■ Ryzen 3000シリーズ Processor(Matisse / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN2 コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日 Ryzen 9 3950X 16/32 3.5/4.7GHz 64MB 105W 無 $749 2019/11/30 Ryzen 9 3900XT. 12/24 . 3.8/4.7GHz 64MB 105W 無 $499 2020/07/23 Ryzen 9 3900X 12/24 3.8/4.6GHz 64MB 105W 付D $499 2019/07/07 Ryzen 9 3900 12/24 3.1/4.3GHz 64MB 65W 無 ---- 2020/10/03(バルク) Ryzen 7 3800XT. 8/16 . 3.9/4.7GHz 32MB 105W. 無 $399 2020/07/23 Ryzen 7 3800X 8/16 . 3.9/4.5GHz 32MB 105W. 付D $399 2019/07/07 Ryzen 7 3700X 8/16 . 3.6/4.4GHz 32MB 65W 付D $329 2019/07/07 Ryzen 5 3600XT. 6/12 . 3.8/4.5GHz 32MB 95W 付A $249 2020/07/23 Ryzen 5 3600X 6/12 . 3.8/4.4GHz 32MB 95W 付A $249 2019/07/07 Ryzen 5 3600 6/12 . 3.6/4.2GHz 32MB 65W 付@ $199 2019/07/07 Ryzen 5 3500X 6/6 3.6/4.1GHz 32MB 65W 付@ $159 2019/09/30(China) Ryzen 5 3500 6/6 3.6/4.1GHz 16MB 65W 付@ $129 2019/09/30 Ryzen 3 3300X 4/8 3.8/4.3GHz 16MB 65W 付@ $120 2020/05/21 Ryzen 3 3100 4/8 3.6/3.9GHz 16MB 65W 付@ $99. 2020/05/21 ・1CCXあたり最大4コア ・1CCD = 2CCX ・3950Xは2CCD 16コア(2×(4+4))構成、3900(X/XT)は2CCD 12コア(2×(3+3))構成 ・3800X(T)、3700Xは2CCX 8コア(4+4)構成 ・3600(X/XT)、3500(X)は2CCX 6コア(3+3)構成 ・3300Xは1CCX 4コア(4+0)構成、3100は2CCX 4コア(2+2)構成
■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3 コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日 Ryzen 9 5950X 16/32 3.4/4.9GHz 64MB 105W 無 $799 2020/11/06 Ryzen 9 5900X 12/24 3.7/4.8GHz 64MB 105W 無 $549 2020/11/06 Ryzen 7 5800X 8/16 . 3.8/4.7GHz 32MB 105W 無 $449 2020/11/06 Ryzen 5 5600X 6/12 . 3.7/4.6GHz 32MB 65W. 付@ $299 2020/11/06 ・1CCXあたり最大8コア ・1CCD = 1CCX ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成 ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成 ・5800Xは1CCX 8コア構成 ・5600Xは1CCX 6コア構成
━ソケットAM4互換表 ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3 300シリーズ ○ ○ △ X 400シリーズ ○ ○ ○ △ 500シリーズ X △ ○ ○ ○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート ━Ryzen 5000シリーズを使用する3か条 @OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避) A最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる) B電源プランは「バランス」、 設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定
AMDの新世代CPU「Ryzen 9 5900X」&「Ryzen 7 5800X」レビュー https://www.4gamer.net/games/461/G046172/ > Ryzen 5000シリーズでは電源プランとしてWindows 10標準の「バランス」を使うことを, > AMDは推奨している。なお,「高性能」の電源プランは,省電力ステートを利用しなくなる結果として > 「Precision Boost 2」が動作する機会が失われて, >「性能を低くするため使ってはならない」(AMD)そうなので注意してほしい。 > > Windows 10における消費電力と性能の調節は, > 「電源とスリープ」設定にある「パフォーマンスとエネルギー」スライダーで行う。 > ここを「高パフォーマンス」に設定することで,Ryzen 5000シリーズの最高の性能が得られるそうだ。 > Ryzen 5000シリーズを利用する予定なら「電源プラン」はバランス, > 「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは高パフォーマンスと覚えておこう。 Ryzen 5000シリーズの性能をさらに引き上げる「Precision Boost Overdrive 2」は12月に登場 https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035555/ > PBO2を利用する条件は「Ryzen 5000シリーズ」「AMD 400/500シリーズチップセット」 > そして「AGESA 1.1.8.0以降のBIOS」の3つだ。 > AMDによれば、AGESA 1.1.8.0を採り入れたBIOSは2020年12月リリース見込み https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035555/2/ > 「PBO2はこう使え」という簡単なガイドラインもAMDは示している。 > Max CPU Boost Clock Overrideまでは従来のPBOと同じだが、 > CCDの中の優秀なコア(Ryzen Masterで★や●が付くコア)に対しCurve Optimizerで > コア電圧下げ(負のカウントを増やす)ことを試してみること、 > さらにCCDが2基あるRyzenは片方のCCD全体のコア電圧を下げてみるべし、としている。 > > PBO2の効果については、Ryzen 7 5800XおよびRyzen 9 5900Xを例にとったグラフも提示されたが、 > シングルスレッドで2%、マルチスレッドで10%の性能向上が得られるとしている。 ■2021年4Q Warhol((ZEN3+) 6nm コア数は変わらず IPC向上控えめ PCIe 4.0対応 DDR5メモリ対応 ソケットAM5 ■2022年 Zen 4 5nmEUV コア数は最大96-core IPCの29%向上 PCIe 5.0対応 DDR5メモリ対応 USB4.0対応 ソケットAM5
..........................,..:--――--.、_ ::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_ :::::::::::::/ iill / \ ::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \ ::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i. ::::::,i V;/ i! ヾ、 ! :::::i " ヽ ,ゝ ヾi l ::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .! :(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 ! ::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! / ::::l .:! \_ l レへ !./ ::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./ :::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 圧倒的じゃないか! ::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ 我がAMD軍は! :::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ :::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________ ::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、 :::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐! :::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
AMDはRyzen3000プロセッサ"ZEN2"でスマートアクセスメモリ(サイズ変更可能なBAR)を有効にする
>>14 ResizableBARの機械補和訳だから Base Address Registers だからBAR
>>13 マジ。対象はZEN2と500シリーズMBだがな。 Radeon持ってて何だけどグラボはnVidiaが良いわな
BARってRadeon以外は効果薄いんでしょ? いる?
俺はBARよりZB26が一番好きだな あの上マガジンのデザインたまんねーよ
半導体不足で製造原価上がってる以上仕方ない部分もあるけどな RX6700XTも高いし
この事態を予測したわけではないが、 年末にIYHしといてよかった
>>21 今日献血のついでに店を回ってみたが 3800Xのほうが売り切れてる 5000シリーズは一個も無かった さっきリザーバーが届いたんですけど 今日はやる気が無かったのに、酔っ払って交換してたらメモリのヒートシンクで指に怪我をしましたよ G.Skillのこのタイプは危ないですね 冗談じゃなく、以前はGS.Killだと思ってました
GTX700の頃とか最上位でも5万しない GTX900世代で7万 GTX1000世代で1080Tiが10万超 RTX2080Tiは15万 半導体不足とか関係なくビデオカードは着実に値上げしている
ゲーミングノートの上位機種はRYZEN9だらけだな
5900X 俺環室温別スコア 30度 8160 25度 8400 20度 8566 17度 8600 5度 9200
性能比が〜って言い出す奴が多すぎるかもな 新製品なんだから性能あがってて当然だっての
x470記念モデルだからzen2載せてても 使えない悲しさ
>>17 訂正!ZEN2と500シリーズ及び400シリーズのマザーだった。 ぶっちゃけZen3じゃなくてもZen2だって高性能だからな なんかやたら5900X欲しいって言ってる奴多いけど 240fps以上でゲームするんじゃなければ3900Xや3950Xでいいし 144fps程度までならZen2でも出るしZen3買っても意味ないぜ 全コアに高負荷かかるとZen3でもシングル性能ガクッと下がるからね
>>33 BIOSが対応すれば400シリーズもSMAのサポート対象だ! ククク…名機と名高いZEN2をスルーして5900Xを購入するカタルシス、貴様等には解るまい…
5900Xパンチ!! __ /- イ、,,,_ __ /Rocket Lake-S( 〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ 〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} ∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} | ノ AMD ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: : :ノ / ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ | ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/ 彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ / __ ヽノ / / //|//\ 〉 (___) / / // /\ / __ /- イ、_,, , /Rocket Lake-S( 返しの5800X! ゚ + `, /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : : : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::} ∩___∩ ii ’,∴ ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::} | AMD : : ;: ヽ ! | | ! ,・,, (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ノ / : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ | : : ::;:ミ ::;:| ! ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/ 彡、 : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’ ・∵ (、//|  ̄ヽ / / : : ::;:/!! / // |//\ 〉 (_/ : : ::;:/'' ̄ / // /
>35 全コアに高負荷掛けてくれるようなゲームなら シングル性能とかほぼ関係ないんですけどね
>>41 あんなアイドル高すぎる名機があるか コスパだけ。 Zen3+以降にアイドルマスターインテルと並べるかもしれんからそれまで名機とはいわせない アプライド5800Xですら 13個売れたか ツクモや工房は全くない
グラに関係なくCPUに負荷がかかるゲームもあるし、 そういうゲームって大抵シングルが重要なんだよね……。
JAPの平均所得は年々下がってるのに年々所得が上がり続けてるアメリカ様の物を買うんだから年々高くなるの当たり前だろ 貧乏JAPは海外へ出稼ぎに行け
将来的には東南アジアみたいに中古品メインになってるだろうな
日本が健全なインフレをする未来が全く見えないしな グラボ一本が今の車と同じ値段になってそう
むしろverって一人芝居状態 >>49 お前こそ母国に帰れよ出稼ぎ乞食が みえる、みえるぞ 10年後にもJAPの殆どが2020年のグラボを使ってる未来が
>>51 国債が発行されるとマスコミが 「借金が一人当たり〇百万円!!!」とか騒ぐレベルの国なので >>12 CPUパッケージ内でCPUダイ2個なんで、それで十分では 2ソケットはロマンだが、個人でEPYC買ってまでやるほどの物では無いように思える >>54 なーんも見えない、10年後の事を今心配するとか子供だな 10年後生きてるかどうかすら分からん >>35 ふつーのことするだけの人なら必要なコア数さえ満たしてればZen+でも余裕なんで まぁZen3みたいなハイエンドCPUは必要ないっちゃない でも徒然にここ覗いてそわそわしちゃう だって女の子だもん みたいな人多いんだよしゃーない Bulldozer Ryzen ┃ ZEN2 ┃ ZEN3 ┃ ZEN4 .┃ ZEN5 ↓ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ ┃ ∩___∩.. ┃ || ┃ 淫 ∧∧ ∧ ∧ ┃ (.___,,,...,,-ァァフi ┃ | ノ 淫照 ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃ |l、{ 淫 j} /,,ィ//| ┃ /⌒) (゚) (゚) | | ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪ ヽ淫 ⊃ノ /⊃ / ┃ |l、{ 照 j} /,,ィ//| ┃ / / ( _●_) ミ/ ┃ | | 淫 | ┃ )ノ ヽ )つ 〜( 淫.ノ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ┃.( ヽ |∪| / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ (/ し^ J ┃ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | ┃ \ ヽノ / . . ┃ | || ┃ ┃ /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 ┃ / / ┃ ∪∪ ┃ ┃ /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ┃ | / ┃ ┃ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. ┃ | /\ \ ┃ |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ ┃ | / ) ) ┃ // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ ┃ ∪ ( \
