◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1644845252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2022/02/14(月) 22:27:32.52
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part58
http://2chb.net/r/jisaku/1642710478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774
2022/02/14(月) 22:27:49.05
■関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://2chb.net/r/jisaku/1584955485/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】
http://2chb.net/r/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK。

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
3Socket774 (スプッッ Sd52-rCQD)
2022/02/15(火) 13:53:27.33ID:6cPYfg1/d
>>1たておつ

ランダム伸ばしたNAND SSDはよ
4Socket774 (ワッチョイ 3358-z6kl)
2022/02/15(火) 14:31:04.81ID:OwNonIRz0
サーマルパッドにほんの少しだけグリス塗ると一気に性能アップするのはやはり細かい気泡がとにかくネックなんだろうな
グリスを指に付けて薄く色が付くくらい塗るだけで化ける
面積はチップの所だけ10mmx10mm以下でいい
5Socket774 (ワッチョイ a7b1-6Xhm)
2022/02/15(火) 14:33:21.77ID:QHpuswPR0
>>1乙pectek
6Socket774 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/15(火) 14:39:05.94ID:gLYgG7Do0
まぁCPUみたいにガッツリいくわけでもないしな
付属のサーマルパッドより0.5mm厚いヤツの方がイイのかねぇ
7Socket774 (ワッチョイ b7dc-B80Q)
2022/02/15(火) 17:29:54.77ID:zdHSTqO00
「176層QLC NAND」と「PCIe Gen4対応SSD」を量産
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2202/14/news035.html
8Socket774 (スププ Sd32-TPO8)
2022/02/15(火) 17:42:36.81ID:NC4eUzljd
nvmeでWD黒の爆熱初期?モデルを
マザー付属のサーマルパッドとヒートシンクにセットして半年ぐらいして取り出してみたらサーマルパッドが軽く溶けてて笑った。
9Socket774 (ワンミングク MM42-9pVm)
2022/02/15(火) 18:01:47.74ID:IIiGXm2sM
wdのm.2 sata ssdが最初からたわんでたんだけどこれって仕様なの?
10Socket774 (ワッチョイ 9315-EIIy)
2022/02/15(火) 18:26:04.66ID:RtSlrEzM0
M.2 SATAだと微妙にスレ違いかな?
まあ気になるならサポート窓口か購入店かに問い合わせかな。
11Socket774 (ワッチョイ df76-20zb)
2022/02/15(火) 18:33:39.78ID:oZsab13L0
M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

スレ違いではないですね
それよりもマルチポストですよね?
http://2chb.net/r/jisaku/1604133995/512
512 Socket774 (ワンミングク MM42-9pVm) sage 2022/02/15(火) 18:00:50.30 ID:IIiGXm2sM
wdのm.2 sata blueが最初から若干たわんでたんだけどこれって仕様なの?
12Socket774 (ワッチョイ 166e-7XnQ)
2022/02/15(火) 19:22:13.56ID:E8WUO7D50
キオクシア工場の一部停止によりSSD用チップが最大10%高騰する可能性

https://japanese.engadget.com/apple-flash-storage-supplier-stop-nand-production-024008984.html
13Socket774 (ワッチョイ 3358-EIIy)
2022/02/15(火) 20:45:41.79ID:L5HjFJyk0
>>12
不純物異性交遊はまずいなあ
14Socket774 (ワッチョイ 9773-cjzX)
2022/02/16(水) 00:00:05.87ID:Lt4LdHRI0
>>3
Samsung 983ZET・SZ985、あったとしてKioxia FL6くらいという…
今のところ、低QDランダムが欲しければほぼOptane一択になってしまう

MRAMは1Gbit(128「MB」)で18k近くする(これでもMRAMの中では恐らく最高コスパ)ので話にならず
EMD4E001G16G2-150CAS2
https://www.mouser.jp/ProductDetail/Everspin-Technologies/EMD4E001G16G2-150CAS2?qs=hd1VzrDQEGjgaTMf9SkdNA%3D%3D
その他のSCMも、現時点では3DXpointPCMどころかMRAMレベルの容量を持つものも無い
量産レベルにあるものは、良くてワンチップあたり2HDフロッピーくらいの容量しか無いものが殆ど、それでいて価格は3kとか5kとかする
なので、当面はNANDに頑張ってもらうしかない
とはいえ、今のNANDで低QDランダムがそこそこ速いやつは、SLCキャッシュとコントローラ性能のゴリ押しで無理矢理実現しているようなものなので、根本的な解決は厳しそうなのが何とも…
15Socket774 (ワッチョイ 9315-Xenf)
2022/02/16(水) 08:59:14.63ID:t6DdHKUx0
Optaneはチップ単体の外部への供給をしなかったのが敗因の一つであると思う
16Socket774 (スプッッ Sd32-rCQD)
2022/02/16(水) 11:57:59.00ID:cBuRzNZFd
DRAMの代わりにOptaneを使ったNAND SSDが増えればワンちゃんあったのかね
17Socket774 (ワッチョイ 9315-Xenf)
2022/02/16(水) 12:18:03.40ID:t6DdHKUx0
>>16
DRAMキャッシュは現状でさえ容量が過剰気味なのに更なる容量と引き換えに2〜3桁遅延がデカくなるOptaneとか全くお呼びでない
18Socket774 (ワッチョイ ffde-B80Q)
2022/02/16(水) 12:22:44.08ID:cLcS5q/50
そもそもHMBで十分な性能が出てるからなぁ
19Socket774 (ワッチョイ 9758-MIz1)
2022/02/16(水) 12:27:36.45ID:26Zfx8PU0
SSDに載せるDRAMキャッシュの主目的って記録データではなくアドレス変換テーブルのキャッシュだからね
記録データのキャッシュならSSDに載せるよりメインメモリから割り当てた方が速いし
20Socket774 (スププ Sd32-hiYw)
2022/02/16(水) 12:31:05.92ID:GQL8bmYfd
書き込みそのものはSLC化で凌いでる
21Socket774 (ワッチョイ 3358-B80Q)
2022/02/16(水) 12:48:37.66ID:3CVgB9780
>>19
そういやSSDはウェアレベリングがあるからデフラグは意味ないっていうけど
LBAの値が分散しまくっても寿命縮めるみたいなこと書いてるサイトがあった
論理アドレスが断片化して変換テーブルが膨大になったらDRAMキャッシュやコントローラがへたるとかあるのかな?
22Socket774 (スププ Sd32-hiYw)
2022/02/16(水) 12:55:38.95ID:GQL8bmYfd
DRAMは寿命長いけどコントローラーは発熱のせいでそうなるかも
23Socket774 (ワッチョイ 96c0-KHqe)
2022/02/17(木) 03:44:11.90ID:yYxXGSEB0
>>12
あちゃー
キオクシア使ってないからと言って安心できないね
シェア3割だと他社製も引っ張られて高値になるの確実だし
24Socket774 (ワッチョイ 96c0-KHqe)
2022/02/17(木) 03:45:32.71ID:yYxXGSEB0
って今頃気が付いた

>>22
DRAMはあんまり発熱しないけどコントローラーは冷やさないと速度落とす仕組みだからあれですよね
25Socket774 (ワッチョイ b27a-TxqZ)
2022/02/17(木) 12:17:46.87ID:B/EKvZbz0
>>21
そのテーブルはOS側からは見えないのだから、OSからのデフラグが無意味であることに変わりはないのでは?
26Socket774 (アウアウウー Sac3-RRLs)
2022/02/17(木) 21:02:36.79ID:KrBF/LOfa
ツクモのsn570値上がったな
27Socket774 (スププ Sd32-hiYw)
2022/02/17(木) 21:56:26.65ID:DAG6OiaPd
軒並み上がった
28Socket774 (ワッチョイ d211-nldK)
2022/02/17(木) 21:57:05.62ID:qQdFuYfm0
全てキオクシアのせい
29Socket774 (ササクッテロラ Spc7-j6Y8)
2022/02/17(木) 22:00:52.35ID:4XHQKSl8p
値上げは一瞬
値下げはジリジリ
商売ですから
30Socket774 (ワッチョイ 9773-Gyin)
2022/02/17(木) 22:23:25.20ID:mPgPKlJ00
こんな時こそ敢えてのKioxia CM5-R
3.84TBで6万くらいかな
https://www.ebay.com/itm/124507069741
31Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 22:27:47.41ID:uUMHi0wx0
古いPCのPCIeにNVMeを増設したいと考えています
どのPCIeに挿せば性能が出るのかを相談させて頂きたいと思います

空いているPCIeは以下の3スロットです
転送速度はWikipedeiaで一方向あたりのデータリンク層転送帯域を調べました
https://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express#%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A6

PCIe Gen2x16 8GB/s
PCIe Gen1x4 (x8 Mechanically) 1GB/s
PCIe Gen1x1 (x4 Mechanically) 0.25GB/s

購入を検討しているNVMeはCSSD-M2M1TPG4VNZで
Read: 7000MB/s Write:5500MB/s の性能が謳われています
ということは性能を活かすためにはPCIe Gen2x16に刺さる
変換アダプタを購入する必要があるという理解で正しいでしょうか?
32Socket774 (ワッチョイ 16bc-rCQD)
2022/02/17(木) 22:30:37.58ID:bW2x71ES0
>>31
いいえ
33Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 22:35:25.29ID:uUMHi0wx0
>>32
レスありがとうございます
CSSD-M2M1TPG4VNZは Read: 7000MB/s なので
PCIe Gen1x4だと転送速度が1GB/sなので足りなく
PCIe Gen2x16だと転送速度が8GB/sだと十分だと考えました
間違っているところを教えて頂けないでしょうか?
34Socket774 (ワッチョイ 5392-BBS0)
2022/02/17(木) 22:42:43.93ID:kzPYmIL/0
>>31
古いPCだとそもそも拡張スロットに付けてSSD認識しない可能性もある
PC買い替えろというのが結論
35Socket774 (ワッチョイ de73-tnA+)
2022/02/17(木) 22:45:25.47ID:ALj3FgPa0
ブートしないだけでOSからは認識できたはずでは
36Socket774 (ブーイモ MM0e-nldK)
2022/02/17(木) 22:45:31.25ID:fb35DnDyM
試してダメなら買い換えれば良い
自作の楽しみだよ
37Socket774 (ワッチョイ a37e-B80Q)
2022/02/17(木) 22:50:19.72ID:lgY+sM7R0
>>33
SSDがx4だからx4でしか繋がらない
Gen2x16に挿してもGen2x4(2GB/s)でしか動かない
なのでGen4のSSD買ってもオーバースペックなので違うのにしな
38Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 22:52:35.90ID:uUMHi0wx0
>>34
Intel S5520SCに6コア(12スレッド)のCPUを2個積んでいて
98GBメモリ積んでいます
退役させるにはちょっともったいないので
NVMeを試してみたいと考えています
NVMeは認識しなかったら他のPCに転用します
PCIe Gen2x16で十分でしょうか?
39Socket774 (ワッチョイ 5392-BBS0)
2022/02/17(木) 22:55:34.19ID:kzPYmIL/0
>>38
製品が古すぎて話にもならん
やるだけ無駄
40Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 22:55:40.49ID:uUMHi0wx0
>>37
なるほどー!そういう風に考えるんですね
無駄になるところでした
安いグレードの製品を探します
41Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 22:57:38.22ID:uUMHi0wx0
>>35
ありがとうございます
NVMeにはLinuxを入れて
できれば起動ディスクとしたいと考えていますが
無理だったらUSBにブートローダを入れようと考えています
42Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 22:59:01.26ID:uUMHi0wx0
>>39
NVMeはPCに比べれば安いし
認識しなかったら新しいPCで使いますから
無駄にならない算段です
43Socket774 (ワッチョイ 9773-Gyin)
2022/02/17(木) 22:59:42.56ID:mPgPKlJ00
PCIe1.1があるってことは、
IntelならNehalem・Westmereまで
AMDならAM3+かそれより前くらいかな
相当前の環境だし、UEFIに対応してるかすら怪しいレベル

UEFI非対応だと「Clover EFI」すら使えないけど、まぁブート目的じゃないなら…
ただ、CPU性能も低いから、シーケンシャルは兎も角、ランダムもあまり性能出なさそうなのが…
Nehalem世代なんか、CineBench R15でもAlderLakeと比較してIPC半分だからなぁ…
Alderで2GHzで済む処理にNehalemだと4GHz必要な計算

てかもろNehalemだったわ…
スレチかもだけど、
・Westmere Xeon X5690デュアル(TDP130W・6C12Tx2)
・AlderLake Core i5-12600(PBP65W・6C12T)
がCBR15のマルチで大体同じくらいだし、余程の酔狂でも無ければ…
44Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 23:11:44.52ID:uUMHi0wx0
>>43
CPUはWestmere-EP(Xeon X5660)です
UEFI非対応です
ブートはやはりUSBからとなりそうですね
Linuxでつけっぱなのでこれは問題なしです

メモリ98GBと並列数(24スレッド)が
退役させるには勿体ないかな?と思いまして
延命を考えています
45Socket774 (ワッチョイ 7f55-MtgB)
2022/02/17(木) 23:16:58.90ID:FVdVz7Fw0
NVMeで積む意味ないな
2.5SATA SSDを積むべき案件だな
46Socket774 (ワッチョイ 1210-IsAJ)
2022/02/17(木) 23:17:51.45ID:WslkqVy+0
なんかNVNeに夢見すぎてない?
そんな13年前の古い低スペ鯖はSATAで十分では
47Socket774 (ワッチョイ 5392-BBS0)
2022/02/17(木) 23:19:41.87ID:kzPYmIL/0
>>44
マザーボード単体でも消費電力多いようだがさっさと退役させとけ
48Socket774 (ワッチョイ 9773-Gyin)
2022/02/17(木) 23:19:42.31ID:mPgPKlJ00
>>44
ランニングコスト(主に電気代)を完全に無視出来る環境なら止めない
そうでないなら、DDR4-3200 32GBx4で新しい環境組んだ方が良さげ
私はそうしてる(i5-12600無印・32GBx4・P5800X 400GB)

ランニングコスト無視環境でどうしてもというなら、シーケンシャル2000MB/s前後のエントリーモデルで良さげ
49Socket774 (スププ Sd32-hiYw)
2022/02/17(木) 23:31:06.87ID:DAG6OiaPd
電気代また上がるからな
50Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 23:32:14.84ID:uUMHi0wx0
>>45,46
皆さん有難うございます
マザーボードはS5520SCで20,21ページにインターフェースが説明されています
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/motherboards/server/s5520sc/sb/e39530010_s5520sc_tps_r1_7.pdf
NVMeで積む意味ないですかね?
SATAにリビジョン番号が入ってないけど1.5Gbps and 3Gbpsとありますので
PCIeのNVMeで増設する方が速くないですかね?

古いPCの延命楽しいです
51Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/17(木) 23:35:03.27ID:uUMHi0wx0
>>47,48
冬は暖かくて重宝しています
52Socket774 (ワッチョイ 16bc-rCQD)
2022/02/17(木) 23:35:05.64ID:bW2x71ES0
ブートROM積んでるM8Pとかでいいような
売ってるのを見つけられればだが
53Socket774 (ワッチョイ 1e62-kYlp)
2022/02/17(木) 23:49:10.86ID:o5ohhbdK0
>>50
NVMeの方が速いがCPUがボトルネックで体感差は無い
趣味なら止めない

古いバックアップ用PCにはブートROM付きのM.2 SATA増設PCIEカードと
M.2 SATA SSD付けてる
54Socket774 (スップ Sd32-BbPG)
2022/02/17(木) 23:54:04.65ID:vII2P3Pkd
ヤフオクにM8pe売ってるからとりあえず試してるみればいいんじゃね
55Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/18(金) 00:23:22.77ID:DsIED7z40
>>52,54
Plextor M8pe探してみましたが新品は見当たりません
ブートはUSBメモリにブートローダを入れます
(基本的につけっぱ運用です)

皆さんのご助言を参考に以下の製品を検討しています
更にツッコミどころがありましたらよろしくお願いします

Crucial CT1000P2SSD8JP
https://www.yodobashi.com/product/100000001005867299/
PCIe Gen3 1x4
順次読み取り - 2,400 MB/s 順次書き込み - 1800 MB/s
10,420円(1,042ポイント)

変換アダプタ
https://www.amaz0n.co.jp/EASYDIY-NVME-PCIe%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%81%8DM-2-SSD/dp/B07SKDB17R
1,550円

これらをPCIe Gen2x16に増設します
10,928円の出費でIOの速度が現状のSATA接続のSSDより
3倍くらいは速くなると期待しています
56Socket774 (ワッチョイ 9315-Xenf)
2022/02/18(金) 00:26:45.63ID:JT5Hcmqo0
そういえばOptaneは第3世代以降も計画されているらしいけど
今の雰囲気だと第2世代Alder Stream(P5800X)で終わりそうだから何処かのタイミングで買わなければ
57Socket774 (スプッッ Sd52-rCQD)
2022/02/18(金) 00:30:00.60ID:c/ijDMJpd
x4接続になったらしいOptaneメモリの最終型が欲しいんだがどこにも見当たらない
58Socket774 (ワッチョイ 9773-Gyin)
2022/02/18(金) 00:34:20.86ID:n2KMNgac0
>>56
NVMe OptaneはマイナーチェンジのP5810X・P5811Xで終わりかも
その後はCXLになるかもしれない

>>57
815P・M15はキャンセルと思われ
P1600Xは海外にはあるらしいが…
59Socket774 (ワッチョイ 3373-KXw0)
2022/02/18(金) 01:48:56.65ID:alKpmRZ+0
SATA 3GbpsてSATA2やろ
どっちにしろ古くて性能出ないから
俺も退役に1票
60Socket774 (ワッチョイ 1606-IqbK)
2022/02/18(金) 01:53:25.73ID:yNWMjQG20
コンコルドやな
61Socket774 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/18(金) 02:07:03.64ID:exBpF8pT0
HDDよりは数相手の時にレスポンスが明らかに良くなるんじゃね?
62Socket774 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/18(金) 02:41:46.47ID:exBpF8pT0
書き込んどいてなんだが、強化型HDD(一応SSD)みたいな立ち位置になるかもな……
63Socket774 (ワッチョイ 9315-p2Jl)
2022/02/18(金) 03:16:27.42ID:iv0NNpyF0
>>55
どうせなら変換アダプタはこれを使え
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B07PRN2QCV/

これはasm2824というPCIe SWを使って複数のPCIe 3.0x4をPCIe3.0 x8に流すものだが、仕様を見る限り恐らくPCIe3.0x4をPCIe2.0x8に流すことができるかと
PCIe3.0x4モデルでも3GB/sでるモデルは結構あるがそれを満喫できる、と思う

念のため自分でも仕様を確認してくれ
https://www.asmedia.com.tw/product/249yq0aSx7zRFGJ9/7c5YQ79xz8urEGr1
64Socket774 (ワッチョイ 16dc-B80Q)
2022/02/18(金) 03:20:22.43ID:yDeDlX5J0
ASMediaは信じない
65Socket774 (ワッチョイ a7b1-ZnMP)
2022/02/18(金) 03:35:35.41ID:Vq5NSIwd0
>>63
高すぎワロタ、マザボ買えるやんけ
(最近マザボも高いけど…)
66Socket774 (ワッチョイ 9315-p2Jl)
2022/02/18(金) 03:37:53.92ID:iv0NNpyF0
>>64
そんなに嫌うなよ
実は>>63を所持していてしばらく使ってたけどドライバ不要で割と素直に使えたよ
自分も興味出てきたんで検証やってみようかな…
67Socket774 (ワッチョイ 9315-p2Jl)
2022/02/18(金) 03:44:34.88ID:iv0NNpyF0
>>65
NVMe4枚を接続するタイプは4万弱だからそんなもんじゃない?
PCIe SW内蔵したカードだとたぶんこの辺が最安
68Socket774 (ワッチョイ c27e-B80Q)
2022/02/18(金) 03:49:43.67ID:ucYBAGDo0
こういうPCIeスイッチの価格見るとチップセットって似たような機能なのに安いよな
スケールメリットなのか、特定製品でしか使えないので安く卸してるのか
69Socket774 (ワッチョイ a376-dkhT)
2022/02/18(金) 04:04:18.60ID:v93dMeIt0
HBA の PCIe 2.0 x8ならSATA3使えて安いし必要ならRAIDも出来るよ
70Socket774 (ワッチョイ 16dc-B80Q)
2022/02/18(金) 04:05:51.55ID:yDeDlX5J0
自分も2年前にパレット積みのジャンクワークステーションでやってみたけど、
たいして速く感ぜず、すぐに2.5インチSSDに戻してしまった
4コア8スレッドメモリ16GB、グラボ付いて5千円のHP Z230のやつで
71Socket774 (アウアウウー Sac3-RRLs)
2022/02/18(金) 04:48:40.99ID:8uOsMInma
値上がったsn570の代わりは980かp5あたりかな
72Socket774 (スププ Sd32-tAgH)
2022/02/18(金) 07:10:31.86ID:Mc8R3vCmd
>>55
アイネックス AIF-09が良いのでは?
SATAとNVMeの2枚挿しで、M.2 SATAにはケーブルでつなぐ。

これならSATA M.2から起動できる。古いPCでもSATAさえ付いていれば大丈夫
73Socket774 (ワッチョイ 126e-IiSn)
2022/02/18(金) 07:14:43.01ID:pKfe8mQu0
一度試してみれば本人は納得するから
流用前提で試してみるといいよ
74Socket774 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/18(金) 07:31:20.93ID:exBpF8pT0
ああ、なるほど
こういう感じだと、やってみた結果というのは、本人にとって一つの重要事項だな
自分もMem128GBを試したし
75Socket774 (ワッチョイ b7dc-B80Q)
2022/02/18(金) 07:35:35.02ID:t3PIEpR10
たしかこれと同じようなことをしたと思う
http://nandemo2.sblo.jp/article/188323269.html
76Socket774 (ワッチョイ 8379-ABVx)
2022/02/18(金) 10:31:48.44ID:fv42Gaaz0
SATA→NVMeってよほどのことが無い限り体感できないってのはさんざん言われてる事だけど
それでも自分で実際にやってみるまでずっと気になって仕方ないから
やってみたけど言われた通りだったぜ...ってのが、ここにいる人達も通って来た道なんだよね
勉強代に幾らかけるかだろうけど、NVMeのSSDが借りられる環境だと変換アダプター代だけで安いもんなんだけど
77Socket774 (ワッチョイ 97ad-rCQD)
2022/02/18(金) 10:44:09.10ID:hLt5cgqt0
一番のメリットはケーブルの呪縛から逃れられること
78Socket774 (ワッチョイ 1606-IqbK)
2022/02/18(金) 10:47:33.76ID:yNWMjQG20
HDDより先にSATASSDがPCの中から消えるとは
79Socket774 (ワッチョイ 7f55-6AQR)
2022/02/18(金) 10:51:39.09ID:gbrZJS9Z0
>>76
まあ、自分でやってみないと気が済まな人もいるから
失敗すれば納得するでしょ
80Socket774 (ワッチョイ dfb1-npGO)
2022/02/18(金) 11:06:40.33ID:OdD6fB3Y0
うちはHDDが先に消えたわ。
81Socket774 (ワッチョイ 97ad-rCQD)
2022/02/18(金) 11:12:16.67ID:hLt5cgqt0
バックアップもHDDだと明らかに時間かかるね
どうせ毎週通電するからSSDで問題なし
82Socket774 (ササクッテロラ Spc7-LlMt)
2022/02/18(金) 11:27:32.85ID:DIXTZap7p
うちの場合10TB4万くらいでないとコスパ的にHDD全廃は無理だわ
実際にそのくらいの値段になる頃にはHDDの容量も必要な容量も増えてるから革命来ないと当面無理そう
83Socket774 (ワッチョイ 53db-vLqV)
2022/02/18(金) 11:32:56.82ID:grUDgriM0
手元では、4TBぐらいまでの用途はSSDになったな。
2TBまでは新規はおおむねM.2 NVMeだね。
84Socket774 (ワッチョイ 166e-7XnQ)
2022/02/18(金) 12:22:31.81ID:V8k8VZrR0
ゲームによっては体感はあるけど、切り替わりの時だけだな。
85Socket774 (スップ Sd52-sk+j)
2022/02/18(金) 12:28:47.94ID:t39KDWcpd
>>83
同じく
86Socket774 (ワッチョイ 166e-3AMK)
2022/02/18(金) 12:42:08.06ID:fpN9fQDx0
NAS以外は全てうちもSSDになったわ
エアフロー重視ケースだけどHDDないからめちゃ静か
87Socket774 (ワッチョイ 0b83-IqbK)
2022/02/18(金) 12:55:25.31ID:qntxmo0l0
HDDうるさいんだよな…
でも無くせない
88Socket774 (ワッチョイ d281-rCQD)
2022/02/18(金) 12:56:45.59ID:a2pSxm6W0
前世代的だけど、何かあったときのため積んどこう、
というなんとなくな信頼度で1台だけHDD設置してるわ
中身ほぼ空だけど
89Socket774 (スプッッ Sd32-rCQD)
2022/02/18(金) 13:01:25.75ID:iH7GtPDnd
空じゃHDDの意味ないじゃん・・・
電力消費するだけのお荷物だぞ
90Socket774 (ワッチョイ d281-rCQD)
2022/02/18(金) 13:02:55.49ID:a2pSxm6W0
買ったエロ動画のDLファイルが入ってんだよ
本当に恥ずかしいから言わせないでくれ
91Socket774 (ワッチョイ 9758-rCQD)
2022/02/18(金) 13:27:27.25ID:U4Dxwmh90
今まで蓄積したエロ動画が大量にあるから
HDDなくせないな
92Socket774 (ワッチョイ a7b1-EYbL)
2022/02/18(金) 13:58:37.38ID:DsIED7z40
皆さん色々と提案有難うございます
チョイスするか分かりませんが
奇抜なデバイスの話が聞けて面白いです
今晩また相談させて下さい
93Socket774 (スププ Sd32-TPO8)
2022/02/18(金) 16:44:29.86ID:ofR3sHZ0d
M.2スロットがもっともっと欲しい
94Socket774 (ワッチョイ 3358-B80Q)
2022/02/18(金) 17:07:01.62ID:CTpt+jrf0
シーケンシャル速度はそこまでいらないから接続レーン数減らして台数増やす方向に行けないもんかね
95Socket774 (ササクッテロ Spc7-j6Y8)
2022/02/18(金) 17:07:10.86ID:qwatvOSDp
SN770来たけど250GBのみでワロタ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1389325.html
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
でもパッケージの印刷ちゃんと変えてるのはえらいな
980PROなんか6400MB/sしか出ない250GBも7000MB/sのままだし
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
96Socket774 (ワッチョイ cb6e-ZnMP)
2022/02/18(金) 17:09:28.29ID:HhTURae00
5月ごろにPCを手に入れる予定だったんだけどこれって今すぐにでもM.2SSDを確保したほうがいいのかい?
97Socket774 (ドコグロ MMee-Xenf)
2022/02/18(金) 17:11:03.96ID:wbZWG1LOM
SN770、親(WDキオクシア連合)がやらかしたこのタイミングじゃなければ良い製品だった
98Socket774 (ワッチョイ 9315-EIIy)
2022/02/18(金) 17:14:38.13ID:WQcVJ/AK0
まあ店頭に一部構成が並んだということはその他のラインナップも時間の問題と。
99Socket774 (ワッチョイ 9315-EIIy)
2022/02/18(金) 17:15:46.94ID:WQcVJ/AK0
>>96
動作確認できる環境があればいつでもいいんじゃないかな。
なければPCと一緒か初期不良交換期間の範囲を考えるとかなんとか。
100Socket774 (アウアウウー Sac3-yAw0)
2022/02/18(金) 17:18:09.88ID:bQOEgCGha
SN770が優秀すぎてSN570を買った人がかわいそう
101Socket774 (ワッチョイ cb6e-ZnMP)
2022/02/18(金) 17:21:10.21ID:HhTURae00
>>99
ぶっちゃけやろうと思えば今使ってるノートに挿すとかそういう荒業もあるが買いたいのがよりによってWD製のやつだったので狼狽してる。すでにSN550500GBをノートにDドライブとしてぶち込んでるんで・・・
102Socket774 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/18(金) 17:30:57.47ID:exBpF8pT0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ご報告はいつでもお待ちしていますよ
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ >>101ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
103Socket774 (ワッチョイ dfb1-B80Q)
2022/02/18(金) 17:34:42.47ID:WlSjvSMm0
PHISON E15Tのコントローラーって性能どうなん?
具体的に言うとMSIのNVMe SPATIUM M390なんだけど
発売発表頃までの過去ログあさってみたけどE15Tについて誰もなんも書いてなかった
マザーと簡易水冷クーラーがMSIなので結構気になってる
104Socket774 (スププ Sd32-TPO8)
2022/02/18(金) 17:36:29.94ID:ofR3sHZ0d
>>95
250GBぉ?これっぽっちじゃケツを拭くのにも使えねえぜ
105Socket774 (ワッチョイ a7b1-B80Q)
2022/02/18(金) 18:24:00.39ID:Njdn4iaL0
ADATA XPG Atom 50ってのが日本じゃ全く話題になってないけど、
M10PでおなじみのInnoGrit製Gen4DRAMレス+Micron176層B47Rの組み合わせで性能良さそうだったが、
SN770にあっけなく完敗してしまった
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
単体で見るとそれなりに性能良いんだけどね
106Socket774 (ワッチョイ a7b1-B80Q)
2022/02/18(金) 18:29:40.48ID:Njdn4iaL0
>>103
それレビューあったけど悲しくなる低性能だな
https://www.tweaktown.com/reviews/9969/msi-spatium-m390-1tb-ssd/index.html
107Socket774 (スプッッ Sd32-L0Oe)
2022/02/18(金) 20:44:58.18ID:8FPXDkvWd
うまく写真撮れば、ほぼ未使用5個セットで5万円とか言って売れるかな?
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

ヒートシンクのみだけどw
108Socket774 (ワッチョイ d6cf-T+6R)
2022/02/18(金) 22:09:18.31ID:PYBHzh9E0
>>31
ブートさせないなら基本的にGen2で認識するかと
逆にブートさせるならOpRom付きのM8Peとかが必要
メルカリのこのPCとかはブートさせて実際にRead1.68GB/s出てる
『NVMeSSD256GB FX6300メ…(\23,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m30039870011/
109Socket774 (ワッチョイ 9315-p2Jl)
2022/02/18(金) 22:35:43.65ID:iv0NNpyF0
>>92
>>63だが自分も興味あったんで検証してみた

NVMe: samsung 980 1TB
nvmeアダプタ:>>63のやつ

左上:PCIe x16をGen1にして試験
右上:PCIe x16をGen2にして試験
左下:PCIe x16をGen3にして試験
右下:m.2スロットで試験
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

検証した感じではGen2スロットでも充分にNVMe Gen3モデルを堪能できると言えるかと
少し高く感じるかもしれんけど
110Socket774 (ササクッテロル Spc7-j6Y8)
2022/02/18(金) 23:05:57.53ID:aUJjSFGcp
>>109
これGen4版が出てくればGen3PCの延命も出来るけど、
メインストリームプラットフォームなら買い替えた方がコスパいいか
111Socket774 (ワッチョイ 9315-p2Jl)
2022/02/18(金) 23:37:07.21ID:iv0NNpyF0
>>110
Gen4でもこの辺りでも似た感じになるかな…とは思う
https://www.ask-corp.jp/products/highpoint/raid-card/amp/ssd7500.html

ただこっちはもっと高いorz
112Socket774 (ワッチョイ cb6e-ZnMP)
2022/02/18(金) 23:57:37.83ID:HhTURae00
>>102
あっ、ノートPCのポートが”一般情報3”の2レーンってやつだから挿しても何も分からんかもしれんわこれ。M.2SSDで相性問題なんてそうそうないとは思うが
113Socket774 (ワッチョイ 0358-nI1N)
2022/02/19(土) 06:37:19.00ID:U49Yv33X0
ランダム伸びないんだね
114Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/19(土) 10:40:45.84ID:4xhACMkr0
>>106
ありがとう。手持ちがGen3のマザーなんで多少遅くてもと思ったけど、
これだったら価格的にちょっとしか違わない寒980の方がいいか
ホントは来月にWD570にする予定だったんだけどめっちゃ値上げされたので候補から外れた
115Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/19(土) 10:43:33.30ID:FcTXK9aY0
値上げの影響で選考から外したWD製以外でCドライブ用の500GBのGen4とゲーム用のストレージにオススメな2TBのGen3、何かある?
116Socket774 (ワッチョイ 6f73-rEsv)
2022/02/19(土) 10:57:25.96ID:1RRRnmYT0
>>111
QNAPが10GbE付きのm.2*2でGen4なx8のカード最近出したね
117Socket774 (ワッチョイ 8378-9yE7)
2022/02/19(土) 11:18:04.35ID:Xqflq0oP0
工房でSN570の500GBが4680円…
今行って買えるか知らんけどこういうときショップ近い人羨ましいわ
118Socket774 (スップ Sd1f-srEY)
2022/02/19(土) 12:13:44.61ID:JwQfap77d
>>115
初心者スレ池
119Socket774 (ワッチョイ 43b1-1hn5)
2022/02/19(土) 12:17:32.16ID:Uabk+11Z0
>>109
ううう...
こんなにも具体的に有難うございます!
これは欲しいです!

