◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目 YouTube動画>4本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1611126254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。 ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。
重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。
このスレは初心者を装って適当な質問をしてその回答をコピペして日銭を稼ぐアフィリエイトブロガーがすぐに湧いて来ます。初心者の質問には基本的に「自分で解決してください」と答えましょう
■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/
■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
http://2chb.net/r/jisaku/1591769509/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
http://2chb.net/r/jisaku/1594279141/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
http://2chb.net/r/jisaku/1596242013/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
http://2chb.net/r/jisaku/1598755126/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目
http://2chb.net/r/jisaku/1602049578/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 248台目
http://2chb.net/r/jisaku/1604313028/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
http://2chb.net/r/jisaku/1606651341/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
http://2chb.net/r/jisaku/1609314641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured テンプレにあったeアリーナ、開かなかったから削除した
前スレのALTA F1だけどマニュアルは出来てるんだな
https://www.silverstonetek.com/downloads/Manual/case/Multi-ALTA-F1-Manual.pdf 底板取り外し構造で強度大丈夫なのかと思ったが
FT05も9900K空冷するには良かったんだけど配線死ねるのとビデオカード長足りなくなったんで手放した
質問ですが本格水冷でASUS TUF Gaming GT501使われているかた
使い勝手はどうでしょうか。
重たくなるので上部にバンドが付いて持ちやすそうなこれを検討していますが
全体の共振とか気になってます。
銀石はコンセプト発表から発売までが毎回遅過ぎる 何をそんなに出し渋ってるのかわからん
こういうのって排熱どうなんだろ
木は断熱性能高いから熱こもりやすいよね
今年のBCNのPCケース部門はThermaltakeか
3年連続らしいけどやっぱ激安ケースから高いケースまで幅広いと売れるな
ラインナップが手堅いからねー
つまりC700M舐めんなってことなんだけど
ミドルタワーのコスモス(ケースだけで30kgくらい)
コスモス、TAF、Strykerと長くCM使ってきたけど
今回はDefine7買っちゃった
Define7XL買ったけどEvolvXに戻したわ
なんというか生理的に無理だった
H17、18、26が売られる前って初心者はとりあえず何買ってたんだろうか
思い出せないくらいH〇〇シリーズが鉄板になってしまった
黒鴉とか舞黒透とかだっけか、今じゃ全然見ないな
それより前はR5R6だったのかな
フロント・トップ・サイドが全て密閉されてるATX対応ケースって何かありますか?
本格水冷外ラジ運用なのでケース冷却捨ててでもポンプ音とコイル鳴きを封じ込めたくて
近いことができそうなのはdefine系列でボトムファン付けた場合ですが
あったとしてもおすすめできんわ
発熱するのは何もグラボとCPUだけじゃない
チップセット、NVMeSSD、電源、VRMも冷却対象だよなぁ
全部にパイプ通してたらごめん
こんなケースないんかね
>>3 ALTA F1も一応ほしいが、ALTA S1の方がもっと欲しいが
>>6にもあるように発売が遅すぎる。その間にトレンドが
変わってそうだけどな。
>>21 人によっては5インチのブルーレイ、DVDドライブ付けてない
と落ち着かない奴もいるんじゃない?でもまあソロソロ完全に
いらなくなるだろうな。
>>25 そんなケースは俺も見たことがないが
大抵のことは長尾製作所が解決してくれる
>>21 自分の場合はリムーバブルユニット入れてる。ディスク別にアクセスLED光らせたいの。
>>25 まさしくこんなケース想像してたんですが無さそうですね
ありがとうございました
なんかそんな感じの見たことあるなあと思って検索したらこれだったわ
NZXT Switch 810
https://nzxt.jp/products/detail/111.html どういうわけか5インチベイの奥にファンがつけられる
>>22 ファン穴用の目隠し板でフロントや天板塞いじゃえば好きなケースでできそうな気がする
corsair 5000Xどうせ日本じゃ発売大分後だろうから個人輸入しようかと思ったけどめちゃくちゃ送料高くなっちゃうのね
フロントトップサイド塞いでもボトムとリアからの音が気になりだすに一票
ペラペラケースに500gの角ゴム貼るのは異端なのか
そもそもペラペラケースを買うことが異端なのか
>>40 音が気になる人はケース内に吸音材入れたらかなりマシになる。
普通の柔らかいスポンジシートでも違いが出るよ
>>33 買おうと思ったけど風冷ファン付けるの無理って聞いてやめたわ
80mmの高さまでしかCPUクーラーつけられんらしい
簡易水冷あんま好きじゃないんだよなぁ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0122/377998 >株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)は2021年1月22日、
>Antec(本社:アメリカ カリフォルニア州)の新型ミドルタワーPCケース「P10 FLUX」について、
>国内市場での新規取り扱い開始を発表した。発売日は1月30日。
ついにP10 FLUXくるのか
Defineの対抗馬になるかな?
>>48 天板の上に物置きたい5インチベイおじだから結構いいかも
エアフローもそれなりにありそうだし
>>48 ファン5個付属とファンコンハブ内蔵と考えれば安いかな
大型ハイエンド空冷クーラーも入る
ヤフショと楽天でも扱ってるからPayPayか楽天払いがよさげ
>>48 あら、これ結構良いじゃん
スペック的にはリアが120mmだけなのが気になるくらい
>>50 確かにw
店頭で確認して安っぽくなければ、買うかもしれん
DF700FLUXも出るみたいね
140mm*3も搭載可能でメッシュになったDF600
これで背面120mmじゃなくて140mm積めたら文句なしだったのに
Darkbase700買おうか検討してるんだけど持ってる人いる?
フロントパネル取り外しの耐久性とビビり音が気になるから教えて欲しい
>>54 作りが頑丈でネジのいたるところにゴムブッシュついてるからビビリはまずない
フロントパネルは頻繁に着脱しないから耐久性はわからん
デカい重いが許容できるならいいケースだとは思うがあくまで個人の感想です
>>55 ありがとう
箱蹴り品が安かったから買うことにする
俺は裏配線とかガラスとかいらんから幅を抑えたケースが欲しいんだよ
>>56 ファンはsilentwings3の140mmが付いてるけど前後各1だから注意な
安めに済ませるなら後ろの1も前に持って行って前×2に風量多めの140mmを後ろに
買い足すのが吉
サイドガラスだからピカピカ仕様にするのもアリ
条件
ATX〜E-ATX クラス: 内部に余裕
5インチベイ: 2〜3 (リムーバブルユニットを入れる)
サイドアクリルパネル: 埃汚れ確認用 (ガラスは破損時の危険性で却下)
ケース上に物を置くので有る程度は平坦必要
カラー: 黒
現在の
・第1候補 : 売ってない・・・
Thermaltake Core X5 E-ATX Cube Chassis CA-1E8-00M1WN-00
https://jp.thermaltake.com/core-x5.html or
Thermaltake Core X9 E-ATX Cube Chassis CS5157 CA-1D8-00F1WN-00
・第2候補 : 売ってない・・・
SILVER STONE Temjin SST-TJ04B-EW (ブラック+ ウィンドウ)
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=325&area=jp
・第3候補
COUGAR PANZER MAX
https://cougargaming.com/us/products/cases/panzermax/ http://www.milestone-net.co.jp/product/cougar-panzer-max/ これの「ケース付属ファン」ってLED点等無しだろうか?
テカらせたくない、別に買うのもなんだかなー
形がクドいけどコレにするかなぁ
11th Rocket Lake i5 クラスで組もうかとパーツ情報追ってるけど
12th Cove i5 Alder Lake まで待つか
メーカー製格安中古PCで凌いでしまうべきか・・・
P10 FLUXもDF600もだけど
そもそもボトムカバー付けなければ底面から吸気できるよね
define7コンパクトサイズでダストフィルター付き
こちらは扉付きだからフィルター外しやすそうだ
向こうは前面ケースを引っ掛かりに力入れて外す仕様だった
もうdefineかなり前に買ってしまったから買えないがフラクタルデザイン(もしくはアスク)はマイナーチェンジでどんどん値上げしてるから
このケースでぶっ叩いてやってほしいわ
どこがフィルター外しやすそうやねん
底面フィルターを前から引き出せないのはウンコだよな
セミファンレス電源使ってるからファン上向きに付けてるけど下向きだと掃除大変そう
5年ほど使った780Tの電源ボタンが逝ったのをきっかけにケースの買い替えを検討してるんですけど
色がホワイトで吸気側にフィルター付きのミドル〜フルタワーでエアフロー&清掃性に優れたケースでオススメってありませんかね?
候補としてはコルセアの680Xかもしくは780Tを買い直そうかと思ってます
ファンは全て取り替える予定なのでコルセア以外のメーカーでも構いません
エアフローと清掃性ならDefineよりMeshifyの方が断然上よ
水冷で組むんならDefineの方がいいと思うけど空冷ならMeshifyにしない理由がない
でもMeshify白ないから、あくまで白に拘るなら駄目だけど
>>64 これ扉開けてスライドさせて底のフィルターも取れるとかではなかったのか..
レスありがとうございます
クーラーは160mmオーバーの大型空冷を使用する予定です
Meshifyはボトムファンが付けれないないのが気になりますね…
もちろんたくさんファンが付けれれば冷えることではないのは理解していますが
前々スレのタオバオケース無事届きましたのでお礼を言いに来ました。
正直ネジの1個や2個足りないどころか穴が開いてない事も覚悟していましたけど
ズレなくちゃんと組むことが出来たので大満足です
買い方も大変助かりました、ありがとうございました
meshify s2がセールしてるぞ
meshify 2との違いなんて前が開くかどうかだしおすすめ
公式見たけどmeshify s2はストレージレイアウトに対応してないのでは
meshify 2との大きな違いはそこかな
中国には見たことない色んなのあるんね
>>74 見に行くのは構わんが、汚れても盗まれても死んでも構わない環境で見に行けよ?
>>71 支柱一本足りなくて耐久性大丈夫?かと思ってたけど
このビジュアル取れるなら全然ありだな
>>71 さりげなくパンストを飾るとはなかなかやるな
上のフィルターは溶けない程度にアイロンかけた方が良さそう
横ですまないが何者かわからないフィルターに熱はやめたほうがいいよ
PVCのフィルターなんかだとドライヤーの熱が軽く当たっただけで縮れる
>>78-80 マグネットついてるPVCだわ、
フィルターはラジエーターの丸ネジのせいで浮いてるから平ネジで綺麗にしたいね
>>77 上にモノおかなきゃ大丈夫っぽい
ここの支柱がないだけで凄い視野が広がるね
チラッとケース見た時にたくさん中が見えるのがすてき
>>71 よかったねえ
海外Amazonググった甲斐がありました
先人達にお伺いしたい define7 compactにrtx3080付けた場合、フロントに簡易水冷のラジエーターつきます?
420-60=360
実際は330mmグラボギリギリかどうか
ありがとうございます。やっぱギリですね。大きい方にするか検討します
実はh510 eliteも気になっおりまして現物を実店舗で見てきました 自分的にはdefine7の方が好みだったのですが如何せん大きさがといった次第です
小さいケースは色々無理があるから
実際に組んでみたら嫌でもわかるんじゃない?
もしかして10年前と比べてミドルタワーでも全体的にケースって大きくなってる?
大きさはそんなに。ラジエーターつけれるようになった代わりにドライブベイとか減ってるので
昔は120mmファンが主流だったのと裏配線スペース狭かったから横幅は増してる
DefineもR2からかなりデブ化した
グラボが巨大化してるしなー
そろそろサイドフローのグラボが出てくるんじゃないか
ケースとのコラボで専用ダクト付いたものが出てくるかもな
>>92 ボトム吸気ファン→縦置きサイドフローグラボ→90度回転サイドフローcpuクーラー→トップ排気ファンできれいなエアフローが作れるな
ボトム吸気は流行って欲しいけどInwin303の評価見る限りあまり冷えないんだろうか
>>98 多分だけどボトム吸気するには下のすきまの高さが足りてないんじゃないかという気がする
>>99 簡易水冷前提ではないけど以前はオリオで売ってたよ 冷却装備の無い(取り払った)ビデオカード
足の隙間は何cm以上あればいいのか決まってるものなの?
詳しい人いる?
SST-FAR1の白買ってみたけど思ってたより青っぽい白だった
黒にしとけばよかったかも
pro3のアクリルサイドパネルがたまにブィィィィって共振しだすんだけど(指で押さえると直る)
何したら共振しないようにできるん?
条件
サイズ:ATXマザーが入ればOK
5インチベイ: 1つ以上
3.5インチベイ:3つ以上
カラー: 黒系(ガンメタ等でも可)
予算:1〜2万円
上記条件で静音重視のケースでおすすめありますでしょうか?