>>12 5800Xにあと6000円足せばコア2倍になるぞ ネット見るとか普通のことするだけでもシングル早ければ早いほど快適だぞ
>>39 うーんCOのオートチューニングは諦めたのかなどうやら 記事探し回ったが予定は無くなったようにみえる >>35 Zen3ユーザーに言わせれば、Zen2はゲーム以外ならなんとか使えなくもない体感速度らしいぞ 1700から5600Xに変えたけど、何もかもが速くなったよ
COのオートチューニングとかあまりにも需要なさ過ぎだもんなぁ
サンディから5600に買えたけど、そこまで変わらんかったわ
慣れただけで今sandyに戻ったら相当モッサリに感じると思われる 普通に使えるけどね
>>70 需要はあるで!わいw いやあのリブートの無限ループはもうやりたくない 今の設定値が適格なのかもよくわからない >>71 暫く使ってからサンディに戻してみれば分かるかもな ひとまずagesa1.2.0.1とCTR2.1でテストやベンチやらやり直しとみてる キャッシュの高速化ってどう影響or悪影響するのかわからんしな
今のところOS上からCOの設定を触ることができなくて オートチューニングとか無理 て話じゃなかったっけか
sandyはWindows7マシンにしてある エロゲー中に「このハードウエアはサポートされません」とでると興ざめ
>>76 そそ、windowsからはどうにも出来ないと呟いてた >>73 不安ならどんな設定したのかみんなに見てもらえばいいじゃん >>80 あらそう、いいのかな。おま環言われるでなw うちの5800Xgolden評価でのCTRだとこう出てるが: Default curve coefficients CORE#1 6 CPPC 133 CORE#2 3 CPPC 154 CORE#3 2 CPPC 137 CORE#4 7 CPPC 141 CORE#5 0 CPPC 158 CORE#6 7 CPPC 145 CORE#7 4 CPPC 150 CORE#8 0 CPPC 158 設定してる値は確か25、25、17、25、6、25、25、6とかだ 1.2.0.0にしてからは一度も落ちてないけどもうちょっと上げられる気がしてる(CTR出るまで保留) ゲーム中のリアルタイムなモードチェンジみたいなので解像度問わず垂直同期もオフの状態で一瞬だけカクつくのってCPUの影響だよね R5 3500あたりのCPUならそういうの根絶できるかな? 現環境R5 2400G と3070なんだけど
>>84 3番コア20で落ちるのか?それなら仕方ないが >>86 1.1.8?9?の頃は7でも時々落ちてたっけな 1.2.0.0からは全く落ちなくなってるがまだ弄ってもない >>88 三番を20に?今やってみるけど落ちない気がする >>89 落ちないのになんで17なんてハンパな数字入れてるんだよw 俺なら1.3.4を20、5.8を10にして安定性チェックを始めるかな
CO弄るやつPrime95やOCCTじゃテストにならないから注意な
>>90 おうと#3の20はaida落ちた いや主旨はこの無限リブート作業はやらない方法探しなんだがw CTRでるまで放置してたってこと >>96 基本的にCO等のように定格から外れた運用をするなら それなりの努力と根性は求められるよ。 簡単にパパパっと設定できるなら最初からAMDがそうしてるに決まってるじゃん。 メモリもそうだけどトライアンドエラーの繰り返しが基本 >>97 それは誰もが存じておろう、初期は勿論やった無限リブート CO最適値探しはマニュアルOCよりも大変だコア毎に調べるんだし おま環の最適値すらなんとなくしかわからない >>98 良い所まで詰めてるじゃん 最適まであと一歩じゃね 星付きと1番コアの調整だけで終わるんじゃね? あともうちょっと頑張ってみたらと思うよ >>99 うーん今度やってみるわ1.2.0.1入れたあとに、どうせ全般テストしなきゃいけないし サンクス V-Fカーブ弄らせてくれたらそれで終わりなんだけどな
>>92 とんくす!ちな#3の20は駄目だった模様 うちの個体はこんなもんだねしょうがない 良コアほどネガにいけないの仕組み?なのかよくわからんが駄コアも混じってる シングル落ちるからマニュアルOCには興味ない >>101 wattmanやafterburnerのあれみたいにかいいね でも16コアの人とか禿げそうだ 1コアが25なのに3コアが20で落ちるって事は COというよりPBO設定が問題だろうな
>>68 モニタにFS2735(144fpsまで)使っててzen2(3800X)とzen3(5950X)をメインとサブで使い分けてるけど普段使いしてる分には体感何も変わんないよ ゲームでも同じグラボなら変わんないんじゃないかね エンコは見て見えて差が出るけど >>106 PBO?毛が生えた程度だよ今 160/96/170 x2 >>84 Default curve coefficientsの約3〜4倍ぐらいの数字に合致するからそれに合わせてみた今 6,3,2,7,0,7,4,0のとこ 22,12,8,22,6,22,15,6に適当にしてみたなう もしやこれが真の安全圏か!?色々起動してみる >>108 いやそこじゃないんだ そもそもBIOS上げるまで放置じゃなかったのか? >>111 ん?どこのこと言うとる? そうだよーCTRとBIOSまで放置ってつもりだったのに誰かさんが火着けるからw いやもうやらんよ、このまま使って問題がなければいい さすればCTRのDefault curve coefficientsのn倍説が浮上するかもしれない あれも何の数字を出してるのかさっぱりわからんが >>104 いい個体だね vdroopが見えないから3.5%で計算すると4375MHzがCPU TELで1000mVまで下がってる計算になる そうやって適当な思い付きでやってるから答えが見えて来ないと気付くまでは道のりは遠いだろうな
CTR2.0RC4だとサンプルの評価でVIDではなくVoltageの方見るようになってるっぽい VIDの次にCPU TEL(V)の数字も出るようになってるからわかりやすい
5950X で CO の設定を 10 数時間かけて調整したら Cinebench R20 シングル 645 位まで伸びたけど 何回か Cinebench 実行しただけでブラックアウトしたので、ぶん投げて今は定格動作ですわ。 ハゲるマジ
>>113 やってはないけどそんな低電圧でちゃんと動いたら驚いて禿げそうだ TELの方が正確ってことかRC4 >>116 禿げるやろやっぱw >>114 そんな博士ぶらなくともw いまどんな設定してるの?是非教えて欲しい >>117 でそんだけの良個体なら冷却にもよるがR20マルチで6400オーバー安定行けるはず COよりPBOの各リミットが大きすぎる方が問題 各リミットは最適値があるから少しずつずらしながら調整するのが必要 ただしEDCは低めの方が各コアのブーストクロックが伸びたりするので 各コアのブーストクロックとマルチのスコアを見ながら適当な所に決める 5800Xの場合はTDCとEDCをむしろデフォより下げるくらいがいいかも 5950とか3950のクリエイター向けって安定性第一且つ保証範囲じゃないと困るわけだから、そもそもOCとかPBOとかCOとか自体にはなんの恩恵も無いのよな レンダリング時間短縮とか、むしろ一定の速度以上早くなると休憩できる時間減るし、詰めたところで微妙な違いすぎる でもそういうの詰める層が一定数見込めること前提の値段でもあるから良くできとるわ
>>119 6400??はいったことないねそんな個体見たこともない 10900K超えしちゃうw 6377が最高だが物は試しでTDCEDC下げてみる折角だから 5,200MHz超えを見るだけでも価値が有りますよ 遊びです
>>118 面倒くさそうじゃなかったら言うつもりだったけど いろいろと雑なんだもんなぁ そもそも設定内容なんかよりも楽に設定したいんだって話じゃなあ >>120 そうは言っても5950XはPBO2で化けまくるからなぁ 理解した上でやれば設定は楽だしこの誘惑には勝てないわ >>125 詰めるかどうかは自由だし楽しめるんだろうけど詰めたあとの用途が無さすぎるというお話がね 水指してすまんな >>124 いえ、お呼びでないですw 倍率設定して、当然の様に回って その時の電圧によって、アタリハズレで終わってしまうので Ryzenって、弄って楽しくないですか? 5600XをCPBとPBO切って2ヶ月ほど運用してたけどCBR20で初めてベンチ取ってみたら クロックが3.6GHzちょっとしか出なてくてシングルのスコアが470でマルチが3600だった… 今まで10400と大差ない性能のまま使ってたんだな
>>127 自作PCだもんな 弄って性能あげて使いたいよ 一度設定さえすればその後はその性能が発揮されるんだしね >>110 >>119 160/96/170 160/92/148 160/85/140 160/75/125 とやってみたが一ミリたりとも上がりませんですたーむしろ6100とかに下がる一方 個体にもよるんだろうかぬ 見る見る温度とクロック下がるのは確認できたけどw涼し気だ 3070が予想以上に冷えるので、マザーの液冷環境とは切り離しました このグラボのメモリ帯域はデフォで14Gbpsですが、17Gbpsに設定しても落ちないで回るんですよ メモリがSamsungだからでしょうか
>>130 TDCとEDCはCPUにおける意味合いが違うのよ CO設定入れるとゲームやってて30分とか1時間でPCが止まるんだよね COをDisableにすると4時間でも5時間でも連続してプレイできて、戻すとまた30分とかでアウト これをOCCTとかのストレスツールで再現できればCO設定詰めようって気にもなるんだけど 使用スレッド数を変えてみたり、色々頑張ったんだけど全然再現できない ので、とりあえずCOはとりあえず諦めてる
>>128 CPBなしじゃzen3自慢の5GHz超えがががw >>133 OCCTは再現しないな CBマルチ発動が割と再現しやすいかなうちじゃ 他にもあるかもしれないけど 残念ながらうちではCINEBENCH何度やっても普通に完走しちゃう 8スレッドぐらいしか使えてないようなゲームだから 優先度の低いコアの負荷が半端に変動してるような時に起きるんじゃないか とか勘でだけで適当に触っても、もう時間ばっかり掛かって心が折れた
>>130 大きく動かしすぎw PPTも含めて個別に少しずつ変更するくらいじゃないとうまくいかないと思う COと違ってRyzenMasterで変更しながら時間空けつつベンチ回すだけだからCOより楽だが >>136 あら動かしすぎなのかいw まあ今度ちゃんとやってみるわ ちなそちら様はどのような数値にしてる?参考までに >>137 冷却でも最適値は変わるんだが空冷でぎりgoldenの5800XだとPPT142/TDC86/EDC136〜140くらい/Scalarx1だったかな 少しOverCurrentの設定だったので実際のCurrentは90Aくらいだったかな AGESA1200でLLCはAutoかつCOは8〜24とかだったのでCOは案外近い設定だと思う EDCの調整の話はCPU別のに変えてから気が付いたのでもうちょっと下げられるかもしれない >>138 そっかあなるほどトンクス EDC140以下でスコアが上がるのはうちのじゃどうも再現できなかった 同じくOverCurrentは110%にしてるかなLLCはAuto buildzoid氏の300/230/230でいい悩む必要なし!をほぼ鵜呑みにしてたけど勉強せんとな マザボスレにも報告したけど GIGAのB550eliteにて特定のアプリでUSB切断が起きてたので asusのCH8DHに交換してみた が、結果は一緒 メーカー、チップセット、メモリー違いでも再現するので残りのCPUかグラボが原因ぽい 一応Gen3にすれば問題なく使える
今って+199MHzバグがあるしあんま弄っても仕方ない IF2000もいつになるのやら
/ { __ /:::... AMD ...::/ ノ| _ , -y′ /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴 _/ /___/77 /≦-- 、 彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト< `ヽ /_ _ / ̄ / / /:/ ` <` ー' `彡 ´ 爪:{ !` _ / / / / 彡 .ィ/:/:/ --―┸ ‐┸―-〈/∧//ん 、 / / / / / /:::V、ト、|i ''' '''}イ//:::/_ ヽ ヽ  ̄  ̄____/77 ---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、 ノ⌒}ム-z- } | /___ / ̄ _/ /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ 〉 ト | | / / ヽ 廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./ インテル \廴 ≦ヽ! | | / / /77___  ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄) / ′ ,. -―――- ト---〈| | | ,/ /  ̄/ / i:.:./ 千≦{z‐= ´) ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |  ̄  ̄ |:.:{ { 人__ イ \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ | |.:.| ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ r=ミl:|トミ::人ー ' | |:.:| 十―` .._/: : :{.|: | """ ' "" リ \ | |.:.ト-イ/ __,/: :_:./:/:ハ:ゝ /⌒i .ノ| ` |:.:| ノ i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
>>140 貴重な報告だ やっぱcpuのioダイかbiosというよりか全社共通のagesa不具合にしかみえん 室温25度で5900xシネベンチR23でCPU温度50度くらい 忍者5で
>>64 SMT無効やコア無効化は可能だが、コア増やすのはどう足掻いても不可能だからなw 5950X買ってSMTオフにした16コア16スレッドがゲーム最強 ゲーム最強Zen3は8コアの5800Xではないんだよ >>143 agesaの不具合かもねー 俺はPBO2使えないBIOSから使えるのに上げたらBIOS画面でのみだけどマウスが切断接続繰り返すからなー USBトラブルは少なくとも2種類あると思う うちでGEN3は効果なかったが、C-State無効で症状は出なくなった
DirectX8な15年前のゲーム(まあ今使ってるのは有志の改良版だが)でシングルめちゃくちゃ酷使する(フルスピード30fpsなのが救い、シングルプレイでのワーストケースで3700Xで34fps)やつやってるのでシングルはどんどん伸びていってほしい
_| | |⌒ ̄`ー- 、 _ -‐" | .| ヽ、 \ `ヽ、 |l / /./\ `ー-ゝi .∧ |l| / レ. \ | | ゝ | | / \ \__/ | Yーイl | 日本よ、 / > 、 / 【AMD】 |イ これがZEN3だ! / _ -‐" \/ ./ヽ /| / / _ - " 二ミ \ Y /_./ / _ - " /:::::::::::::::`ヽ、 \ / / T | /  ̄ /::::::::::r――- 、`ヽ、 \_/ ヽ| / /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ | / /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;|| / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「  ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;|| /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ ヽ ' ヽL::::::::::/;;;;|| l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/ __ ' ノ ./L/;;;;;|| `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー" /- ミヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ `ー;>"\ l | |:/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ /: : : : \ i `、 ` ー- " /;;;;;;;;;;;;;_;;;;ヾ、 __,,,,,____/: : : : : : : : \. | ヽ、 " /ー'" ̄ ̄  ̄ ̄ ___ ;;/ ノ淫厨(\; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ぐぬぬ・・・ ..;\ u. . |++++| ⌒ /;
みかかに5900探しに行って 替え刃付きラムダッシュポチってしまった…
>>146 スリープなんて要らんよな windowsの立ち上げなんて十数秒なんだし >>146 8コア寝かせたままで使ってて 復帰させた時になんか不具合とか 回らないとか起きないの? 俺ならそのまま寝続けるかな 急に起こされても困るわ
>>160 まあ本体首固定の低グレードとはいえ 上位モデルと変わらん3枚刃の予備替え刃が付いて 8000円だぞっ あと2個欲しいわ >>156 スリープは起動短縮だけでなく広げたものをそのままにできる点もメリットなんだが PBOで教えてください ryzen9 5950x ASUS ROG STRIX B550-I GAMING PBO無し CineBench23 24500 PBOあり CineBench23 27500 CPU電圧を下げてやれば、もっと速くなるようなのですが、UEFIに設定する項目が見つからず マザボ買い換えないとダメな感じでしょうか?
