◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…386日目 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1601164601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
と入れてください。
※次スレは
>>970が建てること。
前スレ
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…380日目
http://2chb.net/r/job/1597826639/ 朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…384日目
http://2chb.net/r/job/1599906136/ 朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…381日目
http://2chb.net/r/job/1598356653/ 朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…382日目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1598916116/ 朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…383日目
http://2chb.net/r/job/1599429595/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…385日目
http://2chb.net/r/job/1600510203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
美男美女なのになんで??
本当に自殺したのかな
ロンメル死じゃないかと疑ってしまう
これで結婚し子供出来ても幸せになれる訳ではないっていうのが証明されたな
俺は結婚して子供欲しいけどなぁ
親戚が多いところとか楽しそうで羨ましいわ
>>15 憶測の決め付け良くない
とかレスしてるお前が言うの草
仕事が悩みで死を考えたり
鬱になるなら
会社辞めろ!
連鎖的自殺で色々考えさせられるな。
子育てしてる奴は凄いと思うわ。
バスで泣いてたり、夜泣きしたり、ミルク作ったり、呼吸してるかとか、24時間監視しないといけないんだろ。
会社が怖いと思って気分が落ち込むのは普通じゃないのか?
会社行っても会話無し、空気扱い、情報共有無し、ルーチンワークのみ
スマホゲーとYoutubeで3時間経過 (`・ω・´)
無駄な日曜
>>23 金ないから何かしたくてもできない。余裕あるならソープと焼肉行って釣りしたい
あと趣味で乗馬と弓道やりたいわ
これは中国の大河ドラマの影響
>>26 友人が乗馬してるけど入会費で12万円
月の会費が1万5000円
乗る度2000円くらい払って割とお金いるって言ってたな
ジムも通ってるから月4万くらい飛んでいってるらしい
でも充実してる感じだったわ細マッチョだし
>>29 たかが馬乗るだけなんに何でそんな高いんや。諦めました(^ω^)
>>18 専業主婦なら楽勝だろ
昼寝して良いんだから気楽なもんだよ
飯食いに行って買い物したらもうこんな時間や
本当に休みの時間の過ぎる速さよ・・・
こっちもいい天気だ
用事で買い物やめちゃったけど明日仕事帰りに寄ろうかな
そんな気力残ってるかわからんが
>>30 お馬さんも繊細だし飼育も金掛かるからしゃあないね
満員電車に揺られなくても都心に通勤できる路線なんてある?
>>42 前スレで千葉に住みたいってレスに千葉は満員電車で地獄みたいな書き込みあったから
都内に通勤するのにそんな空いてる路線ってどこかなと
竹内結子も筋トレしてれば死なずに済んだのかもしれないね。悲しいが今はもう変えられない
ここでCMです!
今こそティンポにマンソック♪
1234♪マンソック♪ティンポの味方ー♪
今こそティンポにマンソック♪
>>43 千葉は神奈川・埼玉に比べて都心直通路線が半分しかないから必然的に混むわな
週末何も運動やらしてないのに身体のあちこちが痛い。
週明けの仕事を考えると気分は落ち込んだまま。
これはいよいよ心療内科行った方がいいんだろうなぁ。
う〜む、もうこんな時間か。今週は、いろいろ仕事が大変なんで
そのことが、頭に浮かんで精神的に辛い時間になっている。
まだ時間はある
ストリートスライダースとシェイディドールズとデビルスとレッドウォーリアーズとZIGGY聞いてごまかす
俺は通常出勤終わって明日休みなんだけど、
お前ら気分は、どう?
アップビートのキスインザムーンライトは名曲アコースティックバージョンがいい
などと書いてごまかす
とりあえずお腹が減ったからご飯をたべる
明日のことはそれから考えよう
>>68 明日の事なんか考えなくていいよ
俺は酒飲んでゲームとテレビ見てのんびり過ごす
今週は月末で上半期の締めもあるからキツすぎる
上司は仕事急かしてくるし定時で帰りやがるし残業代は出ないし仕事頑張っても報われない
この先生きてて良かったと思えるような出来事が起こる可能性なんて限りなく0
俺だけじゃなくこんな人生の奴腐る程いると思うんだが
簡単に苦しまず確実に死ねる薬を誰か開発したらそいつにノーベル賞やるべきだわ
Ng入れとけよ〜
(オッペケ Srbf-tZD6)
この住民は営業が一番多いの?次にエンジニア、事務職、その他くらいな気がする
今の仕事を50歳とかになっても続ける自信ない奴おらん?
年齢重ねたら需要ないっていうか管理職にならないなら必要ないって感じの
>>76 SE・PGやけど正直50代キツイと思うわ
頭がついていけるか怪しいし
年取ってる奴見ても邪魔者扱いされてるの多いしなぁ
本当に管理職になるか余程スキルに特化してないと無理やね・・・
40代前半の課長と30代後半の先輩がこどおじでネチネチ言われた時に「こどおじのくせにw今着てる服もママが洗ってるんですか?w」とか心の中で思うようにしたら多少は楽になりましたよ
まあ辞めたい気持ちが無くなったわけではありませんが
>>77 やっぱその領域ってそうなんやね
俺新卒採用担当だけどこんなん管理職以外は若い人がする事やから…
今30歳だし管理職なれないおっさんが学生の相手とか必要ないから新卒採用担当以外の人事業務できる会社に行こうと思ってるわ
>>77 PLやってるけどキツイわ。
上と下から毎日板挟み状態。
おまけに下が全然スキルが無くて仕事しないからプレイングマネージャ化してる。
俺も50半ば管理職やけど、30代40代の勢いのあるやつに
押されて居づらいと言うか、立場的にしんどい。
本当に馬鹿だと思う、完全に見下せる人に悪口いわれても落ち込むことも腹立つこともない
実際のところ見下しきれないから辛いんだよな
>>85 分かる。自分がプレイヤーになるしかないとか本当に困る。
うちの下のやつはスキルもやる気もないからマジでどうにかしてほしいです。
こっちはこっちで本来の業務あるのに、ルーチンワーク的な部下の作業までやらないとならない。
管理職に向いてない人が、勤続年数とかほかにお願いできる人がいない
みたいな感じで押し上げられると、結局現場仕切れないから
部下含めお互いにとって良くない
上司の立場なのに「やりたくてやってるんじゃねぇ!」なんて考えだと終わり
優秀なプレイヤーが上に立ってマネジメントやコーチングも上手くできるかって言うとそんなことないからな
>>89 まさに今の俺だ
管理職になる前は忙しくても楽しかったが、今はストレスしかない
他人のマネジメントなんかできねー
ホント管理職なんてやりたくてやってんじゃないよ
ヒラの立場で上に向かって言いたいことだけ言っていたい
本当だよ管理職なんてやりたくもないよ ヒラでずっといいわ
今の部下だって、50代中盤で自分より経験もあるのにヒラ。
スキルないだけならまだしもやる気もないから、指示しても中途半端にやって、結局自分が責任とらされる。
管理職は俺もやりたくはないな
金はいいけど
部下はどうしても運ゲーだもんなw
無能な部下押し付けられても部下のミスは自分の責任になってまうわけやからな
レスしてから
>>78と同じ事を書いてることに気付いた
恥ずかしい
管理職の人も結構いるんだな
このスレ普段はヒラから見た上司の愚痴ばかりだけど
>>85 自分の会社は上司がプレイングマネージャー多くていつも残業しまくりで青い顔してるのだらけで不安になる
その上の人間は定時帰りしまくりで仕事の分配おかしいといつも思ってて、将来ああなるのかとおもうと怖くて仕方ない
20代から30歳にかけてはアニメ見たり旅行したりライブ行ったりバイクでツーリング行ったりソシャゲにアホみたいな課金したりと
趣味に溢れて人生満喫してたがここ10年で全部やらなくなってただただ消えたいと思う毎日だわ
趣味すらやれなくなって自殺する勇気がないから生きてるだけみたいな人生になるとはあの頃は思わなかったわ
連休明けは本当にデスクを見るのが怖い
パソコンに付箋が貼られてないことを祈るだけ
>>106 >>107 仕事に気力取られすぎて気付いたら興味がなくなっていた
仲良くなったライブ仲間やバイク仲間とも会いたくなくなって完全に疎遠になったわ
仕事行きたくないだけじゃなく今までやれてたものがただ面倒や億劫という理由でやれなくなったら心の病気らしいからみんなは気をつけて
>>111 残業は年に5、600時間時間程度だが平社員なのに管理者みたいな対応求められて頭おかしくなった
もっとゴネてワガママを言えば良かった
真面目系無能には本当に生きづらい世の中だ
>>110 俺も子供の頃からやってた趣味が働き始めて完全に出来なくなって病んだから凄い気持ち分かる
今は多少治ったけど、趣味はもう出来そうにない
休日は無理やり運動してる
他のことはほとんどできず暴食してる
その分走ったり自転車乗ったりしてる
草野球やフットサルやってたけど憂鬱で気分が乗らなくて断りまくってる
>>88 うちもまさにそれ。
中途半端に仕事してケツ拭い全部やらされてるわ。
最近眠れなくて心療内科行ったら睡眠薬処方されたわ。
薬あんまり効かなくて中途覚醒酷いから診断書貰って休職するか考えてる。
久々週1日休みだったけど、休んだ気がしないな。
週6で働いてる人ほんと尊敬するわ。
会社の為に生きてるわけじゃないと思ってはいるが、どうしようもないな
あーあ休みもあっという間に終わっちゃった
あとは寝て明日からの地獄に備えるか
ってか眠れるかな
会社の人間が馬鹿すぎて辛い
休日も理不尽がフラッシュバックしてイライラしてる
ここ見てるとまだいい方なのか?
せっかくの休みも、やる楽しみがなくて休み明けの
ことばかり浮かぶ。休んだ気がしない。
今コロナボーナスで+60日失業給付日数延長されるのか
うまいな
休みなのに土日も出勤しないと仕事が終わらないんだが
もちろんサービス
まあ、あれだ、
半沢直樹 見習って、どうしてもやめたきゃ、
辞めた方がいいよ。
生きてれば、たしかに、なんとかなる。
それは間違いない。
クソみてえな給料でこのまま定年まで勤めんのかと思って転職活動してたけど内定出たら出たで憂鬱
未経験から資格取るのに実務経験積んでたらもう30代半ばになるんだがそんな覚悟が俺にあるのか
サラリーマンの最後の武器
半沢花 すごい、名言だわ
まぁ自分ひとり生きるだけなら日本はある程度なんとかなるようにはなってるしな・・・
死ぬ気ならまず辞めるべきよな
>>142 定年後どうやって生きてくか考えてなさそう
本当に生物として生きていくだけなら日本でもある程度はどうにかなるけど。
やりたいことして楽しく生きていくってなると、ある程度の金は必要なんだよなぁ・・・
シフト制でずっと仕事だったけど明日休み
ささやかな優越感
マジでお前ら何歳まで働く?
