1 :
新しい大河ドラマ楽しみだねwwwwwわっはっはっはwwwww■■
2016/12/30(金) 14:41:58.12 ID:Pfs1R34P
2 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 14:43:12.20 ID:Pfs1R34P
阪大は一つ抜けているイメージ
早慶と東北大・名古屋大は同じくらいの印象
3 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 14:43:43.27 ID:Pfs1R34P
九州大は早慶には劣る感じがするが、北海道大ほどでもない気がww
4 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 14:44:16.18 ID:Pfs1R34P
あと、東京外大は北大並みの難易度ありますよね
5 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 14:44:48.88 ID:Pfs1R34P
早慶は学部にもよるかも
文系でいえば、慶應法早稲田政経は阪大法レベル
6 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 14:45:03.74 ID:Z/e/nPEB
★★★ 有名な凶悪犯罪は差別ゆえに許される 西日本新聞 ★★★
★ 麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
★ 宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
★ 東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
★ 林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
★ 織原城二(金聖鐘)★慶応大 →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
★ 関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
★ 沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
★ 張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
★ 宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
★ 鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
★ 徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
★ 宇松 聖(韓永一ハン・ヨンイル26歳)★帝京大卒、相模原障害施設殺傷事件。45人を刺す。19人死亡。
植松 聖容疑者(26歳)は、あくまでも通名である。
★チョンスンホ 福島県警白河署は10日、同県泉崎村の神社でキツネの石像など100体以上壊したとして、
器物損壊と建造物侵入の疑いで、住所不定、韓国籍の無職チョンスンホ容疑者(35)を逮捕した。
★誣告罪(罪なき人に罪をかぶせる罪、慰安婦問題など)は韓国は日本の2000倍前後、偽証罪は200倍前後
2000年 誣告罪(罪なき人に罪をかぶせる罪)処罰された件数:韓国2,956人、日本2人
法廷に行って嘘の偽証罪:韓国1,198人、日本の5人
2008年 偽証・誣告件数比較 偽証罪:韓国1,544人、日本9人 誣告:韓国2,171人、日本10人
7 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 15:03:44.18 ID:5nlw9u6F
公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
8 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 15:19:44.89 ID:8uj8kbT+
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
9 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 16:40:18.11 ID:MynUapHa
【平成29年度法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム審査結果】
先頭数字は配分率(%)
●:国立大学、○:私立大学
140.0:○早稲田
130.0:○慶應義塾、●京都
125.0:●東京、●一橋
115.0:●大阪、●神戸
110.5:●岡山
110.0:●九州
107.0:●北海道
*98.0:○中央
*95.0:○愛知、●千葉、●筑波、○上智、○同志社
*90.0:●名古屋、○関西
*80.0:○日本、○創価、●広島
*79.0:○甲南
*78.0:○立教
*75.0:●東北、○専修
*73.5:●琉球
*70.0:○西南学院、○立命館
*69.0:○関西学院
*64.5:●横浜国立
*62.5:○学習院
*60.0:○法政、○福岡、○駒澤
**5.0:●金沢
**2.5:○青山学院、○桐蔭横浜
**0.0:○北海学園、○明治、○南山、○近畿
※公立大学の首都東京と大阪市立は対象外
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/1380774.htm 10 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:12:02.50 ID:MynUapHa
【2016年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(勝点方式)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
順位:大学名 (勝点)
1:●東京 (11,088)
2:●京都 (11,072)
3:●大阪 (11,043)
4:●東北 (11,040)
5:●東京工業 (11,029)
6:●名古屋 (11,024)
7:●九州 (10,991)
8:●北海道 (10,985)
9:●筑波 (10,969)
10:○慶應義塾 (10,921)
11:○早稲田 (10,915)
12:●神戸 (10,874)
13:●岡山 (10,851)
14:●千葉 (10,847)
15:▲大阪市立 (10,805)
16:○東京理科 (10,782)
17:●広島 (10,142)
18:●東京医科歯科 (10,129)
19:▲首都東京 (10,106)
20:●金沢 (10,046)
21:●熊本 (10,018)
22:▲横浜市立 (9,979)
23:●長崎 (9,969)
24:●新潟 (9,947)
25:●信州 (9,909)
26:▲大阪府立 (9,842)
27:●岐阜 (9,824)
28:○東海 (9,819)
29:●東京農工 (9,238)
30:●徳島 (9,163)
31:●横浜国立 (9,101)
32:○近畿 (9,068)
33:○立命館 (9,055)
34:●埼玉 (9,003)
35:○順天堂 (8,401)
36:●愛媛 (8,337)
37:●鹿児島 (8,336)
38:●群馬 (8,300)
39:●山形 (8,286)
40:●高知 (8,278)
41:●山口 (8,252)
42:○日本 (7,523)
43:●九州工業 (7,513)
44:●富山 (7,506)
45:○同志社 (7,486)
46:●静岡 (7,485)
47:●鳥取 (7,454)
48:●島根 (7,409)
49:●一橋 (6,830)
50:○豊田工業 (6,827)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201612/article_2.html 11 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:16:48.25 ID:6mLbixVU
早慶=千葉大
12 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:33:48.63 ID:1RuIkqyZ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
13 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:36:06.71 ID:1RuIkqyZ
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
14 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:36:24.72 ID:1RuIkqyZ
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
15 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:38:44.80 ID:1RuIkqyZ
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率
順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井| 3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友| 3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井| 1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱| 1.5|
05.慶應義塾大学|三菱| 6.3| 15.大阪大学−−|住友| 1.2|
06.一橋大学−−|住友| 6.2| 16.九州大学−−|三井| 0.4|
07.慶應義塾大学|三井| 6.0| 17.名古屋大学−|住友| 0.1|
08.京都大学−−|三菱| 5.1| 17.東京工業大学|住友| 0.1|
09.京都大学−−|三井| 4.8| 17.早稲田大学−|三菱| 0.1|
10.一橋大学−−|三菱| 4.2| 17.九州大学−−|三菱| 0.1|
週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
16 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:46:10.02 ID:1RuIkqyZ
◎大企業社長出身大学最新一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)
東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
17 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:46:43.00 ID:1RuIkqyZ
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
18 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:47:15.37 ID:1RuIkqyZ
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)
+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)
慶應義塾大 399名☆ 早稲田大 347名☆
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大 28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名★
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名★
>>19 地底未満低学歴の田舎者は知らないだろうが一流企業が早慶を評価しているのだよ
19 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 17:47:38.55 ID:1RuIkqyZ