>>167 ASUSのマザーボード用ソフトでWindows上から設定できるものがある Performance and Power Saving Utilitiesってやつ >>167 分からないならそのまま使いましょう 今のレベルじゃ電圧下げてテストする余裕もないでしょうから 5900xって結構熱いね。ネットサーフィンしてるだけで、50度越える。ファンが回って下がるけど。
>>169 ありがとう UEFIにあるはずと探しまくってました rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ ← スリッパ使いの藤井二冠と仲間のアムダ― `レ ̄`ヽ〈 | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 藤井二冠に見捨てられた淫厨w 1 ヽ .:::レ ヽ、 |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └―
>>172 UEFIにもあるはずなんだけどね F7だったかを押下してレガシーモードにすると 探しやすいかもね 尼の正月5950xが届いた! この2ヶ月長かった…
>>108 3~4倍って… 倍数としてかなり差が出るぞ そんな曖昧な判断で調整できるのか? ゼロは余地無しとして一番低い3コア目を基準に決めていった方が良くないか? ryzen5000シリーズあんまり売れてないのか? 売上ランキング見ても全然乗ってない コスパ悪いからかな
>>180 品薄のせいかと 5600x欲しいが定価で売ってないもん 5600xに変えて一番良かったのは発熱低いからすげー静かにできる。 寝てる時も空気清浄機の方がうるさいぐらいだわ
辛うじて定価に近いのは5800X、時点で5600Xかな 5900Xは今の値段で買おうとしたら並行輸入しかなくて コア単価が5800Xと10円レベルしか違わないからコスパもクソもなくてあまり売れてないね
ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO 販売価格: 49,980円 (税込) 残り 27 個 一杯あるやん
ZEN3に換装してからオフセット下げ過ぎるとCPU電圧足りないのか、シングル高クロック時にエラー吐いたりリブートするな。 ZEN3はZEN2よりも高クロックで動作するから、オフセット下げは程々にしないとな!。
Ryzen3000シリーズでもSMA対応するってよ
Bulldozer Ryzen ┃ ZEN2 ┃ ZEN3 ┃ ZEN4 .┃ ZEN5 ↓ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ ┃ ∩___∩.. ┃ || ┃ 淫 ∧∧ ∧ ∧ ┃ (.___,,,...,,-ァァフi ┃ | ノ 淫照 ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃ |l、{ 淫 j} /,,ィ//| ┃ /⌒) (゚) (゚) | | ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪ ヽ淫 ⊃ノ /⊃ / ┃ |l、{ 照 j} /,,ィ//| ┃ / / ( _●_) ミ/ ┃ | | 淫 | ┃ )ノ ヽ )つ 〜( 淫.ノ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ┃.( ヽ |∪| / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ (/ し^ J ┃ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | ┃ \ ヽノ / . . ┃ | || ┃ ┃ /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 ┃ / / ┃ ∪∪ ┃ ┃ /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ┃ | / ┃ ┃ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. ┃ | /\ \ ┃ |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ ┃ | / ) ) ┃ // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ ┃ ∪ ( \
ワンズから出荷されたのダークヒーローのうち何台がヤフオクに現れるのかな・・・・・
Ryzen 5 3600とi5 10600kfが全く同じ値段で売られているのですがどっちを買えばいいでしょうか
今はツクモで交換保証入って、USB相性出たら、違うメーカーのマザボに次々交換して当たりを探すのが正解かなぁ 一品狙いで相性問題引いちゃうと辛い
>>205 bequite!ダクロ4です。一時的にファンが高回転して50以下に収まります。 DH帰宅するまでもたなかったか 昼休み中はあまり減らなかったから行けるかと思ったんだけどな
マザボって、たまに自分で塗装している方がいますよね 真っ赤に塗装した物をオクで売ってましたけど、汚ならしかったです
>>209 フロント140×2 トップ140×2 リヤ140×1 m.2が熱すぎるので内部にm.2に向けて120×1です。クーラーが買った時から古くて冷えが悪いのかな?とか思ったり。ケースはbequite!の500。ベンチ1回まわして確か最高84度だった様な。 空冷って大抵1度上がってからファン回して下げるから常識的な範囲じゃないの トップがエアフローの邪魔してかえって熱くしてる可能性もあるけど
>>203 そもそもマザーボードのせいじゃない説もあるからそれが安心とは言えん 前まではAMDは貧乏人が買う物とか言われてたが 今の自作市場はIntelと完全に逆転したからな
全部吸気だったり全部排気だったりしても今のケースってそこそこ冷えるからすげーわ
>>201 キミは10600KFが向いてるよ CometLakeってスレで皆が教えてくれる >>210 こっちはフロントに140mmと120mmでリアは排気120mmのみ。 5950X+銀矢T8がネットでも40度、ゲームでも49度(室温22度)なんで、どうなんだろうねソレ。 もしかするとCPUクーラーの目前で、 フロントからの吸気がトップファンに吸われてるのかもね。 トップを前は吸気・後ろは排気にすると改善しそう。 隣接するファンを吸気と排気にしたら 吸気したのを隣で吐いて それをまた隣で吸って って事にはならないのかな
>>215 今やインテルを買うのは、貧乏人と信者のみ! 簡易水冷クーラーって前面につけてる人結構見るけど正直どうなんだろ CPUだけは一番冷えるようだけど…
>>220 その場合はケース上部の空気と同じ温度になるんで、 グラボからの熱を吸うよりはかなりマシだよ。 まぁ、排気方向はかなり強い力で押し出すから周りの空気を巻き込むので、 熱そのものがケース内に戻ることはないよ。 CPUを最優先で冷やすなら前面吸気が一択だが そうすると今度はSSDとグラボの温度が上がるから難しいよね
後ろから前から オープンフレームはあまり気にしなくて良いですね
VIDEO トップ含めたエアフローは複雑だからフロントとリア以外余計な事はしたくないね >>225 一番バランスいいのは、トップの前の方とフロントの上の方に、 分けて設置できる2ブロック式になるだろうね。そんなものはないけど。 試すなら本格水冷の部品で簡易水冷を自作することになるのかな? 俺はジレットフュージョン派だぜ 5950X+DARK HEROとパワカラ赤悪魔6900XT でSAMを有効かしたらアイドル100W超えてるw 普段使いはノートでゲームエンコの時だけ 起動するから良いんだけど。
>>227 やっぱり、俺の言った通りのトップ2連ファンを前だけ吸気が、 サイドフロー空冷にはいいみたいだね。 >>229 なんかそーゆー奴ほど最上位モデル買ってるよね PCなんて必要ないスマホで足りる用途しかも軽負荷で短時間しか使用しない レビューサイトやYouTubeだってベンチや温度計測して終了とか唖然 毎日何時間も長時間高負荷で3DCG制作やったり1日10時間とかゲームやってない その性能お前に必要か? エンコードも個人の趣味用途なら1日1時間未満だろうし10分違っても収支に影響無いからな マザボ3万でも高いと感じるのに 5万以上の買えるやつ羨ましいわ b570/550とすると何年戦うんや
ゲーム用途だからDHとか使いこなせないけど買ってる人はクリエイターなんかね
>>222 天板につけてCPUを回すと超負圧になって背面スロットからホコリ吸いまくるからな クリエイターなんぞ定格て使うから3万ぐらいの鉄板で問題ないぞ
45000円したけど、一年半前にx570 auros master買ってよかったよ チップセット更新のタイミングはちょっと頑張って買うほうがいいね 妥協して2万くらいのマザーボードにしてたら5950xに耐えられなかったかもしれない
ビルドおせーから5950とか使ってみてえけど そもそも個人用PCを仕事で使えるわけもなく
何かをする為にPC組んでるというよりも、何かをするという名目を掲げてPCを組む 作る事が目的なんだよ いわばプラモみたいな感覚
自営なんだけど、店用のスモールPCがTinyベースの4750GEで、自宅のヤツが5800X+RTX3080 地味に店でも軽い3Dゲーム動いちゃってビックリ ていうかパソコン引っ掴んで家まで持って帰るのが出来るのが結構楽でスタイル激変したわ ゲームとか高負荷作業やらないなら自作ってホント最近メリット無いなって
2400GでBF4とtotalwar:warhammer2やってるワイ、鼻で笑う
OSクリーンインストールしたらKP41悪化して頻度上がったんだけど、こんな事あるんだなー
基本いつも天面排気、それ以外全部吸気だわ リアも吸気にしたほうがVRMまわりの熱がこもらないような気が フロントにHDDがあるケースを選ぶことが多いから ストレージに風を当てたい気もする だいたい気分でやってるだけでデータ取ったことなし
10万するしーぴーゆーでエアフローをシミュレートすればいいじゃん
趣味や遊びにメリット・デメリットを考えますかね 好きな事をやりたいだけやるんじゃないですか 損得勘定でする事じゃないと思いますよ
そろそろ改善してないかと思って久しぶりに見てみたら、3900Xさえ枯渇してんの? オークションでも検索ワード間違ったのかと思ったw 長期で見ても見通しは立ってないの?
AMDが新製品の発表でもあれば別だけど今はそうじゃないからね あと3900Xは普通に買えますよ
>>252 入荷の予定すら無いんだもん。そりゃ話題がなくなるわ。 今一番勢いあるのはRTX3000シリーズのスレだな CPUの話題がintelですら少ないのは まともにビデオカードを買えない=組めない、ってことだから
5800X載せ替えてデフォでCB20マルチ5900台で6000越えないし シングル610しか出ないな。複数のレビューの値より低いわ でもCTRだとLLC AutoのままでGolden sampleになってるしよくわからん PBOをオンにしないと6000超えなさそう .へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
5900X手に入らなくて5950Xで妥協したよ こっちはそこそこ入荷してるからね
税込み37000とかで5600x買えてた連中はまzぃ勝ち組だなw この流れでいくと一年後にZEN4に買い替える時でも半分は戻ってくるぞ確実にw
ベンチの数字とかは興味無いからアレなんだけど 5800Xはレビューしてた頃の初期のBIOSに比べて大分大人しくなった気がする 具体的には発売当時の初期はPBO OFFのときでもPPT天井行ってたのに そのあとBIOS何度か更新して最後に負荷テストしたときは EDCがぶち当たるようになって、PPTが85%ぐらいで止まってて不思議に思ってた もう換装しちゃったから、気がするだけって感覚の話だけどね
5900Xブロンズより5950Xゴールドの方が遥かにマシじゃん。
>>248 シミュレーションソフトが100万円ぐらいしそうですね 5800X→5950Xと換装したが癖が違うなぁ。 5800X:5950Xほど回らない石だけどシングルもマルチも精一杯頑張りますよ な感じで 5950X:シングルは5G回して最強を見せつけてあげますよ。マルチはご飯足らないし暑いからそれなりでやめときますね。 な感じ
>>259 超爆熱高消費電力になるPBO有効でR20マルチ6000前後とかショボいね 昔3900X使ってた時は全コア4.0GHz(最大98W)ですら7200、全コア4.4GHzで8000超えてたけどな 所詮は8コアって事だな5800XをいくらOCしても旧世代12コアに惨敗する マルチ重視なら最低でも5900Xじゃなきゃ意味がない 3900Xより5800Xのほうが速いベンチか何かを前見たな
>>268 シングル性能が物を言うベンチじゃなくて? PBO OFFの3900XとPBO ONの5800Xなら逆転するかも
H.264/H.265でフルHDまでだけど、5800Xのほうが3900Xより速かったはず これは解像度低くてスレッド分割が効かない分、シングルが速いZEN3の方が速いという感じだったと思う 4Kとか複数ストリームになると3900Xの方が速かった記憶
効率化目指すのはいいけどベンチやエンコでマウント取り合ってるのは何か間違ってる
>>259 なんかしょぼ過ぎない? 俺のとこの5800Xのエコモードよりシングルマルチ共に低いけどそれ >>267 それは当然わかってるんだけど、3900Xからの載せ替えで12コアも不要だったから シングル重視で今回5800Xにしたわけだし レビュー通りの値が出ないのがちょっと気になってな CTRの値そのまま入力したら60℃台でシネベン相応のスコア出たからとりあえず満足した H264のfastなどの負荷の軽いエンコやアプリはクロックの高いZen3が圧倒的に速い H265のslowとかある程度重い処理だと差は縮まる
>>277 デフォだと盛りすぎてマザーの限界で回ってなかったっぽい 省電力設定の方が回るわ >>278 なんかオールデフォルトで低い事例あるな 5950XとTUFX570で9300ぐらいしか出なかったわ やっぱ5800Xは扱い難しいんだな 素人にはお勧めできない
>>282 印象操作やめーや 個体差あんのは全てのCPUに言えることだろ 取り敢えず5800XはGOLDENが基本なのか、羨ましいな
WHEAエラーから回復した人おります? 市販のパッケージ版win10 v1909 amd chipset2.13.27.501 Bios 1804 でos再インストールスタートしたらめちゃくちゃブルスク出てビビった、20H20にアプデ終わったら落ち着いてはいるけどやっぱりそこそこ頻繁にでるなー
>>287 まずは無茶なオーバークロックを止めること 米尼では5600Xと5800Xは普通に買えて相変わらず5900Xは絶望 しかしここへきて3900XTが在庫なし&転売価格に高騰
>>287 CPUメモリを取り付け直しCMOSクリアしてから20H2をクリーンインストールして様子を見る OSインストール時はXMPしないというかBIOS初期化してデフォルトでやったほうがいい
微妙に板違いなんだけど、 Lenovoのm75-q2(4750GE)でもUSB切断っぽい現象起こってるんだよね PROチップセットでも起こるんか?これ そうだとしたらPROなのにこの不安定さはダメだろう
PROはしらんけど、BIOSでGen3に出来るならしてみては? それで直るなら同じ不具合だし、直らないなら多分レノボが悪い
USBトラブルの原因はどれも同じ、真実は一つ! って人が多いよね。 なんでだろ。コナンの影響?
マザーボードとっかえてもUSB直らない人いるしマザーボードが原因はうすそう BIOS修正で改善されるでしょうよ
APUでもGen3とかGen4とかあるんだっけ? とりあえずあとで再起動してBIOS見てみる
中で断線しかかってるケーブルや コネクタがイカれかかってたら BIOSじゃ直らんけどね
>>296 APUはまだGen3じゃね? 以前に4700G?にRTX3060TIで調子悪い人がおったし >>299 CPU-Zやらなんやらでは3.0って表示されるらしいけど4750Gとかも結構USB不具合の報告多いね >>282 ピーキー過ぎてナマポの手淫ハンドブックにはオススメ出来ないぜ 当たり前といえば当たり前だけどノート部門も在庫壊滅的なんだな 売れ筋モデルはメーカー問わず数ヵ月待ちか受注停止状態になってる
大学進学とかで買う人は低スペを買うことになるのかね
.__,‐l' l , / _,../-ヽ インテル、おわったな。 ,:::::::,'_ ', .l l ,'' _,......, '-, _,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/ - ‐ ::‐::‐:¬ ___l >l'" '':,,,''.', /:::::::::::::::::::::::::::::::\ ,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉 /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i . l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::| . ':,':', . ::l ノ=/' }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ" fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 あぁ・・・ ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_ \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 l::::::':_ " /'",::' ";__ _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\ ......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ ::::::::::::::::::::::::: _,. '" "': ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_ '''::::::::::::::::,----,‐''" "''‐-,_ " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
大学の生協PCに向かって説教するパソコンオタクの姿が見られる時期ですね
ノートPC仕事用に買い替えようと思って見てたけど1月半ば辺りから一気に狩られ始めたよ ただの進学シーズンだと思ってたらけど違うのかな
中国だとノートでマイニングしてたりするみたいだし マイニングブームで買い占められたんかもね
RTX3060だけ売れ残ってる理由知らんの?w どんな目的で買ってるかは一目瞭然 マイナーからもゲーマーからも見捨てられる十字架を背負って生まれてきたかわいそうな子 4万ならバカ売れだろう
>>288 ,290,291 CPU外して付けな直して メモリもハメ直し 定格起動でイントールメディアも公式からインストールしなおして OSクリーンインストール開始20H2のOSでインストールしたら心なしか安定してる気はする! まだドライバー入れ直してる途中だけど今の所発生してないわ、さんくす 今日帰ったらまた様子見してみる 仮眠してたらPCがリブートしてたのでイベントビューア開いてみたらWHEA-Logger ID 18のログが残ってたんだが💩