俺、32で子供いるけど、45歳までに3000万貯めて、その後は配当とバイトで生活していく予定。
毎月100時間残業、中間管理職の典型的苦しみ、重たいプロジェクトのプレッシャー、etc・・
早く逃げ出さないといずれ死ぬの分かってるけど家族を路頭に迷わすわけにはいかないから動けない。
現状年収と同等且つ平社員で残業少ない会社を見つけるしかない。その上、人間関係が良好な会社。そんなんあるかいな。
>>157 50歳で貯蓄5000万だが、まだ足りないので、65まで働く。
今から教育費がかかる。
あかん吐きそう 社会に出て初めて人間関係に悩んで鬱になったわ まじめんどくさい
鬱歴長くて明日会社にはもちろん行きたくないが関係ねえ、やりたい事やる希望と死ぬ覚悟のバランスを、絶妙なバランスを見つけてやる
抜けるAV探してたらもうこんな時間
エロ動画見てたら時間はやすぎ
スッキリしたし寝よう
>>71 俺は逆かな
生きていてよかったと思える人生の合間合間に死にたくなるような出来事が点在している感じ
給料の割に重い責任の仕事
偏った考えを押し付けられる人間関係
結婚は義務という考えを押し付けられるもんだからとりあえず女と付き合ってるけど、俺は恋愛自体が生理的に無理なのかもしれない
漫画とかの恋愛は普通に見れるけど、自分が当事者となると気持ち悪くて仕方がない時がある
今の幸せな生活を完全破壊する意味がどこにあるのだろうか
俺が欲しいのは彼女じゃなくて、今の俺を認めてくれる理解者なんだろうと思う
夕方寝たからもう眠れないって言うね(笑)
諦めて起きとくことにするわ
世界はもう気づいている
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK−47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
第2ラウンド
月末だから舐めてかからない方が良いなぁー
今日は上司が休み
明日は自分はテレワーク
だからいつもよりは気が楽だけど行きたくないことには変わりはない
ずっと頭にモヤがかかったみたいで思考が困難になってる
会社行きたくねえなぁ
録音アプリ落としたわ
パワハラの証拠録音してさっさと辞めたい
>>101 ごくまれに管理職目線の愚痴がでるけどね
ただ上司に対する愚痴と違って部下に対する愚痴は話しにくい
あの馬鹿上司なんとかなんねかな、多くの上司がターゲットになるし部下同士の酒の肴にもなるけど
あの馬鹿部下なんとかなんねかな、そんな愚痴を管理職同士の愚痴のターゲットにされるのは深刻な状態だから軽々しくいえない
>>186 肩凝りが原因かもと肩をマッサージしたらちょっとスッキリしたわ
今日はひどかったけど毎日こんな感じだから今度病院行くんだけどね
ニュース見てて芸能人でも自殺するんだから俺も無理する事ないんだなって思ったよ。
まだこんな早い時間なのにもうすぐ新宿だわ
社畜はつらいぜ・・・
>>186 自分も数年間頭がスッキリしないでモヤがある
それが普通だと思ってた
「あ、すみません。なんか熱あるみたいなんで、今日休みます。、すいません」
>>198 上司「そうか、とりあえず病院行ってPCR受けてきてね」
9時始業なのに、8時半に出社すると遅いと注意されるわ
賃金も出ないのに馬鹿みたい
またもっとも行きたくない月曜がきたか。今週は何かと色々あるし大変だが無事に終わらせて帰る
>>148 つきっきりってわけじゃなくて看護みたいなもんだけど、いるよ
今日は午前中休むかな
>>198 さすがに今日休むと仮病だってバレそうだから今日は頑張って起きたわ
ギリギリまで迷ったけど
明日の朝無理そうだったら休む
事務所に行くとするか、
今日は何時に終われるかな・・・。
>>175 今の日本がやばいなんて日本人の誰もが分かってるよ
「この国がやばいから他国へ」なんて積極性がある奴が大多数ならそもそもこんな国にはなっていない
今の日本がやばい理由って日本人そのものにあるんだから日本人が他国に逃げるのはなんだかなあ
給料は安いけど残業ないし、多分比較的ホワイト企業なんだがマジで仕事について行けない。もう仕事向いてない。もうほんとどうすりゃいいんだ、つらすぎる。
10月祝日ないけど、年末から9連休あるからみんな頑張っていこう
>>218 めちゃくちゃわかる…周りに迷惑かけまくって精神やばい
日本の転職しにくい制度(勤続年数長いと良い、年齢は若い方が良いとか)で社員を鎖を繋いで奴隷労働させるの本当に早くなくなんないかな
ヤバい会社からは逃げろというが逃げるのが大変&博打過ぎて逃げれないよ
>>221 ほんとそれ。
一度レールから外れたら人生詰むもんな。
面接で転職理由とか聞くのダメなように法律でしてくれたらいいのに。
>>219 年末年始もカレンダー通りで出社ですが?
今日から三日間は講習会で会社から離れてるが動悸とか不快感が無い
朝起きても食欲あるしモヤモヤしない
面接で前職の退職理由聞かれたときに例え本当にパワハラ受けててもそれを正直に言っちゃいけないのほんと闇
>>218 わかる。
新人の方が覚え早くてバリバリやってる。
チーム内での信用無いからツラい。。
新卒で全く仕事ができない自分は…
もう職場から嫌われてる感半端ないんだ
はたらきたくねえ
今週も晒されて残業祭りの繰り返し
生きている理由が見つからん
どうせその9連休も終わるしな
最終日の夜の恐怖しか考えられない
今日吐きすぎてやばかった
フラフラになりながら出勤して今もボンヤリしてるからトイレに避難中
なんでこんなに頑張らないといけないんだろな
年末とか今年は曜日的にうちでは9連休は無理やな
どうせ5日か6日から出勤や・・・
>>220 ここの住人、ブラックで激務な人が多いと思うんだけど、自分は激務でなくホワイトなのに仕事ができなくて辛いとか、もう終わってんなって思うわ。結局仕事内容の相性なのかね
帰りたいよう帰りたいよう
午後を乗り切る自信がない
>>237 見渡す感じ、職務内容は大したことないんだけど
まだ振られることないな。
勉強期間って言われてるし
焦らず行くよ。
嫌われてる人と同じ時間にいつも昼飯被るんだけど
これがものすごく苦痛
今朝起きたのが11時
なんかここ最近急に起きられなくなった
会社には遅刻すると連絡入れたがこのまま休んでしまいたい
だが今日は大きな確認事項があるはずだからおいそれと休めない
いやだいやだいやだいやだいやだ
>>246 オレが嫌われてる その人に
最近その人からなのか職場でも嫌われてる感半端ない
新卒でコミュ障で仕事ができなさすぎるオレが悪いんやけど
>>247 前日寝るのが遅いんだよ。
解決は簡単だ。
>>248 キツいね。
業務振られてないで
苦しいなら上に相談してみな。
業務あるなら頑張ってみな。
相手がどんだけ凄いのか知らないが
他人気にしてもしょうがない。
一番変えやすいのは、自分だ。
>>222 >>227 転職理由聞くの意味分からんよな。
あと、会社の経営理念に対してとか、どこが会社の魅力か聞くとか
おべっか言う能力でも調べてんのかよと思う
>>251 ありがとう 精神的にきてるけどとりあえず一年頑張る予定
今日は本当に辛い
別に特段嫌なことがあった訳でもないが
合わない仕事をしてるストレスが今日はいつも以上に凄く大きい
急になんでだろうか
俺もホワイトとは言えないグレー企業だけど仕事の要求レベルに自分が達してないんだよなぁ
消えたい死にたいが今あるしがらみから離れてゆっくり誰も知らないところに行きたいに置き換えられるならそれもありなんじゃないかと思い出した
なんとか午前はやったな。午後からも無理せずやって無事に帰る
>>139 いつもなら安楽亭とって割安で焼肉食べに行くんだが今年はコロナでやばそうだしやめといた
入社時にあった仮初の積極性も無くなった
先輩がしている仕事に今度その仕事教えて下さいとか言わないと駄目なんだろうな
じゃないとずっと単純作業ばかりになる
今日は月曜のせいか朝からだるいわ
他の人は朝から雑談して凄えなと感心した
俺なんて声出すのもめんどいのに
>>261 自分から聞くのなんてやめとけやめとけ
人間関係は円滑にならんかもしれんが仕事増えないってのは楽でいいぞ
>>222 >>227 すぐに辞める、不満をすぐに持ちそうと(実際はともかく)面接官が思えば採用しようと思いにくい
採用する方だって雇われ人だから会社のために博打をうつよりも自分が責められにくい無難な人を採用しようとする
欧米などのように推薦状文化になれば面接の応答は簡単になるかもね
自分に有利な推薦状を書いてくれる人を見つけるという労力は増えるけど
>>252 ある意味、おべっか能力かもしれないな
本気で入りたいならそのくらいのことは考えているだろう程度だから適当に答えればいいんじゃないの
これどうやって着地するんだよっていう案件抱えてて気分が晴れない
もうスケジュールもないしイベントに間に合わない気しかしない
全て投げ出して楽になりたい
>>263 部署が自分含めて3人、自分は未経験入社で2人は経験者
教わった仕事は日常ルーチンだけど先輩がしているのは少し難しいもの
半年経過したがあとは仕事覚える気あるかどうかって感じで見られてそう
聞いてこないってことは興味無しで覚える気なし=こっちから教えない
ずっと単純作業していろって答えだろうと思う
>>266 俺もそれ
しかもメーカーが勝手にミスってその分納期詰まっても俺のせい
納期に追われて休日も落ち着かない
ブラック化の原因は働く側にあるよな
ブラック企業にしがみつくゴミがいなくならない限りなくならない
>>271 ブラック企業にしがみつかない間の救済措置考えろよ
生活費がねーんだよ
くだらねえ屁理屈こねるな無能
>>271 ブラック企業がなくならない原因は国にあるに決まってるだろ
そんなことも分からないカスは死ね。
>>271 国が規制すればなくなる
それだけのことなのに国が動かない
それだけだろゴミ
今の業務になってから1時間に1回はトイレに行くようになってしまった 出るもんはちゃんと出るしこれもストレスが原因なのかな
皆って何か副業とかしてる?
してるならそれで毎月どんくらい稼いでる?
>>277 おしっこの回数が増えて一回の量が減っているならストレス的なものかもしれないし、一回の寮が変わらないならおしっこの総量が多いということ
特別な例でもなければ水分を多く取るからおしっこの総量が増えるおいう生理的反応だろうけど
水分を多く取る理由がストレスならストレス起因だけど肉体的な病気も含めてそれ以外の理由も考えられる
今日も乗り切った
金融関係の人おる?
入って失敗したわ 女の職場だアレわ
金融じゃないけど女の職場
もうすぐ辞めるけど女ってエグいなw
女嫌いになりそう
>>268 >>269 同じような人いるんだね
社会人2年目で転職して数ヶ月だからこういう時どう対応していいか分からないしほんと胃が痛い
そんな都合のいいもの無いことは知ってるけど
納期とかスケジュールの不安が無い仕事がしたい
月曜日お疲れ様でした!!
今日も怒られた!!ヒャーハー
胸ぐら掴まれて怒鳴られるのなんて自分だけだろ
本当に死にたい
やること大杉て頭が回らない
あれもこれもと考え出すともう頭がおかしくなりそう
>>288 そいつがおかしいし、
黙認なら会社がおかしいし、
さらに言うなら、訴えない自身がおかしい。
耐えないと、生活費がない?
病院やあの世に言ってから、泣き言いうのか?
やる事はいっぱいあるけど全部はやらなくていい
でも就業時間内に出来るだけ多くこなしたらその分給料増えてきっちり定時で帰れる
みたいな天国のような仕事ないかな
今の仕事は苦痛でしかない
>>288 あほですか?さっさと訴えろよ
時代は変わったんだよ
真偽はともかく、胸ぐら掴まれたとか死ねやら消えろやら罵声浴びせられ怒鳴られたとかこのスレでよく見るけど、
それ仕事云々の前に立派な暴力だから訴えるとこ訴えた方がいいし、そんなキチガイ会社今すぐにでも辞めなよ…
ヤバい仕事が終わらない
残業禁止だしきついわ
そもそも入社して1ヶ月も経ってないやつに任せる仕事の量じゃないだろ
>>295 本当にそう思う。
一つ大事なのは、会社の上司にきっちり
報告して、なあなあにしないこと。
身の危険を感じるなら、
もうそいつと会いたくないことも
伝えて、おおごとにするんだ。
>>284 いいなーハーレム
脱ぎたてのストッキングとか貰えるんやろ?
休みの日にインフルエンザの予防接種受けろと言われ鬱
ホリエモンの「お前が終わってる」発言も半分正解で半分不正解。
国がもっと雇用を流動的になる仕組み考えた方がいい
>>310 精神が脆いわけじゃない。
社会になれてないだけだ。
経験つめば、おかしいやつにはおかしいと言えるはずだ。
その段階でやっちゃダメなのは
必要以上に譲ることだ。
ギブアンドテイクは大事だが
度を越した要求は断れ。
もしくは考えて上に確認するんだ。
>>293 日本は仕事が明確化してないから難しいのよね
海外みたいにジョブ型で仕事範囲がキチッと明確ならそういう仕事職場増えるんじゃないかな
あー、月曜からキツかった
社長に怒られた
クソワンマンゴミ社長に
死ねよカス
仕事全部残して定時で帰ってきたわ!
昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが、
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか大学院まで出て勉強したけど就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ
エアコンとか清掃業者の人は楽しそうに仕事してるようにみえる。
こないだ王将行って焼き飯食ったら味が全然しなくて俺コロナになったんじゃないかと焦ったわ
その後代わりに出してもらった焼き飯はしっかり美味しかったから安心した
月曜から3時間残業でクソ疲れた・・・
夕方まではむしろ暇でつらかったのに
バファリン飲んでしばらくしゃがんで回復試みた
デスクワークなのに椅子がない立ちっぱなし作業
>>315 元ヤンはメンタル強そうだよな
羨ましいわ
>>322 俺も早く寝るかな
そろそろ睡眠薬4種飲むかな
>>316 ああいうのとか、高層ビルで外からゴンドラで窓拭いてる人、電線工事してる人
ああいう人らは腕が死ぬほどつらいと思う
若年齢しか雇おうとしない会社には罰則規定を設けて頂きたい
早出してクタクタで帰ってきたがまだ4日もあるのかよ
天気がいいだけが希望だけど乗り切るしかないな
土日で体力・気力100%に回復したかと思えば、
月曜終わった時点で残り20%くらいしかないわ・・・
>>320 俺なんか夕方1時間くらい真っ暗なトイレで倒れ込んでたよ
社長のせいでメンタルズタボロで仕事なんてする気起きなかったわ
部下のメンタル破壊してアホかよあの社長
仕事進まねーことくらい分かるだろ
いや、アイツサイコパスだから死ぬまで分からねーな
管理職になってるような年齢の人間より素直な若いのを取って育てた方がいいと思うのは仕方ないとは思う
前職でアピールできるような実績や技能があるならまだしも
>>301 雇用流動性を増せば無能正社員ザマァにはなるけど低待遇の人が上に行く保証はない
>>312 ジョブ型になるなら年功ベースの定期昇給は期待できない
労働者の多くがここのように考えているなら早いタイミングでジョブ型移行と解雇規制緩和が進んで小泉・竹中の目指している形になっていきそう
5週連続祝日なしの月曜日倒したところでなんも感じないわ
>>315 俺も似た人生だよ
少しだけ何か間違えたんだろうな
>元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが、
作業着だからそう見えたのかもしれないけれど、施工管理だとまた違う・・・
くっだらねえ働き方改革なんてするぐらいなら祝日を20日ぐらい増やせよな
ダメだ死ぬより生きたい気持ちが強い
てかクソ眠いんだ
有給休暇取らせないで罰則与えられた企業って存在するの?
深夜の虫の声や車の音を聞いてると落ち着く
同時に空しくなるし逃げたくなる
知らない土地で働いて人間関係リセットしたい
それか延々と日本中を移動したい
もう疲れた
>>344 世の中、労働基準法ほど守られてない法律って他にあるんだろうか
仕事終わって仮眠して起きた。
明日までの仕事するか。。
>>315 情景が目に浮かぶわ
小説っぽい
氷河期世代の本書けよ
>>205 18歳
来年度は大学
私立は金かかるよ
老後の年金だってあてにならない
5000万あっても10年でなくなる
お前らの中で本来メインでやる仕事が出来なくて(干されて)雑用とゆうか裏方の仕事しかしてない奴らはおるかい?
今日暇呼ばわりされてイラッと来ました。まぁ他の人に比べれば事実だけど。雑用しか任されなくなって来たし、業務報告も俺の時は興味なさそうだし
馬鹿にされてるんだろうな。
マッチングアプリで3人フェードアウトした
女って何がきっかけで機嫌損ねるか意味分からんわ
>>354 分かる。いきなり未読スルーとかね。もう地球すべてに見捨てられてる気がするわ
病気患ってて通院日薬代等で2万 車買ったから車そして保険で合わせて二万 今の会社辞めたらヤベェなどうしよう
パートやバイトで保険証って貰えたっけか?
19時頃に帰ろうと思ったらややこしい案件の電話かかってきて一人で対応
今ようやく帰ってきた
ただの客のわがままの対応だった
本気でぶち◯してやろうかと思ったわ
これまだ月曜だからな、たぶん土曜も出勤
そして手取り16万の底辺、辞めるわまじで
>>357 そんだけ残業して手取り16?
ま?
やとしたらヤバいね
今日は前々から有給取ってたんで休んだんだが、なんか急にめんどくさくなってきたから明日も休んでいいか?
>>357 断ればいい
さらに断った回数を示せればいい
みんな頑張ってな
俺は法事市役所病院で明日有給取ったがほとんど潰れそうでなんか素直に喜べない
>>358 残業しなくて16万だな
残業しまくったら手取り18万くらいはいくぜ!
>>359 辞めるつもりならどんどん休め
まだ残るなら耐えろ
>>365 「あ」から順番にその文字から始まる言葉をひたすら思い浮かべて何も浮かばなくなったら次の文字に移動してまた言葉を思い浮かべる おすすめやぞ
おはよう
4ヶ月勤めた会社とも今日でお別れ
とりあえず旅行に行く。次の仕事は決まってない。
>>371 ええな
俺も全てを投げ出して1ヶ月くらいゆっくりしたいわ
おはよう
支度できた、あと数分で家出る
資料作りダルい終わらん
疲れた。どうでもいい人間にへーこらすんの馬鹿みたい
真ん中もっこり第3ラウンド
昨日の疲れが取れてないのに朝から
トイレ掃除とマット等関連を洗濯で行く前から滅入ってしまう・・・
朝からしんどい、気分悪い。
まだ、火曜か。つらいな。
楽しいと感じたことはないな。仕事のために生きている感じ。
>>382 楽しいよ
仕事はクソだけどな
やりたいこととか欲しいものとか目標があるからなんとかなってる
最近面白いゲーム出てきたからそれが生きがい
仕事はほんとやめたい 主に人間関係で
来ちゃったな。時間が。辛いが行って来ます。
1日無事に過ごせますように。
週5日行く会社が鬱で
人生が楽しいと思えるって羨ましい
友達多いのかな
その5日間のせいで週末も鬱だわ
会社の人が首つった。
第一発見者の上司これがきっかけでうつ病になっちゃった。
行きたくない
不可抗力きて帰らせて
本当行きたくない
どうか無事に
まだ火曜日か、今週は5日だから長いな。今日も無理せず終わらせて無事に帰る
人生楽しいとか答えてる奴がこのスレ来んなよ
こっちはそんな感覚なくなってるんだよ
電車で隣の席のミニスカJKが居眠りしてて俺の肩まで頭乗っけてくる
愛おしいからそのまま抱きしめて中出しして結婚して幸せな家庭築きたい
>>354 そのやる気だけでもすごいわ
俺とかもう週末の遊びの約束が無くなるだけでテンション上がる引きこもり大好き人間だから
彼女とか作った方が良いのかと考えてるのも100パーセント周りに合わせるための義務感だけが理由
仕事が頭から離れなくて常に鬱で人生楽しくなんかないわ
うーん、このスレ見てると転職しても罵声罵りは変わりなさそう
でも中途採用者が辞めていくのは客観的にブラックなのかも
第二波もあるし転職に躊躇するわ
講習会で知らない土地にいるが秋晴れで気持ちいい
知らない土地で知らない会社で一年くらい働く
それの繰り返しで日本全国流れたい
同じ場所で生活するのが苦手なんだろうな
秋って中途採用が一番活発になる時期なのに今でこんなんだったら年明けたら悲惨だろうな。
新卒採用控えてた企業が年明けあたりに景気回復して中途採用一気に募集してくれないかな。
>>409 地域おこし協力隊みたいな働き方に憧れる、
>>412 新鮮味が無くなるから生活が嫌になってくるんだよね
知らない土地だとスーパーとか探す楽しみあるし段々地域が分かる楽しみがある
半年過ぎると慣れてくるのか詰まらなくなる
通勤時間が1番憂鬱だわ このままずっと走り続けて最寄り駅に着かなければいいのに
職場のLINEグループに強制的に入れられたんだが一日中バンバン通知来てクソうぜえ
かといって返信しないと次の日キレられるし
面倒な案件ばかり振られてクソ
とりあえず誰もがやりたくない仕事を俺がやらされる
毎朝ここ見て同志がいると心落ち着かせてるのがまずダメなんよな
>>315 変わってるかも知れないがオレは1人で自由気ままに飯食ってる方が幸せだけどな
子供3人もいたらウザくて仕方ないわ…
絶対にいらん!
>>420 俺もな
1人が幸せだわ
彼女がいた時はいつも自分本位で動けずストレスMAXだった
会社が辛すぎる 挨拶すらだれもしない少数なのに
やめて転職したいけど中卒の俺が転職できる自信もない
しかし毎日怒鳴られて会話にならないこの環境も辛い
どうしたらいいものだろうか
>>423 挨拶しない とか
あるのか そんな会社
今日は通院があったから有給
みなが働いてるときに休むのはええなぁ
>>420 >>422 俺はソロでの楽しみを楽しんでもいるが、認めてくれる誰かが1人もいないって事実が時々惨めに感じる
そんな人がいてくれれば、今の楽しみを捨てたって喜んで滅私で尽くしても構わないくらいなんだがな
人生ままならんね
俺、今日仕事終わったらヴァイオレッドエヴァーガーデン見に行くんだ…
人間の幸せは結局いい伴侶と結ばれるかなのかね・・・
人間一人ではいきてけないから本能が求めるのかも知れん
仕事やスキルに圧倒的な自信でもあればそういう不安感は拭えるのかもしれんが
>>427 仕事で鬱なのにさらにあんなド鬱っぽいアニメ見に行くとかすげーな…
最恐伝説黒沢で「アベックは気にならなくなった…問題は家族連れだ…これは見ててキツい…」ってあったけど
俺はそれ通り越して「俺の代わりに子どもを育ててくれてありがとう」と思ってしまうから末期
>>429 ヴァイオレッドちゃんが可愛いからええんやで
胸ぐらなんかつかまれたら冷静でいられる自信ないな
俺なら今までの溜まりも爆発してボッコボコに返り討ちにしちゃいそう
今日ついに無視されるようになった
新卒って嫌われるのが役目なのか?
とにかく感情を押し殺して仕事のことだけに集中しないといけない
難しいけど訓練
>>435 何か理由はあるだろうけど
自分が悪いとは限らない。
業務に支障、または干されてるんなら
上に相談して
変化つけな。
もんもんと考えても嫌な時間がくるだけだ。
>>437 あまり喋らない方だからか
オレが仕事できなさすぎるのもあるのか
オレがいなくなるとそいつから悪口が始まる 社会経験長いから言いますけどとか上には尻尾振ってる
見ててこいつとは無理だなって思った 新卒が何言ってんだって感じだけど
仕事ができないかつ陰キャだと基本どこいっても厳しい
転職して環境を変えるのはありだが優しい世界なんぞ早々ないぞ
まぁ耐えて仕事になれて仕事ができるようになってきたら変わってくるかも知れんし
勉強して自分に自信をつけて転職するのもありだろう
嘘でもいいから他人に興味持たないといけないのかな
作り笑いして頷いて色々話題膨らましたり振ったり
仕事嫌だ、早く帰りたい、面倒嫌だ、会話ネタ無い
こんな思考じゃ相手されなくなるよな
無視されたらコミュニケーション取るにもとれねぇ
コミュニケーションをとっても反応が薄かったりへぇーとかで流される
同じ担当だから辛い もう1人先輩いるけどその人もこの前悪口を聞いてしまって話辛い
こういう場合どうすればいいと思います?半年やけど転職してええかな
上でも言われてるけど仕事できないコミュ障は正直どこに行っても辛いと思う
もし自分が上司や先輩の立場だったらそんなのと働きたくないだろう
>>433 胸ぐらを掴んだ時点で掴んだ方の負けだろ
それをボコボコにしたら二人とも負けになるだけ
上司が面倒くさすぎてまいるわ。午後からもミス無くやって無事に帰る
>>445 経験上、職場で一番話を聞いてくれそうな人に、真面目に相談したいことがあってと切り出してみる。
自分が何を考えているのか、どういう気持ちなのかを相手に伝えるんだ。何考えてるかわからないやつは、敬遠されやすいから。
干されても相手されなくても我慢我慢
耐えて吐いて鬱になってもしがみつくしかない
>>449 だね。ありのまま、上にチクれば
普通に勝ちだよ。
そこでなんの是正もなく
両成敗だのするような組織なら
終わってるから、見限れ。
>>449 ふたりとも負けではあるがボコボコにした方は前科がついてまう可能性が大で
その後がとても厳しくなるなw
今日の午前中は忙しかったけど意外と楽しくできたわ。何より片思いの人と話せて幸せ
>>461 violet
ヴァイオレット
悲しいわ
上半期が終わりだから査定で色々言われるな、これがうざい。利益出してるのはこっちだ、お前ら管理職はちゃんと環境体制を整えろカスと言いたい。賞与90万切ったら絶対キレる
今営業というか相談員みたいな仕事してる薄給マンだが、
ルート配送、倉庫管理の求人であとは最終面接だけ
給与は月約4万アップ、年収は100万以上は上がるかな
休み120日から103日(隔週土曜日出勤)に減る
ルート配送終わったら倉庫管理業務みたいな流れだが、
何よりあんまり人と関わらなくて黙々と作業できそう
みんなから見てどう思う??