現在P183 v3を使用しているのですがこれと同等ぐらいの静音性のものを探しています。
現在の候補
・Silencio S600
・P101 Silent
・Define R5
です。
静音でって穴パンチ開いてないのどれでもどうぞなんじゃないの?それこそハードオフで転がってる昔ながらのケースとか
静音と排熱は二律背反だと思ってるんだけどどうなのそこは。自分は静穏捨てたけどさ。昔ながらのだけどドリって板ぶち抜き、冷却出来てなんぼって
まぁ寝てる間にエンコードするとかだとブワァァーと五月蝿いから電源プランでCPUのコア数絞るとかしてるから静かでいい(12コア24スレッドが泣いてて本末転倒気味だけど汗)
寝てる間のエンコ云々て、寝室にPC置かなきゃいいだけだろ
>>116 3台以上必要な奴には酷な配置やで
おれも183だったけどH510にしたな。
3.5必要ならR7に行くほうが良い気がする。
SATAのSSDそんな場所に置いて熱大丈夫かって思ったけど消費電力が3W以下なのか
風を与える必要全然ないな
SATA SSDはゲームのローディングとかで使う分には室温+3度とかそんなもんだしな
待機状態だと一番新しい870Evoでも消費電力が30mWだしNVMeと違って冷却考えなくていいのは楽そう
ラジエーターからおいおいマジかよって位熱い風が外に出てくる
ゲーム中だけどcpugpu共に70度で簡易水冷の液温50度は怖い
define7コンパクト欲しいのにどこもかしこも在庫無し・・・
>>124 黒色ならヨドバシカメラにあるぞ
白色はドスパラ通販
全部のサイトを見て回る癖を身に着けたほうが良い。これは命令である
>>123 ドライヤーの弱モードが300Wだからそんなもんだよ
2週間くらいずっと目に付けてた工房のdefine7compactの黒clearが今朝在庫切れになってた(´・ω・`)
2月は決算月だから例年多くの製品が安くなる
そこで買おうと考えてる製品はウォッチするだろ
使うのはしばらく先になるけどとりあえず先に買っておこう
ってのがPCケースだと置き場所に困ってしづらいから気持ちはよく分かる
しかしPCケースは在庫切れになると次いつ買える状態になるのか分からなくて困るし
チキンレース状態になる
簡易水冷Celsiusに変えた、H500M
ラジエータを前面200mX2と背面140mmX2のサンドイッチ状態
風量・風圧のバランスが合っていないとは思うものの
ポンプさえ80%以上で回っていれば十分冷えるようなのでそもそも無意味かも
中が広いケースはいいね♪
>>133 目を付けてたんじゃなくて「目に付けてた」だぞ、俺らの予想を超えた何かをしていたんだろう
先日LEVEL20 XTのフロントガラスの話が出てたけど前期後期両方持ってて加工するついで、というかやりやすくするために後期のフロントガラスはずしてみてるんだけどヒートガン当てても剥げないわ
これ相当強力なテープ使ってるな
取れないとか困るんだがどうすっかな
>>140 ガムテープみたいなやつでくっついてるからな
俺も簡単に取れたけど、シール剥がしスプレー使った方が早い
最近のガラスとか5インチベイ無しとかLEDとかのトレンドが理解できないんですけど…なんでそうなったの?
ゲーム用?
ブルーレイやDVD再生とか、sdのバックアップとかはメインじゃないから外付けで栄え重視なの?
取りあえず内蔵にしたい俺はicカードリーダーも内蔵にしたいのにそういうの無いし困る
拡張性のための自作はもう古いのかね
>>142 考え方に柔軟性持たせた方が幸せだと思うよ
下手すりゃ特定の物事に異常な拘りを持つアスペ認定されるし
5インチベイの比重が小さくなったのは別に最近というほどでもないと思うが
動画コンテンツをメディアから読み取ったりローカルに保存することも少なくなったし大型のドライブが必要な場面は減り続けている
それならドライブに使っていた空間を減らして冷却に回したりした方が良いというのは必然の流れ
まあどうしても必要ならドライブベイが昔みたいなケースもあるでしょ
オープンベイは需要がないから消えただけ
見栄えは関係ない
>>141 レスサンキュー
ガラスパネルがフロントパネルからどうにも取れてくれないのでちょっと困ってる
フロントパネルの変形具合とかの個体差かね?
テープは隙間から見る限りだと車の外装なんかでも使う白い餅っぽい奴だね
せっかく教えてくれたけど溶剤はちょっと使いたくないのと閃いたので別のアプローチで攻めて見るよ
粘着テープである以上どんなに強力だろうと常時引っ張られるといつかは剥げるのでフロント側を上に向けてガラスの裏側に物をおいて重力で外れるようにして見る
光学ドライブとかHDDリムーバブルドライブって前後幅も左右幅もATX電源ぐらいあるよな
厚みはさすがに半分しかないけど
5インチベイ2つだとフロントにATX電源をもう一つ積んでいるようなものって考えたらめっちゃ邪魔だな
需要が減り次第なくしたいのはわかる
過去2台作ってるけど両方5インチベイの下にフロッピー用の3.5インチ?ベイが2つ付いてる
>>149 5インチベイを二段利用したリザーバーが存在したろ
define7コンパクトに1660スーパーくらいのグラボならサイズ的に余裕ありますかね?
>>142 パソコンに限った話ではないが、歳を取ると理解できない物や事柄が多くなって「なんでそんな風にするんだ」ってイライラすることが多くなった
まだ人に当たったりはしないけど、恥も外聞もなくなってキレ散らかすようになると老害になるんだと思う
お互い頭柔らかくいきたいもんだな
>>152 グラボの長さを調べてdefine7のマニュアルと照らし合わせて下さいね
ノートPCも光学ドライブ無しが当たり前だから外付けのが需要あるんだよな
ガチャポンで持ち出せる光学ドライブがあればいいのに
>>155 今時光学ドライブなんて必要だと言う極一部の人でも母艦に1台あれば十分でしょ
そう言う意味では母艦になるデスクトップに装備できなくなるのは困るんだが自分は(未使用を含め)R5を幾つか所持する事で危機回避してる
マイノリティは生きづらい事を主張するんじゃなくてどう生き残るかを考えるべきだと思う
5インチベイ2つ必要だとR5しか選択肢しかないからなあ
アクセスランプも付いてないのが増えたなノートパソコンですら付いていない
スマホにアクセスランプは無いだろ?で論破できるからな
>>151 最初に買った水冷がクーラーマスターの5インチベイ二段利用のヤツだったなぁ。
5インチベイ無いのが理解できないって人は簡易水冷使うの想定してみたら邪魔だなって分かるよ
少なくとも俺はそこで考え180度変わった
結局本格水冷外ラジ運用になって逆に今は5インチベイおじさんだけど
5インチベイは不要だよ
他にノートやタブレット持ってるなら外付けドライブ買うから
わざわざデスクトップ1台のためだけに光学ドライブ2台目とかアホらしい
>>163 CM694があるやん
内部構成も面白いぞ
現状の本格水冷なんてノクチュア空冷に冷却性能でも静音性でも負けるやん
本格水冷は冷却性能勝ってるやろさすがに
簡易水冷は360以上でやっとってレベルだけど
TTのh17,18,26で十分
全世界のPCケースはこれだけでいい
外付けドライブも滅多に使わないよね
プリンタとかスキャナと同じ扱いになっただけ
ファンアイテムとしてBDは売ってるけど不便だからなあ
>>157 ドライブそんなに使う?
マシン複数台もってるけどUSBのブルーレイ年に一回使うかどうかだわ
まあ、仕事で使うとか、配布用にそれなりの枚数焼くとか
頻繁に使う人はあった方が便利ってレベルだから、一般用途では
外付けで十分だわな。
おじさんは時代の変化について行けなくて疎外感があるのだろう
デスクトップでしか使えない使い回せない
5インチベイに装着するのがデメリットすぎる
年に数回しか使わないなら外付けでいいけど
昔みたいにほぼ毎日使うなら5インチベイでいいんじゃないの
ただし昔より減ってあまり選べないけど仕方ない
不本意ながらもR5を買って無理矢理満足してしまうしかないかと
できれば5インチベイひとつほしいけどコンパクトな奥行きと両立が厳しいんだよね
内蔵できる物を外に出して付け外しするのは面倒だから付けときたいな
たまにしか使わないとしまい込んで今度はどこやったが始まる
ケース内にポン置きするか5インチベイに引き出し付けて入れときゃいいんじゃね
ノートとかスリムタワー用の薄いドライブがあるけど、あれがでかいケースにいい感じに配置できるようにならないかなぁ
5インチベイは使わないけどドライブがほしいってやつにもってこいだと思うんだけど
昔は銀色のケースだとスロット式を付けられたけどそれすら無くなった
大勢では不要って判断
5インチなしケースに買い替えたけど
外付け買い直すのももったいなかったから
1MくらいのSATA延長ケーブルを挿して反対側をケース外側に出して固定
ドライブを使う時だけその端子に繋げる てやり方してるわ
5インチあると見た目が絶望的にダサくなるのが。
扉ありなら許せるけど、これも好みあるしな。
5インチ消滅はわかるけど3.5シャドウは減らしすぎな気がする
>>188 eSATAカード持ってたので、pciの空きブラケットにペリフェラル4ピン無理矢理固定して電源外出ししてたなw
データ保存したいならNAS使えばいいしいらんでしょ
>>190 そりゃまるでおんなじ
どうやらマイノリティはマイノリティとして生きる以前に自分がマイノリティである事を理解する必要があるのかもしれないね
NASにしてるサブ機は1台のSSDと6台のHDDを積んでるし
組んだパソコンには絶対、HDDを生で直に挿入可能なマウンターを5インチベイにつけるから
サブ機用なら
5インチベイ×2
3.5インチシャドウベイ×6は欲しい。
メイン機は
5インチベイ×2
3.5インチシャドウベイ×3でいいや
>>188 define7かなんかの前面下部からケーブル出してそれやってる画像どっかで見たな
ケースのサイドに薄型ドライブ内蔵してボタン押したら飛び出してくる感じのください
>>186 トレーにのせるだけのタイプが使えず、軸に押し込むタイプのみになるのは結構不便じゃね
実際いくつかあったことはあったけど5インチベイより先に消滅しているし
>>142 5inc.ベイは昔と違ってインストールにDVD使わなくなったし、DVDとかBDの映像
コンテンツをしょっちゅう見るとかでなければ必要なときに外付けで十分って感じ
カードリーダとかもSDとかCFがメインだったころはベイに付いていると便利だった
けど、今はほとんどMicroSDで直接抜き差ししなくてもネット経由とか、メディアを
挿した機器にUSBインターフェースが付いているので必須ではないじゃないかな
あと5inc.ベイで多かったファンコンは、M/B直結でS/W管理が普通になったので、
ベイにいれて使うやつは超高級品かコレクターズアイテムみたいな状態
そして何にしてもベイに入れられる機器が売っていないのでなくてもいっかてなる
LEDピカピカは元々DEF CONとかBlackHatでやってたLANパーテイでピカピカ
してるとクールでしょ->エアーフローも裏配線も静音もやりつくしたし何か差別化
出来ないか->ピカピカ光るのよくねって感じで5年位前から業界全体で流行らせた
トレンド
ケースメーカだけじゃなくてM/BもGPUも差別化要因が無くなってきたので、うちの
○○はこんなに光るんだぜーってのが今の流れ
私もピカピカいらんと思うけど、付けて売値を上げてくることはあっても、付いてない
からって2割も3割も安くなることはないし、無駄な電力とか無駄な発熱とか気になる
ならば設定で消しておけば良いかなってくらいで
そもそも自分の用途に合った選択をすればいいだけじゃん
環境も知らない赤の他人に対して「5インチベイってそんなに使う?」ってまず脳みそ使った方がいいんじゃないの
LEDでピカピカ光るゲーミング5インチベイ出すしかないなもう
普段は電源シュラウドの上に置いてピカピカ
BDドライブなら使うって時はガラスパネル外してディスクをスロットイン
>>142 通常のPCケースは一時期粗悪化しまくった反動から
頑強化・大口径ファン搭載・裏配線可・フィルター付きなど付加価値のある物が人気出たけど
現状それらを更新する理由があまり無く買い替え需要が無いのでは?
なので新規の品は新しい需要を狙った物になっちゃう
>>201 いや昨今のケースからドライブベイ無くなったりあまり見なくなった内装用ドライブなんかを指しての「使う?」じゃないの?