東京一工早慶
企業社会では早稲田>>>大阪大学
【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名
学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。
さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗
東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
20 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 18:18:39.19 ID:5nlw9u6F
公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
21 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 18:44:53.45 ID:Z5vnploH
入試難易度なら地底=早慶
22 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 18:47:58.83 ID:r4Ev/Suo
阪大=早慶でいいじゃん
どっちも互いにバカにできるレベルじゃない、どっこいどっこい
阪大法経済と慶応法経済なら迷うし
阪大経済神戸経営(阪大には商学部がないため)と慶応商でも迷う
阪大文と慶応文でも迷うわ
早稲田は政経と文以外はちょっと一段落ちた感じはあるが
逆におっさんの俺には慶応理工よりは早稲田理工が断然いいイメージ
23 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:06:13.74 ID:2cWTeTHJ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
24 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:09:12.46 ID:KpaOoKUn
【上場企業社長 出身大学ランキング】
http://diamond.jp/articles/-/91666 『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
@ 慶應義塾
A 東京大学
B 早稲田大
C 京都大学
D 明治大学
E 中央大学
F 大阪大学
G 同志社大
H 一橋大学
I 関西学院
J 法政大学
K 青山学院
L 関西大学
M 立教大学
N 神戸大学
O 東北大学
P 九州大学
Q 名古屋大
R 北海道大
S 立命館大
㉑東京理科
㉒上智大学
㉓東京工大
㉔横浜国大
25 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:12:02.77 ID:6mLbixVU
早慶=千葉大
26 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:14:35.44 ID:2cWTeTHJ
地底=マーチ
27 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:18:15.26 ID:h8JCT/lu
28 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:28:28.65 ID:h8JCT/lu
これが真実。早慶は旧帝には勝てない。
SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
29 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:51:51.89 ID:JerK0WI8
>>28 これみると地底の上位には歯が立たないけど、下位ならなんとかって感じか
30 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:52:48.74 ID:JerK0WI8
つか北大はいないんだな(笑)
31 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 19:57:18.79 ID:3imCZmWP
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all 早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html 32 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 20:16:26.77 ID:oY2pR+NP
33 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 20:23:13.79 ID:/JWrWdcY
社長出身大学ランキングが偏差値順じゃないってことがそもそもアレだよな、
34 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:06:49.15 ID:FCFwd4T2
KOって明治と大して違いないというのが昨今のイメージ
所詮私大だし
35 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:16:46.26 ID:8uj8kbT+
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
36 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:21:47.09 ID:2cWTeTHJ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
37 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:22:43.88 ID:2cWTeTHJ
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
38 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:23:19.23 ID:2cWTeTHJ
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率
順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井| 3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友| 3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井| 1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱| 1.5|
05.慶應義塾大学|三菱| 6.3| 15.大阪大学−−|住友| 1.2|
06.一橋大学−−|住友| 6.2| 16.九州大学−−|三井| 0.4|
07.慶應義塾大学|三井| 6.0| 17.名古屋大学−|住友| 0.1|
08.京都大学−−|三菱| 5.1| 17.東京工業大学|住友| 0.1|
09.京都大学−−|三井| 4.8| 17.早稲田大学−|三菱| 0.1|
10.一橋大学−−|三菱| 4.2| 17.九州大学−−|三菱| 0.1|
週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
39 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:23:52.42 ID:2cWTeTHJ
◎大企業社長出身大学最新一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)
東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
40 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:24:25.36 ID:2cWTeTHJ
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
41 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:24:45.23 ID:2cWTeTHJ
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)
+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)
慶應義塾大 399名☆ 早稲田大 347名☆
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大 28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名★
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名★
>>19 地底未満低学歴の田舎者は知らないだろうが一流企業が早慶を評価しているのだよ
42 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:25:22.27 ID:2cWTeTHJ
東京一工早慶
企業社会では早稲田>>>大阪大学
【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名
学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。
さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗
東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
43 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 21:57:42.76 ID:2cWTeTHJ
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
44 :
エリート街道さん
2016/12/30(金) 22:31:48.83 ID:9Yt+jC90
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓
●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
45 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 01:44:53.21 ID:iyJKK4N8
>>2 もう名大は工学部理学部ともすでに阪大に並んでるよ
というか阪大だけ停滞してて東工大に抜かれ名大に並ばれた
文系は名大より阪大が上
でも阪大文系は一橋に歯が立たない
国立工学系 2016年度偏差値予想 河合塾偏差値
90% 東京(理一)67.5
85% 京都(物工)65.0
84% 東工(第4類)65.0 京都(建築、電電、情報)65.0
83% 東工(第3類)65.0 東工(第2類)62.5 京都(地球)65.0
82% ★名古屋(機航)62.5 東工(第5,6類)65.0 東工(第7類)62.5 東北(電情、社環)57.5 九州(音響)57.5
81% ★名古屋(電情)60.0 横国(建築)60.0
80% ★名古屋(化生)60.0 ★名古屋(環境)57.5 ★大阪(応用自然、化学応用、シス科)60.0 九州(機航)57.5 東北(機械)57.5
79% ★名古屋(物工)60.0 ★大阪(電情、地球、情報)60.0 ★大阪(環境エネ)57.5 九州(建築、電情) 北大(総理物理)57.5
78% ★大阪(応用理工、電子物理)60.0 九州(物質)57.5 東北(バイオ、材料)57.5 北大(総理数学)60.0 北大(総理化学)57.5
理学部偏差値
46 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 01:47:30.78 ID:iyJKK4N8
以前は阪大と東工大は同レベルで名大より上、京大は理学部は東大理一より上だったのに、
