立看護専門学校
一般入試 【出願期間】
令和2年(2020年) 1月7日(火曜日)から10日(金曜日)
【一次試験日】
令和2年(2020年) 1月26日(日曜日)
【二次試験日】
令和2年(2020年) 1月31日(金曜日)
願書は1月10日まで!!!!!!!まだ間に合う!!!!!!!!
1045万円ゲットのために看護学校を受験しよう!!!!!!!!!!!!
R4年3末=実質来年までの暫定措置なので1045万もらうためには今年受験必須!!!
看護学校受けろ!
お前ら、3年間、毎月11万(月給20万だった人)〜20万(月給30数万だった人)
働かずに(ここ重要!)タダでもらえるんだぞ!!!
さらに、病院から奨学金が毎月10万もらえるから、毎月30万、無職でももらえるんだぞ!!!!!
さらにさらに、東京都の奨学金が毎月3万もらえる!
つまり、
毎月33万円、3年間、「学生をやりながら」タダで、無料でもらえるんだ!!!!
しかも措置がR4年3末までだから、今年〜来年の受験がラストチャンスだ!!!!
看護師になったら、スーパーで大根買ったついでに面接受けただけで即採用!!!!!!!!!!しかも70歳まで働ける!!!
タダで金もらえるのに、誰もこの制度知らないのな!!!!!!!!!!
氷河期は役立たずだから
切り捨てでいいよ(´・ω・`)
今更だから、氷河期世代全員に無条件で基礎金支給でいいよ
終身で年間150万円支給すればよい夫婦で300万円ね
年金支給年齢になっても年金と別に支給ね
景気対策にもなるだろう
公表しないだけで
マイナンバー導入した際に、この年代の収入と貯蓄が危機的すぎてどうにもならんってのがわかっちゃったんだろ。
今になって社保崩壊阻止だの生保受給阻止だのいってるけど、そもそもこの世代に真っ当な貯蓄も出来ないほどの境遇を強いた責任を総括しなきゃ無理でしょ。
平成以後の社会問題のかなりの部分がこの世代放置で発生しちゃってんだからさ。
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
育つ見込みすらない使えない氷河期世代に使う金を、出産後の女性復帰支援に当てたほうが、労働者人口増えるし少子化対策にもなる
『強権政治と無責任』という、近代国家の政府ではありえないセットが、安倍政権の車の両輪ですね。
公務員試験をやるにしても氷河期の倍率でやっても何の意味もない。
ただの自治体の宣伝に使われている感がある。
中小零細の正社員の仕事が受け皿に
なるから、採用されても貧乏の
ままだろ。。だって中小零細なんて
当時だって簡単に入れたわけで、、
いまさら、そんな激務薄給のとこに
入れても意味無いわな
・介護職員初任者研修
・第一種大型免許
・中型一種免許
・けん引
・フォークリフト、玉掛、クレーン車講習
↑
これらの受講費用は氷河期に限って全額補助を出すべき
今でも雇用保険で条件満たせば給付受けられるけど緩和するべき
氷河期にはナマポ廃止する代わりに、世の中の平均賃金で公務員として介護、農業、運輸とか
やってもらえば良い。嫌ならホームレスにでも
なれば良い。
宝塚市
採用予定3 応募1816 一次受験1635 一次合格200 二次受験180 二次合格20 三次受験20 最終合格4
三田市
採用予定1 応募427 書類選考通過199 一次受験177 一次合格57