価格.com見たらBDドライブの5インチタイプの最新登録日で2019年6月DVDドライブで2019年5月とかだぞ
今はネットワークにつながっててUSBがあれば何でもできるからいい時代になったもんだ
>>197 見栄え気にしないならドライブも無駄にならんしいいぞ
読込速度も早いしな
数年前まではドライブ内蔵派だったけど
毎日通電しているだけで何も使ってなくてもドライブが開かなくなったりすると気づいた
一方外付けはUSBの進化によって読み込み速度がSATAよりも早くなったから
故障リスクの低減という意味でも外付にシフトしたわ
>>208 外付けは電源が信頼出来ないので5インチベイに入れるスイッチ使ってるわ
ドライブが開かなくなるのは大体ゴムベルトが劣化したせい
ほとんど使ってない外付けでも開かなくなったから通電の有無はあんまり関係ないと思うよ
外付けはUSBポートが悪いのかわからんがプチプチ接続が途切れたりする事あったからなぁ
延長ケーブル外出しだと今のところそれがないから内蔵外出し派だわ
USB2.0の頃は光学ドライブ外付け用の5.25inchケースも結構あったんだけど今はなくなってしまったな
>>211 うちのパイオニアの箱入りだったドライブはあまりに動かさなすぎたら固着していたのか一発では出てこずに何回かやったら出てくるようになった
それからはタスクを設定して定期的に開閉するようにしたらイジェクトボタン押せば開閉するようになったから使わなさすぎるとって言うのもありそう
トレイが出てこなくなるのはあるある
中にあるゴムのベルト?が伸びかけてしまっているらしいから経年劣化だと思う
うちのドライブは読み込みは出来るけど書き込みは出来なくなってる
途中でエラーになる
新しいメディアでも駄目だったからレーザーの劣化なのかも
パイオニアのBDR-XD07LEみたいな上に開くタイプの外付けBDなら何も恐くない
あとあれか、PSみたいにディスクだけ出てくるやつ
あれもまあ壊れにくいのではないか
>>218 ディスクを出す機構が壊れるから変わらんと思うが
>>219 トレイを出すよりはパワーがいらないんじゃない?
>>220 何を基準にパワーが少ないと思ってるの?
あと、壊れる壊れないに根本的にパワーはあまり関係ない
なんならスロットイン式のご方式としては複雑だし
5インチベイの位置も試行錯誤
ケースの裏面側からの出し入れする5インチベイ付いたケース
ケース底に5インチベイ付いてるがフロントパネルで隠してアクセスはサイドからするケース
静かってだけで内蔵のが俺はいいな
年数回しか使わんけど
クラマスの公式サイトで画像が読み込めないのはおま環?
OSブラウザ回線どれ変えてもだめだ
S600のページぐらいしかアクセスしていないけど自分もずっと表示されない
>>224 ハード変えてもだめなんだよね
そして表示できないのは一部だったわ(現行silencio、C700P黒)
不思議だ
>>71 透明ケース好きじゃないのに
2枚目の画像なんかしっくりくるなと思ってたんだけど
レイアウトが水槽っぽいんだな
台の角寄せ&透明部分が多い&チューブ
5インチべーはリムーバルドライブにして中古のドライブチェックに使いまくりや
5インチベイは水冷ラジエターの邪魔になる、は事実なんだけど、
その一方で5インチベイ内蔵型の温度・流量表示、ファン・ポンプコントローラーとかもある
5インチベイを全面上段に置く以外の使いやすい配置を考えて欲しいもの
あとせめて薄型スロットローディングの光学ドライブを設置できる部分くらいは、
例えばM/B裏側に縦にとかであってもいい気がする
まぁ水冷バリバリ使うような使い方なら5インチベイとかなくていい気がする
拡張性ならAX2みたいな多段5インチベイが正解だと思うわ
使わないなら取っ払ってファン3連でもラジエータでも置けるようにすれば良いだけだし
ただ一時期メッシュと同時にそれなりに流行ったはずなのにいつの間にか消えてたのがなんとも
5インチベイフル活用するケースは見た目がダサくなるからな
>>235 そんなことないさ!
(ThermalTake Armor+とAntec NineHundred使用者)
>>228 裏に縦にして取付ける
HDDもSSDも裏に取付けれる
>>236 PC組むごとに見た目変えたくなるんだよなぁ
でもある程度金出したもん捨てられない貧乏性だから
900ABとwavemaster tac-t01がベッド下に放置中
>>238 その気持ちはよくわかるんだがイザ買おうと思うと機能だのデザインだので中々変えられない
そのせいでR5のマシンが(現在未使用の物を含めて)5台ある
>>214 >>215 光学ドライブのトレイが出て来なくなりやすい症状は
内部の回転用シリコンゴムやモーターギアのトレイ駆動部が原因じゃなかったりする
トレイ出して裏面見ると分るだろうけど
√ みたいなガイド(溝)があって凸棒が沿って動く構造になってる
ここのプラ同士の滑りが経年劣化で滑りが悪くなりガッチガチに摩擦が大きくなって出なくなる。
なのでその部分にシリコンオイルを塗ってやると多くのイジェクトはスムーズに復活するよ。
>>239 R55台わろ
新たに組むサブ用のケース探してるんだけど
年末メイン用に組んだDefine7を3.5シャドウベイ多めに必要なサブにまわして
メイン用探した方が選択肢多くていい気がしてきた
P10 Fluxよさそうなんだけど最下段に刺すPT2が下段FANギリっぽいのが気になる
R5もありだけどR6のセール見た後だと行きづらい
オープンベイフル活用するケースなんて実用一辺倒な訳だからデザイン二の次なのは当たり前じゃね?
そんな欲張りさんのためにdefineやantecのようなドア付きがある訳だし
P10FLUX、底面吸気もどきは良さげに見えるが結局排気はリア1(+電源?)しかないのに正圧つってもそこまでいる?って思ってしまう
っていうか下部スリット排気になってそう
軽いケース探してたからP10FLUXポチってみたけど、明日発売日なんだな
P10は寸法をよく見たらかなり大きい方だよな
おじさん大喜びでいいケースだと思うよ!
光学ドライブもクソ長いグラボもNH-D15も360ラジも入れられて邪魔なシャドーベイがなく、窒息でもなく軽い地味ケースとか刺さる人には刺さるな<P10
だからこそでかいケースが正義であり
これからはフルタワーみたいなケースが増えていくだろう!
フルタワーが当たり前になるといいよね
220o477o486oってサイズ的には普通じゃね
p10、地味好きだといい感じだな。
安いうえにファン4基ついてる。速攻交換される運命だろうけどw
こんだけ詰め込めるケースとしては小さいほうじゃね
silencio s600より気持ちでかい程度
今使ってるのがCOSMOS2で360ラジエータ載せれないからR7検討してたんだけど軽さでP10を購入だよ
いいケースなんだけどねCOSMOS2
>>143,153,200,203
レスありがとうございます
10年ほど自作してなかったので少し考えが古かったようです
経緯など説明頂いて確かにと納得しました
LEDも邪魔なら設定で消せるとの事なので安心しました
そもそも大前提として君のような考えの古いおじさんは市場のターゲットではないからな
おじさんのことは無視して、ゲーム大好きな若者に向けてLEDとか派手な製品をリリースしているわけだよ
おじさんは若者へ追随して行くほかないよ
仕事でもそうでしょ
>>255 30代のおっさんだが弐寺の旧筐体みたいなPC組んでみたいと思ってしまう
twitter見てるとそういうピカピカが好きなのは別に年代別に偏ったりしてないんで自分と同じ年代の人は同じ趣味を持っているというのは思い込み
そういうのが好きなやつほど見せたがるイメージはあるが
本格水冷とか言う見た目全振りケースにはピカピカはよく映える
780Tみたいな設計でサイドガラス、フロントメッシュとフィルター分離できるような奴がほしいけど無いなあ
ピカピカに対して年代もゲーマーも水冷もただの思い込みじゃないのかね
ゲーマー製品はスペックで差別化しにくくなってるから多少ありそうだが光った所で腕があがるわけでもないし
感性は人によってそれぞれだからなあ
例えば俺は何かの動作の結果として赤熱したり爆発したり発火したりして光るならいいとは思うけど電飾としてPCを光らせる趣味はない
隣で派手に光ってると非常に鬱陶しいんだけど気にならないものなのかな
自分は耐えられなくてOFFにしたんだが
単色でゆっくり明滅させるぐらいならわざわざ部屋を暗くしない限り気にはならんな
週一くらいでブロワーしてるから中が見えると便利なんだ
>>263 そうそう
価格とポイント考えるとヤフショで公式なんだけど納期がね
>>270 白一色たまにやるわ
ぼんやりケース内壁全体が照らされるのなんかいい
七色に光ってたら邪魔だろうが、単色で暗めの色を選ぶとかっこいいよな。自分の好きな色にできるし。
透明だと眩しいけどスモークガラス越しだと綺麗なのよ
ケース内の目視確認もしやすいし不要なら消灯できるからメリットしかない
>>255 市場のターゲットとしてはそうですね
気分を害されたようでしたら失礼しました
ただ、こういう流行に遷移した過程が聞けて大変参考になりました
つうか光量落とせるから初期設定のギンギラ状態だったり部屋真っ暗な創作のハッカーみたいな環境でもない限り目潰しにはならんと思うが
今バラして中を見ているんですけど現在ファンは電源から直接給電なのですが、これを小さい4pinにしてM/BのCHA_FAN1等に刺せば光の設定が出来るという理解でいいんですよね?
昔のLEDファンは電圧で照度変えたけど今は違うぞ
LED用のケーブルが別で1本生えてて、それをマザーかケースハブのLED端子に差して調整する
>>277 綺麗と言ったって所詮LEDだからなぁ エアーズロックやナイアガラの滝をリアルで観るような感動は無いよね
>>280 マザー上にあるそのコネクタはファン専用でLEDコントロール用は別なコネクタ(LED用の4Pコネクタもあるので誤解してるかも)
ファンには12Vが供給されているのでこれに寄生してLEDを点灯させているファンもあって
このタイプはファン自体に制御スイッチ等あれば多少の制御はできるけどそう言うのがない場合は制御できない物も多い
ここで制御できると言っているのはマザーのLED用コネクタを利用する物やUSB接続する物の事で現在ではそっちが主流
LEDコントロール用コネクタもスイッチもない普通のLEDファンを光らせないようにする方法ってないよね?
LEDの配線切断しても電気的に安全かな
色物らしく買うならやはりピンクか
>>283 なるほど…今のマザーは古いので無いようです
フルタワーでなんかオススメない?
ミドルばっかりや話題に上がるの
Helios買おうと思ったけど冷却性微妙なんよな…
Meshify 2 XLはカラバリがないし
780Tは結構ペラペラでサイドアクリルだし
define 7 compactの黒クリアamazonで買ったらちょうど在庫切れたラッキーー
>>272 俺もarkで購入して、残り台数へってたからまさかと思ったらw
俺もarkでポチった
まあryzen5000番台が手に入らないんですがね
グラボ縦置きできて、光学ドライブ内蔵できるクリアータイプのケースでオススメないですか?
もう手元にあるのに流用しようと思ってたssdがダメっぽくて
尼タイムセールで頼んだsn550待ち…梱包が不安だ
>>297 初めて聞くからググって見た
Amazonで令和最新って書いて売ってそうだと思った
なんていうか、無理に5インチ残そうとするから残念になるんだなw
>>295 Define7のサイドクリアガラスパネルモデル
>>300 今r5使っているので違和感なく乗り換えられそう
でもdefine7もモノがないんすね
粗めのPVCダストフィルターシートを探してるんだけど意外とないもんだね
殆どメッシュの直径が0.8mmであっても1.0mm
>>278 新しい物に注目するとそういうのが大流行してるように見えるけど
実際は普通のPCケース買う人結構居るぞ
ただそういうケースは機能面は完成されてるし
かと言って見た目変えても売れる訳じゃないから
昔発売したやつを再生産して売ったりしてて新商品として扱われないだけで
>>304 居ないぞ。一昨年sonataが再販されてツクモのセールで5000円まで下がったけど在庫の数動かずそのままセール終わったのを俺はずっと覚えてるからな
sonataはフィルターの位置とファンの位置がなぁ…
今でも臨時ファイルサーバーてきに使ってるが、
常時通電用にはし辛い
見たところファンが背面しかないんだが大丈夫なんかこれ?
hddゲージの裏にファン固定ねじがある
実際フィルターに埃がたまるので、そこに設置でもそれなりにエアフローはできてる模様
でもそんなとこ積むからグラボがぎりぎり
今時のだとショートタイプのでも入るかどうか、後ろに補助ピンあったらまず無理
すまん、ケース素人だから知りたいんだけど、とりあえず大きさは気にせず冷えるケースが欲しい場合はdefine7を買っときゃいいのかい? もちろんエアフローとかもあるだろうけど
今はh510elite使ってるけど3090載せると狭いし、天井ファン1機だし、のちのち360ラジエーター載せたい
>>309 水冷組み込むならdefine7でいいと思うけど、単純な冷却性能だけならMeshify2の方が上
静音性はdefine7の方が上だけどデフォルトファンならとくに違いはない、もっとうるさいファンのせれば違ってくるだろうけど
>>310 ありがとうございます
meshifyってのも見てみやす!
ATX規格のケースでATX電源が使えてRTX3060tiが収まる最小のATXケースってなんでしたっけ?
