◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1225611387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :回想774列車:2008/11/02(日) 16:36:27 ID:rLk/RQFN
1系統 六角橋〜保土ヶ谷〜弘明寺〜尾上町〜六角橋
2系統 生麦〜本牧一丁目
3系統 生麦〜山元町
4系統 保土ヶ谷橋〜本牧一丁目
5系統 洪福寺〜間門
6系統 葦名橋〜日ノ出町〜桜木町〜8系統
7系統 中央市場〜八幡橋
8系統 6系統〜桜木町〜日本大通〜杉田
9系統 六角橋〜浦舟町
10系統 桜木町〜弘明寺
11系統 生麦〜葦名橋
12系統 六角橋〜尾上町〜弘明寺〜保土ヶ谷〜六角橋
13系統 桜木町〜尾上町〜板東橋〜杉田

2 :回想774列車:2008/11/02(日) 16:45:20 ID:rLk/RQFN
他には
鶴見線 生麦〜鶴見
補充車 車庫の出入りや臨時

3 :回想774列車:2008/11/02(日) 17:33:42 ID:fQ9LPxpO
カネ取られない歳の頃にどこかから三渓園まで乗ったのが唯一の経験。
床が平らではなかったから、たぶん1000形だと今になって思う。

4 :回想774列車:2008/11/02(日) 18:21:28 ID:92hpNwD+
家が睦橋だったので、京急に乗りに黄金町まで行く時には7系統、伊勢佐木町に行くには主に13系統を使った。
後者は1500形とか大型の比較的新しい電車が走っていたけど、7系統は廃止の少し前まで単車の500形なんかが
主に走っていたんだよね。スピードを出すとふわりふわり揺れる乗心地は独特だったのを覚えている。
ところで、7系統は自分が記憶している頃は葦名橋−六角橋だったと思ったが…。
1000形は吉野町三丁目まで行けば10系統が走っていたので見ることができたが、
本牧の方に走っていた1100、1600形を見るのは稀で、中でも4枚折戸の1600形の印象は強烈だったな。

5 :回想774列車:2008/11/03(月) 10:46:17 ID:QXnfF2ZU
麦田町の電車専用トンネルが面白かった。
あとクルマから見て印象に残ってる光景は弘明寺の終点。
地下鉄工事の覆工板が夜の雨に濡れて街の灯を鈍く映していた…

6 :回想774列車:2008/11/04(火) 11:01:27 ID:aJ91welB
>>4
1と2だが11系統は六角橋〜葦名橋だった。
その後11は2に統合されて生麦〜葦名橋になった。

7 :回想774列車:2008/11/04(火) 20:31:36 ID:rc6Az15z
随分前の児童書で、市電の廃車体が図書館や理容店などに再利用される話を
図書館で読んだことがあるんだが・・・

8 :回想774列車:2008/11/04(火) 23:49:30 ID:1t0mVbXm
野毛山動物園の1500は元気かな…
相模原市鹿沼公園の1000はまだ形は残っている。

9 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2008/11/05(水) 01:32:21 ID:KyS5Sii5
>>7
それは、丸田翔三さんの幼児体験であるな。

10 :7:2008/11/05(水) 20:24:23 ID:wrJn0BrW
はしれぼくらのしでんたち(長崎源之助・村上勉)という本だが、20年前に改訂版が出てそれっきり・・・
蔵書として残っている図書館があったらGJ

11 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2008/11/05(水) 20:49:51 ID:KyS5Sii5
>>10
一瞬、長崎惣之助かと思ってビビった。

12 :回想774列車:2008/11/05(水) 22:26:06 ID:J+tirMjs
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

13 :回想774列車:2008/11/06(木) 00:23:42 ID:iBKc1SuW
>>12
これって洲崎神社〜生麦と葦名橋〜杉田の廃止後で11の2統合前じゃん!

14 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2008/11/06(木) 00:36:07 ID:aDSeuHCq
いつ頃の系統図ですか?

15 :回想774列車:2008/11/06(木) 07:26:42 ID:Du86dhBn
>>14
根岸線が磯子までできた後です

16 :回想774列車:2008/11/06(木) 08:51:20 ID:F2MMbAi+
本牧方面で復活しないかな
MM線延伸じゃ輸送力過剰ぽいし

17 :回想774列車:2008/11/06(木) 09:14:24 ID:Q1zvPiEO
>>16
プロ市民の茶飲み話だ。

18 :回想774列車:2008/11/06(木) 09:17:20 ID:Q1zvPiEO
>>14
多分だが昭和41〜42年ごろだろう。
この時期に葦名橋〜杉田と洲崎神社〜生麦が廃止になった。
後者は最晩年、横浜から延々続く引き込み線だった。後を継ぐ市営バス86系統も閑散路線で日曜は走ってない。

19 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2008/11/06(木) 13:58:33 ID:aDSeuHCq
>>18
d。ちょっと調べてみました。

根岸線が磯子までなので、昭和48年以前、
昭和42年8月1日に葦名橋から先が廃止
昭和44年10月1日に洲崎神社前から先が廃止。


昭和44〜48年頃じゃないかなあ、と思います。


20 :回想774列車:2008/11/06(木) 16:07:54 ID:T60vnGGp
葦名橋〜杉田は昭和42年で桶。
洲崎神社から生麦・中央市場は昭和41年7月31日、全線廃止の先陣だった。
系統廃止は先ず11から、いつだったか記憶してないが生麦線廃止前には2に統合されていた筈。
その前に16・18・23・26もあったがそれぞれ6・8・13の枝なので略す。
16と18は6と8のルートをなぞって屏風ヶ浦から、23と26は13と6のルートで確か葦名橋からだと思った。
その後43年に1・9・10・12が全廃されていよいよ櫛の歯が抜けだしたわけだ。

21 :回想774列車:2008/11/06(木) 16:16:13 ID:dja3KUIH
昨年だか、滝頭の市電記念館に行った。平日の昼間だったので、見学者が誰もいなくて“貸切”状態だった。
後に、小さな子供を連れたママさんの子供の遊び場、実はママさんたちの“談笑の場”になっていたが、
予想以上に小奇麗に保存展示してあってよかったね。
当時の車両のいくつかが保存してあり、車内も自由に出入りができて当時を偲ぶには十分だった。
その当時、ウチらの方ではポピュラーな形式だった1500形で印象に残っているのは、
室内灯が細長いチューブ状の電燈だったこと。蛍光灯でもなく、電球のような柔らかい光を放っていたが、
あの電球?ってなんて言うのだろう。そこ以外ではあまり見た経験がない。
車内が蛍光灯だったのは最新型の1600形だけだったのかな。
確か1100形と1500形は形態が似ていたと思ったけど、どこが違っていたんだろう。

22 :回想774列車:2008/11/06(木) 16:55:11 ID:Du86dhBn
>>21
1100と1500の確かな違いは、台車と、
コントローラー(後者は間接制御)だと思います。
デザインは東武日光市内線100→岡山電軌3000にも似てるとも思います。

あの照明の名前何でしたっけ、管球?
昭和50年代には嵐電や長崎でも見れました。

23 :回想774列車:2008/11/06(木) 18:43:22 ID:T60vnGGp
>>21
1100でなくて1150じゃないか。
1100はロマンスカー。
1150は800と1500の中間型なのでこの番号にしたそうな。
1500は横浜市電の最高傑作だよな。

24 :回想774列車:2008/11/10(月) 13:32:56 ID:SBVDZAFy
>>23

>1100はロマンスカー

えっ?そうなんですか…これは失礼…

25 :回想774列車:2008/11/10(月) 18:53:48 ID:L6Fix6xs
>>24
戦前だが前後三脚ずつクロスがあった。他はロングシート。
その後程なくしてロングに改造された。

26 :回想774列車:2008/11/11(火) 11:50:17 ID:xcd+2FoD
5系統は今も市営バス101系統で残っているな

27 :回想774列車:2008/11/11(火) 21:24:51 ID:J4497lGv
13系統も市営バス113系統で残ってるぜ

28 :回想774列車:2008/11/11(火) 21:37:53 ID:CN6cCp/a
他に市営バスで残っているのは
6系統が76、8系統が98、4系統が106、2系統と11系統が105、3系統は103。1系統内回りと12系統外回りが9。
1系統外回り、12系統内回り、10系統は地下鉄だな。7系統と9系統も代替バスあるが番号忘れた。
殆んど市営バスでなぞれるが残念ながら磯子〜杉田はエロ市長の交通局いじめで廃止になった。

29 :回想774列車:2008/11/11(火) 22:32:17 ID:J4497lGv
>>28
76&98は既にお亡くなりに・・・
156&168に路線再編されたけど、一方循環じゃなくなったしな・・・

30 :回想774列車:2008/11/11(火) 22:33:17 ID:J4497lGv
失礼
156&168じゃなくて、156&158だわ。

31 :回想774列車:2008/11/12(水) 09:45:26 ID:7rn80TrT
先週土曜に滝頭に行った。80周年で只だった

32 :回想774列車:2008/11/12(水) 16:24:12 ID:VZ3f2meb
1313炎上事件

33 :回想774列車:2008/11/12(水) 21:36:24 ID:mtvKj4sV
他の代替バスは
7系統が102、9系統が68。横浜以東は2と3が86だが日曜は運休、7は48だがこちらも日曜運休。
9系統は西口と六角橋は結構走ってるから略す。1と11と12は青木橋と東口のわずか一区間で7と29が代替している。

34 :回想774列車:2008/12/05(金) 06:55:17 ID:lVVVPjmC
>>33
横浜市電7系統の代替48系統は終日運行になったよ。
ただしコットンハーバーまで伸ばされたけど。
今も市電があれば
コットンハーバー行だったのかな。

35 :回想774列車:2008/12/07(日) 00:30:22 ID:JbKB+/Ke
>>21
あそこは鉄道模型レイアウトは関東では交博の次に大きいと聞いた事有る。

36 :回想774列車:2008/12/07(日) 08:11:59 ID:ZXgWxNqv
市電保存館のOゲージ模型は、港北区の運送会社社長が自作した
遺品が寄贈されたものと聞いた。

37 :回想774列車:2008/12/07(日) 10:51:34 ID:xrG8CY3z
うちの近くには市電とトロリーバスの両方が走っていた。
今思えば色んな乗り物があって、子供心にはたまらなかったなぁ。
まず先に市電の5系統がなくなって市バスの101系統に、
続いてトロリーバスが廃止になって市バスの201・202系統になった。

38 :回想774列車:2008/12/14(日) 07:15:00 ID:Q8/2bfay
>>37
浅間町周辺に住んでたのか?

39 :回想774列車:2009/01/02(金) 20:36:00 ID:/WWX9j1K
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


40 :回想774列車:2009/01/10(土) 18:10:43 ID:0ZDiDKpi
市電保存館で見た1600形は、どこかの町で現役でもおかしくないと思ったけど、
短命に終わってしまったのは惜しいな。

41 :回想774列車:2009/01/10(土) 21:34:16 ID:qO1drRIh
1600はモーターは流用品だったんですね。
別にそれは嫌われる要因とはならないだろうけど。
ゲージが特殊ってのが…だいたい横浜市の中古って門外不出?

作られてから廃車になるまでより、それから今までのほうが
永い年月が経っているってことにちょっと驚愕。

42 :回想774列車:2009/01/19(月) 16:09:20 ID:lYTIHwtr
1600は終点での折り返し操作が嫌われた(ドア配置)。
横浜の終点は生麦以外は殆ど単線ホームだったからな(杉田は複線だが実質単線だと思った)。

43 :回想774列車:2009/01/19(月) 20:06:45 ID:BNCUo6VS
そういえば長崎の大浦天主堂下あたりに
ホームが片方しかなかったころは
360、370、500、2000は入線しなかったような。
運賃箱が循環式じゃないし
(右へ左へと簡単にセットできる)。

岡山の昔の釣り銭機は運転台の背面の真ん中にあった・・・

44 :回想774列車:2009/01/21(水) 20:08:45 ID:xjwphGuH
系統数字は色分けされていた。
黒が1、3、4、5、6、7、10、13、16、23、26、補
赤が2、8、9、11、12、18

45 :回想774列車:2009/01/23(金) 20:44:15 ID:862om/DB
>>42
>杉田は複線だが実質単線だと思った
昭和38年の杉田。 渡り線は1本だけの片渡りだったのだろうか?
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000-30s/85-4s.html

ついでに滝頭。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000-30s/84-7s.html

図書館で見た、『鉄のワッカに生きる』という本に載っていた写真だと
杉田の折り返し線は電話局の少し先あたりに有ったらしい。

46 :回想774列車:2009/01/24(土) 21:21:12 ID:4aHSmO4Q
>>45
渡りは一本だけだ。安全地帯もなかった。通常は海寄りを使って、山側を使う時は手動でポイント操作していたらしい。

47 :回想774列車:2009/01/26(月) 23:32:03 ID:eSvsi+3k
横浜の市電はスケールは大きいのにマイナー感が強いな。
他の町にあまり譲渡されなかったのも大きいのだろうか?

48 :回想774列車:2009/01/28(水) 23:29:59 ID:QgMRCbVj
>>47
トロリーも含めて他へは譲渡してない(川崎からもらったが)。
市電に関しては譲渡されてもいない。
それと運行区間が市の中心部主体だったからイマイチマイナーだったかも知れん。

49 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2009/01/29(木) 00:48:39 ID:sqRGitjJ
鶴見まで行ってたのは黒歴史でね。わかります。

50 :回想774列車:2009/01/29(木) 17:29:33 ID:bgQubi9n
>>45
ダイヤモンドは戦前の山元町にあった。
ところが下り坂だったもので電車が滑走して追突、そんなんで坂を登って右折したところに移した。
杉田の山側の線路は、滝頭からの試運転車の留置や後発を先発させるときに使っていたと思われる。

51 :回想774列車:2009/01/30(金) 21:53:28 ID:ycyMYas0
>>47
東京と違って横浜の場合、系統の改廃や短縮廃止、担当車庫など殆ど書かれていない。
横浜には独特の補充車(「補」と系統番に書かれていた)があったが、単に「補」だったり、特定系統の補充(たとえば6補)や
系統板に行先(例えば横浜駅)などいろいろあったが、それらの運行区間、主だったものさえも伝わってないし文献化もされていない。
ところが横浜市電のオーソリティーだった天野洋一氏はすでに亡くなり、長谷川弘和氏も高齢だ。
このままでは大変なことになる。

52 :回想774列車:2009/01/31(土) 12:21:55 ID:vbGgfIVj
政令指定都市の市電イメージ
札幌 ヨーロピアン
仙台 ゲテモノ顔
新潟 ローカル電車
川崎 工業地帯
静岡 のっぺり自社製造
名古屋 3ドア中型の巣窟
京都 流線型
大阪 茶色の大型車
堺 タマノイ
神戸 ハイカラロマンスカー
広島 LRT
北九州 連接王国
福岡 どんたく花電車

横浜のイメージがわかないw

53 :回想774列車:2009/02/01(日) 01:21:53 ID:fQd/zCnW
>>51
若手の某氏がまとめる準備をしているという噂を聞いた。

54 :回想774列車:2009/02/01(日) 13:47:22 ID:kQ19FT1q
>>52
横浜といったら「単車王国」でしょうな。

55 :回想774列車:2009/02/02(月) 00:22:32 ID:h8i6vBzz
>54
神戸も単車王国だった気がする。
まあ、10mある単車なんてそうそうないけど。

56 :回想774列車:2009/02/04(水) 19:39:30 ID:5Z08ZvKn
>>52
ちなみに都電は?

57 :回想774列車:2009/02/05(木) 09:09:02 ID:14HekhT5
>56
政令指定都市ではないので省いたが、強いて言えば小型車の行列というところか。
6000形が列を成して走行という感じだね。

58 :回想774列車:2009/02/17(火) 21:38:45 ID:fkD7TMIB
>>52>>54
横浜は中央入口車もお忘れなく。
全形式(1000・1200・1300・1400)の総計は65両。
主力単車500型の60両をうわまっていた。

59 :回想774列車:2009/02/23(月) 12:13:50 ID:nKXj83r+

@YouTube



60 :回想774列車:2009/02/26(木) 07:23:32 ID:rVh56kFV
>>59
ムッシュかまやつって70歳なんだね〜びつくり。

って、そこにツッコむか/☆”

61 :回想774列車:2009/03/07(土) 20:06:33 ID:W7aYODbX
かながわ鉄道遠足(第4回)/市電保存館
http://www.kanaloco.jp/serial/entry/entryivjfeb090241/

62 :回想774列車:2009/03/20(金) 18:45:29 ID:LmCkjbGN
>>51
>文献化もされていない
つ「ちんちん電車 ハマッ子の足70年」

63 :回想774列車:2009/03/24(火) 17:48:36 ID:cwvGn2IF
>>62
その本なら俺も読んだが、各系統や補充車(とその所属車庫)等の詳細なことは掲載されていなかった。

64 :回想774列車:2009/03/29(日) 23:00:02 ID:uJvbT85J
某市立小の市電、今日は祭りで開放してたから見に行こうとしたけど間に合わなかった…

65 :回想774列車:2009/03/30(月) 11:13:32 ID:itxC+K1+
野毛山動物園の1500形は以前は中の半分が図書室になってた
ような気がするが、今は全室開放、ただし運転台機器は片方だけ。

66 :回想774列車:2009/04/10(金) 22:43:35 ID:5qlOCDC3
専用トンネルを真夏にもう一度市電で通過してみたい。わずかな区間ではあったが、
冷房の無い時代にあの涼しさは実にありがたかった。

67 :回想774列車:2009/04/16(木) 20:50:11 ID:/z7cctQK
市電保存館で見つけてきた
昔の杉田
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

ほていや(現:ユニー/ピアゴ)広告入りの回数券
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

怪しげな車両
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

68 :回想774列車:2009/04/19(日) 07:57:22 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


69 :回想774列車:2009/05/01(金) 21:41:29 ID:6gb+eNiE
本牧のバス停の前の蕎麦屋に市電の写真といっしょに本牧停車場の表示板が飾ってあるね

70 :回想774列車:2009/05/09(土) 18:22:02 ID:s/8o4Nh5
杉田や屏風ヶ浦まで走っていたなんて今となっては信じられない

71 :回想774列車:2009/05/10(日) 01:36:36 ID:4AbzVBRk
鶴見まで走っていた時期もあったんですぜ。


72 :回想774列車:2009/05/30(土) 18:54:35 ID:FMqP0wO2
野毛坂を上り下りしてたのも信じられない(こっちは見た記憶がない)。

73 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2009/06/01(月) 19:08:09 ID:tuDNsJGE
路面電車は今では信じられないような急坂を平気で上り下りしてたからな。
まあ、事故も起こしてたが。

74 :回想774列車:2009/06/01(月) 23:38:44 ID:rYT+vfxs
どこに限ったことではないけど、台車構造以外の下回りは大正時代から
進化しないままでしたからね…電磁吸着ブレーキなんて
昨今の輸入パーツばやりまでは東京の5500と大阪の3001くらいだったのでは。
確実に止める技術の方面では諸外国に大きく立ち遅れました…

75 :1600:2009/06/02(火) 18:37:03 ID:urwS9/MJ
保存館に行こう。

76 :回想774列車:2009/06/02(火) 20:19:30 ID:0ELP2Zvi
>>75
保存館には毎年行きます。筋交いの太い柱で写真が撮りにくいのが残念…

77 :回想774列車:2009/06/14(日) 23:48:05 ID:a6qePoPD
ネコのRMライブラリーで横浜市電が
出るそうです。6月と7月に上下二巻で
発行。著者は岡田誠一氏と澤内一晃氏。
ソースは本屋のポスター。

78 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2009/06/17(水) 20:20:55 ID:tLpFB9dj
>>77
長谷川さんの時代ではなくなったわけだな。

79 :モ870:2009/06/24(水) 21:42:27 ID:TaY6Ghcv
お初に投稿します、先日20年ぶりに行ってきました。ハマの市電、基本的に
全部出来がいいですね。完成度、剛性も高くて、輸出用並みかそれ以上でした。今、後釜作ったりしたら
相当高コストになりそうですね。1600のイスはびっくりしました。札幌市電
〜名鉄に行った。横浜生まれのA830よりマズイと思いました。そう言えば
あの電車、狭軌の台車の幅があってなかった様な気が。最近、A820〜830
がハマ市電の注文流れかボツネタじゃないかと疑ってるんですよ。

80 :回想774列車:2009/06/25(木) 00:07:18 ID:c92FFZUe
注文流れではないことは疑いも無い。

81 :回想774列車:2009/06/25(木) 01:40:06 ID:OERlSiPh
>>1に出てくるような場所こそ横浜だなあと思う。田園都市線沿線の地名とは重みが違うな。
市電の記憶はほとんどないが保土ヶ谷から通町まで市電に乗って小児科に連れていかれていたらしい。

82 :回想774列車:2009/06/26(金) 15:14:18 ID:D8d5A+XG
>>70
葦名橋から杉田にかけて、市電通りのすぐ脇は海水浴場もあった“海岸”だったんですよ!
そこを埋め立てて根岸線が開通してから一変しましたね。

>>72
7系統によく乗っていたので、初音町(黄金町駅前)からあの急勾配を登って行くのが凄かったと思いますね。
しかも7系統は晩年まで単車が充当されていましたからね。

83 :回想774列車:2009/06/26(金) 18:11:43 ID:RUmBuQWr
それよりも凄いのは、東神奈川近くにあった貨物線との平面交差だよ。
市電側には線路の切り込みがなかったから、フランジが、以下は未経験なので略す。

84 :回想774列車:2009/07/04(土) 09:54:24 ID:WSOjXyUJ
横浜市電は復活しないの?

85 :回想774列車:2009/07/19(日) 08:13:51 ID:K9q/RDCY
関係ないけどMM21の某重工みらい館にGムーバーMAXのモックアップが
あってビクーリ

86 :回想774列車:2009/07/20(月) 07:19:19 ID:Q+JsMqHt
関内の市役所脇から本牧方面だけでも残っていればよかったのに。
途中、見晴トンネル経由でみなと赤十字病院支線があれば尚よし。

87 :回想774列車:2009/07/20(月) 21:39:03 ID:e+FXQuTH
滝頭から葦名橋までイベント運転用に残してほしかったなあ。
というの無理としても、車庫の中だけでも走らせないかな?

88 :回想774列車:2009/07/21(火) 11:06:30 ID:dQPPyJFh
走らすと経年劣化するからなぁ…

モドキでよければ岡山の3000(←東武・日光軌道線)に
ビューゲル付けて色塗り替えればそれらしく

…ならないか…orz

89 :回想774列車:2009/07/21(火) 22:56:17 ID:C8IO4HHt
>>88
横浜は他から車両もらったり、他にやったりはしなかった(トロバスは川崎からもらったが)。
よって却下!

90 :回想774列車:2009/07/21(火) 23:43:50 ID:yy+BbtIX
そうだっけ?


91 :回想774列車:2009/07/22(水) 05:02:17 ID:C9xb0T9z
そうですね、うんと昔は知らないけど、横浜市電の電車は
他の軌道には譲渡されなかった…しぶろくゲージなのもあるのでしょう。
台車はきかえとかしなければ函館くらいにしか持って行き先はなかったが…

そういえば地下鉄の電車の中古もなぜか他では使われなかった…

92 :回想774列車:2009/07/29(水) 13:48:37 ID:b7BCg5oT
第三軌条だからじゃね?

本牧二丁目のクリーニング屋に市電の写真があるね。

93 :回想774列車:2009/07/29(水) 21:52:51 ID:Q//Durn0





















































                                      ・

94 :回想774列車:2009/07/30(木) 07:12:40 ID:shQMmsvL
↑?

95 :回想774列車:2009/08/01(土) 15:16:49 ID:ZgnjMVcc
市電保存館の車両って、
テコ入れすれば動くの?

96 :回想774列車:2009/08/01(土) 16:28:41 ID:LxjrzXdH
いいよ動かさなくても。

そんなことしたらいつか壊れて解体だよ。
どうしてもっていうんなら部品くらいは補充できる体制でなければ。
または走行用の車両と保存用のとは別にしておくとかね。

97 :回想774列車:2009/08/05(水) 00:50:07 ID:tdk//QOo
で、動くかどうかの回答としては「動く」ということでいいの?

98 :回想774列車:2009/08/06(木) 15:38:46 ID:N6BHhOcE
知らん

99 :回想774列車:2009/08/22(土) 21:57:15 ID:tTBb++I9
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

100 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2009/08/28(金) 12:57:06 ID:5wYEDZdM
>>91
震災直後に東京市電をもらってるな。

101 :回想774列車:2009/09/13(日) 10:55:12 ID:LyOpxm46
>>100
その時、京急と生麦車庫に渡り線をつけたらしい。

102 :回想774列車:2009/10/09(金) 22:40:02 ID:ujZa9hc5
>>101
それが>>100とどんな関係があるの?

103 :回想774列車:2009/10/11(日) 22:24:28 ID:Ciciooig
当時、都電と京浜急行は相互乗り入れしてた。双方とも当時の軌道は1372。
それで生麦に仮渡りを地区って東京の電車を京急経由で入れたそうだ。

文中、やむを得ず現在の局名社名を使った。

104 :回想774列車:2009/11/09(月) 12:31:51 ID:wchIO8cr
山元町とかよく登ってたもんだな。
普通EF63重連で推すだろ。

105 :回想774列車:2009/11/09(月) 12:52:03 ID:OrLf6HVH
市電の線路条件って、結構厳しかったよな。
身近だった所では、7系統の初音町(京急黄金町駅前)から野毛山への坂も結構なもんだったし、
浅間町への坂も長くて厳しいように思った。
また、川に懸かる橋に向かって、前後はかなりの急勾配で山型に盛り上がっている場所もかなりあった。
勢いをつけてモーターを唸らせながら登って行ったよね。案外パワーがあったように見えたよ。

106 :回想774列車:2009/12/28(月) 15:50:20 ID:Tbqh9qa7
>>104
あそこは市電屈指のハイパワー電車、1300の独壇場。
戦前の根岸競馬開催日、臨時に駆り出された電車はあそこや野毛のアップダウンで四苦八苦。
さらに山元町から競馬場への延伸計画もあったが、道幅の狭さと勾配のきつさから断念。

107 :回想774列車:2010/03/13(土) 22:02:51 ID:PXVovDaA
確かに根岸競馬場に登るのは難しいね
イタリアのトリエステだと路面電車の一部ケーブルカー区間にしてるんだと
(その区間だけケーブルカーの補機がつく)


108 :回想774列車:2010/03/16(火) 17:31:20 ID:1TYovFZ6
しかし、昇り降りに難儀したのは横浜線の踏切だったと思う。

109 :回想774列車:2010/03/17(水) 11:06:23 ID:b2mJdLXm
そこでトロリーバスの出番とか言う奴が出てくるんだろ?w

110 :回想774列車:2010/03/19(金) 15:06:57 ID:l5im62B5
それってまちBBSの都筑区センター北&南合同スレにいる基地害だろ

111 :回想774列車:2010/04/02(金) 08:47:21 ID:l6JPqXBY

  
@YouTube



112 :回想774列車:2010/05/10(月) 21:28:58 ID:nb4afjqA
>>106
3番は、物心付いて以来1300型以外の電車が走った居るのを見た事が無く、
しかも他路線がワンマン化されても、廃止になる最後まで車掌付き1300型しか
運転されてなかったので、子供心に疑問に思っていたけど、それは車両の
登坂力の問題だったわけですか?

1300型以外にも1500型や1600型なんかもパワーありそうに思うんですけどね。
ツーマンで残すなら、車齢が最も新しい1600型をなぜ使わなかったのか、
未だに疑問に思ってますが・・・。

113 :回想774列車:2010/05/13(木) 23:12:31 ID:p46WIPez
横浜と言えば、父の生誕地が弘明寺だったので、良く乗った。
…と言いたいが、47年廃止迄乗る事が出来ず、ただ弘明寺で、路面電車を見ていた。
弘明寺が廃止された後、小2だか小3の頃、高齢の祖母に、市電に乗りたいと、せがんだ事がある。
祖母は近所の人から聞いて来て、吉野町まで行けば市電があるから行こうか?と言ってくれた。が、今思うに、新しい不慣れなバスに乗って孫を吉野町三丁目まで連れて行くのは、いろいろな面で厳しかった様だ。
横浜市電に乗った経験は結局無いまま全面廃止になった。
今、滝頭の近くに住んでいる。
市電保存館にでも行ってみたいと思う。

114 :回想774列車:2010/05/18(火) 21:17:03 ID:riQlOPOX
>>112
1600は終点でのドア扱いの勝手が悪くて(左右非対象で反対側のドアをあけねばならない)乗務員から嫌われて早々に廃車になった。
横浜の終点はほとんどが単線ホームだったからな。正味使ったのは10年チョイだった。

115 :回想774列車:2010/08/05(木) 14:55:44 ID:7Vbka/rr
1600は、車内灯が蛍光灯で床もリノリューム張り+ドアも折り戸で、
根岸線の103系みたいな近代的な電車っていう感じがして、
これが来ると子供心にわくわくした事を覚えている。
本牧方面では、1600は5番によく投入されていたように思う。

116 :回想774列車:2010/08/10(火) 20:44:26 ID:+1smXPaj
おれがわくわくしたのは1300。

117 :名無しがお伝えします:2010/08/29(日) 22:41:37 ID:ymnQQpeb
>>1
板東橋は阪東橋?