PCIeに関して基本的な質問で申し訳ないですが
>>63の変換アダプタの串状の部分(PCI Express 3.0 x8)は
>>50のPCIe Gen2x16のソケットに比べて半分ですが
そのままソケットにスペースを余らした状態で挿して
大丈夫なんでしょうか?
性能がPCIe Gen2x8相当つまり半分になるだけと
考えて良いのでしょうか?

性能が半分になると仮定した場合
変換アダプタと本体の通信速度も確認しておきたいと思います
PCIe Gen2x16をフルで使用すればWikipediaによると8GB/sとのことなので
63の変換アダプタを装着するとその半分の4GB/sで通信ができるので
>>109の右上Seq read約3.5GB/sに対して十分である
この理解で正しいでしょうか?

それと63の変換アダプタって冷却手段(ヒートシンク)は
別に調達ってことなんでしょうかね?
120Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/19(土) 12:47:33.88ID:FcTXK9aY0
>>118
どこのだ
121Socket774 (ワッチョイ 3315-4WFL)
2022/02/19(土) 13:06:05.71ID:aYS56ur80
>>119
PCIeスロットは挿さった上で電気的にいくつのリンクが確立するか?になる
PCIe x16スロットにx1カード挿してもx1で使えるし、x16スロット(内部x4)にx16カード挿したらx4で使えることになる

今回の場合はx16スロットにx8カードだからx8で利用可能、でその転送レートはGen2だと最大500MB/s x8で4GB/s
因みにNVMeアダプタ自体はGen3リンク時に6.5GB/s程度の転送能力あるみたい

>>109はPCIe x16に対しBIOSでGen1&#12316;3に変更して試験したのでGen2の時の値はそのまま参考になるハズ
シーケンシャルアクセスはNVMe個体によるし、ランダムはCPU性能によって変わったりするのであくまで参考、ということで

あとヒートシンクは標準です
結構熱くなるから心配なら風あてればいいかな、と。

NVMeは980 1TBが容量の割に安く、速いのでお勧め
ヤフショで12000円弱、特典色々ある人なら明日だと2000円分以上のポイントが返ってくる
122Socket774 (ワッチョイ 43b1-1hn5)
2022/02/19(土) 13:50:53.40ID:Uabk+11Z0
>>121
有難うございます
PCIeのスロット幅の解説よくわかりました!
本当に有難うございます

Samsong 980 MZ-V8V1T0B/IT 11,980円(Sofmap) x 2個
Ableconn PEXM2-130 19,900円(Amazon) x 1個
合計43,860円とブートローダ用にUSBメモリ

MVNeにはhome以外をと考えていましたが
これだけ性能が出るならもっと容量増やして
全部MVNeに入れても良いかなぁと欲が出てきました
いい加減に本体全部買い換えろと突っ込まれそうですが
123Socket774 (ワッチョイ 3315-4WFL)
2022/02/19(土) 14:26:26.56ID:aYS56ur80
>>122
当然ながら2枚同時アクセスでもトータル3.5GB/sくらいしかでないので余り期待しすぎないように…
124Socket774 (ワッチョイ 3392-T1ZA)
2022/02/19(土) 15:36:50.01ID:aX3Ybbbg0
電力食いのゴミはハードオフに捨てて買い替えろ
Sandyおじさんよりもたちがわるい
125Socket774 (ワッチョイ f379-GR5V)
2022/02/19(土) 16:13:07.39ID:W+dQhhvF0
ロマンに金を使うのは良い事だ
数字だけ見てニヤニヤ出来るのも俺たちの特技じゃないか
126Socket774 (ワンミングク MM9f-9yE7)
2022/02/19(土) 17:34:11.18ID:ZMBkowBDM
ここのやり取り見てたら、↓欲しくなってきた。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1289908.html
127Socket774 (ワッチョイ 6f73-rEsv)
2022/02/19(土) 19:28:36.08ID:1RRRnmYT0
それ一番潰しが効かないやつのような
128Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/19(土) 19:30:41.58ID:6BJtRM630
CPUから生えてるPCIeの本数に余裕が無いと実質x4になるやつ
129Socket774 (ワッチョイ 43b1-9yE7)
2022/02/19(土) 19:32:11.50ID:sG8e7jHQ0
>>126
SN850買ってGen3で動かした方がシーケンシャル以外は全て速いんじゃないかな
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
130Socket774 (ワッチョイ a3b1-yFBf)
2022/02/19(土) 21:43:53.46ID:d0nvWYuO0
>>126
x16スロットをx8にレーン分割できるマザーボードで使う分には性能的には良いとは思う。
ただしハイエンドのグラボを使う場合は吸気の妨げになったりもするし、あとになってUSB接続のケースに入れたりできない。
131Socket774 (ワッチョイ 6f0c-KBQJ)
2022/02/19(土) 22:11:24.91ID:pJZiwBiM0
>>129
SN750がうんちに見える
ふしぎ!
132Socket774 (ワッチョイ 9376-9yE7)
2022/02/19(土) 22:37:38.15ID:D88LI1FY0
サブにSN750差してるワイに謝って?
133Socket774 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/19(土) 22:39:59.01ID:McwIpRsX0
ごめん!
水に流して許して
134Socket774 (ワッチョイ 9376-9yE7)
2022/02/19(土) 22:43:02.89ID:D88LI1FY0
(´;ω;`)ウッ…
135Socket774 (ワッチョイ a3b1-Xmkg)
2022/02/19(土) 22:53:39.29ID:x3facUrx0
これ、最大書き込み容量が1200TBだけど本当に1200TBもいけるの?
https://www.xpg.com/jp/xpg/587?tab=specification
今313000GB(300TB)くらいなんだけどまだ大丈夫なのかな
136Socket774 (ワッチョイ 2389-9L8B)
2022/02/19(土) 22:59:58.36ID:XLM/9nn10
>>135
1200TBは2TBのSSDの場合
!TBは多分600TBW
137Socket774 (アウアウウー Sae7-XKru)
2022/02/19(土) 23:30:40.46ID:F8L4wWvEa
SN750は出した当初から微妙だったよな
WDのフラグシップモデルって理由で売れてただけ
138Socket774 (ワッチョイ 43b1-kcXy)
2022/02/20(日) 00:37:02.30ID:no2gYGNB0
あだたはTBW寿命より先にどこか壊れそうでなんか嫌
勿論末永く問題無く使えるてる人が多いんだろうけど
そんなに沢山売れてないのに故障報告よく聞くと構えちゃうな
139Socket774 (スップ Sd1f-Slp+)
2022/02/20(日) 00:37:51.74ID:Qn3ICOEXd
>>133
水洗?
140Socket774 (ササクッテロ Sp07-dmTN)
2022/02/20(日) 00:47:42.77ID:5KVSV/wap
そもそもADATA選ぶ人って意味不明なんだが
普通WD、Samsung、Crucialあたりから選ぶよね
売れ筋とか見てもその辺だし謎すぎる
141Socket774 (ワッチョイ cf6e-XDkn)
2022/02/20(日) 00:54:18.56ID:N7hzp4oD0
ADATA安いからじゃない?
142Socket774 (ワッチョイ cfc0-Zluq)
2022/02/20(日) 01:27:02.63ID:93C1TwSq0
てかそれしか無い
性能の割に安いと候補になる時はある
でも俺の数少ないSD故障の1つがADATAだからやっぱ心象は良くない
143Socket774 (スプッッ Sd1f-srEY)
2022/02/20(日) 02:14:43.21ID:dHdMDCGqd
crucialが売れ筋なのも割と謎だと思う
144Socket774 (スプッッ Sd1f-mA98)
2022/02/20(日) 02:18:34.05ID:LruKaFXud
Corsairの影の薄さよ
145Socket774 (ワッチョイ f3c4-9L8B)
2022/02/20(日) 03:13:28.68ID:xIeKfFnP0
SSDはSamsungだなぁ
146Socket774 (ワッチョイ 73dc-9yE7)
2022/02/20(日) 05:43:22.45ID:fGh1vbKb0
Samsungは返品文化のアメリカだと、保証期間内ならすぐに交換なんだろうな
日本は、代理店があってそうはいかない
147Socket774 (ワッチョイ 7fe4-rNlD)
2022/02/20(日) 10:57:25.08ID:HPUeWddl0
gen4の話題がメインかと思いきや
2と3が結構多いんだな
グラボより不当に高価じゃないからマザボ買おうぜ
148Socket774 (オッペケ Sr07-yFBf)
2022/02/20(日) 11:01:43.82ID:xygLvmXCr
Gen3でもなんら困らないんだけどな。
Gen4にこだわる理由が皆無。
同じ価格なら遅い方を買ったりはしないけどさ。
149Socket774 (ワッチョイ cf6e-8N2z)
2022/02/20(日) 11:03:52.77ID:97rfFayJ0
まあ一般的な用途でgen3とgen4の差を体感することってまあ無理だからね
150Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/20(日) 11:08:46.57ID:c81rZe2I0
SATAとNVMeの差を体感できない、という話をしてたわけだしね。
151Socket774 (ワッチョイ bf56-mA98)
2022/02/20(日) 11:34:01.68ID:/YkEWv7d0
ヤフーショッピングでFirecuda買おうと思ってたけどgen4でも体感速度はgen3と殆ど変わらないってマジなの?
152Socket774 (ワッチョイ 2355-/9BL)
2022/02/20(日) 11:35:50.01ID:xr/G6X460
>>151
ベンチだけ早くなって満足できればどうぞ
153Socket774 (アウアウウー Sae7-1QFY)
2022/02/20(日) 11:36:04.85ID:5D3QXgLZa
>>151
毎日GB単位のファイルを頻繁に書き換えるなら体感できるぞ
154Socket774 (ワッチョイ cf6e-8N2z)
2022/02/20(日) 11:36:19.04ID:97rfFayJ0
くそ重ファイルの移動とかなら明確に違いがわかるけどネットサーフィンやゲーム程度じゃ体感差なんてまずない
155Socket774 (ワッチョイ bf56-mA98)
2022/02/20(日) 11:40:38.67ID:/YkEWv7d0
メイン用途はゲームと動画だからそんな大容量の作業なんてしないなあ
つまり自己満足の世界なのか・・・
156Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/20(日) 11:43:15.64ID:c81rZe2I0
WindowsUpdateとかで差が出るかもね?
まあこれも同一環境を複数台並べないとわからないし、Gen4だから早いかというと特有の重さがあるしで
まあね、って感じ。
157Socket774 (ワッチョイ 831c-VKJl)
2022/02/20(日) 11:44:15.13ID:X09DJZ9N0
M.2空いてて普通の用途ならSATAと価格差なくなってきたgen3買うのがベターだよな
gen4はもっと安くなるまで買い増す予定ないわ
158Socket774 (ワッチョイ 2355-/9BL)
2022/02/20(日) 11:46:15.63ID:xr/G6X460
さんざん貼られているけど置いておきますね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html
159Socket774 (ワッチョイ bf56-hSEA)
2022/02/20(日) 12:00:38.95ID:y75H89420
以前RAMDISK持ってきても大して違わないというのを見てSATAでも十分と考えるようになった
今後DirectStorageとかで体感出来る差が出るというのなら話は変わるけどね
160Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/20(日) 12:08:05.71ID:XbIKBWnm0
ADATAはスペックのわりに安いから起動できればいいPCに使う。crucialはサブPCで使ってる
メインのデスクトップとノートはサンディスク、WD、Samsung、プレク辺りを使ってる。同じ感じの人多いんじゃないかな

酷使しすぎなのか、メインで使ってたMLCのサンディスク、WD、Samsung、プレクの
2.5インチは全部壊れて交換してるけど、サブに使ってるSSDは一度も壊れたことが無いのでいまだに2.5インチのまま
161Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/20(日) 12:20:25.57ID:cGvDJxNb0
Cドライブを500GBくらいのGen4,ゲームとかを突っ込むようにGen3の2TBくらいで考えてるけどここの人たち的にはどうなん?
162Socket774 (ワッチョイ 2355-/9BL)
2022/02/20(日) 12:22:21.47ID:xr/G6X460
>>161
普通じゃね?
163Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/20(日) 12:22:57.51ID:c81rZe2I0
ここいらの人は知らないけど、スロットが希少なので500GBという少な目の容量でM.2スロットを1つつぶすのもなんだな、と思いました。
まあそこは好みの範疇ですね。
164Socket774 (スップ Sd1f-Slp+)
2022/02/20(日) 12:33:19.36ID:Qn3ICOEXd
>>160
使い切れるのは逆に羨ましい

>>163
一般的には2スロットもあれば十分だろうからな
あとはPCIeに増設すればいい
165Socket774 (ワッチョイ 6f73-rEsv)
2022/02/20(日) 12:34:36.42ID:a03PSO910
ゲームや写真、動画をやらないなら1TBで余るしね
166Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/20(日) 12:35:59.98ID:cGvDJxNb0
>>163
M.2スロットが3つもあるマザボを採用すればそこら辺は心配する必要ないだろうなと思ったので。Cドライブにはまぁ特にこれはロードが早いといいなぁってものを突っ込んだりするだけならいいし。Gen3でも実用上問題ないだろうしって考えなので。あと全部1TBとかにしたら予算超えそう、てのもある。
167Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/20(日) 12:42:14.31ID:O3ermdfg0
システムはGen4全部が良いというよりレイテンシが小さいものを選ぶと結果的にGen4の特定製品になる感じかな
168Socket774 (オッペケ Sr07-yFBf)
2022/02/20(日) 12:43:59.79ID:xygLvmXCr
>>156
Windows Updateなんて差が出るわけないだろ
169Socket774 (スプッッ Sd1f-mA98)
2022/02/20(日) 12:45:46.11ID:CjIf9cABd
スロット4つあるし1つくらい500でもいいかなと
170Socket774 (ワッチョイ cf6e-p/fA)
2022/02/20(日) 13:24:39.39ID:587n7ye40
システムとデータ分ける必要あるんかなと最近考えてしまう
171Socket774 (スップ Sd1f-Slp+)
2022/02/20(日) 13:27:30.22ID:Qn3ICOEXd
必要はないけど便利ではある
172Socket774 (ワッチョイ 9376-9yE7)
2022/02/20(日) 13:29:25.68ID:9CQVDsuU0
M.2複数あってもCPU直結は1つしかないから
2TBを論理パーティション分けてシステムとゲームとかデータで使ってみてはどうか
173Socket774 (スップ Sd1f-Slp+)
2022/02/20(日) 13:31:48.85ID:Qn3ICOEXd
嫌です
174Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/20(日) 13:34:21.15ID:cGvDJxNb0
なるほど・・・?倫理パーテーションってそういう時のためなの?
175Socket774 (スプッッ Sd1f-mA98)
2022/02/20(日) 13:39:18.81ID:CjIf9cABd
2TBをCPUに1TBをOSでいい気がする
14世代出る頃にはSN800出てるといいなあ
176Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/20(日) 13:41:17.03ID:c81rZe2I0
論理パーテーション Logical partition
倫理パーテーション Ethical partition
。。。というのは置いておいて

なんのためにCドライブとデータドライブを分けるのか、という話でもなる。
177Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/20(日) 13:44:10.84ID:cGvDJxNb0
出来ることなら2TBと1TBにしたいがそれだと全体的な予算が超えそうなんじゃ
178Socket774 (ワッチョイ 3392-T1ZA)
2022/02/20(日) 13:47:13.09ID:e5s1z+Do0
グラボをx8にする代わりにCPU直結を最大3本にできるマザーボードもあるんだけど
179Socket774 (ワッチョイ 6f73-rEsv)
2022/02/20(日) 13:57:21.83ID:a03PSO910
システムドライブの物理的破損からデータを保護するためでもあるし
リカバリーソフトやシステムインストーラーのおイタから逃れるためでもある

データドライブの物理的破損に対しては、泣いて済ませればいいしね
180Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/20(日) 13:58:55.05ID:efS4YKYa0
自分の初のSSDがNVMeのSN550だったから、もうずっとエントリークラスでいいや状態
いや本当にイイオモチャだった
5800X3Dが来たらマザー交換してSN570も用意するつもりだったんだけど、どうしたもんかね
新しいマザーなら現行のSN550/1TB二枚に追加のSN570/2TB二枚の合計四枚になるんだが
181Socket774 (スップ Sd1f-Slp+)
2022/02/20(日) 13:59:50.84ID:Qn3ICOEXd
使うの遅いな
182Socket774 (ワッチョイ 3392-T1ZA)
2022/02/20(日) 14:01:13.28ID:e5s1z+Do0
Z690なら4枚
B660でも3枚は使える
183Socket774 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/20(日) 14:02:37.69ID:cGvDJxNb0
H670なら3枚?
184Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/20(日) 14:03:32.48ID:efS4YKYa0
全くだ……
SATAポート接続のSSDに触れても余裕で違いが分かったろうに
まぁそれだけSSDを疑問に思ってたんだけどさ
消耗品だとしても余裕だったわ
185Socket774 (ワッチョイ a3bc-9L8B)
2022/02/20(日) 14:45:11.06ID:Abw4tA6D0
メインのZ690に980Proと960Proの1T、970EVO+OEMの2T、SATAにMicron2Tx3積んでて
録画用ドライブの置き換えに980Proの2T(ポイント込みで28.5K)か970EVO+(ポイント込みで21K)で悩んでいる自分がいる
186Socket774 (ワッチョイ ff6e-28k6)
2022/02/20(日) 16:10:57.66ID:Wel+RFxo0
買わないで後悔するより
買って後悔しろ
187Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)
2022/02/20(日) 16:33:35.93ID:/tupPSpb0
M1MacやPS5みたいにコントローラーがSoCに取り込まれて
キャッシュメモリをユニファイドメモリで共有する仕組みになると思うと
今の形は消えるね
メモリみたいな生NAND基盤買う感じになるんじゃないかな
DDR規格もPCIe規格もレガシー規格になるだろうな〜
188Socket774 (ササクッテロロ Sp07-5Via)
2022/02/20(日) 16:38:28.80ID:J+5sT5OHp
>>187
何か勘違いしてるがPS5はPCIeでコントローラ繋がってるごく普通のNVMeSSDだぞ
コントローラにDRAMキャッシュも付いてる
そしてDRAMキャッシュをメインメモリに置くHMBはとっくに実用化されてWin10から対応してる
189Socket774 (ワッチョイ ffbc-mA98)
2022/02/20(日) 17:17:15.78ID:bSDQiXLs0
Macはインチキだぞ

https://twitter.com/mootastic/status/1494245304073613315
Apple製のNVMeドライブは性能をよく見せるため、macOS上の fsync()が真面目にキャッシュを同期しない仕様になっている。このため書き込みは他のどんなSSDよりも速い (見た目上) が、本当に書き込みを保証するにはF_FULLSYNCを実行せねばならないが、こうすると数百倍遅くなり、HDD並みの速度になる。
https://twitter.com/marcan42/status/1494213855387734019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
190Socket774 (ワッチョイ f3f2-pkBI)
2022/02/20(日) 17:46:24.75ID:YulFhjti0
最近性能を上げてきてるDRAMレスHMBドライブも
同期を適度にサボって速度チートしてる可能性も考えられるな
性能でいえばアドレスをすべてキャッシュ可能なDRAMオンボードSSDの方が有利だし
ただし半分とか1/4と削減してるモデルは除く
191Socket774 (ワッチョイ 43b1-9yE7)
2022/02/20(日) 18:04:35.50ID:4xHc7xJm0
>>190
OSとハードが一体になってるMacだからチートできるという話なので、
WinやLinuxで使うHMBでそういうチートは出来ないよ
192Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/20(日) 18:06:53.27ID:efS4YKYa0
仕様次第でHMBの間借りMem容量は変えられるらしいけど?
SN550/1TBは弄っても64MBがMaxだったけど
WDはそれで100%に近い数字が出るからそこまでにしたらしいが
その説明がされてる……、pdfだったかな?
そのせいで探すの面倒臭いんだよな
2TB版はどうなってるか分からん
193Socket774 (ワッチョイ 43b1-9yE7)
2022/02/20(日) 18:21:58.97ID:4xHc7xJm0
>>192
Win標準NVMeドライバがHMBに使える容量を最大64MBに制限してる
SN550は200MBまで対応してる
https://github.com/ken-yossy/nvmetool-win/wiki/Identify-Data-of-a-Western-Digital-SN550-250-GB
Host Memory Buffer Preferred Size (HMPRE): 51200 = 204800 KiB

HMBの容量と性能の話はこれかな
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/ja_jp/assets/public/western-digital/collateral/tech-brief/tech-brief-advancements-in-dram-less-ssds.pdf
194Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/20(日) 18:30:26.34ID:efS4YKYa0
>>193
あら、これはどうも
情報ありがとう
まさかWin標準NVMeドライバの都合だったとは……
該当するファイルの内容の該当箇所を弄ればイケるのかな
pdfの方は多分それです
見たのは英語だと思ったけど、内容からして同じっぽい
195Socket774 (ワッチョイ 3315-4WFL)
2022/02/20(日) 20:08:50.42ID:fud537Wr0
キャッシュならPrimoCache買えばいい
今時メモリとか64GB、128GBとか構成できるんだから
100GBとかキャッシュを設定するとホントに爆速になるぞ
キャッシュに乗ってれば…だが
196Socket774 (ワッチョイ 0358-6r2X)
2022/02/20(日) 21:14:25.13ID:uzz+iOIc0
HMBでキャッシュするのは記録データではなくアドレス変換テーブルだから
197Socket774 (スププ Sd1f-uWlE)
2022/02/20(日) 21:20:04.90ID:haCGDZY0d
データキャッシュはOSのキャッシュか
198Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/20(日) 22:45:45.40ID:O3ermdfg0
「ユニファイドメモリ」という単語が馬鹿発見器みたいになってる
199Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)
2022/02/21(月) 00:30:41.20ID:Ab8B/Mqpd
>>195
メインメモリ256GBだから128GBキャッシュにして爆速
200Socket774 (ワッチョイ 3315-4WFL)
2022/02/21(月) 00:36:58.19ID:/h/FUtAY0
>>199
いいなあ
って自分もスリッパに移行して…とは思ってるわけだが中々計画を実行できないorz
201Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)
2022/02/21(月) 02:02:48.59ID:Ab8B/Mqpd
>>200
スリッパじゃなくて10980XEなんだ…
202Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)
2022/02/21(月) 08:31:41.80ID:C7LJcvIE0
>>188
ps5 SoCに取り込まれてなかったわ
専用のコントローラー設計して乗ってるだけだった

Appleすげーな 
WiFIもとりこもうと技術者募集してたし
203Socket774 (ワッチョイ 0358-6r2X)
2022/02/21(月) 10:09:38.45ID:san7m8KB0
AppleのはiPhone用に設計したのを流用してるだけだろ
汎用性を考える必要が全く無いからできる構成
1枚の基板に全部載ってるなんて自作板的には全く面白くない
204Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/21(月) 10:19:56.89ID:V5vqpGid0
とはいえ周辺が取り込まれていく、というのがこれまでの流れだし、今後も続くだろうね。
チップセットにあったメモコンとかその他のインターフェースとか。
半導体の集積度の高まりを有効に使う策の一つなわけ。
205Socket774 (スップ Sd1f-rEsv)
2022/02/21(月) 10:23:27.92ID:uaKe90F+d
今でも若干めんどくさくなりつつあるのに、
搭載するCPUで有効なスロットやポートがコロコロ変わる時代になるのかねえ
206Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)
2022/02/21(月) 10:27:01.08ID:C7LJcvIE0
SATAからNVMEに変わった時
プロトコルや接続でロスが出てるのはみんな体験した事実であって
モジュールシステムの崩壊は近いうちにやってくると思う
自作的には各社カスタマイズされたSoC乗ったマザボかって
ARM WInに切り替わると思うね
白熱灯-蛍光灯からLEDになったように
207Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/21(月) 10:29:21.64ID:V5vqpGid0
まあWindows やLinuxなんかを使ってる分には
OSが対応したハードを使うだけという気もするけど。
208Socket774 (スプッッ Sd1f-mA98)
2022/02/21(月) 10:29:58.25ID:/+4gzFQCd
Intelは懲りずにCPUの課金ロック機能付けようとしてるしその辺利用しそうだな
209Socket774 (ササクッテロ Sp07-EfiD)
2022/02/21(月) 10:43:59.12ID:zJ2ICjnLp
インタフェース系はシュリンクしにくい、って問題も3D MCMで別ダイに切り出せば解決しちゃうしな
210Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/21(月) 11:16:50.60ID:kfrjwva30
SoCに統合するとPCBの接点が増えるから機能が最低限で良い用途以外は微妙じゃね
どうせ接点増やすならPCIeレーン増やした方が有意義だわ
211Socket774 (ワッチョイ 0358-6r2X)
2022/02/21(月) 11:25:11.48ID:san7m8KB0
機能を取り込んで集積する方向といっても現状取り込んでるのはDRAM以外はシリアル化されたインタフェースばかりなわけで
生のFROMをパラレルのインタフェースで直接繋いで、かつ交換できるようにするなんていうのは
性能を維持しながら実現するのはかなり難しいかと
212Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/21(月) 11:40:53.46ID:V5vqpGid0
パラレルなインターフェースを要するものとしてDRAM以外といえば、キャッシュやローカルメモリかな。
キャッシュやローカルメモリを取り込んでどこに配置するか、というのが重要な設計となりつつあるというか。
213Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/21(月) 11:47:55.25ID:kfrjwva30
林檎シリコンも周辺機器はPCIe接続
>>212
キャッシュがどのキャッシュのことを言っているのか分からない
214Socket774 (ワッチョイ 0358-6r2X)
2022/02/21(月) 12:01:24.95ID:san7m8KB0
CPUのキャッシュなんてとっくの昔にダイに統合されてるからなあ
キャッシュ用のインタフェースが外に出てたのなんて20年以上前の話
215Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)
2022/02/21(月) 12:35:19.78ID:C7LJcvIE0
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

スプレッダからメモリはみ出てる 
216Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/21(月) 12:46:21.75ID:kfrjwva30
LPDDR系DRAMとか自作ですらないだろハゲ
217Socket774 (ワッチョイ 7fe4-kcXy)
2022/02/22(火) 12:53:04.20ID:UIKIiBax0
ADATA S70 1Tなんだけど
大量データをコピペする時プチフリするわ(10秒〜

NVMeって他メーカーも同様?
218Socket774 (ササクッテロロ Sp07-Zluq)
2022/02/22(火) 13:10:50.80ID:o3+BVHWWp
しないぞ
219Socket774 (ワッチョイ a3b1-H78B)
2022/02/22(火) 13:16:40.18ID:lRex/qIX0
Windows10以降は、エクスプローラ経由のコピーでは
モタつくことが良くある、Ramdisk内でのコピーでも再現する
TeraCopy等のコピーユーティリティソフト使えばモタつかないけど
他PCでエクスプローラ経由だとイラつく事がよくあるよ
220Socket774 (スッップ Sd1f-ApLJ)
2022/02/22(火) 13:35:53.30ID:7fWaSP9Yd
S70って例のアレだっけ
221Socket774 (ドコグロ MMff-uTOk)
2022/02/22(火) 15:06:23.67ID:xpjxnsqOM
Phisonではよくある
次からはNAND屋のにしとけ
222Socket774 (ワッチョイ 6f5b-56wi)
2022/02/22(火) 15:30:53.08ID:5zRwt7fm0
スロット余ってるしgen3の適当なnvmeを増設すっかと思ってるんだけど(入れるデータはsteamのゲーム)
いまってWD570とかでいいもん?
223Socket774 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/22(火) 15:41:20.52ID:4QrrAX/o0
いいもんよ
224Socket774 (ワッチョイ 737e-vaAG)
2022/02/22(火) 18:56:25.31ID:8DvEbOvy0
>>222
もうちょっと待ってSN770出てからにした方が良いと思うが
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
SN770高かったらM10PGNで
225Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/22(火) 19:03:14.46ID:D+OA/h1o0
今現在、安価な安牌の候補としちゃSN570か980だわな
といってもWD連合は日本じゃもう値上げしてるんだっけ?
226Socket774 (ワッチョイ 7fe4-rNlD)
2022/02/22(火) 19:20:48.16ID:UIKIiBax0
Kingstonって話題にあがらんね
227Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/22(火) 19:26:00.38ID:vZUA9pNF0
そりゃ君が話題にしないからさ。
228Socket774 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/22(火) 19:29:06.90ID:4QrrAX/o0
つまり君が世界だ
229Socket774 (ワッチョイ e36e-6vmm)
2022/02/22(火) 20:31:08.12ID:R92mYk9T0
誠shine
230Socket774 (ワッチョイ ff02-8MUM)
2022/02/22(火) 22:07:16.10ID:qSN2nUjf0
もうgen5が迫ってるから時期が悪いな
231Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/22(火) 22:15:25.55ID:vZUA9pNF0
「時期が悪い」は永遠に。
232Socket774 (ワッチョイ 0358-u5El)
2022/02/22(火) 22:36:02.73ID:9RPIZI6P0
ぼくらは何時までもSandy(※1)おじさんのまま

※1 Zenおじさんでも可
233Socket774 (ワッチョイ 83a6-+GbH)
2022/02/22(火) 22:41:29.68ID:gI8lj+jB0
そのうちOptaneおじさんも出てきそう
234Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/23(水) 00:14:46.37ID:ewCylK5M0
旧世代のSLCおじさんは……、これは流石に買い替えてるか
235Socket774 (ササクッテロラ Sp07-5Via)
2022/02/23(水) 00:21:41.56ID:8+UAjO0qp
X25-Eも駅プロも970PROも高いうちに売って処分できたから助かった
236Socket774 (ワッチョイ ffbc-mA98)
2022/02/23(水) 05:25:00.14ID:NDRy4MPK0
M/BのBIOS更新で変わるもんなんだなぁ。もはや別物

578 :Socket774 (ワッチョイ ffbc-mA98) :2022/02/23(水) 05:22:00.10 ID:NDRy4MPK0
C8Hに4004入れてみた
FFベンチのローディングタイムが短くなっていたので
計測し直したらSSDのランダム4kが速くなったみたい