東京一極集中と関西衰退、名古屋の堅調でこういうことになってしまった
47 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 05:46:20.77 ID:BRqC5CGZ
地底ガイジは現実見なよ
「平成28年度法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム審査結果」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmonshoku/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/01/28/1365623_10.pdf 145% 早稲田(基礎90%+加算55%)
135% 東京(基礎90%+加算45%)
130% 一橋(基礎90%+加算40%)
120% 京都(基礎90%+加算30%)、慶應義塾(基礎90%+加算30%)
115% 大阪(基礎90%+加算25%)
110% 神戸(基礎90%+加算20%)、同志社(基礎80%+加算30%)
105% 北海道(基礎80%+加算25%)、九州(基礎90%+加算15%)
96% 中央(基礎90%+加算6%)
95% 筑波(基礎80%+加算15%)、千葉(基礎90%+加算5%)、名古屋(基礎90%+加算5%)、上智(基礎70%+加算25%)
91% 東北(基礎90%+加算1%)、横浜国立(基礎90%+加算1%)
85% 岡山(基礎70%+加算15%)、愛知(基礎80%+加算5%)
82.5% 学習院(基礎80%+加算2.5%)
82% 立命館(基礎70%+加算12%)、甲南(基礎80%+加算2%)
80% 創価(基礎70%+加算10%)
78% 琉球(基礎70%+加算8%)
75% 広島(基礎70%+加算5%)、関西(基礎70%+加算5%)
70% 専修(基礎70%+加算0%)、日本(基礎70%+加算0%)、法政(基礎70%+加算0%)
65% 関西学院(基礎60%+加算5%)
64% 立教(基礎60%+加算4%)
62.5% 金沢(基礎60%+加算2.5%)
61% 青山学院(基礎60%+加算1%)、成蹊(基礎60%+加算1%)、桐蔭横浜(基礎60%+加算1%)
60% 明治(基礎60%+加算0%)、南山(基礎60%+加算0%)、名城(基礎60%+加算0%)、福岡(基礎60%+加算0%)
0% 北海学園、駒沢、近畿、西南学院
48 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 06:16:15.24 ID:Fm0+GD5t
OB実績みる限り文系は早慶>阪大だな
阪大は現状輩出国会議員数ゼロのクズっぷりで
外国人にはどう紹介していいかわからないレベル
49 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 07:50:18.50 ID:0v8D8puv
773 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/11/26(土) 06:50:10.03 ID:ghmojtYa
慶應未満は人に非ず
少しは悔い改めろ
社会に出たら俺らに平伏すことになる
今のうちから慣れておけ
50 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 07:53:13.61 ID:WH6Fqr42
>>1 「早慶」っていうのは辞めてくれないかね
慶応と早稲田はまったく別の大学だよ
なんの関係もない
おれたち慶応からすると
早稲田やマーチと一緒にされるのが
すっげえ腹立つんだよね
51 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 08:05:49.34 ID:OuFecqFd
遥か昔、私大バブル期の人間からすると
何ともまあ惨めな程に落ちてきているのだな
あれだけ苦労して早慶上智を目指していたのに何がAO入試なんだか
という感じですよ。
不景気が20年以上も続いて国立重視が顕著になったものだなあと思う。
卑下して言うのではない
確実に地底の人間の方が「まとも」な学生だろうと思うのだ。
時代に翻弄される苦学生たちはそれをきちんと受け止めて欲しい。
学生運動は私の当時から下火であったよ。これだけ豊かな時代にいまさら、という感じだった
団塊の世代の野放図で無思慮な群像は迷惑以外の何者でもなかったよね。
今の子達の方がはるかに現実が見えていると思っているよ
52 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 09:23:59.45 ID:Hf30JpHB
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
53 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 11:11:03.45 ID:1ARF8uVS
おれも「早慶」っていうくくりには違和感があるな
早稲田はむしろマーチと一緒に語るべき大学でしょ
シンプルに「慶応vs地底」という対立項でいいんじゃないかな
確かに、慶応にしたら迷惑な話だ
54 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 11:18:37.70 ID:flLC7jyJ
一二科目は一人で語ってください。
55 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 11:40:59.49 ID:u6easeFo
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
56 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 11:51:02.85 ID:sfjq4EZk
【上場企業社長 出身大学ランキング】
http://diamond.jp/articles/-/91666 『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
@ 慶應義塾
A 東京大学
B 早稲田大
C 京都大学
D 明治大学
E 中央大学
F 大阪大学
G 同志社大
H 一橋大学
I 関西学院
J 法政大学
K 青山学院
L 関西大学
M 立教大学
N 神戸大学
O 東北大学
P 九州大学
Q 名古屋大
R 北海道大
S 立命館大
21東京理科
22上智大学
23東京工大
24横浜国大
57 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 13:06:42.08 ID:Cc9H7o3Y
58 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 13:17:16.32 ID:BRqC5CGZ
地底ガイジは現実見なよ
「平成28年度法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム審査結果」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmonshoku/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/01/28/1365623_10.pdf 145% 早稲田(基礎90%+加算55%)
135% 東京(基礎90%+加算45%)
130% 一橋(基礎90%+加算40%)
120% 京都(基礎90%+加算30%)、慶應義塾(基礎90%+加算30%)
115% 大阪(基礎90%+加算25%)
110% 神戸(基礎90%+加算20%)、同志社(基礎80%+加算30%)
105% 北海道(基礎80%+加算25%)、九州(基礎90%+加算15%)
96% 中央(基礎90%+加算6%)
95% 筑波(基礎80%+加算15%)、千葉(基礎90%+加算5%)、名古屋(基礎90%+加算5%)、上智(基礎70%+加算25%)
91% 東北(基礎90%+加算1%)、横浜国立(基礎90%+加算1%)
85% 岡山(基礎70%+加算15%)、愛知(基礎80%+加算5%)
82.5% 学習院(基礎80%+加算2.5%)
82% 立命館(基礎70%+加算12%)、甲南(基礎80%+加算2%)
80% 創価(基礎70%+加算10%)
78% 琉球(基礎70%+加算8%)
75% 広島(基礎70%+加算5%)、関西(基礎70%+加算5%)
70% 専修(基礎70%+加算0%)、日本(基礎70%+加算0%)、法政(基礎70%+加算0%)
65% 関西学院(基礎60%+加算5%)
64% 立教(基礎60%+加算4%)
62.5% 金沢(基礎60%+加算2.5%)
61% 青山学院(基礎60%+加算1%)、成蹊(基礎60%+加算1%)、桐蔭横浜(基礎60%+加算1%)
60% 明治(基礎60%+加算0%)、南山(基礎60%+加算0%)、名城(基礎60%+加算0%)、福岡(基礎60%+加算0%)
0% 北海学園、駒沢、近畿、西南学院
59 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 13:37:27.95 ID:FR/YZ5Ip
明治w
60 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 15:44:53.75 ID:aFCr/Xo1
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
61 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 15:51:41.18 ID:u6easeFo
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp @早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp 【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
62 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 16:40:04.27 ID:A+MGLfRD
受験難易度なら、阪大が少し抜け出てて、他の地底と早慶が同じくらいじゃないかな。
特に、名門の早稲田政経、早稲田理工、慶應法、経済、医と地底同学部なら、どっちにいっても全くおかしくないだろうし
受験難易度も変わらんだろう。
医学部なんか慶應に勝てる地底は阪大くらい
北大なんか明らかに早慶の格下
63 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 16:41:41.63 ID:YHKXlr2Z
早慶上位学部でも、洗顔なら横筑千に学力で負けてるよ。
64 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 17:37:14.84 ID:u6easeFo
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
65 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 18:02:30.72 ID:O6jxyx22
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
66 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 19:35:31.98 ID:Cc9H7o3Y
誰がなっても業績好転せずってことですね。
67 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 20:07:57.20 ID:u6easeFo
68 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 20:09:10.44 ID:BRqC5CGZ
>>67 偏差値を平均するとかいう頭の悪い計算は「私はバカです」と宣言してるのか
69 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 20:12:45.82 ID:WPPFibze
模試で阪大A判定、早稲田E判定ということがあったが?