>>292 その機種たしかBTとUSB近すぎて切断しやすいってレポあったような LANも不安定じゃなかった? マスキングカード塗りすると気持ちよくグリス塗れるよな 某動画の影響で最近ハマってる
iPhoneのSafariからリンク貼ろうとするとURL変な風になるのはわかっているけど面倒でなおしていない 、GALAKURO GG-RTX3070-E8GB/OC/DF2(GeForce RTX 3070)が62,800円(限定10個)、AMD Ryzen 9 3950Xが53,980円(限定13個)
Zen3+ vs Alderまで今の状況は続きそうだな。 よほどの信者以外、今のintelを選ぶ理由が無い。
>>321 グラボはともかく3950Xは転売されないぎりぎり値引きっぽいし残ってたら買いたいなー 昨日5万もマザボ買う奴すげぇと書き込んだが 朝市でC8DHあったからポチッちゃったわ 持ってんの5600xなのに
実務でUSBがしぬと仕事にならんからな intel一択
>>259 うちの5900Xは定格でR20シングル635(クーラー H80i v2 全開、ケース側面開放、室温20℃) いろいろいじくり回しすぎなんじゃないかな? あと室温が高めとか >>326 実務で使うならせめて安定するくらい設定詰めてから使えよ むしろ何で自作使ってんだよw >>326 実務なら自作じゃなくて法人向けPC使うからどっちでもよくね?法人向けならメモリ定格だろ? >>324 俺もチップセットファンレスなだけで買ったしいいでしょ AM4マザーをお代わりするなんて! マザーはずっと使い続けられるって書いていたじゃないですかー 私も今のX570に不満があったらそうするかも知れないけれど
AMD、ProじゃないRyzen APU以外こっそりとECC対応してるのが強い
x570は ace マスター hero unifyの順番で変えたわ unifyがDHの可能性あったけど、次変えるとしたらAORUS XTREME
>>331 実は12月に10年ぶりに自作したんだが マザボのフロント用のUSB3.1のコネクタピンを盛大に曲げちゃって 使えなくなったんだわ USB2.0の変換ケーブル噛ませて使ってたんだが どうしても気になっちゃってな b550unifyにするつもりだったけど、貴重と聞いてC8DHポチッたわ 前のマザボが15k購入+アサクリヴァルハラ貰えたらか実損7kくらいだし、以後壊さないように注意するわ 5900Xだけど、CTR2.0RC4やってみたらsilverだった。 COいじってCPU-Zベンチマルチで10000超えたけど、エンコードで落ちたw
_,====ミミミヽ、 ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 . 彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 __,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ //>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / A M D \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 大 勝 利 ! \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
供給が追いついていなくて取り合いだから下げる意味はない んじゃないの? 在庫ダブつかなきゃ値は下がらない
2021年4Q Warhol((ZEN3+) 6nm コア数は変わらず IPC向上控えめ PCIe 4.0対応 DDR5メモリ対応 ソケットAM5 2022年 Zen 4 5nmEUV コア数は最大96-core IPCの29%向上 PCIe 5.0対応 DDR5メモリ対応 USB4.0対応 ソケットAM5
未だにDDR2までしか持ってないから何とかしたいけど貧しい そろそろ4C4TなZEN2APUあたりがAthlonに降りてきませんかね… 命令セットからi3選択するとマザーから何から高いし 3000GだとAVX2で不利だし 現行の2C2Tだと3割くらいしか性能変わらないし
neweggで5600X注文できてAsk価格よりは安いけど円安がつらい35728円
3年前に買ったMX-4のグリスあるんだけどそのまま使っても大丈夫? 中確認したら水分は飛んでなかったみたいだけど・・・
>>342 cpuクーラーもこんどこそついにダメかな 過渡期のAM4マウンティングキット TYPEBももはや手に入らないけど >>344 8年前に買ったMX-4で問題ないから3年なら余裕 >>344 メーカーがそもそも八年塗り直し不要を謳ってるんだが…… 問い合わせたら? >>335 ハンダで直せるぞ 折れたところに裏から先の細いハンダごて当てて、 10円で売ってる抵抗とかの足を差し込んで折れたのを押し出すついでに適度な長さまで出して残りはカット USB3接続のHDDにコピーやデフラグ実行すると、たまに応答なしになるのは例のUSB切断の不具合だったりするのかな。 チプセトはx570。
>>341 てめえは厚かましいんだよ 金がないならヤフオクで中古漁ってろ糞ボケ >>354 うちは接続するポートを変えたら直った 環境によっても違うのでCPU側がいいとかチップセット側がいいとは一概には言えないから 他のUSB機器も含めいろいろ試してみて問題が起きないポートの組み合わせを見つける作業が必要 >>347 うん、主にOC性能だね OC性能以外で不満なところもあって変えたけどね >>356 CPUから生えてるか、チップセットから生えてるか、そのどちらかで変わる という事を唱えていた人が居たな >>341 うちにクソ余りしてるDDR3メモリ50GB分をあげたい ,イ l ヽ l / / / / / | !,、 l l / / ノ レ‐i / | / `'- l| /_,.‐ヽ / | / | / /ヽ/'''''‐、 |´ ヽ_// ヽ 〉 | | |ミ./ _ `! レ l _ ミ l / _,.-‐ヽ | /-l /_ミヽ,| __,.-、 レ-‐´ | l く ´ ̄\`''´ /三l | r''''''-'''ヽ! | /三彡-ク ) ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/ / | r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/ ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .lヽ 川 ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ 人 | | インテルは |. | |り、 `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´ | /ヽ| < 脆い!脆いぞ! | y-| l, l | l |ノ ノノ | 脆弱!脆弱ぅ! .| ,i、し! . l .| /. | r'´ \_____ | | `´! ヽ!___レ .!.| _,.-''i'´l l 、_,.-ニ-、_,.- / .|ヽ-------、_ // | ヽ ヽ r`'''''"´,. / ノ| `''―――-、ヽ / / | \ \ `"T"´ / / |--、_ \ヽ / / / \ \ // | \ l.L // / `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´ l ヽ ヽ \
C8DH各所で売ってるね tufもROGも入ったみたいだし、5900xはよ
eスポーツ協賛DELLのALIENWAREもRyzen搭載機の広告に切り替わってた もうintel入ってるのあの音も聞けなくなった おつかれ
>>341 Athlon200GEでさえ市場から消えつつあるのに新モデルが店頭に並ぶわけがない coはゲーム全然変わらんし時間だけ取られるから投げた 5800xを低PPTにするだけで十分さ
ワッチョイ 9f76-VG+X お前のトコの雇い主であるIntelが技術情報を出している事すら知らんのか テレワークで、USB接続のカメラやヘッドセットに影響がでるエラッタがここ 5世代全てにあるんだが理解しているのかね
Prime95やOCCTじゃ落ちないので結局数あるソフトを全部試すしかないよ
>>366 手淫ハンドブックは知らないよ 中古の6700Kで書き込んでるガイジだから Rocketて実際どうなんかな ほんとにすごいなら今頃雑誌やらWEBで 「今度のINTELは凄い」「ゲームベンチ超スコア」みたいな特集が 山のようにあって煽りまくってる気がする でもスペックのリークと今年の年末次世代出るよしかないような 細かい設定なく全コアTBをのばした分だけスコア出やすい、くらいの情報しかない それでもAMDがここまで品不足ならIntelで組む人もいるだろう PCIe4.0がアドバンテージではなくなったし
C8DHにしたらX570 TAICHIでは動かなかったXMPがあっさり通った
COなんてチェック時間含めても1時間あれば充分すぎる だがメモリOCは2日やっても終わらない 困った困った
>>370 ZEN3>>>Rocket>ZEN2 最初から価格で勝負しないと勝負にならない性能 在庫のZEN2がやたら値引きされている時は、近日ZEN3が大量に入荷がある兆しなんだな
ツクモでDH買ったらASUSの布バッグが付いてきたのだが Intel 10th云々のロゴが入ってたなw
MOD VBIOSが出ている様ですが、マイニング用途に制限が掛けられているので売れないみたいですね 12GBのメモリを活かせる使い方をされる方や、ゲーム用途オンリーな方には安価で良いかと思います
>>370 Rocketのシングルはチラー使っても5800X以下だからな 発売日前から産廃確定してる CineBench R23(Single/Multi) 5900X 1638/20884 3900X 1312/16837 10900K 1388/16535(CometLake) 10コア 5800X 1596/14812(zen3) 8コア 11900K 1582/13864(RocketLake) 8コア(チラー) >>385 それが直ればすぐ買い足したいのはわかる 全部が全部不具合起こす訳じゃないっての まぁUSB自体がゴミみたいな規格だからな
エディオン行ったら5950Xと5800Xの不人気兄弟だけ売ってた
5900XなんてIDEAでいつでも買えるのに誰も買ってない 12コアはやっぱりコスパが変わらなかったら誰にも選ばれないCPUだな
逆に言うとUSBくらいしか不具合ないよね アイドルもCOとSOC電圧落とせばPPT読みで15Wくらいまで行くし 5600Xだからもともと低めってのもあるけど
>>389 5900Xはコスパが最大の魅力だもんな 5600x買えてるし、転売価格で5900x買う気にはならないな
>>389 B&Hでずっと売れ残っている5800X「…」 >>398 Neweggで割と頻繁に在庫販売してるよ 税込み\35,727だった >>398 今の話じゃない 先週から通販でもちらほら見かけるよ ツクモのキャンセル分とかもあったしね 5600xをワザワザ米尼で買ってるような人はそれより上のCPUなんか買える訳が無い
>>388 5950Xは不人気じゃなくて値段の問題だろ。 JPY 37,001 米尼これでいいのかな送料いれても日本より安いけど
工房の3950X売り切れてたから5800X買っちゃったよ 地元帰ると売ってないし通販じゃ拾えないしもう色々吹っ切れた
>>410 ちょっといい輸送方法使った? 遅い奴なら送料税金込みで36600円とか >>416 買えないのに不人気って変だろ 首の上に乗っているものを使え >>413 遅い便選べば700円安くなるけど4月になるな 早いので2週間後 >>409 Intel Core i7-11700Kレビュー:ロケットレイクで爆破 翻訳ワロ >>408 高くて売れてない、それって要するに不人気ですよね 5950Xはハイエンドだけど他の5000シリーズとたいした性能差ないのに高いという罠
私たちのCorei7-11700Kの温度グラフはかなり劇的に見えます。AVX-512コードを実行してから1秒以内に、90℃、 場合によっては100℃の高さになります。温度は104℃でピークに達します。 10〜15秒間テストしてから、10秒間アイドル状態になり、無限ターボを実行しないシステムを迅速 に通過します。この電力のみのグラフに表示されているのは、290〜292Wの驚くべきピーク電力です。 .__,‐l' l , / _,../-ヽ インテル、おわったな。 ,:::::::,'_ ', .l l ,'' _,......, '-, _,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/ - ‐ ::‐::‐:¬ ___l >l'" '':,,,''.', /:::::::::::::::::::::::::::::::\ ,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉 /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i . l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::| . ':,':', . ::l ノ=/' }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ" fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈 あぁ・・・ ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_ \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 l::::::':_ " /'",::' ";__ _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\ ......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ ::::::::::::::::::::::::: _,. '" "': ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_ '''::::::::::::::::,----,‐''" "''‐-,_ " ヽ::::::::::::::::::::::::::: https://translate.google.com/translate?sl=auto& ;tl=ja&u=https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/ >>420 11700Kの実物が高消費電力と爆熱で自爆してるから、ピッタリなタイトルだよw zen3無印どこ行ったんや 出すとしたらこんぐらいの時期しかないだろうにOEMもバルクも気配がない
>>410 ASKがボッタクってるって早く気づけよ。 >>421 13万じゃ誰も買わないだけ。 発売日に10万ではバカ売れしてたやろ。 アプライドなんかあからさまな転売価格で出してたぞ 5600Xを47000円ちょいとか それでも完売してたが
>>426 intelが弱すぎて出す必要無いんだろうね... >>424 rocket-lakeが rocket-jokeに見えたわ >>426 Rocketが対抗になり得るなら可能性あったけどもう消えたよ >>424 290wか、最近水冷に手を染めたので、CPUの実消費電力=温度みたいな図式が頭にあって 200wちょいのi9や3900XのOCですら水温と静音のバランスに手を焼いていたってのに300Wクラスとなると 空冷最高峰のNH-D15でも死ねるだろなーって用意に想像が 最近100w-140w前後でいかに性能が絞り出せるかってのが自分でのCPUの指標になりつつある AAは一日一回くらいに抑えて煽ってくれると助かるw 結局5600xks 5800xか迷ってみかかナイトの ラムダッシュ替え刃付き親父に送った だけの週末でした
>>434 えらい 俺もラムダッシュ愛用してるわ5000円クラスの簡易梱包のヤツめっちゃ有能 スレチすまねぇ レスthx ちょっとこの間の地震でAthlon使ってたPCがダイブしちゃってメールとサイトのパスがさ 今は時機が悪いのか…もう少しAMDを待つべきなのね
>>428 今日10万でエディオンにも工房にも在庫ありましたよ 工房には先週もあったな Zen3の中での相対的な話だからそう怒らないでね 5950X 10万なら転売で儲かるじゃん 全部買いたい
ZEN2が安くなってるから今月中にはZEN3が一気に大量入荷しそうな予感、米尼でも安定してもう売ってるし グラボと違って世代前のZEN2の在庫は結構どこも余ってるから、ZEN3大量入荷で安定する前に安く売らないと売れ残るから
>>424 Rocket Lake良さそうじゃん 最近、家の電気ケトルが壊れたから代わりに使えそう(´・ω・`) 5600X米尼でデポジット返ってくる分も含めれば\36000だね 5800Xが\52000だから迷うけど、今後もちょこちょこ供給されるから それ見て国内転売在庫も放出に向かうと思う
こんな期間限定のニッチな商品を在庫抱えて転売してるの?
Ryzenはこの2年で大幅に性能向上した、2年前はZen2すら出てなかった シングル、マルチ、コスパ、ワッパいろいろ考えて好きなの選べばいいよ 逆に言えば2年で陳腐化してしまうのがRyzenの欠点だけど インテル暗黒期に比べたらいい時代になった
>>444 2021年4Q Warhol((Zen 3+) 6nm コア数は変わらず IPC向上控えめ PCIe 4.0対応 DDR5メモリ対応 ソケットAM5 2022年 Zen 4 5nmEUV コア数は最大96-core IPCの29%向上 PCIe 5.0対応 DDR5メモリ対応 USB4.0対応 ソケットAM5 >>423 今の淫照CPUは貧乏人か信者しか買わんよw 5600xスッポンしてしまった 初めて熊グリス使ったけど固すぎだろこいつ
Zen2とZen3両方買って使ったから分かるが Zen2はなんかもっさりしている応答性っつーか反応が悪い これは数値に現れないから厄介、モタつくZen2なんか今から買うわけないw 予算増やしてでもサクサク軽快爆速のZen3買うべき 俺も錯覚かとメインとサブ載せ替えて触ってみたけど、違うんだわこれが。 ぶっちゃけマルチコア使い切るようなアプリでないなら5900X以上じゃなくてもいいんだから、 さっさと5800Xなり5600Xなり買った方が幸せになれそう。 てか、高値でも十分に買う価値あるよZen3は。ブラウジング程度じゃ変わらないって いう人もいるけど、たぶんZen3のほうがサクサク。冗談抜きで。 今から型落ち3900Xとか3950X買うのはあまり得策ではないと思った。 ただ、多少熱いね
>>445 ありがとう、zen4来年なのね でも今年ソケット変わるなら買っても良いかな もっさりはコピペによる刷り込み作戦か印象操作か 5900X無くて3900XT今年買って組んだけど 十分速いしこれで良くね?って感じ 3900XT買うときは「5800Xでも買えるようになれば買い換えよう」 とか思ってたんだけどね 今更コア数減らすのもなんかやだ
3900〜3950Xで困るこたないなら ZEN4出てから型落ち5900X〜5950Xに安く乗り換える方がええやんな
TMSCってAppleの5mnのチップも作ってるのか?