夕方の会議で各部署の偉い人から色々詰められそうで怖い・・・
分からないこと聞かれたらどうしよう
早退した。
ホームセンターの駐車場にいるけど
サボり営業マン多いなw
頭の中に常に職場の雰囲気が貼り付いてる
人の声や空気
家にいてもそうだから家に上司や先輩がいるようなものだ
監視して馬鹿にされてる
>>466 金を取るか休みを取るか
17日差って結構辛いと思うけど
休み120日でその職種見つかるまで今の仕事続けられる、すぐに辞めたいってなら知らん
>>460 場合にもよる
業務的に口うるさくする事が必要で、必要悪ゆえに煙たがられている上司
単にムカつくから嫌われる上司
>>475 コメありがとう。
休みとか給与は正直二の次で、業務内容が一番重要かなって思ってる。だから別に休み減っても問題ないかな。
終わっている上司は大事な話を相談、報告されない上司だと思う
楽といえば楽だろうが
この話は大事だから課長には説明せずに部長に説明しよう
これ本当にあった話
>>478 それは終わっているなw
その話を受ける部長含めて
ほぼ1ヶ月の成果発表会に近い報告だったけど誰からも質問や意見も一切無かった
逆に内部で怒られそう
苦手な人間を前にすると萎縮しちゃってコミュニケーションがとれない、明らかに頭働いてないのがわかる…面接とかは余裕なんだけど
どこいっても嫌な同僚っているよなあ、もう正社員自体向いてないのかも
火曜日お疲れ様でした!!
>>462 すまねぇヴァイオレットちゃん
謝罪文書くわ
本気で辛い。
仕事内容が合ってなさすぎる。
募集要項と全然違うし・・・
明日と明後日ノー残業なのに残業することにどういうこと
>>474 仕事終わるの早すぎるだろ!楽すぎるだろ
どこが鬱になる要素あるんだ?
それは違うな、苦悩は比べるものじゃない。
大富豪が精神病になったり美男美女が自殺したりする
>>486 本気で苦しんでいる人がいる中でこういう能天気な冷やかしマジで殺したくなるんだけど
>>481 すげー分かる。俺も面接得意な方だけど、いざ会社の中でのコミュニケーションまじでできない。初対面というか、第一印象はよく思われる傾向だから、そういう人に向いてる仕事を探してる最中だわ
>>489 屁理屈じゃないだろ
自分より下がいたら苦しんじゃいけないのか
>>491 ただの冷やかしは消えろ
こっちは本気で自殺考えてんだよ
死ねカス
もっと辛い状況の人がいるんだからお前の苦しみなんて大したことない
っていうのは「鬱は甘え」理論に近いよな
そんで本気で自殺を考えてるのが本気で苦しんでることになるなら
本当に自殺を実行してしまった美男美女はそれよりさらに苦しんでたってことだろ
>>489 やってみろ雑魚が、俺はマジレスした。意味が分からない奴はバカだよバカ、テメーだけが辛いと思ってんのか?自殺する人の苦しみがテメーにわかんのかよ想像もできないのかよカスが
お腹いっぱいっす
社会人になってすっかり食がストレス発散の一つになっちゃった
お前ら元気だな
どうしても殺したいなら苦しまない方法で俺を殺してくれよ
どうせこの先も辛いだけだし苦しまずに死ねるなら万々歳だわ
やっぱ歳取ると肉より魚の方が旨く感じるな。
魚旨いわ!
>>494 同感
そしてそういう奴が上に立つと下は苦労する
>>500 肉もサーロインとかよりもフィレが好みになった
あとはローストビーフとか赤身肉やな
ラーメンもこってりはノーセンキューに・・・
今年に入って3社連続して1日で辞めてます
少しでも苦手な人間がいたり、業務がきついと嫌になってしまう…
昨日が初出勤でしたが筋肉痛で頭痛が酷くて今日無断欠勤しました
明日ちゃんと連絡します、、辛いよ
>>503 詰んでんなあ
無理に働かなくてもいいんじゃないか
金の工面ができるならの話だけど
>>505 全部の会社がそんな感じで長続きしなかったの?
それとも、一社ヤバいのがあってそこで精神的に駄目になっちゃったとか
お前らは暴飲暴食に走るのか、俺の場合病むと食欲なくなるわ
毎日だいたい20人くらいと関わる仕事してるんだがこれが5人とかになればギリギリ関係維持できる気がする
転職しようかな
長い人生、何回も転職するだろう
一回騙されたと思って四国に転職したらいい
>>508 わかる食欲無くなるよな ここ1ヶ月朝昼食べてないわ
傷病手当金受給の条件だけ揃えて退職&しばらく休養取ることにした
>>508 わかる
連休は普通に食べたけど、昨日から胃が受け付けない
合併されてからこっちは立場弱い方だから
悪い話ばかりで社内が暗くて行きたくないほどだ
向こうからの天下りの役員は現場軽視して勿論表には出さないけどそういう思いで動かしてるから元々のんびりとした明るい会社なのに今は笑えないくらいギスギスして悲しいよ
ここに居ると同じテンションの奴らばかりで安心するわ。悪い意味でなくて
俺の周りの人達はどこからそのやる気が出てるんだ?という人間ばかりだから愚痴すらも吐きづらい
仕事をまるっとサボりたいって言ってるわけでなく、辛いと思っていることも少しくらい分かってほしい
>>498 俺も今はストレスによる暴食モードだな
といってもめっきり胃が弱くなったので言うほど食べられないというね
注意を受けてしまったが
自分の100%悪いから、反省と是正しかないな。
でも年取るほど、
人前で注意受けるってことを
気にしてしまうね。
いや、たとえ10代でも
嫌なものは嫌だったと思い出した。
勝手に自己解決。
もう言われないように頑張る。
一日が終わって帰ってきて
食事や入浴その他を済まして
自分の部屋に入って、
こんな事やってる事で
やっとホッと一息というか
本当の意味で一日が終わって
お疲れさんって感じになる
>>503 釣りじゃなかったら流石にクズすぎるとしか言いようがないね
あと1時間くらいで仕事終わりそう
終わりが見えてきた
明日の地獄の入り口も見えてるが
>>508 俺も食えなくなる
今日も昼食えないし今も夕飯食わなくていいかな?って感じになってる
交通事故にあい足が不自由になり鬱にもなった
薬やめたら頭痛、首肩の痛み、動悸息苦しさ、お腹の張り腹痛、じっとしているだけで辛くなる
これらはもう治らないのかな
>>524 気休めにもならんかもしれんが、ネットで出来る仕事をしてみては?
俺は対人関係が苦手なのといつでも会社を辞められるように転売して小遣い稼ぎしてるよ
転売用の商材ってネットで手に入るから(もちろん店を回ったほうがレアものゲットできる確率は高いんだが)、
家からほとんど動かなくてもそれなりのお金を得ることは出来る
鬱を脱却する方法は、何か夢中になれるものを見つけることでしか改善出来ないのではないかと思ってる
大体、仕事の7割はクレーム処理だな
客だけでなく、社内も
必死に論破してくる正義マンうざい
>>504 詰んでます
こどおじなので生きてはいけますが、脱ニートしたくて頑張りたいんですが無理…
お金は全くないです
>>520 ネタなら嬉しいけど現実です…
1日働くともうクタクタで翌日行く気になれません、、皆んなどうして毎日働けるんだろう
>>531 釣りじゃなくて本当なら、もはや病気のレベルだろう。
悪い事言わないから、早く病院行け。
>>531 こどおじで生活の心配ないならアルバイトから体慣らして週2〜3から働けばいいよ
そのうち慣れてくる
頑張れ
疲れた。最近自分が壊れていくのがわかる。
日曜の朝、竹内結子の訃報を聞き正直羨ましいと思ったよ。
>>526 休業補償を頂いたいて現在お金の心配はないのですが、1日中何もする気が起きず辛い感じでただ過ぎていくだけです
元の仕事には足が不自由でつけないですし、先を考えなくてはなりませんのでアドバイスありがとうございます
>>496 殺してやるから住所と顔写真をIP付きでアップして
>>496 ちなみに慶應卒の俺を馬鹿扱いするお前の学歴はもちろん東大だよな?
東大の卒業証書もIP付きでアップしておいてね
おいおい。。。こんな時間に来客とかあり得へんやろ
クソエッチケーってこの時間まで働いとるん?
確かに在宅してるかもしらんが、まともな危機管理能力持った人間が出るわけねーだろ馬鹿か
>>541 その人らだって好きでやってるわけじゃないだろ
上からの圧力で罵倒されたり無視されながら客先回りさせられてるブラック企業の被害者仲間だよ
>>541 この時間まで働いている人は山ほどいるけど、この時間に営業外回りしてるのは確かにヤバイな
外回り終わってから帰社して書類まとめて日報書いて。。。
終電逃す会社か
>>463-464みたいな賞与自虐風自慢はもうまっぴらだ
>>538 危険な書き込みは
所轄機関に通報致しました。
>>542 立場的には仲間かもしれんけど、この間「今は忙しいから対応できない」と言って通話切ったら、
呼び鈴を連打されたうえに玄関先で大声出されたから完全に敵だわ
基地の集まり
せいぜいやばい零細企業立ち上げて
学歴無視で勝ったとか言っている
負け組決定 お疲れさんでした
やでなー
って 変に根性ありそうだけど
勝ち組じゃないんで 誰も
真似しなかったし
協力者さえいなければ
個人でも負ける
そして10対1で
勝ったとかいう
酒に溺れ
まあ 男として同情するよ
地域も同じだし
今日褒められてちょっと嬉しい
まぁ仕事行ってもいいかなって気持ちになってる
>>527 ああめっちゃわかるわ
週に何回も怒鳴られて罵倒されてるわ
知らんがな勝手にしろよといつも喉元まで出てきて飲み込んでる
会社で空気扱いでも耐えるしかない
仕事の情報共有されないが耐えるしかない
今日テレワークだから休みみたいなもんだったけど、だからこそこの時間は憂鬱
ああ寝たくないよおおお
怒られるだけでなく、給料にも影響しているかなぁ。
その辺が辛い。
残業お疲れ様
明日何時間やるか知らんが俺は今月20時間ぐらいかな
>>531 せめて無断欠勤はせず連絡したほうがい。あと筋肉痛が酷いてどゆこと?
元々そういう体質なんか?
>>558 もちろんやりたくてやってるわけじゃない
結果的にこうなってる
祝日当分無いとか
何をそんなにもったいぶる事あるんだろ
絶対もっと増やすべきだわ
来月は一回だけ午後休使う
楽しみはそれだけ(白目)
>>558 残業60時間してる奴はたくさんいる
そいつらが自殺してる
一方でこのスレには16時で仕事終えて「あー、今日も楽しかった(チラッ)いや、つらいなあー(チラッ笑)」て言って暇つぶしして放蕩して世に憚る奴もいる
そんなもんだ
本気で大変な奴はこのスレは来ない方が良い
半分自殺予備軍ガチ勢だけど、半分は暇つぶし
この暇つぶしどもが暇を持て余してスレを支配してる
>>242 俺の場合はただ威張りたい奴が決まって職場に
潜入して最後は辞めさせて幻想見るだけだな
気持ちが満たされてるだけで現実は
運動も勉強も仕事も大敗
その上現実は受け入れず
内的に鬱病を発症しながら抵抗。
最終的に酒乱か発症、あとは女に泣き付きで終了。 精神的にも弱いんだから 無理だって。
やらせてみすさそう業務妨害みたいなところもある上、ふてくされて嘘か本当がも分からないらしいし
少ない金のやり取り、、初任給で
年始400で少ないとか
まあ東大でスタイル寸胴で不幸なら分かる
そのうえ低学歴です無能というお墨付き
見た目もいいと勘違いしてる 平和なブタだ
ほんまは日曜の夜に貼ったろうと思ったけど
このカップのふちで僕は
今も飛び込むときをそっと待っている
↑
これどの詩人に影響受けたんだろうね?