偏差値は英語70、数学70、国語60、理科70、地歴公民65くらい。
70 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 20:25:13.80 ID:BRqC5CGZ
>>69 東工一橋受けても絶対落ちると思ってる奴しか阪大には志望しないんだから当たり前の話
東大から見たら京大→東工・一橋→阪大と3ランク下の大学だから一生関わることもない人種
同期に居ても挨拶くらいしかしないな
71 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:30:52.40 ID:J02sR1YT
>>63 それはない
横筑千はそもそも早慶いけないやつがいく大学
72 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:31:52.20 ID:J02sR1YT
横千筑のやつには早慶一般入試は無理
73 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:32:45.94 ID:J02sR1YT
早慶の難易度は結局地底レベルだろう
阪大には劣るが
74 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:49:16.85 ID:mPdfYGnf
ノーベル賞受賞者 出身高校、出身大学(卒業学部)
受賞年
1949年 湯川秀樹 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1965年 朝永振一郎 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1968年 川端康成 大阪府立茨木中学(現・高校)→旧制第一高校(現・東大)→東京帝国大学文学部卒
1973年 江崎玲於奈 私立同志社中学(現・高校)→旧制第三高校(現・京大)→東京帝国大学理学部卒
1974年 佐藤栄作 山口県立山口中学(現・高校)→旧制第五高校(現・熊本大)→東京帝国大学法学部卒
1981年 福井謙一 大阪府立今宮中学(現・高校)→旧制大阪高校(現・阪大)→京都帝国大学工学部卒
1987年 利根川進 都立日比谷高校→京都大学理学部卒
1994年 大江健三郎 愛媛県立松山東高校→東京大学文学部卒
2000年 白川英樹 岐阜県立高山高校→東京工業大学理工学部卒
2001年 野依良治 私立灘高校(兵庫県)→京都大学工学部卒
2002年 小柴昌俊 神奈川県立横須賀中学(現・高校)→ 旧制第一高校(現・東大)→東京大学理学部卒
2002年 田中耕一 富山県立富山中部高校→東北大学工学部卒
2008年 南部陽一郎 福井県立福井中学(現・藤島高校)→旧制第一高校(現・東大)→東京帝国大学理学部卒
2008年 小林誠 愛知県立明和高校→名古屋大学理学部卒
2008年 益川敏英 名古屋市立向陽高校→名古屋大学理学部卒
2008年 下村脩 長崎県立諫早中学(現・高校)→旧制長崎医科大学附属薬学専門部卒(現・長崎大薬学部)
2010年 鈴木章 北海道立苫小牧高校(現・苫小牧東)→北海道大学理学部卒
2010年 根岸英一 神奈川県立湘南高校→東京大学工学部卒
2012年 山中伸弥 国立大阪教育大附天王寺高校→神戸大学医学部卒
2014年 赤崎勇 鹿児島県立第二鹿児島中学(現・甲南高校)→旧制第七高校(現・鹿児島大)→京都大学理学部卒
2014年 中村修二 愛媛県立大洲高校→徳島大学工学部卒
2014年 天野浩 静岡県立浜松西高校→名古屋大学工学部卒
2015年 大村智 山梨県立韮崎高校→山梨大学学芸学部卒
2015年 梶田隆章 埼玉県立川越高校→埼玉大学理学部卒
2016年 大隅良典 福岡県立福岡高校→東京大学教養学部卒
75 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:56:20.98 ID:BRqC5CGZ
>>73 早慶と互角なのは東工大
つまり、東工大に100%落ちる阪大ガイジじゃ早慶に受かる可能性は無いよ
2014年度代ゼミ併願対決データ
東大理一合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×102/(102+2)=98.1%
早稲田先進理工合格者が東大理一に合格した割合
100×102/(102+63)=61.8%
京大工学部合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×22/(22+6)=78.6%
早稲田先進理工合格者が京大工学部に合格した割合
100×22/(22+15)=46.8%
東工大1類合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
早稲田先進理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
東北大工学部合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×3/(3+26)=10.3%
早稲田先進理工合格者が東北大工学部に合格した割合
100×3/(3+0)=100%
2014年度代ゼミ併願対決データ
東大理一合格者が慶応理工に合格した割合
100×180/(180+11)=94.2%
慶応理工合格者が東大理一に合格した割合
100×180/(180+145)=55.4%
京大工学部合格者が慶応理工に合格した割合
100×33/(33+16)=67.3%
慶応理工合格者が京大工学部に合格した割合
100×33/(33+21)=61.1%
東工大1類合格者が慶応理工に合格した割合
100×22/(22+12)=64.7%
慶応理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×22/(22+10)=68.8%
東北大工学部合格者が慶応理工に合格した割合
100×7/(7+40)=14.9%
慶応理工合格者が東北大工学部に合格した割合
100×7/(7+0)=100%
横浜国大理工合格者が慶応理工に合格した割合
100×2/(2+45)=4.3%
慶応理工合格者が横浜国大理工に合格した割合
100×2/(2+0)=100%
76 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:57:36.61 ID:BRqC5CGZ
>>74 もう高校名で人生決まっちゃうから
時代の違いもわからないとヤバイね
77 :
エリート街道さん
2016/12/31(土) 23:57:52.27 ID:aFCr/Xo1
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
78 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 00:01:34.68 ID:8x9sM0ZO
>>77 >>74 もう高校名で人生決まっちゃうから
時代の違いもわからないとヤバイね
で、お前どこ高校?
79 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 00:34:53.17 ID:DLiZOk7p
ノーベル賞取れるのは理系進学者の0.001%未満。
80 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 00:41:07.06 ID:YhJ+FXF7
早慶ったって所詮は私学だから専願者がいるんだよね。
少なくともこいつらにとっちゃあ地底どころか、
国公立はすべからく雲の上ってことにはなる。
81 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 00:52:54.72 ID:8x9sM0ZO
>>80 東大に100%落ちると思ってるから京大を受けるのに
京大に100%落ちると思ってるから東工大を受けるのに
東工大に100%落ちると思ってるから阪大を受けるのに
阪大に100%落ちると思ってるから名古屋大を受けたりしちゃうわけ
つまりな
身分が違うんだよバカ共
気安く話しかけるな
82 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 00:58:31.54 ID:YhJ+FXF7
83 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 01:12:38.10 ID:8x9sM0ZO
>>82 東大に100%落ちると思ってるから京大を受けるのに
京大に100%落ちると思ってるから東工大を受けるのに
東工大に100%落ちると思ってるから阪大を受けるのに
阪大に100%落ちると思ってるから名古屋大を受けたりしちゃうわけ
つまりな
身分が違うんだよバカ共
気安く話しかけるな
84 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 01:16:49.93 ID:YhJ+FXF7
国公立に100%落ちると思ってるから早慶を専願しちゃうわけ
身分が違うぜよバカ共
85 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 02:20:00.76 ID:8x9sM0ZO
>>84 現実見ろって
国公立なんて何の共通項もないんだぞ?
東大と地底じゃカーストが違う
86 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 02:49:56.65 ID:YhJ+FXF7
>>85 では言い換えよう。
地底すら100%落ちると思ってるから早慶を専願しちゃうのねw
87 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 02:56:37.26 ID:8x9sM0ZO
>>86 いや地底なんか受けるくらいなら死んだ方がマシだろマジで
88 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 03:41:36.01 ID:krZ4L3R+
誰でもできる東大落ち()早慶はどいつもこいつも新年早々コンプで大変だよな
世間じゃ地底理系のほうが格上扱いだからな
落ちだけど東大目指さなかった奴らより評価低いもんな
小保方のイメージを払拭するようにするんだな
今のままじゃ被差別部落民だよ
小保方だけじゃないもんなmol計算もできないって高1レベルだろ
精子から出直してこい
89 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 04:05:57.85 ID:8x9sM0ZO
90 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 04:06:48.78 ID:8x9sM0ZO
地底受けるために中学受験するやつなんて1人もいねえよバカがw
91 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 06:27:13.37 ID:p2vFmuKN
>>80 専願かどうかは関係ないよ。
早慶の一般受験は地底レベル。
そして地底未満の国公立のやつに早慶は無理。
92 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 06:28:23.09 ID:p2vFmuKN
第1早慶入れるなら地底未満の国公立なんか行かないしな
93 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 07:37:33.84 ID:Nl8nPf/O
東大京大国医の為に受験させてます
94 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 08:39:06.88 ID:YhJ+FXF7
たとえば数学アレルギーの者。
地底以下を含め、ハナっから国公立には全く歯が立たない人間が、
相当程度、早慶には紛れ込んでいる現実。
95 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 08:50:34.54 ID:WXXiTRq6
文系だとW合格者ですら半分は慶応に行くんだが
元々地底第一志望でわざわざ5教科やり地方住みが多く学費生活費で数百万違うのに
東京に住んでたら須らく早慶洗顔にすべし
96 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 09:08:25.10 ID:WXXiTRq6
>>88 地底理系の評価が高く見えるのは論文数が多いから
理系教員が多いから当たり前 半分は医学分野の論文だが
質で見れば大したことはない
総計文系の実績も地底文系の数倍ですごく見える
率は大したことない 地底文系よりはいいけど
トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大慶応は25位未満のため不明