>>452 Zen2おじさんはこうやって産まれる 去年の色々安かったときに買ったZen2おじさんが何か悪いとか言わないけど Sandyおじさんはこうやって産まれたんだと思うと感慨深いね (俺も3900Xだけど) むしろAppleが今のTSMCの最大顧客 前はそのあとにファーウェイだったけど、今は2番手がAMDだと思う ちなみにTSMCの黎明期はNVIDIAが一番の顧客だった
5nmはEUV露光だし、生産コストはArF露光より遥かに高いだろうね そういう意味で最先端露光装置を使ってくれるりんごはいい客なんだろうとは思う 正直AMDやNVIDIAだと、生産コスト無視して作るのはなかなか厳しいからね
Appleの売上どれくらいかと調べたけど2745億ドルか 98億ドルのAMDや109億ドルのNVIDIAとは文字通り桁が違うな そら最先端プロセスガンガン使うわ
TMSCの力見るとアメリカでのCPUのチップセットの鍵を握ってるTMSC を中国に渡したくないから台湾と関係深めるってよく分かる
>>457 気分次第で数日ごとに3900Xと5900X載せ換えを楽しんでるけどマジで3900Xいいよな 結局高フレームでゲームしなきゃZen3なんていらないよね 全コア4.0GHz固定だと3900Xも5900Xもどんぐりの背比べ状態 長時間高負荷のレンダリングだって10時間連続回しても微々たる差でしかなかった 今は5900Xが暴落しはじめたら急いで手放すことだけ考えてるわw Zen2兄ちゃんとよんでくれ 今はファブレスでファンドリーに委託するのがが当たり前だけど 昔はファンドリー絶対成功しないと言われてたからな TSMCとNVIDIAのタッグはファブレス戦略を成功させた最初の企業だったと思う 30年ちかく前の話だけど
>>459 Wafer Cost *1650$ 90nm *1937$ 65nm *2274$ 40nm *2891$ 28nm *3677$ 20nm *3984$ 16/12nm *5992$ 10nm *9346$ 7nm 16988$ 5nm Zen2は性能的に申し分ないけれどあっという間にZen3に塗り替えられてしまった少し残念な世代じゃん 1156のLynnfieldのように
インテルが時間止めてただけ Pen4ぐらいまではパソコンパーツは生鮮食品と同じとまで言われてた すぐに性能アップして型落ちになるからすぐ腐るのが当然だった
>>466 よく考えてみ、Zen2の方が凄い世代なんだぜ? 残念な世代はZen3とZen3+だろう Zen2 = 一般向けCPU初の7nm CPU、一般向けCPU初の16コア32スレッド、一般向けCPU初のGen4対応 Zen3 = 7nmのまま16コアのままGen4のまま Zen3+ = Zen3をDDR5対応にしただけ Zen4 = 一般向けCPU初の5nm CPU、一般向けCPU初の24コア48スレッド+、一般向けCPU初のGen5対応 >>468 Zen2 = 1ccx=4コアのまま Zen3 = 1ccx=8コアに進化 って書いたらZen2が残念でZen3の方がすごそう >>463 Zen2でゲームするには耐え難い、まで読んだ Zen2 = 一般向けCPU初の7nm CPU、一般向けCPU初の16コア32スレッド、一般向けCPU初のGen4対応 Zen3 = 7nmのまま1ccx=8コアに進化 Zen3+ = Zen3をDDR5対応にしただけ Zen4 = 一般向けCPU初の5nm CPU、一般向けCPU初の24コア48スレッド+、一般向けCPU初のGen5対応
まーた反抗的態度のクソガキが出てきたな なんだかんだ難癖付けて絶対に俺の意見に同意しないよな
>>463 Zen2は3400にワッパ分岐点があって3600超えてくると急激に発熱して4150に壁がある Zen3は3600まで水平線、3600〜4400までなだらかに発熱しながら伸びて4400に壁がある なのでOC常用するならZen3、しないならZen2、というかOCしないとZen3の良さが減る この世代が2倍差つけられるにはZen6辺りまでいかないと難しいと思うから 元sandyおじさんなら長く使えるんじゃないかな OCOCってPC落ちたらどーすんだよ・・ 何やってもどんな高負荷でも落ちない安心が無ければレンダリングなんか嫌だわ OCして高負荷状態で耐えきれず落ちるとレンダリングデータ消えるだけじゃなく クライアントのファイル壊れたり散々な損害になるからな メモリはXMPだろうがネイティブだろうが3200でいいし 長時間のレンダリングでは超爆熱PBOより低電圧4.0GHz固定でいい
76-はいい加減NGしないとダメなんだよ AA連投奴と一生でオナニー見てほしいだけなんだから
なんだよ北森見たけどRocket Lake墜落してクレーター湖ができちゃったか ZEN2持ちとしては、もう少し頑張ってZEN3の価格下げて欲しかったんだが
またインテルは発売前に終わったからな 無理だってルール変わらない限り何出しても爆熱は避けられない
>>473 定格で使うならZen3だろ 設定を詰めなくても完成度高いぞ アプリが真面に動かないものがある インテルに戻ろうかと
IntelマジでMCM関連の技術TSMCに流してくれねえかな 最先端のMCM技術を使って接続するものがゴミじゃ意味がねえ
>>410 たった2,000円安いだけで何故日本の正規品を買わない しかも届くまで時間がかかる 今はpaypayで支払いすれば金額は実質同等だし 保証のトラブルがあれば余計な金もかかる 価格.comで安いHPなどのPCを買って納期が3か月後だと後で騒いでるのと同じ レノボのゴミみたいな安いデスクトップPC買って後からWi-FiカードやNVME SSDやらメモリ増設やらで結局高額になり それなら最初から金出してそれなりのPC買った方が安くなる安物買いの銭失いと同じ 正規品とか意味わからんけど 5600Xって今定価で買えるの?アキバなら売ってる?
>>479 フライング販売された量産Rocketのゲーム性能が 5800X≫10700K≫9900K≫11700K(RocketLake) だからな 今更9900K以下の最新CPUとか産廃すぎる Ryzen定格で使うってすき家行ってプレーン牛丼頼むくらいもったいない
「定格で使う」がPBO無効の事ならその通りだと思うが 手動OCで詰めろって意味ならそんな事ないわ 手動で詰められるマージンは小さいしデメリットの方がずっと大きいからな
>>479 モノがないのに価格を下げる理由が無い 3700Xですらほとんど下がってないだろ これが今のAMDの実力なんだと心の奥底から喜んで笑顔になったらいいさ 値段は大して問題ではない ほんと、どういう立ち位置なのか思考が謎すぎて笑える
ロケット思ったより産廃なのか BIOSが云々の問題でも無さそうだし
3700、amazon.co.jpの在庫が4万弱で昨年位の価格になってる
Core to Core レイテンシーの比較だって、 やっぱゲームなら1CCDの5800か5600に限るな・・・ 10700K (8C/16T)CommetLake 11700K (8C/16T)RocketLake 5950X (16C/32T, 2CCDまたぎ)Zen3 >>496 AMDのボッタクリは良心的なボッタクリだからね インテルは在庫が少なくても値上げは許されないよ コスパはコメット 性能重視はZEN3 て棲み分けだな
>>450 chmateで荒らし表示されてるし察しろw >>479 ベンチ特化のシングルとAVX512は、今時のゲームじゃ効果無しなんだから仕方あるめぇ >>490 それなりのPC買った方がやっぱり高いよ >>503 チャンメにこんな機能あるとは知らなんだ 便利だな つかIDとワッチョイ辿ったらintelスレにまで出張してAA貼ってるAAおじさんだったか 俺が悪かったわすまん >>504 シングルで上がるゲームとか旧式時代遅れ設計のゲーム AVX512なんてベンチ専用命令 超加熱の一発芸 それはどうだろ、最新ゲームでもシングル番長の5600xが5950xと対して変わらないスコア出してきてる。 CPU頭打ちして律速になってるだけでは?って点については3000シリーズや10900Kとかを明確に超えていることから、ちゃんとシングル性能は影響してるように見えるけど
>>495 同意 ZENはPBOくらいで後は定格で使うものだと思うわ 自分の軟化16コアだから詰めても電流制限に突き当たって 意味がないんだけど(´・ω・`) >>503 そのすぐ下のアウアウさんはセーフなんだw >>364 OCCTベータにコア切り替え機能付いたんだな テストが楽になったわ 尼にzen2が無くなろうとも俺たちの上新にある限り戦える
>>479 ロケットレイクの未来 ∩___∩.. | ノ 淫厨 ヽ /⌒) /⌒) (゚) (゚) | | / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / . \ ヽノ / . . / / | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \  ̄ ̄ 3900xtで仕事行ってる間エンコ回すつもりだったけどECOモードでも90℃超えるし PBO切って50℃くらいでゆるゆる回してもエンコ速度大して変わらんし、もうこれでいいやってなった 2600無印から載せ替えで設定とかよく分からんの(´・ω・`)
anandtechの11700kレビュー見てきたが酷いもんだったわ こりゃZen3はしばらく値下げされそうに無いな 在庫不足も当分続きそう
>>519 あの長いレポ自分も読んだ ロケット爆発っていうタイトルがすべてを表してるね テスト環境はあからさまにインテル有利に設定してるのに スコア負け 爆熱260Wとかもう無理だろこれ うちの5950Xも最大時には250W超えるけど80度で収まるよ こんなの今時普通でしょ
インテルは動作の安定性で価値がある 相手をけなすばかりの奴は嫌いだ パワーのある用途ではない人になら インテルと内臓グラで組んでる 電源故障以外10年近くノントラブル
アサシンですら冷やせなさそうだな、やべぇわ C8DH届いたから開けてみたら、静電気防止袋に入ってないんだな 高級マザボはそんなもんなんかな 5600x載せ替えたいけど、5900x手に入れるか、もう少し頑張るかなぁ
金曜オープンした某新店舗に昨日行ったけど、Ryzen単品だと全品切れ 5600Xが税別で45000円越えてたわ また、別店舗じゃ税別で50000円越えてるし(在庫はなし) グラボも価格高騰、HDDも価格高騰、CPUも価格高騰、 今は何も買えないねぇ けど、この時期、頑張って集めたんだろう、Geforceグラボは、まだまだあったわw
貧乏人は最下位の構成で満足してしまったらよいのでは
部品なくてPC組めないからか、SSDは安いままな気がする 半導体不足が波及すれば上がるかもしれないけど
5900x手に入ったとしてもcpuクーラーはas500やし PBO自動設定運用くらいなら行ける、かなぁ いや、5900x買える気しないんだがね
原因は特定出来ず回避策だけ 結局、おま環の1つなんだな
>>533 こんだけ騒ぎになってて報告もしこたま上がってるのにおま環で片付けるのはちょっと無理がないか? 5700(無印)65Wが出てたら5800Xなんて買わなかったよ。 ECOモードにしないで遊んでて楽しいからいいんだけどね。
お前の環境だけ、でなくお前らの環境だけって感じか おま環も 数が増えれば 不具合に
>>534 VRゴーグル付けてオナってる気持ちの悪い奴らが声高に騒いでるだけ 尼さんに5900Xも5950Xもあるね 10万超えてるけど・・・
PCパーツはショップや代理店が交換対応等しちゃった方がいい、あっさり直ったりするから おま環だと自分に言い聞かて不安・不満抱えながら過ごすのはぶっちゃけ無駄
ロケットは失敗作だそうだけど、zen3も品薄で手に入らず商業的な失敗だな
>>534 陰謀論的にはどっかのロケット発射失敗から目をそらすためのFUDが仕掛けられたもありなのだ _Y_ r'。∧。y. ゝ∨ノ 淫輝が10nm移行に ,,,ィf...,,,__ )~~( モタモタしている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,, ,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--... ,i> <i AMDはどんどん7nmEUV、 r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕 i> <i. 5nmへと進化していく・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ= `=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~ ~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___ ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\ .|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\ ))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一' ├―┤=├―┤ |li:, |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:; ||//__|L_」||__.||l」u|:; |ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/ |_. └ー┘ ._| ||/ ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
ロケットレビュー、一応BIOSのバージョン的に性能引き出せてない可能性はある 改善したとしても自分は買わないけど
ロケットレビューでてからのハンドブックの発狂ぶりに飯がうまいぜ
インテルcpuは高いし、マザボ交換せにゃならんし、性能低いし、熱いし だれが買うんや? そもそも安定性が良いというが 脆弱性が発見されてパッチ当てまくってるやん
>>486 +lhaplusがうちの環境ではうまく動かないわ あと7zipでバイナリを超圧縮するとアーカイブが壊れる なおUSB問題をマザボスレでおま環おま環いうとキレられる模様
5950Xと3950Xで7-zipとlhaplus使っているが圧縮も解凍も無問題だがなぁ。
Lhaplusなんて一部脆弱性残したまま放置されてるソフトを令和にもなって使ってる奴いるんだ そして「うまく動かない」ww USB問題ほどあちこちで言及されてるならともかく初耳だぞ
Lhaplusはファイル名に特殊文字入ってるだけで圧縮/解凍エラーになるからな・・・
>>560 同じゲームで比較してないからな 苦手得意があるとしか言えんが Anandaも11700Kがゲーム勝ってるパターンあるんだよなぁ 720pだけ切り抜かれたけど
rocketて8コアまでなのは 1コア以上は熱の問題で積めないとかじゃないの? Intelとしては 「コア当たりの性能が上がったから8コアでいけるんや」 ‥‥てことみたいだけど だったらそれを10コアで出してきそうなもんなのに
10コアにするとダイサイズがデカくなって収まらないらしい
>>571 微細化しくじったからなのか お先真っ暗じゃないか 買うやつ居るのか? 安ければ買うかも 多分買わんけど まずは貧弱グラボを何とかしたい
>>572 ZEN3が品薄すぎるので価格が安めな6コアは一部流れそう 8コアは買う人限られるかな相当安いなら別だがいつもの価格だと5800X買うほうがいい 5800xでOBLIVIONっていう昔のゲーム(シングル性能が重要)をプレイしたら MOD満載でガクガクだった所でも30fps以上出るようになったわ PCをサブに回す時が来たらレトロゲーム専用機にするのも良さげ
6コアはどう見ても2万代だろうから売れすじはこの辺とみて間違えない。ryzen3600には性能コスパとも勝てそうだしな。それ以上は値段にもよるけどi9は論外、i7でも6万超えると全く売れなそうだ
>>574 >>576 まぁそうだよねぇ 今は5800XならIDEAやアプライドの並行すら6万切ってるもんな〜 5600xはzen2やインテルの8コア相当なんだよね
海外通販もだが5600xが割高で5800xが割安なのはなぜかね
最近5600x買ったけど5800xでも良かったなぁと後悔
まあインテルの新しいCPUが出たら5800Xと5600Xは値下げしそうではある
Bulldozer Ryzen ┃ ZEN2 ┃ ZEN3 ┃ ZEN4 .┃ ZEN5 ↓ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ↓ ┃ ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ ┃ ∩___∩.. ┃ || ┃ 淫 ∧∧ ∧ ∧ ┃ (.___,,,...,,-ァァフi ┃ | ノ 淫照 ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃ |l、{ 淫 j} /,,ィ//| ┃ /⌒) (゚) (゚) | | ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪ ヽ淫 ⊃ノ /⊃ / ┃ |l、{ 照 j} /,,ィ//| ┃ / / ( _●_) ミ/ ┃ | | 淫 | ┃ )ノ ヽ )つ 〜( 淫.ノ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ┃.( ヽ |∪| / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ (/ し^ J ┃ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | ┃ \ ヽノ / . . ┃ | || ┃ ┃ /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 ┃ / / ┃ ∪∪ ┃ ┃ /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ┃ | / ┃ ┃ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. ┃ | /\ \ ┃ |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ ┃ | / ) ) ┃ // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ ┃ ∪ ( \
そこまで古い作品じゃなくてもシングル最優先かつ青天井ってのはあるし、 古い作品もMODで骨までしゃぶれるのもPCゲーの魅力だしね。 Starbound FUやってるけど、自動化を進めた拠点がマジで重くて5800Xでもカクカクだよ。 マルチもあるに越したことはないけど、そのためにシングルを捨てるってのはありえない選択だわ。
6コアなんてすぐに陳腐化するから買うなら8コア以上
5600Xコスパ良いからか、世界的に割高ですねぇ さっきまで米尼で355USD在庫あったけど無くなりそう… 米でコレなら国内の安定供給はいつになる事やら
陳腐化するまではコスパがいい ぶつかるまではバックオーライ理論…
発売前に墜落したRocket Lakeは8コアに戻ったんだしメインストリーム用途だと8コアが一番っしょ 6コア以下は録画・配信がしんどいから無理だけど
CTR2.0でB550Eでsilver評価だった5950xをC8DHに載せ替えたらplatinum評価になってワロタ マザーの安定性も評価はいっているだろうけれど、こんなに変わるとは
いいね! これからは5万円もするマザボを買うのが当り前になっていくでしょう 5万円くらい普通だよね
6コアがすぐに陳腐化する世界が想像できないな すぐっていつ頃なんだろうか
C8DH、m2スロット少なくね 5万もすんだからさぁ、と眺めてて思った 現状1TBSATASSD+1TBm2gen3SSD構成だし 500GBでいいから、gen4SSD載せてみっかなぁ
5600xと十分な性能のGPUで5年くらいは大抵のゲームで60fps行けそう 無理のないOCで更に1、2年延命とか
生えてるPCIeレーン数が頭打ちなんだから何載せるかの違いだけでしょ PCIeスロさえ確保されてりゃボード刺せばいいだけ
6コアだとDiscordの配信(他人の視聴だけでも)とか結構キツくなる
このタイミングで割高なzen3に飛び付くべきかまだ待てるうちは待つべきか決心が付かなくて困る・・・ 今春にでるゲームが主な用途で、春から夏にかけてケースごと一式買い換えようかと思ってる物の予算がなかなか。 ゲームは整数演算が主でシングルスレッド性能が物を言うらしいって事は知ってるけど、 計算性能より素早くIOする性能を重視したい場合だとコア数って多い方がいいのかな?