BIOS3904
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
BIOS4004
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
237Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/23(水) 06:40:13.23ID:BHCvkDWf0
NANDの0.5世代分くらい差が出てるな
238Socket774 (ワッチョイ 43b1-S4Ce)
2022/02/23(水) 07:12:37.54ID:zAfwJmJo0
>>225
SN570やP5より速くて安心安全の寒980でok
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
239Socket774 (ワッチョイ ffbc-mA98)
2022/02/23(水) 08:36:00.12ID:NDRy4MPK0
>>236
Before
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
After
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
240Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)
2022/02/23(水) 09:35:05.02ID:sQUYEQMMd
>>233
呼んだ?(メイン1.5TB、サブ960GB使い)
241Socket774 (ワッチョイ e3b3-iDSx)
2022/02/23(水) 12:39:58.41ID:Vdq2gENx0
電力効率だとhynixのGen3が最強なんだな
gen3と4では体感上は変わらないから
低発熱等を重視してあえてgen3選択するのも有りに思えてきた
242Socket774 (ワッチョイ 0358-u5El)
2022/02/23(水) 13:37:33.93ID:1YGWwYMH0
マザーボード側に大袈裟なヒートシンクが装着されるようになった今は
発熱は気にならなくなったな
243Socket774 (ワッチョイ 7350-9L8B)
2022/02/23(水) 14:38:42.33ID:z9cSldV30
wdのSN7701TBを探してる
米尼では三月初旬出荷で三万円
日尼でも三万円
メーカー予価が15000円ほどなのにボラギノール
244Socket774 (アウアウウー Sae7-6vmm)
2022/02/23(水) 14:49:06.56ID:KAKbtJ22a
探し方が悪いんやな
245Socket774 (アウアウウー Sae7-yyAn)
2022/02/23(水) 14:49:18.89ID:aFroD+nHa
SN850より高いやんけと思ったらマケプレか
246Socket774 (ワッチョイ 8302-9yE7)
2022/02/23(水) 15:09:44.20ID:W9PJc2BJ0
全角英数って時点でもうね
247Socket774 (ワッチョイ 2389-9L8B)
2022/02/23(水) 15:42:04.49ID:0XsB+sgh0
こういうのがいるから全角が馬鹿にされる
248Socket774 (ワッチョイ ff6e-28k6)
2022/02/23(水) 16:03:05.50ID:X9kvTvJ50
全角
マケプレ
親父ギャグ

色々と揃ってるな
249Socket774 (ワッチョイ bfaf-89vH)
2022/02/23(水) 16:25:20.23ID:GfvKg9wR0
Fibre ChannelならGen4の2倍の32Gbpsなのに、
なんでハイスペック好きの自作erてFibre Channel使わないの?
250Socket774 (ワッチョイ ff06-vaAG)
2022/02/23(水) 16:28:38.36ID:mf81Jy9K0
そのファイバーチャネルとやらはMBに標準搭載されてて22x80の大きさで済むのか?
251Socket774 (ササクッテロレ Sp07-5Via)
2022/02/23(水) 16:31:42.52ID:mxOYNr/Bp
100GbEもそうだが速くてもレイテンシが増えるしコントローラの発熱もあるのでローカルストレージを接続するのに使うわけがない
252Socket774 (ワッチョイ ff6e-28k6)
2022/02/23(水) 17:04:00.65ID:X9kvTvJ50
>>249

おいでよinfini Band の沼

【10GbE/25&#12316;400GbE等】次世代Gigabit Ethernet 2
http://2chb.net/r/hard/1637063968/
253Socket774 (ワッチョイ 3315-kEsi)
2022/02/23(水) 17:54:56.60ID:gVUaleS/0
>>249
M.2 NVMe Gen3も32Gbpsだな
1/2の間違いだろ
254Socket774 (アウアウウー Sae7-XKru)
2022/02/23(水) 18:33:52.33ID:mvXwFilUa
ファイバーチャネルなんてもう終わる規格だろ
TCP使えないのに何の価値があるのか
255Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)
2022/02/23(水) 21:23:44.84ID:sQUYEQMMd
>>249
実のない規格まで手を出すのはただの馬鹿
実用性あっての性能
256Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/23(水) 23:07:36.12ID:BHCvkDWf0
最近FCとかいうよく分からない単語知って使いたくなっちゃったんだろう
257Socket774 (スップ Sd1f-+GbH)
2022/02/23(水) 23:23:55.56ID:YHRdT2jwd
最近FC変わったけど以前のFCと比べてやたら採点したがるから困る
口は出すのに手は動かさないから困ったもんだよ
258Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)
2022/02/23(水) 23:30:35.83ID:0PaRA2Er0
SANだいしゅきおじさんには必要なものなのだろう。
259Socket774 (ワッチョイ ff06-iDSx)
2022/02/24(木) 00:04:43.32ID:3WjGfCJx0
なんともはや
260Socket774 (ドコグロ MMff-XKru)
2022/02/24(木) 00:05:19.30ID:XSPwIUpEM
今どきSANならRoCE使う
261Socket774 (ワッチョイ bfaf-89vH)
2022/02/24(木) 02:38:51.34ID:KwL0+kTT0
家にFCケーブルが数本あるんだけどなんか使いみちないかな?
メルカリでも売れない。
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
262Socket774 (ワッチョイ 0358-nI1N)
2022/02/24(木) 04:25:53.50ID:+iTIwzSF0
なんか縛るのに使ったら!
263Socket774 (スプッッ Sd1f-+GbH)
2022/02/24(木) 05:57:48.60ID:TIK4Hixyd
FireCudaケーブルと聞いて
264Socket774 (ワッチョイ 6f73-rEsv)
2022/02/24(木) 06:49:48.19ID:6O4J4MXR0
>>260
サーバー側もWindowsにするの?イヤだなあ
265Socket774 (アウアウウー Sae7-XKru)
2022/02/24(木) 09:36:07.08ID:dl6SzDxTa
>>264
何を勘違いしたのか知らんけどRoCEはWindowsの技術ではないぞ
266Socket774 (スップ Sd1f-rEsv)
2022/02/24(木) 10:04:00.06ID:nbg90PDpd
サーバーもクライアントもLinuxにしてiSER使うのも
サーバーもクライアントもWindowsにしてSMB Directを使うのも
どっちもしっくりこないよね
267Socket774 (ワッチョイ 3315-kEsi)
2022/02/24(木) 10:10:55.87ID:S/07XclD0
>>265
>>266が書いてるがwindowsはsmbしかサポートしていない
linux側でiser(iscsi)構成にしてもwindowsはサポートしていないから通常のiscsiアクセスになる
nfsも同じ

windows serverもそんなに悪くないけど何故そんなに嫌うのやら
268Socket774 (スップ Sd1f-rEsv)
2022/02/24(木) 11:25:02.25ID:nbg90PDpd
Windowsはちょっと中を覗こうとするとGUIDが出てきて「うっ」ってなる
この場合はACL周りとかだね
269Socket774 (アウアウウー Sae7-XKru)
2022/02/24(木) 13:29:02.21ID:dl6SzDxTa
いやSMB使うならSANにならんやんけ…
270Socket774 (スプッッ Sd1f-mA98)
2022/02/24(木) 13:39:15.81ID:bgWeG5k5d
今日初めてgen4の速さを体感出来た
Steamゲームダウンロードのローカルダミーファイル作成がクソ早かった
271Socket774 (スップ Sd1f-rEsv)
2022/02/24(木) 17:38:53.83ID:nbg90PDpd
>>269
それはたしかにそうだ。

そうなると、WindowsでRoCEを使いながらSANを構築するというオプションはなくなるね
自作板でLinuxをメインに使っている人で大容量のファイルを扱う人はどれだけいるんだろう
272Socket774 (ワッチョイ 3315-kEsi)
2022/02/24(木) 18:08:07.79ID:S/07XclD0
SANではないがwindows用にNVMe-oFのinitiatorがstarwindから出てるな
Targetはlinuxで組む必要があるっぽいけど
273Socket774 (ワッチョイ 43b1-hSEA)
2022/02/24(木) 21:09:33.96ID:K84CwoyC0
停電などの電源遮断時にデータが消えてしまうSSDとそうでないSSDが存在する
https://gigazine.net/news/20220224-ssd-cache-risk-data-loss/

Bishopさんのテストで突然の電源切断でもデータを消失しなかったのは
「Samsung 970 EVO Plus 2TB」と「WD Red SN700 1TB」という2つのSSD。

当初、Bishopさんは電源切断でデータが消えてしまうSSDメーカーについては
「名前を明かすとそのブランドのSSDが価値のないものになってしまうため、
情報公開はご容赦ください」としていたのですが、その後、方針を転換して
「SK Hynix Gold P31 2TB SHGP31-2000GM-2」と「FW 31060C20 Sabrent Rocket 512」は
電源遮断によりデータが削除されてしまうケースがあったと明かしています。
274Socket774 (アウアウウー Sae7-/jsl)
2022/02/24(木) 21:33:44.90ID:67fxNEAGa
そもそも停電に耐性あるSSDはエンプラ用で、でかいコンデンサびっしり積んでる
コンシューマで消えてないのはたまたま。
275Socket774 (ワッチョイ 43b1-kcXy)
2022/02/24(木) 22:27:39.37ID:bFL/XWt20
停電時にデータを保持するモデルがあるからそれ以外のモデルで言われてもって感じ
SSD出てからだいぶたつし標準規格でも無い今更な事だし困る人は無停電電源とか付けてるだろう
276Socket774 (ワッチョイ cfa6-+GbH)
2022/02/24(木) 22:29:48.68ID:9cyzrphE0
まあ個人はUPS挟んどけってことだな
277Socket774 (ワッチョイ e3fc-E9Rx)
2022/02/25(金) 01:31:48.34ID:ziKurXLN0
一代目か二代目あたりのWD Blackはブレーカー落ちて死んだ
278Socket774 (ワッチョイ 7fe4-rNlD)
2022/02/25(金) 10:27:22.69ID:st1h29SS0
>>76
10倍近く速度差あって体感出来ないならCPUがショボいのでは?
と邪推してみる
279Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/25(金) 12:30:06.61ID:eOy5yaJw0
>>278
Zen 3だけどSATAとOptaneとで体感できるような差が無いシチュエーションも多々あるから
そもそも全てのCPUはショボいが答え
280Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/25(金) 12:47:02.19ID:0o9w6Wef0
"Zen3だけど"と述べてる辺り、Optaneはintel環境向けと認識してるのでは?
intelが用意したモノってそういう傾向なかったっけ?
281Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/25(金) 13:31:38.24ID:eOy5yaJw0
>>280
一線級のCPUでも性能が十分でないためにストレージの差が出ないことを言いたいだけ
CPUアーキテクチャの違いに話を脱線させようとしたい訳ではない
282Socket774 (ワッチョイ 3315-kEsi)
2022/02/25(金) 14:27:10.53ID:SisDO3yA0
>>280
optaneはamdでも普通に使えるな
制限ってRSTくらいじゃなかったかな
283Socket774 (ワッチョイ 6f73-9yE7)
2022/02/25(金) 20:50:46.24ID:KD6B2c7a0
VMD入れるほうがええんか?
284Socket774 (ワッチョイ c3a6-+GbH)
2022/02/25(金) 22:16:17.88ID:EHrWuUXm0
SN850だけどエルデンのマップ移動中fps落ちまくってつらい
Optaneにしたらマシになるだろうか
285Socket774 (ワッチョイ 3315-uTOk)
2022/02/25(金) 22:25:32.05ID:eOy5yaJw0
最適化不足の可能性が高いからいきなりOptane買うようなリスクを犯す必要は無い
286Socket774 (アウアウウー Sae7-XKru)
2022/02/25(金) 22:30:34.63ID:9HcrJYita
IOのせいでフレームレート落ちることある?
287Socket774 (ワッチョイ c3a6-+GbH)
2022/02/25(金) 22:37:39.54ID:EHrWuUXm0
オープンワールドの別ゲーだと割とフィールド移動中SN850よりもOptaneの方が初期読み込み?のわずかなカクつきが改善してる体感はある
でも持ってるOptaneが64GBでページングファイルやら何やら入れてるからエルデン入れるのにちょっと面倒
288Socket774 (ササクッテロラ Sp07-hizl)
2022/02/25(金) 22:40:31.89ID:CAuDal+Bp
エルデンPS5はセーブが消えるとかドラクエ3かよ
最近サイパンとかまともにデバッグしてないだろってゲーム多すぎでしょ
289Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
2022/02/25(金) 22:44:49.02ID:0o9w6Wef0
サイパンは元々開発環境2080TiでGameWorksが居ながらまともに遊べるフレームレートじゃなかったはずだが
290Socket774 (ワッチョイ 4e7e-ei6B)
2022/02/26(土) 04:47:47.42ID:ppzJbcLH0
GameWorksったって直近製品への最適化と他社GPUに対する非効率化がメインなんだから
技術支援()なんておまけみたいなもんだろ
291Socket774 (ワッチョイ 5f56-AmoD)
2022/02/26(土) 06:36:41.36ID:ZW77weOx0
P5 plusってどう?
最速ではないが優等生みたいな評価ばかりで迷う
292Socket774 (アウアウウー Sa2f-96RQ)
2022/02/26(土) 07:24:12.61ID:bE+TfL2Da
だってそれ以上の評価がないんだから
293Socket774 (ワッチョイ 6f58-25b+)
2022/02/26(土) 08:42:52.46ID:Sbxt3g6X0
CFDて話題ないけど論外なの?
294Socket774 (スッップ Sdea-+gb3)
2022/02/26(土) 09:28:52.80ID:68ZLpkUHd
ファイルアクセスもマルチスレッド処理したらスゲー変わるのにな
特にランダムクソ速シリーズは
295Socket774 (スプッッ Sd02-cAQ0)
2022/02/26(土) 09:54:48.88ID:4M2kmfwRd
P5 Plus買うならM10Pでよくね?
296Socket774 (ワッチョイ 4a06-4nbC)
2022/02/26(土) 10:21:23.78ID:UG5XvrUJ0
今日のタイムセールは980proが18000円か
最安じゃないけどP31はタイムセール常連になったな
297Socket774 (ワッチョイ 4f15-0bkA)
2022/02/26(土) 11:23:29.28ID:kv/zsaqE0
M10PはBiCSだからいつからおみくじになるのかが問題
298Socket774 (ワッチョイ de6e-Y5l0)
2022/02/26(土) 12:18:20.23ID:C206iRRd0
(´・ω・`) ヨクワカダダイ

停電などの電源遮断時にデータが消えてしまうSSDとそうでないSSDが存在する
https://gigazine.net/news/20220224-ssd-cache-risk-data-loss/
> 停電時などにキャッシュ上のデータが消えてしまうのは、一部のSSDがDRAMキャッシュに揮発性メモリを利用しているためです。
> なお、Bishopさんのテストで突然の電源切断でもデータを消失しなかったのは「Samsung 970 EVO Plus 2TB」と「WD Red SN700 1TB」という2つのSSD。
299Socket774 (ワッチョイ ca3a-vXeH)
2022/02/26(土) 12:22:44.86ID:rx4Wz/tg0
>>273
300Socket774 (ワッチョイ 4f15-0bkA)
2022/02/26(土) 12:24:20.99ID:kv/zsaqE0
消えるのはデータじゃなくてアドレス変換テーブルの揮発性キャッシュ
アドレス変換テーブルの本体に内容を反映する前に停電するとデータの整合性が破綻して読めなくなるという認識でOK?
301Socket774 (アウアウウー Sa2f-qTIv)
2022/02/26(土) 12:58:25.11ID:ub3Gw/D5a
>>300
本来はそこまで完了してから書き込み完了の通知をしないといけない
駄目なSSDは書き込みを非同期化してしまってるんだろうな
302Socket774 (スップ Sd8a-8W3/)
2022/02/26(土) 13:01:00.72ID:8/8jdR2Ud
速度を出すために半端にしてるSSDも結構ありそうだね
303Socket774 (スッップ Sdea-XH/4)
2022/02/26(土) 17:23:00.18ID:/MbGqr/ld
アマゾンタイムセールでサムスン980プロがだいぶ安くなってるけど買い?ヒートシンク付きが無しより高くなってる逆転現象が起こってるけど
304Socket774 (ササクッテロラ Sp03-zzt4)
2022/02/26(土) 17:29:19.62ID:K+CtAlaHp
>>303
ヤフショで1.3万円だったから微妙
PayPay祭で買う方が遥かに安い
305Socket774 (ササクッテロ Sp03-4NIu)
2022/02/26(土) 17:34:59.83ID:wmoxrVUMp
PayPay基地外みたいに安いけど採算取れてるのか?
306Socket774 (ワッチョイ 4a06-4nbC)
2022/02/26(土) 18:03:50.43ID:UG5XvrUJ0
ポイント込みの値段はやめてくれ
307Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 18:16:37.38ID:ISGyXgk0d
PayPayのときは2回目購入から報告にしてほしい
308Socket774 (ワッチョイ de6e-601g)
2022/02/26(土) 20:36:36.73ID:2H7+uz150
ペイペイポイント使いやすいしな
309Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/02/26(土) 20:46:36.10ID:BnV0aR4L0
まだやんの?
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220226/Mkg3K3V6MTUw.html
310Socket774 (ワッチョイ 7faa-XH/4)
2022/02/26(土) 21:01:05.52ID:lSdvmeiS0
>>304
ヤフーそんな安い?
今ジョーシンで2万でポイント還元1200円くらいだよ
ペイペイ祭でもそんな1.3万まで落ちる?
proじゃない無印じゃなくて?
311Socket774 (ワッチョイ 5a33-lhaM)
2022/02/26(土) 21:17:15.87ID:DjwLcDta0
無印だぬ
尼セール値引率がしょぼい
せめて1マソ切れといいたい
312Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/26(土) 21:22:10.14ID:/jdHwqyd0
実質価格でいいのなら
PayPayに魂を売るのが1番安いぞ
313Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/02/26(土) 21:34:19.53ID:BXOCmdN50
>>293
NVMe自体イマイチ情報が少ないからね
WDとSamsungのブランド力が
他メーカーの話題消沈させてる感じ
俺はADATA S70使ってるが…
314Socket774 (ワッチョイ b3b1-g6h8)
2022/02/26(土) 21:46:54.98ID:b2mX7C4w0
>>310
自分も12月の日曜日に1.3万くらいで買ったけど、
3万円で10%引クーポン使っての価格だね
ポイント25%、クーポン10%、合計35%引みたいな感じ
なので残り1万円分は他のパーツなり日用品なり買わないと無理
あとソフバンかワイモバ入ってないと1000円高くなる
ヤフショは楽天よりは楽だけど現金価格と比べるものではないかな
315Socket774 (ワッチョイ 5a33-lhaM)
2022/02/26(土) 21:55:20.45ID:DjwLcDta0
>>293
CFDはネーミングがまずいんだよ
ADATAはわかりやすいしKingstonはかっこええなとなる
しーえふでー?愛着がわきにくくて論外

だめるこは切れてばっきゃろーに変名したし
316Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/02/26(土) 22:43:18.57ID:BXOCmdN50
仕様上どこもちゃんとしているはずだし
歴史に残る新たな産廃が生まれたら
それはそれで自作er的に盛り上がるから色々買おうぜ
317Socket774 (ワッチョイ 4f15-Y5l0)
2022/02/26(土) 22:46:06.69ID:B9TgjXKe0
CFDは面白アップデートが面白いからかな?
318Socket774 (ワッチョイ b3b1-f49j)
2022/02/26(土) 23:26:22.70ID:XJf9aUya0
CFDは浮きドラゴンで愛されてるだろ
319Socket774 (ワッチョイ 6b7e-ei6B)
2022/02/26(土) 23:37:03.66ID:an3CmSEE0
ちょっと調べればすぐ分かるのにこれだけ安いPayPayを嫌がるってのも意味不明だけどな
ジサカーってオッサンが多くて保守的なんだろうけど
スリープは不安だから一々シャットダウンするとか未だに見えるし
320Socket774 (ワッチョイ ff79-G+H+)
2022/02/26(土) 23:41:09.23ID:6MvA1I/f0
所で次の10%引クーポンはいつ来るんだろうね、あれが来ないと意味ないしな
年末とこないだの2回しかしらんけど
321Socket774 (ワッチョイ 9e62-8W3/)
2022/02/26(土) 23:48:54.43ID:NiZzoszn0
>>320
明日も来る
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/ppf/#anchor_mdSaleCounter
322Socket774 (ワッチョイ de6e-exhd)
2022/02/27(日) 00:01:14.96ID:qnqajsnJ0
仇のS70とかよく使えるな
どの店も在庫無しにしてるのに
323Socket774 (ワッチョイ 4603-g6h8)
2022/02/27(日) 00:17:38.00ID:8l2xW3qE0
>>320
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
324Socket774 (ワッチョイ cb76-8/ci)
2022/02/27(日) 00:17:55.74ID:Uij2dFyo0
>>319
ソフバンに関わりたくないって人は、俺を含めて結構居るな。 
325Socket774 (ワッチョイ 7faa-XH/4)
2022/02/27(日) 00:23:10.86ID:v90IXPYa0
サムスンもWDもヒートシンク邪魔なんだけどこれ外せないの?
マザボのヒートシンク使いたいわ
326Socket774 (ササクッテロロ Sp03-gboB)
2022/02/27(日) 00:27:11.51ID:hWImZMr4p
>>325
ヒートシンク無しにした方が良いよ
マザボのヒートシンクの方が大きくて冷えるからね
327Socket774 (ワッチョイ 7faa-XH/4)
2022/02/27(日) 00:29:52.09ID:v90IXPYa0
>>326
価格がヒートシンク有りのほうが高いからなー
取り外せるなら安く買って取り外して使いたいなと
328Socket774 (ワッチョイ 7faa-XH/4)
2022/02/27(日) 00:30:34.75ID:v90IXPYa0
>>327
ごめ逆
有りのほうが安いから
329Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/02/27(日) 00:49:42.09ID:T7jx6fW50
>>319
>ちょっと調べればすぐ分かる

尚更書き込む必要無かろう?

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220226/YW4zQ21TRUUw.html

そしてお仕事ご苦労様です
330Socket774 (ササクッテロロ Sp03-gboB)
2022/02/27(日) 01:38:46.62ID:TSTBB1Sip
>>327
980PROはネジ止めで外しやすそうだけど封印シールがあるので保証切れちゃうね
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

SN850は封印シール無いけどツメ止めだから若干外しにくそう
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
331Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/27(日) 01:42:27.79ID:h8d0iGdid
ヒートシンクつけずに壊したり遅いとクレーム入れた人がいたのだろう
332Socket774 (アウアウウー Sa2f-qTIv)
2022/02/27(日) 02:53:41.92ID:zxzSuj+sa
熱で壊れることはほぼ無いと思うけどね
そのためにサーマルスロットリングがあるんだし
333Socket774 (ワッチョイ 071c-o8/9)
2022/02/27(日) 07:28:14.44ID:WhghYwqo0
ヒートシンク使わずに
余ったファンで直にゆるく風当ててるわ
334Socket774 (ワッチョイ deed-TC9S)
2022/02/27(日) 07:43:41.24ID:Aew88LNJ0
980pro ps5のために買おうか迷ってるけど
色々あるM.2 SSD の中でこれ読み込み速度速い方なのか? SSD自体のファームウェアアップデートもした方がいいのか?サムスン製って安全なのかな?
335Socket774 (ワッチョイ b3b1-ei6B)
2022/02/27(日) 07:49:33.55ID:Twg5pioA0
>>334
980PROは速い方なので大丈夫(PS5の場合特定で遅い奴があるのでそれさえ選ばなければ)
ファームは必ずアップが必要、先にPCでアップしてからPS5に付ける
故障とかは無いので安全だけどファームアップがちょっと多いかも
なのでたまにファームアップしてないか情報調べてしてたら外してやればいい(データは消えない)
336Socket774 (ワッチョイ deed-TC9S)
2022/02/27(日) 07:54:08.01ID:Aew88LNJ0
>>335
すいませんありがとうございます
やっぱファームウェアアップデートした方がいいのか
337Socket774 (ワッチョイ 5f56-AmoD)
2022/02/27(日) 09:36:48.88ID:GFjtYjvt0
ファームアップしたらデータ消えるやつあったな
CFDの
338Socket774 (ワッチョイ 5ec0-f4mn)
2022/02/27(日) 09:52:17.99ID:/VYt9ie40
>>336
980Pro PS5上の測定値
旧ファームで5500Mbps
新ファームで6500Mbps
どっちがいい?
339Socket774 (アウアウウー Sa2f-96RQ)
2022/02/27(日) 09:54:34.92ID:QLTGmuuXa
家ゴミいい加減にしろ
340Socket774 (ササクッテロロ Sp03-f4mn)
2022/02/27(日) 10:26:11.92ID:RqFSG2MFp
あーここ自作板か
すまん釣られた
341Socket774 (スップ Sd8a-8W3/)
2022/02/27(日) 12:15:05.51ID:AkCrugECd
そういやPS5用とか謳ってたN\nexstorage?のgen4 M2ってランダム速いんだろうか
1TBのくせに2TBクラスの値段するけど
342Socket774 (ワッチョイ 7faa-XH/4)
2022/02/27(日) 13:42:24.36ID:v90IXPYa0
paypay祭の10%オフの1人1回限定って2/27だけで1回って意味で3月は別で2回使えるってことなのかね?
343Socket774 (ワッチョイ de6e-Y5l0)
2022/02/27(日) 18:03:16.56ID:rkUwgvLm0
その通りだ。firecuda530 2TB今月2枚もペイペイ祭りで買っちまった
344Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/02/27(日) 18:29:00.89ID:9u1wtWqw0
俺も2Tをシステムドライブ用に検討中
345Socket774 (ワッチョイ 3a83-Casy)
2022/02/27(日) 19:55:37.33ID:jmXl6JIq0
実は自分も
ゲームとか色々入れてると足りなくなるよね
今2TBで一番良いのってどこの?
346Socket774 (ワッチョイ c673-aR8s)
2022/02/27(日) 20:00:34.29ID:TIeSVD4J0
>>345
うちもfirecuda830 2tb
347Socket774 (ワッチョイ 9e62-W/xr)
2022/02/27(日) 20:03:47.03ID:Bb7c3E1s0
>>310
リード重視ならM10P
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
348Socket774 (ワッチョイ 9e62-W/xr)
2022/02/27(日) 20:04:26.44ID:Bb7c3E1s0
間違えた
>>347>>345
349Socket774 (ワッチョイ 3a83-Casy)
2022/02/27(日) 20:12:16.94ID:jmXl6JIq0
>>346
>>347
ありがとう
速度とか耐久、保証面を見てFirecuda530をポチった
今SN850 1TBだからというのもあるけど

PCIe5SSDもそろそろ出そうだけどしばらくは我慢かな
350Socket774 (ワッチョイ 5a33-lhaM)
2022/02/27(日) 20:12:36.01ID:2CHXoui50
さすがにゲームは数本程度しか入れんよ
2TBもいらない
1TBで充分
ミニマリストじゃないが自分の時間を大事にしたい
351Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/02/27(日) 20:15:02.96ID:9u1wtWqw0
DTMerは楽器ソフトだけで軽く600Gいくんだぜ
352Socket774 (ワッチョイ c673-aR8s)
2022/02/27(日) 20:21:17.97ID:TIeSVD4J0
>>349
似た感じで980pro 1tbから乗り換えて体感わかんないけど容量倍の安心感が凄い〜
353Socket774 (ワッチョイ eb89-Y5l0)
2022/02/27(日) 20:42:11.72ID:kO+HVYWj0
なんだかFirecuda人気だな
安いところでもあるのか
354Socket774 (スププ Sdea-Cq84)
2022/02/27(日) 20:47:42.49ID:qdBGL8Bzd
一応ツクモの会員セールで500GBと1TBはちょっと安いな、明日まで
355Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/02/27(日) 20:51:24.58ID:T7jx6fW50
>>351
音のソースが主力?
356Socket774 (ワッチョイ 4a74-2iop)
2022/02/27(日) 21:09:12.24ID:OzxlG1+80
m.2を外付けにして、使おうと思ってますがよいケースありますか?
357Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/27(日) 21:33:58.90ID:Oruof/sc0
>>356
【USB】外付けSSD 専用スレ【TB3】
http://2chb.net/r/hard/1576360532/
358Socket774 (ワッチョイ dedc-g6h8)
2022/02/28(月) 13:00:58.22ID:8wPEA6X70
Anker PowerExpand M.2 SSD ケース ¥3,392 尼本日まで
359Socket774 (ワッチョイ 5a33-lhaM)
2022/02/28(月) 13:17:01.27ID:xr20Q30d0
>>358
一つ星レビュー見れば即座にゴミであるとわかる
360Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/02/28(月) 13:18:50.17ID:QFBGu8CH0
PCパーツの日尼のレビューってびっくりするほど参考にならないの多くね?
361Socket774 (ワッチョイ 4f15-Y5l0)
2022/02/28(月) 13:24:55.38ID:5EG3v+4O0
参考にしようと思ったことがない。
362Socket774 (ドコグロ MMd6-2iop)
2022/02/28(月) 13:25:38.25ID:ScD8D6UmM
>>359
危なかった、ありがとう
363Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/28(月) 13:25:41.46ID:77UJrojDd
五、一星は参考にならんな
364Socket774 (ワッチョイ 4a06-4nbC)
2022/02/28(月) 13:30:04.18ID:UXHTFoX60
参考になるかは内容に寄るやろ
期待を込めて★5です、みたいなのは参考にならんが
365Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/02/28(月) 13:35:56.88ID:QFBGu8CH0
自分は検索で引っかけて余所のを拾ってるわ
何で日尼あんな事になってるんだろうな

>>364
その方がマシかもしれない
内容短いしスルーまで時間掛からん
366Socket774 (ワッチョイ b3b1-eSCK)
2022/02/28(月) 13:36:26.21ID:iEj6p6rw0
マニュアルに日本語版がないので★1です!
367Socket774 (ワッチョイ ff79-G+H+)
2022/02/28(月) 14:08:48.57ID:7K2XC3Dd0
★5レビューで尼ギフプレゼントと言う事で★5にしておきます
368Socket774 (スッップ Sdea-2nTz)
2022/02/28(月) 17:48:34.34ID:y13OTtM2d
もっともらしくトンデモ理論展開しだすやつが一番面白い
36931 (ワッチョイ b3b1-7MLV)
2022/02/28(月) 20:58:05.88ID:Wm3BE4Rp0
>>109
教えて頂いた通りAbleconn PEXM2-130にSamsong 980を1枚ぶっ刺して
Debian GNU/Linuxをインストールしてベンチマーク取ってみました
CrystalDiskMark相当のKDiskMarkなるもので測定した結果です
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
たぶん>>109の右上(以下に再掲)と比較して良いんだと思います
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
十分に教えて頂いた性能が出ています
体感も素晴らしくあと10年くらい戦えそうです!