論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 慶應0.8% 九大0.8% 北大0.6%
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 慶應9.8% 九大9.1% 北大8.4%
97 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 09:11:13.21 ID:WXXiTRq6
地底に劣るものではないな
7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
98 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 09:41:59.51 ID:BZvQT8Ab
>>88 世間じゃ早慶>>地底って評価だよ
阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学ベスト3は何処?」と言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査
札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理&g
t;東北>東工=阪大=名大=筑大
仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学
東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大
大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大
福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大
総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工
@YouTube 99 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 09:42:44.23 ID:BZvQT8Ab
>>88 世間じゃ早慶>>地底って評価だよ
地底が評価高いのは地元だけ
阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学
ベスト3は何処?」と言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査
札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理、東北>東工=阪大=名大=筑大
仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学
東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大
大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大
福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大
総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工
@YouTube 100 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 09:49:22.27 ID:YhJ+FXF7
早慶>地底はオレも否定しない。
ただし、早慶の中には相当程度ゴミが混入しているということ。
そしてそのゴミ混入率は地底よりも高いだろうということ。
101 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 10:06:02.78 ID:HIe4gXCg
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
102 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 11:19:02.30 ID:fl++p4ow
昔の代ゼミで合否分布を見ると、合格者偏差値は早稲田法が65、東北法とか北大法が63、九大法、名大法は64だった。早稲田は英国社で65で、入学者の偏差値だと62くらいに落ちるだろう。
国立は英数国で入学者の学力は合格者と同じ。この段階で英国の学力は早稲田法と地方旧帝大法で、あまり差が無いか地方旧帝大が上ということが分かる。
早稲田が勘違いするのは、合格率が50%になるのが、同じく代ゼミの合否で確認しても、早稲田は偏差値70、地方旧帝大だと57.5とか60だったからね。
つまり、併願しても、早稲田にはほとんど受からないということ。確実に受かるのは、東大に受かる中でも英国社の実力が高めの人だけ。それでも早稲田に入学する人は学力は低かったということが重要なこと。
103 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 11:26:43.99 ID:7XRVFupG
>>99 するとなんだ。お前はこれで良いって言うのか。
筑波>東工>>>一橋
104 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 11:26:48.40 ID:6FhauNVn
言っちゃえば入試が測れるのは優秀さの一部分でしかない
数学ない中で数学できる奴は一目置かれるし
入試でコミュ力計らなくても
大量に学生いる中でリーダーシップ発揮したら
優秀だろうし
105 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 15:11:34.16 ID:LXnywRvH
>>96 早稲田すげええ、京大に勝ってるううwwww
106 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 15:46:48.84 ID:oDVy92yj
>>102 合格者平均と難易度では比較にならないよ
難関で、東大併願者みたいな偏差値の高い人が落ちると、合格者平均はかえって下がる
だから代ゼミだと明治=早稲田商とかになっていた
要するに
[旧帝は早稲田と比較すると倍率が低く、模試と似ている問題が出ている]
ということがわかるだけ
107 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 15:59:12.71 ID:po0G0L7L
理系と文系を分けなきゃだね。
文系は早慶、理系は地帝
108 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 16:14:36.17 ID:1qyVsxQc
109 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 16:46:30.11 ID:M1zev3LU
むなしい…
110 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 17:00:16.56 ID:kYwLr0UN
早慶は一般受験は地底レベル(北大は早慶未満)、推薦とかは地帝未満
こんなもんではないのか
111 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 17:09:33.64 ID:8x9sM0ZO
>>94 そもそも文系な時点で知能が無い猿だろ文系ガイジ
112 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 17:11:16.63 ID:8x9sM0ZO
>>110 いや地底ガイジの知能では早慶付属中に絶対受からないから
推薦と言っても内部進学とAOごっちゃにしてるだろ?
トンペーもAOだらけなの知らないんだろ?
113 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 18:00:20.34 ID:Bxx0lx+e
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
114 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 18:12:34.63 ID:8x9sM0ZO
文系な時点で知能が無いガイジ
115 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 18:42:18.06 ID:1qyVsxQc
116 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 18:51:43.20 ID:HIe4gXCg
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
上位1%第一階層
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
上位5%第二階層
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
117 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 19:07:33.18 ID:u07Ep57K
118 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 19:38:45.98 ID:SrJ+dF5d
>>114 訳分からん。
文系に理系科目で負けてる理系もいるんだが。
119 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 20:09:49.07 ID:UckDjFAU
早慶も、内部推薦には突出して優秀なやつがいるよ。
一般入試は、たしかに地底レベルだな。
120 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 20:12:05.88 ID:C6dkuoES
>>5 河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
121 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 20:13:32.31 ID:C6dkuoES
2016年
早稲田大学 進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66 364(推薦)
慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校 偏差値65 671(推薦)
大阪大学 合格者数
1位 大阪府立茨木高校 偏差値59 67(五教科七科目入試)
2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php 72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
122 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 20:48:41.55 ID:Ky+YOGdf
123 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 20:50:09.57 ID:ROCGc9CP
全国模試で公立高校の難易度を測ろうとする方が無謀。
国立でも、大教大附属の天王寺校舎は、高校入学定員は8名。
駿台模試で志望者上位8名を合格判定しようが、模試受験者÷全受験生の比率を掛けようが、
定員8名の入試判定なんて不可能。
124 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 21:22:22.69 ID:8x9sM0ZO
125 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 21:24:17.16 ID:8x9sM0ZO
>>118 つまり、東大文一の「偏差値が高い」理由すらも理解してないわけだ
文系はバカだらけだから母集団のレベルが低く、同じ実力でも7偏差値が高く」見せかけの数値が出るだけであり、母集団そのものがバカであるという事を考えられないわけだ
そのバカ文系の母集団で偏差値60台前半という地底文系がどれだけ脳障害にまみれたガイジなのかわかってないわけだ
126 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 21:28:50.56 ID:8x9sM0ZO
>>120 偏差値は平均したらダメな数字だって事をいい加減に学べよ
偏差値60は上位6.3人に1人
偏差値70は上位44人に1人
偏差値60と70を平均したら偏差値65????
偏差値65とは上位15人に1人の意味だぞ?
偏差値60(上位6.3人に1人)と偏差値70(上位44人に1人)を「平均」したら偏差値65(上位15人に1人)になるのか?
