◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1602049578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。 ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。
重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。
このスレは初心者を装って適当な質問をしてその回答をコピペして日銭を稼ぐアフィリエイトブロガーがすぐに湧いて来ます。初心者の質問には基本的に「自分で解決してください」と答えましょう
■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/
■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp
前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
http://2chb.net/r/jisaku/1591769509/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
http://2chb.net/r/jisaku/1594279141/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
http://2chb.net/r/jisaku/1596242013/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
http://2chb.net/r/jisaku/1598755126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Defineってたびたび話題に上がるね
購入の検討に入る率が高いよく出来たケースってことなのかな
ただ、冷却優先やストレージ優先とかいろいろ選択できるということは
結局使わない部品も多いってことで
実質2万円ちょい(?)で使わない部品で5,000円ぐらい無駄にしそう
そんなにはいかないかw
いやそれくらい自分で調べたうえで用途に合致してるか判断しろよマジで
NR200調べたけどいかにも安っぽい見た目だな
と思ったらやっぱり値段相応だよね
しかもまだ発売してないのに何故そこまで力説
できるのか教えて欲しいわアフィカスさん
ITXケーススレでべた褒めやからな
聞いてきたらどうや
>>4 defineが話題に上るのはネームバリューがでかいだけじゃねえかな…
みんな「とりあえずdefineでええやろ?」って思ってるだけ
>>4 R4が当時の基準でかなり良かったと聞いている(実は俺自身は見た事がない)
R5が当時の基準でこれと言った問題点も少なく及第点の出来で思考停止のユーザーにオススメされてた(これは現在も使ってる)
R6以降は自分の趣味と異なるからわかんないけど個人的に7はあれだけの金額出す価値があるのか疑問
Define 7 XL どうやってHDD取り付けンの?
ねじ全部外さなあかんのか
自作歴長いんだがこんなケース初めて
・usbtype-cが付いてる
・hddアクセスランプがついてる
・atx
で、なるべく安いの探してるんですが
アクセスランプの有無を調べるのがかなり面倒で...
なにか良さげなのご存知でしたら、教えていただけないでしょうか
>>16 面倒だからって人に丸投げする人は自作向いて無いので今すぐ全てのパーツを売り払って既存のメーカー製PCを買ってください
6や7は良くあるケースって感じだけどR5は傑作だな
サイドと底面にファン置けるのが良い
時代遅れのケースを有り難がるし質問来たら袋叩きにするしもう次スレいらねぇな
気になるケースを見つける
↓
メーカーサイトで画像を見る
↓
マニュアルがあれば確認する
って事が出来ないなら自作諦めろ
そもそも構成によって(CPUクーラー高やグラボ長)によって選択肢は
変わってくるのに、漠然とTYPE-CやらLEDランプの有無だけ聞かれて
どう答えろと?アホか
view 51のストレージ追加用にdefine 7用の3.5インチドライブベイを付けてみた。
微妙だった。
>>16 casekingでATX、TYPE-Cの条件で絞り込んで出てきたケースひとつずつアクセルランプあるか調べるくらいやろうな
>>19 面倒だから教えてくれって言われて答える人の方が珍しいかとw
自分で調べるのが面倒くさい奴は店頭行け
店員は仕事だから相手してくれるぞ
今HAFX使っていて8年ぶりに自作しようとして折角だから総入れ替えってことでケースから調べてるんだけど
今のフルタワーケースってキャスター付いてないのね
別途台を用意しなくて良いから重宝してたんだけどドリルで穴開けて付けるか
別に適当に思いついたもの適当にホイホイ言ってあしらっとけばいいのに
なんでこれみよがしに叩くかな
そんなことやってたら人が減るだけなのに
いや、こういう手合いは減った方がいいだろ常識的に考えて
>>27 板にキャスター付けて台車にした方が早くね
>>16 ねえ、アクセスランプのないケースをそもそも見たことないんけど。
>>19 お前何も考えてないだろ?って質問が多いんじゃないかと
質問スレでも、お前そもそも自作する気ないよね?って奴が多い
自作板なのに
ストレージのアクセスランプが複数あるケースは、昨今減ってる気がするけど(昔は3つくらい付いてるケースもあった)
一つも無いケースってのは見たことが無いなぁ
俺の500dは付いてないな
てか何のためにあるんだあれ
なんか点滅解析でデータ読み取られるらしいじゃん
HDDの頃はランプが明滅することでアクセス感が出ていた
それだけ
「これ見よがしに叩く」も違うんだなあ
ただ面白かったからツッこまれただけ
被害者意識つよすぎんよ〜
安いATXケースになるとType-Cコネクタほぼ付いてない
質問者ってだいたい1レスで消えるしマジでアフィリエイトなんだな
アクセスランプはHDD保護のためだよ
PCがハングって強制電源断するときHDDにアクセスしていないか容易に確認するためのもの
結局S600かDefine7(もしくはR2XL)かP101で悩んでる
PS5の分解動画をSONYが公式でうpしてるけど
ケースはこれだってさ
350W電源の発熱冷やすならこの程度で十分なんだな
>>32 残念ながらTU150にはLEDランプは何もないのだよ
Phanteks ECLIPSE P360Aも気になるけどファンが前と上それぞれ2つまでか
今のとこLANCOOL II MESHが自分的に本命だけど様子見だ
最近はランプないケースの方が多くない?
低価格帯にはついてて高いケースには付いてないイメージあるわ
O11Dにラジエータースペース無理やり付けた感
悪いことは言わん、今からパソコンを組むなら絶対に「マイクロATX」にしろ [166962459]
http://2chb.net/r/poverty/1602135116/ >>56 まさに今時これ?って感じ、でもニッチな需要があるんだろうなぁ…
Windows2000が似合いそうだ(w
>>41 それな
SL600M勧めときゃいいんだよ
Define7にランプ付いてないのか…
付いてる方が良かったんだが
電源スイッチが上にあるケース好きじゃなかったけど
フロントにLED類がないのは不快感が減って好きになった
電源ランプにアクセスランプ用コネクタ繋げたら良いんでは
というかアクセスランプそこまで気にする人がいるんやな
今まで強制終了何回もしたけどアクセスランプなんて気にしたこともなかったし壊れたこともないわ
そもそも電源コード抜くしかない状況でアクセスランプ付いてたら消えるまで待つんか?
アクセスランプが消えることはないと思うけど
いつまでたっても消えないならしょうがないけどなんか動いてるときは極力消したくないわ
まあ今どきはそんな問題ないんだろうけど
アクセスランプはあってもいいけど、Defineシリーズのランプは主張しすぎだわ。
大きさといい色といい、もっと控えめの物でいいわ。
>>66 しかも8000円もするwww
正直、目を疑ったわwww
>>77 でも昔はこんなのでも1万くらいした気がするな
結局アフィリエイトブロガーの思惑通りアクセスランプの話しちゃうんだなここの人ら
>>76 お前Define持ってないのバレバレだぞ
個人的には今までどの箱使ってた時もアクセスランプは邪魔だから配線しなかったりテープで隠したりしてるな
代わりにRainmeterのスキンにアクセスランプ付けてるけど
常駐させるとチカチカ鬱陶しいから普段はオフってる
置き場所にもよるかもね
机の下とかに置いてて普段視界に入らないなら気にならないだろうし
>>81>
>>82 ごめん最近Define 7買っての感想なんよ。
静音性で最も優秀なケースって今もDefineシリーズなのかな?
一昔前はAntecも良かったけど
まあ、Define 7はアクセスランプ無いんだけどね。
前のケースがCM 690 IIIで控えめだったから、
個人的な感想です。
>>89 結構ちがうよ
昔DefineR4から他メーカーにしたときに絶望した
もちろんファンの回転数は同じくらいでの比較
define4は名指しで乗り換え先は「他メーカー」とか言ってる時点で胡散臭い
>>91 Air540だけど3700Xの2070Sで普段は音なんか一切せんぞ
アイドルなんか300rpmで楽勝だ
A4SFXで10400と2070Sだけど普段は無音だよ。
グラボファンもノクチュアに変えたからApex中もファンは静か 保証は消えるが
ケースとCPUファンを低回転に調整するかノクチュアにすればケースなんてなんでもいいと思う
よほど高発熱のハイエンドなら別だけど
>>89 メッシュむき出しになっているタイプと、パネルをかぶせてサイドスリットから吸気するタイプではそれなりに違うと思う
そしてそのパネルの内側に静音対策の吸音材を仕込んだりするとさらに違いが出る
吸収シートなんて実際はほとんど吸収しない
ただの気休め
実際はケースの板厚と開口部がどれだけあるか
それだけの違い
ケースの静音性は重さにほぼ比例
同じ重さなら小さい方が静か
最近流行りの強化ガラスの静音性は
割り引きして考える
吸音材の有り無しや、Solidと強化ガラスの違いなんかは
数値としては違いが出るかも知れないけど、使用感としては
それほど差があるようには思えないかな〜。
アルミとガラスの比重はほぼ同じ
強化ガラスの厚さのアルミ板で遮音してるのとほぼ同じ
昔鉛シートでデッドニングしたら、かなり静かになったけど、HDD積みまくり&サイドパネルにファン2個つけてたから効果があったんだろうな。
オールウンコ&オールSSD構成なら、そもそも騒音元が少ないから、効果は体感できないかも。
ヤマハの組み立て式防音室をPCケース代わりに使えば最強
>>98 ウザイってのは光りすぎてウザイのか
デザインとしてデカすぎなのか
どっちよ
>>87 別にDefineシリーズが他メーカーのケースより静かなんてことはない
騒音原因は磁気ハードディスクかファンなんだから
じゃ何でDefineシリーズが挙がりやすいかっていうと
標準で優秀な静音ファンが付いてるからだろう
単純に手を出しやすい価格帯のシックな堅牢静音PCケースがDefineしかないからじゃないの
残りは微妙なAntecくらいしかない
他は軽くてペラペラだったり
だが本当に良いケースは2万以上の価格帯に多数ある
グラボに10万近く躊躇なく払うのにケースは8000の安物とか多すぎ
Define買っとけば大抵の需要は満たせるからおすすめしやすい
SilverStone SST-SEA1
Antec P7、P110
CORSAIR 678C
CoolerMaster Silencio S600、MasterBox CM694
などなど、Defineシリーズと同等以上に優秀なケースなんていくらでもあるだろうに
phanteksミドルタワーが日本展開壊滅なのが良くない
>>108 P110は5インチベイないからなあ
1つは欲しい
>>103 輝度が高い、発光面積がデカい
どっちもだな。今気づいたけど、アクセスランプじゃなく、電源ランプだわ。
>>112 うちの7は部屋の電気消した夜でも
真正面から見ないと光ってるかわからないんだけど
その個体がおかしいのか目がおかしいのか
うちの個体が光ってないだけかどれや...
昨日ケースのボトムに3連ファン入れてからケース全体から変な音が出るようになった
なぜか側面のガラスパネルを外すと音が静かになる
どうしたらいい?
>>116 ファンで振動して固定されてないサイドパネルから音が出てるんじゃね
corsair 680x実物見ずに買ったらデカすぎて若干引いた。
ところで机に置くと噛み合わせ?が悪くて手で揺らすとガタガタなるんだけどこんなもん…?
>>120 デザインだけで決めたけど細部の作り込み?はあんまり評判良くないのかー
>>121 4つの足のどこかの長さが数ミリ足りない感じ。
中にパーツ詰め込んだら安定するかもだけど。。
ええケースだと思う
幅広過ぎる為選ばなかったが置けるなら欲しいケースだ
意外に軽いのもいいな
俺のはケースだけで20キロあってな…
>>122 脚になんか挟むかタイルカーペットでも買ってその上に置け
>>108 一生懸命なのはわかるけど満足感が全然足らんよ
define買っときゃ良かったって思い続けるなら最初からdefine買ったほうがいい
>>123 ありがとう!確かにほんとに横幅エグすぎた。
>>124 ありがとう!疎いものでこうなるのが普通かわからなくて聞きたかった。初期不良交換した方がいいのかなぁって。
>>126 そんなの初期不良でもなんでもない
ホームセンターでマウスパッドみたいな硬質ゴム買って敷くなり足に直接付けるなど
考えて工夫するのが自作の醍醐味で楽しいのだって
まず組み立て完成してから判断だ
>>60 このケース小さくしたようなケースってないですか?
matxかitxサイズでほしい
>128
The Tower 100 というのが出るみたいだけどいつ出るかは分からん
>>126 それは初期不良とはいわない
低品質という
>>125 PCケースで満足感って、よくわからん
高いハイエンドCPU、GPUならまだわかるけど
良いパーツ使うからこそじゃね?