これでHappyといきたいのですが
だいたいまる1日くらい走らせて重くない操作(sshでログインなど)をすると
突然ブッチしてリブートを始める状態になっています
熱を疑いましたがベンチ取ってるときで47度くらいです
原因を突き止められずもう3度ほどもブッチして精神をすり減らしていますので
変換アダプタを変えるかSATAのSSDに戻すかを考えています
変換アダプタで性能が出そうなおすすめとかありましたら
是非教えて頂けますと幸いです
370Socket774 (ワッチョイ 0b80-6uId)
2022/02/28(月) 22:45:34.44ID:8f1GLUxE0
>>369
リブートですよねぇ…
ストレージがダメな時ってハングして応答不可になるイメージですが…
とりあえずSSDに戻した上で980を/mntとかにマウント、負荷を掛けてエラーがでるかどうか?かと
USB起動って話でしたけどそれは怪しくない、でokなんですか?
371Socket774 (ワッチョイ de6e-KH65)
2022/02/28(月) 23:19:43.73ID:2ZEk5R3t0
>>358
コントローラがJmicronだったら手を出しちゃダメ
Asmediaがいいよ
372Socket774 (ワッチョイ 4a74-aZtb)
2022/02/28(月) 23:24:44.43ID:+tqKCzTD0
>>371
asmediaのチップどう?
ログか20Gbps品くらいしか狙い目ない気がするけど何使ってる?
37331 (ワッチョイ b3b1-7MLV)
2022/02/28(月) 23:43:44.43ID:Wm3BE4Rp0
>>370
有難うございます
ブートはSATA SSDが余ってたのでそれにしました
(ちなみにgrubだけでなく/bootもSATAに入れておく必要がありました)

ハングではなくてリブートなんですよね...
症状はブート後1日程度から出ることと温度は高くないので
原因はハードウェアというより
ドライバなどがメモリリークを起こしているような気もしますが
それだとリブートするかな?と疑問に思っています
多くの場合はハングするような気がします

おっしゃるようにNVMeの負荷テストをした方が良いような気がしますので
明日SATA SSDにOSを戻そうかと思っています
374Socket774 (ワッチョイ eb89-Y5l0)
2022/02/28(月) 23:57:18.22ID:ihgA3WlW0
>>372
別人だが
UGREEN のはASMedia2362多いよ
ineo のC2598-NVMeも確かASMedia
ASMedia2362が一番安定してると思うけどRTL9810(B)も最新ファームなら良さそう
375Socket774 (ワッチョイ 4a74-aZtb)
2022/03/01(火) 00:21:25.26ID:6omARSvj0
>>374
レスサンクス
その蟹Bの最新バージョンでも1時間に1回くらいの頻度でUSB再認識の音がするんだわ
まだJmicronのA2のほうが熱いだけで安定してる感があるけど
こっちはディスクインフォでTRIM表記が出ないのが気になる

エアリアの2362なのに20Gbpsとか表記してるファン付き2364品が気になるけど
発売古いめでメーカーとしてはゴミの箱詰め屋だしアマは詐欺っぽいし
紹介してもらったineoはゴツくてポータブルじゃない
UGREENの薄いの買ってみるよ
ちなみにディスクインフォでTRIM表記ある?
376Socket774 (アウアウウー Sa2f-c7ns)
2022/03/01(火) 00:26:09.43ID:xHw8nSpIa
USBはAMDだと不具合あってやばいよ

【更新】外付けSSDおよびポータブルHDDをお使いのお客様へ AMD Ryzen CPU対応について
https://www.buffalo.jp/news/detail/20211201-01.html
AMD社のRyzen CPUではUASP転送が正しく動作せず、弊社商品が認識および使用できない場合がございます。
377Socket774 (ワッチョイ eb89-Y5l0)
2022/03/01(火) 00:30:24.21ID:yKAFFZK/0
>>375
TRIMは対応してる
UGREEN今アマゾンで安くなってて売り切れた機種もある
378Socket774 (ワッチョイ eb89-Y5l0)
2022/03/01(火) 00:32:32.63ID:yKAFFZK/0
>>376
AMDはBIOSアップデートで解決してるはず
以前はJMS583だとまともに使えなかったりした
379Socket774 (ワッチョイ 4a74-aZtb)
2022/03/01(火) 00:38:41.31ID:6omARSvj0
>>377
それなんだけどやっばROGにしようか非常に悩んでる
あとJmicronもトリム対応してるはずなのに表示されないのなんでだろう
ディスクインフォに表示されないだけで内部的には対応してるのかな
一応2.0.9のアップデータで最新だよって返されるだが

ちなみにryzenの5800Hで蟹もマイクロンもそれなりに使えてる
380Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/01(火) 00:50:37.66ID:sRk/NC0b0
>>369
ADATA「私の戦闘力は7300ですw」
381Socket774 (ワッチョイ 4a73-3n5K)
2022/03/01(火) 01:52:07.95ID:CFbXh99c0
>>374
C2598-NVMe、去年前半売ってた時は商品説明にASMediaチップ使ってるって書いてたけど
今記載なくなってるんだよね
なんで変わってる可能性あり
382Socket774 (ワッチョイ 4a74-aZtb)
2022/03/01(火) 01:55:05.85ID:6omARSvj0
20Gbpsなら2364でしょ
383Socket774 (ワッチョイ 0358-yfDc)
2022/03/01(火) 01:57:10.50ID:+8u9Uucd0
>AMD社のRyzen CPUではUASP転送が正しく動作せず、
USBマスストレージ クラス
SCSI transparent command set

Bulk Only Transport Protocolは動くけど
UASは動かない
どういう理屈だ?
384Socket774 (ワッチョイ 5ec0-Ta6p)
2022/03/01(火) 06:29:31.87ID:agydFrbg0
KIOXIAのファームウェア更新が難解すぎる。
385Socket774 (ワッチョイ 5ec0-Ta6p)
2022/03/01(火) 06:30:32.55ID:agydFrbg0
KIOXIAのファームウェア更新が難解すぎる。
「重大なバグ」があるなら更新してから販売してほしい。
386Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/01(火) 06:30:39.19ID:BU3m/Jv90
何があったんだ……
387Socket774 (スッップ Sdea-vlOw)
2022/03/01(火) 07:10:23.65ID:mJoIaDufd
キオクシアのコンシューマ向けに何を期待していたんだ
388Socket774 (ワッチョイ 865c-ei6B)
2022/03/01(火) 07:54:35.81ID:9R4Nx3MG0
同じキオクシアのBiSCならWDでいいなってなる所以
389Socket774 (スプッッ Sd02-0HVC)
2022/03/01(火) 13:19:27.06ID:6/z+asUkd
>>385
今だと(今年入ってからだが)ソフト入れて1クリックで出来るよ
windows上だけどね
390Socket774 (ワッチョイ 67bc-8W3/)
2022/03/02(水) 12:14:53.27ID:BS457l760
176層3D NAND採用のデータセンタ向け低レイテンシPCIe4.0 SSD「Micron 7450 SSD」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0302/430001
391Socket774 (ワッチョイ 4f15-0bkA)
2022/03/02(水) 12:53:56.83ID:Q3pSTWOu0
せめてSLC NANDだったら
392Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/03/02(水) 13:01:47.15ID:+2W+HDHA0
せめて?
393Socket774 (ワッチョイ 0b80-6uId)
2022/03/02(水) 13:03:20.14ID:ELprld920
>>392
ベストは3d xpointだろ
394Socket774 (ワッチョイ cb76-xe12)
2022/03/02(水) 17:12:38.80ID:oQUqwSEq0
4Dになったら起こして
395Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/02(水) 17:19:25.42ID:aTRfC6Hw0
そこは10Dか11Dだろ
今10次元説か11次元説なんだから
396Socket774 (アウアウウー Sa2f-ejEn)
2022/03/02(水) 17:24:29.07ID:M0f0eYIsa
インターステラーの話?
宇宙の彼方からファイルの数バイトだけ書き換えてメッセージを送ろうとしてくるの?
397Socket774 (ワッチョイ 6373-TaWO)
2022/03/02(水) 17:27:59.76ID:F3NzdcIy0
今のところ、NAND SSDで最高峰の応答速度・耐久性を誇るSSDは
「Dapustor X2900P」
だろうな
Kioxia XL-Flash(実質3DSLC)を使ったPCIe4.0SSDだ
「Dapustor H3900」という、やはりKioxia XL-Flashを使ったPCIe3.0SSDがあり、これはその後継
まだサンプル出荷しかされてないらしいKioxia FL6(60DWPD)の同等品(?)として「Dapustor X2900(60DWPD)」があり、更にその上位機種としてX2900P(100DWPD)がある
DWPDだけ見ればOptane P5800Xと同等で、レイテンシもかなり削減しているようだが…
https://www.storagereview.com/review/dapustor-x2900p-scm-ssd-review
少なくともリードレイテンシではP5800X相手では勝ち目が無かったらしい
その結果、SQLワークロードではやはり2倍近い差を付けられている
ライトレイテンシや最大書込速度ではP5800Xを上回る場面もあるので、完全下位互換ではないものの、ちょっと残念なパフォーマンスではある
しかもこれ、400GB・800GB以外のラインナップが無いと来た
下位製品のX2900も、800GB・1.6TB以外のラインナップ無し
FL6もP5800Xも最大3.2TBまであることを考えると、余程安くない限りは選択肢には入らないだろう
というか、Dapustorはエンプラ向けとはいえ、積極的には選びたくないが
398Socket774 (ササクッテロロ Sp03-gboB)
2022/03/02(水) 17:32:18.78ID:a2foV73ep
>>397
内部セルが16planeの3DSLCだっけ
とても一般には降りてこないだろうな
399Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/02(水) 17:41:21.39ID:tsedBmNm0
何やかんやWD SN850 2Tを買ってしまいそう
400Socket774 (ワッチョイ 6358-Fa8i)
2022/03/02(水) 22:11:14.55ID:6HDzvWP/0
SquareEnixのForspoken
PCゲームで初となるDirectStorageを利用したタイトルになる

https://igamesnews.com/microsoft/xbox/forspoken-will-be-a-game-optimized-for-using-microsoft-directstorage-on-pc/
401Socket774 (アウアウウー Sa2f-lzFt)
2022/03/03(木) 00:30:21.10ID:6D4qrPYOa
>>399
悩みに悩んで850買った俺から一言
スッキリしたぜ!!
402Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/03(木) 00:41:40.88ID:OSJ8SSDz0
なんか
生活水準を上げたら下げるのは難しい
みたいな話に聞こえるな
403Socket774 (ワッチョイ 4f15-0bkA)
2022/03/03(木) 00:46:56.05ID:6gQHpAHT0
>>397
後発なのに983ZETよりレイテンシがデカくて色々残念だな
404Socket774 (アウアウウー Sa2f-lzFt)
2022/03/03(木) 00:58:35.89ID:zTPF3LGna
>>402
清水の舞台から背面跳びしたって感じ
405Socket774 (スップ Sd8a-TaWO)
2022/03/03(木) 09:02:14.84ID:HZv4losed
>>398
結局3DXpointPCMもコンシューマ向けは打ち切られたし、低レイテンシの需要はエンプラにしか無いんだと思われ
…というか、DRAMの製造コストが下がり過ぎて3DXpointPCMもXL-FLASHもDRAMと容量単価が大差無くなってしまってメリットを見出すのが難しいってのもあるかもしれない
P5800Xの容量単価を計算してみると、DDR4と然程変わらないという
容量単価が変わらないのであれば、不揮発・ホットスワップ可という差別化ポイントを活かせなければ、性能自体は完全にDRAMの劣化だし

因みに、更に高速な不揮発メモリであるMRAMのGB単価は、10万を軽く超えていたりする

>>403
一応Gen4なため、
「低負荷時のランダムリードレイテンシ」
を除けば、X2900Pが983ZETに劣ることは無さそう
特に、一部P5800Xすら上回るライトの方では、983ZETは全面的に勝ち目が無い
ただ、スペックシート上のレイテンシは確かに劣っているし、983ZET出てから何年も経ってこの程度ということもあり、技術の限界を感じなくもない
406Socket774 (ワッチョイ 4f15-0bkA)
2022/03/03(木) 10:52:32.62ID:6gQHpAHT0
実ベンチでもレイテンシの影響が大きい条件だとX2900Pが負けてるね
QTを大きく取れば本質的なレイテンシが隠匿されるからPCIeやNANDの転送速度の速さが効いてくるけど
407Socket774 (スップ Sd8a-l2jT)
2022/03/03(木) 14:08:40.02ID:5F2+XiNDd
やっぱゲームはRAMDISKが正義か…
408Socket774 (アウアウウー Sa2f-x+Kd)
2022/03/03(木) 15:56:07.80ID:HOhkIlUka
ゲームなんてストレージよりメモリ速度のほうが重要なんだからRAMDISKなんて使う空きないでしょ
409Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/03(木) 15:57:43.76ID:OSJ8SSDz0
空き自体はあるが128GBじゃ足りるか微妙だな
410Socket774 (オッペケ Sr03-nK1A)
2022/03/03(木) 16:43:11.24ID:BAe3p7SEr
RAMDISKとか、実際に使ってないだろ絶対w
411Socket774 (ワッチョイ 6373-TaWO)
2022/03/03(木) 18:21:51.55ID:NN7rrAZP0
>>406
目盛が見辛かったので少し比較し辛かったのだが、やはりそうなのか…
転送速度目一杯みたいな条件では強いが、応答速度を求められるような状況では弱い…か
まぁそれでも流石に3DTLCよりは圧倒的に速いのだが、素性はそこまで良くないか
FL6もあまり期待出来ないかもしれない…
応答速度求めるなら、やはりOptaneしかないのか…

>>409
RAMDISK使うためだけに
TR3960X・DDR4 32GBx8
ってのもあまりにも…
412Socket774 (ワッチョイ 6b7e-ei6B)
2022/03/03(木) 21:54:39.02ID:fu94phRZ0
DDR5が全盛になったら4スロットで256GB(64GBモジュール)いけるんかな
413Socket774 (ワッチョイ 6358-zhIU)
2022/03/03(木) 23:30:24.96ID:0upf8MVn0
2月中に発売されるとされていたSN770どこいった?
414Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/03/03(木) 23:44:57.64ID:4BLR5raad
キオクシア回復したようだし待てばなんとか
415Socket774 (アウアウウー Sa2f-lzFt)
2022/03/04(金) 00:02:11.02ID:Oe2hVTr6a
>>413
でないねー
パソコン工房で250Gだけ売ってるけど、俺は2T待ち
416Socket774 (ワッチョイ 0b78-g6h8)
2022/03/04(金) 00:07:54.64ID:0U2d4eWo0
Gen3環境だから別にSN570でいいんだけどSN770はSLCキャッシュが30倍くらいあるっぽいからちょっと欲しくなるなあ
まあそのSN570もページだけ出来て全然2TB来ないけど…
417Socket774 (スップ Sd8a-GoAe)
2022/03/04(金) 00:21:51.74ID:BQes8FwJd
今のWDのコントローラでNANDがもっと良くなれば一時代出来ないかなあ
418Socket774 (ワッチョイ cbb1-nK1A)
2022/03/04(金) 02:05:53.37ID:TVN7mhYJ0
SLCキャッシュを使い切ることって普段はないけどな。
SSD買い換えた直後のデータ移しの時だけだわ。
419Socket774 (ワッチョイ 6373-TaWO)
2022/03/04(金) 13:04:39.28ID:cXDKSR9U0
>>412
一応現在、DDR5は24Gbチップを生産してるから、
24Gb≒3GB
3GBチップ片面8枚を両面で16枚
つまりモジュールあたり48GB
48GBモジュールを4枚で192GB
現時点ではとりあえず192GBまでは可能性がある
それ以上は今後の開発次第だろう

>>418
連続書込でSLCキャッシュを使い切るとしたら、例えば
「非圧縮4k60動画キャプチャ」
とかかな
RGB24(8bpc)と仮定して、1.39GiB/s(1.493GB/s)
まぁこの場合、たった1時間でも4.9TiB(5.4TB)もの容量になるから、容量には相当の余裕が必要になるが…

現実的ではないが、仮に非圧縮8k60動画キャプチャを実行する場合、
5.6GiB/s(6GB/s)
の書込速度が必要で、たった5分半で2TBSSDが埋まってしまうほどの容量になる
420Socket774 (スップ Sd8a-8W3/)
2022/03/04(金) 13:19:38.92ID:sLAXl+3Ud
リアルタイムエンコードが必要になりそうだな
421Socket774 (ワッチョイ cbb1-nK1A)
2022/03/04(金) 13:36:32.83ID:TVN7mhYJ0
非圧縮でやることではないなw
422Socket774 (ワッチョイ 4e81-ei6B)
2022/03/04(金) 17:38:45.49ID:Tp8KS1860
4kの方はHDDx16のRAIDなら速度(HDD最内周でもOK)も容量もそれなりに対応できるね。
8kはHDDx32のRAIDカード2枚は必要。
8kは速度だけならSATA SSD(速度落ちないやつ)x16のRAIDカード2枚でも行ける(1枚だと
SEQ 1MQ1T1のアクセスパターンでは6GB/sは難しい場合もあるかも)。
423Socket774 (ワッチョイ eb73-MfD/)
2022/03/05(土) 14:22:40.26ID:dgNQ5fsV0
>>421
画質に拘る人は、可逆圧縮ですら許容出来ないから非圧縮になるらしい…
個人的には、厳格なマスターが必要な状況でも可逆圧縮で十分だと思うのだが…
まぁ、可逆圧縮ではせいぜいで3分の1くらいにしかならないのだが…

>>422
高帯域・大容量では、RAIDカードでHDDを束ねる方法があったか…
とはいえ、帯域を実現するためには凄まじい数のHDDが必要になるな…
8k60の方は、PCIe4.0x8接続のRAIDカードに、SASエクスパンダまで使ってとにかくHDDを並列動作させねばならないが…限度というものが…

なお、7年前の時点で
非圧縮8k120・14bpc・YUV444
動画のキャプチャを所望している人が居り、その帯域は
19.5GiB/s(20.9GB/s)
にも達する
今なら一応、以下の方法で何とかなりそうではあるが、7年前にこれを実現するのは到底不可能だっただろう
(というか当時最高速のインターフェースはPCIe3.0x16で、どう考えても足りないが)

HighPoint SSD7580、および以下のいずれかのSSDを8台でRAID0
・Intel D5-P5316 30.72TB
・NVMe 3DTLC 15.36TB

これでPCIe4.0x16帯域(28GB/s)をほぼ出し切れるはず
ただ、容量が足りないため、
・30.72TBx8の場合で3時間
・15.36TBx8の場合で1時間半
しか持たないが…

もしHDDでやるなら、150台くらいでRAID0する必要がありそうだ…
容量が必要なだけなら、価格を無視すれば、
Nimbus Data ExaDrive DC100
ってのもあるが、帯域の都合上、これ使うなら50台くらいはRAID0せねばならない

とりあえず、非圧縮8k動画をマトモに扱おうと思ったら、家にデータセンター置く覚悟がないと無理だということが分かった

現実的には(とはいえトータル3000万くらい掛かるし、NICドライバあるか分からんが)
・QNAP TDS-h2489FU
・Intel D5-P5316 30.72TB x24
・NVIDIA ConnectX-6 DX EN 200GbE QSFP56
あたりを使って超高速NASを組み、そこから非圧縮8k動画データを引張り出すことになりそうだ
クライアント側はPCIe5.0x8の200GbE NICとx8GPUのためにレーン分割出来る必要もあり、その他にブートドライブも必要
424Socket774 (ワッチョイ 9f6e-c176)
2022/03/05(土) 14:30:40.20ID:8tYydaqn0
誰か一言でまとめて
425Socket774 (ワッチョイ 7b15-6Pw1)
2022/03/05(土) 14:54:40.43ID:a8fMQMMy0
無圧縮で8kを扱うと容量が大きくなるね。
426Socket774 (ワッチョイ fb58-/ajY)
2022/03/05(土) 15:04:33.77ID:yvzptRkO0
今日工房で特価になってたM10PYの2TB買ってきたけどこれ小癪にも封印シールしてあるのな
427Socket774 (ワッチョイ 4f81-kpC5)
2022/03/05(土) 15:27:42.91ID:BZ0I28+E0
>>423 SASエクスパンダ接続で沢山繋いでも帯域は大したことないのでは?
Adaptec SmartRAID Ultra 3258p-32i /e なんかは32台直に付けられるね。
428Socket774 (アウアウウー Sa0f-zGIY)
2022/03/05(土) 17:52:04.43ID:91ZfxGB1a
動画の可逆圧縮なんて映画製作の現場でも使われない時代なのに
429Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-+GDR)
2022/03/05(土) 17:56:42.71ID:HaIRBAAbp
>>424
アスペ
430Socket774 (ワッチョイ 6b02-2ARt)
2022/03/05(土) 19:06:03.00ID:q8ly0kDK0
自分も非圧縮に近いアーカイブシステム作ろうとしたことあったけど、個人の予算じゃ無理無理
多分やるとしてもPCじゃなく制作向けのシステム使ったほうがいい

だからまぁSLCキャッシュ使い切る用途って現実的にほぼないと思う
SLCキャッシュサイズが問題になってくるのは小さめのパーティション切って実質SLC SSDとして使ったりする時くらいか
431Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/05(土) 19:17:33.63ID:qejVhnHdd
業務用だから大きい予算で導入できるんだしね
432Socket774 (ワッチョイ 1fe4-gzh/)
2022/03/05(土) 20:28:55.90ID:cYuBKlqM0
可逆と非可逆で100倍違うのか
ストレージも100倍必要ということか
433Socket774 (ワッチョイ 0f5e-tfRL)
2022/03/05(土) 21:43:17.90ID:z1qUtaDl0
ただSLCキャッシュはデータが埋まってない状態の話だから容量が埋まってくると当然SLCキャッシュ容量も減るわけですぐ飽和するでしょ
434Socket774 (スップ Sdbf-ZMN+)
2022/03/05(土) 21:53:11.02ID:e4G7J+bQd
20インチくらいの高速HDDは結局出なかったな
435Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/05(土) 22:27:19.82ID:qejVhnHdd
磁気ドラムがそれくらい
436Socket774 (ワッチョイ eb73-MfD/)
2022/03/05(土) 23:11:33.70ID:dgNQ5fsV0
427
レーン毎というかチャンネル毎にエクスパンダを繋げばそれなりには性能出そうだと思ったのだが…まぁいずれにしてもコストが非現実的過ぎるわな

428
あってもIフレームオンリーの非可逆圧縮だろうしな
ただ個人的には、4k非可逆よりかはフルHD可逆のが良いかな
帯域が全然違うが…
動画編集の負荷的には画素数が少ない方が良いから
むしろ画面内に複数動画の同時読出が掛かるから、単純な帯域よりも読出時の応答時間が短い方が良いかもしれない

430
レーザーディスクの非圧縮アーカイブを作成しようとしてる人が居るが、作業ストレージはともかく、実際のアーカイブストレージとして最低100TBは必要らしいな
50年近く前の放送用業務機器を大量に輸入し、ナンコカイチかして、使えるとこだけ使って画質を最適化しているらしいが、ご苦労なことだ

431
この辺個人でやろうとしてる人は石油王か何かだろうか…

432
ネット動画や放送波、BDでさえもせいぜいで50Mbpsあればいい方だからな
可逆圧縮FHD60・RGB24でも大体1Gbps近くになることを考えると、帯域は雲泥の差になってしまう
勿論、帯域に容量は比例するので、20倍の帯域の同じ長さの動画は20倍の容量になる

433
個人的には、動的SLCキャッシュは無くてよく、静的な固定SLCキャッシュにするか、またはSLCキャッシュ無しで十分と考えている
実質SLCSSDとして使いたいなら、最初からpSLCモードになってるSSDを使うか、SLCよりもっとマトモなOptaneにすれば良いと考えている
437Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/06(日) 00:34:58.23ID:gcygilO9d
slcキャッシュが壊れてSSD故障になることもあるだろうしね
438Socket774 (ワッチョイ df7e-85wQ)
2022/03/06(日) 00:38:24.18ID:zA5Nsilv0
ヤフショ値上げしまくりワロタ
439Socket774 (ササクッテロロ Sp4f-eCzn)
2022/03/06(日) 02:07:05.59ID:JKhmd3Cmp
>>437
SLCキャッシュって多値セルをモード変更で使ってるようなもんだろ?
SLCで使えないなら本来のモードでも壊れてるだろうから普通にセル故障じゃね?
440Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/06(日) 02:19:27.73ID:gcygilO9d
確かにSLCキャッシュの位置も変わってる可能性もあるのか
441Socket774 (ワッチョイ 7b15-Ua9o)
2022/03/06(日) 02:27:31.73ID:YCCHNbCD0
SLCキャッシュはソフトウェア上の存在だから不具合が起きるとしたらバグまたはNANDの異常
442Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/06(日) 02:52:16.32ID:gcygilO9d
管理が複雑だね
消去回数一回のはおなじだから回数分使ったら通常セルには戻せないのかな
443Socket774 (ワッチョイ 3b81-gaku)
2022/03/06(日) 05:48:36.36ID:+M09MJZq0
444Socket774 (JP 0H8f-tfRL)
2022/03/06(日) 10:08:15.65ID:rQxrHHVrH
SLCキャッシュ容量とかを自由にいじれるSSDとかでないのかな
TLC1TBのSSDでSLCキャッシュ領域を自由に選べたり333GBのSLCのSSDとかに使えたらいいな
445Socket774 (ワッチョイ eb58-uPFf)
2022/03/06(日) 10:12:43.71ID:cITjyNA20
性能差はなさそうだしSN770待ってたけどもう我慢できないからM10Pにしようかな
446Socket774 (ワッチョイ 7b15-Ua9o)
2022/03/06(日) 10:44:12.56ID:YCCHNbCD0
M10Pの方が全体的に上だから変更しても困らないだろうけどその2つは性能にギャップがあるでしょ
447Socket774 (ワッチョイ eb73-KnAq)
2022/03/06(日) 11:31:45.71ID:LZBn74Yf0
>>444
SLCキャッシュを動的(可変)・静的(固定)それぞれ個別にカスタム出来ると良い
動的(可変)の方は、残容量5%刻み毎に指定出来ると尚良いかも
更に、pSLCモードにも出来るといい

ただ、これをWin上からGUIで簡単に設定出来るようには思えない…
448Socket774 (JP 0H8f-tfRL)
2022/03/06(日) 12:16:23.25ID:rQxrHHVrH
>>447
GUIで設定できなくてもFW更新でできるだけでもいいよね
449Socket774 (スッップ Sdbf-/ajY)
2022/03/06(日) 12:47:17.82ID:nSKphdpMd
全域SLCモード選べるSSDあったらそれなりに需要ありそうなのにないよな
450Socket774 (ワッチョイ ef02-2ARt)
2022/03/06(日) 13:05:12.73ID:Z6+q2Or60
一応SN850はSLC SSDとして使えなくもないね。
451Socket774 (スップ Sdbf-Djfv)
2022/03/06(日) 13:05:57.11ID:7l+kM9Vrd
書き込みだけじゃね
452Socket774 (ワッチョイ eb73-KnAq)
2022/03/06(日) 13:09:51.16ID:LZBn74Yf0
>>449
NVMeじゃないのでスレチだが、トランセンドの「SSD530K」ってのが一応pSLCモードになっている
https://jp.transcend-info.com/Embedded/Products/No-1178
128GBで11kもするが、それでもOptane 800P 118GBよりは安い
もう少し容量あっても良さそうだが、比例して価格も上がるだろうし、難しいところ

NVMeの場合、M.2に拘らなければ、pSLCよりはOptaneのが良さそうなので、別にpSLCでは無くても良いような気はするのだが…
453Socket774 (スップ Sdbf-Djfv)
2022/03/06(日) 13:12:17.99ID:7l+kM9Vrd
SATAじゃなあ・・・
454Socket774 (JP 0H8f-tfRL)
2022/03/06(日) 13:19:19.19ID:rQxrHHVrH
Optane900P280GBU.2を手に入れたんだがPCIE4.0のSN850とシステムドライブにするのはどっちがいいんだろう
455Socket774 (ワッチョイ 5f33-LadQ)
2022/03/06(日) 13:26:24.86ID:52fiKwim0
OSシステム用に最高速SSDをあてがう必要性あるの?
メモリ不足でスワップファイルどっちゃりアクセス時とか休止からの復帰ぐらいしか恩恵がないと思うけど
うちはメモリに余裕をもたせているのでスワップはあまりないし休止もオフにしている
456Socket774 (スッップ Sdbf-/ajY)
2022/03/06(日) 13:26:55.10ID:nSKphdpMd
Optaneも使ったけどやっぱりm.2タイプじゃないの取り回し悪いんだよな
Optaneほど性能いらないけどTLC領域からの読込とSLC領域からの読み込みではやっぱりレイテンシーとか差があるし4TBのTLCを1.33TBのSLCとか出来たらいいのになとは思う
選別されてないNANDをSLCにしても速度でないんかな
457Socket774 (ワッチョイ 7b15-+Yhp)
2022/03/06(日) 13:53:38.94ID:+O0BRZxS0
>>456
M.2-U2変換コネクタ、もしくは変換ケーブル使えばいいよ
ってもしかしてm.2タイプの380GBのやつがいいと言ってる?
458Socket774 (JP 0H8f-tfRL)
2022/03/06(日) 13:58:40.77ID:rQxrHHVrH
>>455
うちもスワップはほぼないけど起動時とかChromeとかが速いほうがいいかなと思って
459Socket774 (スッップ Sdbf-/ajY)
2022/03/06(日) 13:59:09.77ID:nSKphdpMd
>>457
U.2ケーブルかさばるしHHHLは邪魔だからね
380GBのいつか買おうと思ってたらなくなってしまった
460Socket774 (スフッ Sdbf-2ARt)
2022/03/06(日) 14:16:51.31ID:Q0JoTfAmd
>>451
どういう意味?
220GBまでの書き込みなら移動発生してないみたいだけどなんか見落としてるかな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1294889.html
461Socket774 (スフッ Sdbf-2ARt)
2022/03/06(日) 14:19:50.17ID:Q0JoTfAmd
905p m.2は魅力的だったけど既に900p持ってたから、Gen5対応品待ち
462Socket774 (ワッチョイ 7b15-+Yhp)
2022/03/06(日) 14:55:00.74ID:+O0BRZxS0
>>460
220GBまで書き込んでその後書込みなしならSLCキャッシュだけでの運用になるかもな
ただ、220GB書き込んでその後220GBを超えないように削除しながら書込みをするならSLCキャッシュを使い切ってTLCエリアを使うことになる
ファイルの書込みって例えば100GBのファイルならそのデータとファイル情報を書込むわけだが削除のときはファイル情報しか削除しないのが普通
220GB書いてその後削除、また220GB書くと440GB書いているかもしれない、ということ

パーティションを220GBに制限すればいいような気がしなくもないがSSD全体でウェアレベリングされるからSSDのFWがどんな挙動を示すのかはよくわからん
463Socket774 (ワッチョイ 7b15-+Yhp)
2022/03/06(日) 15:00:10.12ID:+O0BRZxS0
>>459
書いたいなら買うこと自体はできるな。
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=optane+905P+380G&;_sop=15

900Pの方がかなり安いけど
464Socket774 (ワッチョイ eb73-KnAq)
2022/03/06(日) 15:31:11.75ID:LZBn74Yf0
M.2 Optaneは発熱の都合上、あまりオススメ出来無い
取回しが悪くてもU.2ケーブル使うか、PCIeU.2変換カードでPCIeスロット直挿しか、またはHHHLタイプにするのがオススメ
今だと、neweggの905P 960GB U.2(M.2→U.2変換ケーブル付)以外はマトモな価格では買えない
https://www.newegg.com/global/jp-en/intel-optane-ssd-905p-series-960gb/p/N82E16820167463

>>461
Gen4対応品はP5800X・P5801Xのみか、あってもマイナーチェンジ品のみ
Gen5対応品は多分出ないと思われる
少なくとも今後、Hシリーズを除くコンシューマ向けOptaneは出ない
465Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-2Bqt)
2022/03/06(日) 17:15:09.93ID:UZLklqE/p
WDのNVMeはフォーマットで512Bと4KiBでセクタサイズ選べるから、
その感じでTLCかSLC選べるようにしてくれると面白いかもな
466Socket774 (ワッチョイ 7b15-Ua9o)
2022/03/06(日) 17:45:07.15ID:YCCHNbCD0
>>456
SLC領域と言っても物理的にはただのTLCだから読み出しの遅延は短縮されないよ
SLC領域の読み出し時はセルの電位のサンプリングを普段より粗くしているだけ
コントローラの遅延が数ns短縮するかもしれないけど、数十μsあるTLC NANDの遅延はそのままなので最終的な遅延はほぼ変わらない
467Socket774 (ワッチョイ 7b15-+Yhp)
2022/03/06(日) 18:08:03.33ID:+O0BRZxS0
>>466
>>456が言うslcとtlcの遅延差っていうのはキャッシュの仕組みから発生してるものかと
tlc領域にアクセスするのはslcキャッシュにないことを確認してからの動きになるわけで、それがベンチで計ると遅延差になる、と
根本解決はslcキャッシュはやめておけ、だったり
468Socket774 (ワッチョイ 7b15-Ua9o)
2022/03/06(日) 18:29:01.30ID:YCCHNbCD0
>>467
アドレス変換テーブルがあるからそんな面倒臭いことをしなくても目的のデータは見つけられる筈だが
469Socket774 (ワッチョイ 7b15-+Yhp)
2022/03/06(日) 18:51:34.34ID:+O0BRZxS0
>>468
そうなのか
それならそれで擬似SLCもTLCも同じTLCチップだが、遅延差があるってのは何なんだろと思ったり
470Socket774 (ワッチョイ ef02-2ARt)
2022/03/06(日) 19:25:02.69ID:Z6+q2Or60
>>462
なるほど…そうなると初回の書き込み速度が維持できるだけで、実際にSLCとして使う挙動してるかは怪しいのか ty
>>466 の話も総合すると、結局983ZETなりOptaneなり積んでしまうのがすっきりしそうだね

