせしました
フェライトコアつけてみたけど、少し粘れるようになったもののやっぱり落ちるわ
>>854 の続報
今度はピン抜いてみた
FurMarkを無事に終われることも出てきたけど、繰り返すとやっぱり落ちるわ
面倒だけど電源買い替えかね
>>854 純正のケーブルじゃないのか
それスリーブケーブルを純正のケーブルに戻しても発生する?
あとそのケーブル「延長」じゃない? 延長ケーブルだとSeasonic関係なく高負荷で落ちたりするよ サポートに交換を依頼するにしても純正ケーブルでの動作が前提
延長じゃないですよ 根本からスリーブのMODケーブルです
スリーブケーブルによっては問題となる+12V Sense線の実装が異なる。 純正と同じように10pin→24pin→10pinと完全な長さでつながっているものもあれば、延長の途中でY字に分岐しているものもあるし、何もつながっていないものもあるかもしれない 芯線直径もわからない。これでは電源自体に電源があると言い切れない
電源の不具合でUSBマイクにノイズが乗ることってありますかね?
Seasonic FOCUS+ シリーズ 850Wなんだけど 電源ONOFF以外でリレー音することってある? 電源からなのかもはっきりしてないんだけど たまーに、小さく『コン』みたいな音がする時がある。 稼働時も何かしら切り替わることあるんだろうか?
FOCUS PXならもしかしてファングリルがファンと接触するロットじゃね? うちのはガッツリ当たって交換してもらったことがある
ファンの接触音ぽくは聞こえないなー たまーに1回だけなんだよね 別なとこのスレでも似たようなこと言ってた人がいたけど あんまりなさそうね・・ 軋み音ぽくも聞こえるし 後でPC電源入れて何もせずPCに耳張り付けて音の出どころ検証しようかしら・・
録音して適当なろだに上げればいいじゃない
一万円以内の良質電源を探しまくるスレ専用 | uploader.jp
https://u7.getuploader.com/dengensure/ RTX3000シリーズとここの電源の組み合わせで頻繁に再起動が起こる不具合が出るって見かけたんだけど本当? RTX3080とSSR850PXでPCに負荷かけると勝手に再起動繰り返すからメーカーに修理依頼出した 本当なら戻って来てもまた不具合出るのかな?
PCに耳近づけて1時間くらい粘ってたら 全面側の方から音聞こえたわ 電源じゃナカタ 最近ケースの共振音なるときあったから 軋み音かしらね
>>870 ナイスな品質の良い電源 Part81
http://2chb.net/r/jisaku/1643374062/65 65 名前:Socket774 (アウアウウー Sa21-g+qu)[] 投稿日:2022/01/31(月) 07:27:26.20 ID:gRFYdCr4a
#Seasonicチャレンジ
Seasonic電源とAmpereカードでシャットダウンしないか確かめて報告しよう!
負荷は【Prime95 Small FFTs + Furmark (2X MSAA, 1080p, スペースキー押しっぱなし】
【CPU】
【M/B】
【GPU】※モデル特定可能な型番
【電源】※上同
【電源の購入時期】
【シリアルナンバー, 下5桁Xマスク】差し支えなければ。R1910AA2820XXXXX、RSC00AFBAG111821XXXXX (←V1200)
【テストの結果】シャットダウン or 問題なし など
>>870 Seasonicが顕著にAmpereカードと相性起こすのは本当だよ
国内では以下のスレが初出
ハイエンドビデオカードの電流スパイク問題
http://2chb.net/r/jisaku/1607738339/ ただ実際の原因はスパイクではなく、ノイズを処理できず、保護回路を制御するICがおかしくなる為
http://2chb.net/r/jisaku/1643374062/3 618 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 23:11:44.56 ID:WirLx042
RTX30 「ビンビンビンビンビン」(高周波ノイズ)
Seasonicくん 「あ・あ・あぁ・ぁああああ↑↑ アー逝く」
チーン
その書き方だとビデオカードが悪いみたいな感じがするけど
本来電圧制御のためのケーブルに載る不要なノイズをフィルタ出来ずおかしな動作をするのはSeasonic電源だけ
もちろんノイズで誤作動するのは問題だ だがRADEONでは起こらないからGeforceさんサイドにも問題がある 両成敗
RTX30のせいにしても紫蘇電源の欠陥は直らないよ
紫蘇が他に比べて軟弱なのは分かるけど 昨今のグラボのやりたい放題は目に余る