安物窒息ケースに詰めたら台無しじゃん
どこに聞いたらいいのかわからないけど、CM590iiiで忍者五積みたかったらサイドパネルのファン外すしかないかな?
・SST-SEA1
5インチベイ無い、天面塞げない、HDD搭載数少なすぎ
・P7
前面TypeC無い、天面開けられない、グラボ縦置きできない、360ラジエーター乗せられない、HDD搭載数少なすぎ
・P110
5インチベイ無い、前面TypeC無い
・678C
・S600
前面TypeC無い、グラボ縦置きできない、360ラジエーター乗せられない
・CM694
騒音ダダ漏れ、グラボ縦置きできない
対抗できるのは678Cぐらいか
中を光らせたいなら678Cも候補
光らせたく無いならDefineのsolid
まとまって良かったな、めでたしめでたし一件落着
横からすまんがcm694ってやっぱそれなりにうるさいん?
Define 7 compactのWhiteかっこいいな
前面typeCって何に使うん?
3.2 Gen2*2に対応してないと旨味なくないか
USB4が普及すればType-cに置き換わると思う速度は落ちてもとりあえず使える
さしっぱなものはAで良いんだけどな
USB2のAと4のCだけになるのが理想
だからUSB全種類付いてるdefine7になるんだろな
静音から光り物やエアフロー優先まで何でもできる
USB Cが刺さるってだけで利点
ぶっちゃけ通信速度が速くてもストレージの
ボトルネックで意味がない
define 7 はボトムファンがまともな形で付かないからな
RTX3080/90の冷却は厳しい
そうだなぁ
USB PDとかサポートしてるんなら充電用には便利かなぁ?
ストレージ系とかはTYPE-Aで十分だし
ノートPCだとポトリがあるから高速通信も意味を持つと思うけどを
NZXTは俺も検討して悪くないけどUSB2.0が無いのと5インチが積めないよね
光学ドライブなんてオワコンだけどここ一番積めると積めないじゃ違うよな
マジでDefine7並みに全部載せのケースって意外と無いぞ
140mmファン9個載るのも稀だし俺が選んだ決定的な理由は
PC本体を動かさなくても底面フィルターが前に抜ける事
正直この一点で選んだと言ってもいい
他に前から底面フィルター抜けるメンテ性の高いケースってあったっけ?
光学ドライブは積む、積まない、の2択しかないわけで、ここ一番も糞もないと思う
Define 7のフロントフィルターは5インチベイ用のスペースで区切られて分割されちゃってるけど
掃除の時少し手間が増えてわずらわしいとしか思わん、5インチベイ使わない者の意見としてはね
CDの取り込みとかにディスクドライブ使ってるけど外付けでいいからな
かさばるもんでもないし
define7の5インチベイって固定悪いって聞いたけど直ったの?
ケース自体にはがっちり固定されないけど、DVDドライブなら
トレーの取り出し程度ではぐらつくことは無いね。
リムーバブルドライブなんかだとどうなるかはわからんけど。
>>143 USBメモリや光学ドライブといった使うときだけさすものをType-Cにしておくと便利だよ。さしやすい。
あれ?こっち違ったかな?あれ?やっぱあっちだったっけ?ってならないのは素晴らしいよな
>>160 USB Aって、最初上手く刺さらなくて逆にしても刺さらなくて、最初の向きでさしなすと上手くいくのなんなんだろうなw
>>161 もしかして逆だったらと思うと思い切って挿せないんだろうな
3回目には確信が得られているから確実に挿せる
そう、ささらないから逆向きかと思って裏返すけどやっぱりささらなくて元の向きが正しい。
PCオタク速報-自作PC パソコンパーツまとめ
http://pc-otasoku.blog.jp/ 汎用型自作PCまとめ
http://www.jisaka.com/ PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/ 当サイトはアフィリエイトによる広告収入を得ております
きたねえきたねえアフィで手に入れた金で食う飯はうめぇな
アドセンスクリックお願いします
つーか
ぶきっちょ?
TYPE-AのUSBも刺せないなんて
メモリとM.2のSSDがちゃんと挿せてなかった私はダメダメだ。M.2はちゃんと奥まで押さないとダメだった(´・ω・`)
ケース側のフロントUSB-C用のケーブルをマザーに挿す時上下しばらく迷ったぜ
え、この話じゃないって?
Cって微妙にしか変わらないよな
最初に指すときにリバーシブルだと思ってたわ()
スレ違いだったらごめんなさい。
10年くらい前にBTOで注文したミニタワーケースなのですが、流用使用としたところ黄緑色のドライブを固定するパーツの位置があいません。
注文時のメール等もなくなってしまい詳細不明なのですが、どなたか留め具の外し方、ずらし方等ご存知ではないですか?
>>173 俺もそこ気になるわ
今だったらサイドパネルのフィルム剥がさず使う感じだろうか
>>173 >>174 いつか剥がそうと思ってそのままだった。自分でもびっくりです。
昔のinwin製だな 黄色い丸を引っ張ったら取れる。取り付ける時は押す
しかし排気オンリーとはいかにも昔のBTOケースって感じだ
埃も溜まってないし外装も綺麗だしマメな性格なんだろうな
>>176 俺もケースもモニターも10年近くフィルム剥がしてないわ
反射するのが嫌だからw
結果そのまま買い換える事になりそう
Phenom おじさんって Sandy おじさんよりも先輩だよね
SL600すすめとけば良いって何か不具合でもあるん?
SILENT BASE801のが良かったかなぁと思う事はあるが
別に悪くないぞ
>>177 ググると似たケースが出てきたのでinwinだと思います。
黄色いやつを引くとパチッと手前に一段階?戻せます。そのままさらに引っ張れば抜ける、ということですか?
>>179 いえいえ。配線ぐちゃぐちゃのずぼらですよ。
>>180,181
古いマザーとphenomX4を再利用してファイルサーバーにでもしようかと。その際には10年越しのフィルム剥がします。
>>182,183
けっこう先輩ですね。やっとzen2おじさんになりました。それまで現役で使っていたと考えるとびっくりです。
>>172 かなり似たケース持ってる
貰いものだから型番は判らんけどまぁほぼ同じInwin製
押し入れから出すの面倒だから確認してないけど確か普通に少しだけ強めに引っ張ればポロっと取れたはず
こういう5/3.5インチベイがオーソドックスな位置にあって
且つネジ要らずって箱が一番好き
微調整ができるかたネジの方が好きなんだけど
まぁ絶滅してるってことはそういうことなんだろう
>>186 ありがとうございます。
かなり固いですが、もう少し力を込めてさらに引っ張ってみます。
Define7、Solidのブラック/ホワイトだけ2000円安いけど人気ないんかな
いやこの止める金具みたいなの数が全然足りなくて結局ネジいるんだけど
>>148 CF-Expressは、USBの方がボトルネックなんだが
>>190 輸送にそこまで気を使わなくていいってのもあるだろうな
ガラスはマジ割れるから
ガラスケースは通販で買うとき追加料金加わる店もあるしなぁ
amazonでサイドガラスのケース買ったら壊れたとかで持ち帰りになって返金されたことあるわ
NR200とMETIS PLUS
;format=pjpg&auto=webp&s=e26924c95f989014bb6dbe8c35a38f732cfde41c
>>190>>193
Solidが強化ガラスと比べて何故安いのか聞いてる訳じゃなくて
Solidの中でもブラック/ホワイトが安いのは他の色に比べて人気無いからかと
聞いてるのだと思うが。
そういうことか、ボケてた…
まあ中見えないのに中だけ白くてもな
ネジ落としたときに白なら見つけやすいという大きなメリットがあるというのに
黒いケースに黒いネジに黒いケーブルだけど
ネジがマザボ下のケーブルホールから電源シュラウドに侵入したとき
なかなか見つからず地獄を見たわ
アクリル樹脂は樹脂だからそう簡単には割れないけど
ガラスはノーマルのだと強度無いからモロいよ
しょせん砂の塊
Akechi 300、かなり古いATXケースだけど、TDP105Wでも余裕だから
今でも使える。USBはGNDもあって1500mA運べる
クロスケとかクロコとかより全然いいぞ
>>203 それカバー外さないでグラボ付けようとしてるっしょ?
少なくともRTX3080 AORURS MASTERやらRTX2080 TRIOを縦置き出来る位には余裕あるけど
これ以上の幅と長さのグラボ現状ないよ
しいて言えば、電源ケーブルが1000Wまで。
個人的には充分だけど。
>>189だけどDefine7買いました
黒白の配色好きなんで安く買えるなら満足
みんなありがとう
スリムケーブルだからうちは700Wまでだわ
これでも十分過ぎる
>>205 確かにそれはあるね、しかしまぁ3090をSLIするとかキチガイみたいな事しない限りは大丈夫だと思うけども
>>208 ペンタ君乙
>>209 まあ、イザとなったら、愛三電気でケーブル買えばいいんだけどなw
3090SLIは200Vコンセント使った方がいいだろ
>>211 エアコンみたいに専用回路(専用コンセント)じゃないとね
マイニングの頃に流行ったな200Vコンセント使うの
O11D MINIが11月とかどれだけ待たせるんや…
ASUSとガンダムのコラボPCケースいいな
ガンダムのプリントがなければ、なかなかかっこいいなw
ディスプレイが1番人気だなこれは他には真似できない
調べたらザクもあるやんけ
本気度が伝わるから好感が持てる
3連タイプはどうせならドムにすればいいのに
>>235 DVI端子があるからな…それで3連ファンつーと、ASUSの1070tiに該当があるがw
ほかにあるかな?
はー、そうなんだ
全部そろえるの思ったより手頃なんかもね
Enthoo Luxeからなら、次は何が良いのだろう。
変えまいか、2が良いんか?
420mmラジエーターが取り付けられるケース。
Corsair 678CとDefine 7
どっちがカッコイイですか?
define7compact買った
買ってから聞くのもなんだがこのケースどうなん
DefineシリーズはTHE無難なケースってイメージ
すごい初歩的な質問なんだけど、今のケースってたいていフロントに蓋ついてるよね
あれなんでなの?邪魔なんだけど
ホコリ対策ってこと?