16時に帰りました自慢
21時前に寝られるストレスフリー生活自慢
ツライと思ったらいつでも仕事休めます自慢
「10連休はツライんだよ!休みなしの方が楽だ」と逆ギレお気楽生活自慢
どうしようもないカスが多いな
22時まで残業して寝るのは当然24時以降、寝不足でストレスマッハで心神喪失の奴をあざ笑う暇人クソニートガイジが集うスレ
アラフォーで借金持ちなんて結婚無理ですか?
おまけにブサちびです
退職届出したよ。社長以外まだ辞めること知らない。
今日も上司からこっぴどく怒られたけど、「もう辞めるし」ってメンタル最強状態だ。
なんなんだろな、コロナ不況が巡り巡って、
無茶振りになってるんだろうな
横浜の動く実物大ガンダム
入場料1650
特別展望デッキ3350
高いわあ
去年した残業が740h
今年はコロナ以降月平均30行くかどうか
結構楽になったようで限られた時間で求められる仕事量がそこまで変わらず逆に悲鳴を上げることに
会社に居る時間自体は減ったとはいえしんどさが全然変わらない
寧ろこの仕事内容でこの給料かと思うこともあるし
朝4、50分早く入ったり昼休み削ったりサビ残もしたり
結局は胃が痛い思いをするのに変わりなかった
しかも10月からいよいよ残業も月60コースに戻りそう
疲れる
今日9/30で退職
まだ寝られないけど
なんとか頑張れる
>>580 ありがとう
あいかわらず
寝られないけど
今夜はいいや
自分は正規は無理と判断して早めにフリーターになったが正解だったようだな。
難しい仕事は優秀な人に任せた方がいい。
>>584 フリーターどう?
俺も正規無理だから辞めて責任なく生きたいけどまだ踏み出せないわ
おはよう
もうすぐ出なきゃ
せめて8時くらいに家出たいぜ・・・
おはよう
今日も秋晴れで気持ちいい天気なのに仕事で精神やられるわあ
ゆっくり散歩したい
出勤中の車の中であーとか死ねーとかクソーとか叫んでたら隣の車の人にすごい目で見られるな
全然疲れが取れない
今日は月末で今連勤中最大の山場
ブラックの予感しかないけど
どーなる事やら・・・
みんなきょうもがんばろう!
ぼくは朝から頭痛と目眩と腹痛、疲労で昨晩夕食食べないで寝たけど食欲なしです
コロナにかかれば会社に迷惑をかけるからと言う理由で仕事辞められるのかな
>>585 正規は無理ならフリーターでいいんじゃないか
やはり賃金が安い分責任は薄くなるし。
リストラで人が減った分、仕事が増えているのに残業はゼロ指令。
自分で考えて働き方改革しろと。
仮に残業が発生した場合は再発防止策の提出。
残業ができなくなったことによる品質の低下と納期遅れも理由にならない。
高残業で死にそうになっているのもいるが、こういうのも相当キツイ。
今日もワイパックス飲んで出勤するわ。
>>157 47歳5500万見込み 持ち家ローンなし。
嫁正社子無し。
子供は家買うより金かかるし
心配事が多い。
残念だが諦めろ。
ダメ板、ドケチ板で研究しろ。
最近退職切り出した人とかいないのかな?
これからの人も
話聞きたい
休もうよ、って悪魔の囁きがめっちゃ聞こえるんだが。
今日行けばあと2日で休みか
締めで色々大変だが乗り切るしかないな
今日も出勤の時間が来てしまったな。
しんどいが、行くしかないか。
新宿ついた
コロナ前と同じくらいに人だらけだな
通勤ラッシュで仕事前から体力がすり減っていく・・・
事務員すら求人応募がない&社長の思いつきで、
来年1月から年休0日になりそう
>>617 その社長の思いつきで何人も鬱で辞めてる
空気読めよとか周りに気を遣えよとかめちゃくちゃ言われて凹むわ。
空気読めて気遣いの出来る上司なのに5年で3人も部下が辞めるのはどういうことですか?って逆ギレしたい…。出来ないけど。
とりあえず切りがいい所で2週間だけだけど休養貰ったわ。
次の出社から別チーム、来年度から別部署に異動だ。
今は仕事は忘れて田舎に帰るわ
毎週の面倒くさい水曜日がきたか。なんとか午前中はやって午後はゆっくりやるか
来年度からクソみたいに仕事増えそうだわ
残業守れという割には余計な業務ぶち込んでくるし、正直市ねよと思ってるよ
だが絶対にサビ残はしない
文句言われても知らん
上司に報告、相談って体力使うよなぁ
何言われるか分かんない
楽しみを考えたが何も無い
起きて苦しくて会社行って我慢する
帰宅して寝る
休日は朝から休み明けを考えて鬱になる
家でテレビもゲームも何もしないで震えている
たまに外見て死にたくなるが怖くて辞める
もう自分に何も期待できないし、感情無くしたいわ
子供と嫁に苦労はさせたくないので、とにかくロボット如く働いてお金を稼ぎたい
何も考えたくないわ、情けなさすぎる
>>619 あるある
自分でできてない奴に限って他人に気遣いがどうのと喚く
周りは全く気にもしてないことをそいつ1人が自分のルールを常識かのように騒ぐ
うちにいるお局がまさにそれ
今日はシフトが重なって気が重い
>>545 11月になるとボーナスネタが増える
そして年末年始近くで連休ネタが増える
あとクリスマス近くで彼女、家族ネタ
年末の恒例だね
今年は忘年会ネタは少ないだろうけど
疲れたもう腕上がらん
10キロの工具軽々と扱えるほど俺はムキムキじゃねぇ
現状、そんなに辛くはないのだけれど
寒くなると不安が襲ってくるのなんだろうな?
>>636 鬱ではないと思う。
なんだか悲しくなるんだ。
解消方法は思い付いてる。
身体動かして、熱くなること。
>>637 だったら大丈夫そうだね
けどあまりひどく悲しくなったり涙が知らないうちに出るようになったら病院行ったほうがいいよ
>>638 毎年そうなるんだよ。
中学生頃から。
何かに満たされてないせいかもなあ。
別に死にたいとか
特別考えたりはしないけどね。
>>630 賞与も年末年始休みもない俺にとってはストレス増えるだけだな
「コロナの影響で賞与が100万しか出なかった、鬱だ」
「年末年始10連休しかない、鬱だ」
こういうこと書く奴が大量に現れるんだろうな
てことでみんな、このスレの雰囲気と乖離した感想を垂れ流すのはやめような
おじさんとのお約束だぞ
社内ニート無理だわ
アホみたいに大量の仕事を任されるのは捌ききれないからやめてほしいけど何も任されないのはそれはそれで戦力外通告や退職勧奨に思えて辛い
時間が経つのも遅いし
自分のコップに消しゴムのカス入れてくるお局いて本当にしんどい
嫌われてるのはわかるが、こういうのは止めて欲しいんだが怖くて言えない
やっぱオレの時だけ無視されるわ もうどうすればええんや
>>643 俺も日常作業終わると掃除しているだけの毎日
仕事が任されないというより自分から教わりに来ないから任せないという感じ
無理してでも主張しないといけないのにやる気出ない
3人しかいないから余計に空気扱い
今週の中間地点突破したぞ!!
後半もなんとかがんばろう!!
社内ニートから社内空気の間くらいがいい
激務おことわり定時上がりでよろしく
>>651 おま、俺www
俺は仕事やる気無いしもう開き直ってるよ
仕事終わったら速攻帰って所属してるクラブのトレーニングに打ち込んでるわ
午前はなんとかきりぬけた。午後はゆっくりやって無事に帰る
片思い中の人とLINE交換したいけど話すタイミングなくてワロタ。おかげで仕事が手に付かん
>>655 半年過ぎてもうすぐ1年になるけど今更あの仕事のやり方1から教えて下さいというのもなぁ
そういう変なプライドと面倒臭がりな性格だから人との関わりを最低限にすませてしまう
少人数だから変に気を使うのも駄目なんだろう
先輩があの仕事してるけど忙しそうだから今度にしようとか
声掛けても別の事しといてとか言われるし
「仕事がなくて暇だから定時で上がって趣味に打ち込むぞ!鬱だ」
「オナニーするほど時間的にも精神的にも体力的にも余裕があるぞ、鬱だ!」
ここ何スレだっけ?
暇で優雅なサラリーマンが時間潰しして楽しむスレか
>>663 ノータッチか
俺はまだその域には達してないな
妄想でイク時も擦りはせんでも手で包んでるくらいはしてないと出ない
今日コンプラ違反してもうて怒られたわ
人事考課下げられるかも
辞めるから関係ないんだけどね
土曜日休日出勤キタ━(゚∀゚)━!
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
>>665 「朝起きたら鬱だ…会社行きたくない」スレだ
2ちゃんで言うところの鬱だ…っていうのはマジモンの鬱病じゃないぞ
>>669 先週このスレに「俺ガチで鬱病で障害者手帳持ってるし、薬大量に飲みまくっててツライ」って書いたら
「中身のないレスすんな、死ね」って言われたんだけど。。。
ノータッチオナニーの話は中身があるから大歓迎なのか
凄えスレだな
俺は鬱じゃないが仕事量の多さにほんとに疲れきってる
鬱患者も少数いるかもしれんけど大半は人間関係、何割かは仕事の忙しさでこのスレは占められてる気がする
後は仕事が出来なさすぎて辛いとか言う人もいるからな
辛さは人によってそれぞれ十人十色よ
>>651 教わろうとしてもあんまり仕事来ないから諦めモード行こうとしてるわ
3人だとしんどいよな
2対1になったら終わるんだし
来月からお世話になる人に挨拶いったらいい人そうですねぇって言われたんだが褒められてるのか他に言うことがなかったのか
どっちだろとモヤモヤする
>>672 やけにならずに、自分を研けばそのうちいいことあるよ。
現状暇だけど、資格試験あるし、たんたんとこなす。
業務放棄してるわけじゃないと考えたら楽になるよ。
仕事がないのは上の責任だ。末端にそんなこと考えさせる状況を恥じろと腹で思ってる。
まあ一概には言えないが、俺の状況だとそう思う。
>>673 逆に相手への印象はどうだったんよ?
上っ面の軽い人と感じたんじゃない?
自分を舐めてる人って思ったんじゃない?
他者に攻撃的になる必要はないけど
本音の部分で他者への評価はしっかりした方が良いよ。
思い込みのレッテル張り拒絶は、慎重にするべきだけど。
>>673 自分がそう思ったんなら
たぶんあってる部分がある。
改善できるなら、そうするのが正解だ。
どうしようもないことなら
考えるだけ無駄だ。
>>627 結婚するとガチで死ぬまで逃げ場が無くなるから怖くて出来ない
死ぬまで家族のATMとして感情を殺して生きる
自殺する
離婚する
3番目はまだ未来がありそうだけど
>>670 それ見た記憶あるけど
1人変なのに絡まれただけでここの全員がそうだと思うのか?