何の意味も無いだろそんなの
偏差値がどういう数字なのか全く理解して無いな
127 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 22:13:37.44 ID:HIe4gXCg
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
上位1%第一階層
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
上位5%第二階層
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
128 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 22:27:47.41 ID:8x9sM0ZO
129 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 22:51:54.69 ID:8x9sM0ZO
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
130 :
エリート街道さん
2017/01/01(日) 23:39:41.85 ID:6kVN0OEk
慶応と早稲田マーチは分けて議論しようぜ
異なる階層の大学をごちゃまぜにすると
わけが分からなくなる
シンプルに「慶応vs地底」でいいじゃん
131 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 00:07:26.25 ID:3QqKu5V3
(早慶以上)
資産家層2%
(マーチ以上)
正規雇用・自営上位5% 子供上位10% 専業主婦上位5%
(Fランク以上)
正規雇用・自営中位8% 年金・生活保護老人23%
(短大以上)
子供下位10% 専業主婦下位5% 障害年金受給者3%
(高卒以上)
正規雇用・自営下位10% 非正規雇用者(女性)10%
(中卒以上)
非正規雇用者(男性)4%
(小卒以上)
失業者5%(自殺者5%)
(小学校中退)
ホームレス・受刑者0.1%
132 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 00:15:18.13 ID:rUEwXtgn
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
133 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 00:31:23.91 ID:RdG1qe/W
早慶・地帝は上位2%以上
よって、日本の資産家層(1億円以上)の2%に入ることが確定している
134 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 02:35:13.06 ID:rUEwXtgn
135 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 03:13:35.92 ID:ZVKnPLTa
地底というか大阪とか九州というだけで終わり
自分が経営者だと考えろ
大阪とか九州なんか売り上げ盗んだりいきなり暴れそうだろ
標準語の東大生ならまず絶対変な事しないという安心感があんだよ
136 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 03:16:36.62 ID:rUEwXtgn
成功してる人間が地方に住んでるわけがねえんだよなあ
137 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 03:33:24.12 ID:rUEwXtgn
>>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
138 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 07:37:25.87 ID:yocPKb7J
そんなことより、年収1000万円稼いでウルウル暮らそうぜ!
<<年収1,000万円以上の出身学部ベスト20>>
■01慶応大学・経済学部 ■11明治大学・・・商学部
■02早稲田大・政経学部 ■12中央大学・・・法学部
■03慶応大学・・・法学部 ■13中央大学・・・商学部
■04慶応大学・・・商学部 ■14中央大学・経済学部
■05早稲田大・理工学部 ■15慶応大学・理工学部
■06早稲田大・・・商学部 ■16明治大学・政経学部
■07早稲田大・・・法学部 ■17早稲田大・教育学部
□08東京大学・・・法学部 ■18早稲田大・・・文学部
□09東京大学・・・工学部 ■19日本大学・理工学部
□10東京大学・経済学部 ■20明治大学・・・法学部
*週刊ダイヤモンド2014.5.3. □国公立,■私立.
139 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 09:17:45.98 ID:UIYY7nD4
支配層ねぇ。
オレは四国の国立大卒だから、
地底どころかさしづめ地獄の底って感じだろうが、
それでも一部上場金融機関で、京大、地底、早稲田を逆転して、まぁ支配している。
社会人は総合力勝負だからな。二流大卒のお前ら、あきらめんなよ。
140 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 09:24:47.86 ID:UIYY7nD4
あと、お前。
>>138 どうせ貧乏学生だろうから勘違いするのも無理はないが、
年収1千万程度でウルウル暮らせると思ったら大間違いだ。
141 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 09:58:15.74 ID:1rPKFoSM
書き込んでる奴の大半は比較してる大学とは関係ないやつなんだろうな
142 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 12:35:33.68 ID:MjOQlz5V
感想つ〜のは、自分基準で行うものだからねぇ。
> 書き込んでる奴の大半は比較してる大学とは関係ないやつなんだろうな(
>>141)
お前、スレチなんだから二度と来んなよ。
143 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 12:58:42.52 ID:rUEwXtgn
>>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
144 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:07:47.86 ID:6NrczGSh
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
上位1%の支配層
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
上位5%の凡夫
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
145 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:21:38.96 ID:1rPKFoSM
146 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:29:31.60 ID:yB2fOynv
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 私立医学科上位
上位1%の支配層
B+ 筑波大 神戸大 早稲田大 慶応大 私立医学科中位
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大 私立医学科下位
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
147 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:30:14.55 ID:yB2fOynv
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
148 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:36:57.65 ID:rUEwXtgn
>>144 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
149 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:37:08.51 ID:rUEwXtgn
>>147 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
150 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:37:18.96 ID:WR3/MdQR
おお、ライトブルーの「KU」のマークが!
陸の王者(おうしゃ)慶応か!?
いや、神奈川大学だった・・・
またパープルの「KU」のマークが出たが、
駒澤大学だった・・・
ラグビーも負けて慶応社中の正月は寂しいのぉ・・・
151 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:37:23.54 ID:rUEwXtgn
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
152 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:37:41.62 ID:rUEwXtgn
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
153 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:41:02.31 ID:yB2fOynv
ID:rUEwXtgn
1月1日に19投稿。
0時1分に学歴板に書き込むコンプまみれのヒエラルキー下位1%無職ナマポ低学歴ニートw
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
154 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:42:22.91 ID:yB2fOynv
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
155 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:43:19.10 ID:rUEwXtgn
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
156 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:43:24.68 ID:yB2fOynv
78 :エリート街道さん[]:2017/01/01(日) 00:01:34.68 ID:8x9sM0ZO
>>77 >>74 もう高校名で人生決まっちゃうから
時代の違いもわからないとヤバイね
で、お前どこ高校?
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
157 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:44:01.10 ID:rUEwXtgn
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
2016/12/6は火曜日なのに働いてないナマポニートwwwwwww
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
158 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:44:45.82 ID:yB2fOynv
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
159 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:46:07.83 ID:yB2fOynv
78 :エリート街道さん[]:2017/01/01(日) 00:01:34.68 ID:8x9sM0ZO
>>77 >>74 もう高校名で人生決まっちゃうから
時代の違いもわからないとヤバイね
で、お前どこ高校?
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
160 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:49:16.69 ID:rUEwXtgn
>>159 下位1%のナマポニートwwwwwww
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
161 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:51:44.11 ID:yB2fOynv
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
162 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:54:17.41 ID:rUEwXtgn
>>161 >>159 下位1%のナマポニートwwwwwww
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
163 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 13:54:39.97 ID:rUEwXtgn
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
164 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 14:01:17.01 ID:ejhEQoo6
1日1日の0時1分に書き込んだ下位1%の凡夫が発狂w
高学歴エリートならこんな時間に学歴板に書き込まない
年越しの瞬間まで学歴板にしがみつかないと生きていけないコンプまみれの低学歴ニート凡夫w
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
165 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 14:01:56.10 ID:ejhEQoo6
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
166 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 14:02:52.33 ID:OoV30N8W
学歴フィルターに関するまとめサイトをみると
国立 私立
東京一工
旧帝 早慶上位学部
電農名繊 早慶下位学部・上智
金岡千広
5S マーチ・関関同立
STARS
と書いてあった。
167 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 14:51:13.54 ID:MS0q0fvN
旧帝大院生の学力は短大生未満:2016/11/22(火) 00:30:34.10 ID:MSGYd4pk.net[13/25]
日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。
高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。
「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。
基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457 168 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 14:57:06.43 ID:ejhEQoo6
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
169 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 15:24:49.50 ID:rUEwXtgn
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
170 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 15:25:02.62 ID:rUEwXtgn
>>159 下位1%のナマポニートwwwwwww
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
171 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 16:17:13.90 ID:Y3lIPEa7
172 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 16:27:12.27 ID:F8LOLopw
2016年版 役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1 慶應義塾大学 2180名
2 早稲田大学 1930名
3 東京大学 1907名
4 京都大学 999名
5 中央大学 958名
6 明治大学 639名
7 日本大学 610名
8 一橋大学 583名
9 同志社大学 472名
10 大阪大学 462名
11 関西学院大学 399名
12 神戸大学 390名
13 東北大学 362名
14 関西大学 351名
15 九州大学 337名
16 法政大学 327名
17 名古屋大学 315名
18 立命館大学 275名
19 立教大学 244名
20 青山学院大学 230名
173 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 17:30:06.45 ID:ejhEQoo6
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
174 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 17:30:38.42 ID:ejhEQoo6
1日1日の0時1分に書き込んだ下位1%の凡夫が発狂w
高学歴エリートならこんな時間に学歴板に書き込まない
年越しの瞬間まで学歴板にしがみつかないと生きていけないコンプまみれの低学歴ニート凡夫w
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
175 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 19:01:55.45 ID:MjOQlz5V
> 司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
>
>
> 慶應義塾大学 5.98±0.66 %
犯罪に対する感覚のズレた糞大学、それが慶応。
昨年9月の糞慶応の「広告学研究会による集団強姦事件」で、当初、糞慶応が問題にしたのは何か。
強姦じゃなく、未成年飲酒だというから、世間一般感覚からはかなりズレているよね。
糞慶応出の法曹っていかがなものかと思うよ。
176 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 19:13:57.77 ID:HLjysDnJ
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
177 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 20:27:32.66 ID:rXZ28AVZ
地底と勝負できる私大って慶応ぐらいだろ
それより下の早稲田マーチは論外
178 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 21:15:09.68 ID:7ERQrNOI
逃げ恥って視聴率どのくらいだったの?