118 :回想774列車:2010/09/14(火) 23:24:00 ID:C8xbcBAT
1300形は、華奢な感じだったけど、横浜市電の代表選手という感じだったね。
確か、急勾配線にもよく入っていたような。

119 :回想774列車:2010/09/17(金) 13:56:38 ID:g3qlcTEN
俺は1300形のことを、何か地味な電車って思ってたな。
車体が大きいから鈍重に感じて、500型の単車の方が軽快で早く感じてた。

あと、京急の400型が前面3枚窓で1300形となんとなく似てたので、
小学校の同級生、のがキドモは、京急の400型のことを市電と呼んでいた。

120 :回想774列車:2010/09/18(土) 01:48:54 ID:oR8InveN
>>119
なるほど。1300には強烈な個性は無かったかも。
ただ1300に良く接した者としてはハマの代表格1300とも。
とにかく急勾配には強かった記憶が。
私にとっては1300が今は無き横浜市電の楽しい思い出です。

121 :回想774列車:2010/09/18(土) 22:43:56 ID:0ZbPfCxa
>>114
長崎の石橋や大浦天主堂下が最近までそうだったとか。
それであの系統には前中扉のヤツは入らなかったとも。
スレ違い失礼しました…

122 :回想774列車:2010/09/24(金) 21:33:27 ID:Iv1qjn3Q
【鉄ヲタ発狂】来年3月末日まででJR鶴見線を廃線 JR東日本が発表【工場萌え涙目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

123 :回想774列車:2010/10/15(金) 01:25:29 ID:5vQWFhzP
これで逮捕者出るな

124 :回想774列車:2010/10/24(日) 11:57:14 ID:olXbxkyX
>>122
最近こうゆう嘘ニュースネタ見破るの上手なったな。

たまには市電保存館行くかな…

125 :回想774列車:2010/11/02(火) 17:52:09 ID:pumvYOGG
ガキの頃、山元町の親戚の家に行った時で、山元町のホーム周辺が枕木むき出しの普通の線路みたいになっていて、終点なのでこういう専用軌道みたいになっているんだなと感動した記憶がある。
最近になって当時の写真を見たら終点付近も路面電車の軌道のままだった。おそらく、たまたま工事かなんかで枕木がむき出しになっていたのだろう。

126 :回想774列車:2010/11/27(土) 00:12:04 ID:5GHk7a4U
最近、昔の市電路線が復活してほしいと思った。

もし今もあったら六角橋から新横浜や弘明寺から戸塚の延伸もありえたかも…。



127 :回想774列車:2010/11/27(土) 00:55:52 ID:NPIBhzFd
続いていたら車両は何が残ったんだろうな。
戦後製1500・1150・1600(80年代に冷房化)+80年代の軽快電車+21世紀導入の低床車かな?

128 :回想774列車:2010/12/08(水) 20:59:17 ID:IKNxa+J7
こないだ走ってる姿が夢に出てきた。

129 :回想774列車:2010/12/08(水) 22:01:24 ID:SoGHu5og
>>120
俺もハマの市電では1300が一番好きだった。
地味なスタイルなのに力持ち。
その、華奢なスタイルがまた魅力なんだが。

130 :回想774列車:2010/12/08(水) 22:35:59 ID:3Kj2zfk2
1500が好きな俺は異端?
まあ小学校にあっただけの話だが

一度徹底的にレストアしてほしいもんだ

131 :回想774列車:2010/12/08(水) 22:50:35 ID:SoGHu5og
>>130
1500は先進的な車両だったし、ファンの方もかなり多いのでは?
少なくとも1300よりファンの方が多い気がしますよ。

132 :回想774列車:2010/12/09(木) 07:44:24 ID:pBlL32LI
1500は自分も好きだな。今までの古臭いスタイルから抜け出した大きな正面二枚窓がカッコ良かったね。
あと、室内灯のチューブ管が懐かしい。
あれでもそれ以前の燈具と比べてずいぶん明るくなった印象が強かった。

133 :回想774列車:2010/12/24(金) 22:54:00 ID:NvibCz2d
俺は1500よりも1300だな、正面右下の「中央入口車」がたまらなかった。

134 :回想774列車:2010/12/28(火) 22:42:07 ID:ejJp+VWH
消えてたらごめんなさいだが

ちんちん電車が泣いている…懐かしの市電車両が手入れされず無惨な姿に/横浜
神奈川新聞 2010年12月27日

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012270004/


135 :回想774列車:2010/12/29(水) 01:54:58 ID:mTfqbZWC
>>134
中田小卒だけど塗装云々の下りは頂けなかったな

あれは子供の遊び場として持ってきたものだと思ってるから卒業制作として思い思いの塗装にすることは問題ないと思う

鍵の件は自分が在籍していた頃に取り付けられたものだけど厨房の溜まり場になってたとは知らなかったな
確かに夜中に盛りの付いた工房厨房がギシアンしててもおかしくなかったかも

136 :回想774列車:2010/12/29(水) 15:11:43 ID:2a5Y0/hG
六角橋から新横浜まで延長してたかもな。

137 :回想774列車:2010/12/29(水) 15:54:25 ID:opyqioxI
RM'03年5月号に1505・1508号の記事が出ている。
1508号について「屋根の腐食がひどく抜け落ちないか心配」とあるが、今回の記事を読む限りは
RM掲載時から特に手を加えられず放置されていたようだな。
見比べると、塗装はそのままに錆など腐食が進んでいるのがよくわかる。

1508号のほうは白基調のイラスト塗装の写真が掲載されているので、さらに塗り替えられたのだろう。
もともと「一時期は破損などで荒廃していた」そうなので、そのまま荒れるに任すよりは、
卒業制作として塗り替えるなど、手が加わったほうが状態は保たれるだろう。
まぁ、授業などで市電について教えてもいいとは思うが。

138 :回想774列車:2010/12/30(木) 01:07:06 ID:vhZ6cC18
>>137
1508が2回出てきてるけど前者は1505でおk?

で1508だけど授業では一応扱った
生活の授業だったかな、中田小の名物を扱う、みたいな感じで各自が学校のものについて調べた
まあその内容は市電みたいなものからごくごくありふれたアヒル・ウサギ小屋まで様々だったけど
当時から鉄の気があった俺は当然市電について調べて発表をした
まあその内容は
・元々横浜中心部を走っていたこと
・市電が廃止になるとき市電の払い下げを行ってたこと
・当時の校長の発案(具体的にどうして市電を譲り受けようと思ったかは分からなかった)で学校に市電がやってきたこと
と今になってみれば大した内容では無かったのだが

139 :回想774列車:2011/01/03(月) 21:22:31 ID:lABkw+E5
麦田のトンネルは、市電に乗った時のクライマックスだった。
あと山元町の坂のぼりもサンフランシスコみたいで良かった。

140 :回想774列車:2011/01/06(木) 23:34:45 ID:4Ca6iIhc
>あと山元町の坂のぼり
よく登ったよねあの坂。
1300型以外にあの坂を登っていた車両って誰かご存知ですか?

141 :回想774列車:2011/01/10(月) 15:38:15 ID:xJ709StB
シラネーヨ カス

142 :回想774列車:2011/01/19(水) 15:38:17 ID:axOsy3vK
思い込んだら市電の道を
行くが男のど根性♪

だと、ガキの頃マジで思い込んでいた、
本牧線沿線の俺。

143 :少し乗車:2011/01/20(木) 02:59:13 ID:DSdxVicd
滝頭← なんと読むのですか?

144 :回想774列車:2011/01/20(木) 05:30:29 ID:Rg4e42Do
>>141

145 :回想774列車:2011/03/19(土) 23:01:57.42 ID:sic3nNi+
>>143
「たきがしら」です。

146 :回想774列車:2011/04/10(日) 20:05:42.95 ID:/xeLDBMC
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=957173
1508撮ってきた

147 :回想774列車:2011/06/17(金) 02:03:42.35 ID:F4fv3WMg
今後は車両自体の耐震性の問題や、主な保存場所である「広域避難場所」の災害時の有効活用もクローズアップされるだろうから、『横浜市電の半永久保存に向けた取り組み』が大きな運動にならない限り、今残ってる車両の「消失」も時間の問題だね…。

148 :回想774列車:2011/06/19(日) 21:35:33.91 ID:Klgm0R5r
もし山元町から競馬場まで路線が伸びていたら…
単線で江ノ電の腰越の併用区間みたいな感じになっていたのだろうか?
距離的には800メートルくらい。山元町5丁目の競馬場の登り口のところまでだろうな。

知り合いの家が平楽にあり、競馬場の建物が裏側から望めるんだけど、夜になると根岸のコンビナートの明かりでシルエットが黒く浮かび上がってまさに古城のような様相を呈していたな。
いまでも一部現存しているのが嬉しい。

149 :回想774列車:2011/06/20(月) 08:36:00.49 ID:i332x8vu
自己レス失礼。
山元町5丁目から競馬場方面に続く広い坂道は戦後米軍が自分らの利便のために作ったとのこと。
ということは本来のメインの入り口は簑沢通りの方から入っていったのか?
そうなると市電の終点は現在の簑沢入口のちょっと広くなっている空間かな。
まあこの手の話題はいくら想像しても空しいが…

150 :回想774列車:2011/06/23(木) 19:00:23.04 ID:JcpkxyAD
弘明寺から日野方面への延長がされていたら専用軌道だったんだろうね。

151 :回想774列車:2011/06/24(金) 10:49:16.50 ID:v0O86Ry5
もし保土ヶ谷から戸塚まで伸びてたらなぁ

152 :回想774列車:2011/06/24(金) 11:56:41.00 ID:Ok8IIev9
>>149
山元町から延長されていたら、簑沢じゃ無く、公園東の滝之上に延長されていると思うけど。
公園前だし、学校も在るから、滝之上に延長された可能性が高いと思うけど、ただ、
あの坂を市電が登るのは難儀だろうから、根岸森林ハイツ前で終点だったかも知れない。

153 :回想774列車:2011/06/26(日) 14:17:29.98 ID:M8aTsldh
市役所⇔本牧(三渓園)だけでもLRTで復活すれば便利だと思うが。
そうなると新山下経由の支線も欲しくなるな。

マイカルやみなと赤十字病院ももっと流行るようになるだろう。

154 :回想774列車:2011/06/26(日) 14:57:24.02 ID:biaoLQco
101系統いらねーから市電5系統として復活させてくれ

155 :回想774列車:2011/08/06(土) 19:37:13.82 ID:bqLo5ZlU
コクリコ坂観て来たけど、結構横浜市電よく描けてたねえ


156 :回想774列車:2011/08/13(土) 08:56:12.17 ID:X8z0fJmE
RMライブラリーで2度目の横浜市電を今年度か来年度絶対やるみたいです
因みに144号、145号は大阪市電でした。
俺も買って読んだけど とにかく写真ばかりで文章が当たり障りでした。
しかも 殆どが大阪府立図書館や以前に出版された本の書き写しの部分ばかりで
新鮮味なし 期待ハズレでした
それで1260円は高か過ぎ 

157 :回想774列車:2011/08/22(月) 18:42:04.44 ID:upb8Ii7T
>>153 桜木町から汽車道を通って赤レンガ倉庫、山下公園、新山下経由で小港で本線に合流がいいな。
    貨物線の高架橋とか残しておけばよかったのに。

158 :回想774列車:2011/09/03(土) 17:22:42.04 ID:mF3/5pXE
市電じゃないけど、たしか地下鉄が関内で分岐できる
構造になっていたような。
昭和49年ごろ?の区分地図帳に
山下町に行く支線が点線で描かれていた。

159 :回想774列車:2011/09/08(木) 00:00:52.38 ID:NRmKPMQe
1500形などについていた方向指示器は、実際には使われていたのですか?

160 :回想774列車:2011/09/08(木) 08:04:05.61 ID:xqM+QtMJ
そういえばそんなものがあったっけ…。
ジャックナイフみたいな折り畳み式のヤツとか、正面左右に小さな矢印のついたヤツとか。
見たような記憶もあるが、よく覚えていない。

161 :回想774列車:2011/09/08(木) 12:44:02.34 ID:crKDN1ES
>>157
山下公園の高架橋は建設当時から景観が悪くなる!と批判の対象。
高架橋が無い分、マリンタワー前から氷川丸とか見えるんだよな。
桜木町から汽車道を通って赤レンガ倉庫前に来たなら、
そのまま税関分庁舎裏を通り、開港広場前の交差点手前から、
開港資料館側に道路を横断、広場で電停、そのまま水町通りに行き、
県民ホール、ホテルニューグランド裏を通り、人形の家、合同庁舎の間から、
川を渡り、元町側に在る公務員山下宿舎から本牧方面に向う構想が良いかと。

162 :回想774列車:2011/09/11(日) 18:51:00.04 ID:TcZxWLdu
>>160
神戸市電にも、同じものが付いていましたね。

163 :回想774列車:2011/09/11(日) 21:56:00.00 ID:Xiqpc30Y
>>162
土佐電の在来型と岐阜の新車にもあった
前者はスイッチが壊れた車もあったがまだ生きている車もあった
後者は新しいので生きていたが運転手が「こんなん滅多に使わんなー」と点灯させながら笑ってた

164 :回想774列車:2011/09/12(月) 11:24:06.51 ID:/eTSAc/P
>>162‐163
それは興味深いことを聞きました。
どうもありがとう。

165 :回想774列車:2011/09/16(金) 22:29:18.55 ID:/Xq6rckv
>>158
赤坂見附と同じ構造になってる。山下町から新山下経由で小港まで伸びる予定だったんだっけ?
うちの母親の知人が30年前に小港でスナック開いたんだけど不動産屋からあと数年で店の前に地下鉄の駅ができると言われ契約したと。
結局地下鉄の開通を待たずして10年くらいで廃業してしまった。

山下町方面をみなとみらい線に押さえられたのは市営地下鉄には痛かった。
ちなみに市営地下鉄だったら駅名は手堅く「山下町」だっただろうな。

166 :回想774列車:2011/09/17(土) 14:32:10.57 ID:W0092lgE
↑ 話は面白いが市営地下鉄スレ向きの内容だなw

167 :回想774列車:2011/09/25(日) 12:14:28.24 ID:/Ty0cccS
確かに本牧方面はLRTで復活させてもいいな。

168 :回想774列車:2011/09/28(水) 12:55:15.56 ID:oFnMkxik
現存する保存車は、市電保存館を除けば、
野毛山動物園と、相模原市の鹿沼公園だけ?

169 :回想774列車:2011/09/28(水) 21:57:40.10 ID:T3ovHhNv
>>168
久良岐公園と中田小学校
鹿沼公園は解体されたらしいよ

170 :回想774列車:2011/09/29(木) 04:53:03.62 ID:XEzk6RZB
>>169
ありがとう

171 :回想774列車:2011/10/05(水) 11:36:58.30 ID:LuSLjAzU
1500形などの前扉は、台車との当たりを逃げるため、
いわゆる連接戸?になっていたと思うけど、
あれって、ワンマン化後も手動だったのかな?

172 :回想774列車:2011/10/06(木) 16:52:14.05 ID:MrSpp9sL
中図書館へいこう

173 :回想774列車:2011/10/09(日) 11:13:18.47 ID:VOKjv0nU
既出だが、トロリーバスは末期でも若干の黒字だったが、
車両の更新費用が捻出できないとみて廃止になったらしい。

174 :回想774列車:2011/10/19(水) 19:03:05.53 ID:XdTVoTov
1150形は、前後にベンチレーター付いてるから、
1500形よりもカッコいいと思うんだけど、ぜんぜん取り上げられないね。
俺は1150形は、1600形と並び子供の頃最も好きな電車だった。
中でもべンチレーターの後部が流線型になってる奴は最もカッコよく、
特にワンマン改造後はワンマンカーの装備が最も似合ってたように思う。


175 :回想774列車:2011/10/21(金) 21:04:10.71 ID:FrMhnjiL
>>173
変電所が市電と共通で、トロバスのため
に施設を残すのも面倒とかいう理由じゃ
なかったっけ。


176 :回想774列車:2011/11/07(月) 06:58:14.65 ID:tcnwM/1E
>>175
そのソースは見当たらないけど、横浜駅の北側に他に市電の
路線が無いのに、変電所を共用してたりしたかな?

177 :回想774列車:2011/11/13(日) 23:51:34.30 ID:/29Uc0Pw
長谷川弘和さんの本で横浜市電の詳しいことを知った。

きょう紅葉坂の県立図書館で長谷川さんが入館してるのみて、
市電談義をしたいなと思ったけど、無礼かなと思いやめた。

住吉町線というのはどこか、と思って調べたら、
馬車道から関内ホールのあるところを右折して、
住吉町通り→横浜公園に抜ける道なのね。

関内地区に数ある通りでも住吉町通り(1丁目〜4丁目)は他に比べて
道幅がやや広い。ここに市電の単線区間があったと思うと胸熱。

178 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2011/11/18(金) 13:31:46.03 ID:1DUui4FD
長谷川さんお元気ですか。

179 :回想774列車:2011/11/20(日) 16:10:49.12 ID:FNQQiabC
「横浜の鉄道物語」とかも出して有名だよね>長谷川さん
自宅庭に市電のポールトップを保存してあるとか…

桜木町駅前の歩道橋(旧駅舎のほう)に市電のりばの階段があったと思われる遺構があるね。

180 :回想774列車:2011/11/23(水) 22:17:46.62 ID:bq1Y4LOu
懐かしい

181 :吉野町三丁目:2011/12/07(水) 08:11:56.08 ID:7tv5w2S/
保守age

182 :回想774列車:2011/12/15(木) 22:16:24.65 ID:o4IRYfqh
蘆名橋

183 :回想774列車:2011/12/15(木) 23:46:36.42 ID:FZYdtfDU
久良岐公園の市電、徹底的に修復するらしいね

中田小学校のは搬入当時の塗装に塗り戻された
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

184 :回想774列車:2011/12/17(土) 23:38:53.08 ID:BR6hdoMe
馬車道があるのなら市電道も作って欲しいと思う。

185 :回想774列車:2011/12/18(日) 00:26:54.14 ID:OK4wQQ1V
本牧通りのことを昔は電車道と呼んでいたな。

186 :回想774列車:2011/12/19(月) 17:01:58.16 ID:oQMHCTtm
川崎に市電通りあるよね
父親が数年前に通ったとき、埋まっていた線路が道路工事で見えたそうだ。

187 :回想774列車:2011/12/19(月) 18:17:59.17 ID:PDz4h5Bl
この前、山元町の坂をママチャリで登って、1300形の偉大さを改めて・・・
今度市電保存館へ行ってみようと思う

188 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2011/12/19(月) 20:04:21.64 ID:bbh5QHaz
保存館、今年一時閉館してなかったっけ?

189 :回想774列車:2012/01/03(火) 20:08:59.80 ID:WNQHQwxP
あけおめ

190 :回想774列車:2012/01/07(土) 00:12:22.23 ID:XCYFJ/uJ
http://g.co/maps/6qt65

ストリートビューって野毛山動物園の中まで見れるんだな。
閉園中に自転車で撮ってるっぽい

191 :回想774列車:2012/01/08(日) 16:24:16.38 ID:Gr26hOhN
なんとなくこのスレを見渡してみたけど、プライベート・ジュネスとやらが歌ってるノスタルジック・ヒーローってのは周知の事実なのかな?
当時の情景が思い出せて結構好きなんだが

>>183
中田小学校が当時の色合いに戻ったのはうれしいな
なんというか塗膜が厚過ぎてそれっぽいものにしか見えないけど……

久良岐は数年前(10年近くかも)までは割合綺麗だったんだから、しっかりと直してほしいね

192 :回想774列車:2012/01/09(月) 00:46:12.44 ID:Q1TN+9Ie
久良岐って春までには直すって話じゃなかったっけ?
この間行ったら、札が増えた以外変化がなかったんだが

193 :回想774列車:2012/01/09(月) 17:01:41.46 ID:JEIkS1SF
>>192
何時までという期限は無かったはず
神奈川新聞上で随時レポートされるみたいだが記事アップした方がいいか?
購読してるけど

194 :回想774列車:2012/01/09(月) 17:12:48.69 ID:q4YQmi8J
>>192
神奈川新聞には先月の中旬あたりにコラム的な修復日記があったけど、それ以外にあったっけ?

195 :回想774列車:2012/01/19(木) 20:55:13.26 ID:Jc96aNee
弘明寺界隈に市電の痕跡ってありますか?

196 :回想774列車:2012/01/21(土) 11:23:16.13 ID:ILrVEqMa
道路はその先の車線が減っている。杉田や六角橋も同じだ。

197 :回想774列車:2012/01/21(土) 23:34:00.03 ID:gU71UlHl
>>194
この前の火曜に続報きた

198 :回想774列車:2012/01/23(月) 23:39:17.49 ID:IKH10h7w
横浜市電の廃線跡の痕跡ってなかなかないね。レールが今でも残ってる(埋まってる)所ってないのかな。

199 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2012/01/23(月) 23:40:26.42 ID:wzJvcXh1
さすがにもう、レールは埋まっていないと思われるが。

200 :回想774列車:2012/01/24(火) 12:21:47.81 ID:kzt5jNIT
>>198
遅くてもバブル期までに舗装工事で撤去されている。


201 :回想774列車:2012/01/24(火) 19:02:27.25 ID:nOges4km
どの辺りが最後までレールが残ってた所なんだろう。日ノ出町の中央図書館の前の道路の石畳が元市電の石畳らしいね。

202 :回想774列車:2012/01/25(水) 14:17:48.39 ID:90StfCXI
おれの家の前の質屋の庭にも市電の石畳があるよ


203 :回想774列車:2012/01/25(水) 21:56:18.57 ID:yXXP0NfO
道路に剥がした跡が残っているのはある。

204 :回想774列車:2012/01/26(木) 07:07:21.10 ID:2hL2v/Ul
どこですか?

205 :回想774列車:2012/01/28(土) 20:57:08.31 ID:Zbx/YDcp
今日から横浜にチンチン電車が走った時代」だけど図録はどうかな

206 :回想774列車:2012/01/29(日) 19:15:36.01 ID:nqOQe6l2
もう行った人いる?昨年の都営交通100周年と比べてどうなのかな。

207 :回想774列車:2012/01/30(月) 10:47:26.71 ID:awWnW6+k
どこでやってるの?

208 :回想774列車:2012/01/30(月) 11:13:19.79 ID:AbrAKvMO
>>207
http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/kika.html

209 :回想774列車:2012/01/30(月) 11:14:32.12 ID:NRkg+Man
>>207
>207
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2012/01/post_244.html

210 :207:2012/02/01(水) 12:32:52.95 ID:xU7N41AY
>>208>>209
サンクスです

母方の実家が吉野町なので、子供のころ良く乗ったなぁ
廃止から40年か・・・歳をとるわけだな(笑)

211 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/03(金) 00:44:24.24 ID:O/INu8og
>>208
ハッテン記念館…

212 :回想774列車:2012/02/18(土) 13:41:54.92 ID:N9Otfaj5
最近、久良岐公園の1156の補修工事が進んできたな

213 :回想774列車:2012/02/18(土) 17:29:37.90 ID:FPdGjNfQ
>>212
記事出てないけど進んでるのか
いいね

214 :回想774列車:2012/02/19(日) 00:11:15.71 ID:SfGNYbc5
横浜市電の走ってた町で、今市電が走ってた時以上に活気のある町ってないよね。

215 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/19(日) 11:11:35.88 ID:CFBgWcDz
>>214
横浜駅東口ってのは反則?

216 :回想774列車:2012/02/21(火) 17:41:07.86 ID:f5Dva+Fp
>>213
この前観た時は周りに足場が組んであって、全面にクリーム色塗装が施されてた
金網内には相変わらず入れないから詳しくはわからないけど、パテ埋め全塗装って感じかな

217 :回想774列車:2012/02/25(土) 12:44:38.83 ID:yA1kp+ti
>214
聖天橋付近はどうだろう?

218 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/28(火) 20:00:02.38 ID:Iqqay0gG
>>217
なるほど海側が…
山側も特段寂れたわけではない。

219 :回想774列車:2012/03/01(木) 12:10:15.50 ID:4q8TYdMy
>>218
山元町あたりの寂れっぷりはヤバイけどな

220 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/01(木) 21:47:40.77 ID:g5Y7WFk9
あそこが昔栄えていたという様子が想像できん。
単なる住宅地だと思ってた…

221 :回想774列車:2012/03/02(金) 07:32:20.50 ID:vSYwvfJZ
弘明寺は今よりずっと栄えてたらしいね。

222 :回想774列車:2012/03/02(金) 18:25:23.42 ID:atKQQ9mD
>>220
商店街なんかがそれなりに活気があったんだが、今はどうにもだな
それでも被災地の山元町に同名のよしみで支援してるくらいだから、まだ大丈夫なのかもしれんが、
記事を読んだ時はお前らが支援してもらう側じゃないんか?と思ってしまった

223 :回想774列車:2012/04/07(土) 08:44:15.88 ID:675OCmfB
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204070004/
久良岐公園の奴修復終わったらしい
内部入れるの今日だけだって

224 :回想774列車:2012/05/04(金) 19:50:49.00 ID:subjJ6H/
久々に市電保存館行ってきました。
車内にエアコンも入って快適になったけど、車内撮影は一方向しか撮れなくなった。
記憶違いかもしれないが現役時の1600は床が塩ビだったような気がする。
1100や1500のブレーキハンドルも真鍮製だったかどうか・・
1100は蛍光灯に替えられたものがあったかと思う。
片や1500は登場時はどなたかが書いてるように細い電球(管状電球というらしい)だった記憶がある。
1000は早くに無くなったが、速度が出ないしゆるい坂でも停まりそうになるしブレーカーがすぐ飛ぶしで
今考えるともったいないことだが中学の頃は1本見送っていました。

225 :回想774列車:2012/05/23(水) 23:47:58.33 ID:1V4Kc/nq
ネット上で見つけた写真の中に、
葦名橋の電停の手前で複線が単線になってるものがあったんだけど、
それっていつ頃そうなったものなのかな?

横浜市の地形図に記載されていたのは八幡橋から杉田まで複線で
終点付近で折り返し用のポイントがあっただけみたいなんだけど……

226 :回想774列車:2012/05/28(月) 19:18:16.91 ID:5A4FlnW1
>>225
杉田線が廃止された後だね
それまでは分岐も何もない複線だったはず

227 :回想774列車:2012/05/28(月) 21:38:38.17 ID:MAWsXG57
便乗で申訳ないんだが
昭和20年の地形図に杉田から富岡トンネルまでの路線が描かれている
これの真偽をご存じのかたいらっしゃるかな

228 :回想774列車:2012/05/29(火) 19:05:57.51 ID:ovtcjC8C
>>227
杉田〜金沢〜逗子の路線計画は大正11年の横浜市の都市計画にはあったが、
湘南電鉄の開通と市電の経営悪化によって工事は不可能になった、
 と「チンチン電車始末記」(依田幸一著)という本には書いてある。
昭和20年頃だと、まだその計画は生きていたのかねぇ。

229 :回想774列車:2012/05/30(水) 22:28:58.86 ID:0ok6ROVM
今、横浜市電の痕跡は残っていますか?

230 :回想774列車:2012/06/04(月) 10:17:03.38 ID:LPNqioxW
>>229
何を以て痕跡と言うのかはわからないが、軌道跡みたいなものを求めてるなら壊滅状態だね
ポールその他も全くと言っていいほど残っていない
ただ、市電の走っていた路線は今でもほぼ全て主要道路になってるから、空間としては残ってる
麦田トンネルや山元町の交差点とかなんかがわかりやすいかな?

231 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/06/04(月) 17:37:35.05 ID:K1NNoZ+C
仙台だと歩道橋に名残があったりしますが
(架線取付跡や安全柵・電停階段撤去跡など)
そちらはどうでしょうか。

232 :回想774列車:2012/06/05(火) 02:32:45.77 ID:YWxEwbrM
>>231
横浜博やらY150やらで幾度となく、改修が行われてるからほぼないね
全路線歩いてみても10か所と見つけられないんじゃないかと思う

233 :回想774列車:2012/06/05(火) 12:57:09.22 ID:33bxBkCP
横浜市電は専用軌道区間があまりなかったから痕跡を探すのは難しいね

234 :回想774列車:2012/06/05(火) 15:10:16.36 ID:d0orHnQ8
>>228
ある意味それ、数十年後に京急12両化で地下鉄2号線が中止になった事に似ているな。

そういえば「京急で都心へ!」の路線図、全く都心と関係ないシーサイドラインは記されているのに市営地下鉄は全く記されていない。
定期券以外では連絡切符も発売していない。
相当仲が悪いのかな?


大震災・大恐慌・湘南電鉄のコンボは、横須賀の市電計画も白紙にした。

235 :回想774列車:2012/06/05(火) 15:18:57.94 ID:7xABIegc
石川町駅の側に市電架線柱を再利用した電柱が最近まで建ってたよ。
横浜市電の痕跡として保存される為に取外し、市の保管になったはず。

236 :回想774列車:2012/06/06(水) 18:43:15.91 ID:GhcaswuG
市内某所(市電沿線)に、なぜか↓と思しきマークのマンホール(のフタ)が存在。
(見間違いだったら申し訳ない。)
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/ag20200051.html

>>234
横浜1DAYきっぷで連携してるんだから、市営地下鉄と京急とはそんなに仲が悪いとは思えんのだが。
http://www.keikyu-ensen.com/otoku/otoku_yokohama.jsp


237 :回想774列車:2012/06/10(日) 16:50:21.44 ID:ajLmzmVs
桜木町の根岸線の鉄橋の近くに市電の停留所の痕跡なかったかな?