クールマスターのより小さいのがあったと思うんだけど調べても出てこないので知ってる方教えて下さい
Thetisは小さいな。もう売ってないみたいだけど
P10はサイドに穴開いてるのが嫌だね。S600も狙ってたけど下段のサイドがペラペラで
ファンもうるさいらしいしなあ。結局R6しかないな
p10の実機見てきたけど案の定めちゃくちゃ安っぽいな これではdefine7の競合にはならんよ
ロゴも目立ってダサいし本当にどうしちゃったのantec
安っぽいんじゃじゃなくて実際値段が安いとしか
それに軽い、念のためだけどメリットとして言ってるから
安い方がいいし軽い方もいいに決まってる
1万円台のケースと2万円台のケースを比べてもなぁ
まぁAntecは昔から低価格帯ケースのイメージだけど
ロゴさえなければ買うかもしれないんだがなぁ
せめて控えめにお願いしたい
ちょっと前のアンテックよりロゴはかなりマシになってる
個人的には許容範囲内
下記の条件に合うケースを教えてください。
やたらでかいやつしかないんです。NZXTH700ぐらい?
@天面がフラットになっている。(天面メッシュのタイプが嫌いなので)
A天面に120ファン×2個、もしくは240ラジエーターを搭載できるが、
フラットになっていてサイドに通風孔をつけているようなやつ。
B奥行きは45cm程度におさまってほしい。
>>325 >>326 早速ありがとう。でも違うんです。
パネル入れ替えができるタイプではなく
例えばこういうやつ。
>>323 2番目の条件でほぼ壊滅状態じゃないか?
俺のH500Mもサイドがメッシュだから条件当てはまりそうだけどくっそデカイしなあ
>>327 ありがとうー
おおー、こういうのもあるのね
ぐぬぬ、キューブ型でフロントがメッシュか・・・
普通の形ならよいのですが。。
>>329 その通りなんです;;
H500 Mもでかいっすね。なぜかフロントにストレージエリアみたいなのがあって
さっき画像貼ったMSI Sekiraといい、みんなでかいんです。
NZXT H700、710が一番近いけどさらに短くすると縦横のバランス悪いのかな
天板フラット求めるのに天板にラジエーター付けたいってのがそもそも矛盾してる
二番目の条件が無理難題なんだから
でかいのを我慢して泣きながらH500Mでいいんちゃう
少しコンパクトなのがいいという夢が脆くも砕け散っただけの話ですから
そもそもケースのロゴって・・・そんなに気になるか?
液晶モニタの下にロゴが付いてるのにね
あの老人は我慢できなくて黒いテープで貼って隠してるに違いないだろう!
>>334 ケースメーカーのロゴはそこまで気にならんけど
MINIITXのRAZERのケースはだせえなって思う
あのロゴ無ければ欲しかった
Twitterに自分のパソコンのせてる奴はだいたいピカピカしてる
そりゃ一種の自己顕示でやってる人もいるだろうからなあ
自分が見る気のない人って見せないでしょ
>>323 一回り大きくなるがEVOLV ATXはどう?
個人的にはEVOLV Xの方が好きだが
>>331 Enthoo Evolv ITXは?
提示されてる条件は概ねクリア出来てるはず
でかいけどThermaltakeのS500も当てはまるな
情報提供ありがとう
>>342 EVOLV Xはちょい大きいけどデザインもかっこいい
あまり見たことないメーカーだけどギミックが凝ってるな
>>343 確かにサイズ的にはいけてる。
グラボがかなり限定されるな・・
2スロでも窒息気味になるのがおしい・・
>>344 確かにこのイメージっす
同メーカーのA500ならまだ売っているみたいね
やはりハイエンド構成向けで奥行きは50cm以上は仕方ないか。
再度検討してみまっす
何度も書くけど
程よいサイズでハイエンドは無理だからな
でかいのは我慢して諦める必要がある
現実を知ることが出来てよかったね!嬉しく思いますよ
5.25インチベイが絶滅危惧種だという話で盛り上がったところで申し訳ありませんが、
今更ながら5.25インチベイが9個以上あるケース、どこかで入手できませんかね?
3ベイに3.5インチHDDを5台入れられるリムーバブルケースを3個使用して、HDD15台搭載したいのです。
価格.COMで調べても、条件に合うのは2013年以前の発売の物ばかりでまったく入手できそうにありません。
そこで調べた型番からヤフオク等で検索しても、イマイチいいものが見つからず困ってます。
AntecのNine Hundredはそこそこ出品がありそうですが、他にも入手できそうなものがあれば教えていただければ幸いです。
5インチベイ9個はないけど3.5を15個ならあるでしょ
リムーバブルじゃないと困るんじゃないの?
DELLとかHPの鯖機みたいに運用するとか
>>346 なんかよくわからんけど妙に上から目線で鼻につくわ。
私がハイエンド構成を組みたいわけではなく、
探しているケースがハイエンドを意識した拡張性をもっていてでかいなあ、
というだけなのだが・・
何度もとかいっているが333の奴か?
何も情報を出してない奴が偉そうに講釈たれるな!
何も情報出してない奴が偉そうに講釈垂れるな!
って言っても、そんな人達に教えを請うておるのは君なんだがなぁ…
見返りも無いのにクレクレしてる奴が偉そうに逆切れするな!
って言われちゃうぜ
>>347 何でリムーバブルケースじゃないと駄目なの?
ハードディスクを移動するなんてこと自体がもうナンセンスだと思うけど
ネットワークで共有すればよい、速度的な問題なら10Gbpsで解決すると思うし
そこまでいかなくても2.5Gbpsでも十分だと思われるけど
>>352 はい、少し落ち着きました。
参考情報を出してくれた方には感謝しています。
ありがとうございました。
でも、下記を見るとさすがにイラっとするだろ?
H500Mを示してくれたのは少なくともこの人ではないです
>でかいのを我慢して泣きながらH500Mでいいんちゃう
>少しコンパクトなのがいいという夢が脆くも砕け散っただけの話ですから
>>347 19インチラックに
ATX用シャシとこういうのでどう?
4U 3.5" 16-Bay Trayless Storage Server Rackmount Chassis
http://www.istarusa.com/en/istarusa/products.php?model=M-4160-ATX >>347 興味本位でHDD15台でなにするか知りたいです
全チャンネル録画?
一昔までdefine7Compactくらいのサイズでも5インチベイ4個くらい付いてたのにな
25人乗れる軽自動車ないですか?みたいなもんだからな
無茶苦茶やで
5インチベイ9つのCM Storm Trooperが新品14万でマケプレに出てる
果たしてそんな値で買う奴が現れるのか
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/povw/poweredge-t640 これならリムーバブルの3.5インチHDDが18台積める
自作PCってジャンルがプラモデルみたいな趣味の領域だから業務用品を買うしかない
>>347 潮見のAX2は10段だよ一応。1段はフロントパネルつけるから実質9段だけど
「1月末〜2月初頃の受注再開を予定」だけどアナウンス、まだ無いからいつ手に入れられるかも不明だけどね
HDD15台って何のためにどういう風に使ってるのか凄い気になるな
COSMOS2からP10FLUXに入れ替えたが全体的にスチール薄くて、ペコペコ、ただし精度は高い。比較対象はR6
軽いから薄いんだけど、軽さで購入したから満足(箱から出した時はペコペコにがっかりしたがw)
軽さに惹かれなければR7のが満足度は高いと思う
排出ファンは一個だけ、起動確認しかしてないのでエアフローは不明
改めて思ったCOSMOS2デカイな‥
裸族でHDD積み立ててればいいじゃん
和室にHDDタワー建ててる奴の画像見たの思い出したわ
>>367 1台目、SOD
2台目、SOD
3台目、S1
4台目、アイポケ
以下続く
ときちんと、使い分けてると思われ
>>377 上みたいなやつ使ってたけど足が開かんわ割れるわ折れるわでクソだった
H500Mはいいよー
ミドルとしては重いよ・・大きいよ・・だけど
よく冷えて見栄えいいし改造しがいもある
大きいわりに配線が大変なぐらいで
USB3.0gen1のケーブル1本がすごい邪魔だよね?>持ってる人
>>379 確かに幅を調整するときの開閉はかなり力任せにやらんと無理だわな
しっかしPCスタンドたけーよな
スノコにキャスター付けたようなやつでいいのに
自分で作ればぴったりサイズで2000円くらいや
>>383 ええな
DIYの経験ねえから想像できんがすのこにネジ止めするのって下穴開けて手で締められるんか?
>>383 イケるもんなんだねぇ……
使った道具を教えてもらっていい?
まず其処からになっちゃうよね
ホームセンターで寸法通りに木材カットしてくれるよ
木ねじとキャスターもホームセンターで買える
>>384 すのこじゃなくてぴったりサイズの板の上にかさ上げ用の細い板を付けてある
すのこだと強度が厳しいと思う
キャスターは木に下穴を開けたあとプラスドライバーで木ねじ(タッピングねじ)で固定する
>>385 材料
木板
キャスター
木ねじ
木工ボンド(板を重ねる場合、釘より楽)
道具(必須)
ドライバー
道具(オプション)
下穴用のドリル
表面磨きと角とり用のやすり
全部ホームセンターで揃う
板のカットはホームセンターでやってもらった
ドリルはないと板が割れるかも
はあ百均って化粧板とかも売ってんだな
これに両面テープで止めるタイプのキャスターでお安く簡単に作れそうな予感
行ってみるか・・・
>>386-387 情報ありがとう
カットしてもらえるのは初耳だわ
キャスターもネジ要らずな代物があるとは思わなかった
今度の休みにホムセン行ってみますわ
>>388 お、具体的な内容ありがとう
やはりドリル持ってたか
でもまぁ形は何とかなりそうだし
ありがとう
オレもサンワサプライの奴買う前は、この100均の花台考えたわ
お!俺も俺も
ピスは100均ので十分だよ
これはキャスターについてたビスだけど
下穴開けずにもんだけどいきなり割れたりしないよな、、
>>393 木の材質やら状態にもよる
まぁ、割れるか割れないかで言ったら割れるので下穴入れた方が無難ではある
最近のホムセンは工具と場所も借りれたりレーザーカッター置いてあったりするので結構DIYが捗る
家でできない事もできたりするしな
おまいら、PCの中はビカビカに光らせてこだわるのに台はまんまかよ
色塗って底面にLEDストリップくらい付けろや
台が割れたらpcコケそう、、どうすっかなー
ホムセン楽しいよね
最近人多くて作業場が密なのがいやだけど
ジサカは工作を楽しまなくては
>>395 底が光ってるとヤンキーが乗る軽四みたいやねw
100均の化粧繊維板は湿気に弱いし簡単にひん曲がるぞ
荷重かけるのはやめたほうがいい
むしろ何故ケースの足をキャスターに変更しないのか不思議になるかな
あと100均のキャスターは耐荷重5k位じゃ無かったっけ?
マトモなものだと同じ位の大きさで20-30kあるからそっちが安心だよ
ドライバー8種セットに入ってた10pぐらいのちゃっちい錐みたいな奴を使って少し穴開けるだけでも
ネジの入り楽だし、計16箇所の木ねじを人力で締めたけど割れなかったから
不安になるぐらいなら適当なものでちょっとでも下穴開けた方がいいと思うけどな
>>395 LEDは発熱が不安だったから断念したけど、色塗りはしたぞ
めっちゃ満足
>>399 一個で5kなら4個で20kだろ余裕だろ
電動インパクトは持っておいたほうがいい
安物でも別次元の作業性になる
せっかくLEDで機械的に飾ってる所に木目を見せちゃうセンスなあ
Silent Base 802ってオレンジ無いんだな 残念
>>401 杓子定規に荷重が常にきれいに分散されてるなら多分ね
動かす以上そんな事はあり得ないけども
木板にラッカースプレーしても木目が浮き上がって仕上がり良くないから何とも言えんなぁ
オイルステインで調和がとれればいいんじゃないかね
>>402 糞ダセえけど良いなw
バウヒュッテあたりが真似しそうだ
>>409 まずはシーラーから塗るんだよ
最初からラッカー塗ると吸い込むところと吸い込まないところができる
ニス塗って友人に自慢したらLEDテープ送り付けられたから仕方なく付けたんや
まさかこんなところで画像が役に立つとは思わなかった
まあちょっと気に入ってるんだが
>>413 シーラーじゃ木目の凸凹はなんともならんのよ
何層も塗ってクリアー吹いてポリッシュしても経年で木目が出てくるから
>木目の凸凹
ソリッドモデル(木製模型)はパテやらサフの下地作りにアホほど手間かけるらしいからなぁ
そうか木目に蓄光塗料を塗れば・・・
と思ったけどPCが乗ってるからアカンな
こういう木目はいいよな
P182から進化したいのですが
おすすめのケースありますかね?