もうメッシュとかもいらなくない?ディスクドライブ手放せないからほんと邪魔なんだよね。
フロントに蓋付いてないと騒音ひどくなりそう
特に机の上に置く人にとっては重要
冷却重視なら蓋付いてないでしょ5インチベイあるか知らないけど
CM690iiiでサイドファンに120mm*2付けてたんだけど、動かしてる時と動かしてない時とCPUもグラボも温度が変わらないことが判明した
苦労してつけたのに…付けてニヨニヨしてた自分をぶっ飛ばしたい
>>242 前のフィルターホコリ掃除が面倒な点以外は概ね満足
シュラウドの中にある5インチケース外せばケーブルしまえるし思ったよりスペースはあると思う
Ivy Bridgeの時に買ったDefineいまだに使ってるんだ
正直飽きたけど買い替えるにしても同系統になっちゃうし
結局ずっとそのまま
Define 7 compactにしようかと思ったけど
これNoctua D15入らないっぽいか
対応CPUクーラー 全高169mm
Height (with fan)165 mm
数値上は入るはずだが
>>252 ぐぐれよ
NH-D15とDefine Compact7の事例なんていくらでも出てくるから安心しろ
入るけど、背の高いメモリを使っててファンずらしてたら入らなさそう
大型ヒートシンクがケースにちゃんと収まったとしても
結局メモリに干渉したり、メモリ外しにくい、付けづらい、みたいな問題が出てくるのよねー
メンテナンスの事考えると、やっぱり簡易水冷になっちゃうのかなって思う
今、阿修羅影っていうデッカイ部類のクーラー付いてるんだが
もういろいろあちこちギチギチだもん
silverarrowT8と330mmのGPUを入れてある程度余裕があるケースで裏配線をきちんと考慮してあるケースのお勧め教えて
出来れば値段抑えめだと助かるけど
光関係は考慮しない。どっちでもいい
ケースの仕様より
M/Bのx16とCPUソケットの場所もっと離してくれんと
ライザー使わないとGPU熱をモロにCPUが吸うからどうにもならん
簡易水冷(本格)はNG
数年ぶりにこのスレ見たけど相変わらず2chらしいキチガイも居着いているんだな
気に入らなければ無視していれば良いのに
結局発信力のある能動的で他の役に立っても良い人たちはSNSやようつべに行っちゃって
残ったのはオレを含めてゴミみたいな奴ばっかりだから
まれにマトモな人がいても霞んじゃうのだろうね
他の役に立っても良い人たち→まちがい
アフィ→せいかい
youtubeやTwitterなんて案件もらおうと媚び媚びなやつしかおらんもん
株なんかもっとひでーぜ、5chにいる奴らはカスwとか言っておいてSNS界隈にいる連中のやってることなんてはめ込みばっかだからね
>>272 なんでこういう奴って自分で何も調べないくせに確かな情報を得たがるんだろう。バカなんだから沢山宣伝されてる奴買っとけよ
バカのくせに得しようとすんな
PCケースの話だけしてくれ
煽りとか次スレとかYouTubeとかどうでもいい
書き込みボタン押す前にPCケースかどうか確認しろ
変化が無いから水も澱む新フォームファクタに切り替わるくらいのインパクトがないと
ここ数年変わったと言うと水冷が普及して5インチベイ無くなったくらいか
グラボの巨大化はいいかげん限界だしなんか起きないかな
>>283 いやいや、まだ5スロット化、6スロット化が残されているよw
PCIe x16スロットとそれ以外の拡張スロットをM/Bの南北に分けて配置するべきなんだよなあ
そろそろATXの配置に対して物申す所が出てきてもいいよね…
もう変えるの無理なんだろうけど
グラボ挿すと隣接スロットごっそり潰れるの無駄だもんな
ケースもM/BもGPUもメーカのデザイナーは組み立てたことがないから気になら
ないのか、先見性がないのかセンスがないかレイアウトに無駄が多いよねぇ
3年位前から新作で1スロットのGPU出ることないのに未だにPCIex16の下に
PCIex1スロット付いていたり
x1スロットは欲しいけど隠れて使えない位置にあるんじゃタダ単に無駄なコストが
かさんでるだけで意味無いよね
縦置きGPUもケース側で対応しましたって言っても専用ライザー高くて別売りとか、
ライザーケーブルが20cm位で縦置きすると他の拡張ボードがほぼ設置できない
長さだったり
やった振りできることが少なくてピカピカ光らせたりガラス窓付けるのも結構だけど
もう少し実際に組み立てたときのことも考えて設計考えて欲しいよねぇ
スチール補強スロットでもRTX3080やRTX3090の重さに耐えられないレベル
ライザーケーブル使うとGen3に固定しないと動作しなかったり相性も出たり踏んだり蹴ったり
中に入れてるものの規格が変わっていないのに
5インチベイをなくしてみたり裏配線スペースにドライブベイを移動させたり
電源を底に置いたり、前に置いたり
ケースメーカーはできる範囲で工夫していると思うけどな
だからこそマザボもそろそろどうにかしてほしいが
>>294 B'T-Xとか最近の子は知らないだろw
物理的にATXのサイズは決まっててx16は使用されることがほぼ決まっててx1なんて使われないからこそ、
16の下に設定してあるんでしょ
これがx16.x16って並んでたらアホすぎるし
かと言って無駄な空間を作るわけにもいかんだろ
未だにpciつけてるマザボこそ意味がわからん
>>299 旧PCIは古い業務用の基板なんかをどうしても使いたいような場合には有り難かったりするんよ
新システムに移行する余力が無いような場面での苦肉の策でもあるけど…
昔のPC-9801なんかをレストアして使うような感じ
VGAを水冷化しててかつカードたくさん挿したいから普通にVGA直下のスロット使ってるぞ
少数派とはいえ一定数の需要があるからそうしてるわけで、それが気に入らないなら黙ってVGA直下が空いてるマザー買えばいいジャマイカ
あとPCIが必要なのであえてネイティブ実装のX79を使い続けてる人も結構いるし、自分が不要だから無くせってのはあまりに暴論ではと思う
>>204 遅レスだけどクリアランス318mmじゃないの?
確かに30xxは入るしミドルサイズで考えたら悪いとは思ってないよ
レビュー見てると言うほど冷えないなとは思うけど勝手後悔するようなものとは思えん(あなたも後悔してないだろうし)
>>304 あ、そうなんだ
Aorosとか319だから外せばいけるのね
シルバーストーンcs330=A二万円て、何bナこんなアホみbスいに高いんだb�、
ホットスワップと言ったらオープン5インチべーに2.5と3.5インチのホットスワップガチャポンパだな
こいつぁはずせないぜ!
コルセアの4000D良いなと思って見てみたらフロントのUSBがCと3.0が一個ずつだけって舐めてんのか
5インチベイ無くして拡張性も排除してUSBポートまで奪うのかよいい加減にしろよ本当に
昔はいくつもUSBメモリ刺したり抜いたりしてたけど今はもうクラウドドライブでいいからなあ
USBなんて必要に応じてHUB使えば良いだけだと思うんだが
とは言え紐付きはやっぱり格好悪いよなぁ
個人的にUSBの利用は背面のみに抑えたい
>>310 おすすめのクラウドドライブ教えてくれめんす
オシャレな省スペースケース欲しいけど平気で5万とかしたりするよなきっつい
堂本光一さんならきっとケースに5万円超え!!箱だぜ!!って言ってくれそう
背面だと無線レシーバ切断しやすくなったりするから全面配置必須だわ
あとちょっと刺す時には全面ないとめんどいし
自分も前面に何個かポートが欲しいから
USBハブを背面から引き回してケース側面前方に
100均のマジックテープで貼り付けて使ってる
無線レシーバーはUSB2.0の延長コードで伸ばすのもおすすめだよ
本体が長いのだと体当たって折れたりするし
>>323 お前は何処がおしゃれじゃないと感じる?たぶんそこが俺にとってのおしゃれポイント
CORSAIR、E-ATX対応の高拡張ミドルタワー「4000 Tempered Glass」シリーズ
それなりの価格のモニターやキーボードだとUSBは2個ぐらい付いてるからな。
お洒落なpcケースっていうワードが既にダサいというジレンマ
>>328 ピカピカ光ってないからってそこまで絡まんでもええやろ…
>>329 キーボードのUSBはパワーたりなくて動かない、とかがあるな。
実用性ならあそこは小さくて早漏なほど実用性に富んでるってことになるな。
交尾の時間は無防備で危険だから早いほうがええんやで
哀しいというより実用性を追求するっていうことはそういうことなんだということを言っただけなんだが
人間無駄があってこそよ
自分が短小早漏だからって他人もそうだって限らないんですよ?
現実主義なら早漏って言葉自体がありえない
遅ければ遅いほど実用性は皆無
>>337 青姦なら正解、早けりゃ通報されにくいしな
3090FEにある、PCI Express CEM準拠のカード固定用のネジ穴使って固定できるケースって存在するかな?
Fractal Design Define R6 TG FD-CA-DEF-R6-GY-TG
\9,900 (他店最安値\16,400) 残り27台
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000048691/ 処分特価だしASK直販みたいなもんだから妥当じゃな
俺もR5一生使おうと思って実際使えるポテンシャルがあったが飽きには勝てなかった
R6って早々にモデルチェンジしたところを見ると評判イマイチだったんだろうな
>>349 でかすぎ
こんなの買って転売しても送料で赤字だわ
>>358 R6買ったけど何か問題あるんやろかね?
>>362 自分で使うにしてもでかすぎだわ
今時シャドウベイとか使うのは割れ厨の犯罪者だけだろ
ケーブルレスなんて代物が主流に近づいてきてる時代だもんなあ
3.5インチ6つに2.5インチ2つだっけ?活用できる人は確かに一般人ではなさそうではある
そのレスが見えないんだけど誰かがID:J8zAuNBc0に転売しろって言ったのか?
R6はType-Cモデルが早々に売り切れてしまったが
無印は大量に余ってるんだな。
シャドウベイ使ってたら割れ厨なのか
いやーいかにも子供部屋おじさんらしい視野の狭さ
タイプC言うほど使わないしグラボ側なら欲しいけどケースの優先度低いわ
マザーボードがEATXサイズだったらこれ悪くないかも
R6改めて見るとこれといった弱点なくて良いな
無駄にポチッてしまいそうだゎ
>>349 5インチベイの収納ケースを奥に畳んだらHDDの搭載は出来るのかな
ケースBOXを下げたまま5インチベイとHDDおよびSSDを各2台づつ
搭載できるなら買ってみたい
側面スティールパネルの場合シュラウドとかが無駄になるのがな
反対側からしかアクセスできないシャドウベイが逆に不便そう、R5でいいなってなる
7と比較して一番下のHDD収納がケージ型に変更されてるからなんか問題でもあったんだろうな
初めて自作しようと思ってて他のケース確保したのに
>>349ポチってしまった
値段も重量も元の奴の三倍くらいある
早まった感
>>380 R6をメインにして元のはサブに回せばいい
二台目を使うあてがない
ノートならまだしも据え置きだし
>>383 側面がクリアガラスだから戦国大名みたいに茶器でも収納しろ
リビングPCは有ると便利だぞ デカいケースだと邪魔だけど
>>385 ミニITXとお古の27インチディスプレイでやってる
R6はオープンレイアウトでゲーミング用
元のケースにストレージ積んで倉庫用で
しかしフラクタルデザインのケースがUSA価格と比較してASK税で5000円以上盛ってるのは知ってたけど
投げ売りとなると1万円以下でも出せるもんなんだな
>>384 こっちを収納にするのかよ
>>387 その方向で検討してみるわ…でも初自作だからもう一式買わないと…
>>389 ケースはとりあえず眠らせておいてサブPCはメインが一線引く時でもいいんだぞ
ああそっか
数年後に新しいのを組む気になったら中身を移植すればいいのか
じゃあ今回はやっぱりmATXで組まないと
コロナとは言え、新商品の出るスピードぐーんと減ったな
性能で言えばRシリーズで何一つ文句ないけど、とにかくデザインがツマラン
というか近年のケースってスマホかってぐらい同じのばっかで、なんかこうときめきが足りないのよね
>>349 これだけ安いならDefine R3から乗り換えようかな・・・
てか今時シャドウベイじゃない方が珍しいやろ
フロントに一個しかファン付けれない
底辺用ケースでもない限りは
シャドウベイでもいいんですけど、ちゃんと空気流れるようにしておいてよネ、と
隠して終わりでは、後から面倒だから
"切って貼って"も自作の内であるかもしれないですけど鉄板は大変・・・
R6は作り質感的にもいまいちだったからなぁ
むしろ妥当な金額になった感じ
中身更新と一緒にケースも変えたかったから丁度良かったわ
RYZENを水冷で組む事を考えてる
しかしATXマザボ対応オープンフレームケースってデカいのしかないな
机の上に置くからDefine R7のサイズまでが限界だわ
mini-itxならAntec Strikerが同じぐらいのサイズでギリギリ許容できるけど、今度はマザボが許容できなくなってくる
まずモノブロック水枕載るのが2〜3種類しか無いし、搭載ポートや端子で満足いく物が殆ど無い
小さくて本格水冷で満足いく端子が搭載されてるPC、中々作れない……
オープンフレームなら長尾でいいでしょ
今更でかいTTやcougarやらのオープンを使おう気はしない
>>399 アウトレット扱いとはいえR5より安いという
>>402 中華かつ高くていいならbarrowchのオープンフレームオプションつけたら240ラジ3つ360ラジ1つ付くやつあるよ
干渉気にしないなら360ラジ3つまでいけるけど
R6やっすい!!と思ったけど側板ガラスのR6は要らねぇんだ…
一周回ってR5買い増ししとくか迷ってる
サイドにファン付けられるのやっぱいいわ
SSDもグラボもすげー簡単に冷やせる
いうほどcore p3デカいか?