>>464
Optaneは今のSSDで唯一無二のロマンだと思うから、エンタープライズ向けしか出なくても頑張って買いたいとは思ってたが出ない可能性が高いのか…
m.2フォームファクタ Optaneは普通のm.2 NVMe SSDと同様、サーマルスロットリングしない程度に冷やせれば問題ないかなと思うけど
サードパーティやマザーボード付属のヒートシンクのみだと問題出る感じなのかな?
471Socket774 (ワッチョイ abb1-6iqn)
2022/03/06(日) 19:35:50.59ID:b4bukKtY0
>>462
Win10はファイル削除と同時にTrim出して消してるよ
472Socket774 (ワッチョイ eb73-KnAq)
2022/03/06(日) 21:16:29.31ID:LZBn74Yf0
またしてもスレチのSATAの話題になってしまって申し訳無いが、先程のトランセンドSSD530KのpSLCモードについて思い出したことがあったので、一応書いておく

Twitterで「SSD530K」で画像検索するとツイートが出てくる(一応個人垢なので念の為直リンはしない)が、1年ほど前に実際にSSD530Kを購入したユーザが、Windowsの書き込みキャッシュの有効/無効でCDMを回した比較をしていた
結果、無効化状態ではTLCのものとしか思えないような書込速度となっていた模様
ソフトウェアで実現しているというのも頷ける
同様の差が通常のTLCSSDでは生じている一方、SLCキャッシュとは無縁なMLCのSSDでは有効/無効で差が出なかったようなので、やはりpSLCは「真のSLC」では無く、書込でしか活きないのかもしれないと思い直した
結局のところ、pSLCではZ-NANDやXL-FLASHには到底及ばないのかもしれない
まぁこの2つにはそもそもレイテンシ的に間違い無く及ばないが…
473Socket774 (ワッチョイ fb58-/ajY)
2022/03/06(日) 21:51:52.01ID:E0vKnlPd0
NAND自体の選別によって速度変わるしね
例えば評判のE18+B47RだけどB47Rにも二種類あって、FortisGrade(FC530,MP600PRO XT)とMediaGrade(Addlink A95など)がある
CDMのランダム測定とか基本的にSLCキャッシュ内でしか見れてないはずだけど上のグレードで明確に差がある
だから性能出そうとするならただSLCモードで使うんでなくNAND自体グレードの高いものが必要になるのでは
474Socket774 (アウアウウー Sa0f-zGIY)
2022/03/06(日) 22:45:37.29ID:8M3A99NKa
BiCS4にもいくつか種類あるよな
475Socket774 (ワッチョイ dfc5-tfRL)
2022/03/07(月) 10:30:33.09ID:pf+pf0sv0
NOR型のSSDって出ないのだろうか
理論的にはSLCより寿命が長く高速だよね?
476Socket774 (ワッチョイ 9fc9-8Mxn)
2022/03/07(月) 10:33:22.43ID:uF2+jGQP0
微細化が難しいはず
477Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/07(月) 10:37:49.98ID:pvaRgc2qd
割高になるが今は3Dできるけどね
478Socket774 (ガックシ 067f-KnAq)
2022/03/07(月) 12:37:58.96ID:OaYsauri6
>>475
NOR型だと、現行のチップあたり最大容量が
・2Gbit(256MB)
・4Gbit(512MB)
のどちらかくらいしかない
それでも、MRAMの最大1Gbit(128MB)よりは多いが…

NOR型は書込が遅いらしいが、読出はNANDより高速で、データ保持期間も長い(産業用だと25年くらい保つものもあるらしい)
BIOSなどのファームウェア格納用にEEPROMと鎬を削っているだけのことはある
まだSSDにはちょっと厳しそうだが、超長寿命小容量高級USBメモリとしては使えなくも無さそう
パラレルNORを最大限活用すれば、USB3.0の帯域をフル活用出来るくらいには高速読出出来るらしいので
まぁ、NORチップそのものが、256MBで5kとかするので、それを使ったUSBメモリがあったとしても256MBで1万は軽く超えるとは思うので、今のSLCUSBメモリより更にコスパの悪いUSBメモリとなってしまうが…

個人的には、3DXpointPCMのネイティブUASPコントローラを作って欲しかったが、今のIntel さんには無理だろう
実現すれば、超高速応答・長寿命USBメモリとなり、小容量ファイルの大量保管には使い勝手が非常に良くなるはずなのだが…
479Socket774 (ワッチョイ 1b03-4NGs)
2022/03/07(月) 15:28:11.40ID:t1MlhUuo0
IntelとMicronが試作したSLCとMLCモードに切り換え可能なTLC NANDフラッシュではモードによって性能が変わってたみたいよ
下のリンクの「SLCはQLCにできないが、その逆は難しくない」の節
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1150305.html
480Socket774 (ドコグロ MM0f-Ua9o)
2022/03/07(月) 16:07:54.77ID:dlCIdLolM
>>479
ハードウェアレベルでSLCモードに対応する製品が実際に出てきてないから追加投資の大きさが嫌われたのかな
481Socket774 (アウアウウー Sa0f-Taa/)
2022/03/07(月) 18:24:35.35ID:ImvfKdjva
トランセンドがSLCモードの製品出してたな
あれはトランセンドの独自開発なんだろうか
482Socket774 (ササクッテロ Sp4f-+GDR)
2022/03/07(月) 19:02:14.66ID:aCRuBKHvp
BiCS4はハードウェアSLCモード搭載してるな
483Socket774 (ワッチョイ 8b06-85wQ)
2022/03/07(月) 19:10:37.99ID:xufkBga30
もしかしたらマックのサンドウィッチとおなじようなものなのかもしれんな
みんな欲しがるけど実際の需要の規模は声の大きさほどはないと思われている
484Socket774 (ワッチョイ abb1-6iqn)
2022/03/07(月) 19:45:11.97ID:/A9r5Smz0
SLCキャッシュの方がTLCより読み出し遅延(tR)は速いぞ
Gen3だとあまり差はなかったけどGen4だと明確に出てきてる

980PRO250GB
シーケンシャルリード
SLC6400MB/s、TLC4800MB/s
ランダムリード
SLC500KIOPS、TLC300KIOPS

TwitterにファームウェアバグでSLC使えなくなってTLCだけでCrystalDiskMark取ったベンチが上がってて、
まさに4800MB/sで頭打ちになっててちょっと面白かった
485Socket774 (ワッチョイ abb1-6iqn)
2022/03/07(月) 19:47:41.74ID:/A9r5Smz0
これも分かりやすい

QLC NANDのtRを調べる
https://proc-cpuinfo.fixstars.com/2019/04/qlc-nand-tr/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
Readは毎回同じ先頭1GiB分のLBA範囲をReadしているのですが、Write量が30GiBを超えたあたりで急に遅くなっているのがわかります。
先頭1GiBのデータがSLCキャッシュに載っている間は60usecくらいのレイテンシですが、
30GiBほどWriteするとSLCキャッシュからQLC領域にデータが追い出され、Readレイテンシが120usecくらいに伸びているようです。
486Socket774 (ワッチョイ 7b15-Ua9o)
2022/03/07(月) 22:38:44.38ID:uUkWrreL0
>>481
SSD530Kは試したがレイテンシは870evoとかに近いからSATAとしては頑張ってはいるけど特別良くもない
連続書き込みの強さと空き容量が少なくても性能が落ちないところは良い

>>484はランダムQ1T1じゃないからよく分からんけど>>485はレイテンシが例の記事のようにほぼ半減しているからハードウェア実装と言えそう
それでも低遅延SLC NANDとは明確にギャップがあって代わりにはならないね
487Socket774 (ワッチョイ 9f73-0hqg)
2022/03/08(火) 07:47:01.34ID:1HVcfhrV0
Windows 11にしたRyzen 5800X機が、時々プチフリするのは
ブートドライブにしている新たに買ったNVMe SSDのせいかと思ってたが
AMD特有のFirmware TPMの問題っぽいな

SSDを新しくすると同時にWindows 10から移行したので
SSD側の不良かと思ってサポートに連絡する所だった

もしRyzen環境でプチフリのような挙動を感じてる人がいれば
上記も念頭に置いてトラブルシューティングすると良いかも
AGESAで5月に修正予定なので、それまでアップデート迷ってる人は
Windows 10のまま使う方が良いかもしれない

https://www.techpowerup.com/292712/amd-isolates-windows-11-and-windows-10-performance-stuttering-issues-to-ftpm
488Socket774 (ワッチョイ 0fbc-4NGs)
2022/03/08(火) 09:02:08.11ID:eVqJRNpw0
>>487
ドライブ名も明かさないでfTPMのせいとな?
489Socket774 (ワッチョイ 4b6e-Yi2e)
2022/03/08(火) 10:29:42.73ID:SemrgXeR0
Intelオプタン最後かーロマンなくなるなーと思って>>464からnewegg行って905P 960GB買っちまった
んで今見ると値段上がってんじゃん
464ありがとう8000円くらい安く買えた
490Socket774 (ワッチョイ 7be8-bfGZ)
2022/03/08(火) 11:07:52.75ID:ywxjQP9C0
AlderLakeに乗り換えたら、スリープから復帰しなくなったんだけど、見落としがちな設定教えて。
スリープ時にマウス・キーボード操作したら、ファンは回りだすが画面が真っ暗。
ワットモニター見る限り、消費電力は普段のアイドル時以上に上がってる。
491Socket774 (ワッチョイ 0fbc-4NGs)
2022/03/08(火) 12:06:32.73ID:eVqJRNpw0
>>490
何故このスレで聞く?
492Socket774 (ワッチョイ 9f11-LXe3)
2022/03/08(火) 15:03:45.86ID:6KlFN3SJ0
>>490
どうぞこちらへ
http://2chb.net/r/jisaku/1645370646/
493Socket774 (オッペケ Sr4f-LGvm)
2022/03/08(火) 17:42:28.01ID:ce2whTApr
ヤフーショッピングのGen4軒並み値上がりしてきたな
494Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-2Bqt)
2022/03/08(火) 17:47:12.35ID:NnjoY+Y/p
PayPay祭りまで待つ勝負は負けか…
495Socket774 (スフッ Sdbf-yOnC)
2022/03/08(火) 22:01:37.61ID:r51SRFSjd
>>471
Win10のTrim通知って所謂デフラグと同じで週一じゃないの?
496Socket774 (ワッチョイ cbb1-Ypst)
2022/03/09(水) 01:44:55.10ID:QpJpSw4K0
>>495
んなわけないでしょ。
ゴミ箱を空にしたときやパーティションをフォーマットした時などファイルが消えるタイミングでTRIMコマンドを送信してる。
それに加えてスケジュールでも実行できるってだけ。
497Socket774 (ササクッテロリ Sp4f-2Bqt)
2022/03/09(水) 07:42:18.69ID:zH+xK46ep
実際に消す(ゴミ箱空、Shift+Del)と即座にTrim
パーティションは削除(開放)もした瞬間にTrim
誤操作するともう復元できないのでHDD時代の感覚でやらないように
498Socket774 (ワッチョイ ef02-yOnC)
2022/03/09(水) 11:10:10.76ID:9WRLNDKb0
すまんよく分かってなくてUSBと同じにスケジュールでTrim発行するまでは復元できると思ってたわ
ありがとう
499Socket774 (ワッチョイ ef02-yOnC)
2022/03/09(水) 11:10:42.75ID:9WRLNDKb0
>>498
USBメモリ
500Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/09(水) 11:50:27.71ID:7xxmkEqG0
わろw
シロッコファンを搭載したJONSBOの大型M.2 SSDクーラー国内発売確定
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1501382074531414019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501Socket774 (スップ Sdbf-LXe3)
2022/03/09(水) 11:52:38.35ID:SA4/K8Dqd
>>500
CPUクーラーは空冷お断りみたいなサイズだな
502Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/09(水) 11:54:19.80ID:oRG8dtEod
ファンはできるだけ汎用品がいい
503Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/09(水) 11:58:34.28ID:7xxmkEqG0
上段はCPUクーラーファンに任せて最下段のM.2スロットに使うとか?
でもこれ吸気方向下にすると排気方向前になるし
そもそも排気口が下すぎて上段だとVRMヒートシンクに直撃だよねゴミじゃねw
504Socket774 (スフッ Sdbf-7O8a)
2022/03/09(水) 12:09:18.86ID:pZRhEL18d
既存のファンを利用できるようなアダプタ作ればいいのにな
505Socket774 (ワッチョイ 0f73-jjX+)
2022/03/09(水) 12:11:34.30ID:zktQ1xKj0
ファンが必要な技術から脱却すべき。
506Socket774 (ワッチョイ ebad-Djfv)
2022/03/09(水) 12:13:29.41ID:qtGE8ZYv0
ファンはいるのか
507Socket774 (ワッチョイ 6bdc-6iqn)
2022/03/09(水) 12:16:58.18ID:4nOJtlen0
ファンファン
508Socket774 (スッップ Sdbf-DFvT)
2022/03/09(水) 12:20:48.54ID:/8dyP3fGd
あんまり形似てないけど何故か黒板消しの粉吸うやつ思い出したわ
509Socket774 (ワッチョイ eb58-o7pt)
2022/03/09(水) 12:52:00.76ID:YhhOPJJf0
トップフロー型CPUクーラーと併用してたら、なかなか冷えそうなM.2ヒートシンク
代理店は無いが米尼やAliで1500〜2000円弱、Jeyi Q150
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

最近はマザーボードに当たり前のようにヒートシンク、というかヒートスプレッダ付いてるから
後付けする必要もない場合が多いが
510Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/09(水) 13:03:26.02ID:7xxmkEqG0
上面閉鎖してるからトップフローよりサイドフローのがいんでね
CPUクーラー90度回転で下からの上のエアフローの間に入れる
511Socket774 (ワッチョイ eb58-o7pt)
2022/03/09(水) 13:08:24.88ID:YhhOPJJf0
なるほど、上部にベントのあるケースと組み合わせると
サイドフロークーラーを90°回転させてもいいなw
512Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/09(水) 13:15:17.97ID:7xxmkEqG0
いやGPU基板でエアフローは複雑化するからトップフローの方が冷えるかも?構成次第だなーw
513Socket774 (スッップ Sdbf-DFvT)
2022/03/09(水) 13:49:28.92ID:/8dyP3fGd
実際ここまでのものいらないんだろうけど昔の自作PC見てるみたいでワクワクする
514Socket774 (ワッチョイ 4b89-6Pw1)
2022/03/09(水) 14:06:47.42ID:/W+kgvz20
>>509
それ冷えそうだけど
思ったほど冷えないって言われてるな
515Socket774 (アウアウウー Sa0f-IJHl)
2022/03/09(水) 14:55:34.61ID:KC3yjNMra
MSI遊園地が黄泉の国から帰ってきた
516Socket774 (ワッチョイ 0f76-SH+w)
2022/03/09(水) 15:09:09.57ID:mqWRCwR70
昔の俺のpen4ノートパソコンのcpuについてたヒートシンクにそっくり
作る機械がいまだに同じなんやろな
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
517Socket774 (ワッチョイ ef73-3uZP)
2022/03/09(水) 15:14:50.10ID:JLvtzbua0
同じメーカーのiGlacier8はどうなんだろ?
冷えそうに見えるけど
518Socket774 (ワッチョイ cbb1-Ypst)
2022/03/09(水) 15:46:50.06ID:QpJpSw4K0
iNeoのファン付きヒートシンクもすごく冷えていい感じだった。
ファンコンで絞ったりそもそもファン止めてもヒートシンクのでかさで冷やせる。
519Socket774 (スップ Sdbf-LXe3)
2022/03/09(水) 18:40:55.59ID:SA4/K8Dqd
>>509
これ惹かれるものがあるな
520Socket774 (ワッチョイ eb58-o7pt)
2022/03/09(水) 22:35:34.35ID:YhhOPJJf0
今のマザーは標準装備が優秀…というか過剰性能で仰々しいアーマー()を備えてるし
手を入れてやろうって箇所が少ないのも、カスタム魂へ影響してるだろうねw

Q150はラジエーター丸出し感が男心をくすぐるんだろう
ってか思ったより冷えないのか、エアフローの影響は大きいとは思ってるけど

>>517
Alphaのヒートシンクみたいな、巨大ヒートシンクだね
https://www.casasbahia-imagens.com.br/Control/ArquivoExibir.aspx?IdArquivo=278136863
521Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-2Bqt)
2022/03/09(水) 22:38:35.59ID:07kro1Hep
OC出来るマージンも少ないし、
LED光らすくらいしかカスタム出来ないのも仕方ないよな
522Socket774 (ドコグロ MM7f-18jL)
2022/03/09(水) 23:21:57.81ID:M/Fcs0AEM
シロッコファンを搭載したJONSBOの大型M.2 SSDクーラー国内発売確定
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0309/430850
523Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/10(木) 00:58:33.90ID:xETNf4dj0
>>522
いやでかすぎやろwww
今時ここまでしないといけないSSDがあるのか?
524Socket774 (ワッチョイ 0fdc-GAgt)
2022/03/10(木) 01:15:36.86ID:EKBxFg7s0
>>399>>401
俺もそれだwww迷ったら高い方をIYHwww
525Socket774 (ワッチョイ fb58-DFvT)
2022/03/10(木) 01:29:27.63ID:UP1TicH70
>>520
あんまり縦方向に重さあるとマザーにつけたときにSSDにダメージありそう
526Socket774 (ドコグロ MM7f-Ua9o)
2022/03/10(木) 03:28:58.24ID:wVlwk16MM
物をぶつけてマザーごと星になりそう
527Socket774 (アウアウクー MM4f-2uFA)
2022/03/10(木) 09:25:11.99ID:xvdPHOwFM
一般論として尋ねたいんだけど。
俺の持ってるノートがM2のSATA SSDを積んでいる。
基盤の仕様的にはPCIe(3x4)にも対応してるようなのよ。
そこで換装したいが、発熱が問題になると思ってる。
ただし、そのノートはCPUがしょぼめ。core
m5-6Y54でそもそもpassmarkも2000台

CPUの性能のせいでPCIe接続が性能を発揮できず、そんなに発熱しないのではないか?
と思うのだが、これは楽観的だろうか?
528Socket774 (アウアウクー MM4f-2uFA)
2022/03/10(木) 09:25:55.83ID:xvdPHOwFM
なお、放熱シートは使えない。
というのも、すぐ目の前は液晶パネルの裏のメタルパネルなのだ。さすがにまずそう
529Socket774 (ワッチョイ fb58-DFvT)
2022/03/10(木) 09:35:21.64ID:UP1TicH70
最近のは発熱が問題になるのってベンチ回してるときくらいだよ
24時間ベンチ回すような使い方するなら考えたほうがいいけどそうじゃないなら無視していい
530Socket774 (アウアウクー MM4f-2uFA)
2022/03/10(木) 09:43:05.36ID:xvdPHOwFM
ええ・・・タブレット用途なのでデータはそんなに読み書きはしない
メモリは足りてるからスワップもあまりないはず
531Socket774 (ワッチョイ 1b62-8Vjy)
2022/03/10(木) 09:48:51.25ID:8PK+0E750
そもそもノートは板違いスレ違いここで聞くな
532Socket774 (アウアウクー MM4f-2uFA)
2022/03/10(木) 09:54:32.37ID:vwsuKgijM
とりあえず使ってみるわ
まあ壊れはしないだろ打った
ども
533Socket774 (ワッチョイ ebad-Djfv)
2022/03/10(木) 10:13:08.70ID:YGPh9Pzr0
板違いを指摘されても続けるメンタルは凄い
534Socket774 (ワッチョイ 8b06-85wQ)
2022/03/10(木) 10:50:58.02ID:mPQa9sUy0
このスレは答えるアホがいるからな
535Socket774 (スフッ Sdbf-yOnC)
2022/03/10(木) 11:28:25.43ID:yr9PN0uBd
別にもうどもつって退散してるんやからええやろww
みんな苛々してんな
536Socket774 (ブーイモ MM7f-7Ynm)
2022/03/10(木) 11:40:08.30ID:nHuRAIJZM
そもそも思考停止じゃね?
>>527の質問は別にノートに特化した内容でもないし、本人が嘘ついて「自作PC」と書いてても違和感のない内容よ
それをたまたまノートと書いただけでスレチスレチと言うのはASD的なムーブだぜ
537Socket774 (ワッチョイ fb58-DFvT)
2022/03/10(木) 11:53:54.40ID:UP1TicH70
若干真面目に答えたの後悔してる
538Socket774 (ワッチョイ 8b06-85wQ)
2022/03/10(木) 12:00:30.60ID:mPQa9sUy0
隠して聞くこともできないアホと答えるアホの美しいサイクルだぞ
539Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/10(木) 13:03:59.09ID:xETNf4dj0
>>536
自作ケースはノートほどギチギチになることもないし、全然違うでしょ
質問者のPCの構造がどうなってるかも分からんし、自分で頑張るしかないだぜ
540Socket774 (アウアウウー Sa0f-s4nU)
2022/03/10(木) 13:20:04.09ID:5HilzjXQa
もう質問禁止にしようぜ、どうせまともなの来ないだろ
541Socket774 (ワッチョイ fb58-DFvT)
2022/03/10(木) 13:21:07.03ID:UP1TicH70
来ても熱大丈夫ですかとか体感変わりますかみたいな過去スレ見りゃわかるのがほとんどだしな…
542Socket774 (ワッチョイ 1fe4-gzh/)
2022/03/10(木) 13:41:11.02ID:iqT9iPIE0
ノーパソでも壊れるギリまで分解してHDDの代わりに無理矢理SATAのSSD突っ込んでLinuxサブマシンにしてるわ

ある程度はイケるぜ
どうせ古い捨てるようなものだし
543Socket774 (ワンミングク MM7f-U5Gj)
2022/03/10(木) 20:26:21.53ID:KwtpBernM
>>531
この板のどこにノートPCは対象外と書いてあるのか教えてよ 
544Socket774 (ワッチョイ 8b06-85wQ)
2022/03/10(木) 20:31:07.40ID:mPQa9sUy0
つまりお前にとって板名はそれについて話す板というくくりではないんだな
アホか?
545Socket774 (ワッチョイ 0fbc-QJVr)
2022/03/10(木) 20:58:24.06ID:sA/w4+WI0
>>543
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
546Socket774 (ワッチョイ cbb1-6iqn)
2022/03/10(木) 21:44:05.89ID:ZvrLGQMi0
そのノートがベアボーンキットなら、まぁ……
現状じゃ既に過去の代物となってるが
547Socket774 (ワッチョイ efcf-U5Gj)
2022/03/10(木) 22:09:12.35ID:/gz2HgBN0
>>545
おぉう 親切に感謝するぜ
548Socket774 (ワッチョイ 0fc0-2uFA)
2022/03/11(金) 00:26:40.77ID:eUGMyus30
ベアボーンのノートかもしれんぞ
549Socket774 (ワッチョイ cbb1-Ypst)
2022/03/11(金) 02:57:57.47ID:8kNmQtSD0
そもそも使っていて性能差を感じる場面は少ないわけで、ノートで廃熱厳しい構造ならSATAでよくないか?
550Socket774 (ワッチョイ 9f73-uLwf)
2022/03/11(金) 05:14:15.16ID:ucMpaSnL0
なんでまだノートの話を続けるんだよ
551Socket774 (スプッッ Sdbf-p0il)
2022/03/11(金) 07:24:58.29ID:mUI3+S0Hd
マカーとか死ねばいいのに
552Socket774 (アウアウアー Sa7f-2uFA)
2022/03/11(金) 08:25:09.89ID:OlZJ0QMEa
君らまじでアスペメンタルやな
ここで特定のインターフェースを持つストレージの議論をする・その情報を必要とする人間にとって、
それを内包しているプロダクトがノートであるか自作であるは多くの場合、
大した問題ではないってことを理解しろよ。
今このスレにとって意義があるかどうかで考えろ。

アスペでも持ってるんか?
明文化された内容だけがすべてで、そこから外れるとパニックを起こすって言う習性はあるらしいけど、
そういうんじゃ無ければ少しは考えろ。
「まあこれはええか」みたいな清濁併せ呑むさじ加減を身につけろ。
553Socket774 (スプッッ Sdbf-p0il)
2022/03/11(金) 08:34:01.50ID:kFC4ixN9d
ハードウェア板でもパソコン一般板でもいいから他でやれ
ここは自作板だ
554Socket774 (スップ Sdbf-DFvT)
2022/03/11(金) 09:05:19.97ID:mRjWu35dd
>>552
長くてよくわかんね
3文字でまとめて
555Socket774 (ワッチョイ 3b81-gaku)
2022/03/11(金) 09:10:32.50ID:p+5uoo8V0
君らま
556Socket774 (ワッチョイ 0fca-Ua9o)
2022/03/11(金) 09:13:18.05ID:ccsfsq1E0
ノートマンが自分の過ちを認められず暴れているように見える
557Socket774 (ワッチョイ 4b55-blVQ)
2022/03/11(金) 09:28:30.45ID:TfpJ/I330
>>552
ここにこういうこと書いてる自体がアスペの特徴で草
自己紹介かな?
558Socket774 (スプッッ Sdbf-p0il)
2022/03/11(金) 09:30:59.71ID:4WzakR0+d
ネットいじめ
よくない
559Socket774 (ワッチョイ cbb1-6iqn)
2022/03/11(金) 09:33:26.20ID:OW5JEHJ20
>>552
日本人の過半数、六割以上は精神疾患を持ってるが?
560Socket774 (スップ Sdbf-iK8e)
2022/03/11(金) 10:03:51.53ID:nccXjWPud
まぁでもモバイル用のCPU持ち出して話を始めるやつは完全にスレチだろ
本人は一般論のつもりかもしれないど実際はモバイル用に限定された仕様での動作について話してて自作には全く関係ない話なんだから
561Socket774 (ブーイモ MM7f-bAJF)
2022/03/11(金) 12:12:16.46ID:eVln7djTM
モバイルCPUが載ってるマザボとかベアボーンとか
なんてナ
562Socket774 (スップ Sdbf-mGNk)
2022/03/11(金) 12:40:15.66ID:8ik0nOfod
NUCとかはどうなんだろ
563Socket774 (ワッチョイ 8b91-6iqn)
2022/03/11(金) 12:45:17.27ID:5Sp0DW6M0
ある意味、最強のM.2 SSDクーラー?(某店員)
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0311/431135
564Socket774 (ワッチョイ cbb1-At7Q)
2022/03/11(金) 13:02:14.21ID:tmkSYRWP0
ある意味→かなりの意味でネタ枠
565Socket774 (ワッチョイ bb79-1y3+)
2022/03/11(金) 13:27:42.37ID:+UINuvpM0
2T購入検討してるけどPaypayポイント還元は19,20、21日が今までの日曜を上回る40.5%みたいだけど
3万以上で使える10%OFFクーポンの配布が無いから高くなっちゃうよね?
566Socket774 (ワッチョイ cbb1-6iqn)
2022/03/11(金) 13:41:36.17ID:OW5JEHJ20
シロッコで3000rpmで27.3dBAってのは胡散臭い

てか何か大き目のインストール時にしか仕事しないだろ
発生する熱量が大きいモデルのNVMe相手に未圧縮の動画ファイルを流し込むケースも稀の中の稀だろうし
567Socket774 (ワッチョイ abb1-NiSM)
2022/03/11(金) 13:51:48.87ID:EbGgLXgt0
むしろ、シロッコファンの軸ブレ振動でマザー側のコネクタやられそうだな
ファンのエンクロージャもアルミっぽいし、振動を増幅して伝えそう
568Socket774 (スップ Sdbf-/obZ)
2022/03/11(金) 18:37:29.62ID:BWw6QIced
余った500GBのを外付けのケースに付けてUSBメモリ代わりに再利用しようと思うのですが
何か不具合出るとか問題ってありますか?
569Socket774 (ワッチョイ 6b58-kX6P)
2022/03/11(金) 19:26:20.41ID:YWObSk3f0
nvmeなら熱が気になるくらいだろ
sataのngffなら全然問題茄子
570Socket774 (ワッチョイ 6b58-kX6P)
2022/03/11(金) 19:33:20.39ID:YWObSk3f0
と思ったけど
TS-CM80Sにsata ngff突っ込んだヤツにさわったら暖かかったわ
571Socket774 (ササクッテロル Sp4f-2Bqt)
2022/03/11(金) 19:45:37.59ID:+Fz5i5O2p
省電力がちゃんと有効になってないと熱くなる
省電力にはUSBとSSDの二つがあるので両方必要
外付けケースは相性防止などの都合で無効になってることが多い
なので素直に内蔵で使うか、省電力が有効な既製品の外付けSSDにするのが無難
572Socket774 (ワッチョイ 6b58-kX6P)
2022/03/11(金) 19:46:56.67ID:YWObSk3f0
hwmonitor 1.45によると40度だって
573568 (スップ Sdbf-/obZ)
2022/03/11(金) 20:24:28.96ID:BWw6QIced
情報ありがとう!
熱だけならさほど問題はなさそうなのでケース買ってきて試してみます
574Socket774 (ワッチョイ 1fe4-gzh/)
2022/03/11(金) 21:44:18.16ID:SC7BarMI0
どのパーツも60℃以下で運用したいよね
100歩譲って70台
575Socket774 (ワッチョイ 9ffd-8lvr)
2022/03/11(金) 21:46:10.35ID:YBtjpLqZ0
グラボはまだ高騰したままだけどSSDはそうでもないのな
576Socket774 (ワッチョイ fb58-DFvT)
2022/03/11(金) 21:59:30.74ID:PWwCuHpp0
M10pがやたら安売りされてるな
577Socket774 (スップ Sd02-wriA)
2022/03/12(土) 00:35:15.74ID:tmhpsJA4d
プレクはこのタイミング逃すととたんに手に入らなくなるよね
578Socket774 (スップ Sd02-oMaj)
2022/03/12(土) 00:44:47.82ID:ZRiYsDUad
SSDは今が安値のギリギリ最終期間
579Socket774 (アウアウクー MM51-+9xW)
2022/03/12(土) 08:47:55.37ID:Y8M7EnAUM
samsungかcrucialの安いの買っとけば間違いないよな。
580Socket774 (スップ Sd02-wriA)
2022/03/12(土) 09:00:10.93ID:tmhpsJA4d
そんなことないんじゃない?
初心者購入スレでどうぞ
581Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/12(土) 09:03:58.16ID:xJO1JB6n0
速度7000Mとか出るのを買うより2000Mとかを2枚買うほうがいいわな
速度が欲しい用途って限られるし
それに7000Mだってキャッシュの容量の範囲内だけで容量切れを引き起こすと途端に馬脚を現す
582Socket774 (ワッチョイ 4203-hMcI)
2022/03/12(土) 09:15:19.83ID:LTIIFkii0
まぁ普通に使っていてそんな事態はそうそう起きないわけだが
583Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)
2022/03/12(土) 09:20:29.06ID:qNWCf5r10
速度7000を2枚買うわ
584Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/12(土) 09:52:18.23ID:RKfW5t2O0
安いのだとSN570か980の二択だろ
Crucialについちゃ過去ログ漁るといいんじゃね?
碌に話題にならない残念な結果が待ってるから
Micronなので一応鉄板どころのはずなんだが、製品確認する機会すら無いので理由は分からん
585Socket774 (ワッチョイ e2e4-ez08)
2022/03/12(土) 10:03:20.84ID:4dd3jFvx0
SATA micronは最高の優踏生
586Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 10:05:35.09ID:18G4VwUyd
SN570より980やCrucialを買うメリットなんてあるの?
587Socket774 (ワッチョイ 856e-wr7m)
2022/03/12(土) 10:09:57.80ID:JjM8hkIn0
通常使いでは体感ほとんど何も変わんないんだから
Gen3含めて好きなメーカ買えよ