>>670 あとなんだか伝わってないみたいだけど、ガチの鬱病だけじゃなくて朝会社に行きたくなくて憂鬱な気分…くらいの人も対象のスレなんだよここ
スレタイがややこしいが鬱スレというよりは憂鬱スレだからな
包含はしてるけど専スレではない
>>672 既に2対1になってる
二人は経験者、俺は未経験だから仕事の話はしやすいだろう
一番悪いのは会話ネタ無い、卑屈になりやすく消極的な自分
相手からしたら指示待ち人間になってるだろう
他人の評価を気にするのも駄目だろうし気持ちの切り替えも下手
普通の人は何とかなるさで日々仕事してるんだろ
>>681 追い付くように頑張ればいいだけだ。
やるべきことはわかってるし、悩む必要はないよ。
自分が知ってて、相手が知らないことだってきっとある。
間違っても対立とかめんどくさい状況にならないようにな。
>>683 慰留、面談面談アーンド面談、嫌がらせ、引継ぎ
2ヶ月以上体力貯めとかないと無理やからな
限界になるかなり手前から伝えとかないと潰れるで
>>315 これコピペか?と一瞬思う心の汚れた俺は、その土方親子のような幸せは一生訪れず、
お前のような感受性も持ち得ず、ただただレバニラの味しかしないレバニラを食い続けるのだろうな
今日も誠に疲れたけど。クソ労働終わりました
ありがとうございます
本当に鬱の人のスレはメンヘル板にあるからね
憂鬱具合は人によって異なるのはしょうがない
やりたい事は全てやった
欲しい物も特にない
欲を言えばこの世からサッと消えたい
竹内結子が亡くなってもこの世は何事もなかったかのように普通に回ってる
私が消えても多分同じでしょう・・・
>>641 それを目的にしている人も少なからずいるからね
本当ならまだしも不自然なのも結構ある
真偽はわからないけど嘘をついてまで煽っているなら痛々しい
>>673 その人のことが分からなければそういう反応もおかしくない
どこまで自分の甘えなのかわからない、鬱と診断されたけど飯は食えるし寝れる
1.2年ごとに異動できる感じの会社だが、業務内容は共通なので辞めるか悩む
時間に追われない仕事がしたい
もう何が正しいのかわからん
水曜日お疲れ様でした!
有吉の壁までには帰りたい!
もう本気で死のうと思う。
この世が辛くて辛くてたまらない。
もう無理!
辞意を伝えるまでは
朝が怖かったけど
伝えてからは悪夢を見なくなった
今日自分の仕事にもっと責任をもてって叱られたわ
俺が悪いのはわかるんだけどどうしてもやる気がでないんだよな
屑や
>>682 追いつく気力もなくなってきた
空き時間は掃除してれば良いやみたいな気持ち
あの仕事は先輩しているし11時25分くらいまで時間潰しで掃除するか
仕事の事を聞きたいけど忙しそうだし今更かよと呆れられるのも面倒だなぁ
こんな気持ち
今日の仕事終わった
想定はしてたがお局の難癖、言いがかり、自己中のオンパレードうざかった
明日はいないからいくらか気が楽だ
これから夜勤だ嫌すぎ
明日明けたらその日だけ休日扱いで次の日夜勤だからそれだけが心の救い
まあその後の夜勤出勤前は地獄鬱だろうけどそれまでに死んでもいいかな
>>315 幸せの味か鉄分だけの味か
興味深い
王将のマズイラーメン食べたくなった
疲れた癒しをくれ
なんか芸能人でありえない自殺が次々に起こってるんだけど、一般人の自殺も広がってるの?
俺ももう今まで頑張ってきたのに行き場なくなって、もうやることやった、さてとって感じ
なんだけどみんなも色々そんな感じなのかなあ
ああ、休んで実家帰省ホントいいよ。皆も疲れたら思い切って休もうよ。2週間位はリフレッシュ必要だって
10月19日に下半期の計画を発表しなきゃいけない
ここで辞める宣言しなきゃ半年後になる
それまでに1.2社応募しなきゃ
倉庫作業でコンテナからパレット積み作業クソしんどすぎ笑えないわ
一日中筋トレやってるようなもん
これ続けたら自然とマッチョになるわ
すでに筋肉痛で死にかけ…
9月の仕事は終わったけど
10月は10月で新たな試練が待ってる・・・
こなせるか?こなせないか?出来るか?出来ないか?
無能で辛い
女に生まれて責任が軽いパートで働きたかった
>>718 女の方がハードモードだと思うぞ。
絶対に口には出さないし、顔にも出さないけど
生きるのしんどそうだもん。
虚勢張って楽しそうにしてる人もいるんだろうなと思う。
ベラベラうるさいのもいるけど、黙ることが怖いんだろうと思えてきた。
女だけど結婚もできないからパートでなんてとても生活できないし本当に詰んでるよ
男だったとしても駄目だと思うし、女男関係ないと思う
一番の勝ち組は給料高い旦那に嫁いで専業主婦という名の国家公認ニートだろ
子育てが大変なんて言う奴いるが大半の仕事より精神的に楽だと断言できるわ
>>709 その月見美味かった?
興味あったけど買えないままだわ
疲れたし思う存分ジャンクなもの食べたいわ
>>720 せやろか?
女は大抵管理部門の配属で
覚えた事をこなす業務で肉体的にも精神的にも楽な業務に就いてる人ばかりじゃん
正社員として雇用されるのは難しいけど
>>721 掛け持ちしてフルタイムで働いたらいけるやろ
世の中の中小勤めの男がいったいどれだけサビ残と重い責任に
耐えながら仕事していることか
>>551 ホントそれ! 社外社内問わずウダウダ文句ばかり言われ、知らんがなお前がやれ!って心の中で思っています。
>>709 こういうもの食べた翌日の目覚めが悪いの何でだろう
>>726 隣の芝が青く見えすぎてるだけだ。
自分が会社で虐げられてるだけで、男が女がの問題ではない。
>>721 自分も女で独身だけど、今はネットが普及してて家に居ながらにして副業出来るから、金稼ぎは工夫とやる気の問題だと思ってる
だから本業は薄給だけど総資産はその辺の男より断然多い
そういう意味でも今の時代は男女は関係ない
弱肉強食だよ
まあそりゃいることはいるだろうな
普段はわざわざ性別アピールしないだけで
俺が言うのは何だが割りとエロネタトークで盛り上がるじゃん?
それでもこのスレにいたいものか?
どっちが辛いなんて知ったこっちゃないが、男女の自殺率を見れば絶望的な人生の数が多いことはわかる
本業は薄給だけど、副業で稼いで総資産がその辺の男より「断然」多い
なら、本業する意味あるのかな。
その話が本当ならば、副業を本業にすればいいのに・・・とは思う。
風俗だと年齢が若いうちだけしか稼げないとか?
女は収入が多いというよりも金を使わないから貯まるとは言われているな
奢ってもらうのが当たり前という女も少なくないみたいだし実家暮らしも多いよね
副業の方が稼げるなら本業が不要というのは性別関係ないでしょ
>本業は薄給だけど総資産はその辺の男より断然多い
こういう自慢はやめてほしいわ
>>738 私は奢ってもらえないよ、かわいくないおばさんの扱いは酷いし。
42だから結婚は絶望的だし、親の圧力は強まる一方だし、かといって一人暮らしできる給料もらってないし、職場では仕事できない使えないおばさんだから、職場の掃除ゴミ捨てをして居場所を確保してる。
課金するしかストレス発散できないよ。
>>721 女でハードモードなのはブサイクだからやろ
>>736 女の副業=女を売る
(笑)
昭和のステレオタイプが考えられるのはその程度だろうね
うちの部署のセクハラ上司みたい
>>716 俺も肉体労働してるけどあんまりマッチョにはならないな
もうむり。
みんな上期お疲れ様でした。おやすみなさい
面接は祈られたし、まだまだ残業50時間のところで仕事しなくては……
てかもうこんなことしてるくらいならこどおじ無職週3バイトでも良い気がしてきたわ、もうじき26だけど金はあるし
今の仕事してたら親よりも早く逝っちまいそうだよ
>>743 怒らせたみたいですまんね。
単純に気になっただけなので。
何とか無事に1日が終わったが、明日がやってくる。
もう寝よう。
言い掛かりパワハラまがいのメールが、来たんだが社内のパワハラ相談室に相談した方が良いかな?老害で、頭がおかしい。こいつ辞めないかな?
>>738 実家暮らしだと自由に動けないし、単に使わないだけだったら天井が知れてる
利益が出そうなものに投資して収入を得るってのがどの商売でも基本だと思ってる
本業を辞めないのはやっぱりどうしたって副業は不安定だし、嫌な人もいるけど良い人も多いから離れがたいってのが一番かもしれない
毎日の出勤はだるいし、仕事も辞めたい辞めたいと思ってるんだけどね
あと、自分は奢ってもらうと罪悪感しかないから出来れば割り勘がいい
ボーナスと違って貯金はいつでもネタにできるね
ネットでよくでる中央値では30代独身世帯の貯金額は200万円台(借金は考慮せず)とのこと
実家暮らしなどで月に3万円支出が少なければ年に36万円貯金が増えて30代なら300万円以上の貯金額の差になる
貯金額を増やしたいなら支出を減らすのが手っ取り早い
>>740 俺の知っている女性は奢ってもらうの嫌がる人が多かったけどネットなどの情報を見る限りは奢って貰わないと立腹する女性も多いみたい
課金ってネットゲームとか?
使う人は年に100万円とか使うらしいね
本当なら5年で500万円
>>751の逆を考えれば月に3万円の可処分所得の増加でも年に36万円の貯金の増加になる
どっちが楽かは人それぞれだろうけど俺は貯金をしたいなら支出を減らす方が簡単かなと思う
マイナンバーが完全に普及すれば徴税目的とはいえ給与所得と副業などの所得の割合のデータが出てくるだろうけどね
>>674 あんまり自責になりすぎるのもよくないな
良い割り切り方だ
ありがとう、ちょっと楽になった
今の会社に入って間もないけど
朝の9時に来て21時半に帰る生活送ってる人がいる
仕事ができる優秀な人だと聞いてるし
見てても仕事できるオーラ出てるけどわいには無理や・・・
一人でいる事が幸せと感じコミュニケーションなんてネットの匿名で十分という
俺からしたら社会人生活が苦痛そのもの
>>740 失礼な言い方になるけど
>職場の掃除ゴミ捨てをして居場所を確保してる。
これ女だから許されるわ
会社は仕事できない男には詰めて
意地でもやらせるか退職に追い込むケース多い
可処分所得気にする(笑)こどおじなら海上自衛隊幹部候補になれよ
金貰えて衣食住タダ、船乗り手当で金は貯まるばかり、退職金は3000万以上、老後は国民年休と厚生年金と共済代わりの退職給付払いで1000万円の3階建て
入りたくなってきた、絶対入らないけど
経理の俺は2週連続休みなしの19連勤
はぁ( ´Д`)=3
明日怒られること確定してるから行きたくねぇ朝起きてたら風邪で熱ねえかなぁ
>>763 はい…中間決算です
年4回あっという間に来ますね
代休も取りにくい職種です
下半期だぞ
おまえらどう変わるんだ?
俺は筋トレ始めるぞ!
若い頃に散々残業やったから
残業が大嫌い
今と違ってその分は大いに稼がせて
もらったけど・・・
事務の女子で36協定引っ掛かるくらい
残業してた娘もいた
おはようございます
あと2日…じゃなく今週は3日
休日出勤悲しい
どうせクソみたいな人生だし少しでも楽しくするために何かやりたい事とかまだあったかなと考えたら意外とやりたい事が出てきた
限界来たら仕事辞めて死ぬ前にやりたい事をやろうと考えたら少し気持ちは楽になった
ただそれでも仕事に行きたくない
致命的に向上心と危機感が足りてないから正社員はやっぱ無理だわ
昨日の夜、貯金するなら支出を抑える方が楽と書いて本当にそう思うけど俺自身は自制心が弱いから支出が減らせないタイプ
1000万貯めるのに10年で年100万(月8万)、20年で年50万(月4万)
このくらいならできるかもしれないけど3000万なら3倍、5000万なら5倍
増やせばいいだろうというけど初心者素人に劣後債を勧めるような状況
アーリーリタイアする人は相当な自制心が必要だと思う
おはよう
今日は寒いね、天気もどんよりしてる
無事終わりますように
1時間も早く家を出てコンビニの駐車場にいる
家にいてもすることもない、かと言って時間まで家にいるのは嫌になる
コンビニの駐車場にいても何するわけでもないけどさ
>>760 >経理の俺は2週連続休みなしの19連勤
>はぁ( ´Д`)=3
疲れてるのか、「経理」が「総理」に見えたわw
>>780 同じく
ギリギリまで車内でラジオ聴きながら寝てる
>>769 それな
ひたすら翻弄され、訳の分からないことを押し付けられる日々
人生経験として社畜はやっとくべきだとは思うけど、社畜で半生、自分だけの商売(株とかでも可)で半生が真っ当な形だと思ってる
中学校の義務教育から高校に上がるみたい、人生も段階的に上げていかないと擦り切れるばかりだと思う
>>783 職場異動って割とどこでも強制みたいなもんじゃないの?