>>597 せっかくGen4環境になったからと980PRO使ってるけど 970PROと体感差ないよ 新チップでIOPSが飛躍的に伸びるとかがなければ今後も変わらなさそう >>602 一式なら別に今でなくともいいのは確かだけど次もDDR5ローンチでまず割高だし コスパを求めるなら2世代待つ前提だよ? IOどうこう言うならCPUパワー妥協してスリッパ行けって話になるし OCCTベータのコア切替テストはなかなか良さげ CO下げ過ぎてるとAVX/大と小/通常/変動/物理1コア500ms切り替えの設定で5分程度やるだけでエラーが出まくる
>>576 どうやら>>576 は違う時空に居るようだな 世界の売れ筋CPUは361ドルと12万円 国内 CPU売上 万円 1位 3600 2.39 2位 5950X 12.4 3位 10400F 1.58 4位 10400 1.84 5位 3100 1.31 6位 3700X 3.79 7位 5600X 4.49 8位 10700 3.44 9位 3500 1.55 10位 10100 1.29 https://www.bcnretail.com/research/detail/20210304_216182.html 米尼 CPU売上 ドル 1位 5600X 361 2位 5800X 449 3位 3600X 249 4位 3900X 484 5位 3600 219 6位 10700K 328 7位 9700K 305 8位 9400F 149 9位 3400G 270 10位 10600K 229 https://www. 尼zon.com/gp/bestsellers/pc/229189/ref=zg_b_bs_229189_1 ロケッツどうでもいいけど、Zen3+は順調なんか? 情報が全くないからな・・
>>551 SATAケーブルかNVMeの端子にゴミ挟んでる AMDスレでよくみるアウアウクー MM4f-Qysbは相変わらずの書き込み内容で AMD狂信者やのぉ
CO調整してて思ったけどZen3の良コア2つだけはクロック出やすいように特別にカーブが元々下げ気味で設定されてるなたぶん デフォで落ちるとかいう話が出てたのもそこら辺にあるのかな
zen3はメモリ4枚挿しのがスペック出るって聞いたけどほんと? 基本2枚挿しするもんだと思ってたけど
1800Xとか発売からやっと4年経とうとしてる感じ 5年使う!って1800X買った奴はあと1年使わないとね 来年はZen4の7900X発売だからまた7900X買って5年使えばいいよ 2026年予定のZen9の12900XまでZen4の7900Xで耐えろ
言ってはいないけどソケの名前だけは変わらないのに最近のには刺しても動かなくなるとかファンボーイのAMDは互換性アピの割にはがっかりだったなあ まあソケ939アス64経験してるから最初から信じてなかったけどねw
>>604 1,2コア余裕持たせると読み込みの遅延が多少なりとも解消されるのか?って疑問であって、64コア積んで超並列やりたいとかいう話ではないw ゲームデータはLZ4圧縮でもってて視界内に入るとリアルタイムに読み込みするっぽい挙動なんだよね DDR5に手を出すなら投資と考えてコスパは目をつむるつもりだけど、それなら今買えよとも・・・ グラボだけ先に確保してて、i7-6700KにRX6800乗っけてる超アンバランスだから このまま2世代我慢できる気はしないなぁ >>615 ああぁ・・・それ言われると弱いなぁ 初期のAM5なんて、チップセット性能も考えるとどうせ数世代しかまともに動かなくてCPU変えたい頃にはマザーごと交換必須になるんだろうなぁPCIeの次も出るだろうし >>616 6700K使いが何を言っても虚しいもんだなw 5900X使ってる俺から言えば8コアなんか犬の糞、何処にでも転がってる 12コアでもギリギリになってきたからコア増えるZen4で7900Xが16〜18コア化する事を願ってる >>615 おっと毎年マザーを買い替えさせられてるIntel狂信者の悪口はそこまでだ ゆーてB350でもzen2まで使えたんだから互換性は十分すぎるだろ
カースト底辺の自覚あるといつも犬と張り合うことになる
ソケット変わらない!全部使える!からここまで使えれば十分!十分!とかIntel叩きになるのがこのスレらしい
ゲームだけなら5600Xをecoモードで冷え冷えで使うのもアリだよな?
5600XをTDP15WぐらいにしてNASにしたいとは思っているかも
ZEN4が出るまで3900Xor3950Xを使い続ける人が賢明な判断をしてるかもしれない
zen5出たら同じこと言い始めるから欲しい時に買う方が賢明
うちはマザーメモリまで取っ変えるのだるいから5950Xにしたい派 次更新するとしたらZen5以降やな …だから早く手配中のみかかさん5950X入荷してくだしあ
そっか、インテルから乗り換えた組からするとソケット一世代しか使えねーぞって話になるのか 初代から使ってるから分からなかったごめんよ
メモリもそうなんですが 空きスロットが有ると気にるので、全く使わない地デジチューナーを挿したりグラボを挿したりで埋めてますね 空いてるUSBポートや3.5mmジャックにも、カバーやダミープラグを挿してます
そうだ空きスロットにマスキングテープを貼っておけば良いのか
>>618 その性能何に使ってんの? 編集作業かな 上でも言ってる人いるけど、76-はNGにしてスルーがいいと思うよ
RyzenはDR2枚差しがお手軽かつ最強やからしゃーない
公式BIOSが出てないだけで300シリーズでもZEN3動くからな
_,====ミミミヽ、 ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 . 彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 __,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ //>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / A M D \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 大 勝 利 ! \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
>>633 マスキングは忘れた事にベタベタするから ダミー買った方がが良いんじゃないかな ちなみに自分は、4畳半PC部屋に、30畳程度の能力の空気清浄機を2台設置して温湿度管理も徹底しているが 花粉のような脂っこい埃は次第に累積するし、ブロアーだけではくっ付いて吹き飛ばせない という感じなので、空きスロットはやはり埋めた方が、精神衛生用良いんじゃないかな と思う スロット余ってるの?羨ましいなあ 俺ならm.2 SSDを増設するカード取り付けるかな。
>>614 そういやペイマで2400の32GBメモリとともに 18kなの見たけどまだ戦えそうに思えて ポチりそうで手が震えた x570だとダメなんだよな >>571 IntelとRyzenって実際は2nmしか変わらないのに収まりきらないとかあるんだな >>646 それな Core iは1コアがでかいんだろうな(適当) >>635 mateで正規表現みたいなやつでNGしたいんだけどどうやるのか分かる? >>646 そこは2nm違うじゃなくて、約30%違うって表現すべきだろ >>648 正規表現調べたら早いと思うが 先頭半角英数字2桁+76-の指定でOK >>645 一応STRIX X570-Eみたいに対応BIOS出てるのはあるけどね ただある程度選択の幅ないとそれで動くというにはね M2スロットは当面1つで十分だな。 少なくとも8TBが2万円台まで下がらない限り。
>>652 今見たら売れてた 1800xとF4-2400C15D-32GFX はもらわれていったようだ ちょっと裏山 >>653 容量が少ないから複数つけたいということもあるかと chmateは該当ワッチョイ長押しで、NG追加メニューがポップアップするのでタップするだけですね 自分はchmate devを使ってますが
// lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i 〃 八{ル'j/ ´ ! ! /ノ ,{_,/ ` u } { //r'jr'゙ 、 , V ! !7´ {、 ゙メ-+、( ミ ! はははははっ、見たか! rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙ ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、 ZEN3量産の暁にはインテルなぞ r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ {廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ 軽くたいてみせるわ! -‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_ __ ´ ´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,, ⌒i '´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦x、_ l j ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー _ン {{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`} || lハ 丶  ̄` イ トV7 こ二二 ヽ || \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ // \\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__// 丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ // 、  ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
2/4に新しいチップセットドライバ来てたんだね 一応更新してみたけど何か変わる分けでも無く
米尼でももう5950X以外は普通の値段で売ってるね。 後はグラボか。
Hyper-V動かすと10分くらいでフリーズして発狂してたけど チップセットドライバ入れたらフリーズしなくなったわ
米Amazonなら5600Xは送料込で日本の定価と大差なし 5800Xなら割安
>>663 5900Xは転売価格だろ でもあるだけマシか 5950Xは日本で普通の値段で買える >>668 2700買ったときは27000円だったな あれは安くていいCPUだった 尼15000奴も多いはず あそこでマザーにMSI選んだ奴は今白黒
米Amazonの5800X 全コミで490USDか安いな! ウチはサブPC用に一昨日値下げた時に5600Xポチったわ、全コミ380USDだったかな。 2週間の船旅が待ち遠しいw
3950Xから5950Xに換装したら簡易水冷 がやかましくなったなー、性能向上の代償か
朝市土曜日から何も入らないっぽいな 次のコンテナ待ちかな 6700XTのときかな
>>673 水冷はなんていう製品使ってる? 自分はこれから組むけどLIQMAX III っていう360ミリのやつ 安くてよく冷える >>676 10900kから5950XにしたらCPUの温度30度も下がった 虎徹でいいんじゃないかというレベル >>613 メモリインタリーブといって、 DDR4はメモリのチップの枚数が多いほど 沢山の読み書き命令を立て続けに発行できる。 そのため、見かけ上のレイテンシが減り無駄が出にくい。 この仕様はZEN初代から。 >>679 速度が出ないから2枚差しがメインだと思ったら、 4枚差しのほうがなんか安定している気分 >>613 2枚が別チャンネルに刺さっていれば 2枚も4枚も速度同じだよ >>681 4枚売りのものじゃないと速度出ないとえらい人がいっとるが 本当なんだろうか そもそも3倍の値段のDDR4000とか買う意味あるのかな >>680 片面実装2枚の方がクロックが上げやすい分で帯域は大きい。 反面、両面実装4枚はクロックが上げにくいが、 メモリインタリーブのお陰でマルチスレッドで有利。 4枚差しのほうが安定するのは、 クロックで無理が出来ないから定格で使うせいなんだよね。 ポン挿しで使うなら4枚差しが意外と良い。 >>682 素人が気にするほど速度差出るのか? ベンチのスコアとか言うなら草生える LN2で競技してるならいざ知らず自宅でベンチ回してニヤニヤ するレベルで気にすること? じゃあ3600運用しないなら4枚でもいけそうなんだね 悩ましいな
>>678 酷いな。誰か質問でCPU本体はありますか?って聞いてあげれば良いのか。 5950Xに虎鉄は無理がありすぎ 5600Xでも苦しかったからな虎鉄っちゃんw 11万てボッタくりCPUに金出せるなら冷却にも金は費やそうな
>>682 単一の製品スペックのもので揃えないと 遅いメモリが1枚あるとそのチャンネルは遅い方に律速されるので 全体のパフォが下がるという意味だけど 自分はDDR4000くらいのを2枚刺しておくのが一番速いと思うわ 二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二 __| |_____| |_____| |_____| |___ ピラッ | | ___人 | | | | _,-っ/\ 、 | | | | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ | | | / / r))フ / | \\, | ___|________|_ノ / ノ ノ / ┃ ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / 《ー━0━‐-》 / 大将! / / \...┃..::::∧ < 5900X入った? 〈 イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________ \____ ヽ | |
>>687 水冷でもしようかと思ったが、CPUクーラ如きに金かけてもな 忍者でさえ60度が上限だし それより、RTX3080の廃熱80度とか凄いから こっちを水枕付けたほうがいいな >>689 DDR4000 8GBX2枚 より DDR3600 16GBX4枚のほうがよくないか 3200でればたいして変わらんからな 自分は5950Xと3080同じくだが クーラーは簡易水冷にしたよ360ミリのやつ ENERMAX のLIQMAX3っての Tom'sでもいつも上位に入ってる 1万円しかしない ちょっと前までは3950XにNH-D15をつけていたが GPUもCPUも重い ゲーム中には双方がケース内に熱ぶちまけるんでファンがゴーゴー クッソうるさい そして熱がこもるので 水冷は外排気にして3080に 楽をさせてやりたい あと虎徹は5600Xまでだろせいぜい
嘘みたいな話だけど360mm水冷にしても75度@気温25℃とか行くよ しかも3700Xで
>>692 お好きにとしか言えんが… 2枚と4枚は速度同じだよと言いたかった そもそもバスにメモリ並列にぶら下げるアーキが もう古いんだけどね >>694 NH-D15同等に冷えればいいよ テストでは同じくらいか1度くらい低い(まぁ同じだわな >>695 同じではないぞ。4枚差しのほうが1割ほど速い。 大型空冷はグラボの熱を吸いまくるやろ ゲームやるだけでcpu80℃とかいくし
>>698 そうでもないぞ、サイパンやったけど 忍者5950X 60度 RTX3080 75度 虎徹でいけそうなのだが NH-D15SからCelsius+360に変えたけど温度変わらん上にベンチの値下がって、さらにPBOオンでCine23の30分ベンチ完走できなくなったから窓から投げ捨てた。フロント吸気やトップ排気とかいろいろ試したけどダメだった
いくら冷却が弱くてもサーマルスロットリングかかるだけじゃないの? 完走しないとかあるの?