179 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 21:15:38.67 ID:7ERQrNOI
180 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 21:16:56.27 ID:MjOQlz5V
>>176 お前は馬鹿か。東大だろうがなんだろうが犯罪はする。それが正しく罰せられればいいんだろ。
残念ながら、糞慶応のみ強姦者を出しても罪を認めず、未成年飲酒としてお茶を濁すのみ。
まあ、あと糞早稲のまやかし「おぼこ学位」乱発ってのもあるが、糞慶応に比べれば罪は軽い。
181 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 21:38:26.03 ID:HLjysDnJ
犯罪を罰するのは警察や検察、裁判所などであって
大学ではないよ
警察でもなかなか証拠をつかめずに逮捕できない状況
なんだから大学でそれができるわけないだろ
182 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 22:01:07.91 ID:rXZ28AVZ
>>179 いや並ばないよ
早稲田はしょせんマーチよりちょい上ってだけ
特に、社学とか人科とかの下位学部は
まさにゴミ
183 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 22:19:03.73 ID:7ERQrNOI
>>159 下位1%のナマポニートwwwwwww
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
無職のナマポ確定wwwww
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
184 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 22:29:31.37 ID:ejhEQoo6
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
185 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 22:29:55.96 ID:ejhEQoo6
1日1日の0時1分に書き込んだ下位1%の凡夫が発狂w
高学歴エリートならこんな時間に学歴板に書き込まない
年越しの瞬間まで学歴板にしがみつかないと生きていけないコンプまみれの低学歴ニート凡夫w
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
186 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 22:53:10.04 ID:q4/rOJKi
ヨーロッパ旅行行きたいわ
どこがいいんだろ?
やっぱドイツ?
187 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 22:53:51.09 ID:q4/rOJKi
理系なら早稲田>北大だよな
188 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 23:00:56.96 ID:7ERQrNOI
>>184 >>159 下位1%のナマポニートwwwwwww
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
無職のナマポ確定wwwww
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
189 :
エリート街道さん
2017/01/02(月) 23:46:12.14 ID:iIwMXpBl
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓
●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
190 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 00:07:49.55 ID:LW9SsgVU
しかし恐ろしいほどの馬鹿がいるもんだね
東大京大国立医だけで11000人程(一学年の約1%)いるのに
地帝とかオマケを沢山つけたら全然1%じゃないだろうよ
軽い知的障害でもあるんじゃないか 大丈夫か?
191 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 00:33:41.30 ID:/+VJYqHx
>>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
↓
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
192 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 03:29:04.86 ID:DKOdjV9v
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
193 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 03:31:25.98 ID:DKOdjV9v
1日1日の0時1分に書き込んだ下位1%の凡夫が発狂w
高学歴エリートならこんな時間に学歴板に書き込まない
年越しの瞬間まで学歴板にしがみつかないと生きていけないコンプまみれの低学歴ニート凡夫w
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
194 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 05:26:22.55 ID:rQJV5YbF
>>178 最終回とかはかなり高いんでは?
人気が後半にかけてあがったよね。
195 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 05:26:58.05 ID:rQJV5YbF
北大は文系も早慶未満だがな(笑)
196 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 08:11:02.64 ID:bc5fiY/i
文系理系ともに
北大>神戸>>筑波>>>横国千葉>首都=早稲田
これくらいだろう
197 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 08:32:26.95 ID:M+YZgzYh
第1位: マサチューセッツ工科大学(MIT) 【USA】
第2位: スタンフォード大学 【USA】
第3位: ハーバード大学 【USA】
第4位: ケンブリッジ大学 【UK】
第5位: カリフォルニア工科大学(Caltech) 【USA】
第6位: オックスフォード大学 【UK】
第7位: ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) 【UK】
第8位: スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ) 【スイス】
第9位: インペリアル・カレッジ・ロンドン 【UK】
第10位: シカゴ大学 【USA】
…
…
…
第34位: 東京大学 【日本】
198 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 08:35:51.69 ID:M+YZgzYh
QS大学ランキング2016:総合
*12位 シンガポール国立大学
*13位 南洋理工大学
*24位 清華大学
*27位 香港大学
*34位 東京大学
*35位 ソウル大学校
*36位 香港科技大学
*37位 京都大学
*39位 北京大学
*43位 復旦大学
*44位 香港中文大学
*46位 KAIST
*55位 香港城市大学
*56位 東京工業大学
*61位 上海交通大学
*63位 大阪大学
*68位 国立台湾大学
*75位 東北大学
*83位 浦項工科大学校
*98位 高麗大学
115位 名古屋大学
130位 北海道大学
135位 九州大学
201位 早稲田大学
216位 慶応義塾大学
225位 筑波大学
297位 広島大学
329位 東京医科歯科大学
369位 神戸大学
471位 首都大学東京
199 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 09:19:20.54 ID:cxh7SnKh
200 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 09:23:58.67 ID:DKOdjV9v
知能の低い低学歴凡夫らしく、大衆ドラマが気になって仕方が無い馬鹿w
高貴な学問とは一生無縁
178 エリート街道さん 2017/01/02(月) 21:15:09.68 ID:7ERQrNOI
逃げ恥って視聴率どのくらいだったの?