幅がほかのミドルより大きいけどそんなに圧迫感はないと思う
P5とかP8はクソでかいけど
ガラス製の側板があまり好きではないのでアウトレットのR6を買うかどうか迷っていたけど今HPを見たら在庫が残り少なそうな感じだったのでついポチってしまった・・・
中が見えるのが嫌でガラスを避けるならわかるけど、静音じゃないから避けるのは
あんま意味無い。ぶっちゃけsolidもガラスも殆ど変わらんよ。
dB単位では変わるんだろうけど、体感で感じるのは難しかった。
R6ポチったら売り切れた、意図せず駆け込みだったか...
>>403 レスthx、残念ながらベンチ台には食指が動かないんだ
>>405 ありがとう、ベンチ台みたいだな……残念
pc4uは結構在庫追加する事多いから、また販売するんじゃね。
Meshify S2もアウトレットに来てるんだが、Meshify 7も来るのかな?
てか、早く来てくれよ!
ていうかアウトレット27台ってR6の在庫多過ぎだろw
もうミドルタワーもでかいと思います
Mini-ITXで組むからねえ
Lian Li o11(XL)ってあまり話題にあがらないけど、どうなの?
itxで大きく絞れるのは高さだけで占有スペース的には大して節約にはならないという落とし穴
WDHなら高さが一番どうでもいいのに
>>420 発売当初はめちゃくちゃ話題だったよ
しかもよく冷える
>>421 奥行が一番邪魔になるけど、グラボが巨大化してるからな。
>>421 NZXTのH1
銀石のLD03
Thermaltakeのtower100
どれでも好きなの使え
逆に言うとその程度の選択肢なんだよな
SFF主流トレンドはライザーで立てて奥行き重視のncase,danA4系
まあSFFの場合はスペースの関係上だけど、
ミドルやフルのケースの場合、見栄えの為の物だから
普通は使わんね。
p100に飽きたから乗り換えたいけどどれもこれも魅力的で決めらんないよぉ
皆どうやって決めてるの?
俺もp100から乗り換えようか悩んでるけど魅力的なケースが見つからない
候補がすでにあるなら教えてほしい
>>430 悩んでる時が一番楽しいけど騙されたと思ってDefine7買ってみたら?
使ってみれば皆が絶賛してる意味がわかると思う
似たようなのじゃ代わり映えしないんじゃない好みには近いんだろうが
R6復活しててワロタ、どんだけ売れてねぇんだよこの箱w
大量仕入れしてたら7出ちまったんやろなぁ
アスクさん…
アマゾンでLANCOOL II MESHの取り扱いが始まってたけどPERFORMANCEのほうは既に在庫切れか
最近は前面メッシュ吸気が主流になってきてるな
まあノイズは増えてもそれ以上に冷却性能が上がってるから当然か
>>407 R5使ってるけどサイドファン無しでも結構冷えるよ
そんなにいいんかdefine7
680xの実物見つけるの面倒くさいからdefine7にしようかな
現物見て選べる立場にないから安牌っぽいDefine7 XLにしたなぁ
実際かなり満足してる
アウトレットって書いてあったじゃん
普通に流通させると「箱がつぶれてる!!」とかクレーム出るから弾いてた在庫でしょ
PC4Uでアウトレットなんか腐るほど買ったが、
外箱ひどいの届いたことなんか一度もない
側面が擦れてちょっと綺麗に見えない感じなってる程度
だから保証もキッチリある
R6のアウトレット売り切れてから気付いてショックだったけど復活して助かったわ
>>445 フラクタルデザインの外箱を潰そうと思ったら結構な気合いが要るぞ
>>401 680x買ったけどzen3で新しく組むからまだ棚に飾るだけになってる。。
680X派とview51派
似たケースだけどどっちがいいかね
>>438 まぁ普通にツクモとかで売ってるしあえてAmazonで買う理由は
7が市場にある状態だとR6選ぶ理由が本当にないからな、ほぼ完全上位互換だからR5以上に差別化できる要素がない
こうする以外に巨大な箱の山を捌く方法がなかったんだろう
普通に新品として売ると、価値が下がってメーカーが嫌うから
アウトレットや箱汚れ品などの名目で売ってるんだよ。
なので、在庫処分のセールだわな。
箱も無駄にデカいからなしかたない
処分するとき梱包材含め難儀したわ
箱は取り敢えず保証期間内は置いてたな〜。まあケースが壊れるなんて稀なことだろうけど。
発泡スチロールは市のゴミ捨て方見ると、細かく砕いてくれとあったから大変だったわ。
R6が9900円なら7を選ぶ理由がない気もする
すごい差がある訳じゃないから
>>422 ガラスで覆われてて窒息ぽく見えるけど冷えるんだなー
Defineは値段の割に安っぽいけど1万切るなら文句ないと思う
無難
普遍的な組み方ならエアから静音まで全てカバーできるという意味で強い
互換パーツ全部入り故の価格はケース買い替えリスクと引き換え
Defineって、基本静音求める人用のケースだと思う
パーツ変更で割合何でもできるけど、それならわざわざDefine選ぶことないわけで
強化ガラスといえどガラス側面は怖いわ。そこだけやな
>>461 ガラスが使われている範囲とファンが配置してある場所が別々だからガラスのせいで窒息する要素がない
電源底置きじゃないおかげでボトムにファンがあるからむしろグラボは冷えそう
ドライブベイが必要で複数電源も複数ラジもしないから購入検討すらしなかったけど
余程高いとこから落とさない限り割れることも
傷が付くことも無いけどね。
それ自治体にもよるんじゃない。
家の自治体だとPCケースクラスのガラスだと普通ゴミでOKだわ。
値段の割にってコメ多いけど2万超えるケースでこれは
価格相応の見た目だってケースも見たことないんだけど
お前らどんなのが相応だと思ってるの?
ここに書いていいのかわからんけど気がついたので一応
最近ThermaltakeのLEVEL20 XTを買い足したら以前の物とフロント樹脂パーツとフロントガラスが変わってた
前はフロントガラスをたった4つのネジの頭に接着してあるだけのとてつもないアホ設計だったが、今の物は上下の端1辺ずつを棒状に接着してあるだけのアホ設計になっていた
それに伴って棒状の接着部辺りはクリアガラスではなくブラックに塗装されている
他は気づかなかったので変わってないはず
SL600M、電源搭載位置とストレージ搭載量の少なさに目を瞑れば良いケース。
天井に200oファン2基追加すると良く冷える。
Black Editionを国内販売してくれたら追加で買うんだけどな。
be quiet!のSILENT BASE 801欲しいんですが誰か使ってる人いますか?
>>476 最初からStack目的で買ってるからね
それにThermaltakeにまともな設計まで求めるのは酷というものさ
>>478 使ってたよ
まぁまぁ良かったけど静音性はDefineの方が上
あと国内販売はジャイアンツカラーしかない
>>480 ええ…defineのが上ですか
ちなみにどういう理由で買い替えされたんですか?
冷却とかケース内の取り回しとか良さそうに思えたんですがそうでもないんですかね
ジャイアンツカラーと言われたらそうとしか見えなくなった
>>480 よりにもよって、一番ダサいジャイアンカラーしか展開しないとか、代理店のセンスが残念過ぎるわ。
まあ、1億くれるなら使ってもいいけど。
>>481 silent base 801
ケーブルの取り回しはしやすい
裏のスペースも十分
静音性はかなり良いけど最高ではない
ファンはたくさん付けられる
メイン機として使わなくなった理由は…見た目かな
>>483 ありがとうございます、11月末発売で160$(ガラスなら170$)ですか
Zen3に合わせようと思ってたので日本発売時期次第ですが欲しいなぁ
>>485 ありがとうございます
そうそう、ファンたくさんつけられるのと程よいサイズ感でフロントにラジエーター届きそうなのがほしい理由なんですよね
裏配線も期待してたので朗報です
ジャイアンツカラーと802で購買意欲が萎えましたが…
あそこモノはええが正直センスが
名前のわりに差し色がうるせえ
Thermaltakeが最近推してる拡張スロット丸ごと90度回転って割と画期的だと思うけどどっかのパクリだったりする?
特許取ってるらしいけど他のメーカーもやって欲しいわ
LIANLIのO11Dminiは背面丸ごと交換式みたいだけど
>>484 あの代理店はジャイアンカラーもそうなんだけど、クーラーやファンも他社でもっと良いのがあるから絶対負けるだろって感じのをわざわざ選んで仕入れるからな…
Define 7 compactが税込100ドルちょっとだったから買いました
現物みてなかったんだけど届いたら思ったよりデカくてビビった
compactは他メーカーの流行に合わせてHDDベイを削っただけで
奥行き以外はコンパクトじゃないという
3辺寸法明記されてるにも関わらず家に届いてから思ってたより大きかったが絶えない問題
まあ静音性には満足だし机の下に置くからいいんだけどね
配達の人クソでか段ボールくん再配達面倒臭かったのか玄関前に置いていったわアメリカあるある
たぶんみんなが思い浮かべてるのはH510みたいな大きさだろ
一昔前のミドルタワーがこれくらいだったからなsoloとか
今は天井のラジエータのスペース確保のためにどうしても高くなる傾向だからしょうがない
ITXケースでさえラジエータのために一回り大きかったりするからな…こんなものだよなぁと割り切ってしまう必要がある
definCが奥行き短いミドルケースの元祖みたいな所あるのに流行りに乗ってるとか言われてて笑う
横幅削減は配線スペースが貧しくなるから困るね
240mmが210mmに減って設置感どれほど変わるんだと
view 51みたいな巨大なケースでも裏配線に苦労してる俺からすると、コンパクトなケースを使いこなせる奴は尊敬するわ
無理やん、あんなのを狭いスペースに押し込めるの
デュアルチャンバーいいね次のメインは俺もこういうの買おうかな
右側区画の側面にファン付けてストレージ冷やせるのとか無いのかな
>>500 裏配線の大変さをケースメーカーはもっと考えて欲しいよね
スペースがあと5mmあればどんなに楽か、
ここにケーブルを通すくぼみがあればどんなに楽か、
ミドル以下のケースで組む時にいつも思う
裏配線自体が無駄だし
まぁメーカー的にはスケスケケースと合わせて
見せる、とか言って色んなもん売れるから嬉しいんだろうけど
配線自体はそこそこ上手くいったが余ったケーブルの処理がムズいわ
電源のハウジングに突っ込んでるけどケーブルにも良くなさそう
R6届いたけど結構塗装の仕方が雑だなぁ
塗料たれてボコボコになってるとこ数カ所あったわ
Define 7 XL買うつもりがうっかりミスで普通のDefine 7を買ってしまったよ…
光学ドライブを外付けに逃がして事なきを得たけどみんなも注意してね
>>506 R5は作りが荒いってのはよく聞いてたけどR6も荒いんか?
>>465 アクリルで傷だらけになるよりは良い
>>508 作りは低調な部類だと思うけど
アウトレットという名の在庫処分市じゃなく本物のアウトレット品だったか>R6
外塗装はともかく内部は割とどうでも良い
ただしネジ穴不備は許さない
>>502 ミドル未満のケースで裏配線する方がアホ
>>515 ミドルなら普通じゃね?
ミドル未満なんて一言も言ってないぞ
ミドル以下はミドル未満を含むので一応日本語会話は成立してる
ミドル以下ならミドルケースも含むけど
ミドル未満はミドルケースは含まないわけで…
「ミドル以下の裏配線大変だなぁ」に対して「ミドル未満で裏配線とかアホか」だよね?