大きさはグラボ1660スーパーが入るくらいで探してます
昔Antecのケースに付いてきたこれ重宝してる
>>426 俺はP183からH510eにいったけどね。
光るのか、見せないのか決めればイイと思うよ。
後は5インチ必用かでもかなり違う。
>>178 やっとフロッピードライブがないことに違和感がなくなったわ
>>423 サーマルテイクに木目調シール貼るだけだろ
あれプラ部分が太いから木目は印象変わる
347です。レス、ありがとうございます。
>>361 >>367 15台の2TBHDDは、普段はPCに繋いでおらず、必要な時だけ裸族のお立ち台に繋いでデータを取り出してます。
約20年分の撮影した写真や動画を保存して、一杯になっては新しいHDDを追加してってたら増えちゃった感じです。
いずれはRAID-5とかで冗長性のある保管庫を作りたいと考えてたので、同じ要領の物で揃えてきました。
haswell世代の基材も余ってますし、それらをなるべく流用して組もうと思ったときに、PCケースだけ望みのものが見つからなかったのでお聞きしました。
>>348 ありますね。フラクタルデザインのとか。
ストレージ構成はいいのですが、奥行きが長すぎて、設置したい場所に入らず断念しました。
ケースの奥行きが500mmを超えると厳しいのです。
>>349
>>353
>>354
リムーバブルがいいと思った点は、HDDは一定の確率で壊れるので交換の時に楽したいというちょっとした手抜きの為です。
普段は電源切っといて、必要な時だけ稼働させるので、HDD交換はオフラインで全然かまわないのですが、
設置場所がPCデスクの一番奥にしたく、そのPCの上にはKVMスイッチやスイッチングHUBを載せることになるので、
いちいち交換のたびにいろんなケーブルをはずはなければならないのはちょっとしんどくて。
一番奥にしとかないと、稼働中にちょっと足で蹴っちゃったり、ルンバがガンガンぶつかったりして、振動でHDDが壊れるのが怖い為です。
もちろんロマンもあります。
続き
>>355 今現在が裸族のお立ち台でHDDを移動する使い方なので、そこからの脱却を考えて冗長性のある巨大なプールを作って、
必要な時だけ起動してネットワーク上から利用することを目論んでます。。
速度は1Gbpsでも問題ないので、それほど気にしてません。
続き
>>359
>>360
>>365
お金があれば、それらを購入すれば済むのはわかったるんですが、先立つものが・・・
あと、貧乏性なのでありものの再利用が割と優先度が高いのです。
別PCから続き
>>364
14万円はちょっと・・・
>>366
>>378
この板を探すときに塩見のケースの板も見つけてそこで知りました。約5万円は高いけどいいかなって思って調べましたが、
奥行きが500mm超えていたので断念しました。
続き
ここの住人でも現実的に入手可能なのは汐見板金の奥行き500mmだけだと、5インチベイ9個以上は現実的ではないかもしれませんね。
・3.5インチシャドウベイが15以上
・奥行き500mm以下
・片側のサイドパネルを外すだけでHDDの交換が可能(トレイ等を取り出す方向にケーブルコネクターが付く)
という条件にしたら、合致するケースありますかね?
なかなか3個目の条件に一致するケースが見つかりません。
気になってたMeshify2 XL注文した
早く届かんかな
o11 mini買う予定なんだけど
給排気の方向ってどうするのがいいのかな
下は吸気でいいとして、上に360mm簡易水冷つけてサイド排気かサイドに280mm簡易水冷つけて上排気のどっちかかなと思うんだけど
>>442 ええのお
わしはMeshify2が欲しい
O11D系全体の問題だけどメッシュ量が少なすぎてトップ排気とサイド吸気が思ってるよりしんどいのよね
>>446 え、そうなの
冷えそうだと思って決めたんだけど駄目かなぁ
幅は広くていいけど高さ奥行きは控えめじゃないと入らないんだよね
>>447 見るからに穴の面積少なそうじゃないかw
Meshify2XL良いな
年末にDefine7XL買ったのは失敗だった
LEVEL10GTホワイト使いの俺
マザーはともかくケース入れ替えるの面倒で多分死ぬまでこれな予感
フルタワーって最近需要無いんやな
そらもう昔みたいにHDDガン積みなんて需要がほとんどないだろうしね
サーバー運用じゃなくて大容量ストレージ目的ならNASかクラウド化したほうがいいと思う
幅*高*奥
P10FLUX 220*486*477
Define7 compact 210*474*427
Define C 210*440*399
一世代前だけどDeifine Cっていい寸法だったんだな
TypeCなくても良かったら安いしアリ?
HDDガン積みしたいおじさんフルボッコで笑う
16TBでも買って2TBをまとめるようにしたら台数を減らせるし
たった2台で十分賄えますよ
キチガイみたいに15台も積む必要はない
まぁ私は8台積んでるけど。
一台じゃなくて分ければおk
>>454 ラジエータの分大きくなってる感じだよね
漢らしく空冷のままアチアチでも使うぜ!って人にはいいんじゃないかと〜
>>457 現在がsoloだから、今よりマシになるだろうと思ってポチ
owl612に入るグラボの最大サイズ知りたいけどどこにも書いてない
>>454 フロントファンの配置が限られるのだけは難点>C
7Cだと12cm14cm混在で自由に配置できるのに
>>447 フロントガラスやフロントパネルの奴よりは冷えるみたいだけど
幅が思ったより無くて大型サイドフローが入らないから水冷向けかな
フルタワーってカッコよくね?
ポチっとするだけで満足してしまうんだよな(意味無いのはわかっている)
HDDはつけるのも面倒なんで平積み放置やな
NVME便利過ぎる
>>459 ビデオカードを中段あたりにしてHDDのケース部分が空いてるなら30cmくらいまでいけるぞ
>>463 ASUS rtx3080 318.5mm(血涙)
Gtx980ti(267mm)入れてた
特に干渉しなかったから入るとは思うが
P10Flux俺の用途ではダメだった
リセットスイッチないのに買ってから気づく愚かっぷり
PSUシュラウド内のHDDマウントに2台搭載するならもうちょい奥行きないときつい
160mmの電源でマウンタまで60mm無いぐらい
静音全振りなDefine7のデフォFANと比べるのもアレだけどLowモードでもそれなりに煩い
7000円ぐらいで誰か買わない?
板橋練馬・近場の埼玉南部付近で直接取引出来る人いたらありがたい
いなければどっかに8000円ぐらいで出品する〜
リセットスイッチもアクセスランプも時代遅れだからなぁ
リセットスイッチは電源スイッチが駄目になったときの代わりとしても使えるからなあ
5インチベイがあればケースのIOが死んでも
電源ボタン付け直せるんだぞ!
リセットボタンを各種ARGBのスイッチにしたいけど夢のまま終わりそう
>>466 電源はちょっと無理してでも140mmくらいのコンパクトなのにしといた方がいい感じ?
>>469 どこも終売やん…リモートスイッチあるから良いけどさ…
>>466 ファンコンのボタンをリセットボタンに代用は無理か?
ファンコンハブは使わずにマザーボードのファン制御に頼ることになるけど
リセットボタン程度なら別売りの物買ってきて付けてどこか隙間から出す手もあるが
この時期に直接取引とかないな
ちょっと混乱してたわ
>>471 プラグイン抜き差ししないならそこまで気にしないでいいかも
>>473 仕事あけたら配線確認してみる
>>440 >>434 >435 HDDガン積みしたいおじさん
ホームセンターで売ってるような組み立てラック買ってDIYすればいいじゃないか?
沢山置けるゾw
サーバーやってたときの昔の画像だけど
組み立てスチールラック
検証まな板(玄人志向)x2
SCSI HDD エンクロージャ&リムーバブルケース
ATX電源連動ケーブル
速度を必要とせずで
今の時代なら
SW付き USB ハブ : 例 10 Hub) htt アマゾン .jp/dp/B07CP39CYV/
SATA-USB 3.0 変換アダプタ
で足していけばよくね?
一眼写真趣味な知り合いは
SW 付き多電源タップ+USB ハブで外付けHDDケースをずらっと並べてたな
かなり吸気多くてホコリ入らないかなと思ったけどやっぱりPC床置きだと入るな
ミドルタワーになっておける台車みたいなのの選択肢できたからそれ買ったわ
猫飼ってるから底面吸気してないな
長尾のメクラ板で塞いで電源もファン上向き
raijintek thetisって廃盤なの?
後釜のコンパクトなやつ不在?
>>466 p10のシュラウドにHDD2台載せたが電源ケーブルの取り扱い含めて問題ないぞ
排出不足なのか仕事中に落ちて焦ったけどVRMをファンで冷却したら落ちなくなった
EIA規格のラックに収まるゲーミングPC作りたいんだけどケースないかな
シルバーストーンのHTPCケースは17インチだけど19のほうがありがたい
SST-FAR1で初めて5インチベイ無いスリムタイプ買って移植してるけど1000W電源は流石にギチギチだった
サイズ:小さければ小さいほどいい
条件:ATXマザーたATX電源とrtx3070
冷却:空冷、または蓋を外して運用
5インチベイ:不要
3.5インチベイ:なしまたは1個で十分
カラー: なんでもいい
予算:15000以下
raijintekのthetiが売ってないので変わりを探してます
いい情報をお待ちてしてます
>>492 Define C 型落ちオク新品で6000円で買える
>>454参考
Define7compactかH510iが無難だと思う
>>493-496 情報ありがとうございます
調べてきました!
どれもなかなか気に入りました
Q300L →MATXだったのでQ500Lが良さそう
define c →コスパいいので候補
define compact →候補
H500i →見た目が一番お気に入り 候補 もう少し小さければ
Q500L →電磁波マットの質感はどうなんでしょう? 実物見て候補にしたいです
>>497 もう少し小さいのがいいなら
H210iがある
ただしM-ATX
ああITXでしたね
いずれにせよ小さいケースを欲するならITXも視野に入れる必要があるのでATXにこだわりたいなら「妥協」しなければいけない
そもそもとしてH510iはATXのなかでは小さいのでこれより小さいとなるとITXケースとかになるという現実を知っておこう
Thetisいいと思うけどそんなに売れなかったのな?なくなるのが早すぎる。
色もmetisやstyxと違って2色だけだったし冷遇されてたなあ
>>497 Silverstone SST-FAR1はかなりコンパクト。
Q500L、Q300Lは冷えないので有名。
thetis windowにギチギチでATXマザボとスリッパとwraith ripper詰め込んだけど満足してる
側面ギリギリだったわ
そもそも小さいケースに詰めようとしてる時点で冷却期待すんなよ
ピラミッド買っちまいそうでヤバい…
ところでLianLiのラインナップが大幅に減ってるな
まさか経営が危ないとかなんだろうか
スペシャルモデルとか色々買ってたからなくなったら悲しい
ピラミッドいいよなぁ
リアンリー好きだからどんどん出して欲しいけど
>>502 far1初めて聞いたけどシンプルでかっこいい!
>>503 すみませんみたいです!
スリッパ
>>505 ピラミッドって電源入れるところないんでしたっけ?
>>505 作りはいいよね、lian li
ncaseも製造元だったはず
今のLian LiはかつてのLian Liじゃない。
むしろ無くなって欲しい。
このスレの奴はCMとかNZXTとかLianLiとかinWinとか色んなとこから親殺されてるんだな
>>514 915がパソコン工房で投げ売りになってるな
結局ピラミッドをポチってしまった
置き場所もないのにどうなっても知らんからな
>>515 Corsair Obsidian 1000Dの中古見つけたのでポチってしまった頭おかしい人です
>>519 イベントで展示してたときに逆さ用の台があったが別売りするのか?
>>518 僕も、このスレでハードオフで「PC-V1000L」売ってるぞ。
と教えて貰って即ポチった頭おかしい人です。
>>515 まぁ、Lian Liはちゃんと(?)ガラス張りのケースも買ってるよ。
inwinも面白いケースがあるけど凄まじい値段と重さで断念したわ
Lianliって数量限定のコンセプトモデル以外は中国だとお手頃価格なんだよな
>>523 この前組むとき925とc700pBEで迷ってC700Pにしたわ
>>519 >>526 どこのデュエルキングですか
909がなんかいろいろ遊べそうな配置してて好き
リアIOへのアクセス性死ぬほど悪そうだけど
inwinはコンセプトケースを毎年出していく姿勢は好き
909はフロントIOがくっそ変な位置にあるわリアパネルのアクセスが最悪だわトップにファンが装着できないだわでしんどいケースだったなぁ
SSI EEBも入るフルタワーの重量級だし取り回しもしんどすぎた
915買おうか検討したが蓋閉めると窒息気味になるみたいだからやめたな
パソコン工房でDARK BASE PRO 900 rev.2も915と一緒に在庫処分価格になってたが先に売り切れてるな
p10のファンコンボタンをリセットボタンに転用しようとしてたやつどうなったんだろ
>>519 ピラミッドを天井に逆さまに付けてピカピカ派手に光らせたら神秘的で良さそう
lianliとinwinたまにどっちがどっちかわかんなくなる
>>534 FANハブ基板に刺さってる2pin抜いて
そのままM/Bのリセットに刺すだけだった
最初フロント用基板外して確認しなきゃかーと思ってたけど
よくよく見たら単純だったわw
>>538 それだけで行けるのね
リセットボタン無いのだけが気にかかってたからそれなら安心してポチれるわ
>>539 お前の使ってるケースのロゴよりマシだわ
O11miniなんあるんや〜
おもたらSFX電源かよ無能
MicroATXサイズで、前面フィルターが簡単に脱着できるケースを探しています
i5-10400F、リテールクーラー、GTX1650、M.2 SSD1台を載せる予定です
ANTEC P5かSilencio S400を候補にしています
Q300Lはデザインが好みではありません
なにかオススメのケースありますか?