Seasonic電源のワット数は2割引きしてとらえるのが正解 ほかのメーカーで850Wなら、Seasonicは1000Wだ
次スレのテンプレ案 ■ラインアップ・マイナーチェンジ履歴 PRIME : 電圧変動0.5%以下の"MTLR"を謳う上位モデル。フルプラグイン 135mmファン、セミファンレス、動作温度0-50℃(40-50℃で80%ディレーティング)、MTBF15万時間@25℃、12年保証 PRIME TD/PD/GD (2016年) : → PRIME Ultra TR/PD2/GD2/TL (2017年, 桃園でのSKD組み立てをやめ、中国のメイン工場に変更、ファンレス追加) → PRIME-TX/PX (2020年, One Seasonic Initiativeに基づく型番の簡略化) → PRIME-TX-S/PX-S (2021年, オウルテックのみ型番・価格変更) FOCUS : 普及モデル フルプラグイン : 120mmファン、セミファンレス、動作温度0-40℃、MTBF10万時間@25℃、10年保証 セミプラグイン : 120mmファン、動作温度0-50℃(40-50℃で80%ディレーティング)、MTBF10万時間@25℃、7年保証 FOCUS Plus FX/PX (2017年) フルプラグイン → Vega64/56/Strix970相性問題発生に伴うOCP閾値引き上げ、2018年初頭 → FOCUS GX/PX (2020, 型番変更, ケーブルコンデンサ廃止) → FOCUS GX-S/PX-S (2021年, オウルテックのみ型番・価格変更) Focus Gold FM (2018年) セミプラグイン → FOCUS GM (2020年, 型番変更) Focus SGX : SFX-L Gold Focus SPX/SGX 2021 : SFX 国外販売のローエンドモデルはShenzhen RuiShengYuanなどに製造委託 ■Seasonic OEM対応 PRIME : ASUS THOR 1000W以上, Antec Signature, Phanteks REVOLT, Silverstone Nightjar FOCUSフルプラグイン : Antec HCG, NZXT E/C, ROG THOR 850W, ROG Strix Gold, Deepcool PQ-M FOCUSセミプラグイン : Antec NE GOLD (※NE GOLD MはHELLY製) Focus SGX SFX-L : NZXT S650 Platinum XP3 : Cooler Master V1200 Platinum X Series XM2 : Cooler Master V1000 Gold
■Ampereとの相性問題が報告されているSeasonic/OEM電源 Seasonic PRIMEシリーズの850W以下 AX850 Titanium Silverstone Nightjar 600W/700W Seasonic Focusシリーズ (850W以下) NZXT E/Cシリーズ Antec HCG GOLD ASUS ROG THOR 850W ASUS ROG Strix GOLD Deepcool PQ850M以下 Seasonic Focus GM Antec NE GOLD Seasonic Platinum XP3/XP2, X Series KM3/KM2/XM2 Cooler Master V1200 Platinum Cooler Master V1000 Gold ■相性の報告なし Seasonic PRIMEシリーズの1000W以上 Antec Signature 1000/1300 Corsair AX1000 Titanium Phanteks Revolt X/PRO ASUS ROG THOR 1000W以上 Seasonic Focusシリーズの1000W Antec HCG1000 Extreme Deepcool PQ1000M EVGA P6/G6 (Seasonic Focusのアップデート版) ■データなし Seasonic Focus SGX Fractal ION SFX
>>885 Focus SGXにION SFXの追加漏れ
>>886 誤 ■Ampereとの相性問題が報告されているSeasonic/OEM電源
正 ■Ampereとの相性問題を生じる可能性のあるSeasonic/OEM電源
誤 AX850 Titanium
正 Corsair AX850 Titanium
Prime TR850Wはモロに相性出たけど、TX-S 850Wでも相性出るのか?
末尾S型番は相性問題とは関係ない オウルテック都合の変更。本体はおそらくS無しと一緒
Ampereといっても、3050と3090じゃ全然消費電力とか違うけど、どっちも問題あるの?