238 :回想774列車:2012/06/10(日) 20:58:07.89 ID:X0CGwnCw
架線柱は残っていないか。

239 :回想774列車:2012/06/10(日) 22:02:55.07 ID:Lklg10GN
>>236
あのマークそんなに古いのか。
ステッカーに変えながらもきちんとバスに残している市交はエライ。

240 :回想774列車:2012/06/12(火) 12:15:49.36 ID:W+Mu21Go
今の考えだとなんで上大岡ではなく弘明寺が終点だったのかと思ってしまう。
上大岡なら京急とも直接乗り換えできたのに、市電時代はそんなに栄えてなかったのかな。

241 :回想774列車:2012/06/12(火) 14:15:16.70 ID:Pa+h9fYm
弘明寺から先、鎌倉街道が狭くなってて市電が通れなかった。市電廃止後に新しい道ができた。新道がもっと早くできてれば、上大岡まで行っていたはず。


242 :回想774列車:2012/06/12(火) 14:34:21.72 ID:W+Mu21Go
なるほど。

でも、市電に合わせて道を広げようというところまでは
いかない程度の扱いだったのかな>上大岡

243 :回想774列車:2012/06/12(火) 16:03:47.26 ID:hghPxH25
何処の市でも市電を敷設する時は市内、くまなく敷設する構想だろ。
それが自動車台数の増加で中止→縮小→廃止になって行く。

日本の自動車台数増加が緩やかに右肩上がりなら50年代、60年代にも何処かで、
敷設されたかもしれないけど。
緩やかな増加だったら何処も60年代に自動車増加で運行不能、撤去が70年代、
80年代になっただけだろうけど。

244 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/06/16(土) 14:35:24.63 ID:obyrUvzX
>>240-242
南小学校前の大岡川橋梁に幻の軌道が用意されていたとかいないとか



245 :回想774列車:2012/06/16(土) 16:47:51.33 ID:TcpJhC2/
与七橋?今でもレールが埋まってるのかな。あの辺りの道路がもっと早く広がっていれば、上大岡まで行っていたね。

246 :回想774列車:2012/06/16(土) 16:50:38.21 ID:TcpJhC2/
追伸ですが、最後まで今の港南区の地域とは縁のなかった横浜市電ですが、最後に残ったうちの1両が港南区の久良岐公園にあるというのは、何とも皮肉ですね。

247 :回想774列車:2012/06/16(土) 21:07:36.82 ID:Arh7WC/u
>>234
横浜市営は連絡乗車券は接続他社いずれとも定期でしか出していない。
まあ今はPASMO/Suicaの普及でさほど困らんが。

248 :回想774列車:2012/06/17(日) 10:48:25.43 ID:NiWkU2rY
>>246
久良岐は半分以上、磯子区だけどな

横浜は電線の埋没化を進めた所為か、横浜市電の痕跡がほとんど残ってないね
幅の広い道路のほとんどは市電が走ってた名残ではあるんだが……

249 :回想774列車:2012/06/17(日) 11:07:05.60 ID:u3KOaN1S
今朝、CS東映チャンネルで放送してた特別機動捜査隊(#298)で、
杉田行きの市電が長い時間(といっても数十秒)複数回映ってたな。
杉田商店街での聞き込みの様子も映ってたが、あの頃とあんまり変わらない風景だった。


250 :回想774列車:2012/06/17(日) 11:08:01.38 ID:u3KOaN1S
× あの頃と
○ 今と

251 :回想774列車:2012/06/19(火) 15:13:19.03 ID:KaJm4JNX
まあ滝頭に良い博物館があるんだから、それで良しとしないと。個人的には、あそこに地下鉄の引退した2形式も置いてほしかったが無理かな。特に2000は現存しないから残念です。

252 :回想774列車:2012/06/21(木) 19:41:36.53 ID:onoeNVCk
本当に横浜市電は痕跡がないな。弘明寺もどこに停留所があったのかわからない。

253 :回想774列車:2012/06/21(木) 19:43:00.42 ID:onoeNVCk
おっ、IDがおのえだ。尾上町も痕跡がないね。

254 :回想774列車:2012/06/23(土) 05:27:29.14 ID:QuLrGZme
上大岡まで市電が走らなかったのもなんだが、鶴見まで行かずに生麦で止まっていたのも微妙。

255 :回想774列車:2012/06/23(土) 09:59:04.07 ID:5fqcDe3q
横浜ではないけど、根岸線が出来る前に関内→元町→本牧あたりまで路面電車の路線があれば便利だったような・・・・。

256 :回想774列車:2012/06/23(土) 13:28:32.39 ID:dU781/Y9
>>254
それは、米軍に文句を・・・。

257 :回想774列車:2012/06/23(土) 15:07:25.72 ID:WntgzZwH
今も横浜市電が全盛期のままで残っていたら、交通事情はどうなってるのかな?

258 :回想774列車:2012/06/24(日) 22:22:10.19 ID:++4QMmGW
クレージーケンバンドの「路面電車」って曲は横浜市電がモチーフなの?

259 :回想774列車:2012/06/25(月) 11:16:09.59 ID:kgro1Uyr
>>257
市電が廃止される案件半分以上が交通渋滞による、時間通りに運行出来ないことで利用客減少→赤字だから。
裏を返せば、早くから軌道内通行禁止など対策を取れば、時間通りに運行出来る。

朝夕軌道内通行禁止が早くから実現してれば、渋滞予想地区を通行する商用車は迂回するし、
コンテナ街道みたいな逃げ場が無い道路以外は現在とさほど変わらないだろう。

260 :回想774列車:2012/06/29(金) 23:44:03.50 ID:BIG2uGdc
>>257
渋滞回避のために、東京並みに首都高が発達してたかもしれん

261 :回想774列車:2012/07/01(日) 19:32:37.76 ID:kQ2mTFx/
現存する保存車は滝頭以外は野毛山と久良岐のみ?

262 :回想774列車:2012/07/02(月) 10:40:31.66 ID:nznFGMdh
石川町?本牧は、架線柱残ってるんじゃない?

263 :回想774列車:2012/07/02(月) 13:42:47.24 ID:MJWzM1Gh
>>261
あれを保存車両と呼んでいいのかはわからんが、交通センターにも1500形があったはず

264 :回想774列車:2012/07/04(水) 14:18:02.39 ID:n2Guyd2U
久良木の1150形がライトアップ
http://railroad.kanaloco.jp/2012/06/30/6%e7%95%aa%e7%b7%9a%ef%bc%89%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e5%b8%82%e9%9b%bb%e4%bf%ae%e5%be%a9/5661/


265 :回想774列車:2012/07/04(水) 14:19:03.44 ID:n2Guyd2U
間違った
久良岐だった・・・

266 :回想774列車:2012/07/05(木) 23:14:17.61 ID:xsX+tvFB
たまには漏れの母校のことも思い出してやってください
>>183


267 :回想774列車:2012/07/15(日) 12:24:37.09 ID:ovMGPeOf
上大岡が飛躍的に発展したのは昭和40年代になってからだな。
それまでは弘明寺が横浜の市街地の西側の場末だった。


268 :回想774列車:2012/07/15(日) 17:40:25.71 ID:H+kMzOJ5
写真見る限り、畑しかなかったもんな、昭和30年代。
地の果てだったからこそ上大岡には刑務所があるんだし。
昔の上大岡は雑然としていた。

269 :回想774列車:2012/07/15(日) 23:28:26.33 ID:+XaHsWgV
横浜市電、他都市への車両の譲渡がなかったのが残念だな。

270 :回想774列車:2012/07/17(火) 11:04:36.14 ID:z96sKtrc
>>269
関東大震災の時、生麦に仮設の渡りを作って、東京市と貸し借りをしたらしいが、詳細は不明。

271 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2012/07/18(水) 00:36:10.62 ID:Ohbb3oZS
貸し借りじゃなくて、東京市電の車輛を京急を通して横浜に送ったということ。

272 :回想774列車:2012/07/18(水) 12:03:15.31 ID:3lmRIF+3
>>270 >>271
京王の車輌(京王電気軌道)の廃車予定車だった1形、9形、15形の合計16両が横浜に送られた。

京王から東京市電には線路が繋がっていないので、新宿三丁目交差点で一旦脱線させて、
車輌を当時貴重だったトラックで牽引、または人力で押し、東京市電のレールに載せ、高輪まで移動、
東京市電と線路が繋がっていた京浜電鉄線に乗り入れて、横浜まで自力で走行した。
当時、京王、東京市電、京浜電鉄は全部同じ電圧、レール幅だったのが幸いした。

273 :回想774列車:2012/07/18(水) 23:57:49.06 ID:fpoLGjsK
>>272
新宿三丁目の線路がつながっていた時代っていつ頃だったんだろう?

274 :回想774列車:2012/07/19(木) 15:08:19.09 ID:2UY4+9sU
>>272
京王の初代新宿駅(電停)が新宿三丁目に在った時代は昭和2年まで。

戦前の明治通りは新宿三丁目交差点から靖国通りの五丁目までは貫通して無く、
新宿三丁目に在った東京市電の駅(電停)は新宿通り上のマルイワン前、
京王線の初代新宿駅(電停)は明治通り上のマルイワン前から50mも離れて無いほど近かった。

京王の駅が昭和2年に100m南の新宿4丁目、現在で言えばマルイワンの裏あたり、
フォーエバー21からマルイアネックス辺りまでに移転、そこが京王二代目新宿駅の敷地。
(元敷地の中央部には現在でも京王の所有の京王新宿三丁目ビルが建つ)

275 :回想774列車:2012/07/19(木) 15:09:40.92 ID:2UY4+9sU
>>273
京王と東京市電は終始、繋がって無い。

276 :回想774列車:2012/07/19(木) 23:58:53.30 ID:g96/LHzU
>>275
関東大震災の後、つながっていた時期があったそうだが。

277 :回想774列車:2012/07/20(金) 12:34:49.55 ID:Z5Y0EuU/
>>276
震災後、復興事業の砂利輸送で一時的に接続されたが、昭和に入り撤去されている。
しかも京王、市電とも電車の乗り入れは撤去されるまで一切、一度も行われて無い。


横浜に送る時は京王駅の車止め、レールの上に小さな鉄の突起物が付いた車止めを乗り越えさせた、
割と早い速度で車止めに激突させ、脱線させてたようなことが文献に載ってた。
電車が跳ね上がり、ドスンと大きな音をたてたと書いてあるが、当時のことだから。

278 :回想774列車:2012/07/21(土) 18:55:46.02 ID:eTjKAUpa
杉田まで繋がってた頃の葦名橋の電停の写真ってどこかにないかな?
あるのは皆、杉田線廃止後の終点扱いになってからなんだが

279 :回想774列車:2012/07/23(月) 20:41:25.71 ID:kAMHHn3Q
生麦から鶴見までの路線ってどこかに資料残ってる?

280 :回想774列車:2012/07/31(火) 22:47:07.84 ID:6ZNyj7sO
弘明寺電停の写真、どこかにありませんか?今の地下鉄の駅と同じところですか?

281 :回想774列車:2012/07/31(火) 22:57:01.57 ID:ft1ecS3i
市電の電停って大半はバス停に引き継がれたけど、
バス停と元電停の位置が結構ズレてるところもあったりしてわかりにくいんだよな
横浜市内なんて再開発しまくりで、基準となる建物がなかったりもする

282 :回想774列車:2012/08/01(水) 07:31:47.28 ID:KUcNvxBB
>>281
市電があった時代でも開業当初と末期では横浜駅の形が違うw

283 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/08/02(木) 23:14:35.20 ID:FTvFxzsx
伊勢佐木長者町駅前とか地下鉄の駅に合わせてバス停ずらしたしね。
元「〜三丁目」が地下鉄の駅になっているところが多いのは気のせい?

284 :回想774列車:2012/08/03(金) 22:49:09.22 ID:8qQJQhTi
明後日の夜、久良岐公園で市電保存車のライトアップイベントやるらしいね。

285 :回想774列車:2012/08/05(日) 06:23:37.79 ID:BQd/h2FW
マジ?行ってくる。

286 :回想774列車:2012/08/05(日) 10:51:39.99 ID:WrQlnLLA
>>285
先月に続けてだから毎月あるだろうけどね
一応行ってみるけど

287 :回想774列車:2012/08/05(日) 14:34:48.64 ID:A/FwNmWZ
あのライトアップ
どこが主催してるの?

288 :回想774列車:2012/08/05(日) 16:38:16.74 ID:A/FwNmWZ
会場もう着いた人いる?

289 :回想774列車:2012/08/05(日) 19:18:58.62 ID:ggLG/0Qn
神奈川新聞社じゃないの?

290 :回想774列車:2012/08/05(日) 21:49:48.01 ID:A/FwNmWZ
ライトアップどうでしたか?

291 :回想774列車:2012/08/05(日) 21:50:34.18 ID:A/FwNmWZ
>>289
サンクスです。
今回修復したのも、神奈川新聞が関わってるんですよね。

292 :回想774列車:2012/08/05(日) 22:00:27.76 ID:WrQlnLLA
電球の明かりだし、屋外だしで
市電保存館より雰囲気良かった。

293 :回想774列車:2012/08/05(日) 23:03:02.40 ID:BQd/h2FW
雰囲気良かったけれど、雨ざらしなのが気になる。他の市電みたいに鉄屑同然になって処分されないか心配。保存団体は潤ってる所なのかな。

294 :回想774列車:2012/08/06(月) 07:56:33.90 ID:I3K0wIiJ
知らなかった、ありがとう >久良岐公園
1150形では現存唯一の保存車ですか?
ライトアップには間に合わないけど、いつか行ってみます。

295 :回想774列車:2012/08/06(月) 10:00:09.31 ID:EUFces5B
神奈川新聞は沖縄タイムスや信濃毎日新聞と共に朝日新聞グループだよ。

296 :回想774列車:2012/08/06(月) 15:39:01.62 ID:kDhupzAC
>>293
鉄くず同然になってたのを再生したばかりなんだが

297 :回想774列車:2012/08/06(月) 20:27:59.91 ID:DMphzThz
クリームに青帯になる前の青一色の塗装にしてほしい。

298 :回想774列車:2012/08/07(火) 01:28:13.82 ID:OcMxVaU6
7月にも公開していて行った人が写真を出してます
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?startno=130&id=1043222

299 :回想774列車:2012/08/07(火) 02:13:14.27 ID:Watvt5ud
屋根がないと、すぐまたボロボロになりそう。

300 :回想774列車:2012/08/09(木) 11:59:48.54 ID:3NhfDStp
新横浜へは市電乗り入れてなかったのね。横浜では、新幹線と市電のツーショットはなかったんだね。

301 :回想774列車:2012/08/09(木) 12:46:06.51 ID:tYgl0LEq
>>300
新横浜は新幹線の駅が出来てからも、そりゃ「トンデモ無いド田舎」で、
駅周辺が開発されたのは80年代以降だよ。
70年代は駅前にフジビューホテルと、もう一軒のホテルが建つだけ。
他は更地、空き地がばかりで、現在の新横浜国際ホテルの場所は、
トレーラーの駐機場、新横浜国際ホテル南舘の場所はダンプだけの運送会社、
川の手前、YS新横浜ビルは地盤沈下日本一のスタンドが在った。
駅前に戻り、住友新横浜ビルが建つ場所は昔、アート引越しセンターが在り、
その隣、新横浜UUビルの場所は元、五階建ての商業ビル、二階にゲームセンターが入るビルが在った。
ここによく暴走族が溜まってて、ダルマセリカのシャコタンに乗る近所の兄さんと一緒に行ったもんだ。
小学生の身から見た、大人達は凄くカッコ良く見えたもんだけどw

新横浜が開発され出したのは80年代始め、横浜線沿いにラブホテルが建ち始めたことから。
1983年〜87年頃は、ホテルだらけで、一大ホテル街だった。
バブルが弾ける頃、アリーナの場所に建っていたラブホテルが解体され、他のラブホテルも潰れ始め、
同じアリーナの場所に在ったホームセンターが警察署側に移動した頃から新横浜は開発ラッシュに入った。

302 :回想774列車:2012/08/09(木) 13:26:00.51 ID:3NhfDStp
なるほど。新横浜って何もなかったんですね。今、横浜で活気があるのは市電とは縁の無かった地域ですね。

303 :回想774列車:2012/08/09(木) 17:07:18.49 ID:tYgl0LEq
現在も新横浜の南側、篠原側って畑や林の中に住宅がチョロチョロと建つ程度でしょ。
あれが開発される前、本来の新横浜風景。
駅前を通る環状2号線だって新幹線開業に合わせて、通したようなもんだし。
駅が開業する前は田んぼと畑が並ぶウルトラ・ド田舎だった。
あんな所に市電は通らないし、市も通そうと思わないでしょ。
仮に通すなら六角橋から延長、新横浜の篠原側を通り、菊名に接続させる位かな?
そこから延長するなら、綱島街道を北上、環状2号か樽町で鶴見方面に向うとか。

新横浜は昔から湿地帯で田んぼや畑が並ぶ場所であり、昔から鶴見川が何度も氾濫する場所、
1958年に鶴見川が氾濫して、新横浜駅前を始め大豆戸町など広い範囲が水没した過去も在る。
湿地帯だったから掘ると水が大量に沸き出るのが開発を遅らせていた原因だったはず。
そして水を汲み上げると地盤沈下を起すので、鶴見川の土手整備が終り、水を汲み上げ地盤沈下させて、
そこに盛り土をして地盤を固めたのが60年代〜70年代だったはず。
プリンスホテルの場所は1978年、高さ1m位の盛り土がしてあったし、他にもたくさんあった。

フジビューホテルとかも地盤沈下の影響があって、建物は5cm位は浮き上がっているから、
何度も補修工事してると1981年のズームインで放送してた。

304 :回想774列車:2012/08/09(木) 21:02:05.50 ID:6HmMGFO1
>>300
でも六角橋から先、どこを目指すつもりだったんだろう?

305 :回想774列車:2012/08/09(木) 23:37:55.13 ID:ZGU6ISgi
久良岐は本当に奇跡だな。
当初、市電の保存車両は44両もあったようだ。
俺自身も本牧の公園で遊んだ事がある。
現在残るのは11両。

悲惨なのは六角橋交通公園で、交通公園閉鎖後は荒れるに任せている。
図書館になったのもあれば、レストランになったのもあったようだ。
それらはその後、どうなったのだろう?
個人が購入したものはなんとか修復出来そうだが。

306 :回想774列車:2012/08/10(金) 10:54:35.88 ID:VBmfInU0
上大岡や鶴見ならわかるが、新横浜に市電はないわ。今でさえ田舎だなんだ言われているのにw
そもそも市電最末期に新横浜が開業したわけで、その時代はすでに市電斜陽になってたのに延伸とかないわな。

307 :回想774列車:2012/08/12(日) 06:36:46.48 ID:23LsKVoR
市電保存館でググるとトップに出るのが横浜の市電保存館だね。
ウィキペディアにも項目がある。
この後、名古屋・大阪・京都・仙台の順番で出る。
しかし例えば仙台の市電保存館は横浜に比べれば非常に規模は小さい。
横浜市電の車両は一台も他の都市に譲渡されなかった。
その代わり保存事業を推進した訳だ。
地方の鉄道博物館としてもかなりの規模のものだろう。

308 :回想774列車:2012/08/12(日) 08:59:05.32 ID:9plQoipM
11両も保存車あったっけ?俺が知ってるのは、久良岐と野毛山と六角橋と中田の小学校、あと相模原の計5台。

309 :回想774列車:2012/08/12(日) 11:18:43.57 ID:IP/7nSl+
相模原この前見たときにいなかったぞ

310 :回想774列車:2012/08/12(日) 12:57:38.31 ID:3FW1FUIT
>>308
市電保存館含めれば

311 :回想774列車:2012/08/13(月) 09:59:36.35 ID:IXrHE2Xp
つべにサイレントだけど、横浜市電最後の日がうpされているね。
花電車がデコレーションケーキのようだ。

312 :回想774列車:2012/08/13(月) 19:38:34.83 ID:FLhNfVyB
あの時代に動画を撮ってるというのはめずらしいね。カメラも相当高かったんじゃないのかな。

313 :回想774列車:2012/08/13(月) 20:12:22.70 ID:lz4clwgW
市電保存館にもあったね
8ミリだかで撮影したのが発掘された的な説明があった気がする

314 :回想774列車:2012/08/14(火) 01:47:20.39 ID:W84RXmoL
60年代後半から70年代前半の鉄道8ミリ画像は結構残っているよ。
SLブームだったし、路面電車廃止ラッシュだったから。

少し違うが、名鉄瀬戸線600V最後の日と昇圧&栄乗り入れ最初の日を残している人がいたのは驚いた。
テレビのニュースまで8ミリで画面を写して残していた。
残念ながらビデオでは無いが…。
その人はかなりの名鉄マニアのようで、他にも名鉄の貴重な画像を残している。

315 :回想774列車:2012/08/17(金) 01:14:51.89 ID:nNZb0Kx5
市電保存館は横浜のしか行った事が無い。
他の市電保存館ってどの位の規模なんだろう?
大阪の市電保存館は地下鉄の保存館も兼ねているみたいだね。

316 :回想774列車:2012/08/17(金) 02:15:18.09 ID:Q+KlESp4
大阪の市電保存館は確かたまにしか公開しないはず。

317 :回想774列車:2012/08/17(金) 02:36:40.29 ID:nNZb0Kx5
いわば横浜の市電保存館は路面電車の梅小路といったところかね?

318 :回想774列車:2012/08/17(金) 07:52:23.88 ID:IRDIPCFt
横浜市電が1067mm/1435mmなら中古車も売れたのだろうか?
1500,1600あたりは広島か岡山に売れそうな気もするが。

319 :回想774列車:2012/08/17(金) 16:01:48.83 ID:7mqM/AZ4
函館からオファーは無かったの?

320 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/08/17(金) 20:39:55.11 ID:+8UJrx3M
>>318
体格や扉配置もあるけど需要の無い時期だったのが災いしましたね。

321 :回想774列車:2012/08/17(金) 21:09:50.22 ID:P4RvckcF
>>319
函館が購入を検討したかどうかは解からんが、函館は昭和45年に都電7000形10両を購入している
仮に横浜と都電を比較検討したとしても、1500形は前後扉がネックで、1600形は全6両の少数世帯
ワンマン化が容易で両数も揃えられる都電7000形購入の方が有利と判断するだろうな

322 :回想774列車:2012/08/17(金) 21:49:04.13 ID:7s9gOaKu
a

323 :回想774列車:2012/08/19(日) 08:49:22.02 ID:ME10WcoG
久良岐の1150、青とクリームの旧塗装にしてほしい。

324 :回想774列車:2012/08/19(日) 16:17:04.94 ID:aN0i5BPZ
確かに旧塗装は格調が高かった。
しかし新塗装も割とお洒落だったと思う。
明るい感じで。
これに比べると関西の市電は色調が暗いのが多い。

325 :回想774列車:2012/08/19(日) 20:14:39.04 ID:ME10WcoG
1955年頃の茶色とクリームの塗装も良かった。JTBの本でしか見たことないけど。あの時代、カラー写真はほとんどないから記録が少ないのが残念。しかも、茶色塗装は両数が少なかったみたいだし。

326 :回想774列車:2012/08/19(日) 22:12:02.98 ID:jx3aRkz7
>>325
試験的に塗装したやつか

327 :回想774列車:2012/08/21(火) 20:14:34.66 ID:eiIMjxDp
青とクリームの旧塗装のカラー写真って本当に少ないよね。晩年のクリームに帯より良い塗装だったと思う。JTBの本はカラー写真多くてGJだと思う。

328 :回想774列車:2012/08/22(水) 22:02:31.82 ID:gUJAd6h0
>>321
都電の方が長さがあるが幅が狭いから使い易いのと
電動機が高出力というのもあると思う

329 :回想774列車:2012/08/26(日) 06:12:58.02 ID:g7b/pboZ
横浜市電のタイフォンは都電みたいな路面独特の高い音?
鉄道線みたいな低い音?

330 :回想774列車:2012/08/28(火) 04:07:20.13 ID:GTSwtUaa
引退し、銃の不法所持などであっという間に過去の人になっていた若羽黒は、タチマチを失い横浜を放浪していた。

道路で市電が来ると。ジャージ姿で市電に四股を踏んでいた。
そんな時は市電はタイフォンを鳴らしまくっていた。

331 :回想774列車:2012/08/28(火) 15:56:44.45 ID:F+gyb0vD
クリームから黄色っていつごろだっけ?


332 :回想774列車:2012/09/03(月) 21:17:38.77 ID:ZyyLosf5
1967年頃から。

333 :吉野町一丁目:2012/09/03(月) 22:05:23.43 ID:tNLHbrQW
おふくろが若羽黒と同級生だと言っていたな


334 :回想774列車:2012/09/03(月) 23:36:09.70 ID:aX1B1Ck0
若羽黒って相撲板にもスレ立ってないね。師匠の羽黒山も立ってないから仕方ないけど。

335 :回想774列車:2012/09/04(火) 01:41:15.90 ID:SmRE3KB1
あまりにも若くして亡くなったからね。
33歳だった。
でも昭和30年代は横浜が生んだ2大スターとして美空ひばりと双璧をなしていたんだよ。

336 :回想774列車:2012/09/04(火) 21:52:47.91 ID:2Wsd4Y2K
うちにある市電溝付きレールの輪切り、
1908年ウグレー製なのか1910年ローレン製なのかどっちだ。
「R」1文字だけじゃわからんッッッ。

337 :回想774列車:2012/09/04(火) 22:19:36.33 ID:J1GomHLT
若羽黒って知らない?
双羽黒とは関係あるの?

338 :回想774列車:2012/09/04(火) 23:29:57.29 ID:xe7MbaGy
>>337
羽黒山の弟子が安念山(2代目羽黒山)と若羽黒で安念山の弟子が双羽黒。
同じ立浪部屋の先輩・後輩みたいなもの。

339 :回想774列車:2012/09/05(水) 07:02:04.97 ID:YIWldmdi
なるほど。そういう事だったんですね。羽黒と名のつく力士は双羽黒しか知りませんでした。

340 :回想774列車:2012/09/07(金) 00:01:15.79 ID:lT8p442Y
保土ヶ谷駅付近で151や153と並走するところ見てみたかったな。

341 :回想774列車:2012/09/08(土) 13:27:16.51 ID:p81Gp4hY
>>331
亀でスマンが、ネコパブの本では1964年度(昭和39年度)からとある。
大正出版の本では1967年(昭和42年)からとあるが、どっちだ?

342 :回想774列車:2012/09/11(火) 00:02:11.91 ID:e+8PiqHy
滝頭のクリーム色、あれってバスのクリーム色?
なんか濃い気がするんだが

343 :回想774列車:2012/09/13(木) 07:29:56.86 ID:Ty9yhzXa
保存館で「これで市内の交通を担ってたのか、信じられねーな」とのたまう
若いパパがいた。札幌の保存館でも同じセリフを聴いたが、バスがおkなら
デンシャもでしょうが.....。


344 :回想774列車:2012/09/17(月) 23:19:16.37 ID:OIdYRXfR
中学生の頃、市電に乗って本牧の篠原模型店に通ったものだ。
トンネルは今でも面影ありますね。

345 :回想774列車:2012/09/19(水) 17:29:09.12 ID:yq06BVEz
市電を利用していた方々がうらやましい。
子供の頃、保育社カラーブックスの「路面電車」を見て憧れていた。
保存館のは美しいけど、あの市電たちが現役だった頃に会いたかったな。

346 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/09/19(水) 23:35:00.39 ID:QqeoFuE9
>>343
地下鉄も根岸線もない市南部はにわかに想像しがたい…

347 :回想774列車:2012/09/20(木) 06:02:37.64 ID:Zua9bk4j
久良岐公園の1150、屋根付けなくて大丈夫?

348 :回想774列車:2012/09/21(金) 07:20:19.45 ID:tcE5iiBK
京急の杉田から逗子まで、電鉄時代に取得していた
横浜市の特許を譲渡されて開通したらしい。
いくら市電に乗るのが好きでも、逗子までは.....ねェ......

349 :回想774列車:2012/09/21(金) 18:54:55.49 ID:BS1JCMyV
明日久良岐公園の1156一般公開。

350 :回想774列車:2012/09/21(金) 20:33:40.24 ID:2H0efwr1
今回もライトアップするのかな。前行ったから今回は良いかな。

351 :回想774列車:2012/09/21(金) 21:18:53.34 ID:BS1JCMyV
ライト付けるってカナロコに書いてあるけど、
16:30までだから暗くはならないね

系統板とサボ持って行こう

352 :回想774列車:2012/09/21(金) 22:03:56.44 ID:fs093094
FM車と大型冷房車との併結は、いつ頃まで行われていたのですか?
子供の頃の話なので、FM車は廃車寸前の80年代しか記憶が無いのですが、
この頃の中型高性能車と大型高性能車の併結はHE車と5000形又は9000形ばかりで
FM車と5000形、9000形との併結は見た記憶が無いのですが

353 :回想774列車:2012/09/21(金) 22:41:42.89 ID:fs093094
>>352
誤爆、失礼しました

354 :回想774列車:2012/09/22(土) 18:56:06.39 ID:JErANUIl
今日はこんな感じ。
系統板取り付けられるようになってた。
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚


355 :回想774列車:2012/09/23(日) 02:04:43.77 ID:gGN8x6NZ
次はいよいよモーターつけて線路を延長して動かすらしい

356 :回想774列車:2012/09/23(日) 08:12:35.32 ID:FxDk0LKn
すげえ!どこまで?磯子駅までとか走らせてほしい。

357 :回想774列車:2012/09/23(日) 12:25:54.52 ID:S3kg3Fc7
ううむ。実現性はともかく夢が広がる話題だ。

358 :回想774列車:2012/09/24(月) 10:57:40.25 ID:mpvf/URe
最後まで市電とは縁のなかった上大岡まで結ぼう。

359 :回想774列車:2012/09/30(日) 21:09:30.85 ID:NNkHxp2n
クリーム色は市バスのポンチョに残ってた

一般車のクリームとは違う

360 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/10/05(金) 23:22:19.65 ID:5j5fwPjc
>>358
イトーヨーカ堂別所店までお願いします。

361 :回想774列車:2012/10/06(土) 08:53:56.31 ID:9gcppkir
>>360
イトーストアまで行っちゃおうww

362 :回想774列車:2012/10/06(土) 19:54:54.68 ID:6mfDH4Kt
上大岡まで繋ぐならフリーゲージにして
京急・JRを介して都電荒川線に乗り入れ


363 :回想774列車:2012/10/08(月) 12:18:42.20 ID:ytOskBh2
久良岐公園の1156、次の公開は10/13とのこと。

364 :回想774列車:2012/10/08(月) 21:00:34.81 ID:IxCcS9W9
イトーストアーwwww京急から見えるスーパーだよね。
ライトアップ、行く人増えてるのかな。

365 :回想774列車:2012/10/09(火) 10:09:18.23 ID:1mSQpgr6
大洋ホエールズの初代私設応援団長であった池杉昭次郎氏の
本職は、市電の運転士だったそうである。

366 :回想774列車:2012/10/11(木) 00:02:35.41 ID:MslXNdam
1156は走れる状態なの?