世の中には労働者の希望を聞き届けてくれるホワイト会社もあるというらしいな
俺のところはホワイトを気取って聞きはしても、全く反映されたためし(そもそも人事に伝わってるのかさえ怪しい)はないけど
>>787 本当はオレじゃなく違う人が行くはずだったけどそのひとが拒否しまくって強制的にオレが移動になった
溜息が凄いな
車の中で何回もハァと溜息ついてる
鼓動もドクドクしているし
行ってきます
やめて
フリーターになりたい
もう良いだろ
俺は充分頑張ったはずだよ…
>>794 わかる
でもバイトだと今と同じくらい働いても生活できない
昨日ミスした事がばれてるくさいな。朝から多分怒られるがしょうがないな
>>794 バイトが楽なのでなく、若いから楽なんだと思う
年取ってからのバイトは、客のクレーム対応を任されてキツいと思う
なんかさぁ毎日毎日今日は何するかっていうプライベートの時間をさぁ
分かる?
>>794 前澤のような金持ち以外はその選択肢ありませんよ
会社辞めて事業立ち上げでも考えたらどうかな
どっちが楽かわかるから
自営業のが向いてるのかもしれんぞ
人ごとなので適当いいますがフリーターは辛い
それだけはあとでわかる10年無駄にフリーターやって損したあとしっかり働いて同じ仕事してても単価変わるこの差は後々後悔しかない
イベント業だから仕方ないけどここ最近家着くのは23時とかだし今日はオール確定だし体の疲れが取れない
>>803 そんなのまだましや、8時から初めて次の日の夜まで働いてる医者さんたちに比べりゃ
命預かる人たちも上と下で差がある年収
彼らが頑張ってても他の仕事はできるものではない
仕事してるだけで十分社会に貢献してるし生きる意味である
無くても生きるだけで勝ち
無駄に鬱になる理由なんてない
最近の俳優なくなるのも訳がわからん
生きたくても生きれない五体不満足な人だっているのに
そろそろイベントとかも再開していかないと来年夏のオリンピックに示しつかねえんだろうな
労働が的にも下の人間が言っても
社会構造もビクともしない
という反応ですが。
さながら強盗にまいにち
合ってるようなものですな
わかりますか?それが子供から。
まあ今となっては味方で
排除できる やばい労働の人
通る言い分もあると思ったけど
最近消され気味、、
まあ友情がないとか
上が変なところもあるから
いいとこだけ取りたい感じ、、
それもダメだと、、
君より忙しい奴はいるからお前も頑張れって1番どうでもいい意見だよね
人によって辛さは違うから他の人の方が辛いから頑張れってのは良くない
「週5辛い」ってのに「俺は週6だけど?」っていうのも良くない
×みんな頑張ってるんだぞ!
〇俺が頑張ってるんだぞ!
働きはじめて1週間だが、担当する場所のメンバーが全員年下でリーダーも俺より二個下
こっちから話しかけてもすぐ会話終わるし向こうから話しかけきてもくれないから俺だけ蚊帳の外状態
あまり気にしないようにと思っているけど結構悲しいな
働きはじめて1週間だが、担当する場所のメンバーが全員年下でリーダーも俺より二個下
こっちから話しかけてもすぐ会話終わるし向こうから話しかけきてもくれないから俺だけ蚊帳の外状態
あまり気にしないようにと思っているけど結構悲しいな
お前らの会社には朝礼でのスピーチある?
俺はスピーチが苦痛で辞めたい
やってないこと多過ぎるのにあれもこれもは無理だわ
遠回しの言い方で誘導しようとするやり方も鬱陶しい
ストレートに言えや
やべー、会議すっぽかした。
早く来い!ってその時怒らないで、
終わってからボコボコにするのやめてくれ。
午後ばっくれたい。
>>816 毎週月曜日に朝礼当番と言うのがあって、一言と、会社の教訓をがっしょうしてる。
それが数ヶ月に一度自分の番で回ってくる。
有給取りたいのに矢継ぎ早に予定ぶちこまれて取れない。
毎年20日使わずに捨ててるし、本当にむかつくわ。
あーどうすれば毎日プラスにポジティブに楽しく仕事していけるんだろう
もうむり
午後に報告しなきゃいけないことがあるから胸が苦しい。辛すぎる
資本金30億以上の会社に入れたのに、事務所は古いし、トイレ和式だし、50、60代のじじいとババアばかりで、会社にいるのが苦痛すぎる
トヨタが賃金体系で大きく舵をきる
10年前のタラレバの話なら間違いなく圧倒的賛成多数になるのだろうけど現実味が出てきた今はどう評価されるのだろうね
実際には徐々にやっていくだろうけど将来的には30年務めても新卒と同じ給料の人がいる時代がくるかもね
そしてジョブ型になれば「仕事に人をつける」が明確になるから解雇規制は緩む方向
解雇規制がゆるめば副業禁止も緩むし偶然どうか雇用保険の自己都合と会社都合の差が小さくなった
損得はそれぞれだろうけど俺みたいな無能ぶら下がりには厳しい世の中になっていくな
>>828 さっさと逃げた方がいいぞ
トイレが汚えねえ会社は終わってるってジンクス
和式=汚い
>>811 確かにガキの頃のやり取りの
〇〇君はちゃんと勉強しているかはあんたも勉強しなさいと怒られるのも
〇〇君は✕✕をしてもらったいるウチもしてと要求するのも
どっちも説得力ないよな
独立するにしても
月平均20万は継続的に稼げるビジネスがないと厳しい
なかなか厳しい
誤字はあるし文字化けするし
>>811 確かにガキの頃のやり取りの
〇〇君はちゃんと勉強しているからあんたも勉強しなさいと怒られるのも
〇〇君はおもちゃ買ってもらったから俺にも買ってと要求するのも
どっちも説得力ないよな
帰りたいけど帰ったら仕事終わらないから帰れない…日に日にネガティブになってくのを感じる
上司に殴られかけたんだけどさっさと逃げるべきかなー
次の仕事決まってないから辞めるにしても不安
あー宝くじ当てて週3ぐらいのバイトにチェンジしたい
保育園に預けられなくてと赤ん坊連れて出勤した女性社員さんが居たんだけど
上司も誰も何も言わないからそのまま仕事してたけど
色んな人が出入りする職場に赤ん坊連れてくるのは病原菌が怖いから休んだ方が良いのではと思ってしまった
自分は外出する業務だから赤ん坊に変な菌ばら蒔いたらと思うと怖くて近付けなかったし
結局早退してたみたいだけど子供の事を思うなら休んだ方がいいよなぁ休んでも皆理解してるし
子供連れて出勤する時代になったんやなぁ
宝くじ一等当てたら一年くらい無職して
そこからはバイトとかでのらりくらりしたいよね
>>811 でもさ、「俺ボーナス100万だ、鬱だ」「俺毎日在宅勤務で暇だ、鬱だ」「俺10連休だ、鬱だ」って書き込む明らかな煽りの人は何も言われないのに、
なんで「もっとキツい人がいるからお前も頑張れ」っていう励ましレスだけ毎回必ず複数人に叩かれるのかな?
豊田商事の朝礼見たけどトップが中身も何にもないカスな企業ほどああいうバカ朝礼やるんだなと痛感した
>>841 何も言われない?
そういうの毎回誰かに叩かれてない?
期待にころされる
あんたらの期待すらはっきりしてないんだから、後出しスンナ
もうむり
木曜クソ労働倒して無事帰宅
ようやく金曜日だ。感慨深いな
ストレス溜まりまくってるのに
追い討ちで上の階のアホが地響きみたいな足音で歩くから
思いっきり壁蹴ったら穴開いちまった
苦手な人が異動決まった
その人と会うのも明日と来週の水木金だけ
少しはストレス減る
ようやく終わった、今から帰る
てかなんでタコ🐙
石原さとみと毎日セックスか・・・
そいつ大当たり引いたな
羨まし過ぎ!
何とか上がれたけど今日もキレられまくりでボロボロだった
駅までの道で今日も涙流れてきたわ
ってか今も泣いているわ、こんな38の童貞なんて歳生きてる価値も意味もないよな
>>839 そういう人に在宅勤務は有効な方法だと思うんだけどね
もちろん休むのでもいいのだけど保育園、学校もクラスター感染を警戒しているから子供が行けない日も増えているのに有休日数には限りがあるからね
親を職場につれてくることはないけど親の介護にも同じように有効だと思う
時間休とも組み合わせやすい
>>841 〇〇自慢は叩かれる方が楽しいのかもしれないよね
>>864 平均以上に資産あるとか明らかな自慢は、本人も分かってやっているんだろうし、
叩かれても自然な流れなのかもね。
休日が日曜のみ
日給制で一日8000円賞与は寸志程度
退職金はあり
肉体労働で一日中重い荷物をコンテナから手作業で積み下ろし
お前ら的にこの会社どうですか?
入社して1週間ですがもう辞めたくて仕方ない
>>841 前者は叩かれたい悪意が前提だからみんなスルーするんじゃね?
後者は悪意の無い邪悪だから見ててイライラするとか
日曜出勤含めた月末月初の5連勤を何とかやり切って
中秋の名月見ながらホッとしている
今日は日本酒の日でもあるのでワンカップ呑んでる
>>871 逃げる形で悔しい、でも身体壊してからじゃ遅いよな
ほんと情けない出来る仕事がない
最近退職切り出した人とかいないのかな?
これからの人も
話聞きたい
中間管理職だけど、最近、無能な部下を辞めさせろみたいなプレッシャーを感じて嫌だわ
確かに50代半ば、無能、ヒラなおっさん部下いるが、やめさせることに体力や気力を使うのが嫌だ
おっさん部下はいないものと思って仕事するのが一番楽なんだ・・・
強制させてもやらないし、やったらやったでミスばかりで尻ぬぐいはもう嫌なんだ
もうそんな部下とは関わりたくない。一人で好きにやっててくれって思っている。
>>873 危険物取ってセルフスタンドの夜勤とかどうだ?
最近会社で笑うのも声を発するのもツライわ
職場だから無理やり話し合わせたりやる気のあるフリしてるけど、あまりにも考え方や生き方が違い過ぎて笑っていても常に孤独
家で一人で黙々と作業をしている方がよっぽど生きている実感がある
>>876 分かる、園児のイヤイヤ期みたいな人だろ?
脳が退化して前頭葉が萎縮してるんだよ
すぐ切れたり我慢が弱くなったりもする
園児の教育本か、ペットのしつけ本読んだ方がいい
>>877 ありがとうございます
セルフスタンドの夜勤楽ですか?
肉体労働はもう歳だから自分に向いてませんでした、、
木曜倒した
木曜の夕方からようやく一週間のゴールが見えてハッピー野郎になれるわ
まあ月曜の朝になったら完全に鬱病廃人脳萎縮人間になって逃げることだけ考えるわけだけど
>>881 マジでそれです。
近所の犬が鳴き出した際に、急に大声で「うるせぇ!」とか言い出したときはもう意味が分からなかった。
自分が振替休暇で休まざるを得ないとき、係員全員に〇〇の案件は、〇〇ってしておいて。
って話したら、急にその部下だけパソコン操作しだして、話を聞いてない素振りをしたんだよ。
前任者に聞いたら、他人の仕事はしたくないから、聞かないフリをしてその場をやり過ごすらしい。
もう自分はその部下には期待とか全くしていない。関わりたくもない。
早くいなくなってほしい、じゃなければ、自分が早く異動したい。
転職が決まった途端、みんなが急に優しくなったんだけど、どういう意図なのか分からん
危険物持ってるけど、スタンドで働こうとは思わないな
前の工場にいた頃、半ば強制的に取らされただけ
危険な溶剤の運搬とかさせられていいことなんてなかった
持ってない連中からお願いされる雑用係でしかなかった
>>885 そんなもんだよ
もう二度と会わないどうでもいい奴には基本みんな優しくなる
テンプレだよ
>>885 今までが冷遇されてたんならそれこそがみんなの中での885の評価
だからお前も余計なこと考えずに次に進め
今度は普段から大事にされるといいな
>>868 それ残業代出ない?