Focus/Primeとの相性が多く報告されてるのはRTX3080以上かつ一部の高電力カードだね
これを850W以下のモデルで動かすと、容量が足りているのに負荷時に落ちたりする
逆に問題のないカードなら650Wでもシャットダウンなく動いたりする
古いXP3/XM2ベースの電源とかだと1000W超えかつRTX3070でも起きている
https://linustechtips.com/topic/1380741-psu-making-buzzing-noises-even-with-fan-off-and-shutting-down/?tab=comments#comment-15045015 V1200 Platinum(XM2ベース)でTwitter検索すると症例が結構出てくる
PRIME-TX-850SとMSIの3080だけど今のところ負荷がけても落ちたりはしてない
10900KとASUS ROG STRIX 3080の組み合わせだが SSR-850TRで1年以上使用中だけど、ワイもゲームくらいじゃ一度も落ちたことないわ Prime95は回して無いが確実に相性出るとは限らないのかな? 当たり電源なら大事にしたいから、異様な負荷かけて無理矢理落とすのはやりたくないな…
落ちても電源やパーツに悪影響することはない 保護回路の閾値の遥か下の負荷で「誤動作」によってラッチオフするだけ
問題が起きてないならそのまま使い続けていいと思う 出たら代理店サポート利用で「経年劣化なのか落ちるようになりました」と言えばいい
>>896-897 悪影響はないのか…それなら
>>873 のやつをやるだけやってみようかな
親切に教えてくれてありがとう
>>898 無いと書いたけど当然作業中のデータとかは飛ぶだろうから、
気にするなら繋いでるHDDとかは一時的に外すのがいいと思う
>>900 データ用ストレージは外してやってみるよ、ありがd
もうPRIMEの1000W注文しちまおうかなあ 4万円ぐらいだし
高い代理店税払ってるから、問題あったらさっさと交換手続きした方がいいな。
問題が起こるような高い代理店税の電源は最初から買わないのが正解
650PXが9980円で買って、現在RTX3060Tiで使ってるけど なんも問題なくてつまらん。
高くていいならbe quiet!、コスパなら超花があるしな 今あえて紫蘇を買う意味はない
どうしてもSeasonicが良いならNZXTのCやAntecのHCGを買えばいい オウルから買うのは盲目的ブランド信奉者か、費用対効果意識の欠如した人
アウアウウー Sa9b- が一人でアンチ活動してるな オウルテックに親でも殺されたんか?
>>870 850TRでシャットダウンの症状あったから、サポートに連絡して現行のTX-850Sと交換になって、
Seasonicチャレンジ繰り返しても落ちなくなったわ
そっちはどう?
>>912 シリアルナンバーの上5桁教えて
R21MMから始まって、Mは製造月
>>913 R2106
よく落ちてたProject Cars 2も落ちなくなったから、自分の中では解決だわ
>>915 ありがとー!感謝
原因何だったんだろうね。S付はAmpere相性とは関係ないはずだし(Focus GX-Sだと2020年3月生産品もこの前見た)
ケーブルは何か変わってたんだろうか
>>831 のノイズが原因なら、24pinケーブルの特定の電線(10版ピン)を除去するとシャットダウンが発生しなくなる
Seasonicもこのケーブルに細工をしたものをユーザーに送っている例も海外では見る
>>917 ケーブルは配線し直すのが面倒だから、MODケーブルのまま電源入れ替えただけだよ
書き忘れたけど、細工してない状態に戻してるから ピンも抜いてないし、フェライトコアも付けてない 850TRではピン抜いても落ちた
>>912 うちもTX-850Sに換えてもらってから症状は出なくなったよ
流石は高級電源ユニットって感じで今のところ安定してます
>>912 だけど、
交換品来てからしばらく使ってみて、全く落ちなくなったわ
コレは完全解決
オウルのサポートに感謝
不具合出たらどんどんオウルテックに不良品投げつけよー
>>886 誤記訂正最新版
■Seasonic電源との相性が多く報告されているAmpereカード
RTX3080以上、特にOCモデル
■Ampereとの相性問題を生じる可能性のあるSeasonic/OEM電源
Seasonic PRIMEシリーズの850W以下
Corsair AX850 Titanium
Silverstone Nightjar 600W/700W
Seasonic Focusシリーズの850W以下
NZXT E/Cシリーズ
Antec HCG GOLD
ASUS ROG THOR 850W
ASUS ROG Strix GOLD
Deepcool PQ850M以下
Seasonic Focus GM
Antec NE GOLD
Seasonic Platinum XP3/XP2, X Series KM3/XM2
Cooler Master V1200 Platinum (XP3)