普通に成立してると思うけど
むしろ
>>516が文脈を読めてないように見える
502はミドルケースを想定して話してたんだろうけど
それにミドル未満は〜って返したらそりゃはぁ?ってなるわ
ミドル以下って書いてるのに何故ミドル想定に勝手に意訳するのか
ミドルケースに違和感あるなぁと思ったら普段ミドルタワーって言ってたわ
裏配線のスペースが狭ければ狭いなりにイロイロ考えるのも面白いものだよ
要は無駄な線の長さをいかに減らすだからね
SATAケーブルも下L型を上L型に変えるだけでも違う
今となってはSATA電源ケーブルのコネクタは多すぎ、2個で十分
自分でスリーブケーブル自作すれば長さもスッキリするよ
配線ミスると大変なことになるけど
>>533 自作スリーブケーブルの極性間違えてRID5アレイ丸ごと吹っ飛ばした俺の話でもする?
Lian LiのO11XL買っちゃった
とはいえ取り寄せだからいつ来るかわからんのだけど
マザボの電源ケーブルスリーブ化しようと思ってたけど怖くなっちまったじゃねぇかおまえらw
>>506 >>508 もう随分と気が流れたけど、星野金属ソルダムを体験してれば、大した問題ではなさそうやな。懐かしいなマッスルバック
>>513 R6はよく見ると同じショップで高い値段で並行して売ってるので
もしかしたら安い方は難有りなのかも知れないな
>>535 自分も欲しいとは思ったんだけどなぁ
ASUS御用達でなければなぁ
あのフロントサイドにラジエーター付けて下から上に強制排気みたいなのは冷えそうだね
>>541 ASUS専用って訳でもないでしょ?ROGマークが嫌とか?
>>543 自分は宗教上の理由(説明が面倒な時の常套句)でASUS使えないから
ROGってASUSのゲーミングブランドでしょ?
ああ言うケースだからASUS以外のマザー突っ込んだら見た目のバランス的にね
説明が面倒なんでしょ?
だったら別のケースでいいんじゃないの
断腸の思いで選ぶか諦めるか
どれかにしなさい
オッサンのこだわりなんざ一円の価値もないから好きにすればぁ?
O11Dのパチモンケースなんて沢山出てるんだからそれ使っとけ
統一性とか気にしない人なんでまたROGに参加しちゃったな程度にしか思ってなかったけど
見せケースだし意識するのが当たり前なのかな?
>>546 O11Dynamicを買ったよ
>>547 当たり前かどうかはわかんないけど自分はすごく気になったな
O11DynamicとRAZER Editionみたいな関係になっていたら良かったんだけど
こう追うのはメーカーの戦略だから仕方ないね
ケーブルは初めて作るときは大丈夫
慣れた2回目3回目が危ない
なんでもそうだよな
一回目は慎重にやる、「出来るな」って思ってからが危ない
MSIのケースにGIGABYTEのマザー、グラボはASUSで今度MSIの簡易水冷ぶちこもうとしてるワシみたいなのもいるぞ
>>551 asrockのステッカー貼れば完璧だな
inwinのaliceの布カバーじゃないバージョンがでてほしい
>>556 Amazonでビニールハウスとでも検索しとけ
白のmicroATX ケース、売り切れとか、なかなか良いやつないね。H400も製造中止、S100は日本発売無いのかも。
>>559 えーいいなこれ
ファンハブまで付いてんのか
S100日本発売されるやんけ!
6000円とかやっす
個人的にはQ500Lのsakura嫌いじゃないんだけど、電源付きなんだよな
いや十分以上の電源なんだけど光らせようと考えた時には余計だなあと
前面スケスケはファンとフィルターに埃がたまるのが見えそうで嫌なんだよな
メッシュなんかはそれこそもろ見えだし見えること自体はまあいい、仕方ないんだけど、
前面ガラスだと掃除がめんどすぎる
同じ見えてもメッシュなら払うだけで済むのに
Defineみたいなフロントは横から吸って網を一枚噛ませるのが最適解だと思う
金属製のメッシュなんて気休め程度でしかないわ
中身見て楽しむケースだから掃除も頻繁にするようになるんじゃない
Q300/500Lのパンチングとメッシュは見かけだから、通気性皆無でケース内に熱こもりまくり
これから寒くなるから気にならなくなって騙されんだろうな
ペラペラだしなあれ
コンセプトは素晴らしいのに勿体ないわ
M/B90度回答というか倒立というか、SilverStoneのSST-FT02 USB3.0を使用しています。
これの後継がないようで他メーカーでも倒立煙突型のPCケースがあれば紹介してほしいです。
できればExtended対応が嬉しいです。
こないだ店頭でマザー倒立ケースは見たが、90度ってのは見ないなぁ
FT-03をリニューアルするとかって話は、どうなった?
>>570 ああいう細かい目じゃないと塵は全く防げない
ただ風量は体感半分くらいになるイメージあるから、
一長一短
Define7くらいの網目だと大きい埃は通らないけど、
塵は入る
ツクモでR6とS2の安売りやってるんだな
特にR6が安い
R6は数日前にPC4Uでも安く売ってたな、在庫過多なんだろうかねやっぱ
>>580 フィルタじゃなくてフレーム側の開口率低そうなパネルのことでしょ
>>584 パンチングはフレームで
メッシュはフィルタの事でしょ
まあ確かにパンチ穴も小さすぎるとは思うけど
まじかよって急いで見にったらガンメタのガラスverとかそりゃ売れ残るわな・・・
Define 7のGrey使ってるけど、落ち着いた色味で自分的には結構いいけどね。
ガラスは好みによるけど、Solidと比べて騒音が増えたとは感じないな〜。
R6、一万切りとかめっちゃ得で今から一式揃えるなら飛びつくべき一品なのかと思ってたが
あちこちで投げ売られ出したのを見る限り価格とかアマゾンのレビューに釣られる情弱ホイホイ向けのケースなのか
いや別に情弱とか関係ない
全面強化された後継が出た現在では今の価格が妥当なところで特に飛びつくような理由がないってだけだよ
至ってふつうのケースだよ
普通以下のも沢山あるから定番化してるだけで
普通に使えるケースだよ
交換用フロントIO買ってくればUSB-Cにも対応できるし
その他こまごまとしたアクセも色々ある
Define 7が出た時に価格が高すぎたから敬遠されて、
R6のType-Cモデルが一気に店から在庫無くなったんだよね。
結局最初に出たノーマルモデルが売れ残ってるという。
アスクがR6出た時に沢山買うから安くしてとか言って大量に仕入れたんだろ
そしたら7が出て売れなくなってケースデカいし倉庫も圧迫してるんじゃないか
R6のブラックとガンメタルは軽いスモークが掛かった7でいうライトで
ホワイトが透明な7でいうクリアだったわ。
7でいうダークはR6には無いんだね。
>>597はダークが欲しいのかな。
廉価のmeshifyであったからR6でも当然にダークTG版あると思ってたよ
ガラスでありながら粗が隠せるのが好きなんだよね
今から買うなら絶対投げ売りR6選ぶけどなー
1万円ならさすがに安いと思うわ
ツクモの値段見てもR6のどこが投げ売りかわからんけどな
今使ってるPCケースにそんなに不満あるの?
じゃ何でそのケース買ったんだっていう
調べてこれだと買った後、実際に使ってみてアレ?ってのはありうるだろうて
>>603 >601みたいな奴が「やっぱりこんなはずじゃなかった」って買い替えるんだよ
Define買った奴が届いた時点でもう「こんなにデカくて重いとは思わなかった」とか文句言ってるの何度も見た
ミドルタワーのDefineでこんなにでかいと思うならフルタワーってどんだけデカイの…
PAEAN PREMIUMはなんかenthoo eliteとO11Dが混じったようなケースだけどこれエアフローどうなってんだろ
フルでラジ積むなら底面ラジ両方吸気で使う感じなのだろうか
>>610 なんだこれ
顔はO11だけど微妙にCPUクリアランス狭いし
下部のラジエータースペースの分意外とメイン部分に余裕なさそう
>>606 寸法と重量みればどんだけデカくて重いのか分かるのに
現物も見に行かない調べもしないアホが文句垂れてるんだよな
デカくないと380mmを越えてくるGPUとか収まらないじゃんw
3090とか400mm越えてるでしょ
>>610 下のチャンバー部とメイン部分は半分以上繋がってないぞ
メイン部は横から吸って上と後ろにだすしかないんちゃう
初期の☆5キャラって全員もうわかってるのかな?
見れるサイトか何かある?
>オープンフレームから、一般的なミドルタワーに変更されているものの
幅310mm 奥行き451mm 高さ648mm
一般的なミドルタワーってもうちょい幅と高さが控えめなイメージだったわ……
pc4uのR6納品されたわ。部屋に置き場所作るのが一番の難関やった
もしものために5インチベイ2つあるR5を考えてて迷ったが今高いし、R4持ちでもあるんで品の良さはわかってるんで、とりあえずR6押さえておいた
>>600 オプションで6200円くらい出せば買えるはず。
R6のUSB-Cは安売りしないのかな?
今買うならUSB-Cが欲しいんだけどな
>>620 そっちはもうほとんど売り切ったと思われる。カスタマーパームはあるんで何千円か出して買って自分で配線しなおせば交換できないことはない
透明なサイドパネルだと電飾して部屋を暗くすると壁まで照らされる
>>506 うちのは塗装大丈夫だったけど電源ボタン故障してたわ、結構当たり外れあるらしい
ケース自体は素晴らしいんだけどね
重量書いてあるのにそれに文句付ける奴はタダの馬鹿。
スペック表で見えない部分とかウソがあれば言いたくなるのが当然。
まあ、アウトレット品だから多少の難はあっても文句は言えないかな〜
>>627のは故障だから交換して貰った方がいいけどね。
ケース丸ごとが面倒なら、補修パーツありそうだから電源ボタンだけでも
送ってくれそうだけど。
●商品自体は新品です!
●メーカーの保証内容は通常品と同様となります!
って書いてあるけどあくまで新品(≠中古品)であって、通常品ではないってことね
安いのも納得
裏配線もできない化石ケースだったから買い替えたいって思ってたし丁度いいわ
>>631 新品であることと保証は通常品と同じだけのB級品か。
通常と同じ保証があるだけマシじゃん
ケース初めて替えたけどこれ疲れるな
車のタイヤ交換よりしんどい
腰の逝き具合は作業台の高さが全てよ
その点7の天板外しは画期的だったね
>>635 床置いて作業してたわ
腰ぶっ壊すとこだった
ちゃぶ台使ってるけど地味に前かがみがくるんだよなぁ…
各パーツのワンタッチ取り付けの規格作って欲しい
柔らかいビスは頭潰しそうでヒヤヒヤする
フロントパネルとかどのぐらい力入れていいもんかわからず爪折りそうで嫌な汗かくよな
メーカーが未だにフロントガッコン方式を採用し続けてる理由は何なんだろうな defineみたいな作りのケースなら外す事がまず無いから良いけどフロントピカピカケースでガッコンはあかんでしょ
3.5インチのハードディスクを積めるケースが減った
>>635 自転車の整備台も車の整備もエンジン組み立てもみんな腰を屈めずできる物が1番良いよね
>>642 下手すると裏側に2台を貼り付けるようにセットするようになったからな
ま、10TBオーバーなら2台もあれば十分ではある
>>578 あ、倒立ありがとうございます。
はじめてみたけどかっこいいね。フィギュアおけるのもいいかも。
thermaltakeは昔Mozart TX VE1000SWAを使ったことがあったけど静音性がどうなのかな。
NZXT510I買ったら一ヶ月でアホみたいにホコリ入っててビビったわ
ホコリはいらない性能の良いのない?
>>646 そのケース吸気ファンにフィルター付いてないの?
>>646 埃対策にフィルター付けなきゃ何買っても一緒だろ
>>646 リアのパンチ穴など、フィルターの付いてない穴という穴を塞ぎまくればほこりは入ってこなくなるよw
フィルター付けてなくても1か月でそこまで貯まらんだろ
NZXTはオーナーがもろに中国系だったから買うのやめたわw
星野金属とか国内メーカーがあったのにあんたらが買わないから倒産したんやで
海外メーカーの大量生産で値段安い製品には勝てないから仕方ないね
>>653 星野はマクドナルドが廉価の嵐でどうにもならなかった時代を思い出させるな。マクドナルドは手持ちがあったから生き残ったが。
運転資金要→激安販売→品質低下
このサイクルが回らなくなったときにオワタ
板の裏とかケガキ跡当たり前やったしな。R6の箱潰れなんてかわいいもの
アルミで頑張ってたのに残念
>>642 3.5HDD積めるケース自体はそんなに減って無くね?