367 :回想774列車:2012/10/11(木) 02:21:26.84 ID:NuOB2CQC
到底無理でしょ
モーターをつける云々も>>355の発言以外、何のソースもないし、ガセネタだろうけどそうなったらいいなって話をしてるだけのこと
まして、久良岐に一度行ったことのある人なら、あそこから外部に線路をつなぐなんて100%無理ってわかるだろうし

368 :回想774列車:2012/10/11(木) 03:39:39.43 ID:Dl6mZAMv
魔女っ子メグで玩具の路面電車を走らせる回があったな。
魔女っ子メグは横浜から市電が全廃、東京も32系統と27系統の一部を除いて都電が全廃状態になった少し後のアニメだ。
まだ仙台や京都には市電が残っていたが。

369 :回想774列車:2012/10/11(木) 07:37:43.06 ID:Ef3peOCC
魔女っ子メグと同じ時期に太陽にほえろ「テキサス編」が放送してたな。

370 :回想774列車:2012/10/19(金) 06:52:41.31 ID:WwN313Vz
横浜市電に乗ったことがあることを公表している有名人って誰かいますか?

371 :回想774列車:2012/10/26(金) 23:38:01.01 ID:JaticOYM
今でも横浜市電が走ってたら、やっぱり架線は直接吊架だったのかな?

372 :回想774列車:2012/10/27(土) 05:27:09.82 ID:WT3UsXK3
>>370
生前の柳ジョージは乗った事があるのだろうか!?
あの人は本牧のイメージがある。

373 :回想774列車:2012/10/27(土) 07:50:04.55 ID:n4pnGWOG
>>370
歌丸師匠は当然乗ってるだろう。

374 :回想774列車:2012/10/27(土) 21:32:24.50 ID:miwHQWhh
いしだあゆみや青江美奈は乗ったことあるんじゃない?

375 :回想774列車:2012/10/28(日) 18:38:27.28 ID:OteWogzc
>>371
通り沿いは電線すら撤去されてることを考えると、当時のように張り巡らせるってのは考えにくいな
中央部に架線柱を立ててただろうと思う

376 :回想774列車:2012/10/28(日) 19:44:52.95 ID:z/waSD6R
今年は市電廃止と地下鉄開通から40周年の記念の年だから、何かイベントやらないかな。

377 :回想774列車:2012/10/29(月) 19:53:20.40 ID:FGbHDrTn
>>375
カテナリー式の路面電車って国内で例あるっけ?

>>376
確か、春くらいに写真展をやってたと思うけど
この時期に発表がないものは期待しない方が賢明じゃない?

378 :回想774列車:2012/10/29(月) 22:18:50.13 ID:45h8AEjU
今日、麦田車庫の跡地行ってきた。石碑はあったけど、痕跡何もないのね。近くのトンネルが市電のトンネルだったみたいだけれど、これも痕跡は見当たらなかった。

379 :回想774列車:2012/10/30(火) 23:13:25.69 ID:FqgKf3K1
一応地下鉄40周年ということで、近く久しぶりに上永谷の一般公開があるそうだ。

380 :回想774列車:2012/10/30(火) 23:51:28.75 ID:AiUHYsFn
上永谷って、保存車の保管ってあるのかな。

381 :回想774列車:2012/10/31(水) 11:12:30.43 ID:RCmTfQIx
>>380
1000形は新羽だからないんじゃない?
自分的に久しぶりに見たかったが…

382 :回想774列車:2012/10/31(水) 12:35:37.13 ID:IRwe7Cru
>>378
横浜市電は横浜市がインフラ整備を徹底的にやった所為で、痕跡はほとんど残ってないね。
ポールなんかも、奇跡的に残ってたとされるのが市電保存館前に移設されるくらいだし。
幹線道路に至っては、ポールどころか一般用の電線すらなくなってきてる。

ただ、意外な部分で残ってるのが、山元町の電停周辺みたいに地形的にはそのままにされてるし、
片側2車線の道路の大半は市電が元々通ってた部分だから、当時の写真と見比べると極端に変わってるということでもない。

383 :回想774列車:2012/10/31(水) 17:34:56.85 ID:Y29DZHx1
>>381
新羽の1000型ってなに?

384 :回想774列車:2012/11/01(木) 06:17:13.45 ID:+CzGSICX
新羽に1100って保管してるんだ?

385 :回想774列車:2012/11/01(木) 07:38:56.06 ID:ASffhKfu
>>383>>384
地下鉄の1011が開業当時の3両になって保存されてたような…

386 :回想774列車:2012/11/02(金) 09:36:17.75 ID:a7yJnzx7
今回公開されないかな。

387 :回想774列車:2012/11/08(木) 20:30:47.37 ID:hKQckRvu
〉〉386
〜地下鉄沿線新聞より〜
横浜市交通局では、お客様や、沿線住民のみなさまに日ごろの感謝の気持ちを込めて、
11月10日(土)に「はまりんフェスタin上永谷」を開催いたします。
市営交通への理解を深めながらお楽しみいただけるイベントとなっております。

おかげ様で、今年で横浜市営地下鉄は開業40周年を迎えることができました。
会場では、開業当時から2006年まで活躍した地下鉄車両(1000形)や様々なバス車両の展示、
地下鉄車両整備体験など、特別な体験ができるコーナーを多数ご用意し、
皆様のお越しを職員一同でお待ちしております。

388 :回想774列車:2012/11/09(金) 19:37:40.86 ID:CQYiAMud
どうしてこんな状態に
http://c5557.kiteki.jp/html/yokohamasiden1505.htm

389 :回想774列車:2012/11/09(金) 19:39:39.51 ID:CQYiAMud
21年前はこんなに綺麗だったのに。
http://jiisan2003.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-f853.html

390 :回想774列車:2012/11/09(金) 23:37:31.30 ID:YkK/uPuB
>>388-389
久良岐にしてもそうだけど、元々耐用年数はとっくに過ぎてる上に、吹きさらしの場所で放置じゃ仕方ないよね
まして、不祥事のデパートともいわれる神奈川県警管轄じゃ、形がかろうじて残ってるだけでも奇跡かな?

391 :回想774列車:2012/11/12(月) 15:08:23.40 ID:aHwAsa2m
市電の保存車は、滝頭を除くと、久良岐と野毛山とこの六角橋で今は全車かな。昔は辻堂にもあったらしいが。

392 :回想774列車:2012/11/12(月) 16:02:55.02 ID:qXvdfeLd
辻堂のは潮風でやられちまったからな。
子供時代、辻堂海浜公園でお世話になったわ。
その頃からガラスなど無かったけど。

393 :回想774列車:2012/11/12(月) 20:06:26.82 ID:aHwAsa2m
あそこは潮風はやられたんだね。昔は淵野辺駅近くの公開にもあったよね。あと、どこにあったのかな。子どもの国にもあったような。

394 :回想774列車:2012/11/12(月) 20:32:08.69 ID:7but+8D3
泉区の小学校にあったやつは現存するの?

395 :回想774列車:2012/11/13(火) 12:26:23.73 ID:NKOqCwuW
辻堂海浜公園って海岸が目の前だぜ。海岸→134号線→海浜公園。
海風がモロ直撃する場所で、現在は防風林と丘が整備されているが、
当時は何も遮る物が無く、横浜市電も吹きさらし状態。

396 :回想774列車:2012/11/13(火) 21:35:58.41 ID:Sx8emI3H
>>394
つい最近まで卒業制作として好き勝手塗装されてたけど、今は当時の塗装で無事保存されてる

あとは本牧市民公園にもあったな
今は解体されちまったが

397 :回想774列車:2012/11/13(火) 22:44:43.94 ID:LCklwPtw
>>396
D51だけ残ってるんだよな。残念。

398 :回想774列車:2012/11/15(木) 15:35:44.81 ID:en+zp+JL
記憶違いなら悪いが保土ヶ谷の公園にも
あったような気もした

399 :回想774列車:2012/11/15(木) 16:28:13.24 ID:UIxdf/Hu
昔は近所の公園とかに払い下げられた市電がよくあったな。
こどもの国のは、東急のペコちゃんだったような気がする。

400 :回想774列車:2012/11/16(金) 19:46:04.29 ID:VF766K17
こどもの国のは玉電の60系じゃなかったかな。

401 :回想774列車:2012/11/28(水) 23:23:18.30 ID:Jtl1uh50
ここのスレには実際に乗車した人はいないの?

402 :回想774列車:2012/11/29(木) 00:54:34.10 ID:G9ubyBsV
>>401
乗車したことはあるよ。あまりにも小さい頃過ぎて、細かいことは判らないけれど。

403 :回想774列車:2012/11/29(木) 01:00:27.15 ID:Oz0O6Q8b
>>401
おいらもあるよ。多分最初に乗ったのは5歳位?
市電なのにトンネルがあるのに驚いた。

404 :dfasdfsfsaf:2012/11/29(木) 02:03:00.57 ID:yukiR81A
東急電鉄は女性専用車両行う反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る

@YouTube



405 :回想774列車:2012/12/04(火) 01:11:03.43 ID:RcV+9hZp
野毛山の保存車いつ塗り直したの?

406 :回想774列車:2012/12/08(土) 00:17:57.40 ID:pxJeJ7hj
向こうに住んでる古い知人から岡山電気軌道3000形が
横浜市電に似てるって話を聞いたんだが、何形のことを言ってるのかわかる?

407 :回想774列車:2012/12/08(土) 01:55:04.65 ID:tg1/FzJI
>>406
1500じゃない?

408 :回想774列車:2012/12/08(土) 22:18:39.53 ID:pxJeJ7hj
サンクス
1300かな?と思ってたけど、1500のが似てるな

409 :回想774列車:2012/12/09(日) 00:27:39.40 ID:EYuYQN0H
塗装が違う所為か気づかなかったけど、確かに結構似てるな。
横浜市電は軌道の問題もあってか、他所への譲渡はなかったけど、
今でも探していけば、似たような車両があったりするのだろうか・・・・・。

410 :回想774列車:2012/12/10(月) 19:45:05.14 ID:C79djenI
1500形じゃないが
1300形なら大阪市電1711形と
西鉄北九州線500形(現在は広島電鉄600形)が
ほぼ同形ですな

411 :回想774列車:2012/12/11(火) 21:52:31.61 ID:v52EEOZa
>>405
先月

412 :dfsa4afaf:2012/12/12(水) 16:09:35.99 ID:0qDUYQVk
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。

@YouTube



413 :回想774列車:2012/12/15(土) 22:53:21.39 ID:1IVYIuYa
都電はカラーリングが近かった割に、形はあんまり似てなかったね

414 :回想774列車:2012/12/16(日) 17:45:26.35 ID:NiVsPtNL
たしかに幅が広いこととフットゴングは関西特に大阪に近い
しかし1000から1400以外は11メートル台だし
遅くまで単車が多かった

415 :回想774列車:2012/12/17(月) 21:06:46.94 ID:c9CVUHrZ
横浜市電のボギー車は電動機出力が控えめだ。
1000形・1100形・1200形・1400形が37kw x 2で
1500形の25kw x 4が最高か。
1600形なんか800形単車からの流用で30kw x 2・・・・・

都電7000形の52kw x 2とか東武日光軌道線100形の45kw x 2
この位の出力の車を出さなかったのはフシギだ。坂が多いのに。

416 :回想774列車:2012/12/18(火) 13:55:29.62 ID:7TPABBF4
横浜や川崎の市電も、広電辺りに譲渡されてたら面白かったがのにな。

417 :回想774列車:2012/12/18(火) 17:08:39.07 ID:8Cm6C/Ov
横浜市電は軌間1372mmという点で譲渡先が限られてしまう
川崎は標準軌だが小世帯故にまとまった両数を確保できないし
手近な大阪、神戸からも大量に出物があった時代だから譲渡が無かったのは、まあ当然のことだわな

418 :回想774列車:2012/12/18(火) 18:55:26.43 ID:7TPABBF4
横浜市電は何でそんな特殊なレール幅取り入れたんだろ?
そういえば、市営地下鉄も同じレール幅?

419 :回想774列車:2012/12/18(火) 20:14:12.09 ID:6hQTs48T
>>418
鉄道ファンNo.135 '72年7月号
横浜市電物語 -その1- 長谷川弘和氏によれば
「軌間1.372mmを採用した理由は理由は不明。ただ東京をまねたのでは?」だと。

市営地下鉄の軌間はは1.435mm。

420 :回想774列車:2012/12/18(火) 20:26:19.47 ID:6hQTs48T
訂正
>軌間1.372mm→軌間1,372mm
>軌間はは1.435mm→軌間は1,435mm

ピリオドとコンマを間違えた・・・・・軌間1.3ミリってなんだ。

421 :回想774列車:2012/12/19(水) 18:41:18.85 ID:n0KB8/Bo
>>419-420
栄進堂もビックリの極小ゲージだな
元々馬車軌道に合わせたとかって話も聞いたことがある

チョイ前に似てる云々の話が出たが、1400形タイプって中々他に似た形式ないような気がする

422 :回想774列車:2012/12/20(木) 01:00:51.04 ID:38DCmmb3
たった10数年しか使われなかった1600は勿体なかった

423 :回想774列車:2012/12/20(木) 22:09:10.63 ID:4BasQXAl
1400形は木南車輌倒産前の最後の新車でござんした。

1600形は交通局工場で製造された。製造された場所で
いまも保存されつづけている。保存された年月が
走っていた年月の3倍以上のなっちゃった。

424 :回想774列車:2012/12/20(木) 22:17:17.31 ID:38DCmmb3
1500も20年くらいしか活躍できなかった。

425 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/05(土) 00:03:00.74 ID:2/cyKErH
来週は珍しくこのスレが賑わうのかな。
そして大分・沖縄の人間が話題に取り残される。

426 :回想774列車:2013/01/05(土) 00:10:51.92 ID:kqUK9Fyg
>>425
有馬さん!お願いします!
教えて下さい!

427 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/06(日) 10:41:57.90 ID:46w00diF
>>426
ヒント

@YouTube



428 :回想774列車:2013/01/06(日) 23:19:42.12 ID:3NbBxsUa
鎌倉小町通りにコクリコっていうクレープ屋有ったな・・・。

429 :回想774列車:2013/01/11(金) 16:48:58.68 ID:IEjt6klI
今の横浜市営地下鉄に横浜市電を運転した経験のある運転士はいるのかな?

430 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/11(金) 20:30:30.50 ID:SfkCeFME
昭和47年=1972年から40年

当時の新米運転士ならまだ定年を迎えてない可能性あり。

431 :回想774列車:2013/01/11(金) 20:31:36.17 ID:epH74xcF
「チンチン電車始末記―横浜を走った70年」によると
市電の廃止後に、横浜の各区に1両ずつ市電を保存したらしいが、
南区や西区に保存車あったっけか?
市電と縁のない緑区や港北区になくても驚かないけど。

432 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/11(金) 20:33:11.61 ID:SfkCeFME
野毛山動物園は西区だったような覚えががが
中区は本牧市民公園にあったあれだね。

433 :回想774列車:2013/01/11(金) 20:33:16.20 ID:epH74xcF
>>430

高卒直後で入局してすぐに運転士になった人ならありえるかも。
ただ廃止直前にわざわざ新規で市電の運転士を養成したかどうか。

434 :回想774列車:2013/01/11(金) 20:35:34.27 ID:epH74xcF
>>432
野毛山、西区なのね。あそこ中区だと思ってた。
本牧には、今のデゴイチの隣辺りにあったような。
南区は謎だ。久良岐公園は港南区だし。

435 :回想774列車:2013/01/11(金) 20:40:24.52 ID:3f6WTWl+
港南区が南区から分区したのが昭和44年だから、あわせてひとつだったんじゃない?

436 :回想774列車:2013/01/11(金) 20:44:54.00 ID:7VomY0BD
>>433
昭和48年頃に1人だけ車掌で中卒採ったみたいな事聞いたな・・・。

437 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/11(金) 23:02:18.53 ID:SfkCeFME
>>436
48年だともう市電ないお。

ココリコ坂は市電追うのに夢中でストーリーを把握していないw
しかしモデルの高校が希望が丘というのは残念('A`)
長谷川さんの母校の緑が丘が港に近くていいのに…

438 :回想774列車:2013/01/11(金) 23:23:08.43 ID:IEjt6klI
確かに今の南区には適度な保存場所ないな。しいていうなら蒔田公園くらい?ここなら元路線にも近いし。市電廃止の時はもう南区から港南区は分区してたけど、久良岐も南区に近いから一緒に考えたのかも。

439 :回想774列車:2013/01/11(金) 23:24:43.11 ID:IEjt6klI
今日、ココリコ坂やったんだ?見逃した。残念!

440 :回想774列車:2013/01/11(金) 23:33:25.34 ID:l+DctnRI
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る

@YouTube



441 :回想774列車:2013/01/12(土) 00:12:48.96 ID:6CM7H+hl
DVDに録画したけどまだファイナライズしていない>コクリコ坂

>>437
キボンヌヶ丘なってブラックワ○ミの出身校やんけ・・・

>48年だともう市電ないお。
それよりも少し前だったかもしれない。
確か図書館で見た本で、中卒がたった一人みたいな記事で、
ガクラン姿の受験生と交通局の制服の試験官が写っている写真だったが・・・。

442 :回想774列車:2013/01/12(土) 06:52:28.24 ID:H/bOpANR
それ、確か市営バス60周年の本だったかな?あの学生は採用されたのかな?

443 :回想774列車:2013/01/12(土) 16:14:05.51 ID:H/bOpANR
緑ヶ丘
希望ヶ丘
清水ヶ丘

横浜の高校って似たようなのばっかり!

444 :回想774列車:2013/01/12(土) 21:52:01.76 ID:0gZmOSkW
とりあえず昨夜のキャプを・・・。
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
橋の下の単線を通るのは青とベージュのツートン、他は警戒色(どちらかと云えば市バスに近い色)。
行先は「元山下」「三角橋」だが桜木町駅前に停まっている電車だけ「杉田」。
この当時はまだボンネットバスだったのだろうか。塗装は昔の相鉄っぽい?
63型と思しき京浜東北線の行き先は「大宮」
西の橋停留所のポールの系統が(10)でも電車の系統板は(11)。

445 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 21:59:23.39 ID:svX8zjOz
ネ申降臨

446 :回想774列車:2013/01/12(土) 22:12:58.30 ID:bYWI+8Cj
ついでにほぼ50年後・・・
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

>>443
緑ヶ丘と希望ヶ丘は戦前から続く名門校だが清水ヶ丘は戦後の新設校。
清水ヶ丘は大岡と統合して横浜清稜総合になりました・・・。

447 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 22:23:39.78 ID:svX8zjOz
旧制一中→希望が丘
旧制二中→翠嵐
旧制三中→緑が丘やね

つーか清水ヶ丘統合してたのか。

448 :回想774列車:2013/01/13(日) 10:25:21.81 ID:9u7t19E1
清水ヶ丘って有名な芸能人の出身校だったはず。

449 :回想774列車:2013/01/13(日) 17:29:03.43 ID:NdaSdqLV
>>448
初代スケバン刑事

450 :回想774列車:2013/01/13(日) 17:51:01.85 ID:o1Uw2nXy
私立学校だが、系譜的には希望ヶ丘高校から別れています、横浜高校。

451 :回想774列車:2013/01/14(月) 09:26:44.97 ID:Ogs6zq0O
清水ヶ丘と大岡、一緒になったの?知らんかった。清水ヶ丘は中堅校で大岡は底辺校だろ。同等にみたら清水ヶ丘の生徒に失礼じゃね?つうか元両校の生徒が一緒に授業したの?

452 :回想774列車:2013/01/14(月) 10:29:02.34 ID:UXCuLkcS
それが、合併すると不思議と偏差値自体が上位高よりも上がるんだな
清稜はドラマの撮影なんかにも使われてたような

453 :回想774列車:2013/01/14(月) 11:21:42.86 ID:Ogs6zq0O
不思議な現象だな。俺、南部学区の別の高校出身だけど、清稜なんて知らないや。何のドラマに出てた?

454 :回想774列車:2013/01/15(火) 20:52:05.06 ID:hZ55hApT
最後まで市電とは縁のなかった港南区と泉区に保存車がある不思議

455 :男蜜 ◆13wx.ARIMA :2013/01/15(火) 21:55:55.51 ID:o6bRAmOc
港南区はあとちょっとで伸びそうだったんだけどね…

456 :回想774列車:2013/01/15(火) 21:56:34.11 ID:XHVKsVw4
久良岐って磯子区じゃなかったのか
汐見台の傍だったよな?

457 :回想774列車:2013/01/15(火) 21:59:32.21 ID:hZ55hApT
久良岐は港南区上大岡じゃないの?

港南区って、京急もJRも一駅ずつしかないのにどちらも栄えてるよね。

458 :回想774列車:2013/01/15(火) 22:34:40.37 ID:nQmzWZvA
市電はおろか市バスすらこねーよ
流石に保土ヶ谷のゴミ処理場の社会科見学は市バスだったけど

459 :回想774列車:2013/01/16(水) 18:04:09.48 ID:sc770d6f
久良岐は区を跨いでるよ
だから、港南区も磯子区も正解

460 :男蜜 ◆13wx.ARIMA :2013/01/16(水) 22:20:10.64 ID:nGUE7lB3
久良岐=区良岐=区を岐いで
ってくらいだからね

461 :回想774列車:2013/01/17(木) 10:40:12.81 ID:ti/JLqp5
南区も弘明寺公園か清水ヶ丘公園辺りに保存車欲しい。

462 :回想774列車:2013/01/20(日) 20:56:11.94 ID:hLAm07IJ
こんなの見つけた
横浜市電最後の日

@YouTube



463 :回想774列車:2013/01/23(水) 01:21:28.47 ID:TDoUHMGZ
たしか上のほうに出てる

464 :回想774列車:2013/01/24(木) 03:11:00.92 ID:J7Sb0KLl
>久良岐
昭和50年代前半の大雪の日にあそこで凍死者が出てたな
山道みたいなところで倒れていたから地元では遭難と言っていた

465 :回想774列車:2013/02/05(火) 09:21:16.25 ID:58IJ2iqW
>>446

清水ヶ丘って80年代は
結構な高校だったけど、
学区最低校の大岡と統合されるくらい
落ちちゃってたんだね・・・。

466 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/06(水) 18:39:25.38 ID:T/cA9R2N
>>465のID的に例えればマリノスがJ2に落ちるくらいの衝撃

467 :回想774列車:2013/02/06(水) 20:08:43.76 ID:SQIDUBl/
>>466
最近、ジュビロだかガンバだかも落ちてなかったっけ?
昔はレッズも落ちてたし、正直、マリノスが落ちても驚かないけど

468 :回想774列車:2013/02/06(水) 22:35:41.53 ID:/e5FIOe8
横浜Fマリノスがあるのに横浜マリノスAは無いの?

469 :回想774列車:2013/02/06(水) 23:50:33.68 ID:RmqsYiKM
アルビレックス新潟はJ1に上がってから、何気にJ2に落ちてない。

470 :回想774列車:2013/02/07(木) 18:02:14.81 ID:N3PKb9YK
>>466

清水ヶ丘はマリノスほどじゃねえな。
例えるなら、だいたい8〜10位くらいのランクじゃね?

471 :回想774列車:2013/02/07(木) 20:20:47.81 ID:4qK+BBHn
磯子区の滝頭車庫に市電博物館あるね
今は入場料徴収するけど、昔はタダだったよ
小学校の時、そこでよく鬼ごっごして遊んだな

472 :回想774列車:2013/02/08(金) 02:58:48.25 ID:DYjrDcIi
大人100円、子供50円なんてタダと変わらんだろ

473 :回想774列車:2013/02/09(土) 22:35:27.92 ID:4f8owQ1C
横浜市内に市電の痕跡ないのかな。
こないだ、弘明寺の停留所の跡地に行ったけど、
わからなかった。

474 :回想774列車:2013/02/10(日) 01:22:09.34 ID:IF1Jyg8J
物を探しているのなら、市内全域どこ探してもダメ
大通りは都市計画が進んで、ポール1本残されてない
むしろ、1本残ってたことで騒ぎになったレベル
見た目の雰囲気で言うなら山元町の電停跡なんかは露骨に残ってる

475 :回想774列車:2013/02/10(日) 08:25:19.34 ID:1qhRxXML
先日カミさんと「原鉄道模型博物館」に行ったついでに市電博物館にも寄ってきた。
模型博物館の綺麗な館内に壮大なジオラマは、千円の入場料は妥当だと思えるが、
100円の入場料の市電博物館の方が人もまばらで、実際に実物を見て触れる体感は数段上だ。
自分は市電が走っていた頃を覚えているから尚更だが、その当時生まれていなかったカミさんが妙に気に入って、
また行きたいと言っているよ。もちろん“鉄子”ではないけどね。

476 :回想774列車:2013/02/10(日) 09:55:46.46 ID:UJpfP3kP
>>474
山元町って、市電があった頃は売店があったりしたらしいけど、
何となくその雰囲気があるよね。

477 :回想774列車:2013/02/10(日) 13:48:04.24 ID:IF1Jyg8J
>>475
中身について原の価値<保存館の価値とすると、多少の反論は出てくるだろうけど、
原のコスパ<<保存館のコスパってやれば、誰も文句言えないだろうな
近年、母親が子供の影響もあって鉄子化してるおかげで、年々入場者数が増えてるらしいし

>>476
電停がバス停に変わって、線路がなくなっただけに近いものがあるからな
あれだけ市電の面影を残してるところは最早他にはないと思う

478 :回想774列車:2013/02/10(日) 14:50:29.91 ID:URIhGBnM
痕跡といえる所といえば麦田のトンネルと滝頭のバス車庫の建物か。
10年位前まで何処かに電柱が残っていて保存館に移設されたとか。
麦田には車庫跡の石碑が建ってるし。

本牧のそば屋と根岸橋の古道具屋みたいな店と睦橋のはんこ屋に駅名標(?)が飾ってあるな。

あと廃線にしたら夜中に軌道をアスファルトで埋めていたらしいが、工事やら再舗装やらでもう出てこないのかな?

ついでにこれは今の世に蘇った花電車だったのだろうか?↓

一部嘗ての市電やトロリーバスのルート通っていたし・・・。

479 :回想774列車:2013/02/10(日) 14:55:19.94 ID:URIhGBnM
>>476
保存館に再現されたものが有りますね。 >山元町の売店

写真で見た限りでは個人経営のたばこ屋みたいなものだったのだろうか。
公衆電話の電話機の置台の広告が、「京浜地区唯一のゴーカート場/西武ゴーカート」と書いてあったな。
(杉田の西武ゴルフ場(自動車学校?)に隣接していたらしい)

480 :回想774列車:2013/02/15(金) 22:31:29.23 ID:oIVLt1NO
山元町の売店はおばあちゃんがやってたみたいだけど、ご存命なのかな?

481 :回想774列車:2013/02/16(土) 01:22:16.41 ID:9ta22Myd
当時おばあちゃんで今も存命だとギネス級じゃないか?

482 :回想774列車:2013/02/16(土) 20:47:38.06 ID:alJp5Zjc
>>480

山元町の電停の売店で、おばあちゃんが切り盛りしてる写真を何かの本で見た。今生きてたら100歳超えてるんじゃない?