アドバイスよろしくお願いします
>>539 InWinは主張が激しすぎるけどダサさではCooler Masterより数段マシ
SL600Mとかロゴのせいでアイアンマンに見えるのがなんかなぁと思ったり
define7 solid
ネジは少し固かったけど、無事に6800XTが収まっていい感じ
NZXT H1は結局問題解決出来ずに発売中止か
米国では返金されてるらしいが国内ではどうなるかな
一番ダサいロゴのはビクワだと思う
PC知ってる奴の目には逆に映るのにな
一番ダセェのクラマスだろ
まぁあれがいいって人もいるんだろうが
そう言えば外人がbe quiet!のロゴって
色が某エロ動画サイトだよねって言ってたな
クラマスロゴは昔のアメリカ感あってダセエと思うけど嫌いじゃない
クラマスはダサいのを自覚したから六角形の輪郭だけにした
TTは格好の良し悪しに関わらずロゴの存在自体が不名誉やし
MSIのドラゴンがいちばんダサいわ
あれさえ無ければマザボ買うのに
マザボなんかケースにいれたら見えなくなるから気にしてない
マザボにドラゴンのマークとか入ってたっけ?
まぁ、MSIのマザーは理由が無ければ買わないけど
>>547 千葉県市川市の市長が公用で使用するPCに選定して叩かれる奴。
ここまでsilverstoneのロゴについて言及されてないってマジ?
>>567 マザーもドラゴンなのか...
まぁそんなの関係なく買わないけど
MSIも行きすぎてドラゴンどころか化石になってるからな
以前の普通のドラゴンのがまだマシだった
普通のドラゴンでも買わないけど
Silverstoneの文字列はいつでも邪魔なだけだがsnowflakeはカッコいいからな
まあfractalのsnowflakeもカッコいいから単にsnowflakeがカッコいいだけとも言えるが
FARA B1 RGBはフロントパネルのデザインだけは抜きん出てカッコいい、少なくともここ10年で一番だ
アルミヘアラインののっぺらぼうは無難だがデザインとは呼べんからなー
雪の結晶マーク好きだけど使ってるとこってシルバーストーンとフラクタルデザインくらい?
自作パーツはなんで厨二デザイン多いんだろな
昔から思ってたわ
緑基板に塗装なしのアルミフィンだと売れないんだもん
時代の流れさ
おっ、P400Aとか米尼で日本への発送対応してたのか送料145$かかるけどw
夜中にトイレへ行くときに足元が見えるから光っていた方が案外良かったりする
車だってなんであんなオラついたデザインのグリルとか多いんだろうな、的なもんだわ
>>589 ファイナルデッドコースターに出てきそう
あなたー、ご飯にする?お風呂にする?それとも・・・あ・だ・た?
シャンデリアみたいに天井から逆さまに吊ってほしい
派手に光らせたら幻想的でいいと思うよ特に夜は
ピラミッドケースは箱内の梱包がどうなってるか気になる
球体ってパネルに膨らみのあるキューブ型みたいなものだから
角が活かしにくいピラミッドよりはPCケースとして適正あるんじゃね
画像の数が多めなのでこのリンクで
https://imgur.com/a/L911D8j >>608 底面に電源専用ケージがある
ネジ8個で固定し、さらに電源の固定にネジ4個が必要だ
>>622 サンキュー
ピラミッドの真ん中に電源置くのか
>>616 組立済み正立状態で入ってて上下をスポンジの枠で固定してある
至って単純
問題は一部の構造固定ネジの頭(六角穴)がドリルで潰されてることだな
完全な分解をしてほしくないらしい
改造するつもりだから言いなりにはならないが
潰してあるんじゃないな、リベットだわこれ
ま、何とかなるか
常時衝撃や振動が加わるところでは
リベット止めだと穴が広がってガタつくんだよ
ってPCケースに加わる振動程度じゃ問題にならんな
それは嘘やろ
飛行機のエンジンとかリベットだらけだけどどうすんだよ
SOLOなんかも殆どブラインドリベットだけどガッチガチよ
リベットでガタつくのは工作不良か設計不良の問題
804Vのリベット
ドリルでちょっと当てたら簡単に外れた
皿ネジに交換するわ
白いケースのメーカ品番教えて
白じゃなくてシルバーじゃね?
つーか3つともabeeのケースに見えるんだが…
360のラジが付くミニケースってJONSPLUSのi100Pro以外にある?
>>645 死んでるHECがたしか引き継いだんだったかな
アスクみたいに値上げ前に仕入れた在庫も値段吊り上げるんだろうな
コンテナ値上げが一番痛いね
新しいケースを使う予定はないけど今のうちに買うか迷ってしまうなぁ
迷う要素が全くわからん、使わないなら買わないだけだろうに
買おうとしたら値上げされてたって話ならわかるが
世の中には積みゲーならぬ積みケースする人もいるんですよ
PCケースコレクターって、金とスペースどんだけ必要なんだよ・・・
小さいキューブケースを明日買いにいくのですが、どちらがおすすめですか?
Thermaltake v1
raijintek metis evo
RM750x、ryzen3600x、 rtx3600ti 、m2SSDのみの構成で使用する予定です
>>633 たぶん自分の周りでリベット穴が広がった事例が有るんだろうが
リベットでズレるぐらいの衝撃・振動かかったらボルトも緩むし溶接も割れるのが常識
鉄道鉄橋で35年酷使されたものとたいして負荷もかからないPCケースを比較しても意味ないだろw
>>656 metis evoはサイドパネルが飛び出てて
ゴミみたいな作りだったょ
>>659 ライザー必須の窒息ケースだろそれw
振動や電食で1〜2年で駄目になったとかじゃなく桁橋で35年も使ってんじゃん
ボルトなら緩むかネジ山錆びてガッチガチになるレベルだろうに
>>656 そのミドルハイの構成だと、二択にないophionに
ファンを沢山付けんといかんと思うよ
ophionもカードの厚みを選ぶのでこれはこれで難があるけど
設置場所に制約がなければ、ミニタワーがいいと思うけどな
鉄道橋は上を電車が通ってるだろ。
お前はPCケースの上に座って貧乏ゆすりでもしてんの?
内部で振動しているだけのPCケースで鉄道橋のデータを引き合いに出すのはおかしい。
気持ちはわかるけどな。
>>639 接着剤も使われてるだけで接着剤しか使われてないわけではない
んだけど
>>665 そいつ質問するだけして帰って来ないパターンの奴だから反応すんなよ
>>665 アドバイスありがとです
OphionかNR200にサイズアップでいきまーす
Thermaltakeのv1って公式ページ見たらすでに廃盤だった
なんか問題あったんですかね?
ピラミッドを分解して主要パーツを並べた図
底板を加工して360ラジ取付穴を1つ増設&既存ラジ取付部の開口部を拡大した
外したリベットの代わりはM3皿ネジが適合
>>673 せめてブルーシートとか引いて撮影しろよ
このピラミッドと数年前の球体状ケースも飾ったら面白い部屋になりそう
もういっその事キワモノケース収集家になったらどうよ
マジでバーベキュー出来そうだな 三角の奴を肉や野菜に被しとけば虫除けにもなる
>>673はなんで外に並べたんだろシュールで面白いけど
好きな色に塗装するのかな
>>689 外で作業してたからじゃない?
穴開けもやるみたいだし
勢いでP10 Fluxポチったのですが、ケース付属のファンコンにファンを繋いだ場合、
自動で回転数を変えることはできるのでしょうか?
ケーブルマネジメントが悪くなるけど、回転数自動で制御したいなら
やはりマザボ直結??
>>692 ファンスピードは低速と高速の2つしか選択できない
切替スイッチはトップに付いてる
自由に自分で設定したいならマザーや市販のコントローラーに繋ぐしかない
>>694 ありがとうです。高付加時のファン回し忘れが怖いので大人しくマザボ使うか
一部ファンコンでの併用を検討してみます。
>>673 サイレントヒル2のコスプレできるやん。
>>689 室内が狭いから並べるには庭しかなかった
実際加工痕を艶消しブラックで塗装もしたが
言われてみるとこんなインパクト最優先ケースでおっさんグレーは中途半端だな
外装フレーム部分も何か塗ってみるかね
サーマルテイクのH200TGの白が欲しいけど売ってないね。
もう入荷しないのかな?
ピラミッド本格水冷は中々に魅せ度高かったので
いつかは挑戦してみたいと思った
ピラミッドにデュアルソケットマザーとかぶち込みたいな
言ってみればベンチ台にピラミッド型のカバーを被せるようなものだからね
YouTubeで本格水冷のピラミッドを見たけど配管が複雑にみえてどうなってるのかよくわからんな
3600tiとRyzen5600xを空冷で組む予定で、冷えはmeshifyだと思うけど見た目がDefine7が好みで悩んでます。define7でも熱は気にならないですかね
>>706 デカい割りに使えるパーツサイズが微妙なんよな
Aliにも同じようなの売ってるがトップのファンのとこに板置いてフィギュア載っけてる画像あったけど熱風に耐えられるのだろうか
サーマルテイク、v150のフロントメッシュバージョンを今頃発売 おせーよカス
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0208/380138https://i.imgur.com/QuhDkoo.jpg
>>710 オーバークロック突き詰めるわけじゃないんでしよ?
ならどっちでもいい
ラックマウントに載せられる、ATXマザボとATX電源が使えてNH-D15が入って普通のサイズのRTX3080とかが載って120mmケースファンを使えるケース無いかな
というかラックマウント型ケースって結構あるけどどこのメーカーのケースが最高なのか分からない、定番も全く分からない
6Uくらいの厚みがいいのかな
>>57 つ Jonsbo U4
昨日組んだけど、裏配線無しのケースで組んだの久しぶりだったから新鮮だった。
テキトーに組んだから、配線ぐちゃぐちゃだけどw
>>434 2TB x 15台なら、10TB x 3台に纏めた方が...
などと身も蓋ない事言ってみた
>>721 16TBはいいお値段するからなぁ。
最近は10TBばっかり買ってる。
>>717 俺はPS13BとCORE1100で迷って、CORE1100を買った
>>722 今8TBでまとまってるから次は倍の16TBで揃えたい、と思ってる。
>>447 言わんとすることわかるけど実際は冷えてると思うけどな
マルチになるからurlは貼らんけど
Gamers NexusのO11D XLの動画見たら?
見た目は大事よ
設置場所からは死角になるところだから簡易水冷のフロント吸気ファンをうんこに変えたんだ
確かに静かでかつより冷えるようにはなったけど、のぞき込むとちょっとげんなりするからな(´・ω・`)
noctuaもせっかくならうんこケースだせばいいのにな
増設した10GbEカードがものすごいあっちっちだから冷やすために9cmウンコを2個周囲に配置したりしてる。
うんこまみれだぜヒャッハー
>>732 X470っすね
づあるポートの10GbEカードだからかめちゃクソ熱い、そもそもサーバーとか向けだから強力なエラフロー必須なんだろう。
>>733 スマン言葉足らずだった
X550のイーサネットコントローラーを使っているのか聞きたかった
>>736 まぁどのみち増設したものなので違いますね。
未だにアチアチだから普及が進まないのかなぁ
NICの型番を訊いたつもりが、チップセットを返されて困惑してるな。
自分も、10GbEのNICの型番を教えて欲しいな。
X540とかX550かな。
あ、そっちか
Solarflare Flareon SFN7002Fとかじゃなかったっけな
フリマで3個で6000円やった
まぁ家で使うならサーバー用じゃなくて普通の買ったほうがいいね、1ポートならここまで発熱はしないのだろう。
>>728 あ〜、どうせなら出してほしいわな
Noctua理論なエアフローも見てみたいし
>>737 10Gbpsを複数持つハブさえかなり限定されてるからねぇ
10Gbpsを4ポート持つハブが一般的になるのいつなんだろうか
今はバッファローの10Gbps二つ、2.5Gbps四つのハブで我慢してる
>>743 私なんて今直ですよ、直!