搭載数は減ったけど
国産メーカは
Abeeも逝ったし
センスないんだよな
ないのはセンスじゃなくて資本と国外への販路な
世界各地に華僑が居る中国は強いわ
abeeなぁ
WEBで見てると惹かれるけど、
いざ店頭で見ると「うーん…」ってなって結局買わなかったな
どっか機能が抜けてるのを見た目で我慢して買うことになる
白ケースのボトムファン14cm
綺麗に光るやつってありますか?
inwinの白14cmがあれば最高だったんですが
さっき組み終わったけどうちに届いたアウトレットR6は何も不良もなかった
てかどう見てもダンボールが僅かに凹んでるだけの未開封だったしB級品だけは無理だと思う
>>653 星野金属のケースを使ってるよ
15年前のマイクロタワーだけど、親父が使っていたのを5年前にもらって中を総入れ替え
今年の6月にも中身を更新したんだけど、5インチベイ付きのMicroATXで探したんだけど、思うようなのがなくて、結局、ケースだけそのまま流用した
メタルラックをケースにして組んでる人いる?
熱とか埃とかどんな感じか聞きたいんだけど
>>663 俺まだ検品しただけの未使用のソルダムのケースが箱に入って持ってるわ。10年以上寝かせたが今更なあw
>>652 ねらーは昭和で止まった老人ばかりだから中国に対し妙な偏見を抱いているが、日本の最大貿易相手国は中国。先日HUAWEIのタブレットを購入したが、いい物だよ。
もしイデオロギーや下らないナショナリズムが元で中国を嫌っているとしたら、それは単に時代の変化に適応できない老人である証。政治体制と国民や製品は、完全に別。
>>663 俺が今まで使ってきた星野のケース。
・MT-PRO1100
・Altium S8 U38
・Altium X
・Altium Super X10
・Altium Super X
他にキーボードも買ったな
いや中華の高級品はそれなりにできてるけど、
安物はやっぱり中華クオリティだよ
仮にそのタブレットがすぐに壊れても中華だからなぁ
って微塵も思わない?
>>668 自分の好みに合うデザインが星野だったんだよね。
Altium X までは金の掛った作りだった。
キーボードはミネベアのOEMだったかな?打ち心地良かったよ。
最後期の星野は酷い作りだった
バリはフル装備で本体とカバーの寸法が合ってないのもあった
中国メーカーでもしっかりしてるとこもあるけど9割石の玉石混交なんだよなぁ…
情報機器系は何入ってるかわからんからすべて対象外
子供部屋おじさん多そうだなこのスレwwwwwwwww
>>657 うん、そこらへんがフラクタルのdefine、万能ケースって言われる所以なのかと
ウイグル人の強制収容
日本で中国製品が安く購入できるのは奴隷として働かされているウイグル人のおかげ
ウイグル人に感謝
>>666 すまんがHUAWEIやTP-LINKみたいなのは使えんわ
なんなの?中国共産党系の人なの?
共産主義国家製品にはスパイウェアを疑ったりするのが普通じゃないのよ
今この世界の状況でファーウェイ製品とか使ってる時点でお察しだから放置しとけ
Define 7みたいにフロントに140mmファン3つ付けれてストレージも冷やせるミドルタワーって、他にある?
メーカーの好き嫌いの話をしてるのに、ネトウヨだこどおじだとレッテル張り出すのがアレだな
>>685 自分で探せゴミクズ 2度とこのスレに来るな
>>688 いや、俺はいいのよ、Define 7使ってて普通に満足してるから
他のそういうのあるのかな?と思って軽く聞いただけで探してるわけじゃない
HUAWEI、日本代理店は撤収だろ
もうサポートの類はいっさい引き受けてないらしいし、不備による返金作業さえやってないって話しだ
買う奴、買った奴は馬鹿だよ
>>691 馬鹿はお前だろ
P40 pro最高だわ!!!!!
>>693 敗北宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伸びてると思ったら案の定どうでもいいことで荒れてた
>>693 未だにネトウヨとか言ってるパヨはNGで良いよ
SNSじゃとっくにネトウヨ=一般人って認識だからな
流れぶった切り悪い
>>535なんだけど思いの外早く来た!と思って喜んでたら付属品欠品で総交換になった
途中まで組んでから気づいたからかなりへこんだけど、ケース自体はよく考えられてて便利そう
特に裏配線スペース広いのが嬉しい
>>685 msiのSEKIRAぐらいかな、国内発売の500Gと500Pは標準装備がフロント200mm×2だけど140mm×3も装備可能
必要はで140mm×3の500Xもあるけど、こっちは国内では販売されてない
XLバカでかいけどいいよな
無印はリアファンやらCPUファンのスペースやら微妙に足りない
>>700 わかる
無印は色々なスペースがあとちょっと足りなさそうと思ってスルーしてたからXLよかった
どうせ簡易水冷するけどね
無印も同じだろうけどサイドやトップのフィルタがマグネットで外せたり、ボトムフィルタは組み立てたままスライド出来たりして気が利くなーって感じ
あとサイドボードが観音開きじゃなくて丸々取り外せるのもよかった
観音開きの蝶番の精度低いやつ多いし…
でも、外人レビュー通りトップパネルはほんのちょっと隙間あるみたいで指で押すとパカパカするし、ネジ穴がピッタリじゃなくて硬いとこあったり値段の割には作りはもうちょっとって感じ
オススメの煙突PCケースある?良く冷えてうるさくなくて中にそんなに埃貯まらなさそうなの
埃気になる奴は空気清浄機用のHEPAフィルターでも付ければいいじゃん。
>>706 thxやっぱりそれか
>>707 猫のトイレがPCの真後ろにあるんよ、他に置く場所が無いから移動はできない
>>709 SL600Mいいぞ。
天井に200oファン追加する時は25o厚までだから注意な。
HEPAフィルター付きケースって実際に無かったっけ?
>>710 ありがとう、天面も底面もNF-A20に換えようと思う、確か削らなきゃ入らない部分があったよね?
3.5インチHDDとGTX1650(無印)が入るケースでなるべく小さいのってどんな商品があるでしょうか?
>>713 ケース天板側のリブを削る必要があるね。
俺は削りたく無かったのでMF200R RGBを買ったよ。
>>717 ありがとう参考になった!
とりあえず下の2枚をNF-A20に換えるから、その時に上に当ててみてどれぐらい削らなきゃいけないか見て実行するか否か判断するわ
その質問に答えてほしかったらまず広告をクリックしてね♪
いかがだったでしょうか?よかったらいいね!してください!
自分で調べておじと罵倒二度と来るなおじいつもおるなw
軽く質問した後2度とレスしないアフィリエイトブロガーの方がいつも居るだろ
SL600m使ってるけど上部に120mmファン3つつけてる
あんまり意味ないのかな
>>718 待て!
下も25oじゃないとダメだ。
尼のレビューにケース側を加工して取り付けたってのがある。
スマン、下はデフォルトをそのまま使うと思ってて忠告するの忘れてた。
下は丸で囲った部分が当たるから切断が必要
こんな感じ
>>729 NF-A20は厚さ30mmなのね
30mm厚のファンって
>>730さんみたいに削っても上にも下にも入らないの?
>>731 200oサイズは25o厚が少数派で、殆どが30o厚。
NF-A20もSpec Sheetに30oと記載されているね。
>>732 綺麗な加工面ですね。
ここまで丁寧な仕事をする気力も自信も無いので、素直に25oで運用しますわ。
なるほどありがとう
上も下も削れば30mmが入るんですね
上はプラスチックのように見えるから削るの一瞬で終わりそうだけど下はサンダー借りてこないと無理かなこれ…
CM694みたいなメッシュケースでもノクチュアの高級ファンで固めたら静かなんだろうか
p101の側面ガラスが欲しいんだけどないしdefine7はたけぇ
んじゃSilencio S600とかPURE BASE 600とか
側面ガラス欲しい人いるんだねえ。R6祭りでも最後までそれがネックになって考え込んだよ。普通のを9900円で売ってくれと
組み込んだパーツを見せびらかしたくてたまらないんだろ
そういう人種もいる
うんこ隠したいから、鉄板一択。
うんこ見せびらかしたい変態さんは、ご自由に
Define7のソリッドモデル買ってスモークガラス買って
一か月で戻したわ
ディスプレイのすぐ近くにケース置いてると画面が
反射して凄い鬱陶しい
現在の1の記載はゲーミングスケスケケース嫌いな人が書いた内容に見えるけどな。1の記載の経緯知ってる人ならなにか教えてくれるかも。
まぁパーツも光りもんだらけになって来たし需要があるのは間違いない
パチ屋みたいになってるのは流石にどうかと思うけど
軽めに光ってるとか統一感があるのはいいと思う、ガラスだとケースが美麗に見える
上面ファンの色が温度連動(青→黄→赤)だと状態がわかりやすくていいよ
いやまぁ別に赤くなったからってどうってことないんだけど
「あー熱くなってんだなぁ」ぐらいで
質問失礼します
Antec P101 Silent というケースに
MasterLiquid ML360L ARGB V2というCPU簡易水冷ユニットを取り付けようとしています。
最初からケースに付属している前面ファン3基はすべて取り外して、ML360Lのファンと入れ替え、という理解でいいでしょうか?
ぐぐってみると、どうもそうらしいのですが。よろしくおねがいします(._.)
参考URL
https://www.gdm.or.jp/review/2018/1208/277819/10 >>751 スケスケケースが蔓延する遥か前からのテンプレ
スケスケだろうが静粛性が高ければこのスレの範疇だけど殆どの場合は糞ケースなのでスレ違い
だめだー3.5インチベイに干渉するorz
どうすればいいんだ〜(T_T)
>>749 上部消化管からの出血が強く疑われるぞ。
sl600m使ってる人ってgpu縦置きにしてる?
それともそのまま?
アウトレットのR6はガラスだったからスルーしたわ
透けてんの嫌いなんだよな、痛車みたいで気持ち悪い
>>759 その記事のラジと厚さ変わらんのだからこれと同じく入るだろ
他の場所が当たってるなら諦めろ
Defineの静音性能に興味があるが、
エアフロー性能が心配だったので、
静音もエアフローも行けそうなケース探してたがcoolerMasterのMasterCase Maker 5
これどっちも行けそうなのだが、どうだろう
対応ファンとか、細かい仕様が少し古いような印象だが・・
Defineが静音なのは付属ファンのおかげだよ
どんなケースだろうが静かなファン付ければ静かだし五月蠅いファン付ければ五月蠅いという
至極当然の原理
youtubeでケース名で検索すればケース以外を同一条件で比較した冷却性能静音性とかの一覧出てくるでよ
静音性
R6>R7
冷却性能
R6>R7
レイアウトの自由度
R7>>R6
こんな感じ
窒息ケースにウンコつければそれなりに静かになるけど温度は知らない
極論MO�RA3でファンゆるゆる回せば静音と冷却両立出来るが最早ケース関係ない
>>767 R6と7と殆ど設計が変わらんのに優劣つけられてもなあ
Dune Pro出たらMO-RA3にするつもりはある
でもあれトンズラするだろな
温度と静音のバランスを取りたいなら
エアフロー重視ケースでも
ファンを全部ノクチュアにして
回転数制御して、風切り音対策すれば、
それなりの静音は望めるのね
貴重な意見ありがとう
ファンも大型化すれば更に静音を望めそう
とするならば、クラマスのh500Pとかh500m
とかの大型ファン付けれるケースとか良さそうだのう
>>766 となるとNF-A20が使えるケースはぶっちぎりで静かって事かな?