483 :回想774列車:2013/02/16(土) 21:29:38.02 ID:UK206nvI
>>478 のmp4 が消えたので・・・
http://www1.axfc.net/uploader/so/2795948

ついでに昭和39年頃の山元町界隈の地図
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/map30s/84-5.html
現在の様子
http://goo.gl/maps/2UYmO
売店が有ったのはこの辺りだろうか?
http://goo.gl/maps/AR5lv

484 :回想774列車:2013/02/18(月) 22:26:30.79 ID:y0bf6aY1
磯子区民(特に当時住んでた利用してた人)に聞きたいんだが、葦名橋の電停ってどのあたりにあったのかな?
市が提供してる旧地形図だと、葦名橋公園付近みたいになってるが、下の写真見ると、結構間坂寄りみたいな気がして混乱中

横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

485 :回想774列車:2013/02/19(火) 12:48:03.53 ID:jKJJogQ1
>>484

現磯子区民だけど、面影がなくてわかりません。すいません。道路のカーブから、今の芦名橋付近とは違うような気はします。

486 :回想774列車:2013/02/19(火) 17:48:45.89 ID:TneLUllD
>>481
当時は50過ぎたらおじいちゃんおばあちゃんだったからなあ

487 :回想774列車:2013/02/19(火) 19:57:57.55 ID:8jpPAGJe
>>484
後ろの建物がNTTみたいだから、今のバス停と中央病院の間くらいかな?
う〜ん、詳しい人頼む

488 :回想774列車:2013/02/19(火) 20:53:03.98 ID:If8sA2Iw
後ろに写っているビルが、今のNTTのビルみたいだから、葦名橋公園より少し杉田寄りみたいだね。
http://goo.gl/maps/WjYCJ
多分この辺りだと思われる。

489 :回想774列車:2013/02/19(火) 21:11:00.91 ID:8jpPAGJe
俺もそのあたりかと見当つけてたが、>>484の言う旧地形図見ると、確かに葦名橋公園付近になってるな
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000-30s/84-7s.html
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

写真も単線になってるし、杉田線廃止時に移設したとかあるんかな?
こればっかりは、当時を知ってる人しかわからないか

490 :回想774列車:2013/02/20(水) 04:09:47.80 ID:BvYNL4h0
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です

@YouTube



男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

491 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/20(水) 20:40:38.94 ID:d9v46q7O
>>471
改装前は土曜の午後しか開館してなかったはず…

>>479
「杉田」停留所が2つ連続してるのも市電の遺構と言えないだろうか

492 :回想774列車:2013/02/20(水) 20:51:54.18 ID:FaDGAEIh
>>484
ひょっとしたら行先(系統)別に2か所停留所が有ったのかも。
あと磯子電話局が出来たのは昭和三十何年でかなり古い。(嘗ての営業窓口の所に今はテナント募集の看板有り。)
磯子区役所も、杉田線最末期に現在地に移転。

>>491
>「杉田」停留所が2つ連続
それは市電ではなくて京急バスの車庫の名残です。
今ガストが建っている所に営業所が有って、移転後もバス停だけが残ったが、
何年か前にやや南寄りに移転して停留所名も「杉田車庫前」から「杉田(青砥寄り)」になりました。

493 :回想774列車:2013/02/20(水) 20:59:59.74 ID:FaDGAEIh
ついでに京急バスの営業所が移転する前、奥の方に何やら木の電柱があって、
そこにヘンテコな信号機みたいな物 [○ ○] が付いていたが、どうも京急
バスが使っているような雰囲気ではなく不思議に感じたが、市電の信号機だったのだろうか?
※営業所の敷地ではなく、その奥の家の敷地に電柱が建っていたのかも知れない。

494 :回想774列車:2013/02/20(水) 23:25:29.32 ID:QpyB2+KS
>>492
磯子区役所が現消防署のとこにあったってのは知ってるけど、
同じ名前の電停が二つあったって話は聞いたことないなぁ
まぁ、杉田線があった頃の葦名橋の写真って見たことないから断言はできないけど、
杉田線廃止後に電停側から撮った写真見ると、やっぱり葦名橋公園よりは南なんだよな
後ろに電停らしきものも見えないし……

杉田車庫は懐かしいな
青砥の交差点あたりから水色と赤のラインが入ったバスが大量に見れたの思い出した

495 :回想774列車:2013/02/20(水) 23:40:41.19 ID:Xipo/dg9
広島でいうかつての「紙屋町、続いて紙屋町」みたいなものか!?

496 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/21(木) 00:17:03.60 ID:DicNYgvu
先週郡元(南側)を通って来ました(´ε`*)

497 :回想774列車:2013/02/21(木) 00:50:30.67 ID:w5wFMkcu
にこにこであった奴だが今あったらこんな感じだったのだろう


若干オタ臭いがそれさえ無視すれば結構見れる

498 :回想774列車:2013/02/21(木) 14:24:11.60 ID:HaSXgt0V
そういえば三ノ輪橋も二つあったんだよな。
ご存知の通り、片方は現役。

499 :回想774列車:2013/02/21(木) 20:39:22.18 ID:kg1g4kq2
99系統の尾上町→尾上町があるじゃまいか

500 :回想774列車:2013/02/21(木) 22:38:46.98 ID:oQjzKSwd
やはり電話局寄りに見えるな>葦名橋
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
http://picasaweb.google.com/115349389503927230777/JidDiE#5575600861422214530
http://picasaweb.google.com/115349389503927230777/JidDiE#5575600853781822322
http://picasaweb.google.com/115349389503927230777/JidDiE#5575600877593623474

ついでに手持ちの資料から・・・
どちらかと云えば葦名橋の上よりも間坂寄りに見えるな。
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

501 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/22(金) 00:53:06.12 ID:IJaFfJmB
>>500
浜小が移転していたとは知らなんだ。
矢部野のあたりもうpしてもらえませんでしょうか(´ε`*)

502 :484:2013/02/22(金) 02:16:41.54 ID:Tf22qHVh
まさかこんなに伸びてると思ってなかった
色々考えてくれた人たちサンクス
どうも、かなり安藤橋寄りに少なくとも一つはあったってことみたいだな
当時を知ってる人が身近にいればよかったんだが……

503 :回想774列車:2013/02/22(金) 21:25:27.86 ID:RC9Fw/ep
他の写真を見てもやはり今の葦名橋バス停よりも南側のようだ。
>>500 の写真だと安全島がやけに長く2両分以上あるのだろうか?
あと使っていない軌道が敷石のままで使われている軌道が舗装になっているし。
(間坂付近の軌道撤去が杉田線廃止後かなり経った翌年だったらしい。)
弘明寺は通町寄りが複線で先端が単線折り返し、停留所が単線側と複線側両方に有った。
行先で分けていたのかそれとも一方が降車専用だったのだろうか?

>>501
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

因みに浜小は磯子から汐見台に移転後は磯子ミリオンボウルを経て今のトイザラスに。
某市電本で磯子ボウルとなっているがそっちは今のプリンスハイツの所に有った別物。
確か昭和末期には廃墟状態に・・・。

504 :回想774列車:2013/02/23(土) 13:45:01.55 ID:KLi98ULy
>500
2両並んでる写真の左手に見えている木の後ろ側に
今もある火の見やぐらがあるように見えるから
そこら辺が芦名橋の交差点なのかもしれませんね

>503
磯子ボウルはプリンスの坂を降りた所に有ったやつかな?
今はマンションになってるけど長い間更地だか資材置き場になってたよね

505 :回想774列車:2013/02/23(土) 15:48:27.03 ID:SH0QEh24
このpdfの17ページ以降に杉田線最末期の写真が有るが、やはり葦名橋電停は例の場所に・・・。(79番の写真)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/hanbai/90syuunen/06-5.pdf
写真81番の市電最末期の写真だ停留所北側で入線待ち縦列駐車しているがここで客を降ろしていたのだろうか?
写真68番は白幡となっているが実際は杉田。67番の左側の建物は現存。

506 :回想774列車:2013/02/23(土) 23:23:05.20 ID:pNIBeIq3
どうも大竹ビル?の辺りだったっぽいな
葦名橋方面向いて撮ってる写真見ると、右手の建物現存してるっぽいし

507 :回想774列車:2013/02/26(火) 22:15:23.72 ID:ZzK/6bDf
今日初めてこのスレ知りました。出版物では残されてない情報
が結構やりとりされてますね。自分の記憶の中で疑問だった事
を教えていただけるとありがたいです。

葦名橋は最後まで残った電停なんでなんとなく記憶ありますが、
8と13系統がそれなりの数走ってたんで設備量も多かったので
しょうか。

で質問ですが、
・系統番号を赤字と黒字で分類してましたが、どういう法則
で分けてたのでしょうか?類似系統がある場合?
・阪東橋交差点で久保山線から吉野町方面へ曲がるポイント
跡が地下鉄工事前まで残ってたと記憶してるのですが、それ
はどういうものだったのでしょうか?

508 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/27(水) 00:37:57.97 ID:EUwcfUQU
>>503
ああああ有り難うごぜえますだ。・゚・(ノД`)・゚・。
見事に何もないwww

509 :回想774列車:2013/02/27(水) 07:24:07.50 ID:QF4iZHNv
出版物は全部の声、記録を広い挙げた訳では無いからな。

510 :回想774列車:2013/02/27(水) 09:28:23.54 ID:T4SpAmNT
横浜の市電のレールは全て撤去してしまったのかな?上から舗装して道路が古くなってくると、レールが出てきたりとかはないのかな?

511 :回想774列車:2013/02/27(水) 12:20:08.88 ID:QF4iZHNv
廃止後は上から舗装しても、次の舗装敷き直しで普通は撤去するだろ。
とくに交通量の多い通りでは、埋めた在った線路が露出して通行車のタイヤをパンクさせたり、
バイク転倒の元となる可能性が有るから、普通は露出して来たら、
舗装敷き直しするタイミングと合わせた時に総撤去しちゃうだろうよ。

512 :回想774列車:2013/03/02(土) 22:08:24.43 ID:pzT0Ux9N
廃線後はしばらくアスファルトで覆ってたと思う。そのうち、
道路工事のタイミングで撤去したかな。

ところで市電代行のバスも9、68、102辺りは本数激減しちゃっ
てるね。市電をキープできなかった横浜市だが、バスももう
だめなのかな?市民の足はどうなってるんだろ。

513 :回想774列車:2013/03/04(月) 04:53:13.34 ID:P7ztUap9
中田氏のころに減らされたのかな?

514 :回想774列車:2013/03/04(月) 18:50:58.13 ID:gTw0HJK6
『横浜市電が走った街今昔』に、葦名橋電停は杉田線廃止時に下りの安全島を移設して
上りの安全島と統合したとの記載あり。
北側が下り、南側が上りで分けていたのだろうか。

>>512-513
前の市長が大ナタ振ったからね・・・。
それどころかシルバーパスのジジババしか乗らないを通り越して人口そのものの減少という状況に・・・。

515 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/04(月) 19:08:11.72 ID:W25afKuw
>>512
9の岡村あたりはともかく保土ヶ谷口は減って当然だよ。
井土ヶ谷駅で79を待つ長蛇の列がガラガラの9(・60)ばかり来るのを恨めしそうに見ていた。
四半世紀前の話だよ。

516 :回想774列車:2013/03/04(月) 22:57:05.78 ID:GkT2o5Jn
横浜市って、地域によっては市営より神奈中の方が勢力あるイメージ

517 :回想774列車:2013/03/06(水) 11:12:27.03 ID:13Mu3a1j
市電ってどこ製の台車履いてたかわかる人いる?

>>514
上の方で出てた昔の地図に葦名橋の電停として点が2か所打ってあるのを見れば、わかるかと
まぁ、その点を打ってる場所自体が違うんじゃね?って話になってる訳だが

518 :回想774列車:2013/03/13(水) 16:18:43.16 ID:Uy0uOKWG
新幹線土人が駅名で対立 北斗市「北斗函館で」 函館市「新函館で」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363158523/
伊勢佐木長者町
横浜町田インター


>>516
今年で根岸線全通40年だけど、根岸線の方が地下鉄よりポスト横浜市電って感じがする。

519 :回想774列車:2013/03/13(水) 22:31:30.01 ID:SBxvmIuN
>>517
戦前は葦名橋電停が葦名橋の真上。安全島は向い合せだったようだ。
一方間坂や磯子は安全島が互い違いに。
葦名橋は戦後八幡橋〜間門開通時に移設したのだろうか?
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/map/044.html

ついでに市バススレから戦前の路線図
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
あと嘗て久保山電停のところの霞橋の上を市バスが通っていたとか。
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

>>518
>根岸線全通40年

そうだけど飾りもイベントも臨時列車も無い・・・。
団臨以外は2010年のはまみらい号以降無し・・・。

520 :回想774列車:2013/03/14(木) 17:27:43.65 ID:EoUfcqOu
>>519
移設した可能性が高いな
写真を見る限りでは、どう見ても葦名橋の真上ではないし

先日、車で通ったんだが、橋の名残で信号の辺りってかなり盛り上がってるんだな
中区の方もそうだが、あんだけ波打ってるところを単車が走ってたと思うと、正直乗りたくないわ

521 :回想774列車:2013/03/21(木) 06:53:42.14 ID:svOg3b7S
長谷川弘和さんが書かれた「横浜市電の走った街今昔」という本はかなり興味深い内容だった。

522 :回想774列車:2013/03/21(木) 08:21:10.59 ID:wgbssDes
>>521
長谷川氏の本だと、「横浜の鉄道物語」も面白い。
飯田線の旧型車が廃車回送の時に横浜駅まで来てたのは知らなかった。

523 :回想774列車:2013/03/24(日) 21:44:09.34 ID:GzaMCvMy
葦名橋の真上の安全島とは。
いかにも自動車がほとんどいない時代の風情だ。

524 :回想774列車:2013/03/27(水) 23:18:21.02 ID:S85mkQq8
今月号の鉄道ピクトリアルに、横浜の市電の写真が結構あるね。横浜駅東口の写真、今は全く面影がないです。西口には最後まで来なかったようですね。

525 :回想774列車:2013/03/28(木) 12:40:13.44 ID:8/OPgCZe
電車は走ってたけどね

526 :回想774列車:2013/03/28(木) 18:47:43.51 ID:qI8s98ZR
>>524
地下鉄の事も書いてあったけど、地下鉄をよそと直通しない仕様にしたのは、
・市内交通のイニシアチブを民間に奪われたくない
・市電の代替で造るので労組の事も考えた
とか。

あと関内が最初は尾上町で計画された後に関内馬車道になったとか、吉野町の幕が
後に山下町に差し替えられたとかも。

しかし吉野町止まりの運用なんか有ったのか? 折り返し出来るようでも無いし。

>>525
トロリーバスやな。西口に来ていたのは。 一部今となってはかなり狭い所走っていたようだけど。 (>>521 の本参照)
あと >>523 の本にブルトレあさかぜのデュエットがA寝台と書いてあるがB寝台では・・・。

527 :回想774列車:2013/03/28(木) 18:56:13.43 ID:qI8s98ZR
http://blogs.yahoo.co.jp/hideki_kobayakawa/48509296.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yrcorp/7812664.html
http://www.geocities.jp/glock1320031/sub7-1.html
常盤園前の辺り、道幅が狭くて強引に通した感が否めない・・・。

528 :回想774列車:2013/03/29(金) 09:15:05.48 ID:GWW4pweE
>>524の本は横浜と川崎ではよく売れているみたいだね。
先月号の101系特集も、南武線や鶴見線とかで馴染みのある人が多いから
これらの地域ではかなり売れたみたい。

529 :回想774列車:2013/04/01(月) 20:14:55.73 ID:ZnqZJhjU
野毛山の市電の中に何か居るんですけれど・・・。
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

ついでに中央図書館に地下鉄上永谷延伸時の冊子が有るが、この時点では
まだ関内から山下町へ向かう計画は存在していたのか・・・。
あと屏風浦から吉野町を交差して行く計画路線も有った。

530 :回想774列車:2013/04/03(水) 08:24:27.79 ID:q3JCV6yA
上大岡の駅前を通る市電が見たかった

531 :回想774列車:2013/04/03(水) 22:05:29.15 ID:o3cBzb4U
旧市街が弘明寺で終わりだったからねえ

532 :回想774列車:2013/04/03(水) 22:50:28.11 ID:q3JCV6yA
弘明寺からの延長計画はあったみたいだね

533 :回想774列車:2013/04/03(水) 23:27:57.11 ID:o3cBzb4U
そうなんだー

534 :回想774列車:2013/04/04(木) 06:06:55.06 ID:/Bija2+5
大船くらいまで行ってたかも?

535 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/04(木) 21:24:24.88 ID:U5k+zeZb
相州には行かなかったんじゃないかな

536 :回想774列車:2013/04/05(金) 09:34:45.82 ID:2OHHeEEQ
>>535

だと、清水橋くらいまでかな?港南台や上永谷はまだ駅がなかったし。

537 :回想774列車:2013/04/05(金) 20:09:59.44 ID:oj9v2IBl
>>530-536
上大岡までならともかく、そこから先は上の方にある新横浜まで引くか否かになるわな。
もっとも昭和40年頃まで上大岡駅前の鎌倉街道は未舗装で、軌道敷になる予定の所だけ
石が敷き詰めてあったとか。それでも百貨店や映画館があったし。
それに日野とか清水橋のあたりは・・・?

538 :回想774列車:2013/04/06(土) 01:09:43.53 ID:bzymVOXK
市電を引く、トロリーにする、バス路線にする、この三つを決める
要因は採算性、車線、道路混雑状況あたりだろうか?

車線があっても六角橋〜新横浜は人が少なそうだが、弘明寺〜日野は
人口密度が高く県庁方面直通なら京急と張りあえそう。

権太坂方面、西谷方面、泉町から三ツ沢方面、国道二号方面は、
可能性ってあったのだろうか?トロリーになってたり、鉄道と
競合してる方面だが。

539 :回想774列車:2013/04/06(土) 14:28:20.25 ID:7vi5a94t
トロバスの外側なんて路面電車じゃ過剰だろ

540 :回想774列車:2013/04/06(土) 19:34:44.32 ID:W8nMZ2MF
横浜市内に、レールがそのまま埋められた道路ってあるのかな?東京はあるらしいですが。

541 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/10(水) 00:32:22.43 ID:I5fikGec
鎌倉街道に敷くとしたら西限は野庭口あたりだったろうな。

542 :回想774列車:2013/04/10(水) 23:34:23.37 ID:RqCkbZ6g
横浜市は市電が走ってた頃は16区あったが、市電の走ってない区の方が多かった。走っていたのは、西区、中区、南区、保土ケ谷区、磯子区、神奈川区、鶴見区の7区だけ。

543 :回想774列車:2013/04/11(木) 11:49:16.06 ID:thwXy4RZ
市電があった当時は栄区と泉区がないから14区だけ。さらに1969年までは港南区、旭区、瀬谷区もなかった。一応半分以上の区はカバーしていたと言って良いんじゃない?

544 :回想774列車:2013/04/11(木) 18:04:16.94 ID:9smPKeYe
主に旧市街に走っていたってえ事なのでは。
都電も周辺部の大田・世田谷・練馬・江戸川・葛飾区は走っていなかった。
板橋区も戦時中に軍需工場への足としてようやく敷かれたくらいだし。

545 :回想774列車:2013/04/11(木) 19:25:18.01 ID:thwXy4RZ
新横浜の駅前に乗り入れる市電見てみたかったな。新幹線と横浜市電の接点は最後までなかった。

546 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/11(木) 21:18:48.21 ID:bVd3HqXz
六角橋から又口橋経由で新横浜かな
でも道が狭いんだよな…

547 :回想774列車:2013/04/11(木) 23:06:07.09 ID:Pm1327Rw
そのころ道あったか?
新菊名橋の方からしか入れなかったんじゃないか?

548 :回想774列車:2013/04/11(木) 23:11:01.38 ID:/5Y90EcU
ようするに、1939年の周辺町村合併以前の範囲にしか路線がないということだね。
http://mujina.sakura.ne.jp/history/14/index2.html

549 :回想774列車:2013/04/14(日) 01:51:43.19 ID:4L+T928E
>>529
まさかその鳥のキャラ人形は常設じゃないだろうな
はっきり言って邪魔なだけ

550 :回想774列車:2013/04/14(日) 05:30:01.20 ID:zJF1k5bK
動物園なんだから、檻の中に入れておけよ

551 :回想774列車:2013/04/14(日) 06:45:35.55 ID:QgvIvUrl
横浜市電って、都電と同じ馬車鉄道ゲージだっけ?

552 :回想774列車:2013/04/14(日) 07:19:20.10 ID:J4rD7B8p
そう。

京急の前身のどちらかも馬車軌道で後に標準軌に改軌したはず。

553 :回想774列車:2013/04/14(日) 10:11:41.90 ID:uHUB8HhH
京浜(大師)は標準軌>馬車軌>標準軌

554 :回想774列車:2013/04/16(火) 21:47:19.47 ID:HjveMgte
山元町周辺の歩道って、全部改修されちゃったのかな?
あの敷石が並んだ歩道が好きだったんだが

555 :回想774列車:2013/04/20(土) 22:44:30.56 ID:ro+YBFxw
トロリーバスも走ってたんだぜ

556 :回想774列車:2013/04/20(土) 22:50:40.27 ID:AuByKHRp
人として尊敬される教師。最近の教師は児童からボイスレコーダーで問題発言を録音されるような有様。

@YouTube



557 :回想774列車:2013/04/21(日) 10:02:47.42 ID:XZhm7LxA
>>553
湘南電鉄が軌間1372mmで免許を受けることができていたなら、
都営1号線も馬車軌で造られ、京成も改軌する必要がなかったかもしれませんね…

558 :回想774列車:2013/04/21(日) 18:06:48.79 ID:jNvmvpWq
>>526
なんかけち臭いな。
市電にかぎらず横浜の公営交通・三セクって妙に閉鎖的なんだよな。
他社との乗入れ実績もあまりないし、車両の転出入も少なめ。
同じ港町でも長崎・函館・神戸が交流盛んなのとは対照的。

559 :回想774列車:2013/04/22(月) 18:38:11.65 ID:O/xNUa97
末期の譲渡に関しては時期がよくなかったな
大阪・神戸などの中古が大量に出た後だし
他都市ではワンマンとして使いにくい前後ドアが主流だったから
京都みたいな変な純血主義とは違うと思う

560 :回想774列車:2013/04/22(月) 20:21:21.72 ID:lKIcwxd2
しかも1372mm…

561 :回想774列車:2013/04/22(月) 21:44:12.54 ID:5xouwS3q
1372だと、物理的には横浜市営地下鉄のレールを横浜市電が走ることも可能だったんだ?

562 :回想774列車:2013/04/22(月) 22:05:16.21 ID:kQn7Qim6
>>561
?????

563 :回想774列車:2013/04/22(月) 23:01:32.92 ID:HkLZ7q/S
>>559
京都は叡電と乗り入れたり、地下鉄も乗入れ運転したり、車両も末期に各地に譲渡しているし純血主義というほどではない。
路面電車は日本初、トロバスも本格運転としては初だし電気バスも戦前から何度もチャレンジしているし技術導入に意欲的だな。

564 :回想774列車:2013/04/22(月) 23:07:29.19 ID:J///tBlH
>>561
軌間だけを考えればね。当時の車両では、他のあらゆる条件でNGだが。
今時分のヨーロッパのLRVみたいな、地下線乗り入れ可能な車両があればなぁ。

565 :回想774列車:2013/04/22(月) 23:42:44.29 ID:I9mlsCJF
>>545
新横浜から横浜駅経由で伊勢佐木町まで走る市電があれば便利だったな。
他にも菊名から鶴見とか、整備されていれば横浜市全体として新横浜へのアクセスが良くなっていた気がする。

566 :回想774列車:2013/04/23(火) 02:41:55.82 ID:UShYct2a
>>559
京都が全廃時以外はほとんど他都市に譲渡しなかったのは、
設計が盗まれて模倣されることを当時の市交の関係者が異常なほど嫌ったため。
ところが実際にはさして企業秘密や特許というほどの特殊なものなどなかったのだが。
だから>>563のいう純血ともまた意味合いは全く違う。

567 :回想774列車:2013/04/23(火) 08:16:48.04 ID:J5qe97XE
>>566
戦後すぐ800型のコピーを広電と伊予鉄に作られたので警戒したのかな?
あれは単に戦後の混乱期だからと見たほうがいいような気もするが。

568 :回想774列車:2013/04/23(火) 11:07:47.30 ID:dZ3aX2Nb
>>567
いくないとすればそれは広電や伊予鉄ではなくナニワでは?

でもそんなもの真似されたところで、京都市に何の不都合があるのか疑問。

569 :回想774列車:2013/04/23(火) 14:13:17.57 ID:MM5xBw3/
真似されて困るような機構は特にないのにね
間接自動制御やセルフラップなんてどこにでもあるし
もしかして1800,1900,2000以外は
他社に知られたらまずい手抜き工法だったとか!?

570 :回想774列車:2013/04/23(火) 17:18:01.44 ID:UagCTkgt
>>565
六角橋から横浜上麻生道路を北上、環状2号とぶるかる岸根交差点で右折、
環状2号を北上して新横浜駅前、そのまま北上、綱島街道を越え、師岡町を越え、
上末吉交差点で南下、1号線の下末吉交差点で1号線を横浜方面に走り、
東神奈川に戻る環状線があったなら・・・・

571 :回想774列車:2013/04/23(火) 18:27:26.31 ID:CRlnpBcz
>>564

戦前の京浜電鉄が、東京地下鉄道への乗り入れを画策していたという話を聞きました。
地下では第三軌条集電とすることが検討されていたという説が。

572 :回想774列車:2013/04/23(火) 21:42:22.65 ID:FMUARyMP
地下鉄は1435mmゲージでしょ。

573 :回想774列車:2013/04/23(火) 22:05:57.00 ID:55PIdL0H
>>568
>>569
真似されるデメリットなどないよ。
技術的にもメーカー頼みだし。
だいたい秘密厳守で売らないのならベトナムで京都市バスが走るとかありえんだろ。
ま、組合絡みで出せないものはあったかもな。

574 :回想774列車:2013/04/23(火) 22:09:53.81 ID:vD1DtUtb
横浜の地下鉄もね

575 :回想774列車:2013/04/23(火) 22:20:17.10 ID:mfJP5Mcm
昔の路面電車車両はそもそもクローンやよく似た兄弟車が多かったな
都電800・6000・7000・8000や大阪1701などなど

別段真似がイヤという程の事も…あるのか無いのか?

576 :回想774列車:2013/04/23(火) 23:26:48.65 ID:55PIdL0H
>>575
そういえば横浜の車両をモチーフにして制作した他社車両もなかったな。
1500や1600を真似ようという気概のある会社はなかったのか?

577 :回想774列車:2013/04/24(水) 03:08:20.94 ID:ka0oQ8Bq
京都は市電に限らず、地域の風習や態様を外に出すことを嫌う流れが今でもある。
ただしそれが金になるなら話は別みたいだw
京都に限らず奈良や鎌倉も同じ。

578 :回想774列車:2013/04/24(水) 05:14:44.53 ID:RRyBCJKw
>>576
東武日光軌道線100≒横浜市電1500

579 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/24(水) 21:48:48.47 ID:OsohTHWF
>>576
日光のあいつは1500に似てね?

580 :回想774列車:2013/04/24(水) 22:00:02.40 ID:2KOXO3s7
何となく似てるわな
すこーし顔つきが角ばってるがね
双方とも前後ドアだし
横浜1500→日立製作所
日光100→宇都宮車輛
どっちも北関東生まれか

581 :回想774列車:2013/04/24(水) 22:07:15.53 ID:+rJ9DBRH
あの二枚窓スタイルってPCCカーの影響じゃないかなと思う

582 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/24(水) 22:37:12.40 ID:OsohTHWF
岡山で撮ってきた
http://uproda11.2ch-library.com/386640uOE/11386640.bmp

横浜の1500がPCCカーの影響を受けてるのは有名だけど
日光のもそうなのかな

583 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/24(水) 22:38:31.31 ID:OsohTHWF
間違えたこっちだ('A`)
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

584 :回想774列車:2013/04/24(水) 22:45:34.29 ID:2KOXO3s7
日光軌道100の方は
国鉄クハ86の影響が強いと妄想してみる。

585 :回想774列車:2013/04/24(水) 22:51:57.86 ID:9z63yJCj
前面2枚窓という流れだね
1600は大阪市電の影響か

586 :回想774列車:2013/04/24(水) 23:27:02.81 ID:I6Zj5HMf
同じ1372mmでも都電6000・7000・8000のバリエは出さずじまいだったな。
地下鉄も都営・メトロとは別系統のデザイン。

587 :回想774列車:2013/04/25(木) 00:42:31.78 ID:vLBLd8FU
>>585
1300だってまんま大阪市電だもんな。
ウィンドシルつけて広島に持って行ったらたいていの奴らには「元大阪市電」で通るわwww

588 :回想774列車:2013/04/25(木) 04:46:47.70 ID:wbDWRY6o
横浜の市電は廃止後に移籍車がなかったのが残念だった。都電は長崎や函館、豊橋に移った車両があったのに。

589 :回想774列車:2013/04/25(木) 09:37:15.23 ID:PHeWhz6G
横浜市電廃止時は全国で市電が廃止決定・検討中だったせいもあるんでは?
譲渡にしても全国でそういう状態だったから、過剰気味だったのかもな。

590 :回想774列車:2013/04/25(木) 11:01:16.51 ID:rVucOBjd
>>582
無圧縮画像とか貼るなよホモ

591 :回想774列車:2013/04/25(木) 11:18:33.04 ID:hjnpNLIO
市電保存館でガキのころもらったチラシには、1300形は運輸省規格型だ
と書いてあったような気がする。

592 :回想774列車:2013/04/25(木) 18:08:47.02 ID:IYlazgGd
他の事業者に同形車があるのは運輸省規格形の1300だけか
1100とか1400なんかカコイイし良いと思うんだがなあ

593 :回想774列車:2013/04/25(木) 19:42:37.99 ID:mDZKgtZM
1100が北九州線の何かに似てたような?