そのうちスイッチ買う予定ではあるけど。
直かぁ、まあ10Gbpsポート複数持っててこれだっ!ってスイッチないからねぇ
前にエレコムの10Gbps4ポートのハブ持ってて
速度は文字通り爆速だったけどファンが爆音過ぎて売っちゃったよ
Mikrotik CRS305-1G-4S+INってやつが10G4ポートで1.5万くらいで買えてファンレスでよさそう、SFP+だけど。
>>725 普通のフロントガラス吸気タイプに比べると冷えるみたいだね
背の高いサイドフロー入れらんないから簡易か本格水冷推奨設計だけど
そそ、これだっ!って思うハブは全部SFP+なのよね、まあ当然っちゃ当然だけど
完璧スレチだからこの辺にしときますかね
>>747 背が低いメモリ使ってもD15もアサシン設置できなかったはず
Phanteks Eclipse P500A
米尼の評価4.9でワロタワロタ
P500A 新卵で売ってたから値段と送料みたら…
Item(s):
¥15,121
Est. Delivery:
¥12,188
Est. Consumption Sales Tax:
¥1,210
¥28,519
まともな状態で届くなら買いたいかも知れん…
Meshify2が出てから各メーカー追随してる気がする
それでも総合力でMeshify2より魅力的なケースはないように思えるけど
Meshify2に5インチベイ一つ付けてボトムと電源シュラウド周りはランクール2みたくしたのが欲しい
>>750 その前に文字化けしてまともに見えんけどな
>>750 年末に新卵でケース買った
オーダーから到着まで7日
箱の側面に長さ10cm程の傷(貫通まで至らず)はあったけど角は一つも潰れてなかったよ
>>753 本体15121円
送料12188円
消費税1210円
小計 28519円
現状買えるケースで一番冷えるみたい、音はそこそこうるさいみたい
>>726 こういう縦長でATX対応ケースホントでないな
出てほしいんだが
>>757 ATXで煙突型にすると超巨大になる気がするが
>>758 やっぱ厳しいもんなのかな
縦にかなりデカくていいからフットプリント小さいATXが欲しいわ
ATXで煙突で縦に長いといえばIn Win ALICE
>>697 あおっているだけで反論できてない
もう少しがんばりましょう
ケースとはちょっと違うけどエアーフロー考えるのがめんどくさくなってベンチ台買ってしまった
これのATX版が欲しい
Air540の正当進化バージョンが欲しいです、最新のトレンド取り込んでくれるくらいでいいので頼んますよ。
具体的には3.5インチベイ廃止してボトム吸気に対応
アクリル→ガラス
もうちょい奥行き増やして最新のグラボと天板に360ラジが設置可能に、かつグラボ縦置きにも対応
フロントのUSB-C
たったこれだけでいいんすよ。
>>767 5インチベイはリムーバルベイ用に欲しい
ATXの倒立タワー欲しいならLEVEL20HTにしとけ
メーカーに要望出せばいいんじゃね?
CM690IIIの後継、CM694のようなスタイルを望むのであれば……
オープンフレームに籠かぶせたようなケースないかな
手が入らなければいいくらいの荒いやつ
俺の友達は自分でサイズ注文できる伝統工芸の竹細工を注文して被せてた
おしゃれだったぞ
>>772 オープンじゃないけどinwin Aliceやろ
Obsidian 1000D昨日届いたがまあデカい重い
PPバンドなかったら1人で2階まで運べなかった
1000DやVIEW91ぐらいの大きさだとサーバーラックみたいな組み立て式でもいいと思うんだが
P182からR7コンパクトに移行考えてるんだけど静音は同じくらい保てるかな?
いまのケースてほとんどモノブロックだから手作りでも遜色ない物つくれそう
>>779 p183からdefineCにして、
天板塞いだままの分、前より静かになった
ファンの直前に格子の網が有るか無いかも影響大きそう
掃除はめんどくなった
給料が出次第ケースをnxztのPhantomから変えようかと思うんですか店舗に陳列されたケースを見る限り今の主流ってファンは少ないんですか?
ファンが多いのがいいのか少ない方が良いのか分からないので誰か教えてほしいです
多い方がいい
今メーカーは何面ガラスにできるかの勝負してるから少ない
静かなビルドにしたいならファンの数で吸気排気量確保って感じじゃなかろうか
エアフロー重視ならそんな数いらないな
質問したあと2度と戻って来ないマンに丁寧にレスするバカばっかり
なる程、俺は静かなPCが理想なんでその点そのままの方がいいのかもしれないと思いました
ただ今のケースは完全に色褪せてるし大きいので少し小さいのに変えたいのもある…
ファンには数で勝負するのか質で勝負するのかのアプローチがあると思ってるもんでねつい
静かでかつある程度のスペックのPCを組むならでかいケースにファンありったけくっつけてできるだけゆっくり回すのが良いと思うね
オープンフレームに風量細かく変えられる扇風機で風ブチあてれば?
最近マザーボード裏にファンで風送って冷却するってPCケース見ないね
>>790 Mini-ITXケースにはそういうの欲しいな
マザボの裏にSSDがあったりするし
SL600Mの黒を再販してくれないかな
そらそろ冷蔵庫デザイン飽きてきた
今度出るtower100がマザー裏にファンつけれた気がする
トップに360mmラジエータ付けれるケースって価格comとかで絞り込みできないよね?
5インチベイが4個あってアルミ製の軽いケースないかな?
>>781 ありがとう。フィルター増えたぶん掃除楽になるんじゃないかと思ってたけど
そうじゃないんどすね。
残念や
>>798 なんか扉みたいのついてて光学ドライブのアクセス悪いしダサいからNG
>>799 5インチベイおじさんの方がダサいのに何言ってるんだか
血眼になりながら頑張って探せ命令だ
貴様は従わなければならない
>>795 LIAN LIの中古漁るしか無いと思うけど
>>770 あれは本格水冷前提だから簡易水冷や空冷だとスカスカになりそうでな…
あのコンセプトでコンパクトになったら最高なんだが
本格水冷用に小さいATXケース無いかな
ATXマザボとATX電源が入って、MO-RA3なんかの外付けラジエーター使うからケースファンは1個で良い
2.5インチや3.5インチのシャドウベイも無くても良い、m.2は3枚挿せるしHDDはNASで良いから
Q500Lでいいんじゃね?
その条件なら是非ピラミッドを使ってみてほしいけど
やっぱり高級感の無いQ500Lになっちゃうか…
ピラミッドはあまりにも高すぎるし形が邪魔でしかないような
せめて2万円代までかな
とりあえずCPUだけ本格水冷にして、GPUも後から本格水冷専用の物に買い替えてパイプ繋ぐ予定
30cm超えのグラボとか使わないならU4とかのほうがいいのでは?
水冷前提と言いながらたかが3万のケースが高いとか明らかに間違った主張
>>809 ケースに出す金は無いって考えてる人はそんな珍しくないっしょ
質問なんですが今の古いpcケースから替えようと思います、以下の条件に当てはまりそうなの有りますか?
条件は
3万以内
5インチベイ一つ
長さ35cmのVGAが入る大きさ
メンテナンス性が高い
フルタワー可
静音性重視
クーラーマスターのロゴが気に入らないからクーラーマスターは除外
です
Define7XLが候補の一つに上がったんですが他にもお勧めがあれば教えてほしいです
>>816 SOLDAM後期はマジで工作精度落ちてるから気を付けろ
商品で言うとAltium Super X辺りから怪しくなり、それのハイブリッド(アルミパネル+スチールシャーシ)が出てからはダメだ
下手すると缶切りで空けた缶詰並のバリがある
今使ってる6900xtが長さ32cmあるのでもう少し余裕を持たせたほうが良いのかなって思って…
もうDefine7XLでいいんじゃないの?
5インチベイ必須とクラマス以外という条件で極端に選択の幅が狭まるし
因みに5インチベイの条件を無くすと何が有りますか?
考えてみると外付けBDドライブでいい気がしてきたので
Lian liのO11 Dynamicでいいんじゃねえの?(´・ω・`)よう知らんが
Meshify 2 XL
O11 Dynamic XL
>>826 仕方ないなあ
敢えてクラマスおすすめしとくわ
ヘキサゴンマークはあるがCoolerMasterの文字が無いからええやろ
https://www.gdm.or.jp/review/2019/1025/323337 あとはまあビクワのSILENT BASEシリーズとか
HDD大量に積みたいとか5インチベイが複数欲しいとかがなければXLにしなくてもいけそうだけど
悪いことは言わないから光学ドライブは外付けにしとけ
サイドパネル外せば内部にすぐアクセスできるんだし電源シュラウドの上にでも置けばいいんじゃね光学ドライブ(´・ω・`)よう知らんが
価格コム見れば今現在代理店を通して日本に流通してるPCケースが全て確認出来るのになんで自分で探さないのか本当に謎だわ
しかもここで相談する奴って全員需要の無さそうなこだわりが強いケースを求めてる割に予算は少なめだし本当に謎
>>831 外付けの光学ドライブでエロゲをインスコ中に光学ドライブを落としてしまってディスクが修復出来ないくらい傷がついたのがトラウマだけど、最近エロゲもやらないし無くてもいいかも
>>829 SILENT BASEいいなあ
5インチベイ無いけどそれ以上にmb立てられるのが魅力的
これにします有り難うございました
裸族のなんちゃらで外付けでいいやん。
昔はeSATAしかなかったが、TB3の登場でUSB接続すればいいし。
>>769 じゃあ俺も
いいからおまいも自分の脳内以外のソースのひとつくらい出してみれ
>>839 その調査だと、溶接部に亀裂が入ったからリベットに過大な振動がかかったかもしれない可能性があるからソースにならん
前後関係は不明
リベットそのものは何も問題ないぞ
ハイテンボルト出たりで昔とは少し変わったがボルトより振動に強くて引っ張り強度もある
プリウスミサイルみたいな風評被害はやめい
>>829 倒立っていってもVGA立てられるわけではないのか、勘違いしていた
ならまあいいか
こだわりが強いのは発達障害の傾向があるから仕方ない
つまりジサカー自体発達障害の傾向あるって事じゃないか
そうなのか
だから荒れるのか
みんな配慮してやってくれな
pan slim出ねぇかなぁ
takuは高すぎてスルーしたが
>>840 >>658は振動の原因について何も条件をつけていないから
658の反論としてそこは問題ない
マザーボードが前下がり斜め45度の横置きPCケースって無い?
みんな縦か横しか無いから斜めもあっても良いじゃんって妄想なんだけどw
>>854 横置きだからようするに博物館のショーケースみたいなのが欲しいって事だと思ったんだけど
三角、四角、丸のケースって揃ってるんだね
ハート型とかないのかな星形みたいなのないのかな
懐古厨なのですがツインタワーのマンハッタンシェイプな箱がほしいです…
ガラスケースの皆さんは何で拭いてますか?
軽く水で拭いたら拭きあとが残ってとてもみすぼらしくなりました
自分はアクリルだけど洗った後にブロワーで水滴飛ばして終了
>>864 車のウォッシャー液を薄めたやつで拭いたあと乾拭きしてる
あともなくピカピカ
>>843 F22とかF35とかスペースシャトルとかってリベットなの?
5inchベイ欲しい派はホントは3段欲しい
オープンベイ要らない派はフロントとトップにラジエータつけるのに邪魔
んじゃあフロント下部の電源シュラウドに収まる感じはダメなんじゃろか
ふつーにウェットテイッシュで拭いてマイクロファイバークロスで乾拭き
リベットが信用ならん言ってるの流石にひとりだよな?
>>868 飛行機が接着剤になってきてるのはしょっちゅう点検できるからだよ
耐用年数より軽さのほうが正義と言い切れる整備環境あってこそ
そもそも飛行機の接着剤も重要なとこには使われてないで
配線を支えるスタッドボルトの固定とかで使われるエポキシ接着剤みたいなの
強度が必要なとこは結局リベットやボルトが使われる
>>639が上げてる記事見りゃ分かるけど耐熱性能はほとんど無いから耐熱性能が必要なエンジン周りには使えないし
あとは風呂で使うコーキング剤のような物があるな
用途はまんまコーキング剤なんだけど航空機みたいな特殊用途で一般的に売ってるのは見たことない
中性洗剤を水で薄めて布切れで拭いて、水だけの布切れで拭いて、乾いたキッチンペーパーでなでる
「強化ガラス 手入れ」で出てきたPCと関係ないガラスメーカーのHPが参考だけど跡は残らない
>>869 一回り小さいはずのHDDでさえなかなか窮屈だから厳しいのでは
1つは必須で埋まるから予備に複数ほしいのはわかる
>>874 5インチベイは付いててもいいが外せるようにして欲しい
Obsidian 1000Dだとシュラウドから出っ張ってる上に固定してる部分を削らないと取れない上に底面に出っ張りがありそれも削らないとフラットに出来ないと面倒な仕様はやめてほしいわ
>>872 接着剤なのか
家電とかで接着剤使われてると整備性悪くてムカつくんだけど、飛行機のはきっと接着部分を剥がす必要無いんだろうな
Extended-ATX対応をしてるのに裏配線用の穴がATXにしか使えない矛盾してる設計見ると頭を抱えたくなる
DP502 FLUXってどうやろか?