水冷なら
>>768が最高峰だろうけど
ローノイズアダプター付けないで800rpmなんかで回したら結構な音するよね
>>774 えっ、NF-A12×25とかと比べると同じ風量だとガッツリ静からしいんだが……
ちなみに今NF-A14とDefine R5使ってて、今度SL600Mを加工してNF-A20を4つ入れようと思ってる
ファンを大型化すると風量が増すので、
回転数をだいぶ落としても、
小型ファンのmax回転と同じ風量を確保できるので、結果として静かになるよ
同じ回転数なら大型の方が五月蝿いのは当然だよ
>>763 ありがとうございます
ファンを取説とは反対側の面につけて逆向きにしてみた
これで冷却大丈夫でしょうか?
無理やり取り付けたけど、けどビスが4本余りましたw
>>776 音質が違うんだよ
なんというかダースベイダーの呼吸音で例えると120mmは吸う音で200mmは吐く音
あと最低回転数で比べると圧倒的に120mmの方が静か
勿論NF-A12-25とNF-A20の比較ね
>>778 反対とか逆向きとか状態がわからないけど、温度高くないならそれでいいんじゃね
>>773 どんなファンだろうが回転数高ければうるさいし低ければ静か
それだけの話
>>779 ファンの口径が違えば音質はもちろん違うし
(個人的には径が大きくなるに連れ低音化)
フィンの形もまるで違うから音は一緒じゃないよね
NF-A12は比較的高音だから遮音しやすいってのもある
define7買っておけば幸せになれる?
P182からの乗り換えなんだ
>>783 自分で考えろとしか言えんわ なんでそんな事を人に聞くのか本当に理解できん
>>783 俺もAntecはじめ色んなケース使ったけどdefine7が一番不満点が少ないケースだった
こればかりは使った人じゃないとわからんだろね
元Antec信者だけど次もケース買うならdefineにすると思う
>>783 特別品質が良いわけでもないがシンプルで無難
それだけ
よく品質という言葉を見かけるけど、PCケースの品質が良いって
どういうのを基準にしてるのかな?
昔みたいにバリがあって手を切るなんて余程の安ケース以外は無いと思うし、
ねじ穴がずれててMBが設置できないなんてのも無さそうだし。
品質が良いとトップパネルが外せてボトムフロントからフィルタが抜ける
バキボキフロントパネルは品質の良さと関係ありますか
高くてもいいからフロントパネルはドア開きにしてほしい
力入れて外すのいつか壊しそうで怖い
塗装は結構差があるね
安ケースはちょっと擦っただけで色の違う下地が見えてかっこ悪くなる
1〜2万くらいの安物ケースは塗装も安っぽいしすぐガタがきてファンとか共振しだすし
>>787 なんとなくで言ってるだけだと思うよ。「絶対に買い物で失敗したくない」という意思だけは強いけど自分に必要な物が何なのかはわかってないタイプ
自作PCって初めて聞いたときはすげえ!ってなったな
実際に蓋を開けてみたら、パーツ買って組み立てるだけ、低学歴の障害者でも出来る事だった
そりゃ大抵のことは知りさえすれば低学歴の障害者でもできるだろ
俺は健常者だから障害者に自作は無理だと思ってたわ
>>795は障害者の気持ちがわかるんだな
>>779 >
>>777のように同じ風量ならNF-A20のが静かなんじゃ!?
配線を間違わずに漏れなく接続するだけだから
家電の配線のちょっと難度を上げた程度の作業だよね
綺麗に仕上げたり見映えを良くしたりコスパを上げるのに少しのセンスが必要だけど
>>613 そこまで肥えてねえよw
30cm〜32cm
最大4slotと厚みは増えてるが長さはそうでもない
自作PCははんだ付けとかしなきゃいけないのかなって思うよな
実際にはロボゲーのアセンブルとやってること一緒っていう
しかしそんなこともできずにメーカーの割高PC買ってる障害者の方が多いわけで
あまり煽りに乗っかって流れ作るとまとめられるぞ
その辺にしとけ
RAIJINTEK、フロント・トップ全面メッシュの高冷却ミドルタワー「SILENOS MS」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1028/368155 >>806 だーかーらー、ファンは光らせなくていいしサイドもスチールパネルでいいの!
ペラペラのスチールパネルよりは厚みのある強化ガラスの方が遮音性は上だろうから、まったくの無駄ってこともない
上かどうかは知らないけど、俺の耳では差を感じられんかったな。
結局売れるかどうかだからな
ガラスパネルのケースが売れないならメーカーも作らないよ
ガラスパネルは一瞬で飽きると思う。組んだ直後はうれしいと思うが。
インナー目隠しパネルとかをセットにしてくれればいいのに
一瞬で飽きるならここまで売れてないし
新製品も出て来ないでしょ
>>811 ゲーミングデバイスが光出した頃にSteelSeriesが同じ事を言って
私達は光らせないと豪語してたけど今じゃヘッドセットまで光ってるからね
FPSとかで遊んでるゲーマー層が好みそうだしな
俺としてはじっくり画像編集してる横でギラギラLEDが光ってたら気が散ってしょうがないわw
ボタン一つで透過するパネルをROGかRazerあたりが開発しろ
グダグダ文句言って申し訳ない。あくまで好みの問題という事で。
NZXTのH510を見ていて欲しくなったんだが、サイドパネルがガラスオンリーと気づいてなあ
こういう透明液晶にしたら綺麗だろうな、いくらかかるか知らんけどw
>>816 Ho-mart PDLCスマートフィルム 機能性液晶フィルム 透明と白濁の切り替え可能 投影pdlcフィルム 調光フィルム 瞬間調光フィルム
https://www.arnazon.co.jp/dp/B07JGCWGBQ/ >>818 ガラスにビニールテープでも巻き付け取とけばええやん
>>818 ガラスなら光らせなければいけないという決まりはないぞ
ガラスパネルのケースは使わないわ←わかる
ガラスパネルはクソクソクソ←わからん
結局気に入らないもの叩きたいだけ
光り物嫌なら設定で切ればというとLED分パーツの値段が上がってる!ふざけるな!とか言い出す
結論ありきだから相手するだけ無駄
光らなくて性能の高いdefine7にうんこファンくっつければ終わる話ですね?
define 7 compactが全然コンパクトじゃないのでdefine 7 miniはよ
光るのが嫌なオジサンのことなんて相手してないからねぇ
自分はガラス派だけどさ
右側をガラスにされると重いだけで配線しかないんだから意味なくね?と思ってた
でも購入すると左右で統一感があっていいな、と(w
でもって、軽めのイルミとか何か光らせたくなるんだよ
miniと言えば延期されてたO11D miniが11月中旬予定ではあったな
あれもminiと言うには大きめで電源がSFXオンリーなのが残念だったけど
光り物要らないと思ってたけどいざ買ったらガラス窓カッコいいなと思ったよ
どうせ床置きだから見ることないんだけどね
そもそもお前らの愚痴の殆どはDefine買って脳死すれば解決するよね
だというのに一体何をそんなに愚痴ってるのやらといつも思うわ
減点法で評価していくと目立つ欠点の少ないDefineは強いね
これといって強烈な加点ポイントは無いけど
忘れない内に情報共通しとく
Thermaltakeの強化ガラスは何強化ガラスか問い合わせたんだがケミカル強化ガラスではなく冷風強化ガラスだってさ
コスト的に当然といえば当然か
ガラス製造に関しちゃGNが工場見学して動画にしてたのが詳しいやろ
大体のベンダーのガラスはここで作ってますぅってやつ
風魔Uが収まるカッケーケースはどれ?
lianliのdynamic買ったけど蓋干渉して閉まらん
1500mmまでいける書いてたのに🤔
>>842 風魔弐は154.5mmだよー
そのケースは155mm以下
その差0.5mm、ヤメた方が吉のクリアランスではないかと
クラマスのH500Mで運用していますがこちらは190mmなので超よゆーです
Define買うなら678Cの方がいい
静音性も見た目も上
0.5mmって実際ほとんど当たってるような状態だし、
クーラーのネジの締め方でも変わってくる
ガラスだからそこまで反ったりはしないと
思うからやってみては?
現状で明らかに5mmとか飛び出てるなら
無駄だけど
>>842 1500mm想像して麦茶吹いちゃったじゃないか!
やっぱりdefine7なんやな
問題はコンパクトにするか普通のなんよね
ビデオカードは1660SUPERくらいのしか載せないっす
入りまっかね?
まともにガラスモデルとソリッドモデルどちらも出してくれてるのがもうフラクタルくらいしかないのでは
>>850 欲しいグラボの長さ調べてフラクタルの公式見てこいや
コンパクトはファンハブが無いけど付属の3ピンファンをどうやって今時のマザボで制御するんやろ
3ピンファンははるか昔に使わなくなったから電圧でコントロールできるんか自信ない
相当クソゴミなマザボでも大体ついてる
気になるなら説明書読め
define7をキャスター付きのワゴンに置きたいんだけど、ちょうどいいのがなくて彷徨ってる
バウヒュッテのはサイドパネル開かないみたいだし、メタルラックは重量が滑り止めに集中して劣化が早まりそう
俺はデスク買ったときについてきたモニター置きみたいなクランプ式の棚が要らなかったんでばらして鬼目ナット打ち込んでキャスター付けたらちょうどいい置き場になったんで使ってるわ
何も状態からなら作った方早いんじゃね?
>>857 define7の足ってダストフィルターのガイド兼用してんの?
してないならボルト一本ぽいし簡単に足をキャスターに置き換えられるんじゃないかな
ここまで書いたがワゴンじゃないな
メタルラックには天パン用のコルクマットとか塩ビシートがあるよ
別に専用品でなくてもいいけどね
ホムセンの安いプリンター台かワゴンでいいよ
別にPCは滅茶苦茶な重さってわけでもない
>>832 やっと決まったのか、待ちくたびれたよ
でもこっちも限定版が後から出たりしないか不安
>>866 いいなこれ
今使ってるのJONSBOU4だけど似た感じで細かいところがU4より使いやすそう
>>866 サイドパネルを開けるのにネジ外さなくてのはええな(´・ω・`)
トップのフィルターが黒でむき出しなのは、なんとかならんかったのかな。
>>870 NZXT H710が天井蓋+サイドスリットだけど、ほこり入りにくくて気分的に良いし、他もこうすればいいのにね
ちょっとでかくなるし、冷却効率は多少落ちるのかもしれないが
>>857 だいぶ前にも書いた気がするけど、小さめのTV台でいいんでない?
尼でBN5160-3Mで検索したら出てくるのとか
>>873 同じThermaltakeのS500はそのタイプやな
mATX用やし高さは抑えたのかもしれん
嵩上げ用の洗濯機おき台が2千円くらいで大きさ変えられて便利そう
オリオスペックで半額だった黒鼓なくなってる
欲しい人結構いたんだな
180mm大口径ファンを搭載するミニタワーPCケース、Aerocool「Atomic Lite」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1030/368594 またすごいの出てきたな
PCのゴロゴロ台車、無印良品のやつにしようかと思うが、微妙に足りないか。
転がってた足の高いスノコ使ってる
最近ウォルナット調に塗り替えていい感じになった
>>857 うちのDefineR6向けにはホームセンターで木の板とキャスターを買ってきて自作した。
見た目はイマイチだけど十分に使い物になるので良し。
>>885 重さで板が真っ二つに割れた人を知ってる
>>887 ならサスの板買えばいいやろ、5mmくらいあればまず曲がらない
なかなか国内来ないんか思ってたら急に出てた
前面200mm ARGBファン2基搭載のミドルタワー、Lian Li「LANCOOL 215X」国内発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1022/367517 うちは鉄板のDIY式ラックの天板だけ購入してキャスター付けてPC置きにしています
あまり低くできないので高さのあるケースに変えたら机の下に当たるようになり
机を上げることになって、結果として快適になりました
それいいな
端が立ててなかったら30台くらい欲しかった
>>894 汐見はフルオーダーとかも受け付けてるから相談するといいよ
Define R5飽きた、質感もプラスチッキーだし
店でDefine7見てきたけど質感若干上がってるね、フロントパネルのヒンジがいい感じ
SL600Mはもっと質感良いかな?
質感はSL600Mの方が良いけどDefine7の方がガッシリしてる
>>895 端を曲げないと撓むんじゃね、2.3か3.2みたいだし
ただでさえスリットが入ってるし
>>898 マジか、SL600Mはどんな感じ?