594 :回想774列車:2013/04/25(木) 23:02:19.94 ID:wbDWRY6o
1600はもう一仕事できたよね。13年で廃車は勿体なかった。だいたい玉電ペコちゃんや都電の5500と活躍時期がダブるな。高性能を活かしきれなかった感じ。

595 :回想774列車:2013/04/25(木) 23:13:40.00 ID:BxwYL4Ha
横浜市電と言えば、1300のパワフルぶりが凄いと思う。
山元町のあの坂を登ってたんだから・・
ママチャリ(変速機付き)で一度登坂したけど、
二度とチャリでは来ないと決めた・・

596 :回想774列車:2013/04/25(木) 23:24:35.53 ID:xzg7RodK
1600は流用モーターで出力も低く、しかも1500から退化した直接制御。

597 :回想774列車:2013/04/25(木) 23:40:12.99 ID:CeGrJLcq
横浜はトロバスも生かしきれなかったな。

598 :回想774列車:2013/04/25(木) 23:46:24.37 ID:BxwYL4Ha
>>597
でも、多分新横浜まで路線が引かれたら、
トロバスだっただろうね?
ってか、今地下鉄だけどww

599 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/26(金) 01:08:38.47 ID:STVS9frj
>>597
逆にトロバスを生かした都市なんて国内にあったか?
各自治体横並び意識で導入しただけだと思うが。

今のリニア地下鉄と一緒。

600 :回想774列車:2013/04/26(金) 01:23:39.29 ID:6niMXyzc
ほぼ同型種だから、当然と言えば当然だが、1150の初期型の方が日光軌道には似てるぞ

601 :回想774列車:2013/04/26(金) 05:28:20.41 ID:Ta9+1em2
横浜のトロバスは単独では黒字だったんだってな。
車両の更新時期が到来していて、悩んだ末の決断だったらしい。

602 :回想774列車:2013/04/26(金) 07:30:42.34 ID:r2rLPoPO
>>595
山元町は緩い上り坂だけど、野毛坂や久保山の方が上りとしてはキツイ。

603 :回想774列車:2013/04/26(金) 08:22:46.48 ID:XeSGT+KM
>>599
導入経緯調べればわかるが
・京都・・・山陰線問題があって戦前に導入。
・名古屋・・・戦時中資源不足のため苦肉の策で導入。戦後路面電車化。
・東京・・・戦後東今井線の延伸にあたって荒川越えが容易なトロバスに置き換え。
・川崎・・・バスより低コスト(当時ガソリンや軽油が高価だった)なので導入
・大阪・・・市電より低価格なので導入(戦前にも導入案あり)
・関電・・・トンネル内での排気ガスがでないので導入
となっていて横並びで導入したわけではない。

>>601
バスのほうが車両コストが安くなっていたのが致命的だったようだな。

604 :回想774列車:2013/04/26(金) 19:29:15.86 ID:vS+1rs8C
>>602
ぐえっ、絶対チャリしない・・・
でも確かに久保山の方がきついかも。久保山も1300の走る光景の写真が多いですね。
やっぱ1300カックイイ〜

605 :回想774列車:2013/04/26(金) 20:52:06.76 ID:dnf/pbqP
単車ならさらにトン当たり出力が高いから楽勝だっただろうな

606 :回想774列車:2013/04/26(金) 22:26:37.48 ID:HLFMo14w
>>605
なるほど。もうひと昔前(混在してたけど、路線としては)の話ですねww
久しぶりに横浜市電の本持ってきて見てみようかなあ?・・

607 :回想774列車:2013/04/26(金) 23:26:30.60 ID:UhZbmnxF
懐かし京急スレで見つけた動画(1963/S38 アメリカ製教育用?)

@YouTube


・どうやら磯子区の円海山の麓らしい
・2:28付近に峰の灸の看板 「ここで下車」の表記有り。
・3:27付近屏風浦から京急に乗る
・4:20が弘明寺らしい?
・4:23,4:42 辺り何故か多摩川の鉄橋
・4:48 そして伊勢佐木町 工事中の根岸線関内駅。(架線がまだ無い?)
・5:14 付近に市バスと市電(500型2両?) 尾上町辺りか?

608 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/27(土) 00:17:15.04 ID:oMV2++zE
「ここで下車」というのはここで車を降りてあとは歩けという意味かな?
バスの峰停留所はもっと崖の下のような鬱蒼とした所だし。
もちろん鉄道の駅のはずがない。

開発前の円海山界隈の映像をこんな形で拝めるとは思わなかった。

開業した頃の洋光台駅前のバス停のベンチは峯の灸の広告だらけだったのを覚えてる。

609 :回想774列車:2013/04/27(土) 00:28:06.51 ID:PGVfKbWz
>>607
興味深々、明日起床したら観てみます!

610 :回想774列車:2013/04/27(土) 00:50:04.70 ID:PGVfKbWz
横浜市電の書籍紹介をさせて下さい。
おすすめ2冊のうち残1冊は、もう家内が寝ているので紹介できません・・
(見つからないかも(汗))
----------
書籍名:「懐かしの横浜市電」
著者:天野洋一・武相高校鉄道同好会
版元:竹内書店新社
ISBN(これは確か年度単位で変わるはず⇒参考):ISBN4-8035-0303-6
----------
この本を観ながらのんびり寝ます・・

611 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/27(土) 01:35:01.33 ID:oMV2++zE
奥さんが市電本を枕にして寝てるとですか?

612 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2013/04/27(土) 03:20:21.79 ID:lELhgyiD
依田幸一,チンチン電車始末記,神奈川新聞社かなしん出版

613 :回想774列車:2013/04/27(土) 11:24:32.86 ID:HjAFVuTd
>>607 は尾上町ではなく横浜駅前かも・・・。

614 :回想774列車:2013/04/27(土) 12:18:50.54 ID:PGVfKbWz
>>613
かなり微妙ですね〜
バスの通り方と背景を見る限り、尾上町ではないような・・
では「何処か?」と、問われても??

実は俺自身が1963年生まれなので、そもそもこのビデオに描かれた光景を
記憶している事は無いので(汗)・・
逆にYouTubeで「1963年 日本」とかで検索したくなるような状況でww

かなり編集されていますが、買い物シーン前後は
関内(尾上町含む)〜本町3丁目辺りみたいですね、

京急に至っては、編集されたのがむしろ良かった位いろいろな車両
230〜600?が出てきますねww

このビデオの子供達=私の兄姉様は、元気にしておられるだろうか?

615 :回想774列車:2013/04/27(土) 15:31:33.81 ID:uCxhUP/F
タイトル忘れたけど、長谷川さんという方の書いた市電の本がかなり詳細に書かれてた。

616 :回想774列車:2013/04/27(土) 20:13:45.89 ID:KDrXBKBe
>>607の京急の運転士のシーンは裏焼きですな

617 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/04/28(日) 23:28:16.92 ID:rBWlHmmm
やっぱり。右側運転台みたいに見えたからおかしいと思った

618 :回想774列車:2013/04/30(火) 01:11:14.49 ID:jZfxbnzt
>>616
当時の京急の特色だった運転士が操作する
ドア開閉スイッチが写っているのは貴重ですね。

619 :回想774列車:2013/04/30(火) 12:51:14.13 ID:htuzteSp
>>616
見事に出来上がり過ぎた裏焼きだねww

620 :回想774列車:2013/04/30(火) 17:58:27.82 ID:xQ0XNtHO
日テレのヒルナンデスを会社の昼休みに見たのだが
横浜市内のバスでルーレットで出た目の数だけバス停を進むという双六のような設定
降りたバス停で付近の名物を訪ねるという内容
ちょうど滝頭で降りたから間違いなく市電保存館と思ったら、行った先はバス停前のただの釣具屋だった。
ふざけるなと思ったが職場だったから怒りを抑えた。

621 :回想774列車:2013/04/30(火) 19:04:54.96 ID:JRveVtfp
>>620

俺も観てた。酷い内容だった。

622 :回想774列車:2013/05/01(水) 07:14:39.38 ID:jROE/BMs
連休後半は市電保存館でも行ってみようかなあ・・
ただ、なんか工事してたよね?
もう終了したんだったかどうか?

623 :回想774列車:2013/05/01(水) 15:19:22.93 ID:3np3/Fk5
>>620
あっそれ、俺も見ていたよ
停留所のすぐ近くの釣船屋に入っちまったもんなあ

仕事がなかったら日テロに抗議の電話かけてやろうかと思ったよ
「滝頭まで来て市電保存館をスルーしやがって何考えてやがるんだ!」ってさ

ほんと日テロは女子穴もブスぞろいでろくな局じゃないわ

624 :回想774列車:2013/05/01(水) 17:49:20.39 ID:oW3q3ikG
車両なら1150形が好きだな。
1151-1160 1500形と同じ側面窓
1161-1169 側面窓の上段がHゴム(バス窓)
この違い、余り語られ無いよな。

625 :回想774列車:2013/05/01(水) 22:37:07.26 ID:8p27WFvZ
>>623

俺も滝頭と聞いて期待して観てたのでがっかり。 あの時間帯、日テレはみのもんた司会の頃は面白かったのになあ。

626 :回想774列車:2013/05/03(金) 00:02:44.79 ID:JGduCq+H
でもウンコに登場しなくてよかった
下手にやった日にはいい奴ならいいが
盗り鉄も来てボロボロにされていたはずだ

627 :回想774列車:2013/05/03(金) 01:42:44.74 ID:03FZZHxJ
滝頭で保存館を無視したのか?
日本テレビは潰れた方がよさそうだな。

628 :回想774列車:2013/05/03(金) 02:41:16.83 ID:IEuZp5lj
>>624
補足:
1161-1169は-1170までだったと思います。

1171・1172は正面左窓の上段Hゴムが黒でなく白(灰色?)でした。
側面窓Hゴムの色は記憶にありません。
どこかに写真ないかな〜

629 :回想774列車:2013/05/03(金) 06:45:03.73 ID:rKpJ/Btw
>>625

「母親におもいっきり生電話された」というスレが立ったこともあった。「息子がひきこもって部屋から出ない」という相談内容。
「俺、テレビでみのもんたに怒られた」って…。

630 :回想774列車:2013/05/03(金) 13:03:01.94 ID:rhqI97ay
現役時代の横浜市電は写真がネット上にあまり出ないね。
都電や大阪市電は売るほど出ているのに。

631 :回想774列車:2013/05/03(金) 15:50:11.77 ID:UhL+G3ch
都電とかと比べると、横浜市電はかなり便利な網構成だったのにね。
まあ、東京・大阪と比較すれば、神奈川県の県庁所在地ってのは、
マイナー過ぎるのかなあ?

632 :回想774列車:2013/05/03(金) 22:19:57.28 ID:IkFWXr+E
>>631
横浜で写真撮るなら国鉄・東急・京急・相鉄と揃っているから子供的にもあまり魅力を感じなかったのでは?

633 :回想774列車:2013/05/03(金) 22:35:55.02 ID:a1giXEoR
路線網があった旧来の市街地の人口は、さほど多くなかったから、だとかね。
あと、市電が走ってたところは、他の交通が不便(とりわけ根岸線ができる前)で、
地元在住じゃないとなかなか縁遠かった、とかね。
推論でしかないけど…

634 :回想774列車:2013/05/04(土) 16:20:23.78 ID:H/dv7MGA
ちょっと話が変わるけど、まだ横浜駅東口に市電が来てた頃は国鉄、東急、京浜急行、相模鉄道は乗換え案内で市電も言ってたのかな?

635 :回想774列車:2013/05/04(土) 18:43:29.17 ID:hLGCiILs
>>634
不確かな記憶だけど、言っていなかった、に1票。

636 :回想774列車:2013/05/04(土) 22:27:11.82 ID:U44uRQV5
>>634
確か言ってなかった。路線バスと同じ見方なのかな?

637 :回想774列車:2013/05/04(土) 22:37:47.33 ID:XYhWqn3m
市電同士、バスへの乗り換えも言っていた記憶はない。
忘却している可能性もあるけど。

高島町やら桜木町は乗り換えが多すぎて案内できない
と思う。車掌による可能性もある。

638 :回想774列車:2013/05/05(日) 01:23:28.76 ID:vdXddbGI
>>365ー367

言って無さそうですね。
どうもです!

639 :回想774列車:2013/05/05(日) 05:58:01.00 ID:eyXFfTBT
滝頭の市電記念館、GW開けから7月半ばまで館内改装のため休館になります。
なんか魅力が増えるのかな?

640 :回想774列車:2013/05/05(日) 09:47:52.79 ID:QrHTNnbM
>>526
吉野町幕は開業前の試運転用っぽい。
吉野町−上大岡間で試運転やった時期があったらしい。
どうやって折り返したかは知らんが。

641 :回想774列車:2013/05/05(日) 14:12:32.44 ID:t4br/+P9
>>639
そうなんだ・・
明日所用がつまっているので、今日なか行けるんだけどもう14:00だしなあ・・
新装リニューアル、ニュー市電パラダイスに期待するかな・・

642 :回想774列車:2013/05/05(日) 16:09:15.05 ID:gBCKlKZl
>>639>>641
5月7日から7月19日まで休館なんだね
http://www.kyouryokukai.or.jp/train/

643 :回想774列車:2013/05/05(日) 18:38:53.92 ID:X9j49Us8
市電がLRTとして復活したら新形式は1700形?

644 :回想774列車:2013/05/05(日) 19:53:14.40 ID:AoISgHbs
>>639
某所ネタによるとすんごいことになる
本気出しすぎ交通局

645 :回想774列車:2013/05/05(日) 20:26:52.34 ID:pKiAUQV4
何が、どうすごいのさ?

646 :回想774列車:2013/05/05(日) 21:00:36.19 ID:2/+Cqhvr
>>644
某鉄道関連サイトですね。
でも正式発表になっていないことを、何故ああやって得意満面にばらしてしまうんだか。
自分の首を絞めるようなことをするから鉄道会社から嫌われるんですよね。

647 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/05/05(日) 21:49:23.45 ID:lLNeSxHv
まさかプチ動態保存の線路を作るとか

648 :回想774列車:2013/05/05(日) 22:27:38.20 ID:LK16wINX
トロリーバスも保管してほしい。
といってもモノがないな・・・

649 :回想774列車:2013/05/05(日) 22:32:08.62 ID:nLLS9Slq
現時点であまり書かない方がいいと思うね。
今のところソースになる公式発表もないのに暴走はよくない。

650 :回想774列車:2013/05/05(日) 23:07:13.43 ID:Wl4ZAvlJ
>>648
レプリカで作る

651 :回想774列車:2013/05/05(日) 23:07:55.03 ID:ZB/jnI85
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1367758648/
川崎市電スレ

652 :回想774列車:2013/05/05(日) 23:13:57.22 ID:sGapgX+n
トロリーバスの保存車も欲しかったね。川崎にはあるらしいけど、痛みがすごいみたいだね。

653 :回想774列車:2013/05/05(日) 23:43:17.26 ID:vdXddbGI
どうなるのか教えてください!!

654 :回想774列車:2013/05/06(月) 00:57:24.69 ID:L1zREivS
滝頭のことはあまりここで詮索しないほうがいいね。
しかし7/19まで休館とはずいぶんと長いな。

655 :回想774列車:2013/05/06(月) 12:23:03.87 ID:lGAzQEjh
>>644
どこですか

656 :回想774列車:2013/05/06(月) 13:21:19.14 ID:btYWid2o
ホビダス?

657 :回想774列車:2013/05/06(月) 17:28:54.08 ID:hYEjbZA1
>>648
路面系は残っているが資料でもホント見たこと無い

特にバスなど自動車系は錆に弱いので
仮にあっても9割ほど地面に帰っていると思う

658 :回想774列車:2013/05/07(火) 00:03:05.33 ID:0gijDo+8
>>613
亀レスですが、横浜駅前です。
後ろのビルは、新興ビルと言って、
京急や東急の横浜支社が入っていたビルです。
その跡地にそごうがあるの。
貴重な映像でしたね。

659 :回想774列車:2013/05/07(火) 00:22:48.53 ID:QDzHbB73
亡くなられた原田さんの痴漢冤罪事件の悲劇を知ろう

事件の真相を知り、みんなで支援しましょう。

フジテレビが報じた事件の特集番組

@YouTube



次回、第十一回口頭弁論は
5月20日(月)11時より、東京地方裁判所第803号法廷にて開廷されます。

660 :回想774列車:2013/05/07(火) 01:00:29.21 ID:SGduaigA
幼稚園に入る前に、市電に乗せられて三溪園に行ったなぁ

661 :回想774列車:2013/05/07(火) 19:45:14.01 ID:zHEI//5/
>>660
小桜?

662 :回想774列車:2013/05/07(火) 21:30:19.57 ID:Wne2lKms
ホビダス見てきたけどそれらしい記事を見つけられなかった

663 :回想774列車:2013/05/07(火) 21:38:47.92 ID:IwX5FDGE
>>662

俺も見つけられなかった。削除されたのかな?

664 :回想774列車:2013/05/08(水) 04:42:09.23 ID:ATBYl51p
>>657

そうですよね。それ考えると、川崎のトロリーバスが残っているのは奇跡的ですよね。

665 :回想774列車:2013/05/08(水) 07:39:04.63 ID:CnvkKPkM
川崎のトロバスってどこにあるの?

666 :回想774列車:2013/05/08(水) 08:46:31.20 ID:XAKAcj0N
>>665
http://c5557.kiteki.jp/html/kawasaki104.htm

667 :回想774列車:2013/05/16(木) 21:46:10.53 ID:q6N0EYKB
方向幕が毛筆体英文表記有りからゴシック体英文表記無しになったのは警戒色になってからかな?

あと葦名橋と千歳橋に交通開発の駐車場が有るが、市電関連施設の跡なのだろうか?
千歳橋の方は古い地図に「交通局電路出張所」の表記有り。

668 :回想774列車:2013/05/19(日) 17:05:50.20 ID:p77aOWdB
*方向幕
昭和22年4月に3000型(のちの1300型)から白地の大型方向幕を使用開始し
やがて他形式に波及。その後、全線分の方向幕を各車両への搭載を廃止。
営業所別の方向幕に交換した。

*昭和20年に存在した変電所
千歳橋・西ノ橋・塩田・子安・青木通の五か所
千歳橋のみ戦災で全焼

だそうだが、詳細がわからんなぁ?…

参考文献:依田幸一 著 チンチン電車始末記161頁、265頁

669 :回想774列車:2013/05/19(日) 17:08:24.27 ID:p77aOWdB

>各車両への搭載を廃止


各車両へ搭載することを廃止

670 :回想774列車:2013/05/20(月) 22:59:57.52 ID:iIfFOXT1
>>668
御教授thx. 路線改廃時も幕の交換は有ったのかいな?
千歳橋の駐車場はひょっとしたら変電所跡かいな?

>>658
やはり横浜駅東口でしたね。最初あのビルが良く見えなかった。
尾上町は野村証券のビルが映っている所かいな?(今も変わらない?)

あと脱線だが、
五月人形をひな人形みたいな段飾りで、兜の他に人形や太鼓、三宝に供物を飾るのは初めて見た。
ついでに1963年当時、磯子界隈の海は埋め立て、峯には磯子カントリークラブが開設、杉田と弘明寺にはほていやスーパー(後のユニー)が出店した頃。
蓮沼の橋や船の有る砂浜は一体何処だろう?

671 :回想774列車:2013/05/23(木) 10:31:56.43 ID:0M707z5c
市電保存館は何を改装しているのでしょうか?すごく楽しみです。

672 :回想774列車:2013/05/23(木) 13:28:53.59 ID:BQ+7723L
>>671
>>644

673 :回想774列車:2013/05/23(木) 13:31:59.78 ID:0M707z5c
>>672

ありがとうございます。楽しみです。

674 :回想774列車:2013/05/27(月) 06:53:19.76 ID:oDjc7mwi
都市発展記念館で「横浜市電最後の10年」が開催されているね。

675 :回想774列車:2013/05/30(木) 23:13:57.89 ID:WV6Zc5t+
市電の中吊りに赤トーダイの松喜屋・・・
http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2011-07-17

松喜屋の流れをくむ、ほていや改めユニー改めピアゴイセザキ店が建替えで閉店とのこと・・・。
http://www.uny.co.jp/shop/183/index.html

676 :回想774列車:2013/05/31(金) 01:01:54.01 ID:A6CN6jGh
>>673
電車を可動状態にして走らせるみたいですね
全車ではないと思うけどできれば523が走ってくれると嬉しい

677 :回想774列車:2013/05/31(金) 02:41:51.13 ID:4+M7Lyk3
>>676

本当ですか?
あの広さの敷地で走らせるとなると、相当カーブがきつそうですね。

678 :回想774列車:2013/05/31(金) 05:38:51.01 ID:Mw3/AYl7
走らせることによって大事な保存車両のパーツが摩滅しないのだろうか

679 :回想774列車:2013/05/31(金) 10:46:36.86 ID:sMHg4tPz!
>>676
公式発表まで書くなよこのボケ!

オタどもが市電博物館やってるのかと聞くバカ増えて
バスやら街が大混乱していた
お前は気持ちいいとは思うのだが、関係ない運転手や
関係者まで迷惑かけるなよ

680 :回想774列車:2013/06/01(土) 14:55:39.50 ID:hmW47+T/
1510とかだいぶ色あせてた気がするけど塗り直したりはしないんだろうか

681 :回想774列車:2013/06/02(日) 02:06:55.04 ID:8VxJ8qpl
>>678
線路の距離は短いと思うし、歩くような速度のはずだからその心配はないのでは。

682 :回想774列車:2013/06/02(日) 16:27:04.38 ID:eeMnVXUn
保存館の壁の1枚がシートで覆われて、
バスの敷地に線路を敷くらしい工事が行われているね。
アベノミクス効果も出ない不況時に立てられた予算で
どれだけの費用を組んだのだろう。

683 :回想774列車:2013/06/03(月) 20:59:07.60 ID:/u8MJ5rt
それ、動かすのは本物なの
遊園地の豆電車じゃなかろうね

684 :回想774列車:2013/06/04(火) 01:40:06.73 ID:4W+CaZ9h
>>676
場所的にというか位置的には、バスの車庫内にカーブを切って館内から出せるのは
ちょっと考えただけでもせいぜい1510号か1601号ぐらいだろう。
523号の位置からは残念ながら無理だと思うね。

685 :回想774列車:2013/06/06(木) 20:40:35.81 ID:uENVbzKf
都市圏の自治体は税収が上がる見込みと日経が報じていたね。
寸法的に大型の1000や1300は無理だと思うけど
小型の500や1100は都電荒川線に貸し出して走らせられないものかな。

686 :回想774列車:2013/06/06(木) 22:38:28.79 ID:dFbRvkcR
当の都電が自分のとこの6000走らすのヤメたくらいだから、現代の規制に適合しないんじゃないの?

687 :回想774列車:2013/06/06(木) 23:33:18.50 ID:f2MKBWFR
>>685
考えただけでも楽しくなりますね。
大塚や栄町の急カーブを単車独特の曲がり方したら
若い人はおぉぉ!となるかも。
でも>>686のブレーキシステムを考えると
現実には1500形か1600形でしょうかねえ。

688 :回想774列車:2013/06/07(金) 17:05:53.38 ID:GRq1GZVn
都電はまもなく今の電車のドアに合わせたホーム柵をつけるから
ドア位置的に1600一択でしょ
1000や1300の中ドアは都電の中ドアと場所が違うよね

689 :回想774列車:2013/06/07(金) 17:26:15.10 ID:Sisl9c8I
1600はモーターは旧車流用で、大塚の66.7‰を登れないだろう。
大切な産業遺産を何と心得る?

690 :回想774列車:2013/06/07(金) 17:39:22.25 ID:Iy2N75hy
たまには大塚のピンサロ行きてぇなww

691 :回想774列車:2013/06/08(土) 00:55:09.66 ID:DTQ8Bb1q
俺のチンコの反り返り具合が66.7‰

692 :回想774列車:2013/06/08(土) 07:49:10.85 ID:7CLYqIK1
動かすなら1500だけにしといたら?
理由 : 保存車が他にもあるので、破損したりしても代わりがあるから。

693 :回想774列車:2013/06/08(土) 19:43:03.78 ID:aPdTC8IB
荒川線を走らせるなら今の都電7000で窓の形をちょっと変えて
色を薄茶+青帯にしとけば普通の人にはばれない
輸送費と擬装費より安くできる

694 :回想774列車:2013/06/09(日) 08:20:19.33 ID:NEHDtqQU
いやいや、いくらなんでもバレるでしょw

695 :回想774列車:2013/06/09(日) 18:47:33.12 ID:hy8J6Hr4
もし横浜市電が残るとしたらどの線が残ったんだろう?
また車両はどれが残ったのだろうか?

696 :回想774列車:2013/06/18(火) 17:48:57.23 ID:ktCxDp26
動態化ってガセネタじゃないの?
毎日通勤であの前を通るけど、バス車庫は微塵も変化ないし、内部にもそんな余裕ないだろ
信号傍の空き地は気になるが、あそこで走らせるとしたら、車両を出すために壁に穴開けなきゃならんし、
来月中旬再開なら、その穴を閉じる工程まで必要だろうから、どう考えても間に合う気がせん

697 :回想774列車:2013/06/18(火) 18:46:49.21 ID:3pZnGe3b
>>696
御説を支持します。

698 :回想774列車:2013/06/18(火) 20:20:26.49 ID:FxAkz9DU
3か月の閉館というと何のために時間がかかってるんだ

699 :回想774列車:2013/06/18(火) 20:24:43.82 ID:UkviZjsL
出来れば地下鉄シミュレータ機を無料で出来るようにして欲しいわ。

700 :回想774列車:2013/06/18(火) 21:16:59.37 ID:dpX9ZqGE
シミュレーターをリアルにしてほしいかな

701 :回想774列車:2013/06/18(火) 22:49:48.69 ID:bqLWZB8Q
戦前の延伸計画で、弘明寺〜日下とあったがカネやら何やらで立ち消えになったらしい。
日下って笹下の少し先か。 笹釜道路沿いに日下小学校があるわな・・・。

702 :回想774列車:2013/06/19(水) 02:00:15.55 ID:e0kq1HVA
褪色した1000形の色は塗り直してほしい。
てか登場当時の色にしてくれれば最高。

703 :回想774列車:2013/06/19(水) 19:45:26.26 ID:OGEV/x7n
>>698
考えられるのは市電の再塗装や天井落下を受けての再度耐震補強とかかな?
結構な人数が中に入ってることを考えると、大がかりな工事をしてると思うが

>>699
ただでさえクソ安い入場料なんだから、そのぐらい払えよ

704 :回想774列車:2013/06/19(水) 20:37:57.81 ID:EHla/UMf
コーヒーみたいな試験塗装の再現できないかな?
タイトル忘れたけど、何かの本に出てて結構きれいな色だったと思う。

705 :回想774列車:2013/06/20(木) 12:11:44.03 ID:euKmrdoD
動態なら架線も張らなきゃ間に合わない時期だな
どうせならJRの駅まで線路敷いて送迎で走らせろよ

706 :回想774列車:2013/06/20(木) 19:00:07.04 ID:nlE5LHVE
京都(バッテリー動力?)と違って動態反対の動きが低調だね、
ってか動態って発表は一切無かったっけか(唖然

707 :回想774列車:2013/06/20(木) 21:43:41.41 ID:LOJ/Qblt
まるっきり本気で信用してた人は少ないのでは?
京都と違って極めて不確実な噂を
みんなで面白がってただけだもんねえ、ユメの話だから別段制約が無い

708 :回想774列車:2013/06/21(金) 07:03:30.90 ID:/dKdOcYU
大体、架線に給電するんだって交流を直流変換する変電施設なども、
建設しないといけないんだからかなり大掛かりな工事になるだろ。
交流モーターに交換すれば別だろうけど。

709 :回想774列車:2013/06/21(金) 08:06:42.95 ID:Ceqr2OG5
なんでもいいや、そのうちわかるだろ

710 :回想774列車:2013/06/21(金) 18:40:25.42 ID:JvHCjj9e
元はと言えば、一部のやつらが「某所で見た」とか言ってただけだもんな

711 :回想774列車:2013/06/21(金) 22:18:12.61 ID:hczsSBja
耐震補強と便所が綺麗になるだけらしい
水回りとかなら工期長いのも仕方ないか?

712 :回想774列車:2013/06/22(土) 14:22:14.94 ID:Ud6HaX3B
野毛山動物園の保存車両も修復してほしいな。

713 :回想774列車:2013/06/24(月) 01:34:05.91 ID:MddS/S4k
単車523が再び動くのを期待していたのに・・・
ウソ書くんじゃない!

714 :回想774列車:2013/06/24(月) 06:52:19.11 ID:3jDqI8pJ
動くわけ無いだろ常識的に考えて・・・
滝頭営業所が閉鎖でもしなければ可能性は無い

715 :回想774列車:2013/06/24(月) 07:01:13.23 ID:koW7+/xy
斯くして貴重な文化遺産は摩滅から護られるのであった

716 :回想774列車:2013/06/24(月) 07:27:55.60 ID:/QXAR24r
なーんだなーんだつまんないの。

717 :回想774列車:2013/06/24(月) 17:22:36.19 ID:FIQy37ZO
広電あたりに譲渡して実動させろ

718 :回想774列車:2013/06/24(月) 19:24:54.76 ID:MdzIiQmh
志村〜ゲージゲージ〜

719 :回想774列車:2013/06/24(月) 19:49:03.78 ID:2JrPqEYc
まぁ横浜市電くらいなら多少摩耗しても、パーツくらい補填できるだろうけどな

720 :回想774列車:2013/06/25(火) 02:47:48.84 ID:qS9maJMi
既出だが
今月30日まで
http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/events.html#top

721 :回想774列車:2013/06/27(木) 17:03:39.08 ID:Ux7dXWc6
>>720

サンクスです。
去年の春頃やっていたのと内容は別なのでしょうか?