ゲームが普通に動けばいい シネベンチで回してスコアが落ちなければいい BLENDERで数時間回して( OCCTで( と冷却への要求は変わるから全コアフルロードをまずやらない用途だと虎徹で十分というのはあながち間違いではない どうせ限界超えたら勝手にダウンクロックするし
>>699 ケースのエアフローでめっちゃ変わるからねえ 5950Xも設定次第だな クロック固定なら高熱にならない 電圧固定なら高熱にならない 4.4G固定1.2V固定で簡易水冷55℃超えない CINEベンチは上がるけどな。それでも70行くかどうかって所
91℃くらいでもサーマルスロットリングはまだかからないし、CPUにもよるけど あと前面吸気でラジエーター裏(CPU側)から吸うようだとベンチも下がって温度、中型空冷と変わらない程度だったけど 表から吹き付けるようにしたら少し良くなった
>>697 回路構成からして信じられないなぁ どっかにソースある? 実際CPUとかGPUのベンチとるときも いつも8GとかのB2枚でやってるじゃん >>702 逆に4Kで5950X+RTX3080で普通に動かないゲームなんてあるのかしら >>707 ボダラン3のDX12最高画質WQHDだと結構きっつきつよ 最近回線変えてAUギガ得からNURO光に変えたけど速度変わらんな全くw どっちも下り800mbps、上りは900 NUROでもっと速度出てる人居るかな?
>>706 youtuberなら別に構わんけどな 清水がCINEBENCHを液体窒素で廻していたけどな >>708 ボダラン3のDX12最高画質で4Kで60は出る そもそもWQHDなんて意味ねえよ 店の実物見比べたら4KよりFS2735の方が綺麗だったからこっち買ったしWQHDの結果は参考になる
>>712 WQHDで27インチとかゲームにしか使えん だったらFHDで27インチのほうがよっぽどいい いろんなニーズがあることを理解できん変な人がおるな(´ω`)
いやそんな個人の主観押し付けられても 俺はこれが気に入ったから買っただけだし
>>716 現状のグラボで144Hz目指そうと思ったら 一番解像度高いのはWQHDだもんな 自分もOMEN買おうと思ってる FHD27インチでじゅうぶんとか流石にエアプ 文字のカクツキとぼやけ感で目が駄目になるわ
Zen3+くるか否かでも賛否あるけど、さすがに来年Q1とかにZen4は無さげ? 来年Q4なら長いなーって印象 その間にZen3+はさむといってもインテルのアルダーに抜かれちまいそう
32型の4kモニタだけど、文字が小さくて実用的じゃないので、普段WQHDで使ってる。 スケーリング変更は余り気に入らないんで。
ロケット大爆発してるからアルダーでzen3に追いつくぐらいだと思う
アルダーではまだ流石にきついんじゃねぇかなー ビッグコアとかミニコアとか最適化面倒くさそうなCPUにするとか言ってるし ソフト側が対応しきれるとは思えない
>>718 今は5950X+6800XTだけど割とマジでそんな感じらしいね 4Kのがよかったかな?って思ってた時期もあったけど結果的には良い買い物だったと思ってる アレクサ入れたラズパイにつなげて 天井近くの壁に掛けるなら丁度良いな
やっぱり2枚より4枚の速いという情報はどこにもないわ 速い言うてる人は設定が違うんじゃないの? 回路的にありえんわ
>>711 バッドアスセッティングでレイド行って終始4k60fps維持できるなら大したもんよ アルダー、早ければ今年のQ4 Zen3+でるならQ3かQ4 みたいな噂あるけど、Zen3+はIPC向上が数%程度らしいからアルダーに追いつけない Zen4が来年Q4って遅すぎない?
>>725 自分は5950Xに3080を揃えたが 高FPS出したいのでWQHDに逝くよ 60と100以上はかなり異なる G-SYNCあれば中途半端なFPSでもティアリング出ないしね 現状4k描画するにグラボがスケーリングを行っているというのに 4kに拘る理由って何か教えて?
キメラ化するアルダーはソフト側の対応不足とかで不具合だらけだろな 淫厨からすればインテルだから不具合が起きても平気なんだろうけど(笑)
>>727 SR x2 より SRx4 が速いって話しが一人歩きして どんなメモリでも 4 枚で速くなるとかおかしいこと言い出したヤツでもいるんじゃないかな?w >>719 どんだけ近くでみているだか 最適な視聴距離のめやすは、「画面の高さの約3倍だそうだ 27インチでも1mくらい離れないとな >>736 速度より容量じゃよ 32GBもあれば、キャッシュが効いてそもそもSSDなんぞ読み込みにいかない ベンチ早くても意味ねえよ >>736 SR2枚とSR4枚だと、SR2枚の方がクロック上がるから早くなるんじゃななったっけ? DRの話? 今日もヤベー奴がいるな 速度より容量 27インチは1メートル離れてみろ ほんとにPC持ってんのか? いや持ってても頭にPCが無きゃ意味ないからな......
どうせしばらく定価でCPU買えないだろうからストレージアップグレードしとこうかな ストレージなら今のとこそこまで高くなってないし
大半の視聴距離の話は「TN液晶で」「DVDの」っていう但し書きが付くからなぁ 話題になった時代的に当然ではあるんだけど。 720x480の映像ソースが前提だから細部が見えてしまわない距離。 なおかつ、劣悪なTN液晶の視野角内に収まるように離れないと端の色が変わる。
キャンペーンに応募したのに何も返事来ない プレゼントっていきなりやってくるの?
5900x(pbo無し)でシネベンチ回したら ピークが64℃(室温25℃)なんやが どないやろ? 簡易水冷360でこれは高い?
>>743 下層しかおらんな こいつマジ働いてんのか 引き籠りじゃ社会通念理解できないのは仕方ない ..........................,..:--――--.、_ ::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_ :::::::::::::/ iill / \ ::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \ ::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i. ::::::,i V;/ i! ヾ、 ! :::::i " ヽ ,ゝ ヾi l ::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .! :(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 ! ::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! / ::::l .:! \_ l レへ !./ ::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./ :::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 圧倒的じゃないか! ::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ 我がAMD軍は! :::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ :::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________ ::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、 :::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐! :::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
>>749 室温高めだしそんなもんじゃないの 空冷なら75℃くらいだろうし 初めてグリス塗らずにシート使ったけど、俺の塗り方が下手糞だったのかグリスより冷えるわ
ぼろぼろ崩れるとか再利用できないとか 屑が導電して危ないとか結局冷えない とか聞いたけど アンチシート派が言ってるだけなんかな
メモリは遅い定格3200の16GBを4枚挿してるわ 定格だから(゚ε゚)キニシナイ!!
>>760 1000シリーズの頃からしたら4枚3200で動くだけでも相当な進化だしな 2rank4枚で対応するの1866とかじゃなかったっけ? >>761 正式対応は1866とかそんなもんだったけど、 実際はDR4枚とかでも2666ぐらいまではいけてた 3000ぐらいに壁があって3200メモリが動く条件はかなり限定的だったな AMDの場合メモリクロックがアンコアの速度に影響するから 出来る範囲で上げていきたいわ
あんま調子こいて上げまくってると起動しなくなるしなあ
>>753 空冷で64度しかいかないぞ 5900Xって爆熱? >>687 5600は虎鉄で冷え冷えだけど ケースはsilensio400。 虎鉄というかAM3は押さえつけるようにしてネジ回さないとだめだぞ >>762 え? こっちの3700X、11度も高いんだけど >>766 室温が違うんだろ 25℃って結構高いよ 普通のうちは18℃くらいだろ 5950xのシネベンチは3.9hzくらいしか出んやろ 5900xは4.3hzくらい出るから5℃くらい高くなる
ワイの結果がそんなもんならええが 高いならまた付け直しとかやらにゃあかんな
>>767 687はOCしてる5600Xの話と予想 5900Xに無限5つけて運用しててスマン 酷使はしてない
>>769 寒い嫌なんで室温30度近い熱風がPC直撃していますが 65度もいかない おま環じゃねえの >>770 5950xのシネベンチは4.25hzが限界だったけど 5900Xって爆熱じゃねえの そういえば揚げないかつパンも無理だと言っていた >>775 いいじゃん、まだ1000円なんだから 一般人に3950xと3900Xの違いなんて分からない でも5900Xなんてゴミ >>676 遅くなったけどゴメン、ZNXTの kraken Z73、でもうちのC8DHだと一番左の メモリがホースのジョイントと干渉して取り付け不可 仕方ないんで上下逆にしてジョイントが 左に来るようにとりつけた、せっかくのLCD モニタも上下逆になりマヌケで.. B450だけどUSB2.0が全部反応しなくなった BIOS更新してもダメ 死ねよゴミAMD
zen3の消費電力自体はそこそこだけど熱密度が高杉晋作の場合 ヒートパイプ増やすのは効果あっても ファンとかヒートシンクでかくするのはあんまり意味ないような気がするんだけどどうなん?
クーラーのフィンが周辺温度に十分近いならそれ以上の冷却能力は無意味だけど そうじゃないなら意味が無くはない
>>782 そもsも5950Xになれない劣化版の5900Xなんだけどな 5800Xのほうがいいと思うけどな まだメモリ4枚挿してメモリクロックが上げられないとか、思い込んでる方が居るんですね zen2から4枚挿しで4,000MHzなんて当たり前に回るでしょう 2枚挿しなら4,600MHzでも安定動作しますよ
2枚で4600まで上げられて 4枚だと4000までしかあげられない、 って言ってるの?
メモリでオナニー楽しいかよ 3600でゲームは基本頭打ちだわ
>>790 スマソ 脱インテル者なんでな そもそも 4600とか意味あるか 2666でも十分だったのに テテンテンテン MM7f-yxJz こいつマジで逮捕されたいみたいだな
専用メモリで組めば良いだけの話ですよ 32GBに76,000円掛けられるかどうかです 回らないと主張してる方は、メモリとマザーにお金を掛けられない方でしょ
R23回すと5950Xで4500MHz出てるわ スコアは11900ぐらい
>>790 そもぞもZEN2よりも9世代インテルのほうが早いけどな ZEN3になってからメモリ速度どうでもよくねえ 枚数でほぼ変わらないのか そうなると、 DR2枚<SR4枚≒SR2枚 って事かな?
>>794 4,600MHzに意味が有るかどうかは個人の価値観次第でしょうね 自分の5950Xの環境では、IF同期(2,100MHz)で4.200MHzまでですから 回る回らないだけの話に限定すれば、回らないメモリと環境の問題としか言えませんね AMDレビューキャンペーンの送付先メール来た もっと時間かかるかと思ってた
>>798 Intel環境とRyzen環境とでは、メモリクロックが影響する比率と範囲が異なるじゃないですか? もちろん、他の部分が同期可能な場合に限られますけど 最終的な数%の部分を詰めるかどうかは、人によって変わります 自分はそこを詰めてこそ、Ryzenのスペックを発揮出来ると考えていますので >>799 不等号の大きいヤツ右にするのやめれ、脳が混乱するw .へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>719 文字の話するならそもそもWindowsのゴミレンダリングがな 4K43インチIPSは大きすぎた メインで使ってるのは30インチ4Kだけど、これくらいが一番しっくりくる あと、自分の場合作業にはVAの方が向いてるかも IPSの方が目が疲れる気がする
>>755 それそれ 5900xとC8DHでnf-u12aで冷やしてるけど 普段34〜37、r23ぶん回しても70いかん 温度なんて調整してくれるのにベンチ結果も併記しないと意味ない
冷却自慢している時点でマウント獲ってる時点でベンチ結果は悪くないと推察 ただ今の時期は室温5℃の隣部屋にPC置いてるとかふつーにあるので >>812 が書いてるPBOの有効無効も気になるところ PBOは有効無効だけじゃなくて設定も書かないと意味ない 俺は敢えてPBO有効にした上で温度制限65℃にしてるからデフォよりも静音だしな
>>814 アプライドはあかんわ 5600Xとか涼しい顔して平気で48000円とかで売るし 最近のAM4はDaisy Chainしかないから2枚組が一番回るしメモリインタリーブの関係で合計4ランクが一番パフォーマンス発揮する オーバークロック耐性 SR2枚>DR2枚>SR4枚>DR4枚 それぞれで限界までOCした際の実用性能 DR2枚>SR4枚>SR2枚>DR4枚 もちろんチップの選別度にもよるが一般的にはこう
久しぶりに組み直そうと思ったんだけど、5800xって5600xと比べて差額分の価値ある?ゲームと動画編集用なんだけど。
Zen3のスイートスポット狙うなら4000MHzまで回す必要は無いし 回してもWHEAでるしコストも掛かるので 現状一般的でお安い3800MHz運用がベストだわ
4枚挿しでQuad Channel動作はしないぞ AM4はDual Channel動作しかしないから
>>822 5600xでよろし ゲームは同じだし動画編集なら差額でメモリ増設した方がいいわ >>818 どう考えても普段の利益率より高い価格設定だもんな 市場原理は理解できるけどその値段で買う気はないな 急いで欲しいわけじゃないし >>822 今はグラボも高いから微妙だけど編集なら差額はグラボに回した方が良いだろね AMD信者はandroid信者も併発しててでメルカリではなくラクマを利用しててペイペイじゃなくて楽天ペイを使ってる。大体合ってるだろ?