Cooler Master V1000 Gold (XM2)
■相性の報告なし
Seasonic PRIMEシリーズの1000W以上
Antec Signature 1000/1300
Corsair AX1000 Titanium
Phanteks Revolt X/PRO
ASUS ROG THOR 1000W以上
Seasonic Focusシリーズの1000W
Antec HCG1000 Extreme
Deepcool PQ1000M
EVGA P6/G6 (Seasonic Focusのアップデート版)
■データなし
Seasonic Focus SGX
Fractal ION SFX, NZXT S650
付属プラグインケーブルを正常に使用したにもかかわらず、電源側コネクタが熱で溶けてしまったSeasonic PrimeのOEM版のAntec Signature 1300 Platinum
PSU Cable melting - Power Supplies - Linus Tech Tips
https://linustechtips.com/topic/1412804-psu-cable-melting/ 構成はThreadripper 3990 + 6900XT*2で、6900XT(TPB300W)は1基につき3つのPCIE8pinコネクタに1本+分岐あり1本の計2本で繋いでいた様子。Seasonicの推奨には従っている
Signture 1300はPCIE8pinコネクタを12個備えるので、仕様に対しても余裕がある
原因分析:
[--SID--]Antec Signature Platinum is Seasonic Prime. Seasonic uses 9A terminals instead of 13A HCS terminals that are more heat resistant.
[--SID--]Seasonic don't recommand >150w powerdraw from one cable.
[jonnyGURU]18g wire and cheap terminals.
Seasonicは9Aのピンを使用しており、ほかのメーカーが採用することの多い13AのMini-Fit HCSコンタクトピンに対して熱耐性が低い
またSeasonicは18AWGの比較的細い電線を使用しており、ここでも高電流に対して弱点になる(他メーカーの多くはPCIEやCPUの電源ケーブルには16AWG線を使っている)
SeasonicがハイエンドのPrimeですらケーブルの仕様をケチって低い定格のコネクタ/電線を使っていることは海外フォーラムでたまに問題視されているけど、 そのデメリットが実際の障害としてなってしまった例の一つがこれ
Seasonic電源はね ほかの競合電源の多くは16AWG線と高電力対応ターミナルを使用しているからこの程度では問題にならないが、 スペックの低いターミナルと電線を使用してるSeasonicや、部分的に18AWG/20AWGを使用しているSuperFlower電源ではできるだけ分岐を使わないほうがいい 高品質電源って何だろうね
ミドルクラスのビデオカード程度ならSeasonic電源で分岐を使っても問題にはならないと思う
よく読むとHEDT環境だから8pinx3な6900XTのOCバージョンに重い負荷かけてたのかな 8pinで150Wまでが基準のようだがどんだけの負荷かけてたんだろう TBPってのも最大ってわけじゃないようだし
>>935 PCIE8pin自体としては150Wでも、分岐元の電源側コネクタが最低限300W流せる定格の部品を使うのは当然ほかのメーカーもやってる
Seasonicが採用する部品は9Aターミナル * 3本 * 12V で324Wなのでギリギリ
これが13Aターミナルなら400W以上まで流せる
それに8pin*3だからといって常に150W*3pin分流れることはまずない
多くのAIBメーカーは8pin*2だと足りない恐れがあるから余裕を持たせて3本にしている
フォーラムではカードをOCしていたかどうかには触れられていないけど8pin x2のカードを自分でOCしていたら9Aかそれ以上の電流が流れる可能性はありそう
通常は9Aで問題になることはないんだろうけど競合他社と比べてここあたりが貧弱だったのは気にする人は騒ぎそう
俺はあの柔らかいケーブル好きなんだけどな
>>935 非OCモデルだと8pin x2に対してOCモデルだと8pin x3になってるだろうから分散されてむしろ安全だと思うな
1本の付属のケーブルの先から社外製分岐ケーブルで分岐して電源取ったら危険だけど
いまだにGTX 1080 使っているからいい加減 RTX 3080 Ti にIYHしようと思ったのに Seasonicの電源良くないのか 今使っている SS-860XP2S でもスペック上は足りているけどもろ該当するみたいだし 6年目だがノートラブルだったのにちょっと残念 ずっとここのメーカーの電源使っているから出来れば新しいのもって思ったけど 他のメーカー(ここのOEM以外)が無難なのかな