722 :回想774列車:2013/06/27(木) 20:04:20.99 ID:pJizvVzD
これは常設展示ですね。
昭和40年代のカラーパネルが8枚と方向幕があるのみ。
あとは昔の市の広報動画のアーカイブが流されています。
1階の受付では市電関係の本を数冊売っています。

723 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2013/06/27(木) 21:21:02.81 ID:cxwwAa0g
>>722
市電関係の本の、詳細を教えて頂けませんか?
場合によっては、買いに行こうかと思いますので。

724 :回想774列車:2013/06/27(木) 23:49:08.44 ID:edV8H5SQ
仕事で近くに来たたついでに滝頭に行ってみました
ご覧の通りバス車庫内への線路敷設はなかったです
今から9時間前の撮影
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
直リンだとページトップに飛んでしまうためh略

725 :回想774列車:2013/06/28(金) 00:22:18.41 ID:Zuzh79/K
>>723
>722じゃないですけど、
・横浜市電の走った街今昔
・横浜にチンチン電車が走った時代
市電関係では上記2冊が一階カウンターに常備してあったはずですよ。
他に市電方向幕手拭が500円くらいで売られていたかと思います。

726 :回想774列車:2013/06/28(金) 00:24:59.11 ID:Zuzh79/K
もうひとつ。
手持ち在庫が少ないみたいだから
事前に電話等で確認した方がいいですね。

727 :回想774列車:2013/06/28(金) 06:04:31.13 ID:pHv/it12
>>722

ありがとうございます。
昨年のイベントより小規模のようですね。

728 :回想774列車:2013/06/28(金) 10:56:36.82 ID:7+2SArd3
>>724
そりゃ一部のばか者が流したデマですし

仮に走ること無くても国内でも数少ない
路面博物館、すごいことには変わらない

ただ広さの関係上確保難しいけど、バスや地下鉄など
市営が保有交通機関展示してくれると最強なのだが

729 :回想774列車:2013/06/28(金) 11:45:13.41 ID:ulF7blWM
もうよ、MM地区に新規で市電博物館を建てた方が良いんじゃねえ?
まだ海際あたりに空き地が残ってるはずだし。
野毛や久良岐公園のも引上げてさ、広さは東京ドームの二個分位、そしたら室内で短距離は動かせるだろw

730 :回想774列車:2013/06/28(金) 12:50:11.63 ID:+pkZYm0v
温暖化で海面上昇gkbr

731 :回想774列車:2013/06/28(金) 14:29:41.91 ID:dM4JVMnB
>>722
今朝いちで行ってきました
入ってから出るまで職員以外は誰もいませんでした
ニュース映像見ましたよ!
1000形は重くて走らないとマニアには不評ですが
動画を見る限り40キロ以上出ている様子でした

732 :金星51号 ◆zKt8djrH4w :2013/06/28(金) 17:53:04.51 ID:MoXVLuhw
>>725
ありがとうございます。
手拭を買いがてら、見に行って来ます。

733 :回想774列車:2013/06/29(土) 02:25:37.45 ID:0baBalfS
>>719
1500形なら六角橋から分獲ってくればよいわけですね

734 :回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qbghDhfR
横浜スタジアムの内野席3塁側で見つけました。
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

735 :回想774列車:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:uZKz94O0!
うおー!いろいろすげえ

736 :回想774列車:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:awaCCpy5
>>724
やっぱり便所の改修が主か

737 :回想774列車:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:z5EYdp5J
19日に開館か。
会社サボって行ってみる。

738 :回想774列車:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GrUtX7Cl
富山市長招きライトレール導入を議論/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307130011/

739 :回想774列車:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nm5c9Tld
これって2000年くらいから延々続けて何の進歩もない会の催し物じゃん
ただでさえ渋滞が頻発してる横浜で、今からLRTは現実味なさすぎるだろ

740 :回想774列車:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hm8fAoXE
7/20(土) 市電保存館リニューアルオープン
http://www.kyouryokukai.or.jp/train/train_event.html#renewal2013

>1.開館時間:10:00 〜 17:00
>通常と違い、10時開館となります。
>テープカット終了後の入館となります。

>2.入館料
>無料

>3.イベント
>●オープニングセレモニー
>ご挨拶とテープカットを行います。
>●先着100名様に、特別仕様市電ペーパークラフトをプレゼント!
>●”ともだちクラウン”サニーによる風船パフォーマンス
>●市電保存館友の会による、HOゲージ鉄道模型運転会
>実際に運転できます!
>●鉄道タレント 工藤潮子 トークイベント

>また、7/21(日)〜7/28(日)は先着50名様に日替わりでグッズをプレゼント!

741 :回想774列車:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:W9yo33Lu
当然と言えば当然だが、子供向けイベントですな
誰かレポ頼む

742 :回想774列車:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:m+SINTj8
明日ならともかく今日は無理だろw

743 :回想774列車:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:r+XQKnNU
平日に行ってみようと思っていますが
夏休みだから平日でも混んでいそうですな

744 :回想774列車:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:livHwBk2
再開後に行った人いないのか。

745 :回想774列車:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vgHj6M+F
仕事で近くに来たついでに寄ってみました。
こーんな感じになっていました。
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=1107191

746 :回想774列車:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RKWyl1Ol
1500型にコーヒーブラウン塗装やったのか
現役時代の試験塗装は1150型だったはずだが

747 :回想774列車:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OLNnA7jb
形が似てるからバレねぇだろうw

748 :回想774列車:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:s1jh2wVO
1300がそんな塗装になってるのか
こど夏休みが終わったら行ってみたい

749 :回想774列車:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7PpJFwAc
見てきた
塗り替えの二両は良かったよ
ホントは1150らしいけど、まあコレはコレでありだと思う
その他、系統板や車内の小物の復元もしてあった

750 :回想774列車:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rLlS64NH
ここで地下鉄の車両も保存してほしかったね

751 :回想774列車:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zU57Uw71
財政再建団体仲間入り寸前の横浜にそこまで
余裕ある土地も場所もないだろ

752 :回想774列車:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YLilgmf2
地下鉄は金沢区のごみ処理施設にあるね。
結構見学ツアーやってるけど、一緒に地下鉄も見られるのかな?

753 :回想774列車:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:6fzUfyG1
>>752
しかも行先が「へら星行」だったような。
G30後のへら星人ミーオはどうなった・・・?

754 :回想774列車:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:G7d2LsbA
1000は保存されたからよかったけど、2000は保存ないからな

755 :回想774列車:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Lj6NjcKv
>>754

2000も残して欲しかったな。
この車両がデビューした時、京浜急行の2000と市営地下鉄の2000、どっちがかっこいい?と小学校のクラスの男子の間で話題になった。

756 :回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZqM8dsu9
リニューアルした市電保存館のコーヒー色の車両がかっこいい

757 :回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:g40JSVv6
ワンマンカー

758 :回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9lcZzSVl
六角橋の市電はまだあるのかな?

759 :回想774列車:2013/09/06(金) 12:12:35.19 ID:FHB9fac+
あるよ

760 :回想774列車:2013/09/08(日) 19:52:10.44 ID:z6TjUaEx
もう朽ち果てそう

761 :回想774列車:2013/09/08(日) 20:09:22.95 ID:U84VC9/p
112:回想774列車[]2013/09/08(日) 19:57:29.58 ID:z6TjUaEx
女の子に「何歳までブルマー穿いてた?」って聞いたらどうなりますか?

762 :回想774列車:2013/10/06(日) 22:14:07.59 ID:yJwRaH5J
市電保存館に行った
どこからあんな大規模改修の金が湧き出るんだよ
横浜市交って瀕死状態だろ
もちろん外郭団体も

763 :回想774列車:2013/10/06(日) 23:20:41.54 ID:hxtmoJI5
税金じゃないの?
どうせなら、名古屋みたいにあそこに地下鉄も一緒に展示してほしかった。

764 :回想774列車:2013/10/08(火) 00:05:43.70 ID:Tkf59Qzu
>>762
一昔前よりは大丈夫だとおもうけどね。

765 :回想774列車:2013/10/09(水) 17:00:25.58 ID:XIi+7BHf
>>762
最近、ママ鉄が増えたおかげで、毎年入場者数記録更新中らしいけど、
大人100円、子供50円でそんなに大幅な利益が出るとも思えないしなぁ

766 :回想774列車:2013/10/09(水) 18:00:21.99 ID:VC+FFIQr
100円じゃあ完全な持ち出しでしょう
無料だとアラサれるから…

767 :回想774列車:2013/10/10(木) 11:49:32.13 ID:gGuzJhFB
200円でも値上げし、維持費にまわせばいいと思うのだが
今の時代100円は無いだろ

768 :回想774列車:2013/10/10(木) 12:38:45.25 ID:/OTCI26G
中にいる職員が4,5人だから、時給1000円としても1時間に大人40人入らないと人件費だけでも赤字だもんなぁ

769 :回想774列車:2013/10/10(木) 18:56:31.27 ID:OqS5Prh4
千歳橋の立体駐車場が取り壊されて何か作ってるな。

770 :回想774列車:2013/10/11(金) 04:40:42.43 ID:NIbI+gut
>>769
続報たのむ

771 :回想774列車:2013/10/12(土) 10:26:49.88 ID:gJlPet9E
保存館はたまにだけど小学校の団体が見学に来るね。
でも以前よりかなり減ったけど。

772 :回想774列車:2013/10/12(土) 11:39:40.33 ID:K4hAgQwH
保存館の収益に関しては、中の職員曰く、親子合わせて150円で入ってきても、
模型運転やシミュレーター合わせると、一組あたり400円以上になるらしい
アイスや飲み物は仕入れ価格と合わせると大してメリットないけど、入場料とかは純利で400円だから悪くはないな

773 :回想774列車:2013/10/12(土) 17:14:09.03 ID:n0C6ocev
1500とか1600とか、移籍先はなかったのかな?
特に1600は10年ちょいで引退だから勿体なさすぎ。

774 :回想774列車:2013/10/12(土) 19:50:49.15 ID:wwiwEqU8
入場料のことを言えば、1日乗車券(バス、地下鉄、バス・地下鉄共通のどれでも)を提示すると入場料が半額になる。
つまり大人50円で楽しめる。
派手な展示ではないけれど、実車の車内に自由に入れたり、マスコンも動かせたり、結構開放的な姿勢が嬉しいね。
その実際の市電を使って、そこにいた子供と電車ごっこをすれば、子供は大喜びで遊ぶ。
また、たまたまそこにいた見知らぬ人でも、昔、実際の市電に乗った経験のある者同士と分かれば、
思い出話に時の経つのを忘れて話し込んだよ。
なんか普通の博物館にはない魅力があるよなぁ…

775 :回想774列車:2013/10/13(日) 14:58:27.51 ID:JT9aMZZy
保存館40周年イベントへ行った人いる?

776 :回想774列車:2013/10/14(月) 06:06:18.24 ID:ju7uElS6
>>773
1600はパワー無さすぎだから?

777 :回想774列車:2013/10/14(月) 06:31:45.99 ID:8RENK+/A
1500は移籍先があっても良かったと思う。広電とか?

778 :回想774列車:2013/10/14(月) 07:38:02.01 ID:UHL/FUiC
馬車軌じゃなあ

779 :回想774列車:2013/10/14(月) 08:37:30.35 ID:+EhXYFMH
>>778の理由と

>1500
前後ドアじゃなあ
>1600
たった6両じゃなあ、ドアは詰め込みの効きにくい折戸だし
大阪市電の2601の方がいいなあ

こんなところか

780 :回想774列車:2013/10/15(火) 10:09:40.44 ID:pjtZfvkJ
>>776
1500は前後ドアだから使えるところは限られていた
長崎では当時だと大きすぎて使えなかったから駄目だろう
1600に関してはその当時なら都電8000の廃車も始まっているから
大型電動機が手に入った
でも他都市で廃止が多くて余剰が出まくっていたからね

781 :回想774列車:2013/10/19(土) 09:40:12.08 ID:obZfsEyu
>>777
1500形はドアの問題もあるが、一番の問題は車体更新時期が来ていたことだったような。
製造から一度も大掛かりな車体修繕、いわゆる外装補修などせず、廃止を迎えたことで、
仮に無償譲渡されても修繕と改造の二重コストが発生することで駄目になったような。

782 :回想774列車:2013/10/21(月) 01:03:54.39 ID:67KCglzt
>>778-779
ゲージなら簡単に広げられるし
1600の折戸は4枚で開扉時もステップに浅くしかかからないから
ステップ乗車するほどの混雑でなければ容易にワンマン化して使えたと思う。
ただ広電で使うには長さがなかったし、当時の長崎では幅が広すぎて使えなかった。
鹿児島や富山あたりから引き合いはなかったのかね。

783 :回想774列車:2013/10/21(月) 07:33:41.08 ID:bOOz4RP9
>鹿児島
車体の前後を絞らなければ入線不能
前後ドアの1500は対象外
1600は車端部にエアタンク兼用の鋼管フレームがある特殊構造で
改造が楽な大阪市電2601の方が有利だね
>富山
当時製造後約20年のデ5000が大量にあった上
笹津線・射水線・富山市内線ともジリ貧状態
新たに車両を入れる理由が無かったのでは

784 :回想774列車:2013/10/22(火) 00:22:35.32 ID:Aus1rIXP
もし可能性があったとして、当時の状況じゃ、せいぜい函館市電くらいだけだろうね・・・。

785 :回想774列車:2013/10/25(金) 07:46:17.69 ID:NDt7DlR0
譲渡先で解体されるよりも、地元で手厚く静態保存されるほうがよい。

786 :769:2013/10/27(日) 10:09:27.95 ID:g4yFJwck
>>770
現地に行ってきた。
地面を掘って建物の基礎工事みたいのをやってた。
現場の看板を見たが、建築主が交通局の外郭団体だった。

787 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/10/29(火) 21:30:50.03 ID:sZomf9+M
横浜市交通局協力会?

788 :回想774列車:2013/10/30(水) 02:27:18.38 ID:OEtxYvIf
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」

@YouTube




男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

789 :回想774列車:2013/10/30(水) 06:05:32.93 ID:pDKFooJ/
ビューゲルを愛用してたな

790 :回想774列車:2013/11/01(金) 21:50:55.18 ID:M+oBnzd3
あのビューゲルを
泰平電機と横浜市交通局が共同開発したとして
TY式と呼んでいるのは横浜市交通局だけで
泰平電機側はそう呼んでいなかった
実際、一納入先に過ぎなかったのだからまあ当然だな

791 :回想774列車:2013/11/02(土) 01:01:20.43 ID:G0buEUCk
なんとなく横浜市電って独自開発みたいなイメージ強かったけど
やっぱり都電とかと共通の部品って多かったのかな?
台車とかってどうだったんだろうか

792 :回想774列車:2013/11/02(土) 09:01:33.61 ID:kzhRh7xy
使用機器は皆レディーメイドだね
巷間伝わる程独自技術でもない
1500も日立丸抱えだったし
ただ、新技術の取り入れは速い方だったと思うけど

793 :回想774列車:2013/11/04(月) 04:20:28.33 ID:UZqjUXLz
車庫入れゲーム

@YouTube



794 :回想774列車:2013/11/05(火) 02:09:00.10 ID:/JjNI5ZI
ココリコ坂って横浜市電がかなりリアルに再現されていますね。

795 :回想774列車:2013/11/05(火) 18:15:47.14 ID:dTEGzWSM
横浜は良いねぇ〜
保存車両を大切にしてるし、保存館も美しくリニューアル。
それに引き換え、京都の暴挙ときたら…(泣)

元京都市民の嘆きでした。
失礼。

796 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/11/05(火) 20:31:12.14 ID:rfyiM8zz
横浜市電研究の第一人者と
時々マッチコミッショナーをやってる元代表の人が(この前は埼スタにいた)
母校の出世頭の双璧かな。

特に後者はなんでこの学校を出て代表なんかになれたのか皆目見当がつかない…

797 :回想774列車:2013/11/07(木) 20:58:44.49 ID:ERJIjUq8
>>793
どこに転線したらいいのかが分からないのよ。
決まった法則ってあるの?

798 :回想774列車:2013/11/08(金) 01:23:49.94 ID:NBN6Hso+
同じ色のところに入れればOK

799 :回想774列車:2013/11/15(金) 17:44:28.57 ID:6RVB/pO2
wikiにトロバスはチェーン不可とあるけど
チェーン巻いてなかった?
鶴屋町3丁目 ー 泉町 とか 和田町交差点 ー 横浜新道 って、かなりの坂だよね
浅岡橋から泉町まで通学だったんだが、雪の日にはチェーン巻いてたけど

800 :回想774列車:2013/11/16(土) 09:13:32.35 ID:SOGkOJk8
チェーン装着により雪のはね上げが多くなる
床下機器に付着して絶縁不良になるのを恐れて東京のトロリーバスはチェーンを使用しなかった
積雪時はチェーンを装着した普通のディーゼルエンジンのバスを先行させて
その轍の上をそーっと付いていったとか
横浜はチェーンを使用していたのか…

801 :回想774列車:2013/11/23(土) 23:16:39.59 ID:J7tPfLSy
横浜は都電や大阪市電みたいな大きな事故がなかったな。

802 :回想774列車:2013/11/24(日) 03:07:48.19 ID:TwQ5xM+3
久良岐公園は仮にも市の施設なのに市電は放置され修復は民間が自発的におこなったとは
LRT構想の真意を疑うな

803 :回想774列車:2013/11/24(日) 12:00:09.53 ID:NOqJe+wJ
LRTだって別に役所でやる必要はないんだよ。
私鉄の路面電車だってあることだし。

804 :回想774列車:2013/11/25(月) 09:56:19.98 ID:QQ+EakMF
>>802
LRTったって別に昔の市電を持ってきて使おうと言うわけじゃない。
それにむしろ民意が求めているなら、市電を愛する市民が自発的に手入れをして然るべきだと思う。
それにより他の市民を巻き込むなど全体の底上げが見込める。

805 :回想774列車:2013/11/26(火) 21:28:22.99 ID:P8nvRcL6
>>801
晩年は頻繁に自動車と喧嘩してたらしいが

806 :回想774列車:2013/11/26(火) 22:33:49.56 ID:brm2zo5r
1300が電気火災で全焼した

807 :回想774列車:2013/12/05(木) 20:22:45.92 ID:FsQHA5lg
TVKで横浜市電についてやるね
土曜18時

808 :回想774列車:2013/12/06(金) 23:27:33.96 ID:ixxQFI70
番組の予告を見る限り、久良岐中心になる気がするけどな

809 :回想774列車:2013/12/07(土) 09:53:22.88 ID:tBHgz9Sb
>>801
まあ、大事故は無かったけど、
「市電、国鉄横須賀線に飛び込む(S29.10.30)」
とか、一歩間違えば大惨事になった事故もあったわけで・・・

810 :回想774列車:2013/12/07(土) 16:35:14.25 ID:kOUDH5gI
>>807
(!o!)オオ! 既出だったかサンクス

811 :回想774列車:2013/12/07(土) 18:50:59.75 ID:u3JTR/wB
昔の情報は殆ど出てこなかったけど、市電保存館が再リニューアルという情報は手に入れられたな

812 :回想774列車:2013/12/11(水) 00:39:06.85 ID:SQGcb0yF
横浜ではフットゴングは常用していたの?

813 :回想774列車:2013/12/13(金) 15:41:10.68 ID:H147yIe0
>>810
裏番組?で熊本市電の中高年の新人運ちゃんというのをやってたな

814 :回想774列車:2013/12/15(日) 04:02:27.93 ID:XnsXkEW6
トンネル付近以外に専用軌道がほとんどなかったのが横浜市電の特徴

815 :回想774列車:2014/01/02(木) 13:52:01.57 ID:+P2LCI24
冬休みか終わったら保存館はマターリか
閉館間際で昼光がない状態なら白熱灯の車内がいい雰囲気になりそう

816 :回想774列車:2014/01/28(火) 03:36:05.98 ID:S5Mk3p7R
>>815
室内灯はLEDになっています。

817 :回想774列車:2014/02/17(月) 22:52:04.05 ID:lamNKKaV
また一部リニューアルするって?
予算あるなあ

818 :回想774列車:2014/02/18(火) 01:41:26.41 ID:IqTH0rhA
その割には値上げしない
なんかいいのかな

819 :回想774列車:2014/02/20(木) 21:37:02.08 ID:VQ3splCZ
欲をいえば、地下鉄やトロリーバスも保存してほしかった

820 :回想774列車:2014/02/21(金) 11:09:50.88 ID:uW65nTDj
街中にはほぼ痕跡ゼロ?

821 :回想774列車:2014/02/21(金) 18:48:33.29 ID:0wqFAYz+
>>820
桜木町駅前の歩道橋に、電停に降りる階段の跡が残ってる。
同じ桜木町駅の地下道に、電停に上る階段があったはずなんだが…。

822 :回想774列車:2014/02/21(金) 21:29:48.00 ID:zqm4WR2J
>>820
山元町停留所の跡地のバス停に折り返し場の雰囲気が残ってる

823 :回想774列車:2014/02/24(月) 23:04:04.41 ID:KbMc2MEu
その山元町から港の見える丘公園に続いてる道の歩道部分は市電の軌道上に敷かれてた石を使ってるはず
高齢者が増えてきたから通行上の危険性等を加味して撤去していくらしいが

824 :回想774列車:2014/02/25(火) 13:47:47.54 ID:sEMw2VTg
架線柱、昔は麦田町〜山手警察あたりに結構残ってたけどなあ

825 :回想774列車:2014/03/03(月) 01:58:20.19 ID:ffzGUK2K
野毛山はまだ健在?

826 :回想774列車:2014/03/03(月) 14:54:45.74 ID:8uKzSHtG
車両ならまだあるぞ

827 :回想774列車:2014/03/04(火) 17:19:22.16 ID:rmkTtOdH
>>821
ぴおシティからの階段ですか?

828 :回想774列車:2014/03/04(火) 20:45:22.58 ID:YHdwAJ0E
>>827
多分そうです。残念ながらリアルでは市電を知らないので推測ですが…
ここの写真を見ると、電停から下りる階段が写っていて気になっています
http://tansaisuketti.at.webry.info/201001/article_10.html

829 :回想774列車:2014/03/04(火) 22:08:54.16 ID:rmkTtOdH
>>828
画像ありがとうございます。
この階段、どこに通じていたのでしょうか?
ぴおシティが市電が走っていた頃からあるとすると、今でも地上に出ていた痕跡があるかもしれませんね。
今度桜木町に行った時に見てみます。

830 :回想774列車:2014/03/07(金) 20:15:45.73 ID:huaMmWQR
>>829
推測ですが、桜木町郵便局付近と「ぴおシティ」を結ぶ地下道に
繋がっていたのかなぁ。市電があった頃、地下道の出口は
当時の国鉄桜木町駅改札口に近かったかもしれませんし…。

831 :回想774列車:2014/03/08(土) 20:10:27.58 ID:0c1hbcXZ
>>828
通勤で毎日桜木町使っていますが、この地下道の入り口の跡は見当たりませんでした。
おそらく市電が廃止になった後で、地下道が一度掘り返されているのではないでしょうか?

832 :回想774列車:2014/03/10(月) 07:13:58.28 ID:eQUBE8Ly
俺の当てにならない記憶だと、市電廃止後にバス停留所に再利用されたが、
国鉄私鉄桜木駅からの利便性が悪いことから直に廃止、埋められたんじゃ無かったかな?

それでガード下の駐車場をバス停留所に変えた記憶だったと思うけど?

833 :回想774列車:2014/03/11(火) 03:04:39.12 ID:YZWrW0fw
>>832
その頃は桜木町駅前の紀伊國屋書店とかが入ってるビルの前のバスターミナルはなかったのかな?

834 :回想774列車:2014/03/11(火) 22:35:44.71 ID:Nln7sP69
>833
そこは東横浜駅という貨物駅だった

835 :回想774列車:2014/03/12(水) 02:01:05.51 ID:VjPsoyny
ここには実際に横浜市電に乗った人っている?

836 :回想774列車:2014/03/12(水) 22:36:34.06 ID:3owuy2P/
いるけど就学前だった。たぶん1000形。

837 :回想774列車:2014/03/13(木) 16:01:30.05 ID:hqKqmR8E
間門に住んでたんだけど、幼稚園の時、母ちゃんに連れられて乗ったなあ。

麦田の車庫はいつ見てもドキドキしました。

838 :回想774列車:2014/03/19(水) 19:42:06.90 ID:qytlRh8E
同じく就学前。
山手駅の方が近かったので、乗る機会は少なかった。

839 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2014/03/26(水) 20:07:25.33 ID:62MyR3HR
親に連れられてたぶん鎌倉街道を走っている奴に乗ったおぼろげな記憶が…

840 :回想774列車:2014/03/27(木) 08:36:35.06 ID:dzZf6YjC
睦橋に住んでいたので、どこに行くにも市電を使っていましたよ。
単車の500形が走っていた7系統によく乗って初音町に行き、黄金町から京急に乗り換えていましたね。

841 :回想774列車:2014/04/01(火) 14:17:53.49 ID:1cjxxEwt
市電廃止当時は保存車がもっとあったらしいですね

842 :回想774列車:2014/04/01(火) 14:28:27.51 ID:HAJGHpao
古くなり解体されてたもの多いからな

843 :回想774列車:2014/04/01(火) 17:07:25.72 ID:P7K7zmlI
本牧市民公園にもあったな
市電保存館は例外にしても、環境の厳しい屋外で4両(実質3両)残ってるだけでもありがたいことよ

844 :回想774列車:2014/04/02(水) 09:48:04.49 ID:wswhffbn
野外保存は全部神奈川県?

845 :回想774列車:2014/04/02(水) 19:57:15.83 ID:a/GZDVSA
現役でがんばっている奴いたような

846 :回想774列車:2014/04/02(水) 22:36:32.08 ID:P120moPn
>>844
今残っているのは全て神奈川県内
というか横浜市内
市電の来なかった港南区や泉区に市電の保存車があるのが面白い

847 :回想774列車:2014/04/29(火) 06:10:17.40 ID:0/wvid3P
新潟のバス停のも撤去?

848 :回想774列車:2014/05/01(木) 18:43:40.97 ID:nhck54uE
それにしても、野毛山動物園に市電を上げた時は大変だったろうな

>>847
遥か昔になくなってますがな

849 :回想774列車:2014/05/17(土) 20:24:37.52 ID:A8U3hpEa
529号だね。
車体だけならユニック付4トントラックで運べそう。

850 :回想774列車:2014/05/20(火) 20:21:03.08 ID:11OusEA0
あの坂だとバランス考えないとひっくり返りそうだなw

851 :回想774列車:2014/06/05(木) 12:25:28.02 ID:YovU1cgK
>>816
どうせ似たような色だろうと思っていたら
白熱電球の雰囲気と全然違っていた

852 :回想774列車:2014/06/05(木) 20:49:21.45 ID:0fLRMehx
幻の市電レール発掘 横浜市内 専門家「関東大震災復興の遺物」
http://www.kanaloco.jp/article/72395/cms_id/84181

昭和初期に敷設された横浜市電のレール4本が、横浜市西区の石崎川に架かる浅山橋の舗装の下から発掘されたことが2日、分かった。
レールは、1923(大正12)年の関東大震災の復興過程で計画されながら、実現しなかった「幻の路線」の一部。
専門家は「震災復興の重要な遺物の一つだ」としている。

同橋は「震災復興橋梁(きょうりょう)」の一つで、震災後の28(昭和3)年に完成した。レールには「1927」などの刻印があり、
27年にドイツ・ブルバッハ社で製造されたことが判明。市電保存館(同市磯子区)に展示されている米国製レールとは異なる種類で、珍しい。

同橋を渡る市電も、震災復興の一環で計画された。本紙の前身・横浜貿易新報の26年8月1日付紙面は「復興事業は進捗す」と題し、横浜駅東口から
同橋を経由して、平沼付近で国道1号に合流する新路線の構想を紹介している。

横浜都市発展記念館(同市中区)の岡田直調査研究員はレールについて「市電が通ることを想定し、架橋に合わせ一足先に設置されたのではないか」と推測。
「新路線が実現しなかった理由は分からないが、復興事業の中で計画された『幻の路線』の存在を示す記録といえる」と意義を説明する。近くの西平沼橋にも、
使われないままのレールがあったとの証言がある。

853 :回想774列車:2014/06/07(土) 05:41:07.05 ID:+Jo7drLI
>>852
ほう。実に興味深い。

854 :回想774列車:2014/06/25(水) 18:10:49.21 ID:plQBT/Ab
>>852
ついでに復活させろ

855 :回想774列車:2014/06/28(土) 10:44:41.02 ID:iBTcZmd5
>>852
見に行きたいなあ

856 :回想774列車:2014/07/04(金) 13:28:19.00 ID:3WDYU1Az
川崎の「市電通り」も廃止後長いこと線路が埋まってたそうだが
まだあるのかなあ

857 :回想774列車:2014/07/05(土) 18:18:30.08 ID:QYe+mknf
桜木町の市電駅に併設されていたくみ取りの公衆便所、
あれ横浜博直前まで放置されていたのを思い出す。
その後水洗に改築されたけど、有名なアッーなスポットだそうで。

858 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2014/07/14(月) 22:02:30.88 ID:PsXsWdIP
初耳…

859 :回想774列車:2014/07/16(水) 20:03:29.62 ID:XS42hcHr
弁天橋の便所って有名なハッテン場ですよ

860 :回想774列車:2014/07/16(水) 21:33:53.23 ID:lHDaSn7i
グーグルで「1104」の画像検索すると、トップに市電保存館の1104が出て来る件について。

861 :回想774列車:2014/07/17(木) 01:11:31.03 ID:+j/9ucrI
俺が検索するとこれですが
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

862 :回想774列車:2014/07/17(木) 01:14:14.37 ID:yvhTNyjr
糸井さん・・・は1101だった

863 :回想774列車:2014/07/17(木) 21:15:32.77 ID:l+9Hg1cU
Go Go Go & Goes On!

864 :回想774列車:2014/07/17(木) 22:43:20.62 ID:gZR6pPyV
弘明寺の地下鉄駅付近の古い公衆便所が改修されたが、建物のデザインが
戦前の震災復興で建てられた橋のたもとに有る公衆便所(八幡橋、霞橋等)と似ているけれど、
場所柄市電停留所の付帯施設として建てられたのだろうか?

山元町には売店(煙草屋)が、杉田には案内所(定期券売場?)が有ったけど・・・。

865 :回想774列車:2014/07/18(金) 00:20:52.78 ID:CdAXN9E4
>>862
ブラックバス釣りを流行らせた張本人というのは本当かな…

866 :回想774列車:2014/07/18(金) 17:26:48.30 ID:zdhWwkbu
祝!! 痴漢冤罪事件で無罪判決!