TBWと値段ぐらいしか判断材料ないだろ
588Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 10:11:37.39ID:18G4VwUyd
このスレで言うことじゃねーな
589Socket774 (ワッチョイ c662-Kh4Z)
2022/03/12(土) 10:20:22.47ID:bmpoG0w00
>>586
SN570はSLCキャッシュが少ない
書き込み多いなら向いてない

約13GBの書き込みでSLCキャッシュが完全に切れます。キャッシュが切れた後の性能は、従来モデルが平均870 MB/s、SN570だと平均600 MB/sで約31%の性能低下です。
590Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/12(土) 10:24:51.29ID:xJO1JB6n0
キャッシュが性能嵩上げして糞すぎるよな
キャッシュが切れた後馬脚を現すのがあまりにも多すぎる
591Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 10:51:27.50ID:18G4VwUyd
>>589
で、980やCrucual買うの?そこを聞いてる
性能にこだわるなら上のクラス買うんじゃない?
592Socket774 (ササクッテロロ Sp91-bdpJ)
2022/03/12(土) 10:53:17.67ID:mrvKDF3Qp
値段無視していいならそれでいいんだけどな
593Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 11:05:18.26ID:18G4VwUyd
>>592
だからさ、買うの?買ってるの?
お利口な気取った空論じゃなくて、実際そうするとかそうしてるとか聞きたいんだけど

仕様見ればわかることをドヤ顔で言われても
594Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 11:08:57.13ID:wJr1X9Lb0
きっしょ…
595Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 11:11:12.51ID:18G4VwUyd
自覚があって何より
596Socket774 (ササクッテロロ Sp91-bdpJ)
2022/03/12(土) 11:17:10.28ID:1oW+KQ4Wp
980無印買ったよ。期待に添えずごめんね。
597Socket774 (ササクッテロロ Sp91-bdpJ)
2022/03/12(土) 11:17:29.56ID:kM9Eddzzp
あらIP変わっちゃった
これだから禿は
598Socket774 (ワッチョイ 0274-+Wt7)
2022/03/12(土) 11:25:09.69ID:uW1493sh0
570と980はどちらが良いか悩む
ただ980は宗教的にNGかも
599Socket774 (オイコラミネオ MMca-2L+G)
2022/03/12(土) 11:27:32.80ID:jAE2ch5UM
570の方がええな
600Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/12(土) 11:27:41.10ID:xJO1JB6n0
980ってレビューで熱いとボロボロになるという・・・
耐熱処理をケチって破綻しているように見える
601Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 11:28:25.40ID:18G4VwUyd
>>594
単発でコレ
お前がなって感じ
せめてSSDの話しろや

594 Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI) sage 2022/03/12(土) 11:08:57.13 ID:wJr1X9Lb0
きっしょ…

http://2chb.net/r/jisaku/1644845252/594

>>596
SN570と比べて買ったの?
待てなかったとかじゃなくて?
602Socket774 (スップ Sd02-iL5B)
2022/03/12(土) 11:35:51.00ID:+FJpUHCud
Q1T1のシーケンシャルもランダムもSN570>980じゃないっけ
もっと言うならSN550の時点でもそれらは980より速かった
603Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 11:44:24.19ID:wJr1X9Lb0
頭の中が偏った人とお話する気はないよ
604Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 11:47:06.31ID:18G4VwUyd
なら黙ってれば?
きっしょ
605Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 11:52:15.47ID:wJr1X9Lb0
効いてる効いてる
606Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 12:07:48.32ID:18G4VwUyd
きっしょ

603 Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI) sage 2022/03/12(土) 11:44:24.19 ID:wJr1X9Lb0
頭の中が偏った人とお話する気はないよ

605 Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI) sage 2022/03/12(土) 11:52:15.47 ID:wJr1X9Lb0
効いてる効いてる
607Socket774 (ワッチョイ a1b1-5ro9)
2022/03/12(土) 12:16:28.45ID:AiU0PpGv0
>>602
SN570世代で同等
608Socket774 (スッップ Sda2-oMaj)
2022/03/12(土) 12:30:51.36ID:mcUyVpfad
SN770はよ出ろ
609Socket774 (ワッチョイ b9b1-yuLw)
2022/03/12(土) 12:31:36.75ID:txrQW5000
SN850で我慢しろ
610Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 12:55:45.65ID:wJr1X9Lb0
四文字がどんだけ効いてるの
かわいそう…
611Socket774 (スッップ Sda2-oMaj)
2022/03/12(土) 13:03:03.02ID:mcUyVpfad
>>609
だから今それで我慢してる
612Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 13:07:32.86ID:wIPBZqk8d
>>610
ブーメランぶっ刺さっててきっしょ

なにが↓なんだか

603 Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI) sage 2022/03/12(土) 11:44:24.19 ID:wJr1X9Lb0
頭の中が偏った人とお話する気はないよ

605 Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI) sage 2022/03/12(土) 11:52:15.47 ID:wJr1X9Lb0
効いてる効いてる

610 Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI) sage 2022/03/12(土) 12:55:45.65 ID:wJr1X9Lb0
四文字がどんだけ効いてるの
かわいそう…
613Socket774 (ササクッテロル Sp91-abRX)
2022/03/12(土) 13:48:44.73ID:cKv/IS+zp
770>>>570≒980

770に比べたら誤差レベルなので今は待ち一択

どうしても待てないなら発熱我慢してM10P
614Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 13:53:46.37ID:wJr1X9Lb0
何度も何度もレス貼ってるけどよそで自分がやられてクリティカルヒットしたのかい?
ID抽出覚えられてえらいね〜
615Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 13:54:22.84ID:wIPBZqk8d
効いてる
616Socket774 (スプッッ Sd02-ti3z)
2022/03/12(土) 13:54:27.99ID:KkzZk6Vyd
ERROR: 余所でやってください。
617Socket774 (ドコグロ MM4a-SUBy)
2022/03/12(土) 13:59:35.77ID:waePhvTCM
Hynixがファウンドリ始めるらしいから第二のオール内製メーカーになるかも
618Socket774 (アウアウウー Sac5-cNQx)
2022/03/12(土) 13:59:56.08ID:7AAI0Bd3a
狂うシャル使うとこうなるのか
619Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/12(土) 14:07:06.58ID:CmXsWfNI0
今 FireCuda 520 1TB (ZP1000GM3A002) 使ってるんだけど、
EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J に乗り換えても体感速度の向上って見込めまますか?
4KランダムIOPSが、70kから100Kに上がるので多少期待してるんですが。
620Socket774 (スプッッ Sd02-ti3z)
2022/03/12(土) 14:08:35.10ID:du2joyUwd
体感ならM1 Mac買いなさい
それが正解だから
621Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 14:12:16.85ID:wJr1X9Lb0
>>615
おいふざけんな!もっと抽出して貼れよ!手抜きすんな!
622Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/12(土) 14:13:48.33ID:CmXsWfNI0
Macのコマンド知らんから、MacにするくらいならLinuxのほうがまだマシです。><;
623Socket774 (アウアウウー Sac5-cNQx)
2022/03/12(土) 14:15:58.93ID:7AAI0Bd3a
>>621は狂うシャル使ってそう
624Socket774 (スップ Sd02-iL5B)
2022/03/12(土) 14:23:28.52ID:+FJpUHCud
4KランダムIOPSって最大値だからQD8T8とかのおよそ使わない数値だしあんま比較する意味ないぞ
625Socket774 (アウアウクー MM51-+9xW)
2022/03/12(土) 14:27:55.70ID:Y8M7EnAUM
昔、HDD、SSDからRAID0とかramdiskまで含めて実時間を測定してた記事見たことあるけど、大差で遅いのはHDDだけで、あとはSATA SSDでもそんなに変わらないってのを知ってストレージには拘らなくなったな。
まあ、それでも作業によってた大差がつくから否定するもんではないけど、自分には必要ないなと。
626Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 14:28:58.95ID:wIPBZqk8d
>>579
思考停止
627Socket774 (ドコグロ MM4a-SUBy)
2022/03/12(土) 14:29:08.77ID:waePhvTCM
>>620
ストレージチートで得た偽りの体感性能
628Socket774 (アウアウクー MM51-+9xW)
2022/03/12(土) 14:33:35.29ID:Y8M7EnAUM
>>627
ps5とかそうだけど体感で1番わかるのは、ロードの速さ。待ち時間が半分から1/10くらいになってる。あとは少し綺麗になって、スムーズになったなぁってくらい。ps4から7年も経ってももうそんなもんだよ。
629Socket774 (ドコグロ MM4a-SUBy)
2022/03/12(土) 14:39:33.14ID:waePhvTCM
>>628
予備知識が無いのに無理にそれっぽいこと言わなくていいよ
630Socket774 (スプッッ Sd02-ti3z)
2022/03/12(土) 14:49:26.55ID:I3FhSfCBd
体感が早くなるならチートじゃ無いじゃん
操作のサクサク感が欲しいんでしょ
そのうちPCでもなるって
631Socket774 (ワッチョイ 09ad-WCXV)
2022/03/12(土) 15:02:19.60ID:Or0cfSBY0
知らんのか?SSDにしたら画質が向上するんだよ!
632Socket774 (ワッチョイ 696e-qEgK)
2022/03/12(土) 15:03:14.47ID:7Ge+BJJc0
音質は?
633Socket774 (アウアウクー MM51-+9xW)
2022/03/12(土) 15:13:20.14ID:Y8M7EnAUM
>>629
多くの人ははっきり待ってる時間があるのはロードの待ち時間くらいしかないんだから、ストレージが速くなれば体感出来るってのは当たり前の話やで。
634Socket774 (ワッチョイ 06e2-pPbi)
2022/03/12(土) 15:20:43.61ID:x+BQEwq70
やっちまった〜M.2抜くときにトラブって接続端子の表面削れたwww
認識しね〜\(^o^)/
635Socket774 (ワッチョイ 09ad-WCXV)
2022/03/12(土) 15:29:50.24ID:Or0cfSBY0
SATAコネクタなら折ったことあるけどM2でやらかすってどんだけよw
636Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/12(土) 15:30:51.98ID:RKfW5t2O0
>>632
電力会社は東京ガスですね
637Socket774 (ワッチョイ 2ea4-JGN1)
2022/03/12(土) 15:39:08.79ID:k79AI9CV0
M.2のパターン削るとか何やったらそうなるのか…
638Socket774 (ワッチョイ 06e2-pPbi)
2022/03/12(土) 15:50:28.51ID:x+BQEwq70
まぁなんつーか・・色々あって・・言葉で言い表せない・・\(^o^)/

認識されないからデータサルベージもできないし、ダメ元で修理系もっていくか?
639Socket774 (ワッチョイ 4d1f-CqRB)
2022/03/12(土) 16:11:14.09ID:gj0hrZ2J0
剥がれた端子の再生とかNAND移植とか特殊なことやってくれるとこならできそう
そもそもあるかは知らんが
640Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/12(土) 16:17:25.38ID:xJO1JB6n0
それよりマザーのM.2端子内に残骸が残っていたらショートしてそのM.2端子が使えなくなることになるし
そのM.2端子に何も挿していなくても内部ショートで危険な事態になりうるんだが
641Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 16:17:57.05ID:wJr1X9Lb0
グランドが一本削れただけとかならまだ問題ないだろうけどなあ
642Socket774 (ワッチョイ 6958-2zJ6)
2022/03/12(土) 16:40:02.10ID:hKH83ouF0
bga剥いで再実装できる修理屋なら
別個体とニコイチにしてサルベージできるんでね?
643Socket774 (スプッッ Sd02-ti3z)
2022/03/12(土) 16:57:56.71ID:vdCtYYbbd
RAIDでバックアップが正解だったな
重要なのはデータなんだからさ
644Socket774 (スプッッ Sd02-ti3z)
2022/03/12(土) 16:58:36.07ID:vdCtYYbbd
RAIDとバックアップ正解
こういう書き方でないと粘着されそう
645Socket774 (ワッチョイ 7d58-iL5B)
2022/03/12(土) 17:05:59.52ID:6Dr0gHRO0
RAIDはバックアップではないおじさん「RAIDはバックアップではないぞ」
646Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/12(土) 17:11:16.72ID:RKfW5t2O0
NVMeでRAID6を構成してれば……
647Socket774 (ワッチョイ c6a8-9pEf)
2022/03/12(土) 18:56:13.62ID:uRt5PmqK0
先輩教えてください


WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C

 か

980 MZ-V8V1T0B/IT EC

 で
悩んでます。

先輩ならどっちにしますか?
648Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/12(土) 18:59:23.32ID:xJO1JB6n0
>>647
KIOXIAのG2かG2 PLUSだな
649Socket774 (ワッチョイ c281-IMun)
2022/03/12(土) 19:05:40.15ID:64hqz3ik0
工房の3万のM10P(2TB)買った
ヒートシンクMHQJRHかSST-TP02-M2か迷うな
650Socket774 (ワッチョイ 8189-wr7m)
2022/03/12(土) 19:12:11.56ID:SpKlVdp60
>>649
MHQJRHよく冷えるよ
651Socket774 (ワッチョイ ee6e-CnL8)
2022/03/12(土) 19:16:13.38ID:yUo+VUt70
ヒートシンクはHSN-TITANで決まりや
652Socket774 (アウアウクー MM51-JHUU)
2022/03/12(土) 19:17:13.74ID:43R3OXqKM
まじでこのスレ大昔に居たコテコテの厨房揃いやな
653Socket774 (ワッチョイ 7d58-iL5B)
2022/03/12(土) 19:28:43.20ID:6Dr0gHRO0
いつも思うんだけどなんでわざわざここで聞くんだろ
価格コムとかならすぐ有名コテがシュバってくれるぞ
654Socket774 (ワッチョイ 82fd-pNr0)
2022/03/12(土) 19:39:11.08ID:07oqzJr20
サムスンは数年前より勢い気がするけど何が原因なんだろ
655Socket774 (ワッチョイ c211-esnG)
2022/03/12(土) 19:49:55.30ID:g7xWDuQU0
勢いある気がするのか
勢いない気がするのか
どっちなんだ
656Socket774 (アウアウウー Sac5-UjkJ)
2022/03/12(土) 19:52:54.29ID:+1pRSNZwa
M10Pは安いのも含めて最強すぎる
657Socket774 (ワッチョイ 82fd-pNr0)
2022/03/12(土) 20:01:51.00ID:07oqzJr20
>>655
ないだわ
crucialは変わってないけど
サムスンは前はもっと人気あった気が
WDのもあるし選択肢増えて選ばれにくくなったのかな
658Socket774 (スッップ Sda2-5LD4)
2022/03/12(土) 20:11:15.73ID:Au9uAp6kd
ナイアルヨ!
659Socket774 (ワッチョイ 0958-XDG1)
2022/03/12(土) 20:12:27.10ID:kwyFLQOd0
唯一無二だったMLC NANDのPROブランドが実質的に消滅しちゃったのがデカそう
660Socket774 (ワッチョイ 696e-TUx+)
2022/03/12(土) 20:14:13.82ID:gl26OzxI0
>>657
以前のサムスンは多少熱くても良いから最高性能って感じだったけど
980世代は色々と丸くなったね
661Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/12(土) 20:14:19.67ID:wIPBZqk8d
>>647
両方買ってきなさい
662Socket774 (ワッチョイ 8155-dYmv)
2022/03/12(土) 20:31:59.95ID:XGgh7aEx0
>>656
M10P一択な気がする
663Socket774 (アウアウウー Sac5-zty1)
2022/03/12(土) 21:04:43.01ID:MQwQgTmta
工房のM10PG(N)のコスパ高過ぎ
こないだ2TB買ったばかりだけどもう一枚買おうかな
664Socket774 (スップ Sd02-wriA)
2022/03/12(土) 21:12:24.57ID:tmhpsJA4d
工房のは実店舗?
665Socket774 (ワッチョイ 0206-FsHI)
2022/03/12(土) 21:13:46.69ID:wJr1X9Lb0
ウェブもらしいが
666Socket774 (ワッチョイ c281-IMun)
2022/03/12(土) 21:15:45.40ID:64hqz3ik0
>>650
結局MHQJRHにした。ありがとう
667Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/12(土) 21:15:45.44ID:CmXsWfNI0
自分は最近は、KIOXIA EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J 買ってる。
これも十分コスパいいよ。
668Socket774 (JP 0H02-qnG6)
2022/03/13(日) 01:41:36.65ID:8qV4veZxH
2TM10PGN、工房で安なっとる
リーベイツとペイでウマウマ
669Socket774 (ワッチョイ 8189-wr7m)
2022/03/13(日) 02:00:38.60ID:wtdoCsBp0
paypayモールで買ってしまった
670Socket774 (アウアウアー Sa96-+9xW)
2022/03/13(日) 07:34:10.62ID:dStjicAHa
今日はpaypayジョーシンはやる気ないな
671Socket774 (ササクッテロラ Sp91-abRX)
2022/03/13(日) 09:30:38.76ID:hGPwApS/p
来週が本番だし
672Socket774 (スップ Sd02-iL5B)
2022/03/13(日) 10:08:07.84ID:OEHNij4Td
SSDじゃないけど来週まで待って在庫なくなったらやだし今日買ってしまった
673Socket774 (バットンキン MM81-pNr0)
2022/03/13(日) 10:17:26.51ID:BSdnxBkEM
来週は値上げしてそう
674Socket774 (アウアウアー Sa96-+9xW)
2022/03/13(日) 11:50:34.21ID:dStjicAHa
マザーが良い条件なくて買えんかった。本番まつわ。
675Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/13(日) 11:54:34.28ID:rFI1Zg5L0
本番も何ももう終わっている
ポインヨ引きを知られ廻ったから便乗値上げのオンパレード
来週は値上げしたまんま&売り切れ連発で惨めな結果になる
676Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)
2022/03/13(日) 12:06:17.14ID:USSwgECO0
セールの反響が大きくて
需要側の購買意欲が思ってた以上に強いから
供給側が値上げしても行けると思ったんでしょ
677Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/13(日) 12:28:45.58ID:rFI1Zg5L0
売り切れは無理もないとするとしても問題なのは便乗値上げの方
ポインヨは禿が完全負担するので店側は少々の手数料ぐらい吐き出すだけだろうから
便乗値上げで一番美味しい思いするのは店側の方になる
人気の薄いPCパーツの値段チェックすると価格comとほぼ同じになっている
便乗値上げされたパーツは見切って他のを探すか諦めるかの二択だな
678Socket774 (スップ Sda2-u6N+)
2022/03/13(日) 12:29:59.04ID:Y1iuOMLld
ルサンチマンだなあ
679Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 13:31:56.13ID:auA2Ht86d
>>677
出店料は固定なのか
680Socket774 (ワッチョイ 0958-9pEf)
2022/03/13(日) 14:01:47.35ID:RY5f/nYf0
マザボが古いからgen3を候補にしてたけどm10pがgen3の2TBと変わらない値段だったから即買いしたわ
ラッキー
681Socket774 (ワッチョイ 9dc8-DdNr)
2022/03/13(日) 16:33:25.95ID:DxDWQe4e0
>>400の為SSD買いたいんだけどSLCキャッシュとか気にする必要ないかな
directstorageに書き込みが影響してこなければいいんだけど
682Socket774 (ワッチョイ 9d15-fPXT)
2022/03/13(日) 17:09:35.48ID:mz8ANbRi0
>>681
キャッシュは書込みの為のものだな
読込はキャッシュ無しでも速い
683Socket774 (スッップ Sda2-oMaj)
2022/03/13(日) 17:33:02.90ID:yJ0ffD8yd
Directstrageって空きが1TB以上あるNVMe SSDが必要なんだっけ
今のうちにgen4 2TB確保するか規格の普及も考えてgen5 2TB出てくるまで待つか悩むな
684Socket774 (ワッチョイ 1283-SUBy)
2022/03/13(日) 17:46:36.14ID:zbF77h4T0
空き容量を要求してくるって書き込みキャッシュにでもするつもりなのか
TLC NANDに向いてなさそうだな
685Socket774 (ワッチョイ e570-GeBk)
2022/03/13(日) 17:47:28.88ID:Q4t/OO4s0
正直今すぐ必要じゃ無いけど去年のグラボとか世界情勢とかのせいですげー迷う
686Socket774 (ワッチョイ 82fd-pNr0)
2022/03/13(日) 17:53:49.54ID:ILRsab0q0
gen5考えないなら買いな時期そうだけど
待つならグラボやらDDR5値下げ待ちにもなるなぁ
687Socket774 (ワッチョイ 017e-9pEf)
2022/03/13(日) 17:58:09.79ID:VF5sh+RP0
>>683
焦って2TB買って爆安になって後悔してるので、
どう考えても必要になってから買った方が良い
多少値上がりしても2TB7万円で買ったのに比べたら大したことない
688Socket774 (ワッチョイ 8155-bpZL)
2022/03/13(日) 18:11:52.19ID:Mtei7Sfb0
>>683
昨今の世界情勢を考えて値下がりする要因があると思う?
689Socket774 (ワッチョイ f233-aHV1)
2022/03/13(日) 18:16:42.12ID:rFI1Zg5L0
いっぱいある
暴騰するのは食料や石油などのエネルギー
景気が悪くなったら収入は食料とエネルギー(電気など)を最優先させるに決まっている
PCパーツなどの趣味グッズは優先順位が低いから必要最小限しか買わなくなってダブつく
グラボも暴落する将来しか無い
690Socket774 (ワッチョイ b9b1-pPbi)
2022/03/13(日) 18:34:33.28ID:EuJ+m/Wa0
自分は970EVOPlus1TBを2.5万で買ったのに、
今や980やSN570等のキャッシュレスにすら負ける有様
先に買っておくのは絶対にやめた方が良いね
691Socket774 (ワッチョイ c6a8-9pEf)
2022/03/13(日) 18:44:41.53ID:XeT/jPtM0
後発は良いに決まってるよ
でもそれ考えたら永遠に買えない
692Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)
2022/03/13(日) 19:03:32.58ID:USSwgECO0
>>683

 なお、DirectStorageはHDDといった古いストレージデバイスでも動作。ゲーム開発者はDirectStorageエンジンを実装するだけで、高速化のメリットを享受できるとしている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
693Socket774 (アウアウウー Sac5-UjkJ)
2022/03/13(日) 19:06:39.64ID:oM6f2+4Fa
必要な分だけ買おうね
694Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 19:23:23.31ID:CdbzHKQ2d
>>688
キオクシアは一ヶ月分くらい失ったので最底一年は今のままだろうな
695Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 19:24:02.25ID:CdbzHKQ2d
>>693
IYHするのもまたあり
696Socket774 (ワッチョイ 7d58-iL5B)
2022/03/13(日) 19:30:41.16ID:z6SeCW590
PCの出荷に対してグラボやCPUが生産滞ってるからSSDが余り続けててゴンゴン値下がりしてるんだと思う
697Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/13(日) 19:31:24.89ID:rIziWcbZ0
>>690
この分野は延々と新世代のエントリークラスを狙えばええねん
698Socket774 (ワッチョイ 9dc8-pPbi)
2022/03/13(日) 19:55:49.05ID:DxDWQe4e0
>>682
>>684みたいなことが気になる
メモリ16GBで4Kゲーミングしてると仮想メモリを大量に消費してたりみたいな落とし穴があると怖い

>>683
その文言自体はすでに消えてるんだよね
>>692みたいなことも言われてるから最初はどういうつもりで空き容量確保させるようなこと言ってたんだか
699Socket774 (ワッチョイ 9dc8-pPbi)
2022/03/13(日) 20:30:42.43ID:DxDWQe4e0
youtubeとかnetflixで4K動画見てるときにも一時キャッシュにかなりの容量使用してるよね
Cドライブは256GBでいいやみたいに思ってる時期があったから落とし穴多すぎて怖えわ
この件に関してはキャッシュの場所をコマンドプロンプトでHDDに書き換えて難を逃れたけど
700Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/13(日) 20:35:39.60ID:rIziWcbZ0
自分も別のSSDやHDDに移してるのあるな
仮想メモリに関しちゃ別のSSDからOSの入ってるSSDに戻したら、どんなカタチの問題だったかまでは忘れたが解消した
701Socket774 (ワッチョイ 9d15-fPXT)
2022/03/13(日) 21:22:39.45ID:mz8ANbRi0
>>698
仮想メモリ、テンポラリ領域はそれぞれ指定した場所に確保するもの
仮想メモリに使用されるのが嫌なら自分で対象から外せばいい
テンポラリ領域は通常Cドライブの自分のプロファイル領域だな
これも設定変更可能だが…
そもそもDirectStorageって効果あるの?
とりあえずあとは自分で調べろ
702Socket774 (ワンミングク MMd2-b1wu)
2022/03/13(日) 21:47:13.76ID:CrGR/zELM
>>618
crucialのSSDスレ見たら日記帳になってたぞ
703Socket774 (ワッチョイ 9dc8-pPbi)
2022/03/13(日) 22:14:03.20ID:DxDWQe4e0
>>701
すまんが落とし穴の例として挙げてるだけで既に問題は解決しているよ
ちなみに俺は仮想メモリ自体使いたくないから物理メモリ増設したよ

Directstorageという10月11日発売のゲームで初めて採用されるらしいAPIでも似たような落とし穴があるかもしれないから
技術的なことに詳しい人がいれば何かわかるかなーみたいな気持ちで投稿してみただけなんだ
紛らわしくてすまんな
704Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/13(日) 22:54:21.23ID:rIziWcbZ0
DirectStorageの気になる点って生データ送るわけじゃないからグラフィック側でデコードする仕様だよね
メーカーやメーカー内の開発チームごとに違ってたら、不得手なパターンも普通に出てきそうなのが
DirectXの方でその形式も統一するのであれば解消されるけど、それはそれでクラックされる可能性が出てくるという
単純に鍵でも掛ければいいのか?
あとグラフィック側の描画をそのデコード作業で妨げないかどうかかね
705Socket774 (ワッチョイ 616e-FfQu)
2022/03/13(日) 23:06:57.39ID:jxAnZAgw0
DX12のAPI使うんだから難しいこと気にしないでいいんじゃないの?
そのためのAPIなんだし
706Socket774 (ワッチョイ b9b1-pPbi)
2022/03/13(日) 23:07:06.78ID:BbXV5otx0
>>704
Steamは暗号化とかされてないゲームも多いよ
もちろん暗号化してmod防止してるのもあるけど
そもそも同じPC上で動かしてると完全に防ぐのは無理がある
SGXもクラックされたしメモリ完全暗号化が普及してくれないと
707Socket774 (ワッチョイ 9dc8-DdNr)
2022/03/13(日) 23:16:40.79ID:DxDWQe4e0
>>704
現状cpuがデコード担当してるからメーカーによって大幅に安定性が変わってくる
というのと同じようなものではあるけどGPUデコードで
基本的な負荷は下がるから影響も少ないと思いたい
コア数の多いハイスペックcpuかつソフト側がコア数活用してデコードするような場合だと話は違ってくるかもだけど
708Socket774 (ワッチョイ 1283-yBeI)
2022/03/14(月) 07:38:49.27ID:XdGj6LRR0
>>696
SSDは部品点数が少ないから値段が下がってんじゃないかな
今、パーツの値段が上がる原因は汎用部品の枯渇が問題だし
709Socket774 (スップ Sda2-5LD4)
2022/03/14(月) 09:42:24.97ID:9AeSk6OMd
ウクライナの半導体製造用ガス2社が生産停止、世界供給の約半分カバー

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-neon-idJPKCN2LA0MP
710Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/14(月) 14:02:12.19ID:Iv5Jd6Hi0
生産停止だけで製造設備破壊じゃなければ、いつでも再開出来るからダメージは低い。
711Socket774 (ササクッテロラ Sp91-bdpJ)
2022/03/14(月) 16:37:18.89ID:3R99ljqPp
工場所在地が落ちると設備は鉄のカーテンの向こうに行くから全損だぞ
クライオインはオデッサだから無事かもしれんけどインガスはマリウポリだから廃墟になってんじゃね?
712Socket774 (ワッチョイ 0958-9pEf)
2022/03/14(月) 16:39:32.42ID:NZ2SQAzc0
今のうちに買っといた方がいいのか
713Socket774 (バットンキン MMad-pNr0)
2022/03/14(月) 16:46:50.74ID:d3NrxjqAM
DDR5は供給増えて値下げしていくだろうけど
SSDはどうるなるやら
714Socket774 (アウアウクー MM51-+9xW)
2022/03/14(月) 17:11:05.53ID:SoL8iJT8M
>>713
DDR5は3倍してるから下がるしかないやろ。
SSDは思ったほど上がらんよね。
715Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/14(月) 17:50:58.40ID:4lq3f1jBd
市場奪うなら他2社はチャンスだろうし
716Socket774 (ワッチョイ b9b1-9pEf)
2022/03/15(火) 23:37:36.65ID:vtv77HuW0
SN770、海外じゃ2TBも売ってるのかよ
https://www.tweaktown.com/reviews/10055/wd-black-sn770-2tb-ssd-high-capacity-elite-performance/index.html
1TB WD Black SN770を高く評価しているので、WesternDigitalが2TBのレビューユニットを送信するのを待つことができなかったので、自分で購入しました

しかもTLC2TBで1チップとは凄いね
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
やっと4TBの時代来るかなと思いたいけどどうなるか
717Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/15(火) 23:41:39.82ID:pM56yF1p0
TLC2TBが一つでイケるようになったのか
これはまた面白くなってきそうだね
そこへ水を差すようにQLC化が進まないよう祈るばかりだな
718Socket774 (ワッチョイ 5178-9pEf)
2022/03/15(火) 23:50:54.55ID:6b+zHctl0
ツクモが今日つぶやいてたけどこっちでも3/18に出るらしい