とりあえず3080Ti買って保証期間残ってれば交換依頼出せば? 高確率で不具合出ると思うよ
SS-860XP2Sは5年保証みたいなのでもう切れているのかな(2016/4に購入) ノートラブルだったしお疲れ様ということで Corsair RM1000x 2021 GV-N308TGAMING OC-12GD 週末に届く予定 スレチ気味失礼しました
XP2Sだと高電力3080ならまず無理そう。その時期の電源だと余裕のないOCPの問題もある(スパイク電流) 動けばそのまま使えるだろうけど、6年前の電源なら買い替え妥当だろうね
スパイク問題って低電圧化させれば問題なんだよね? 一応SS-760XP2Sと低電圧RTX3080で1年半近く問題出てない
>>944 単純に消費電力が減るので低電圧化や電力制限は効果ある場合が多いと思う
性能低下が気にならなければそれもワークアラウンドの一つ
TUF3080tiで紫蘇oemのHCG1000だけど何も起きてない こういう時に必ず発生するとかある?
確か1000w超は大丈夫なんじゃないっけ。 うちはsigneture1300でRTX3080と5950Xでなんの問題もない。
うちはTX-850Sで12900Kと3080だけど全く問題ない
メモ
https://linustechtips.com/topic/1416761-psu-for-ryzen-pc/#comment-15296772 At least CWT, HEC, Enhance, Great Wall, etc. have their own PCBA manufacturing in house.
Smaller factories like Seasonic outsource the PCBA across half a dozen different suppliers before it even enters the Seasonic factory.
>CWT、HEC、Enhance、GreatWall等は少なくとも自社でPCBA製造を行っている
>Seasonicのような小規模な工場は6社の異なるサプライヤにPCBAを外注している
製品としての品質保証はSeasonicがやってるんだから割とどうでもいいかも
外注やセミノックダウンキットで他社生産する割合が多いと自社で品質をコントロールしにくくなる 垂直統合で何でも自社で作る巨大なDeltaとかはその対極にある Seasonicは一部製品で組み立てからTigerPowerやShenzhen Ruishenyuan等に外注していたりもする PRIMEの初代シリーズも組み立て工程だけ台湾でやって製造国ロンダリングしてた
MADE IN じゃなくちゃんと ASSEMBLED IN って表示してるならロンダリングでもなんでも無いがどうだったん?
>>909 費用対効果意識など貧乏人の持つ意識
お金持ちは値段見ないで物買うからね
とにかく高いものがほしいの 失敗したところでお金は有り余ってるから何も感じない いっちゃん高いのドドーンともってこんかい!!
1月半前の書き込みにレスしてどうした 気でも触れたか
https://linustechtips.com/topic/1162403-modular-psu-cables-lost/?tab=comments#comment-13352604 Our newer PSUs (launched after 2013) are now all compatible with the same cable set, which means you can easily swap out your older PSU without reorganizing the cables.
Here is a non-exhaustive list of Seasonic PSU Series that share the same cable set:
- Compatible Series
1. PRIME: PRIME Ultra (TR ? PD2 ? PD ? GD2 ? GD) | PRIME (TD ? PD ? GD) | PRIME Titanium Fanless (TL)| PRIME Snow Silent
2. FOCUS: FOCUS | FOCUS PLUS (PX ? FX) | FOCUS (FC)
3. M12II Evo: M12II Evo (AM2 ? GM2)
4. Platinum Series: Platinum Series (XP2) | Platinum Fanless (FL2) | Platinum Snow Silent
5. X Series: X-Series (KM3)
6. G-Series: G-Series (RM)
Second Seasonic PSU to melt two pins on a PCIe port. The last time in 2014 it could have burned the house down.