サイズ小さめ5インチ付きでガラスパネルって選択肢あんまりないなあ
P10 FLUXがガラスパネルなら迷わないんだけども
リベットが信用ならんとは誰も言うてない
ところで結局
>>658のソースはなしか
>>863 あれなぁ。出す出す言っておきながら出ないよな。
多分、プロトタイプモデルだけで終わりそう。
>>863 ラズパイのケースではある。プラモだけど。
面白いブログ見つけたから貼っておく。
回答の仕方もシャープで笑った。
「当社でデスクトップパソコンを販売したことはありません。」
https://tomatoman.jp/?p=5994 PCケース販売している会社に私のアイデアを売りたいんですが皆さん後押ししてください
皆さんは騙されていますから私が救いたいんです
i.imgur.com/nlxjo6O.png
VERSA h26との比較
i.imgur.com/WQGAyLb.png
プリーツフィルタ試作品3枚織り
i.imgur.com/tqQ3I1h.jpg
VIPで建ててたやつギャグじゃなくて正気のつもりだったのか
フラクタルデザインの新発売はMeshify 2 Compactで確定かな?
https://imgur.com/gallery/Au8W1OY >>895 meshify2みたいに扉付きならdefine compact超えるぞこれ
define compactと構造同じに決まっとる
>>896 PCケースで穴が広がってないとソースにならないな
その例で言うならクラックやらなんやらも入ってるからリベットだけが問題ではないし
俺の経験だとリベットは大抵穴が広がる前に頭が飛んじゃうけどね
まぁ、それでも打ち直されずに放っておかれたら穴が広がっていくと思うけど
>>897 redditのリーク見てるけど前面メッシュはドア開きみたいだよ
最近のケースどれもこれもトップにUSBとか電源スイッチつけるけどフロントだと何か問題あったの?
>>901 ケースを床に置く勢が多いんじゃない?
それが嫌な机の上に置く勢はITXなんかに流れてると思う
床起きするなら天面にUSBやスイッチ類がついてる方が座ったまま操作できて便利ではある
メタルラックにPC積み上げ勢さんUSBの根本がギチギチ
ケース新調したいけどろくに出ないし待つよりラック分解して再調整した方がいいな
>>901 P180使ってたことあるがイヤホンジャックや一時的にHDDを接続するような使い方だと取り回しが良くなかったな
今だとフロントに配置されていてもトップパネル付近だな特殊な形状のケースではない限り
>>899 吹いた
始めから
>>633でPCケースじゃ問題にならんと言ってるし
おまいは一体何をしたいんだ?
机置きで電源スイッチ類がフロイントにあるケースからトップ右寄りにあるケースに変えたけど
電源LEDが視界に入らないのは結構いい
>>905 じゃあなんでリベットは穴が広がるからダメとか言い出したん?
まさか2021にもなってまだATX規格が健在とはお釈迦様でも思うめえ
何年か前に買ったdeep silence1をメインPCのケース使ってるワイ
メタルラックの下段にPC置いたらトップの電源ボタンめっちゃ押しづらくてワロタ
こういう時サイドやフロントにボタン類あると良いのなと理解したわ
不恰好だけどなんかボタン押せるシーソー的なの探すか…
ソレノイド使ってリモートで電源押せるようにしたった
昔電源ボタンを延長するようなのがいくつか売ってたような
>>911 silverstoneのリモコン買ったら
>>914 考えたけど配線汚くなりそうだし
PCIeスロット空いてない気がするしクソ雑魚素人だから配線ミス理想で…
wol使ってるから電源ボタンなんか押さなくなったな
WoLとスマホアプリもいいな
俺は滅多に電源は切らないからマウスでスリープ復帰してるけど
Darkbaseの角に斜めに電源ボタン付いてるのが便利だった
うちの猫が上でよく座ってるけど電源切られたことない
最近はスリープにしていてキーボードから復帰だから電源ボタン滅多に押さないなぁ。
Meshify 2ポチってエアフロー考えてるところなんだが、ファン多めに積んで正圧にするの難しくない?
フロントに280mmラジエーターを吸気で置く予定だけど、そうなるとフロントに3台目は置けないし、ボトムは使い物にならないらしいから吸気が140mm2台にしかならん
背面、上面排気にしようとすると正圧にしようと思ったらそんな積めないしどうしよう
どうしようも何もファンコントロール以外にする事ねーだろ馬鹿じゃねーの
別に正圧にしないと死ぬわけじゃないし考えすぎじゃね?
もうやめて下さい!正圧にしないと亡くなる人もいるんですよ!
前面上面吸気にして背面排気
底面は自然排気にしたら?
>>907 ワロタ
それじゃ
>>633読んでなくて
>>896に脊髄反射したのバレバレじゃん
久々の逸材だな
次のカキコも期待しているぞ
はりきってどうぞ
負圧はマジでケース内汚くなるんだよな
正圧ならフィルターに露骨に溜まるからそこだけ掃除機かけりゃいいけど
>>921 俺も同じの奴のブラックのガラスライト今日届くけど
https://imgur.com/lTaSOx0 の3番にする予定で
トップとリアは140mmファンでファン3つ付けて
リア排気1、トップ排気1(リア寄り)、トップ吸気1(メモリ上)
フロントは120mmで吸気3
これで正圧になると思う
負圧でPCIブラケット周辺から空気取り入れててグラボ冷やした場合もあるから吸気増やすor穴塞ぐ前と後でデータ取っておくといいぞ
>>929 なんかの動画でそのトップ入れ違い吸排気、一押しされてたな
>>929 ありがとう、俺もトップ1個吸気にしてみるわ
どうもトップ(フロント側)とフロントファンが近いと熱源を通過せずに外気がそのまま抜けていっちゃうって話らしいね
フロントの下段はPSUシュラウドにしか入らんけど意味あるんか?
フロント付近まであるトップファンもシュラウドまであるフロントファンも長いラジ用じゃね
セミファンレス電源はファン上向きがメーカー推奨だから意味あるんでね?
いまの状態が正圧なのか負圧なのかって、排気ファン緩めてなんとなく、
とかじゃなくて、きちんと知る方法あるの?
そもそも、フロントとリアから同じ条件で一直線に並んでるとかでない限りケース内の圧力は一定にならないし、厳密な意味での正圧ってたぶん無理だと思うんだが
簡単な話よ
隙間にタバコ近づけて、煙が入れば負圧
入らなきゃ正圧よ
>>929 トップのフロント側を塞いで、リア側をファン無し開口部とした方が効率良いかもしれない
define r6 11k狙ってたのに
忘れてて売り切れだ
さようならr6…meshify s2狙うかなぁ
忘れてて、つまりその程度
買わなくて正確なんじゃない
>>943 Meshify 2とD15と3080FE使うんだけど、トップ吸気で吸い込んだ空気がD15に行き、3080FEの排気もD15に行く
トップ吸気がD15の空気を吸い込む量を増やして、より冷えるかなと思ったんだがどうなんだろうね
ケースが不良で返品コースなので後日やってみるわ
空冷なら3連ファングラボよりFEの方が良いっぽい?
>>937 31でアイス買ってドライアイスつけてもらいなよ。
線香は臭いが。タバコはヤニがな。
>>946 吸気量を増やしてもD15の性能があがる訳じゃないんだが
吸気(排気も)足りてないと性能が下がるだけ
ハードオフに行ったら置いてあったから買ってきちゃった
付属品は特に無いがHDDマウンタやPCIスロットカバーは全て付属していたのはありがたい
5.25インチオープンベイの蓋は1枚欠品だが元々DVDドライブを入れる予定なので問題なし
フロント部にサビ?が2箇所出来ておりどうするか悩ましいが、あばたもエクボか?
税込み11,000円
高いか安いかはわからんが現物見た上で買えたからまぁ良いかなと
ここは俺の日記帳
申し訳ない
950を踏みながらにして次スレが立てられなかった
>>960さんお願いします
>>948 割り箸にティッシュ割いて
挟んでそよがせれば良いかもw
>>952 諦めるの早過ぎだろクソしょうもない日記は長々と書くくせに
他の人に頼るな自分でどうにかしろ
ATXでmeshliciousみたいな決定版こないかねえ
ここじゃないけどすげー昔に次スレ立てるときにテンプレミスってぶっ叩かれたからスレ立ては怖いの
専ブラなら殆ど自動でやってくれるし大丈夫
次スレ建てた後に連投規制されてテンプレ貼れなくて現スレで誘導もテンプレのお願いも出来ないとかはままある
ビークワが新しいケースを発表
例によってこれも3万円くらいしそうだな
Meshify2買って取り付けようと思ったらパワースイッチ無いんだけど、これ不良品?
フロントはこんな感じ
なんか見落としてたりする?
すまん、俺がガイジだった
ちょっと眼科行ってくるわ
ケースのUSBコネクタをマザーのIEEE1394に刺した俺よりマシだわ
>>967 老眼というか近眼は携帯ゲーム機が流行った平成生まれに増えてるらしいね
横になって見たりするから片目だけ近眼とかも多いらしい
昭和生まれの白黒ゲームオールドボーイ達は・・・すでに老眼だったか。
>>970 関係ねぇよ 勝手にゲームやブルーライトが原因だと言われてるが明確な根拠が何もない
そもそも視力が遺伝がほとんど
近視は遺伝で年取ると進むんだけど
スマホがそれを促進してるって説はあるみたいよ
近視は成人までに近くの物見過ぎるとレンズが固くなったり眼球が歪むやつって医者に言われたわ
高校の頃に視力0.01だったけど以降は全く進んでないわ
スマホが普及して近視や老眼よりも斜視が増えまくっとる
生まれた時から乱視だわ
矯正かけないと道路とか二つにみえる
H17に2.5インチ変換マウントって取り付けられますか?2.5インチHDDを取り付けたいのですが埋まってしまって…トレイがないので気になってます
Meshify 2にケース変えただけでめっちゃ冷えるようになったわ
まぁ元がP7とかいう窒息ケースだったのもあるが
アイドル時、高負荷時ともに4度くらい下がったし静かにもなったわ
やっぱ高いケースはちげえな
>>978 こんなのあるんですね…知らなかった
ありがとうございます
14年前にレーシックを受けて今も左右視力1.5ですわ
ブルーライトが視力に与える悪影響は否定されているぞ
アメリカだったかで論文出てる
ブルーライトの視力に関しては利権がらみのガセらしいからな
そのガセの出どころもアメ公なんだがw
ただ睡眠についてはガチらしい
電源ボタンの青光りがウザくてマザボに線繋げてないわ
昔多かった緑は気にならなかったのに
ゲーミング眼鏡って使ってる人いるんかな?
3万円くらいするらしい
GUNNARとか?
あれは光ってないけどゲーミングなんだ
そういう事なんだよ
>>986 わかる。
ケース分解して中のLEDにマスキングテープを何枚も重ねて暗くしてるわ。
最近は電源LEDどころかぴっかぴかなケースも多いけどなw
>>990 ファンに付いてるローノイズアダプターみたいな抵抗はさんだら暗くなるかな
DarkBase700のフロントLEDが殺しにかかってんのかってくらいまぶしいわHDDアクセスランプまで個別で光らせてきててそっちはたまらず線ぬいた
>>991 抵抗を挟めば暗くなるが、LED電流と輝度は比例のようなまっすぐな関係ではないので、思った明るさにするのは難しい。
抵抗の値が低いとあまり変わらず、抵抗の値が大きいと完全に消えてしまう。ちょうどよい範囲が狭い。
あえて作るならボリュームのような、手元で調節可能な可変抵抗で作る手もある。
PWM制御が望ましいがそこまですることもないよな。
難しいことしなくてもLEDが眩しい場合は油性マーカーなんかで塗っちゃえばいいのよ
加減もできるし取りたくなったらアルコールで取れるし
というか、LEDって電気特性的にはほとんどオンかオフしかないって感じだからね
一番いいのは球を交換する事かな
P10 FLUXで組んでて気がついたけどRTX3080gamerockに付いてくるみたいな大きいVGAステイだと中につけるファンと干渉するね
ファン外せば付くんだけど付けたままだと長尾製作所の細いやつじゃないとだめだわ
>>987 使ってる
2万円もしないよ
ブルーライトカットというよりはヘッドホンに合わせた形状変化が目的で使ってる
青色LED直進性が強くて目に刺さる、白色LEDも同じ
ディフューザーみたいなのLEDにかぶせてあって光を散らしてくれたらいいんだけど
>>993 意外とインクが表面に定着しなくてダメだったわ
LEDそのものと制限抵抗を交換したことはあるな
緑に変えたがこの色は人間の目によく見える波長だから事前計算よりかなり抵抗値を大きくする必要があった
-curl
lud20241231220837caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1611126254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目 YouTube動画>4本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 191台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 261台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 231台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!デコ系ベイ無しお勧めのPCケース 1台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 223台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 238台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 254台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 213台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 240台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 214台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 239台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 215台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 255台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 259台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 256台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 242台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 253台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 260台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 258台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 185台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 234台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 224台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 199台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 225台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 226台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 204台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 212台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 235台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 216台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 210台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 203台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 237台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 208台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 232台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 229台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 230台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 205台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 227台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 233台目
00:13:51 up 30 days, 10:37, 0 users, load average: 9.97, 12.41, 20.05
in 2.9932088851929 sec
@2.9932088851929@0b7 on 011114
|