『SN770シリーズ』
500GB 税込9,311円
1TB 税込16,456円
2TB 税込37,626円
719Socket774 (ササクッテロリ Sp91-h3/c)
2022/03/15(火) 23:53:25.27ID:qTQUJGH3p
>>716
ついにTLC2TBで1チップか
SN850後継は片面4TB出そうだね
720Socket774 (スッップ Sda2-WCXV)
2022/03/15(火) 23:54:59.71ID:Oeu//k1Kd
4TBはまだか・・・
721Socket774 (ワッチョイ 01de-9pEf)
2022/03/16(水) 00:01:49.10ID:XzZKq7ot0
>>716
1TBと比べてベンチスコアが有意に落ちてるのが残念
722Socket774 (ワッチョイ 0958-lDb3)
2022/03/16(水) 00:15:41.79ID:ou6PzyQw0
2TB買うならM10PGNの方が良いのかね
リーベイツ通して工房で買おうか悩んでたら品切れになってた...
723Socket774 (ワッチョイ 0958-OZg4)
2022/03/16(水) 00:22:44.33ID:bPLuWLcY0
Gen3でいいからTLC4TB以上の選択肢をもっと増やして
724Socket774 (ワッチョイ b9b1-9pEf)
2022/03/16(水) 00:35:45.79ID:dc+Ou8QL0
高密度NANDは配線が長くなって遅延とか増えるので速度は遅くなるからね
コストはもちろん安いので工場の在庫とか戦争が落ち着けば2TB2万円くらいになる、はず…
725Socket774 (ワッチョイ 827e-lWiN)
2022/03/16(水) 00:48:14.56ID:vX/ljq+e0
SN570-2TB「なぜか出る前に身内に殺された」
726Socket774 (ワッチョイ 8d81-VIiO)
2022/03/16(水) 00:52:32.85ID:C3cSl7ZJ0
あの世に兄弟沢山いるだろ
727Socket774 (ワッチョイ a1b1-9pEf)
2022/03/16(水) 01:12:43.68ID:ogIaDuKU0
米尼見たけど先月の一日に並んでるよ
んで一度在庫切れを起こしてる
てか小物なのに日本に入ってくるの遅いな
728Socket774 (ワッチョイ 6906-FsHI)
2022/03/16(水) 01:36:07.67ID:NZ75nIua0
P31もそうだったけど入ってくるルートがいつできるかわからんからなあ
729Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/16(水) 01:36:46.50ID:plNyGNoEd
品切れのまま半月のもあるしコンテナが来てない
730Socket774 (アウアウウー Sac5-WuQz)
2022/03/16(水) 04:47:54.06ID:1NAAyODDa
いろんな要因で流通が死んでるからなあ
731Socket774 (ワッチョイ e51c-iL5B)
2022/03/16(水) 09:15:20.20ID:NO3Uo9EH0
SN770は名前がかっこいいから買うわ
732Socket774 (スッップ Sda2-vMZV)
2022/03/16(水) 11:29:12.86ID:adJ32nb0d
SN800はよ
733Socket774 (ワッチョイ eebc-2zJ6)
2022/03/16(水) 11:49:15.39ID:avAxs/TY0
sn777出せばパチョンカスが
734Socket774 (アウアウウー Sac5-jwK7)
2022/03/16(水) 12:29:50.40ID:sHrc3Z+qa
SN770より性能がいいM10Pが30000円切ってた工房のセールってすごかったんだな
買えてよかった
735Socket774 (スプッッ Sd02-no0Q)
2022/03/16(水) 12:50:33.02ID:xsJOjwxFd
俺は今日店舗にM10PGN買いに行く
736Socket774 (スププ Sda2-yuLw)
2022/03/16(水) 17:18:02.81ID:KiKCEwHHd
プレクが注目浴びすぎて寂しい気もする今日この頃
737Socket774 (アウアウウー Sac5-sp7N)
2022/03/16(水) 17:37:07.98ID:9l6aTk/ka
俺はSN870を待つ!
738Socket774 (ワッチョイ 8189-wr7m)
2022/03/16(水) 17:39:38.94ID:O4ZbT5Y80
まったくと言っていいほど話題にならないけど
P5 Plusも安くていいな
誰でももらえるようなポイント込みで2Tが25000円くらいで買えた
もうちょっと出してプレク買ったけど
739Socket774 (テテンテンテン MMe6-9blg)
2022/03/16(水) 18:43:18.75ID:zkZZeK+JM
Windowsゲームのロードを高速化するDirectStorage技術が一般公開へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1395662.html

これまでのストレージAPIは大量のI/Oリクエスト処理に適しておらず、高性能ハードウェアやNVMe SSDをフルに活用できなかったが、DirectStorageではNVMeストレージからGPUまでのパイプラインの性能を最大化するように設計し、I/Oリクエストのオーバーヘッド減少や並列化処理などにより効率化し、ゲームのロード時間の短縮を狙う。
740Socket774 (アウアウウー Sac5-dKuX)
2022/03/16(水) 18:47:02.65ID:ZFUHpExSa
まずソフトが対応しないことには何とも
741Socket774 (ワッチョイ 1203-hMcI)
2022/03/16(水) 19:14:19.09ID:4J745D/r0
まーた980とSN770で迷う日々が始まるはわ@1TB
742Socket774 (ワッチョイ 0958-no0Q)
2022/03/16(水) 19:21:52.06ID:ou6PzyQw0
980と770なら770なのでは?
743Socket774 (ワッチョイ 0958-eKgF)
2022/03/16(水) 19:29:41.67ID:uB8L9SLq0
Joshinくるかな
744Socket774 (ワッチョイ eea6-vMZV)
2022/03/16(水) 19:39:58.82ID:UM335lpr0
AN1700はよ
745Socket774 (ワッチョイ b9b1-JxOY)
2022/03/16(水) 20:18:56.78ID:rWgHq3Nz0
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0316/431281
746Socket774 (アウアウウー Sac5-lqPb)
2022/03/16(水) 20:24:33.33ID:9YadPrdva
176層なのにTLCNAND8個で4TB

112層なのにTLCNAND1個で2TB

バグってるな
747Socket774 (ワッチョイ 1283-SUBy)
2022/03/16(水) 20:47:44.55ID:mk//xI9B0
3D NANDを更にパッケージングで積層しているから
748Socket774 (ワッチョイ 7d58-bNvY)
2022/03/16(水) 20:58:12.80ID:m6pHKRE70
ランダムリードと値段的にチップはFC530やMP600ProXTみたいなFortisグレードじゃなくてMediaグレードかなこれ
749Socket774 (ワッチョイ 1283-SUBy)
2022/03/16(水) 21:34:43.64ID:mk//xI9B0
M10PのAICやっす
やっぱいくら物が良くてもAICは不人気だな
750Socket774 (ワッチョイ 7d58-OACa)
2022/03/17(木) 00:57:31.82ID:uXT5y3ae0
AICでもバラせばm.2で使えるし…
今見たら在庫切れだったわ
751Socket774 (スッップ Sda2-vMZV)
2022/03/17(木) 02:49:58.23ID:4izqL0uld
さすがSSDだ
PC落下してもなんともないぜ
752Socket774 (スップ Sd02-bNvY)
2022/03/17(木) 08:07:00.23ID:4TM4MBITd
AICのM10PY 2Tこないだ工房で23kで買ったけど生意気にすぐ破れる封印シール付けてて分解できないようにしてる
とりあえず3ヶ月くらい初期不良出ししてからバラそうと思う
753Socket774 (ワッチョイ 2e73-Ex2P)
2022/03/17(木) 08:51:26.83ID:s4Mi+uoU0
>>751
落下しないようにしろよ。
754Socket774 (スププ Sda2-OqKI)
2022/03/17(木) 10:19:31.24ID:awAf7Lwcd
泣く子と地震には勝てぬ
755Socket774 (ワッチョイ 7d58-OACa)
2022/03/17(木) 19:47:52.03ID:uXT5y3ae0
工房のM10PGNの2T復活したわね
756Socket774 (ベーイモ MM96-Ms4/)
2022/03/17(木) 20:16:13.24ID:blRKW+MtM
gooストアで買った
757Socket774 (ワッチョイ e2e4-ez08)
2022/03/18(金) 02:09:03.99ID:nXyXHemg0
4Tヘビーユーザー
2T標準
1Tライトユーザーぐらいが理想なんだが

専門性高いソフト複数とゲームとデータですぐ埋まる
倉庫用HDD8Tはいい感じの値下がりなのになぁ
758Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/18(金) 02:31:19.85ID:FJeYRxYbd
事故がなければ順調に下がってたかな
759Socket774 (ワッチョイ a1b1-fpYO)
2022/03/18(金) 02:31:36.89ID:Gz+GRlJg0
8TBのSSDも快適だぞ。
1TBや2TBのSSDを大量に積んでストライピングしていたのが今や22mm×80mmの基板1枚で済む。
QLCだけど実用上は十分だわ。
メインPCのDドライブとファイルサーバーで大活躍中。
760Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/18(金) 03:13:44.36ID:Y5bFWwlu0
容量自体は128GBもあれば過剰過ぎるくらい十分なんだけど、一番速度速い容量帯が1TBだから1TB買ってるわ。
2TBが最速帯になったら出費も1.5倍以上になりそうで怖い。
そしてディスク使用率5%以下になるというね。
761Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/18(金) 05:08:11.27ID:Y5bFWwlu0
tんぽ
762Socket774 (ワッチョイ 9de8-42Eo)
2022/03/18(金) 05:09:22.50ID:Y5bFWwlu0
この印籠が尻の穴に入らぬか!!
763Socket774 (スッップ Sda2-LuSm)
2022/03/18(金) 05:56:15.55ID:xGuv3ik8d
余裕
764Socket774 (ワッチョイ 4d0c-kJ0G)
2022/03/18(金) 05:56:30.55ID:51LXbaFn0
助さんそれは陰嚢じゃ
765Socket774 (ワッチョイ ee6e-wr7m)
2022/03/18(金) 06:04:16.35ID:kmlaBrd00
M.2 陰嚢(新規格
766Socket774 (ワッチョイ 826e-rOA6)
2022/03/18(金) 06:20:41.70ID:fNUA7hGZ0
久しぶりにOSだけなら128GBで十分おじさんが出てきたか
767Socket774 (スプッッ Sd01-no0Q)
2022/03/18(金) 07:16:58.76ID:KR64nvFQd
128GBで過剰ってなんのOS入れてるの?
linux?
768Socket774 (アウアウウー Sac5-WuQz)
2022/03/18(金) 08:01:39.31ID:+PO8rgR4a
linuxなら20GBで足りるんだが
769Socket774 (JP 0Hbd-pQmg)
2022/03/18(金) 08:59:26.33ID:AI3Ui6aeH
Tempに入るキャッシュだけでも数十G使うけどなあ
770Socket774 (アウアウウー Sac5-7QG4)
2022/03/18(金) 09:23:12.32ID:tg+o0LdJa
OSとデータでドライブ分けない人おる?
OSの再インストールする時面倒じゃない?
771Socket774 (ドコグロ MM16-WuQz)
2022/03/18(金) 11:37:38.05ID:x4uPA2reM
Cドライブじゃないと動かないうえにくっそサイズ大きいソフトウェアが結構あるんだよなあ
主に開発系
772Socket774 (ササクッテロリ Sp91-jqh5)
2022/03/18(金) 14:06:04.70ID:6q1vqG+gp
Cドラ必須とかあるから240GBくらいは見積もって積んでる
773Socket774 (スププ Sda2-TNZl)
2022/03/18(金) 14:14:59.07ID:o4GfF7jid
今どき128とか化石かゴミしかないやろがい
774Socket774 (ワッチョイ 2e73-Ex2P)
2022/03/18(金) 14:28:07.97ID:S89taz6B0
Cドライブは160GBで切ってAPは極力Dドラ、
Cが足りなくなりゃ拡張。こうしてる。隙はあるに違いない。
775Socket774 (スプッッ Sd02-4AS9)
2022/03/18(金) 14:30:06.29ID:iOnMPNeSd
OS用ならフラッシュメモリがNANDなら2TBは欲しいな
776Socket774 (スププ Sda2-bNvY)
2022/03/18(金) 15:13:54.82ID:7C95LXPOd
SSDはシステム用にとか昔はやってたけど、今は容量も増えたし
めんどくさくなったから2TBに全部ぶっこんでるわ
777Socket774 (スッップ Sda2-vMZV)
2022/03/18(金) 15:25:58.65ID:yuYq3OkGd
システムはSN700 500GBだなあ
ページングファイルはOptaneM10 64GBに指定してるけどSN700だけでいいんじゃないかと思えてきた
778Socket774 (スッップ Sda2-LuSm)
2022/03/18(金) 15:46:54.39ID:xGuv3ik8d
Cドライブの必要容量は使い手次第。
答えは自分にしかなくて、他人は参考に為らない。
779Socket774 (ワッチョイ 5198-PkYo)
2022/03/18(金) 16:20:01.92ID:Q2Nx06pc0
何入れる事になるか分からないからOS用は脳死で1TBだわ
仮想メモリもあるし
まぁエントリークラスのユーザーの話だが
にしても三枚目四枚目にSN570の2TBを二枚個人輸入するか迷うな……
780Socket774 (ワッチョイ 826e-rOA6)
2022/03/18(金) 16:50:01.81ID:fNUA7hGZ0
>>776
コレ

OSの再インストールもやらなくなってきたし
OSのクラッシュなんてXP以降は経験ないし
781Socket774 (スッップ Sda2-no0Q)
2022/03/18(金) 17:10:07.97ID:ddD0L4pHd
俺は今までCドライブで使ってた256GBのSSDがiPhoneのバックアップ取ったらパンパンになっちゃったから今までDドライブ(ゲーム用)に使ってた1TBのSSDをCドライブにしてパソコン工房の安売りで買ったM10PGNの2TBを新たにDドライブにした
782Socket774 (ワッチョイ 51b3-pPbi)
2022/03/18(金) 17:51:35.23ID:d+2lL7lL0
SN770はDRAMは非搭載だがSLC領域は多い安くて体感が速く消費電力が少ない温度が上がりにくい
優れたSSDなのでは?
783Socket774 (ワッチョイ ee6e-wr7m)
2022/03/18(金) 17:51:39.53ID:jxAmGbMD0
CからEドライブまでFirecuda530 2TB積んでるがCがシステム用、DがFF14専用、Eがゲーム全般。今はエルデンリングだけしか入ってない
くそ贅沢な使い方してる。
784Socket774 (ワッチョイ b9b1-fPXT)
2022/03/18(金) 18:01:29.74ID:/2ZzFq2X0
ページファイル使ってる人って実メモリ何ギガ積んでて何ギガ使ってるの?
うちの1番貧相なPCは実メモリ16GBで、普通に使ってたら8GBまで行かんのやが。
785Socket774 (ワッチョイ 827e-FsHI)
2022/03/18(金) 18:04:46.71ID:Qu3negi50
>>782
4chであの速度だから電力効率は良いだろうね
最初から2TBがあるのも良いしご祝儀価格が終われば売れ筋になるだろう
786Socket774 (ワッチョイ b9b1-pPbi)
2022/03/18(金) 18:06:23.21ID:faXn6Rvz0
>>784
32GBで40GBくらい
Chromeがメモリ食いまくってる

メモリ足りてるならOFFでも問題ない
昔はOFFだと不安定になる場合もあったけどWin10は大丈夫
787Socket774 (ワッチョイ 8576-TNZl)
2022/03/18(金) 19:27:45.25ID:yMEUXoDl0
4TB以上が早く安くなれと思い続けて幾星霜が経つのでしょーか
788Socket774 (ワッチョイ 2e73-Ex2P)
2022/03/18(金) 19:37:50.77ID:S89taz6B0
SLCで8TBの時代は来ないのか!?
789Socket774 (ワッチョイ 8d6e-Y/zh)
2022/03/18(金) 19:38:28.39ID:/3F+N9b20
我慢できなくてSN570の2TBを$240+送料で買ってしまった。
国内だと幾らになるんだろね
790Socket774 (ワッチョイ 2e73-Ex2P)
2022/03/18(金) 19:40:16.99ID:S89taz6B0
今、円安進行中だぞ。
791Socket774 (ワッチョイ 0958-no0Q)
2022/03/18(金) 20:01:21.37ID:tcIXmlPy0
240ドルだと今なら28578円か
M10PGN買った方が良くね?
792Socket774 (ワッチョイ 8da1-8qwV)
2022/03/18(金) 20:14:09.70ID:mbJijleK0
カード会社の為替手数料、送料、消費税、運送会社によっては通関代行料
だからもう少しかかるな
793Socket774 (ワッチョイ 0958-no0Q)
2022/03/18(金) 20:15:36.98ID:tcIXmlPy0
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
ヒエ
794Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/18(金) 20:38:49.66ID:FJeYRxYbd
演説と対応次第だな
795Socket774 (ワッチョイ a2f4-FsHI)
2022/03/18(金) 21:26:32.82ID:GxN6UGsu0
工房のM10PGNセール終わっちゃったなあ
と思ったら1T1000円2T1500円しか上がってない
やるやん
796Socket774 (ワッチョイ eea6-vMZV)
2022/03/18(金) 21:42:42.97ID:Mi0jE3Qu0
>>784
32GB積んで最大70GBくらい
7days to dieってゲームがかなり使ってる
797Socket774 (ワッチョイ 6906-FsHI)
2022/03/18(金) 21:55:39.18ID:mwJ2iOpv0
永遠のα版ゲームやべーな
798Socket774 (ワッチョイ c6a8-9pEf)
2022/03/18(金) 22:17:38.54ID:Eg+cMGUB0
>>741
770の方がGen4だし早い、価格差も2000円くらいだろ
迷うかな?
799Socket774 (ワッチョイ e2e4-JxOY)
2022/03/18(金) 22:24:12.97ID:nXyXHemg0
データエラーが大杉なんだがこれ返品していいよな?
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
800Socket774 (アウアウウー Sac5-WuQz)
2022/03/18(金) 22:32:16.36ID:U/hHnz34a
そのSSD問題があって話題になってたような
801Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/18(金) 22:36:02.32ID:FJeYRxYbd
コントローラーがだめなやつあったよね
802Socket774 (ワッチョイ 7d58-X5/D)
2022/03/18(金) 23:21:23.81ID:M1zqs8KV0
動画編集ソフトで読み書き大量にするからキャッシュ切れてもヘタらない作業台用途でGen4の1TB探してる
Firecuda 530が今の所本命だけれど、PlextorのM10Pってキャッシュ切れ後の書き込み速度はどう?
803Socket774 (ワッチョイ ee6e-wih/)
2022/03/18(金) 23:50:22.29ID:hpinaF5U0
>>799
どの店も在庫無しになってる(してる?)やつじゃん
804Socket774 (アウアウウー Sa5d-A/wT)
2022/03/19(土) 00:08:00.33ID:ibs3VDzSa
S70は故障報告が多いね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001351807/
805Socket774 (ワッチョイ f1c8-yL30)
2022/03/19(土) 01:36:54.87ID:+i1iydn20
>>802
この比較では


これが一番速いみたい


M10Pはこんな感じ


実アプリの使用ではこんな感じ
806Socket774 (ワッチョイ f1c8-yL30)
2022/03/19(土) 01:53:02.54ID:+i1iydn20
改めてみるとM10P安いわりに優秀で凄いな
1TB買っといてよかったよ
ゲームメインなので特に嬉しい
807Socket774 (ワッチョイ 6958-ohPW)
2022/03/19(土) 02:03:18.11ID:x6qEwKMC0
M10PGNゲームのスコアトップじゃんすげえ
これが3万以下とか
808Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/19(土) 02:13:56.33ID:AOzoSrnC0
M10Pは4TBがあったら最強だった
809Socket774 (ワッチョイ d9b1-Jp3i)
2022/03/19(土) 02:58:22.27ID:GgWer5WD0
M10PGNって発熱はどう?
動画編集用のM.2を探してる
810Socket774 (ワッチョイ d9b1-Jp3i)
2022/03/19(土) 03:08:06.58ID:GgWer5WD0
ていうかつい数日前までM10PGNセールだったのかよ…もうどこにも3万切りはないなあ
811Socket774 (ワッチョイ 6958-ohPW)
2022/03/19(土) 03:39:36.94ID:x6qEwKMC0
適当なヒートシンク付ければサーマルスロットリングは起きないよ
昨日2TB復活してたけどもう消えたのか
1TBはセール時から+1000円でまだあるな
812Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/19(土) 04:09:36.09ID:Ldd8UXyv0
お前らが宣伝するからいつの間にか人気商品になって買えない
813Socket774 (アウアウウー Sa5d-A/wT)
2022/03/19(土) 04:26:23.99ID:ibs3VDzSa
M10Pはカタログスペックが低いせいか不人気なんだよな
そのおかげで安く買えるのかもしれんが
814Socket774 (ワッチョイ b158-t3u1)
2022/03/19(土) 05:06:43.04ID:2GIniZYM0
>>805
ありがとう、性能凄く良い割に安めだしM10P思い切って2TB買っちゃった
815Socket774 (ワッチョイ b383-wt87)
2022/03/19(土) 09:17:35.62ID:vzbgMZGj0
プレクはキオクシア傘下だからM10Pを買うとあのクソしょうもないコントローラ作った連中に金が入るというところだけが欠点だ
816Socket774 (ワッチョイ 13b0-h7Zk)
2022/03/19(土) 09:23:16.18ID:n+G7JpK80
M9Pの時もベンチの数値以上に実性能?使用感?いいって話あったな
817Socket774 (スプッッ Sd73-0VpG)
2022/03/19(土) 09:41:36.91ID:e2n0iPk1d
>>784
256GB積んでるけどオートのままで気にしてない
システムドライブはIntel905P1.5TB
データドライブはmicron9300pro15.36TB
818Socket774 (ワッチョイ 8b44-JEZ1)
2022/03/19(土) 10:09:44.12ID:+LEb/EQN0
ヤフショ、ペイモでKIOXIAの1TBと迷ったけど、SAMSUNG 980 無印 1TBとしましたm(_ _)m
819Socket774 (スップ Sd73-du6K)
2022/03/19(土) 11:56:39.66ID:wHsomOjud
このスレ見ててKIOXIAが候補に出てくるのが謎
820Socket774 (ワッチョイ f1e8-nf1F)
2022/03/19(土) 11:57:35.39ID:W0RARJ770
hibernate offにするとだいぶディスク使用量減るよね。
821Socket774 (ワッチョイ 51a1-tpIf)
2022/03/19(土) 12:18:21.39ID:yPu8PpLR0
M10Pをはじめ、プレクの実使用での異次元の速さは
海外ではPlextor Magicって言われている
822Socket774 (バットンキン MM0d-hj7+)
2022/03/19(土) 12:20:08.90ID:UV1lXleSM
KIOXIAは頑張ってほしいけどなぁ
823Socket774 (ワッチョイ 9303-Jp3i)
2022/03/19(土) 12:29:50.50ID:3NDiCjFT0
そんな中980 PROをポチってきた。ペイジョで安いしな
宗教上の嫌悪感もオトク感の前に敗北や
824Socket774 (ワッチョイ d9b1-J2Dj)
2022/03/19(土) 12:31:52.40ID:wf1bn/h40
M10Pを外付けTBケースに入れてファイルコピー
OS側のプログレスバーが終了した段階で外してみると
825Socket774 (ドコグロ MM8b-H5hV)
2022/03/19(土) 12:35:49.51ID:SaNEKw6gM
キオクシアは設計部隊をプレクと交代しろ
826Socket774 (ワッチョイ 2906-3X4l)
2022/03/19(土) 12:38:22.70ID:3CzLz+Ds0
BtoCなんてやる気ないからええんや
827Socket774 (ワッチョイ 7333-7X6M)
2022/03/19(土) 12:39:48.22ID:xSsrUhX50
>>805
で紹介されているがM10Pの性能がいいのは新鋭コントローラを採用しているからだな
Plextorがすごいんじゃなくてこのコントローラがすごいだけ
828Socket774 (ワッチョイ f1e8-B0ie)
2022/03/19(土) 12:41:35.22ID:W0RARJ770
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
OSクリーンインストールしたらシーケンシャルリードが下がった。
829Socket774 (ドコグロ MM8b-H5hV)
2022/03/19(土) 12:51:33.45ID:SaNEKw6gM
>>826
B2Bでダントツで強い訳でもないのにぼんやりしすぎ
830Socket774 (スップ Sd73-rB0d)
2022/03/19(土) 12:54:51.56ID:+sV9Mai7d
SN850人気ないんだな
結構持ち上げられてた気がするんだけど
831Socket774 (ワッチョイ d9b1-miLb)
2022/03/19(土) 13:10:18.76ID:z/A+t4KU0
>>830
まさに今買おうか迷ってるんだけどあかんの?
832Socket774 (ワントンキン MMd3-noGs)
2022/03/19(土) 13:13:42.29ID:VP2ewRVbM
値段下がるの待ってる
833Socket774 (ワッチョイ 7333-7X6M)
2022/03/19(土) 13:17:00.51ID:xSsrUhX50
今安く買えるのが980/980PROなだけ
SN850は全然安くないから見限られている
980/980PROも安くなかったら同じように見限られる
安く買えかかったら全部ゴミと同じ
834Socket774 (スププ Sd33-WYIM)
2022/03/19(土) 13:29:39.01ID:NHokOJOcd
>>830
ヒートシンクが全てのチップに接触してないのは仕様ですって言ったからかもね
835Socket774 (スップ Sd73-du6K)
2022/03/19(土) 13:42:44.04ID:wHsomOjud
>>827
同じコントローラーのS70はいまいちだからなんかチューニングがあるんだろ
836Socket774 (ワッチョイ a902-noGs)
2022/03/19(土) 14:18:54.88ID:Jucrzfoe0
FireCuda530なんかも一向に値下がらないし
837Socket774 (ササクッテロラ Sp85-BZVT)
2022/03/19(土) 14:26:03.75ID:LLQ+mc5Mp
>>835
S70自体は結構速いけどM10Pが更に速いだけだよ
S70はMicron176層でM10PはBiCS4(96層)だからBiCSが速いのではって>>716書かれてるな
S70より速いのは全部BiCSだし
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
838Socket774 (ワッチョイ 113f-IDqR)
2022/03/19(土) 14:34:27.04ID:vDqxvBoD0
NAND Flashはオーバークロックという奥の手がある
元売り御三家は絶対にやらないだろうけどw
839Socket774 (アウアウウー Sa5d-M2GQ)
2022/03/19(土) 14:45:26.33ID:guvhK87Da
M10PG2TBをPS5用に買ったけどPC用にも買い足すか迷ってる
840Socket774 (ワッチョイ 8b6e-dhUW)
2022/03/19(土) 15:18:50.52ID:AW/I2HYt0
>>836
サポート面、耐久性、速度、総合的に一番よく思えるからな
ゲームだけじゃなくて仕事面でも安心して使えるから高止まりしてる感じ
841Socket774 (スプッッ Sd63-wDW4)
2022/03/19(土) 15:37:55.62ID:B+a0uicad
>>836
FC530は1TBで19,980円、2TBで37,980円であるけど、まだ下げ足りんか?
842Socket774 (ワッチョイ 81bc-kNuw)
2022/03/19(土) 15:44:02.88ID:9KC8Mxdu0
これから何年かは値下がりする要因は無いんじゃないかな?
843Socket774 (スップ Sd73-rB0d)
2022/03/19(土) 15:45:23.18ID:+sV9Mai7d
まじかー
がまんできなくてSN850 1TB 27800で買ったけど意外と悪くなかったのかな
844Socket774 (JP 0Hed-r6PF)
2022/03/19(土) 15:48:40.91ID:0lU9O2HwH
PCIE5対応でx16でもいいからリード20GB/sぐらいの最強ドライブが出ないかな
845Socket774 (ワッチョイ b383-H5hV)
2022/03/19(土) 15:58:28.72ID:vzbgMZGj0
広帯域低遅延ストレージはCXLに行ってしまいそうな予感
846Socket774 (スップ Sd33-du6K)
2022/03/19(土) 16:04:56.54ID:n0Oe0KqMd
FC530は値段下がったり上がったりしてて安いのかどうかがわからない
847Socket774 (アウアウウー Sa5d-6V50)
2022/03/19(土) 16:15:45.00ID:OFn9yDMla
>>837
FireCuda530ってあんまり速くないんだなあ
848Socket774 (オッペケ Sr85-gtf/)
2022/03/19(土) 16:19:46.04ID:aQmX7q8Mr
えっ直線番長の筆頭じゃん
849Socket774 (ワッチョイ f115-DgtF)
2022/03/19(土) 17:12:55.52ID:CMkXVyXu0
>>844
ramdiskの世界にようこそ
850Socket774 (ワッチョイ f1e8-B0ie)
2022/03/19(土) 18:29:03.44ID:NA1MHn3H0
使うかどうかは別として、M10PGN PX-1TM10PGN (1TB)買ったわ。
16000円は安い。
851Socket774 (ワッチョイ fb73-2nH7)
2022/03/19(土) 19:33:17.41ID:DG70f6/r0
>>844
X16で良いんじゃRAIDカードじゃ駄目なの?
852Socket774 (ワッチョイ d3e4-GmRS)
2022/03/19(土) 20:11:46.38ID:107q93No0
>>828
ランダム早過ぎってキオクシアじゃん
東芝のコントローラーって優秀なん?
853Socket774 (ワッチョイ d9b1-Jp3i)
2022/03/19(土) 20:49:13.19ID:GgWer5WD0
M10PGN、工房からも無くなってるよね?もうないのかあ
854Socket774 (ワッチョイ 6973-xBBy)
2022/03/19(土) 20:49:59.27ID:fUNQWNBl0
>>844
「HighPoint SSD7540」にPCIe4.0のM.2を8枚積んでRAID0
「HighPoint SSD7580」にPCIe4.0のU.2を8台積んでRAID0
で、シーケンシャルリード・ライト共に26GB/sくらいは堅いと思うが、それではダメなのか?
ただ広帯域なだけのストレージはOSブートには向かないので、ブートストレージに出来なくても何の問題もないと思うが
30GB/s以上を望むなら、それらを更にRAID0すれば行けるかもしれないが、そろそろメモリ帯域に近付いてきて、速度が出ないかもしれない
まぁ現状、4.0x16をRAID0出来るのはZen2スリッパを除けばEPYCとIcelakeXeonだけだけどな
855Socket774 (ワッチョイ 296e-cCQl)
2022/03/19(土) 21:01:12.55ID:8qRjeH2O0
>>853
これからはSN770の時代になるのか?
1TBとかかなり良さそう
856Socket774 (ワッチョイ 6958-noGs)
2022/03/19(土) 21:10:59.71ID:+u6uByhH0
M10Pは一度在庫が復活した後でまた売り切れたから期待できなさそう
性能と価格面で劣るけどSN770が次の候補かな
857Socket774 (ワッチョイ 6958-JDOo)
2022/03/19(土) 21:12:40.71ID:AQ6VvMr60
KIOXIA、北上工場でNAND FlashのK1量産ラインの停止