This time only two GPUs were running, at 200W each on a 1200W PSU. Threw that crap out and put a Corsair in so I can mine a little #Ravencoin safely. / Twitter
https://twitter.com/Lifestyle_Doc/status/1402967292695121925 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50%程の代理店税を上乗せしていて神対応するのは当然やで
【爆発】遜色電源Seasonic Part34【溶融】
【相性問題】遜色電源Seasonic Part34【プラグ溶融】
>>968-969 スレタイ改悪なんて認めないから
【TX】静音電源Seasonicシーソニック Part34【PX】
http://2chb.net/r/jisaku/1649764508/ >>964 世間知らずがイキらんで良いから。
無洗浄フラックスを知らない戦前生まれチーす。
つぎすれ
【TX】静音電源Seasonicシーソニック Part34【PX】
http://2chb.net/r/jisaku/1649764508/ 梅
【TX】静音電源Seasonicシーソニック Part34【PX】
http://2chb.net/r/jisaku/1649764508/ >>87 お前も他者の言ってることをほぼ全く理解できてなさそうだけどソース無いからな
ゴブリンジャップ女に品行方正を求められる人種なん?
>>54 森ガールをレイプして下さいって言ってるんだろうなw
腐女子がカッコいいとでも思っていたとしてもそれが受け入れられると思ってる超ヤベーやつがたまにいる
こいつがド馬鹿女には身長160cmくらいはあるかと思ったじゃん
>>75 でもネトウヨでは自民党と戦えないだろうが事態がここまで拗れたかは知らんけど
>>62 まずはお前が男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはマジでおじいちゃん結構いそうなの
普通にレイプものとして描いたほうが偉い!やっちまえ!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 720日 9時間 53分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241225162819caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1593764046/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part33【PD】 YouTube動画>5本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ235 ・特価品10251 ・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ246 ・RYZEN 3950X(`・ω)っI貯金 AMD雑談スレ1001号 ・特価品8373 ・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part17 ・特岡品8993 ・ジャンク総合スレ 34 ・【AMD】AM4マザーボード総合 Part23【Ryzen】 ・特価品6687 ・特価品4738 ・大須・名古屋の自作ショップ Part345 (ワッチョイ無し) ・【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part140 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part298 ・【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 ・特価品5762 ・特価品5003 ・特価品6062 ・【Atom】Intel 低消費電力CPU15【Pentium/Celeron】 ・特価品4911 ・特価下品10516 ・GTX1060を買いたいのだが ・特価品6771 ・●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part222 ・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 48 ・【長寿】Sandyおじさん 13人目【現役】 ・【AMD】Ryzen メモリースレ 6枚目【AM4】 ・特価品5185 ・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 39 ・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 41 ・特価民8160 ・【RADEON】 RX400/500 Part 95 【Polaris】(ワIP無) ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29 ・【AMD】Ryzen メモリースレ 25枚目【AM4】 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ108台 ・Ryzen初心者スレ Part.1 ・特価品7525 ・特価品9678 ・特価品6002 ・【富士山】静岡県自作事情232【平成から令和へ】 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ51台目【ワ無し】 ・【東芝】TOSHIBA HDD Part24 ・特価品5630 ・特価品7871 ・特価品8503 ・【AMD】AM4マザーボード総合 Part30【Ryzen】 ・自作pc 初心者 パーツ相談 ・特価品6364 ・特価品4933 ・【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22 ・特価品6316 ・【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part90 ・RyzenにWindows7をインストールする方法を考える2 ・IDにAMDが出てもチェア部なんてないぞ[;221脚目;] ・RYZEN マズハRaven(。-∀-)Pinnacle AMD雑談スレ933条 ・特価品5086 ・特価品8457 ・特価品7804 ・【宮城】 仙台情報局 Part273 ・広島の自作情報 その壱百八拾 ・猫とPCケース 78台目 ・特価品5526 ・特価品7093 ・特価品5103 ・特価民8516
19:24:00 up 27 days, 5:48, 0 users, load average: 125.76, 47.94, 23.06
in 0.064501047134399 sec
@0.064501047134399@0b7 on 010809