三鷹バス痴漢冤罪事件で無罪判決が出ました。
女子高生という社会的信用が低い人間の自称被害者証言に信用性が低いことは当然であり、
防犯カメラ映像や携帯電話の操作履歴は大きな証拠であるため、当然の結果です。
 (そもそも事件化、逮捕・起訴・一審有罪自体がおかしい)

しかしながら、2005年に横浜線で発生の町田痴漢冤罪事件も携帯電話操作中でありながら、
信用性の低いわがまま女子大生のあいまいな証言を鵜呑みにしてしまい、有罪判決を受けて服役という悲劇となってしまいました。

テレビ朝日の特集番組をご覧ください(町田痴漢冤罪事件)

@YouTube



867 :回想774列車:2014/07/18(金) 18:14:57.47 ID:WfZgoAvW
裁判長「背負っていたリュックサックが触れたことが痴漢と誤認された原因になった可能性はある」

868 :回想774列車:2014/07/20(日) 20:05:59.89 ID:06L4QCt1
>>860-861
ヤフーで検索するとトップにDE10 1104が出て来た
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

869 :回想774列車:2014/07/21(月) 08:06:36.92 ID:lSjORogg
横浜の中央図書館にある「横浜市電今昔物語」という本が面白かった

870 :回想774列車:2014/07/30(水) 19:38:50.72 ID:PHckChZZ
久々に山手の方に行ったら市電の敷石が使われてた歩道が改築されてた
寂しい……

871 :回想774列車:2014/07/30(水) 19:41:38.37 ID:AgruBz/1
現役時代の色について
保存館の1104の色と1007の色がかなり違うんだけど
2種類あったんですか、それとも赤みを帯びた1007の色は褪色?

872 :回想774列車:2014/07/31(木) 11:48:15.80 ID:vQx796Uu
>>870
どこですか?

873 :回想774列車:2014/08/01(金) 20:35:23.16 ID:IFz+ISZW
>>872
山手本通り(山元町の交差点(旧山元町駅)〜港の見える丘公園)

874 :回想774列車:2014/08/02(土) 10:58:07.97 ID:z44W0Whs
千代崎町のビール工場引き込み線、痕跡ないかなあ

875 :回想774列車:2014/08/04(月) 11:10:58.47 ID:UiPuNsF0
>>874
磯子の保存館に、ビール工場引込線用の貨車だかトロッコがあったと思う。

876 :回想774列車:2014/08/07(木) 22:59:09.77 ID:UdLylWvK
少なくともここのスレに市電に乗って記憶している人はいないと思う。

877 :回想774列車:2014/08/09(土) 09:15:30.92 ID:eGLhmxYq
千代崎町のビール工場って、相当な山の上だよな
よくあんな坂上れたな

878 :回想774列車:2014/08/10(日) 03:20:38.56 ID:Fo95FP0W
>>876
ヽ( ゚д゚ )ノイルヨ

879 :回想774列車:2014/08/12(火) 22:09:08.01 ID:tKd8PZzI
>>876
鎌倉街道で乗ったのをおぼろげに覚えてる。

880 :回想774列車:2014/08/13(水) 09:24:07.54 ID:J6hQI24P
>>879
どのあたりで乗ったんですか〜。
市電が走っている光景は想像もできない世代なので興味あります

881 :回想774列車:2014/08/13(水) 20:49:57.39 ID:qJpbCkeJ
>>880
関内駅に近いあたりだと思う

882 :回想774列車:2014/08/14(木) 11:02:40.14 ID:jfuDRG74
>>881
とすると羽衣町かも。
今は車でいっぱいだけど、バス停のあたりに電停があったのかなぁ。

883 :回想774列車:2014/08/16(土) 19:29:10.52 ID:L40yO5kJ
>>879
車内放送は今の市バスみたいなソ♪ド♪ミ♪のチャイムの後に音声放送ですか。
それと後部ドアの開閉ブザー音はどういう音でしたか。

884 :回想774列車:2014/08/17(日) 09:14:54.90 ID:DV/LYjRW
>>883
そこまで覚えていてくれたら嬉しいよね。

ブザーの音は保存館のワンマン車のが動かせれば確認できそう。
放送は使ってたテープが残ってれば確認できる!?(多分無理)
そういう「聴ける」資料って新鮮かも。保存館で体験できたらいいのに。

885 :回想774列車:2014/08/17(日) 22:29:37.77 ID:d1PH2MXG
>>876
ノシ いるよ

886 :回想774列車:2014/08/18(月) 23:56:54.87 ID:wOTJaHPo
保存館の1104・1510のドアブザーは24ボルトを流せれば鳴らせそう
ドライバーで外して素早く通電して鳴らし、速攻で元の位置につけ直すw
個人的には警笛の音を聞きたい

887 :回想774列車:2014/08/19(火) 00:18:07.63 ID:Ep9lG7Tp
長年子供に弄られ放置された電装品を通電するのは怖い

警笛は整備して圧縮空気使えば鳴らせそうだが、入館料百円の保存館に求めるのも酷かも
有志でボランティアチーム組めばひょっとしたら

888 :回想774列車:2014/08/19(火) 15:33:16.43 ID:Ic3BeuFR
保存館でワンマン車のドアスイッチを見ると
入り口ドアはダイレクトにドアエンジン作動
後ろの出口は電磁スイッチでドアエンジン作動みたいでした。

889 :回想774列車:2014/08/23(土) 10:29:21.21 ID:r0wYYTyw
>>883 >>884
放送は運転士がマイクで喋る。テープではない。
後部ドアの開閉は何の変哲もない「プー」。

890 :回想774列車:2014/08/25(月) 22:59:51.01 ID:ItUrhN5f
テープの放送ではなかったね。
ドアブザーはプーじゃなくてギィーだったと思う。
降車知らせの音は記憶ないなあ。

891 :回想774列車:2014/08/26(火) 20:26:19.05 ID:NJZ9GKHu
今も横浜市電の停留所があった痕跡があるところはありますか?

892 :回想774列車:2014/08/27(水) 09:22:00.60 ID:uCljLJpr
山元町くらいか

893 :回想774列車:2014/08/27(水) 20:49:02.21 ID:07XG1HWq
>>892
いつの間にか、小屋は無くなっちゃったみたいだね。
線形は残ってるけど。

894 :回想774列車:2014/09/01(月) 17:45:51.92 ID:0sRwANxV
六角橋、杉田、弘明寺。市電の線路が途切れた先から車線が減っている。
それとマニアックだが滝頭車庫の裏に、構内試運転か何かの引込線跡が道路跨いで残っている。

895 :回想774列車:2014/09/01(月) 23:23:16.68 ID:B4mrxu9W
杉田は産業道路と環状三号線をダイレクトに繋ぐわけにいかなかったのかな。

896 :回想774列車:2014/09/02(火) 02:57:18.40 ID:VqMMHJxj
頭だけ少しもぐり込んで、フートゴングは鳴らしたことあるw
踏み金具は外されてる(よね?訪問は随分前だから記憶あやふや)けど、
ゴングに当たる錘金具はぶら下がってるから、それを反動つけて当てさせれば鳴る。

897 :回想774列車:2014/09/02(火) 05:49:24.58 ID:R/bDKejn
>>894
裏ってどの辺?

898 :回想774列車:2014/09/02(火) 08:23:18.23 ID:/aEvFR3j
>>894
それ、交通会館を取り壊したときに無くなってないか?

899 :回想774列車:2014/09/07(日) 01:03:45.12 ID:Hl6SToiP
>>896
床とゴングが近いのは穴に割り箸突っ込んで踏むと鳴らせる。
改装前は523のバス車庫側のゴングが鳴らせるように金具があって
その旨の表示もついていた。

900 :回想774列車:2014/09/07(日) 12:34:01.17 ID:y4fFXxpn
札幌の22が信鈴壊れちゃったらしい
523のゴングが現状鳴らせないのも保護の為だろう、ま、ほどほどに


…とはいえ鳴らしたいよなぁw

901 :回想774列車:2014/09/15(月) 16:10:27.80 ID:sTsNZDXK
都電では昭和30年ごろにはほぼ全廃になったフートゴングが
横浜では最後まで健在でしたね。

902 :回想774列車:2014/10/15(水) 03:01:33.02 ID:oTHAcf5H
1508の床下に潜り込んでよく鳴らしてたな
今は柵できちゃったから入れないけど

903 :回想774列車:2014/10/15(水) 05:51:45.96 ID:e5RVHYjS
柵なんかできたんか
しょーもな

904 :回想774列車:2014/11/05(水) 20:01:43.44 ID:XOk350nU
悪戯を恐れたのだろうか

905 :回想774列車:2014/11/05(水) 20:04:31.59 ID:N3J2RDdT
時々市電に喰われる子供がいたから

906 :回想774列車:2014/11/06(木) 00:03:08.45 ID:UcewwTvj
>>895
スレ違いだがそれをやるとおそらく妙法寺と墓地が道路用地に引っかかる。
あと京急の線路と干渉するし中銀宮下マンシオンも引っかかる。

907 :回想774列車:2014/11/07(金) 19:29:26.53 ID:k/6cbKvf
ゴングが鳴ったら、馬場ガンバレ!の声がしたら嫌だな。
少し前の市電保存館みたいにオチのない漫才が車内に流れてたり。

市電保存館って、30年位前、降車合図が鳴らせた車両なかった?
ピーッって鳴ってた気がする。
たしかあのとき、ドアも動かせて523のドアを親が車外から閉めたら、開閉棒が引っ掛かって、開かなくなった覚えがある。

908 :回想774列車:2014/11/08(土) 01:52:47.71 ID:z/kb60ho
六角橋のは放置されたままと聞きますが、見れるものなら見に行きたいのですが、まだ形をとどめていますか?

909 :回想774列車:2014/11/10(月) 09:15:44.32 ID:/sngBgRJ
>>908
交通センターのですか?
あれはもう原形を留めてないと思います。
センターの窓口で相談すれば、もしかしたら見せてもらえるかもしれません。

910 :回想774列車:2014/11/13(木) 23:32:16.46 ID:v5l0E0q0
>>907
連接棒が水平になると中からしか開けられないと思う。
江ノ電100も同じような仕組み。

911 :回想774列車:2014/11/14(金) 08:19:04.92 ID:5YtJSwpW
連接扉と聞いたが横浜での呼び名は知らん

912 :回想774列車:2014/11/14(金) 12:55:47.13 ID:rGkkk7+K
チンチン電車始末記 横浜を走った70年 によると
ラッチ式鎖定装置 あるいは 槓桿式 と呼んでいたそうだ
横浜独特の〜と書いてあったが実際は日本中で見ることが出来たわね

913 :回想774列車:2014/11/15(土) 01:46:01.30 ID:BSp4HgfJ
>>910
あの金具は連接棒っていうんですね。
えーと長谷川さんの本だったかと思うけど
戸閉位置で水平伸展している場合には
その連接棒についている把手を持って扉を開けるらしいね。
そういう状態では加速減速でも勝手に扉は開かなかったそう。
車庫などでは少し扉を開けて留置していたとのこと。
ただし万一閉めてしまっても落とし窓を外から開けて把手を操作できたらしい。
でもつい最近荒川車庫のイベントで見た保存車の連接棒は戸閉でも伸び切らない状態になっていた。
この場合にどうやって戸閉で固定したのかまでは判らないけど
たぶんストッパーでもついていたんじゃないかなあ?
>>911
これも長谷川さんの本だったと思うけど2枚引き戸と書いてあったよ。

914 :回想774列車:2014/11/15(土) 16:23:11.51 ID:FC86ye4J
あの棒は伸びきる寸前で扉が閉鎖されるが
そこからさらに取っ手ごと棒を下にガクン!と押しこむ
   ↓
関節が反対側に少し折り曲がった位置で止まって
ドアが完全固定される

開けるときは取っ手ごと棒を上にガクン!と持ち上げて
そのまま手前に引いてガーッと開ける

915 :回想774列車:2014/11/19(水) 20:32:00.48 ID:AftSz+sU
>>913
長谷川さん、元気かな?

916 :回想774列車:2014/11/20(木) 00:57:27.27 ID:aNJackvU
最近いろんな人が他界しているから心配だ…

917 :回想774列車:2014/11/21(金) 02:21:43.67 ID:Mesn+k8+
少しずつだが確実に市電を語れる人は減っていってるからなぁ
廃止から42年
物心つくのが5歳、写真等をまともに撮れるのが12歳、色々と調べられるのが15歳、詳しく調べられるのが18歳くらいと仮定すると
現時点でそれぞれ47歳、54歳、57歳、60歳だしあと20年もしたらどれだけ語れるのだろうか

918 :回想774列車:2014/11/30(日) 01:11:00.20 ID:55G9Bn26
動画撮っている人っていないんですかね。

919 :回想774列車:2014/11/30(日) 10:45:09.04 ID:J/gkgY0w
ユーチューブにあるがな

920 :回想774列車:2014/12/01(月) 01:23:46.49 ID:6C0n8Cq2
つべにあるのはニュース映像だけでしょ。
録音すらないのよ。

921 :回想774列車:2014/12/10(水) 00:35:48.42 ID:qJk+rKXQ
浅山橋で見つかったレールって結局どうなってんの?

922 :回想774列車:2014/12/15(月) 22:03:30.87 ID:COsc39yl
亀だが >>7 >>10
↓これかいな?
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚

923 :回想774列車:2014/12/21(日) 18:38:48.88 ID:Fmm2UlBM
内容を知ってから表紙の絵を見ると、にぎやかなのに、悲しくなるね。
出棺のときみたいで。。

924 :回想774列車:2014/12/27(土) 17:56:37.86 ID:SjBa3A+U
>>922
横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
系統板がいい加減

925 :回想774列車:2014/12/28(日) 11:58:19.04 ID:4AKYHWK1
横浜駅東口は市電の走っていた頃の面影が全くないね
停留所があったのは今のどの辺りなんだろう?

926 :回想774列車:2014/12/29(月) 01:28:15.61 ID:6+6+OVye
そごうに向かう歩道橋のあたり

927 :回想774列車:2015/01/11(日) 00:16:52.08 ID:Q1wcQHpq
そうだっけm

928 :回想774列車:2015/01/23(金) 22:53:34.01 ID:XQHaoqVz
構想中のLRTが実現できたとしたら
市電保存館から1両可動にして走らせられないもんかね。

929 :回想774列車:2015/01/25(日) 20:36:38.62 ID:c63ckwHC
ということは軌間は1,372mmで決まり?

930 :回想774列車:2015/01/26(月) 16:22:31.46 ID:SemqI6h5
いや、軌道建設規程があるからだめでしょ。
新規建設になるから1372ミリは選択できない。
762・1067・1435のいずれかしか選べない。
既存の路線の延伸や直通があれば別だけど。
特認に期待したいが
過去の車両をイベントで使うというのは特認の対象にはならないと思う。

931 :回想774列車:2015/01/26(月) 18:24:33.67 ID:0ROD751/
1372ミリは今は新規ではダメなのですか?

932 :回想774列車:2015/01/26(月) 18:36:19.96 ID:Nx24YVJ/
馬車軌がダメなのは旧地方鉄道法のほうでは?

933 :回想774列車:2015/01/26(月) 21:48:25.72 ID:zjmTOP7O
軌道建設規程第五条  軌間ハ七百六十二粍、一米〇六七、一米四三五ト為スヘシ

934 :回想774列車:2015/01/31(土) 17:58:56.07 ID:BJMsilHt
451: 2014/07/09(水)23:55 ID:U1b1VEtZ(4/4) AAS
横浜市電保存館が、吉村コレクションを処分して、市交通局の展示に特化する可能性があると、受付のオバチャンに聞いたんだよ。


これマジ?

935 :回想774列車:2015/02/02(月) 19:37:43.55 ID:g+md+jvS
ついに地下鉄搬入か

936 :回想774列車:2015/02/04(水) 00:16:09.97 ID:x2QmjGc0
1000形?

937 :回想774列車:2015/02/04(水) 00:36:33.88 ID:nuhZFWRs
444 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/18(日) 23:54:11.48 ID:D0fX1SGc/
目の前のおっさんがジロ見してきたから「なんか文句あんのかぶっ頃すぞ」って自分の等身大の気持ちを声に出して本人に伝えたら、怯えててワロタ。


445 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/29(木) 00:48:46.72 ID:Pmdt7Jylr
警告!『男をジロ見するジジイへ告ぐ』

そんなことしてると今に痛い目に遭うかもしれないぞ!
どんな邪心を持ってジロ見してるのか知らないが
相手からしたらガンつけて因縁つけてるわけだし、喧嘩しましょう!と言ってるのと一緒。
おとなしく見える=言い返したり、やり返したりしてこない と思ったら大間違い。人は見かけによらず…という例もあるぞ。

ケンカになって、職も人生も棒に振る覚悟があってなら、一向に構わないけどな!


≪そんなことしてると、おっさん、刺されるカモよw≫
≪格差社会でイラついてる若者も多いから、ふとしたきっかけでトラブルになるよ。
妙な行為、人に恨まれることはしないほうが賢明だと思うがな。≫

938 :回想774列車:2015/02/07(土) 23:23:38.81 ID:mtR1Ul2T
http://www.kanaloco.jp/article/83802/cms_id/125021
2月11日に久良岐公園の横浜市電1156の公開があるそうな。
去年浅山橋から発掘された未成線のレールを使用してレールを延伸したうえ架線や電停も作ったそうで。

939 :回想774列車:2015/02/07(土) 23:59:51.80 ID:IfB0OFNY
すばらしい。市がやったんだよね。
横浜市って理解あるね。

940 :回想774列車:2015/02/08(日) 00:21:27.02 ID:RAN+5q4F
>1156号は神奈川新聞社が修復を呼び掛け、
>磯子区の塗装会社・サカクラなどプロの業者が
>2012年、ボランティアで大修復。
>長年の風雨や破壊行為で荒廃し、
>解体の危機にあった車体は、輝きを取り戻した。
だとさ。

いや、日本最大級の市電保存館を作ってくれたんだから交通局には感謝してるよ。

941 :回想774列車:2015/02/08(日) 16:27:54.86 ID:B22+plby
市営本気出しすぎ

942 :回想774列車:2015/02/15(日) 19:42:14.35 ID:i4AG+Cg4
>>938
オイラが読谷村に行ってる間に(´;ω;`)
実家上大岡なのに…

943 :回想774列車:2015/02/15(日) 22:49:37.69 ID:94lxiHKp
毎月開放してるらしいから一月我慢しる
俺行ってきたけど見事だったなあ

944 :回想774列車:2015/02/19(木) 13:31:35.05 ID:LhtOw/oh
そのうち床下機器をつけて可動にしちゃったりして

945 :回想774列車:2015/02/19(木) 14:12:54.64 ID:Yp7JRZ5Y
妄想もいいけどほどほどになー
ユメの世界から帰ってこれなくなっちゃうぞ

946 :回想774列車:2015/03/07(土) 22:56:37.09 ID:Gitnt8FI
【もぐら骨董堂】横浜市電 〜まぼろし鉄道〜

@YouTube


音声はないけど、実際に走ってた頃の市電の映像は初めて見ました

947 :回想774列車:2015/03/11(水) 02:23:35.33 ID:Zlwnl/hE
1400の車内や走行動画は初めて見ました

948 :回想774列車:2015/03/11(水) 06:50:06.99 ID:CF9hpB53
むう。

949 :回想774列車:2015/03/23(月) 19:43:52.02 ID:Eqb0Z3+p
本で見ただけだが、山元町の電停の売店が良い雰囲気だった
最近行ったが、跡形もなかった

950 :回想774列車:2015/03/25(水) 21:54:33.18 ID:kp8BHlJB
  むーさん の 鉄道風景    の
横浜市電の写真や記事を見て、このレスも読ませていただきました
横浜駅東口からの最後の市電に乗車したなーと思い出しました

951 :回想774列車:2015/03/25(水) 22:58:11.61 ID:vEs0emKY
>>949
売店は残ってないが道路的な意味では数少ない市電時代の雰囲気が残る場所

952 :回想774列車:2015/04/11(土) 15:15:14.40 ID:Pp/lrXq0
売店だけでなく、5〜6年前までは、定期券売り場も残っていた。

953 :回想774列車:2015/04/14(火) 20:52:17.86 ID:MiYRtiKN
>>952
当時の建物が5、6年前まで現役だったのですか? 市電が走っていた頃はおばあちゃんが売店を切り盛りしていたようですが、まだご健在なのでしょうか?

954 :回想774列車:2015/04/14(火) 23:42:44.64 ID:LbKq1Rkh
>>952
あの小屋保存しとけば良かったのにね

955 :回想774列車:2015/04/15(水) 02:24:23.42 ID:oV0B2+fP
40年以上前既におばあちゃんだったなら、既に亡くなってる可能性が高いのでは。

956 :回想774列車:2015/04/17(金) 10:07:36.74 ID:jjeMxnub
いつごろかは知らないが、小屋はバスになってからはなくなっていた。

957 :回想774列車:2015/05/20(水) 02:54:48.94 ID:LOIngHrL
市電保存館はその後変化なし?

958 :回想774列車:2015/05/22(金) 16:16:43.35 ID:Triuo+Fu
先日行ってきたがエントランスに1/20の精巧な市電模型追加
市電展示の手前にOゲージの模型(市営地下鉄2両、市電1両)が動くプチジオラマ追加
かつてエントランス最奥部で10個くらいから選べた動画は500の横に1種類だけ常時繰り返し上映
シミュレータ付近の市電の歴史みたいな展示は全て終了

近々ジオラマ近辺も改修する予定らしいがプランについて上層部と揉めている為時期未定

959 :回想774列車:2015/05/22(金) 23:01:48.51 ID:foj7OyVZ
大改装の後にも細かい変化はあるんだね。

960 :回想774列車:2015/05/27(水) 17:13:02.56 ID:t+qDfr1y
某所の会館看板、どう見ても元市営の電停
昔は車両があったのかわからんが気になるな

961 :回想774列車:2015/05/27(水) 22:47:17.90 ID:I/TMEh7S
車両は関係ないだろ
電停なんて廃止直後に誰でも買えたし

962 :回想774列車:2015/06/01(月) 08:51:14.79 ID:xj9eo5z/
他都市への移籍車がなかったのが残念だった

963 :回想774列車:2015/06/06(土) 09:30:25.18 ID:kvSLiXPl
トロは川崎から買っている。

964 :回想774列車:2015/07/09(木) 00:52:37.46 ID:XDAM/Gac
>>960
詳しく

965 :回想774列車:2015/07/14(火) 20:59:18.33 ID:EGYQlkf5
平沼橋とか西横浜界隈、それらしい雰囲気がムンムンしてるのう、、、

966 :回想774列車:2015/07/19(日) 22:56:48.32 ID:OG/ifOMa
横浜市が計画しているLRTはどうなっているの?

967 :回想774列車:2015/07/20(月) 18:13:53.66 ID:7UV1Btmc
新道大坂上のバス停付近の石
市電の敷石臭い

968 :回想774列車:2015/07/26(日) 17:17:42.37 ID:qA3vjJFX
野毛山動物園の前の石只見は?

969 :回想774列車:2015/08/14(金) 19:14:52.61 ID:clLw+CRd
市電保存館は夏休みで混雑

970 :回想774列車:2015/08/17(月) 20:20:51.65 ID:i0Def2c6
系統板がいい加減

971 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:26:37.69 ID:Laf+jUvf
1系統 六角橋〜保土ヶ谷〜弘明寺〜尾上町〜六角橋

972 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:27:36.33 ID:Laf+jUvf
2系統 生麦〜本牧一丁目

973 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:28:00.49 ID:Laf+jUvf
3系統 生麦〜山元町

974 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:28:49.45 ID:Laf+jUvf
4系統 保土ヶ谷橋〜本牧一丁目

975 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:29:34.98 ID:Laf+jUvf
5系統 洪福寺〜間門

976 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:30:26.61 ID:Laf+jUvf
5系統 洪福寺〜間門

977 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:31:40.97 ID:Laf+jUvf
6系統 葦名橋〜日ノ出町〜桜木町〜8系統

978 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:32:36.85 ID:Laf+jUvf
7系統 中央市場〜八幡橋

979 :回想774列車:2015/08/18(火) 20:53:38.84 ID:0CyYDldj
結構な坂を登り降りしてたんだなあ

980 :回想774列車:2015/08/18(火) 21:14:50.20 ID:B/xSX6Ec
野毛とか境之谷とか単行とはいえ結構きつかっただろうな

981 :回想774列車:2015/08/18(火) 21:24:35.11 ID:aW0mc+e9
夏場の坂はきついよね

mmp2nca
lud20160129123732ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1225611387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「横浜市電YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
横浜市電 2両目
【神奈川】横浜市泉区で約4400戸 停電
スマホの電波が届かない所がある横浜市w
横浜市電/横浜市営地下鉄を模型でたしなむスレ
【神奈川】自転車の女性死亡 下り坂で電柱に衝突 横浜市
【大雪】路線バスが電柱に衝突、運転手が怪我。横浜市
【経済】来月撤退のロジテックに売電 横浜市、7億円未回収
【社会】電車内で痴漢 横浜市職員が懲戒処分 [無断転載禁止]
【社会】放射性物質含む汚泥焼却灰 横浜市が建設資材化へ
【神奈川】EV充電設備の会社が脱税か 得た金を遊興費などに 横浜市
横浜市立大学埼玉大学電気通信大学という語られることの無い国公立目指してる人
【神奈川】電車にはねられ女子高校生死亡 JR菊名駅、自殺か 横浜市
【神奈川】電柱に車が衝突して1人死亡3人負傷 全員未成年か・・・横浜市青葉区
【神奈川】遮断機の棒が電車に刺さる 相鉄線の踏切で車が接触 横浜市
【神奈川】会社倉庫から発電機盗む 外国籍の男2人を逮捕 他の被害にも関与か 横浜市
【社会】JR東海道線の電車内で女性の服に唾液をかける 器物損壊容疑で横浜市の会社役員の男(52)を逮捕
【神奈川】痴漢容疑で横浜市職員(53)を現行犯逮捕 出勤途中、電車内で女性の下半身を触る
【停電】神奈川県 横浜市磯子区、横浜市港南区の約1,500軒で停電が発生 15日2時
横浜市住みでもてか、ギリ横浜市の所に住んでると東京都心まで電車で45分位かかるよな
【停電情報 2020年3月2日 17:03】 東京電力停電情報によりますと、神奈川県 横浜市緑区の約600軒で停電が発生
【社会】「おごりだと言えばいじめじゃないのか」横浜市教委の電話がパンク、大炎上 ★4 [無断転載禁止]
「電波少年」で活躍「松本ハウス」の横浜市南区での講演会が緊急事態宣言で中止に [朝一から閉店までφ★]
【神奈川】非常用ドアコックで走行電車を急停止させる 25歳の男逮捕 「腹いせにやった」 横浜市
【神奈川】革マル派活動家の横浜市水道局職員を逮捕 携帯電話を不正に取得した詐欺容疑
【神奈川】横浜市の区職員が別居妻と間違え夫に誤電話 個人情報漏洩 家庭トラブルで別居、住所が漏れないよう要請
【神奈川】電車内で下半身を露出した疑い 横浜市の男(52)逮捕 「前に立っていた女性を見てムラムラした」 [靄々★]
【神奈川】100kgの貯水タンク吹き飛んで電線に引っかかる タンク内の井戸水が腐敗か 横浜市の住宅街
横浜市民失笑。「林市長の『コロナ諸対応』とは具体的にどこで何をしてるんですか?」「電話で報告受けてます」
【神奈川】線路に転落女性 レールと車両の隙間でセーフ 横浜市の京急電鉄井土ヶ谷駅[09/16]
【雷雨】横浜市で4480件が停電。神奈川県東部で激しい雷雨。8月22日23:19 [記憶たどり。★]
【社会】「おごりだと言えばいじめじゃないのか」横浜市教委の電話がパンク、大炎上 ★3 [無断転載禁止]
【街の仲間たち】横浜市で16歳の少年4人が乗った車が電柱と街路樹に衝突 1人死亡1人意識不明の重体
【神奈川】携帯電話のマナーを巡りトラブル 人のしがみついたトラック発進、振り落とす 殺人未遂容疑で男(52)を逮捕 横浜市
【賽銭泥棒】棒の先に噛んだガムを付けて神社の賽銭箱に差し込み、1500円を盗んだ77歳の男を逮捕。横浜市 [記憶たどり。★]
【神奈川】小学校教諭(28)、児童の体触って逮捕…学校で児童の着替えを盗撮、携帯電話から児童にわいせつ行為する動画…横浜市 
【おかいものっ♪】他人のカード情報使いヤフーショッピング服購入 電子計算機使用詐欺で横浜市の男(39)を逮捕 埼玉県警で
横浜市青葉区
横浜市立大学
横浜市神奈川区
横浜市の野鳥観察
横浜市瀬谷区
横浜市水道局
横浜市営住宅
横浜市港北区
横浜市立大学
横浜市事務2
横浜市民病院
横浜市大附属病院
横浜市民病院
神奈川県横浜市泉区
横浜市内介護事業所情報
横浜市集まれ雷報告しろ
世田谷区vs横浜市
横浜市青葉区の田舎
横浜市金沢区の飲み屋
横浜市立大鳥中学校
横浜市青葉区の危険な場所
横浜市旭区のホモ
横浜市立野毛山動物園
横浜市長 中田 宏
横浜市の動物病院
横浜市技術系スレ
横浜市の生活保護受給者
横浜市営バス part68
09:07:04 up 3 days, 5:07, 3 users, load average: 10.92, 50.82, 50.32

in 0.021453857421875 sec @0.021453857421875@0b7 on 110523