どこの店にも置いてないから通販で買うつもりだった
>>900 見た目は文句無しだけどスチールの部分が薄いのとフィルターが後ろからしか抜けない
外装はアルミとプラスチックって感じだけど塗装は素晴らしい
>>899 それを私に言われても・・・
曲げるなら上じゃなくて下に曲げることも出来るだろうし
>>901 スチール薄いのか……後ろ穴開いてなくて丈夫かと思った
フィルターは若干面倒だね
塗装いい感じか、銀色の部分はアルミ?
色々thx
S100、3.5シャドウベイが3つだったら買ってた
サイドにラジ着けられるケースで良いの出ないかなぁ
現状は前面塞がってるタイプかサイド(裏配線側)までガラスでまともに吸排気できないってのばかりだ
VIEW 51がいいかなと思ったら強化ガラスケースらしく隙間だらけで埃新入凄まじそうで躊躇ってる
強化ガラスで中見えるってのもいいものなのかもしれんがメッシュやパンチングできない分を隙間作って補うのはやめていただきたい
Define7の横ぶち抜きモデルがありゃなぁ・・・
>>905 そういうケースはフィルター面で吸気してケース内を正圧にして使うもんだよ
どういうものをサイドと言うのかわからないけどenthoo eliteとかSMA8はまさにサイドラジエーターって感じの配置だな
>>892 おいおいおいおいー!俺が求めてたのはこういうやつなんだよな!親切にありがとう!!
>>887 うちのは十分に板厚があるので大丈夫のはず。キャスターも6個付けてるし。
木の板いいな
PCケースや周りの家具に万が一ぶつけたとしても傷が付きにくいだろうし
MO-RA3を使う前提で小さなケースにしたいが何が良いだろう
改造無しで外にチューブ出すなら最低でもmATXケースが必要ちゃう?
横にも置けるじゃあなくてむしろ横置きATX、ないしBOX型のATXケースなかなかないな。EATXまでいかないやつで
>>906 天井ファン加減すれば正圧になるかな?
VIEW 51だと底が120×3しかできないから360ラジを横排気にしちゃうともうトントンでさ
>>907 確かに良さそうだけどいろんな意味で買えねぇ・・・
>>915 いいケースだったんだけどねぇ
ケースラボ…倒産しちゃった
ちなみにEliteの方は梱包重量50kg近くあるよ
世の中ゴネ得
719と言われてもよく分からんから普通にluxe2と言ってるわ
今のメイン機のケースもこいつだし
>>918 Thermaltakeの携帯アクセサリブランドLuxa 2に似てるからクレームって?
PCケースと何の関係があるんだw
Phanteks怒っていい
luxe2はトップに厚み3cm以上のラジエーターつけた場合
隙間はあるんかな。
>>922 メモリヒートシンクが死ぬほど高くない限り60mmでも乗るが30mmでもFormaのVRM部に当たるからFormaは実質使用不可
トライデントZくらいの高さなら余裕だけどteamのXTREAMクラスは知らぬ
Formulaだったわ
とにかくトップ側は標準的なミドルタワークラスのクリアランスだよ
>>857 amazonの B00AV1Q6BK
俺はこれ使ってるよ。安いし丈夫だしサイドパネル開くし安いし
あれ? view51ってフィルター有るのは下だけ?
上と前には無い?
でも公式サイト見ると上と前吸気で下排気の絵が…
>>926 そう、そうなのさ
まさにThermaltakeらしいだろう?
この所は吸気したそうな所はフィルター付けずに排気になりそうな所へフィルターを付けているモデルが多い
特にARGBファンが流行り始めてからはね
ただView 51 TG ARGBは200mmARGBファンが2つ標準搭載の事を考えるとケース自体は凄く安いくてつかいやすい
200mmのARGBファンはいい値段するからね
なんでホコリが気になる場合は自分でフィルターを用意しよう
>>915 フロントもトップもフィルター無いから自分で貼るのが手っ取り早いよ
尼に下みたいなのがある
B088PDFCDL
間違っても巻癖を伸ばそうとしてドライヤーと当てないように熱に弱いのでヨレる
>>917 caselabsが死んだのはアメリカの関税引き上げの影響だが
強化ガラスケースでフィルターアピールしながら隙間だらけな製品はもう何を考えているのかわからなくなるわ
正圧にしたってそんな隙間だらけじゃ場所によっちゃ静電気なり圧なりで吸うだろうに
>>927 どうせ全面ノクチュア色にするしエアコンフィルターでも貼っ付けようかなと思ったところで
そんなんするならオープンフレームに蚊帳でも掛ければいいんじゃね?ってなった
>>929 まあそうだよね
Thermaltakeは基本設計使いまわしのモデルが多いのでコンセプトがブレブレなんだ
ただとても安価で敷居が低いのでモデルを選んだ上でだけど切った貼ったのDIY好きにはもってこいだと思う
キツイこと書いてるけどThermaltakeよく買うよ
安くてデカくて拡張性高いしね
そういやThermaltakeからノクチュアのNF-A12の
ほぼ同等品のパクリ品がでるぞ
一個2000円だったかな
日本で1番売れてるPCケースメーカーだしな
安くてそれなりでいいんだよ
define 7のトップのファン取付フレームは、フロント寄りは120mmファンをギリギリまで前方に寄せられるけど、リアは穴が足りないというか、ちょうど節に干渉してしまうから2点保持になってしまって、取り付けが躊躇われる。
なんでこんな設計になってるんだろ。
自分で穴開ければ済む話だけど、面倒な。
Cosmosii使ってるけど正攻法だと360ミリラジエーター入らないのがキツイな
このケース超気に入ってて死ぬまで変えるつもりないんで何とかしたいところ
>>936 ネジ穴拡張とほんの一部鉄板曲げれば入るよ
天面に360ラジ入れたことある
>>938 サンキュ
今5インチベイ上の突起を折ればマザー側に360入る所までは確認したよ。
外側から25ミリ12cmファン3連で内側からは15ミリ12cmファン3連のサンドイッチにしようかと思ってる
しかし、6万のケースに手を加えるのは流石にためらうなw
5インチ×2と蓋なしメインで探すと選択肢ないなぁ
このご時世だし全面typecは欲しいから5インチ捨てるか悩む
5インチを諦めることが出来るなら選択肢はぐーんと広がるけどねぇ
前面に付いてる Type-C ってたいてい 3.0 だから変換すればいいんじゃないの。
>>942 だいたいの場合はType-C用の新コネクタなので、USB3.0にはつなげない。ごくまれに内部はUSB3.0コネクタになっているめずらしいケースもあるが。
>>944 Gen1だけど新型コネクタっていうパターンもあります
usb-cから映像出力できるマザボもあるのかね(´・ω・`)
>>923 >>924 なるほど参考になった。
ありがとう。
>>947 Thunderbolt3対応のマザーボードならできる。それ以外ではおそらく存在しない。
アビーや星野金属みたいなシンプルで綺麗なデザインはもう無いのか・・・・・
>>949 ありがとう
パソコン側のusb-cからディスプレイに給電できるなら線が減ってええなぁ(´・ω・`)
>>950 ああ言うのが受けないって事は双方とも会社が無いって事で証明されているかと
まぁそう言うニッチな製品は見かけたら買っておき大事に使うしかないね
自分は余裕がある時にはR5買うようにしてる
>>950 今でもフルアルミなシンプルケースなんていくらでもあるだろ
潰れたのは単純に商売が下手なだけ
アビーと星野金属って元々同じじゃなかったっけ
価格が高くて普及してないまま潰えたな
アビーも星金も御託だけは
立派なゴミケースだったわ
ほんまもんのカネドブだった
星金の結構買ったけど、初代機以外捨ててしまった
1周回ってここまで発熱無くなると持ってればよかったわ
>>956 ガチで冷えなかったな…
御託と性能が合ってないよな
>>950 シンプルで綺麗なスレ立てはもう無いのでしょうか・・・・・?
LianLiのケースの一部がまあ星野とかアビーにデザイン近い方向のもなくはない気もするがどうだろう。
AS Enclosure M2現役だけどずっと新しいの探してる
大きいのに中が狭くてつらい
ここでフラクタルフラクタル言うから
昼と夜しか寝れない
そんなにエエのんか あの箱 正直見た目ただの金属とプラの箱やぞ
>>950 そもそも自作市場がニッチ
良いものを作っていても値段が高かったら売れない、買う人が少ないのでは話にならない
海外へ展開できなかった時点でもう駄目
展開したところで買う外国人はあまりいなかったと思うよ
シンプルで綺麗な「デザイン」だけなら
今どきのケースのほうがゴテゴテしていないからねぇ
>>962 Solidモデルはどこから見ても箱で正直つまらない
中が見えないからこそ、noctuaファンと混在させることのハードルがかなり低いという利点がある
見た目ただの箱じゃないけど幅が23cm以下のケースが欲しいわ
(簡易)水冷積むから水漏れチェックの為にサイドは見えたほうが嬉しいの
けど近年は合成高そうで高機能な連中は揃って2〜4面ガラス状態で困る そんな中で輝く7の箱感よ
正直前面はメッシュ直が良いけど新しいのだと希少種だし
>>965 でもPCパーツ業界がデザインに力入れるとこうなるからな…やっぱシンプルなのが1番だよ
まーたこの手の話題かよ
どうせゴール地点はいつもの「Defineサイコー!」なんだから改めて話すまでもない
中華系のセンスはヤバイからなぁ…
ドラゴン入れて肉抜きすりゃOK的な
その点ドラゴン大好きMSIは意外と大人しめなデザインしてるからいいよな
知らんけど
>>970 1枚目のはシャア専用ムサイかと思ったw
リアンリーとフラクタルだけ信じろ
nzxtはHDDトレーとフィルタメンテ性やり直し
SSは一刻も早くmicroATX以上のIO上置き煙突ケースをだすべき
白いケースなら、うんこまみれでも違和感ないだろうと、ググってみたら、やっぱり違和感しかなかった。
あとクラマスも信じていいわ
マスターシリーズはミドルで丁度良いラインだしな
マスターってマスターボックスとマスターケースどっちや
PCケースって高級と言われるような3万以上のモデルでも精度悪いんだよな
ガタつきやネジ穴の均質化はそんなに難しいんかな
玄関とかのドアとかもウンコ色のやつ多そう
茶色使ってる家とかくっさいよな
NZXT H500におすすめのフロントファンってどれですか!?(´・ω・`)
ガキんちょはホント汚い言葉好きだよな
いい加減に大人になれよ
>>984 ドサクサに紛れて質問するな 自分で探せクズ
>>986 どさくさに紛れてないです正々堂々と質問です(´・ω・`)
>>987 この流れじゃどう足掻いてもウンコ
特にあれって前面は見えないからちょうどいいんじゃない?
>>982 金型で取れた部品を一個一個検品して、マイクロ単位でズレを弾いていく作業したら可能かもね。
それが、どれだけ値段に返ってくるかは想像は出来るでしょ。
同じ茶色ということでヴィトンのすごいところは一目でヴィトンだとわかる
同じようにnoctuaも一目でわかるよね
学生のときに学んだブランド論をそれとなく思い出してみた
ノクチュアコラボモデルのケースが出ないのが悪い
車の内装でも高グレードだとブラウンになったりするし質感さえ間違えなければいけるとは思うんだけどな
ノクチュアがないなら静かにしなさい!で我慢しなさい
-curl
lud20241215002213caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1602049578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 237台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 227台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 197台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 223台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 224台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 214台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 215台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 213台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 254台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 240台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 234台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 238台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 231台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 204台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 229台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 230台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 225台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 218台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目 [無断転載禁止]
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 232台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 203台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 205台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 235台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 226台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 200台目 [無断転載禁止]
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 233台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 256台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 260台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 239台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 259台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 258台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 255台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 261台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 253台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 242台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 210台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 216台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 208台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 212台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 199台目
20:06:04 up 28 days, 6:30, 1 user, load average: 7.35, 9.36, 10.77
in 0.086754083633423 sec
@0.086754083633423@0b7 on 010910
|