正社員って肩書きのバイト未満の労働条件じゃん
竹内結子亡くなって、石原さとみ結婚報道で放心したわ
リンク先で山本梓結婚したのも知って最悪すぎる…
20年代コロナで幕開け、すげー混沌とした年代なりそう
>>876 やらなかったり、任された仕事に責任負わないのは終わってるな
>>885 優しくってか、もう厳しく指導する事は一切なくなるね
それと人間って別れ際はいい印象を持って去っていきたい
って深層心理が誰にでも働くらしい
>>868 正社員で日給制ってあるの?
安いし休みないし肉体労働だし、辞めるのなんて遅かれ早かれでしょ
大型とって運ちゃんやったほう良いよ
コンプライアンス煩くなったから、だいぶ労働環境いいみたいよ
>>840 ハロウィンジャンボ発売ちゅうみたい
さっきCM見た
バラで100枚いっちゃおうかな
>>783 羨ましい
こっちは移動したくて堪らないのに…
毎朝起きた時に汗だくで胸がキュッと詰まる感覚が起き始めている
あの時の面接、もっと本気出せたよなあ……
>>889 残業代は出るみたいです
労働条件最悪ですよね、俺も入社前からわかってたんだけど、人間良くて仕事も楽なら頑張ろうと思ってたんですがきついです
>>892 ありがとうございます
正社員なのに日給制ですよ
運輸会社です。外国人が多い
計算したら今月27日出勤して給料18万ぐらい
辞めるしか選択肢ないよね…
運ちゃんか〜運転上手くないから避けてました
>>900 うちのくそみたいな工場でも16日勤務で22万ぐらい貰えるのにさすがに安すぎだろ
残業ありきでこなしてた業務量だったんだが残業出来なくなったんで一個の仕事が疎かになりクレームが爆増した
上司はすぐ部下に責任押し付けるクソだから今度支店長と人事部長から呼び出し面談食らった
ここまできたらもう疲れたから異動させてくれと言うつもり
>>901 16日勤務で22万?めっちゃいい会社だと思うんですが
うちは日給8000円で皆勤や手当てもなしです
交通費のみ
わい小さい会社でしか務めたことなくって
異動とか絶対無理だったわ
社内に逃げ場所あるって羨ましい
仕事終わってから5ちゃん見てるだけでこの時間になってしまった
もうアニメ見る気も漫画読む気もゲームする気力も湧かない
>>903 9月は祝日があったからねぇ
10月は22ぐらい働かされるさ
うちも資格手当もない交通費のみの似たようなもんだ
やっと今月の終わりぐらいから土曜日ハロワ開くから活動ができる。
>>906 仕事は当然ながら、好きな事まで面倒臭いと手付かずなってるなら鬱だよ
>>910 今日は調子悪かっただけだからまだいけるはず
体育の日ってもうなくなったの?
それとも今年だけ?
新垣結衣や吉高由里子もいずれ結婚するんだろうな
堀北真希、上戸彩、北川景子、山本美月、石原さとみが消えて俺は悲しいよ
今年だけオリンピックのために移動したんじゃなかった?
会社が潰れてくれれば行かなくていいのにとか訳のわからないことばかり考えてしまう
おはよう
寒い眠い行きたくない
今日こそは定時ダッシュしたい
今朝は信号にことごとく引っかかる
朝から嫌な予感しかしない
退職届出そうとしてる矢先に下半期の配置転換を告げられて伝え辛くなったわ
まあ辞めるけど
辛い朝を迎えた。あまり眠れなかったし、如何せん
精神的に不安定。この状態での出社は辛すぎる。
何とかなるさ、なるようになる
部署の先輩はこんな感じで仕事してると言ってた
トラブル起きようがなるようになるしかないよとのこと
メンタル強いというか普通の人はこういう考えができるのか
俺なんかアレが起きたらどうしよう、また何か言われるのか、嫌だな
なんて後ろ向きの考えしか出てこない
憂鬱になるわけだよ
>>921 訳わからなくないよ
俺も今すぐ解放されたい
会社が大混乱に陥れば良いと思ってる
>>930 俺も常日頃そういう考え方はしてるが普通に辞めたい
ミスが起きる起きない以前にもう会社という空間が無理
>>930 普通の人はみんなその考えなんだよな。
俺らが異常なだけで。
以前は、そういう考えを持っていた時期もあったが、
異動や会社が厳しくなった影響で持てなくなった。
会社の駐車場に着く前にトイレ行きたくなって膀胱が破裂するかと思ったわ
今日頑張ればとりあえず休みだし頑張ろうぜ
明日も出勤の人はメンゴ
今日はなんでこんなに車少ないんだ?
おかげで会社に早く着いちゃったじゃねーか
行きたくないね
もう着いてしまう帰りたい
どうかどうか無事に終わって
月曜に下半期の予定出せって言われた
土日死んでるわ
マジで退職話を切り出さないと
俺の仲間も昨日鬱病発症して3ヶ月休職だ
正直羨ましい俺がいる
>>949 でも、あまりに休職しすぎると退職する羽目になるからな〜
最近退職切り出した人とかいないのかな?
これからの人も
話聞きたい
>>885 誰かもいうように言っても仕方ないから怒らなくなった(怒るのも疲れるからね)
あなたの周囲の人に対する評価が変わった(怖い幽霊に見えたものが気にもかけないススキに見えるようになったとか)
のが優しくなったと感じる原因かもね
前者は他人の変化、後者は自分の変化
>>924 うちの会社は無名すぎてそういうのは無いな
経営破綻で倒産の方がまだ現実的
もはやなにが楽しいのかわからなくなってきた
俺は何のために働いてなんでこんな苦労してお金稼いでるんだ
なにに使うんだ
酒とつまみのためにここまでしないとダメなのか??
アットホームな会社ですのですぐに仲良くなれますよ
行ってみたら仲間内だけでワイワイしていて放置でワロタw
休憩中俺だけ蚊帳の外でスマホいじり
話しかけれる雰囲気じゃないんだよなあ…
昨日の夜開発方法が変わって要求仕様が今日の定時頃くるらしいが、
残業して来週楽するか早く帰るか迷うな
>>961 今はワイワイしてる人たちも最初は今のあなたみたいな感じだった筈だから気にしないことだ
朝から身体だるくて、飯は普通に食ったけど吐き気が来た
なんとか午後耐えてさっさと帰る
>>961 害ないならいいじゃん
事なかれ主義がいちばんよ
午後から上半期の総評面談だ、ただの小言タイムだろ憂鬱。それを乗り切れば週末か..
>>961 そんなミエミエの挨拶文を真に受けたのか
かわいい(`・ω・´)
あと3時間ちょいで俺の休日が始まる
早くなっておくれ
ソープ行きたいがやっぱりコロナ気になるよなあ
風俗行く人はコロナ上等なのか?
こっちは事前に色々情報や資料提供したのにバカ営業が適当に確認して(客に確認していない)結局納品した商品客先から全部NG
平然と作り直し依頼して来たからついにブチ切れてしまった
とりあえず今日は帰って土日含め休んで落ち着けってさっき帰されたw
>>970 次スレ建てたわよ(〃ω〃)
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…387日目
http://2chb.net/r/job/1601610831/ 今日は定時だからあと4時間程度
2時半までは仕事、そこからは掃除して時間潰しで3時半まで
午前中、ずっと「はあ〜つまんね」って小声で言いながら仕事していたわ。
愚痴こぼしてないと精神保てないわ。
>>961 アットホームなんて地雷の常套句だぞ
なぜ真に受けるし
金曜のこの時間でようやく食欲が湧き始めた
月曜から1日0.5食のような生活でもお腹が空くことはなかったからな……
人を動かせるリーダーシップを取ってくれって、そんなの鬱病予備軍の自分にできるわけないじゃん
>>980 まともに仕事こなしてると歳あがるにつれてリーダーポジションやらされるけどあんなの無理だよね
事務職だけど、会社の中で1日閉じ込められるのが本当に苦痛。
ハロワやら、銀行やらの手続きで車で外に出れる時が最高すぎる。
今も外でれて用が早く終わったからあと1時間サボって帰ろ。
>>974乙です
夢で蟻の巣をひたすら潰して蟻を○す夢を見てしまった
病んでるのかな
>>964 普段乗ってる重機と俺は同レベルだったか
>>985 既に公務員なので…
公務員が楽なわけじゃないから
>>987 民間でもピンキリだし公務員でも財政破綻したところは酷いよ
自分も大学の同期の中では下の方だよ。
それに給与がそこそこ良くても激務だったら意味がない。
公務員ってひとくくりにして語れないよな
本当にピンからキリまでだし仕事の内容も環境も幅が広すぎる
>>980 俺もついこないだ言われた
そこまでの熱意ねーよ!
と心の中で絶叫
銀行→公務員の友達に聞くと
定時帰りで楽なのはいいけど
部署ガチャで底辺相手になるとかなりしんどそうだわ
生ポとか滞納者は暴言吐いてくるキチガイしかいないって
金曜クソ労働終わりました
今週もありがとうございました
>>976 今日だけなんだわ少し楽なのは
来週以降はお察しでというか日曜からは憂鬱
今週までだ慣れた仕事は来週から何するか分からん憂鬱だ
-curl
lud20250210184531ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1601164601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…386日目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・40代の再就職 その59
・履歴書相談スレ
・ハタチのワイにオススメの仕事を教えてくれるスレ
・朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…336日目
・【S47-50】団塊ジュニア指南塾【消化試合】
・セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その15
・工場に勤める 152交代目
・この会社だけはやめときな三重県版39
・【兵庫】A国屋クリーニングのパワハラ
・35歳超45歳未満の転職サロン Part304
・この会社だけはやめとけ! 大阪part42
・福島県の転職事情18
・朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…469日目
・【転職】ブラック企業への入社を避けるスレ Part2
・ちょっと聞いてください
・★★★ビルメンテナンス(設備)Part334★★★
・35歳超45歳未満の転職サロン Part348
・工場に勤める 179交代目
・私立大学職員になりたいPart86
・【20代】無職の転職活動【焦り】Part60
・40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人100人
・【30代】無職の転職活動【長期化】part247
・経歴詐称の正しい方法62日目
・契約社員やってる底辺集まれ!7
・【30代】無職の転職活動【新ワッチョイなし】330
・転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.23
・不動産業界への転職 Part6
・意識高い系のビルメン
・私立大学の職員になりたいPart56
・外資ってどうよ★18
・いい女でもげりうんち パート12
・■退職理由・志望動機スレPart20■
・転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.21
・40代の再就職 その160
・リクルートキャリアコンサルティング Part.2
・朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…426日目
・パワハラ上司、キチガイお局との戦い Part.3
・朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…424日目
・元転職エージェントが質問に回答
・★★★ビルメンテナンス(設備)Part354★★★
・ぼく30歳入社半年、未だに一人じゃ仕事できない
・愛媛県の女性求人について情報交換するスレ
・工場に勤める(>_<)149交代目
・仕事が暇すぎて苦痛な人 あと50分
・30代前半の転職活動について
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ69
・究極の仕事 ごみ処理浄水下水処理場28
・ハローワークの求人票、約4割が「虚偽」だった…!
・労働基準法を勉強しよう
・40代の再就職 その101
・転職なんてしないで独立しろ! 56スレ目
・【30代】無職の転職活動【長期化】part291
・【鬱苦死魔】福島の転職【ふくしま】
・この会社はやめておけpart30【愛知版】
・エア出勤総合スレ39
・ALSOKファシリティーズってどうよ
・40代の再就職 その105
・氷河期世代の雇用事業対策
・職業訓練についてマジメに語ろう Part112
・●●福岡地方の転職事情 Part56●●
・【リストラ】銀行をやめたい行員【配置転換】68人目
・【戦略・総合】経営コンサルティング33【外資・日系】
・☆鉄道業界ってどうよPart19☆
・私立大学職員になりたいPart93
・ベース(米軍基地)勤務 Part 26
04:45:31 up 28 days, 5:49, 0 users, load average: 160.35, 148.73, 142.72
in 2.357409954071 sec
@0.48294591903687@0b7 on 021018
|