どの段階で停止したのか判らないが、また一部の製造中のウェハが使い物にならなくなってる可能性がある

https://www.teiss.co.uk/security-threats/japan-parts-makers-halt-output-after-quake-another-blow-to-supply-chain
858Socket774 (ワッチョイ 6958-JDOo)
2022/03/19(土) 21:12:55.55ID:AQ6VvMr60
書き忘れ、地震の影響でね
859Socket774 (ワッチョイ 13c9-+6em)
2022/03/19(土) 21:16:51.57ID:8eGRM6CX0
北日本はこのリスクがな〜
どうしても日本海溝が地震が起きやすい性質上工場の稼働が止まりがち
860Socket774 (ワッチョイ d3e4-SQ3f)
2022/03/19(土) 21:37:16.61ID:107q93No0
>>853そのコントローラーは>>799のと同じだぞ
861Socket774 (ワッチョイ 9311-GuEu)
2022/03/19(土) 21:42:35.82ID:YiLN6Owk0
おそろしあー
862Socket774 (ワッチョイ 9955-Kjj1)
2022/03/19(土) 21:44:33.47ID:tkNKo4P80
なんかM10Pが売れると困る人が工作に来てるっぽいね
863Socket774 (ワッチョイ 13c9-+6em)
2022/03/19(土) 22:40:40.54ID:8eGRM6CX0
ここはSamsung工作員おるしな
864Socket774 (ワッチョイ 8176-noGs)
2022/03/19(土) 22:56:13.49ID:7DzgAcpY0
プレク民はWD民VSサム民を鼻ほじりながら低みの見物してたのに
急に注目浴びて工作員まで出てくるとかどうなってんだよ
865Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 22:59:24.43ID:bNuOoTGSd
>>857
本当に一部だよ
プロセス中のやつだけだから
866Socket774 (ワッチョイ d3e4-GmRS)
2022/03/19(土) 23:30:52.40ID:107q93No0
>>864
ADATAが悪いだけの巻き添えだろ
プレクには非が無いしNANDが良けりゃ案外平気なのかもしれないぞ
867Socket774 (ワッチョイ b9fc-lpJf)
2022/03/20(日) 02:32:43.44ID:e1ydUEtC0
元々性能は良かったけど日本語の解説がなかったから売れてなかったんだ
868Socket774 (ワッチョイ f1e8-B0ie)
2022/03/20(日) 03:24:01.33ID:+TfMfLKH0
M10P って random iops が低いんだけど、そこは気にする必要ないの?
869Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/20(日) 03:36:35.64ID:MlQxHNcS0
そんなの用途次第だろ
870Socket774 (アウアウウー Sa5d-BjwL)
2022/03/20(日) 03:45:55.20ID:bFFzkaVza
なるほど用途次第では気にすべき、と
871Socket774 (ワッチョイ 997e-e2vN)
2022/03/20(日) 04:28:32.51ID:bBTZXy+n0
DRAMレス1チップであそこまで速いSN770&BiCS5の性能を見ると、
DRAM付き2チップBiCS5のSN870?970?やM11Pは一気に性能向上しそうだから、
M10Pは辞めた方が良いよ
872Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/20(日) 04:41:39.83ID:Ak9sNYDTd
その分TBWが低いのでは
873Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/20(日) 04:41:44.41ID:MlQxHNcS0
そんなこと言ってたらいつまでも買えないわ
874Socket774 (ワッチョイ f1e8-B0ie)
2022/03/20(日) 04:54:51.28ID:+TfMfLKH0
1TBばっか買ってるからあんまり値段気にする必要がなくていいわ。
2TBとか4TBになるとそんなに気まぐれだけじゃ買えんよな。
875Socket774 (ワッチョイ 49b1-3X4l)
2022/03/20(日) 05:08:01.75ID:m8ZU75h/0
HDDもSSDも1万円前後がやはり良いよな
876Socket774 (ワッチョイ f1e8-B0ie)
2022/03/20(日) 05:11:34.13ID:+TfMfLKH0
1TB SSDはだいたい2〜2.5万くらいだけど。
877Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/20(日) 05:13:05.98ID:Ak9sNYDTd
安い方で
878Socket774 (ササクッテロ Sp85-epSy)
2022/03/20(日) 05:26:04.28ID:vGYZguKQp
>>876
ペーペーMAX還元が基準価格だから
879Socket774 (ワッチョイ b383-H5hV)
2022/03/20(日) 08:45:01.33ID:J74Kl2nX0
M10Pは欠点が無い訳では無いが2Tで22kの誘惑に勝てなかった
880Socket774 (ワンミングク MMd3-5yt0)
2022/03/20(日) 09:34:44.26ID:zq+HMZGiM
欠点はコントローラーが中華製
中華製半導体のせいかアメリカの小売では取り扱ってない
マーベルの社員が独立したって言われてるけど
つまりは技術をパ
881Socket774 (ワッチョイ b998-qbin)
2022/03/20(日) 09:56:46.56ID:dJUDb4kQ0
100%を超える再現度を果たしたネ
100%を越えた分?
勿論次の新しい企業秘密も再現させたアルヨ
882Socket774 (アウアウウー Sa5d-FoZ6)
2022/03/20(日) 17:45:25.82ID:shF9f6WEa
同じコントローラーのADATA S70とかはアメリカでも売ってるから説得力に欠ける気が
単に販路やネームバリューの問題じゃないのかな
883Socket774 (ワッチョイ 8176-noGs)
2022/03/20(日) 22:08:06.99ID:QDODXr/Z0
GB単価9円の格安1TB・2TBのTEAM Z330はどうなん?
4TB〜も出してくれたら神なんだがなあ
884Socket774 (ワッチョイ d3e4-GmRS)
2022/03/20(日) 22:14:08.13ID:RI30FOs70
NVMeってかSSDの消去は無理って色々探したら
WDのリンクから上書きサードパーティソフトを紹介されたでゴザル…

NSA方式と政府方式で結局データ上書きしてるだけじゃん
これサルベージ出来る奴が地球上に存在するとは思えないんだが
HDDと同じでは?
885Socket774 (ワッチョイ 997e-noGs)
2022/03/20(日) 22:22:16.43ID:Dh3x/HDF0
>>884
どういう調べ方してんだよ

WDダッシュボード
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/ja_jp/assets/public/western-digital/product/internal-drives/wd-green-ssd/user-manual-ssd-dashboard-4779-705161.pdf
サニタイズ
サニタイズは、SSD のすべてのユーザー データを永久的に破壊します。
メモ: サニタイズは、マッピング テーブルと、選択した SSD に書き込まれた
すべてのブロックを消去します。そのため、サニタイズでは、安全な
消去機能よりも「消去」に時間がかかります。
886Socket774 (ワッチョイ 49b1-1Kca)
2022/03/20(日) 23:46:54.48ID:eEqUMPbL0
>>884
DBANか?
DBANで消したんか?
887Socket774 (ワッチョイ d9b1-g7Az)
2022/03/21(月) 06:48:41.71ID:c10KmNmy0
SSDはHDDと違ってデータ削除してTRIM発行されちゃえば後はしばらく放置したら復元不可能にんりそうだけどね。
888Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/21(月) 07:06:28.39ID:pUmbnGSt0
サニタイズでは一度実行したら永久的に破壊
つまり書き込んだブロックの存在ごと壊されるれるんだよ
復元しようにも物理的にダメージがあれば不可能という事だ
889Socket774 (ワッチョイ 8b6e-xEm9)
2022/03/21(月) 12:12:25.68ID:kva2qpoy0
M10Pって2TBでも残り容量少なくなると速度落ちるん?
890Socket774 (ワッチョイ f115-H5hV)
2022/03/21(月) 15:55:06.56ID:Vb72ClFW0
>>889
NAND SSDは程度の差こそあれどみんなそう
891Socket774 (ドコグロ MM8b-A/wT)
2022/03/21(月) 16:38:27.46ID:GGAOMWJ/M
miniSAS HDとU.2の違いがよく分かっていない
どちらもNVMeが使えるみたいだけど
892Socket774 (オッペケ Sr85-xEm9)
2022/03/21(月) 16:48:17.20ID:bty+Kc1br
>>890
なるほど。その程度の差をレビューしてるとこないんかな?50%使用しても速度落ちないならゲーム用で検討するんだけど
893Socket774 (ワッチョイ f1c8-yL30)
2022/03/21(月) 18:00:56.64ID:YnJrUW9Q0
>>892
https://www.goplextor.com/jp/Product/Detail/M10P(GN)#/Spec
このカタログスペック見る限り2TB版と1TB版に速度の違いはなさそう
512GB版から書き込み速度が低下している
読み込みはシーケンシャルランダムともに変化なし
そもそも2TB版を半分使用した際1TB版と同じ仕様になるとも限らんし
この比較が目安になるものかどうかもわからんが参考までに
894Socket774 (ワッチョイ 13c9-+6em)
2022/03/21(月) 18:05:29.16ID:WBokwWYH0
SAS3のコネクタ(SFF-8680)とU.2コネクタ(旧称: SFF-8639)はU.2がSFF-8680の改訂版らしいよ

そういうことではないかな
895Socket774 (ワッチョイ 8b6e-xEm9)
2022/03/21(月) 19:44:39.42ID:loBW6BoU0
>>893
ありがとう。早速見てみます
896Socket774 (ワッチョイ 6958-noGs)
2022/03/21(月) 20:00:33.42ID:HdYRVLmh0
SSDを新調したから再インストールするけどみんなもうwindows11にしてるの?
897Socket774 (ワッチョイ 49b1-e2vN)
2022/03/21(月) 20:10:50.55ID:UWf7DN340
>>896
うちはまだ10
ってか再インストール要らなくない?
898Socket774 (ワッチョイ 1179-VQXv)
2022/03/21(月) 20:13:29.85ID:a0RWFfZ00
再インストールもいらないし必要に迫られて無いなら10で良いじゃん
11にしたくなっても小難しい事もなく、10の月例更新感覚で11になるよ
899Socket774 (ワッチョイ 13fd-hj7+)
2022/03/21(月) 20:18:04.73ID:rOreusrz0
7から10にしてその後11ってできるんかな
900Socket774 (ワッチョイ 4162-Z/u8)
2022/03/21(月) 20:24:58.02ID:5AKMj30I0
Windows11がゴミだからAlderでも10インストールした
901Socket774 (ワッチョイ f115-dhUW)
2022/03/21(月) 22:46:05.26ID:xb3AQpzT0
>>899
ハードが対応してれば余裕
902Socket774 (スッップ Sd33-rB0d)
2022/03/21(月) 22:57:54.29ID:mulo2eynd
TMP?かなんかがエラー起こして11はインストール出来なかったわ
903Socket774 (ワッチョイ f115-dhUW)
2022/03/21(月) 23:00:44.33ID:xb3AQpzT0
TPMはUEFIのアップデートとか、UEFIの設定で有効化することで何とかなったりもする場合もあるけどね。
904Socket774 (ワッチョイ 13fd-hj7+)
2022/03/21(月) 23:13:50.66ID:rOreusrz0
>>901
ありがとう、サブ機入れ替えた時試してみるわ
905Socket774 (ワッチョイ b158-t3u1)
2022/03/22(火) 01:20:52.60ID:XPMsb2Nx0
紆余曲折あってM10Pが買えずFirecuda 530の1TBに落ち着いたのだけれど
長時間ガッツリ読み書きして酷使する前提なら、jonsboやineo辺りのファン付きヒートシンクの使用推奨?
今手元にあるNVMe用ヒートシンクはマザボ(MSI X570S Carbon)付属の物と銀石のTP02-M2のみ
906Socket774 (スップ Sd73-RBoy)
2022/03/22(火) 03:43:47.10ID:L4Dkzo/td
室温もケースのエアフローもマザボのヒートシンクも熱源になる他のパーツについても何も知らないのに答えられるやつはエスパーだからそういうの聞きたければ素直に初心者エスパースレ行け
自分は初心者じゃないと思うなら温度モニターして必要だと判断したら導入してみて望む結果が出るか試してみればいいんじゃないな
907Socket774 (ワッチョイ d9b1-g7Az)
2022/03/22(火) 03:47:19.39ID:RrtWalpX0
>>902 無能宣言乙。rufasでもつかってみたら
?
908Socket774 (ワッチョイ 8bc0-HX4I)
2022/03/22(火) 03:51:55.93ID:ald/eII/0
>>834
ヒートシンク付きのは買わずに各チップに個別に20mmX14mmX6mmとかのチップ用ヒートシンク付けて40mm静音ファン付ければいいよ
コントローラーチップだけでも良いかもだけど、10個入で余ってるから2枚のNVMEに付けた
SN850で最高48℃/平時36℃/室温23℃
Dashboardで常時ゲームモードオン/Windows書き込みキャッシュを有効化
AINEX OMEGA TYPHONN
909Socket774 (ワッチョイ 8bc0-HX4I)
2022/03/22(火) 03:55:57.07ID:ald/eII/0
途中で書き込んじゃった
ファンはAINEX OMEGA TYPHOONを4000rpmで、ヒートシンクはzspowertech(よく知らんブランド)の20mmX14mmX6mmのものを使用
910Socket774 (ワッチョイ 8bc0-HX4I)
2022/03/22(火) 03:59:54.83ID:ald/eII/0
PCケース開けたままなので、閉めればもう少し冷える
911Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/22(火) 04:00:52.02ID:NgDsL3H50
気紛れにケース内のファン用アーム?でも買ってみようかしら
別に困っちゃいないが、どの程度変わるかが気になりだしたわ
912Socket774 (ワッチョイ b158-t3u1)
2022/03/22(火) 05:40:13.96ID:XPMsb2Nx0
>>906
まあ確かに環境要因込で考えると手持ちの物でまず試して無理そうだったら他の物試すしかないか、ありがとう
913Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/22(火) 07:08:26.43ID:DSNAptOb0
経験上マザーに付いてるヒートシンクはサーマルパッドがいまいちだし長い板状なせいでうまく接触しないので単品1000円のやつのがよく冷える
見た目はあれになるが
914Socket774 (ワッチョイ 8bdc-noGs)
2022/03/22(火) 12:11:54.19ID:90iyvdqV0
マザボのヒートシンクはいらんわ
915Socket774 (アウアウクー MM05-GmRS)
2022/03/22(火) 12:23:23.09ID:RSxYglAwM
マザボにヒートシンク付けるなら裏側に囁かに付いてると職人技っぽくていいかも
916Socket774 (ワッチョイ 8173-/qNu)
2022/03/22(火) 12:30:07.65ID:NJqBiAsS0
マザボのM2ヒートシンクじゃ微妙かと思って1500円くらいのやつ買ったことあるけど温度変わらんかったわ
917Socket774 (スップ Sd73-4Ddi)
2022/03/22(火) 12:39:09.84ID:NqYE+jvOd
シリコンパッドのオイルブリードって気にしなくてもいいのですかね
918Socket774 (ワッチョイ b356-noGs)
2022/03/22(火) 13:19:13.27ID:R6D5+fHq0
オイルブリードが気になるならグリスなりシート使えばよろし
オイルブリードでルーター無線Lan良く壊れるしM.2初期からパッドで使い続けてる人は影響出てるんでない?
919Socket774 (ドコグロ MMbd-H5hV)
2022/03/22(火) 13:35:59.54ID:hC8rCeU8M
片面実装ならマザーので十分だよ
920Socket774 (スップ Sd73-rB0d)
2022/03/22(火) 13:41:01.00ID:n4A9PzREd
SN850でもマザーので足りてるしまあ大丈夫なんじゃないかな
921Socket774 (ワッチョイ 39ed-noGs)
2022/03/22(火) 13:59:34.08ID:mG3alrKP0
ハイエンドSSDを50℃以下に抑え込むM.2 SSDクーラーの最終兵器
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0320/432210
922Socket774 (ブーイモ MMcb-jvNv)
2022/03/22(火) 14:19:14.64ID:Du8dvbPNM
オリーブオイルド
923Socket774 (オッペケ Sr85-g7Az)
2022/03/22(火) 14:58:19.31ID:QDvCav2lr
シロッコファンってのが微妙すぎる。
回転軸から横方向に排気する必要がある場合以外使わないだろう。
ファンがでかいだけでヒートシンクのサイズはそこそこだし、騒音が大きい割には・・・となりそう。
iNeoのでかいヒートシンクにファンが付いてるやつの方がよくね?
924Socket774 (アウアウウー Sa5d-iZcr)
2022/03/22(火) 15:26:23.25ID:HDRViJX/a
ファンが付いてるならヒートシンクは小さくてもいいだろう
SSDの熱なんてヒートシンク無しでも風当たっていれば十分なくらいなのに
925Socket774 (ワッチョイ 49b1-SjDQ)
2022/03/22(火) 16:01:44.28ID:5DH0A0sD0
980PRO(1TB)の寿命が99%にダウンした
まだ3TBしか書き込んでないのに早すぎない??
単純計算で300TBWで0%になっちゃうやんけ
926Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/22(火) 16:02:51.20ID:NgDsL3H50
空き容量どうなってんのさ?
927Socket774 (ワッチョイ 49b1-qDBe)
2022/03/22(火) 16:04:07.45ID:Td4iC19I0
M.2SSDも水冷化するべ
12cmファンなら余裕で冷やせるだろ
928Socket774 (ワッチョイ 49b1-SjDQ)
2022/03/22(火) 16:06:02.25ID:5DH0A0sD0
>>926
空き容量50%くらいあるし、
980PRO稼働して3ヶ月で3TBなので負荷もかなり軽いと思う
929Socket774 (アウアウクー MM05-GmRS)
2022/03/22(火) 16:06:59.29ID:RSxYglAwM
it's just sumsung.
930Socket774 (ワッチョイ 6958-JDOo)
2022/03/22(火) 16:15:53.54ID:smJsw2ZG0
サイズやジョンスボも嫌いじゃないが、そこまでのデカクーラー付けるなら
ineoのM12とか付けてみたくなる、見た目がキワモノ的な意味でも

https://www.ineo-usa.com/productinfo/1063624.html

>>928
最初の1%の判定しきい値にもよるんじゃない?
手持ちの970 PROは99%になったのが8TBWriteの段階
今は18TBWriteになってるが、使用率は1から動かず99%表記のまま
リニアに伸びるなら、今は98%になっていてもおかしくはない
931Socket774 (ワッチョイ 49b1-SjDQ)
2022/03/22(火) 16:23:18.75ID:5DH0A0sD0
>>930
なるほど、もう1%減るのを様子見てみるか
前に使ってた970EVOPlusは99%になった時に15TBくらいだったので、
980PROはあまりに早いから驚いちゃった
932Socket774 (スッップ Sd33-foG8)
2022/03/22(火) 16:31:03.68ID:AdWjQIG9d
謎の半導体メーカーのせいだな
933Socket774 (ワッチョイ 998d-F4UH)
2022/03/22(火) 16:45:14.30ID:B8+tGvpD0
>>931
うちのは10%位使っているOS用ので1%減るのに6TByteくらい
934Socket774 (ワッチョイ d17e-noGs)
2022/03/22(火) 18:25:12.28ID:bssXcwig0
970EVOPlusは1200-1600TBで0%だったけど、
980PROは600-800TBで0%なので、
寿命自体は短くなってる
ただ300TBで0%は短すぎるので様子見でいいと思うが
935Socket774 (ワッチョイ 6958-JDOo)
2022/03/22(火) 18:41:07.99ID:smJsw2ZG0
>>931
あと、ユースケースにもよるので、中長期期間の使用で
TrimやGCによる内部書き込み量が多くなれば、損耗は早く進む

こういう短期的なレビュー使用でのベンチマーク等での使用だと
内部書き込みがまだ少ない状態だと思われる

4.7TB書き込んで100%
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

12TB書き込んで100%
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
936Socket774 (ワッチョイ f115-H5hV)
2022/03/23(水) 00:13:19.74ID:9hYu1AJA0
M10Pの連続書き込みが公称より大幅に遅い
連続書き込みの速さが役に立つ用途じゃないけどなんか気になる
937Socket774 (スップ Sd73-RHUb)
2022/03/23(水) 00:21:50.05ID:KGJOx27Jd
実用じゃトップなんだからベンチなんてほっとけ
938Socket774 (ワッチョイ f115-H5hV)
2022/03/23(水) 01:08:40.06ID:9hYu1AJA0
ランダムは読み書き共に微妙に遅いけど格安だったしお値段なりと思うことにする
939Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/23(水) 01:40:34.58ID:Bm/biyKx0
お値段以上だよ
940Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 01:45:57.04ID:/4qy2gQN0
どんな形だとしても

"どうやらPLEXTORがNVMe市場に参戦してきた"

今はそれが分かれば充分じゃね?
メーカー単位で選択肢自体が増える事はイイ事だと思う
生産元のKIOXIAとの繋がりも強いし
941Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/23(水) 01:46:51.78ID:Bm/biyKx0
CrystalDiskMarkの成績がいいのが欲しいなら
そういうの買えばいいのにと思う
942Socket774 (ワッチョイ 1383-I+fG)
2022/03/23(水) 03:35:32.47ID:gxHPHBDe0
あと自分の環境にもよるからな
Plextorに限らず、Alderlake+Z690なんかはチップセット配下のM.2でもほぼ公称値に近いスコアが出るが
RyzenだとCPU直結でも公称値に届かずチップセット配下はガタ落ちって事も多いぞ
943Socket774 (オッペケ Sr85-g7Az)
2022/03/23(水) 03:44:41.82ID:SAnN8HXhr
NVMeでPCIe3.0x4(32Gbps)のSSDを3台搭載しているが、実使用ではSATA2(3Gbps)のSSD X25-Mと操作感の違いをほとんど感じない。
でかいデータをコピーするときぐらいだわ………。

だからベンチ速度とか気にせず、とりあえず粗悪なNAND使ってそうなきいたことないメーカの安物は避けて、容量が足りる物を選べばよくないか?
ベンチのスコアとか気にするのはほとんどのユーザに無意味かと。
944Socket774 (スップ Sd33-9HQ1)
2022/03/23(水) 07:11:29.28ID:/voK9diZd
>>942
ソースくれ
945Socket774 (ワッチョイ 29bc-haef)
2022/03/23(水) 07:39:51.60ID:7f9Br+rK0
>>942
X570 C8HのCPU直結だけど公称値出ているだろうか

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
946Socket774 (アウアウウー Sa5d-M2GQ)
2022/03/23(水) 07:49:33.16ID:6+8I1Rtla
>>942
そんなん聞いたこと無いわ
具体的なソースどうぞ
947Socket774 (オッペケ Sr85-xu26)
2022/03/23(水) 07:57:15.66ID:oGvB0Nt4r
Intelは最近までPCIe Gen4に対応してなかったのに公称値をIntelで計測してるGen4のNVMe SSDがどれだけあるのやら
948Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 08:34:54.19ID:gjauz6Fj0
>>946
横からだけどうちのスリッパ3970Xは世の中で見るベンチよりランダム遅かった
シーケンシャルが公称値届かないってのは見たことないな
チップセット配下だと6800まで落ち込むのはそうなんたけど
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
949Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 08:36:41.98ID:gjauz6Fj0
>>940
もう何年も前から参戦してるが…
950Socket774 (スップ Sd33-2nH7)
2022/03/23(水) 08:46:38.05ID:dqR0aTozd
プレクがなんて言うけど、ブランドが他社に買収されただけで何も継承してないよね
別に今のプレクが悪いなんて言わないけど、ブランドにありがたみを感じるほどではないよ
951Socket774 (ワッチョイ 8b6e-GK9w)
2022/03/23(水) 08:55:54.76ID:I9mc0Nrb0
プレクがNVMeで存在感あったのM8Peの頃だけでしょ
952Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 09:12:36.69ID:/4qy2gQN0
>>949
そんな認識なら好みで買うといい
このスレ卒業だ
953Socket774 (ワッチョイ 9955-ZZl5)
2022/03/23(水) 09:57:34.91ID:h9//Sgbz0
>>940
最近プレクのことを知った素人さんかな?
偉そうに恥ずかしいこと書かないほうがいいよ
その程度の知識じゃ笑われて終わりだぞ
954Socket774 (オッペケ Sr85-g7Az)
2022/03/23(水) 10:20:32.63ID:SAnN8HXhr
Plextorが一流ブランドとして成り立っていたのはCD-Rドライブを作っていた頃だけだろうw
955Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 10:28:09.33ID:/4qy2gQN0
>>953
自分が買った覚えあるのはアナログのチューナーカードだな
956Socket774 (ワッチョイ 69ad-bSSa)
2022/03/23(水) 11:00:02.08ID:r+DtzuwT0
>>954
クソなつい
吸い出し全盛期のころだな
957Socket774 (スフッ Sd33-du6K)
2022/03/23(水) 11:17:12.59ID:mQ7h2jvJd
円盤ドライブとかホコリ被ってるな
年単位で稼働してない
958Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 11:17:50.16ID:gjauz6Fj0
>>952
意味不明すぎてウケる
959Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 11:23:04.52ID:/4qy2gQN0
>>958
いい反応ありがとう
PX-TV432P
https://ascii.jp/elem/000/000/348/348038/
化けの皮が?がれたのはどちらだろうな
ついでに録画人間の末路というサイトを探すといい
960Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 11:34:26.84ID:gjauz6Fj0
>>959
会話成り立ってなくてウケる
俺はプレクを昔から使ってるんだぞってアピールでもしたいのか?
今のプレクは昔のプレク(シナノケンシ)とは全く関係ないLiteOnの一ブランドが東芝に買収されたものだぞ
961Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 11:35:35.51ID:/4qy2gQN0
>>960
それこそ何が言いたいんだよ
何今更そんな話しだしてるんだ
962Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 11:36:00.18ID:gjauz6Fj0
>>961
キャプボこそ何の話だよ
SSDとなにか関係あるのか
963Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 11:38:11.87ID:gjauz6Fj0
キチガイの相手疲れるな
964Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 11:46:05.87ID:/4qy2gQN0
で、結局何が言いたいんだよ?
昔から知ってりゃ経歴も知ってるわけだが
光学ドライブの方は有名だしな
965Socket774
2022/03/23(水) 11:46:44.97
次スレ

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part60
http://2chb.net/r/jisaku/1648003525/
966Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 11:49:43.63ID:gjauz6Fj0
>>964
そもそもなんでキャプボの話をしたんだよ
化けの皮ってなんだよ
まあキチガイの思考なんてわからんので説明できなければしなくていいよ
967Socket774 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/23(水) 12:02:12.66ID:/4qy2gQN0
>>966
そりゃいい具合に落とし穴だからな
録画人間の末路を見てこいと言ったろう
当時サイト上から消えた事が書かれてるよ
968Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 12:06:54.59ID:gjauz6Fj0
糖質さんか…
969Socket774 (ワッチョイ 1376-btln)
2022/03/23(水) 12:09:04.75ID:IoYy8clQ0
目に見えた釣り餌にアレな人が掛かっててワロタ
970Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/23(水) 12:11:35.70ID:gjauz6Fj0
釣りってか触ったらあかんやつでしたね
すまん
971Socket774 (ワッチョイ 99de-noGs)
2022/03/23(水) 12:35:28.09ID:7QA4IOqF0
>>940
そもそもプレクは前世代のM9P+の時点で実アプリでは早かった
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚

M10Pでやっとトップレベルの性能になったという認識は無知としか言いようがない
972Socket774 (アウアウウー Sa5d-M2GQ)
2022/03/23(水) 12:48:50.46ID:uT1q6HCta
>>948
SN850はゲームモードにしてないだけでは?
firecudaは知らないけど
973Socket774 (ワッチョイ 13fd-hj7+)
2022/03/23(水) 14:03:25.32ID:WTAE47Se0
PCIe Gen5待ちたいけど
アチアチだと4が無難なんかな
974Socket774 (ワッチョイ 1311-5/bY)
2022/03/23(水) 14:36:01.32ID:pvypD7m/0
M9P+の2TB出して欲しい
975Socket774 (ワッチョイ d9b1-SQ3f)
2022/03/23(水) 14:52:32.16ID:XUKXOQnK0
確かGen5SSDのコントローラーってGen4と同じプロセスだったよね
負荷かけた時どれくらい熱くなるんだろ
今売ってる1000円くらいので間に合うのかな
976Socket774 (ワッチョイ d9b1-SQ3f)
2022/03/23(水) 14:53:05.90ID:XUKXOQnK0
1000円くらいのヒートシンクで
977Socket774 (ワッチョイ d9b1-SQ3f)
2022/03/23(水) 14:57:58.07ID:XUKXOQnK0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1397266.html
何か微妙なのが出るらしい
978Socket774 (スフッ Sd33-RBoy)
2022/03/23(水) 14:59:54.51ID:k2v4W0cDd
なぜ今更E16なのか
979Socket774 (ワッチョイ f9af-5/bY)
2022/03/23(水) 15:11:14.02ID:v2+AWvDD0
ゴミ
980Socket774 (オッペケ Sr85-ZL1C)
2022/03/24(木) 02:15:23.66ID:LYRRXhb1r
Ryzenだとランダム遅くなるの知らない人多いんだな
まあ体感では変わらんし当たり前か
981Socket774 (スップ Sd73-rB0d)
2022/03/24(木) 02:49:29.94ID:oGapSyCQd
それでもFF14ベンチのロード時間でRyzen方がかなり速いのってなんでなの
982Socket774 (スフッ Sd33-U56D)
2022/03/24(木) 05:36:17.45ID:cMFFu36nd
>>954
Pioneerと勘違いしてないか?
983Socket774 (アウアウウー Sa5d-oOEY)
2022/03/24(木) 05:52:49.03ID:MGz4mMDxa
Plextor(シナノケンシ)は光学ドライブの一流メーカーだったからあってるよ
光学ドライブ市場衰退で撤退→ライトンがブランドを買い取ってSSDに使用って流れ
984Socket774 (ワッチョイ 136e-gtf/)
2022/03/24(木) 06:04:49.41ID:WKWM1Aww0
>>982
シナノケンシを知らんのか?
985Socket774 (ワッチョイ 8b44-JEZ1)
2022/03/24(木) 06:09:30.15ID:HI3hvllO0
おぉ、自作板にも若い香具師来てくれてるんか!!
986Socket774 (ワッチョイ b158-H5hV)
2022/03/24(木) 07:04:28.02ID:ltRKNb700
>>984
そんなの知ってるの自作を少なくとも20年はやってる人だと思うよ
最近の子は知らないんじゃ
987Socket774 (ワッチョイ 29ad-bSSa)
2022/03/24(木) 07:34:08.23ID:x2pEG1X00
プレクCDR企業でを解析したことがある人に聞いたが
高速書き込みんのためにLSIを電源電圧あげてOC
してるって言ってた

それ聞いて定格無視するメーカなんだなと思ったわ
988Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/24(木) 08:01:04.48ID:9vmmeDnp0
プレクはCD-Rの頃は鉄板だったけどDVD-RになってからPioneerあたりに比べてエラー計測できるくらいしか優位性なくなったし品質も落ちてきた記憶がある
989Socket774 (ワッチョイ d9b1-KKNZ)
2022/03/24(木) 08:08:27.58ID:AoZzAF5d0
今でもThat's CDRは読めるんだろうか

うめ
990Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/24(木) 08:09:24.00ID:9vmmeDnp0
未開封のThat's CD-Rがヤフオクで高値になってるけど流石にもう腐ってんじゃないのと思う
991Socket774 (スプッッ Sda5-5rLI)
2022/03/24(木) 12:13:02.45ID:jh7sWT3yd
腐っても鯛
992Socket774 (ワッチョイ 8b6e-xEm9)
2022/03/24(木) 12:24:54.98ID:a/n9Tsbw0
>>983
だから条件なしの保証5年だったのがTBW超えたら保証期間内でも保証対象外に変更されたのか。
993Socket774 (ワッチョイ f1c8-EGPh)
2022/03/24(木) 13:05:18.12ID:FLz1SqK00
GPU解凍を経ないDirectstorageとかナンナンダヨw
994Socket774 (ワッチョイ b158-du6K)
2022/03/24(木) 14:42:05.74ID:9vmmeDnp0
>>992
あれはSSDマイニングとか出てきてTBWすごい勢いで使い切るやつが出てきたから急遽やった
995Socket774 (アウアウウー Sa5d-oOEY)
2022/03/24(木) 14:45:25.23ID:DyMb3F5wa
>>992
いやプレクが初めてSSD出した時点で既にライトンだから
シナノケンシ自体はSSDには一切関わったことはない
996Socket774 (オッペケ Sr85-xu26)
2022/03/24(木) 15:30:30.63ID:NDrm063Lr
ただの名義貸しなのに初期の製品のラベルにはシナノケンシの会社名と住所が書かれてたんだよな

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚
997Socket774 (ワッチョイ d9b1-g7Az)
2022/03/24(木) 16:02:44.36ID:Lr9/Q/gn0
CD-R時代のPlextor(シナノケンシ)は最高品質のメーカとして名を馳せたものよ。
その後DVDドライブの時代になると姿を消し、その立ち位置はPioneerが持っていった。
SSDにあのPlextorが参入!?って一瞬だけ話題になったが、LiteOnの1ブランドになっていたとすぐに知られ、さほどブランド力を活かすこともなく今に至る。
998Socket774 (ワッチョイ 299d-nV6u)
2022/03/24(木) 16:09:00.47ID:PkIv3/pi0
M5辺りから糞化したとおもったけどM9から返り咲きか…
今度買うわ
999Socket774 (ワッチョイ 0b73-IB2u)
2022/03/24(木) 16:09:19.43ID:q/4XLqGB0
支那の剣士←強そう…
1000Socket774 (ワッチョイ d9b1-SQ3f)
2022/03/24(木) 16:19:49.23ID:SJTDXgEJ0
http://2chb.net/r/jisaku/1648003525/
-curl
lud20241228012749ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1644845252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59 YouTube動画>1本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part42
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part36
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part27
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part39
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part60
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part37
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part35
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part17
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part32
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part15
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part56
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part45
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part63
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part65
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part13
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part74
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part54
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part67
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part43
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part47
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part57
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part55
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part41
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part66
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part52
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part58
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part44
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part46
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part33
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part16
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part30
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part29
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part28
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part21
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part71
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part64
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part70
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part50
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part53
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part75
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part5
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part3
14:08:48 up 6 days, 15:12, 2 users, load average: 155.36, 130.61, 122.81

in 0.054456949234009 sec @0.054456949234009@0b7 on 012004