>>822 動画編集とかエンコードとかもう今はハード(グラボ)でやるのが当たり前なんじゃないの? それなら差額分の価値は全くと言っていいほど無いと思う ゲームのフレームレートの差なんて誤差レベルだし >>821 それクアッドチャンネルでの検証なのでAM4関係ない 5800がある程度捌けたら5600も値下がりするよ
>>823 OCWORKSも事前情報で4000入荷したが 回らないから3800に戻しててワロタ 2020/10/20 G.SKill DDR4-4000 128GB(32GB×4)メモリ入荷しました。 ↓ 2020/12/10 【新入荷】G.SKill Ryzen 5000シリーズCPU・X570チップセット向け DDR4-3800 Trident Z Neo メモリ入荷しました。 まだ4枚ざしで速いとか言ってるアフォおるんかww さすがに草 これだけ言われても理解できないとか 日常生活に支障があるレベルだろ
室温20℃でやったら 5900xのシネベンチ59℃くらいやったわ アイドルは室温プラス1℃くらい 寒すぎて風邪ひくから常用できへんけど
>>829 アムダ教徒には分からないのだよ マイニングとかGPU4枚差しとか普通だけどな >>833 ゲームと7zipくらいしか効果ないから知らなくてもしゃーないわ VIDEO Ryzen初期のメモリ制限の知識のまま進歩してないんだろうなあ 最も1000シリーズですらSR*4にするくらいならDR*2のほうが速かったんで仕様レベルの話でしかない
>>834 今時風邪とか全部コロナだからな その1度がコロナのわかれめ 頑張ってな SR4枚の場合サムスンBダイならありだぞ サブタイミング詰めるの楽だからな
>>830 下の方見ろよ。8枚差しと4枚差しの比較してんぞ。 あと、ZEN3で4枚差しの方が速いグラフの一例があったよ。 VIDEO 同じメモリと設定で枚数だけ違う項目が有り、 4枚差しは大体5〜10%ほど転送性能が上がる。 DDR4の仕様で4枚の方が速いって… タイミングに話はしてないよ>>836 1万円の1000円値上げ 2万円の1000円値上げ 5万円の1000円値上げ 5万円のは誤差の範囲だなw
とりあえず詰めるのはメモリースレでやってくれ パンピーは灰砂16GBx2のガバガバ3600で良い
>>817 性能オンリーで発熱上等なら、PBOを有効にするだけでもOK。 >>840 GDDR6で16GBの6800XTとるか GDDR6Xで10GBのRTX3080とるかと同じこと 価格2倍のGDDR6Xで20GBのRTX3090だが 4Kでちょっと早い程度 どちらも寒だから歩留まりすぎて、出荷出来ない ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ ''ー-'")) い ま わ 始 激 A 光 う わ t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt 三 ミ'-、 .な ち た め .し M .よ し た t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::":: 〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ か が し た .く D .り な し 、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,, っ っ は . ! ! 光 は も っ が (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ i 'ヲ、= )ヽヽ た て り .強 .た (iii|ヽ >ー''"~ ラリ ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ く {{Yti'々r'マ (,リ'"' ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、 ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i" ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii 、、,t i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ ヽヽ)|)X _,,,,,,;;;、、==ァ i| i:::::リ iii|| (,, リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''" リ:::::|||ii |iiit ~' 、 ((( :iヽ | ,,,;;;;;;;;;''"" /:::::: tii リ ''"リ ヽ i:ヽ ''" /::::::: リノソリ i))ノ, ~'ー 、 リ, t::ヽ ヽ;;,,, /::: ::::: //| i | /tヽヽ t ヽ ((( t:::ヽ "'" ,/::::: ::::: (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ リ/ t:::::~'ー ''''''''''''"::::: :リ / リ:/::::リ リ ソ(
>>847 ラディアンなんてまだまだ ラディアン組込みインテルCPUってあったからな はようRYZENのG付作れ >>832 多分今後のAGESA次第で回ると思う あとちょっと、、あとちょっとなんだよなぁ... >>846 >歩留まりすぎて お前歩留まりて「歩」が留まるちゃうけど分かってる? >>851 お前こそ日本人か まあ、技術やではない事は確かだな うちの車、燃費過ぎてさ〜 とか 今月は電気代なんだよね〜 みたいな言い方だから明らかに理解してないのでは
>"歩留まりすぎ" ググったが3件しかヒットしなかった
>>855 そんな理解じゃ漢文すら読めん 高卒かよ >>860 ふどまり(なぜか変換できない 「牛歩みたいな、将棋の歩のように動きが遅いって意味だよな?」 ‥‥的な流れのスレだよ まあまさに今インテルがそれに苦しんどるわけではあるがw
>>706 回路は関係なく、メモコンの仕様の話。 メモリは読み出しや書き込みに時間がかかるので、 その時間をメモコンが有効活用するように定めたもの。 同じチャネル上にぶら下がるチップが多いほど その規格の速度の理論値に近くなりますよっ話。 >>863 千鳥足の鶏を真っ直ぐ歩かせた場合、4歩目以降に寄り道する確立 間違いは誰にでも有りますよ 見苦しい言い訳をした挙げ句に、学歴どうのを持ち出すまでがワンセットの人は痛々しいですが
分銅の形が好きだったな あれをピンセットでつまんで秤に置くの好き
月の重力のせいで歩留まり悪いんだよな。ボクは詳しいんだ
量子てきはぁー☆観測自体が影響を与えてるからはやいってゆーワケェ?
キャンペーン文字数足りないで弾かれたんだが!ちゃんと200字書いたのになぁ
応募期間 2020年10月30日(金)〜2021年1月16日(土) うーん
いま帰ってきたんで 室温18℃でシネベンチ回したら57℃くらいやったわ 5900xでスコアは22000くらい もろ室温に影響するやんけ
歩留ってる人に何を言っても無駄ですよ 関わるのはやめましょう
2017年にryzen1700XでPC組み立てようとしてマザボやらメモリやら一式そろえたけどまだ組んでない 電源とか劣化しとるかな? なおメインマシンはwin⒏1 i7-5775cのHDD構成なので読み書き遅い
>>840 それ4枚挿しが早いんじゃなくてSR4枚がSR2枚より早いだけ DR2枚ならもっと早い >>894 馬鹿か?同じクロックとレイテンシで回したらSR4枚とDR2枚は理論上ほぼ一緒だぞ 回路構成レベルの違い以外はな SR4枚の方がDR2枚よりDaisy Chainのマザボだと回らないから結果的にパフォーマンスが落ちるって話 >>895 どうせIF周波数に妨害されて4000mhz回る子さえレアなのに周波数気にしちゃうんですか? 理論上は内部のバンクセレクトかなんかの仕組み上DRのほうがその分SR倍増するよか速いんじゃなかったっけ?
>>896 お前はタイミングというものを知らないの? >>886 ちなみにこれはT-topologyのマザボだからな >>898 3600MHzCL16なら4枚SR刺したほうが一番いい結果出てるじゃん 君が空論述べてもいいけど >>902 だからなんだよ 日本語理解出来てんのか? DR2枚の方がDaisy ChainならSR4枚より回るからそれぞれ限界までOCしたらDR2枚の方が実用性能高いって言ってんの 同じクロックとタイミングでの比較なんてしてねえよ 回したいだけならSR2枚にするわ 室温20度 CPU83度 クーラーLIQMAX 360MMでR20 11800, R23 29500 電圧オフセット下げのPBOだからシングルはクソだけど
更新してなくてめっちゃ飛んだわ メモリはB-die DR 16GBx2 が鉄板ね
最近16GBすらSRだぞ DRとか大容量チップが作れなかったときの落ちこぼれやん
>>891 一式売って5600xで揃え直して組んだ方が幸せになれそう オクだとダメだけどpaypayマはセット売りは なんでか売れる Radeonって本来はレイディオンなんだろうけど日本語読みでラデオンだな。 ラジオとレディオみたいなもんだ。気にすんな。
>>912 こういう詐欺なんとかならんもんか 即決価格ないから、勝手に勘違いして騙されたほうが悪いってことなんだろうけど >>916 自分ので回したの?それとも動画を見ただけなの? 朗報 AMD 500シリーズチップセットマザーボードでUSB接続の問題が発生しているだとよ
3900Xの箱だし、3950Xにファンは付属してませんよね 一応、違反報告入れときましたけど
>>924 歩留まりすぎる=Ryzenは歩留るところを知らない、的な意味合いではないでしょうか? ジワるのでやめましょう コアサイクラー便利でいいけどあまりクロック上がらないね その点ブーストテスターは思い切りあがるけど 落ちる事でしかエラーを知る手段無いのが残念
>>929 自分にレスしてしまうとかやらかしちゃったね DDR5だPCIe5だと次世代の展望持ち上げるのもいいんだけど、 目先の細々した出来るはずのことがイマイチ実装されなかったりするような imatukattemo4Kモニタ買ったとき、3-4年後買い替えを考えるころには きっとディスプレイは軒並みTypeCのスッキリ接続になってて デイジーチェーンでマルチディスプレイ環境でもケーブルごちゃ付かないと思ってたのに 実際はごついDPケーブルとHDMIケーブルがとぐろを巻いている
DDR5はパフォーマンスにかなり大きな影響があるのではないかとおもう 一方、PCIE5はPCIE3でGPUの帯域が足りてしまっているのでお察しだろう
今のモニター10年使ってるけど全く壊れなくて嬉しいやら悲しいやら おかげで新しいのが買えないんだよなあ
コアにでかいキャッシュ持ってるし効果はお察しだろうな
伝送量と外部干渉を考慮するとシールド無しにはやはり無理で、ええとこHDMI,DPが限度だろうよ。
Ryzen/Radeonレビューキャンペーンの住所教えてメールきっちり1週間で返信来たな コンテナ届くの楽しみ >>936 モニターやアンプ類は排熱部分が網網で上から埃入りまくり なはずなのに案外壊れないの不思議 でも電源入ったままHDMIぶっこぬいたりすると 一発であっさり壊れたりもする繊細さも兼ねている AMD公式はRyzenUSB接続の問題の可能な修正を提案します 1.) Set PCIe mode from Gen4/Auto to Gen 3 in the BIOS 2.) Disable Global C-State in the BIOS.  ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, ./ イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j '‐レ゙ .,r' ノ l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \ ファンボイ大佐
モニターは出来るだけ長く使いたいので、未稼働時はバスタオルを掛けています 21インチは使わないので捨てようと思っていますが、メインモニターが逝くのは辛いですね 湾曲モニターに慣れてしまうと、小さい平面モニターでは物足りないです
>>895 その性能の理論値に近づけるために、予測とバンク数による疑似パイプラインの段数だっての。 どうしても遅延ってものがあるんだからさ、最後のひと押しにメモリチップの枚数を増やすのが必要って話。 HDMIは仕様上ホットプラグに対応しているものだから ホットプラグで簡単に壊れるようではさすがに機器が粗悪なだけでは
ファンのないものは10年ぐらいたってメンテの為にばらしても案外ホコリ溜まってないもんだからなあ カスとかをパラパラ落とすような場所に置かない限り心配するほどじゃない
壊れるような事をやり続けたら壊れて当然なのが機械ってもんよ
質問させてください 高負荷で長時間回す運用をしてるのですが、PBO2でオーバークロックして、CPU温度は通常80℃、高負荷時は90℃です ちょっと怖いので上限85℃で運用しようと思いますが、UEFIで上限Autoを85に設定すれば良いですか? OCしないと70℃くらいで、当然ながら処理速度も遅いので 冷却は過去に水漏れでCPU壊した経験と、爆音が嫌だったので、空冷のNHーU12Aを使ってます 簡易水冷で高級なものなら、最大クロックでも85℃ってなら、再度水冷も考えようかと ゲームはしないのでグラボの発熱は無いに等しく、静音ケースですが、ケースファンでCPUには冷たい空気が送れてると思います
補足 CPU温度上限を決めて運用が、CPUに何か悪さしないのかを知りたいです
静音性重視だよなってdefine7Cで組んだのに アチアチにビビって天板メッシュにしてフロントファンもトップファンも追加した俺 体感騒音変わらんなぁ
オープンフレームで外に出したらどうだ。うんこ12Aは5950XPPT180Wで75℃だ。 ケース入りだとケースファンをぶんぶん回すことになるから結構やかましい。
PBOなんてワッパ糞な状態で長時間回し続けるとか嫌すぎる 電圧オフセット+PPT絞るとか低電圧固定OCとか効率いいとこで回せや
静音ケースですが、Noctureの12cmと14cmのケースファンを吸気3、排気2で陽圧にしてるので、ケース内で熱が溜まってるってことは無いと思ってます ケース開放して、CPUファンのみにしても変わらないし(正確には、ケース内で一方通行のエアフローにしてるので、開放より冷えてると思いますが) 大型の水冷でNoctureファン3つ(流用)でやれば静音と冷却が両立できるかなと思うのですが、それでもCPU温度で80℃超えるなら無駄になるし とりあえずOCは停止して考えてみます
今どきPBO2を嫌がるのは小学生ぐらいなんじゃないかと思ってる
円安止まんねー モノが無いから実害無いに等しいけど
すれ違いおじさんはアフィだからスレチの話題が嫌いなのさ そしてこうして質問するわけよ
こんなの円安とは言わないでしょう 120円超えてから騒いで下さい
>>945 そうでも無いよ 主電源落としてコンセント抜いて 10分待って抜き差しなんて人は稀だよ >>943 グローバリシーステートオフ推奨なのかよ AMDの技術力wwwm9m9m9 Cステート作ったintelってやっぱすげーわ >>970 極端な人だね 悪いことを言わないから 周囲との人付き合いを大切にしなよ >>972 極端も何も普通にやってて壊れることもあるって だけだろ 公式は何C_StateやらPCIE 3.0とか言ってるんだろう デフォルト設定で使える機能が使えないのは不良品だから返品交換でしょ
>>974 俺は電源落としてコンセント抜いてから 暫く待ってHDMI抜き差しするけど コレは普通じゃ無いと思うよ? テストやちょっと入れ替えはぶちーでしょ? 素直に認めて欲しい 揚げ足ばかり取らないで Cステート有効だと各コアのブーストが上がりやすくなって環境や設定によりエラー出やすくなるとか クロック上げるのに多少無理してるのかな OCCTのコア切替テストは中のAVXがいいかも
説明しよう! 普通とは普通じゃない事の反対である!
OCで質問した者です RyzenMasterでPBOのPPT180に変更したら、CineBenchR23を走らせてもCPU温度は75-79℃ 4.2GHz動作 スコアは気持ち減ったかなって程度でした CPU温度が下がったので、NH-U12Aのファン回転数も1800rpmくらいに下がりました このため、ファン音も静かになりました とりあえず、これでプログラム走らせてみますが、更にCPU温度を下げてみたいと思います アドバイスありがとうございました 感謝しかありません
>>818 やってることは高値転売と変わらないから 屋号を掲げて正規品を取り扱っている店としては褒められないしな >>986 は? 去年の11月とか12月とか買い放題だっただろ まさか去年買ってないの?まだZen3買ってない奴いんの?w Zen3なんかもう発売から半年経って去年発売された旧製品だけどな 今年はZen3+発売、来年はZen4発売で1年後はもうZen3は2世代前の型落ちになる 急にどうしたんだろうこの人は 気が短い人なのかもしれないけど4ヶ月を半年とは言わないよ 後継品が出てない、現状最後に発表発売されている商品を旧製品とは言わないよ たぶん
Zen3は去年のRYZEN、今年のRYZENはZen3+、来年のRYZENはZen4だろうが 去年のモデルだから旧製品と言っていいだろう 4ヶ月もあるんだから半年といっていいだろう約半年って感じ どーでもいいけどZen3は自分に合わなかった嫌々5900X使ってるがそろそろ売り飛ばすかも
> 5900X使ってる俺から言えば8コアなんか犬の糞、何処にでも転がってる > 嫌々5900X使ってるがそろそろ売り飛ばす →11900K使ってる俺から言えばZen3なんか犬の糞、何処にでも転がってる
>>991 俺は頭悪いからしょうがないよ 障害者に指さしておまえ障害者wって言ってる方が世間から叩かれる 春なのでよくあること 花粉症でイライラしているのだろう 生暖かい目で見守ってあげるべき
>>990 > 5950X使ってる俺から言えば12コアなんか劣化版なんか犬の糞 777 Socket774 (ワッチョイ 8bb3-/obZ) sage 2021/03/08(月) 12:31:12.53 ID:iOmMGxNr0 >>770 5950xのシネベンチは4.25hzが限界だったけど >>855 そんな理解じゃ漢文すら読めん 高卒かよ お前らまだ陽も昇ってないうちから何してんだよ…良い子は寝てる時間だろ
lud20220815005433ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1614835920/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part445 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part519 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part339 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part344 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part360 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part391 ・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part486 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part512 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part434 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part463 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part321 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part229 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part347 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part485 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part349 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part285 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part502 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part319 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part342 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part490 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part377 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part338 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part309 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part387 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part376 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part312 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part466 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part368 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part281 ・縲植M4縲羨MD Ryzen 9/7/5/3 Part323 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part282 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part269 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part246 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part374 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part414 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part343 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part188 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part473 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part504 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part341 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part260 ・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part6 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part151 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part184 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part258 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part401 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part244 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part322 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part509 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part329 ・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part356 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part370 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part383 ・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part1 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part389 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part457 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part326 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part478 ・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part3 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part364 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part427 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part472
23:40:04 up 29 days, 10:04, 0 users, load average: 8.03, 26.39, 30.64
in 0.058964014053345 sec
@0.058964014053345@0b7 on 011013