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
201 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 09:29:44.32 ID:CgcxyGZZ
202 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 09:30:37.30 ID:645MOh01
> 東大卒の女性が結婚する相手の学歴ボリュームゾーンは早稲田まで
まあ、早稲田の下といったらマーチだろ。それに上の文意はゲテ物食いの早稲田ってことじゃないの。
203 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 14:13:36.27 ID:eYHZe+Gn
おれたち旧帝に張り合える私大って
マジで慶応ぐらいだろ
204 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 14:21:13.47 ID:UDDtsW05
とゆきちんぽ低能ボッ偽塾オタクがほざいています。
205 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 16:54:15.85 ID:0wfAfgHr
どちらとも言えない
206 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 16:59:17.42 ID:cjz+Bj28
北大はたしかにレベル低い
早慶には勝てない
207 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 17:21:03.68 ID:/+VJYqHx
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
208 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 17:47:20.28 ID:MTgCVOSi
>>206 早慶の人は本気で阪大どころか京大より上だと思ってたりするよ
209 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 17:53:11.06 ID:DKOdjV9v
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
210 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 18:18:39.30 ID:/+VJYqHx
>>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
↓
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
211 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 18:18:55.27 ID:/+VJYqHx
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
212 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 18:27:32.92 ID:zcJd/tPn
年末年始は書き込みが多いね
暇なんだろうな 地方に住んでる低学歴はw
213 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:02:40.33 ID:cjz+Bj28
北海道大はさすがに早慶より下だろ
しかし東北大とかは早慶と同じくらいだと感じる。
214 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:18:28.25 ID:32/lgbTe
早慶の平均レベルなんて中位国公立と同等でしょうが。優秀なやつもいるというだけで、
どちらが優秀かといわれれば問題なく旧帝大だわな。
215 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:24:57.51 ID:5CmatQm+
早慶ではなく、早慶上位学部が千葉に負けているという認識です。
216 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:28:51.46 ID:DKOdjV9v
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
217 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:32:22.19 ID:/+VJYqHx
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
218 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:33:11.19 ID:/+VJYqHx
>>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
↓
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
219 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:34:07.10 ID:DKOdjV9v
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
220 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:35:13.50 ID:DKOdjV9v
知能の低い低学歴凡夫らしく、大衆ドラマが気になって仕方が無い馬鹿w
高貴な学問とは一生無縁
178 エリート街道さん 2017/01/02(月) 21:15:09.68 ID:7ERQrNOI
逃げ恥って視聴率どのくらいだったの?
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
221 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 19:40:05.45 ID:wpr85TK/
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
これだけで1.2万人いるから。18歳人口の1%だよ。
阪大なんか1%にも入らない。
222 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:17:00.27 ID:/+VJYqHx
>>219 >>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
↓
>>146 >>101,116,127
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
223 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:22:08.92 ID:DKOdjV9v
知能の低い低学歴凡夫らしく、大衆ドラマが気になって仕方が無い馬鹿w
高貴な学問とは一生無縁
知的障害があるばかりに、肉体労働ドカタ程度しか就職口のない凡IQのサルw
178 エリート街道さん 2017/01/02(月) 21:15:09.68 ID:7ERQrNOI
逃げ恥って視聴率どのくらいだったの?
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
224 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:23:52.23 ID:DKOdjV9v
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
研究のできない低IQ猿は、24時間2chに噛り付くだけの無価値なゴミなんだから
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
225 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:23:58.44 ID:/+VJYqHx
>>223 そんな番組見ても無いよ無職のナマポニートwwwwww
ID被りだろナマポwwwwwwww
そもそも俺はテレビなんて見てねーからw
226 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:24:42.59 ID:/+VJYqHx
>>224 つまりナマポニートである事がバラされて、1月1日は祝日である事すら知らなかった事もバレちゃったわけだ
ナマポニートは毎日が休日だから知らなかったんだなwwwwwwww
227 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:30:03.96 ID:DKOdjV9v
根本的にIQの低い馬鹿の言い訳
「ID被り」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
225 エリート街道さん 2017/01/03(火) 20:23:58.44 ID:/+VJYqHx
>>223 そんな番組見ても無いよ無職のナマポニートwwwwww
ID被りだろナマポwwwwwwww
研究のできない低学歴馬鹿は馬鹿らしく言い訳一つとってもお粗末
こんな馬鹿だから研究もできず、肉体労働しながら1月1日の0時1分に学歴板に書き込む羽目になるんだろう
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
228 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 20:32:37.23 ID:DKOdjV9v
根本的にIQの低い馬鹿の言い訳その2
「1月1日は祝日だから、0時1分に学歴板に書き込んでも恥ずかしくない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
226 エリート街道さん2017/01/03(火) 20:24:42.59 ID:/+VJYqHx
>>224 つまりナマポニートである事がバラされて、1月1日は祝日である事すら知らなかった事もバレちゃったわけだ
研究のできない低学歴馬鹿は馬鹿らしく言い訳一つとってもお粗末
こんな馬鹿だから研究もできず、肉体労働しながら1月1日の0時1分に学歴板に書き込む羽目になるんだろう
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
229 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 21:26:04.36 ID:1uEGjjjF
230 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 21:52:17.72 ID:/+VJYqHx
>>227 >>224 つまりナマポニートである事がバラされて、1月1日は祝日である事すら知らなかった事もバレちゃったわけだ
ナマポニートは毎日が休日だから知らなかったんだなwwwwwwww
231 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 21:53:10.54 ID:/+VJYqHx
>>228 >>219 >>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
完全に無職のナマポやんけwwwwwwww
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
232 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:05:37.93 ID:DKOdjV9v
根本的にIQの低い馬鹿の言い訳
「ID被り」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
225 エリート街道さん 2017/01/03(火) 20:23:58.44 ID:/+VJYqHx
>>223 そんな番組見ても無いよ無職のナマポニートwwwwww
ID被りだろナマポwwwwwwww
研究のできない低学歴馬鹿は馬鹿らしく言い訳一つとってもお粗末
こんな馬鹿だから研究もできず、肉体労働しながら1月1日の0時1分に学歴板に書き込む羽目になるんだろう
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
233 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:06:21.34 ID:DKOdjV9v
根本的にIQの低い馬鹿の言い訳その2
「1月1日は祝日だから、0時1分に学歴板に書き込んでも恥ずかしくない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
226 エリート街道さん2017/01/03(火) 20:24:42.59 ID:/+VJYqHx
>>224 つまりナマポニートである事がバラされて、1月1日は祝日である事すら知らなかった事もバレちゃったわけだ
研究のできない低学歴馬鹿は馬鹿らしく言い訳一つとってもお粗末
こんな馬鹿だから研究もできず、肉体労働しながら1月1日の0時1分に学歴板に書き込む羽目になるんだろう
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
234 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:07:09.34 ID:DKOdjV9v
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
研究のできない低IQ猿は、24時間2chに噛り付くだけの無価値なゴミなんだから
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
235 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:12:51.38 ID:/+VJYqHx
>>232 >>228 >>219 >>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
完全に無職のナマポやんけwwwwwwww
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
236 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:13:08.50 ID:/+VJYqHx
>>234 >>228 >>219 >>190 日本人の下位1%だから知能が無いんだよ
知能が無いなら肉体労働でもしてれば良いのにありとあらゆる能力が無いゴミなわけ
しかもゴミのくせに態度がでかく分不相応なプライドだけ高い
そら無職のナマポになるわけですわ
平日昼間にコピペしてる無職のナマポ低学歴ニートw
完全に無職のナマポやんけwwwwwwww
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477234450/97 97 エリート街道さん 2016/12/06 10:21:04
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
237 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:19:32.96 ID:DKOdjV9v
知能の低い低学歴凡夫らしく、大衆ドラマが気になって仕方が無い馬鹿w
高貴な学問とは一生無縁
知的障害があるばかりに、肉体労働ドカタ程度しか就職口のない凡IQのサルw
178 エリート街道さん 2017/01/02(月) 21:15:09.68 ID:7ERQrNOI
逃げ恥って視聴率どのくらいだったの?
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
238 :
エリート街道さん
2017/01/03(火) 22:20:07.08 ID:DKOdjV9v
根本的にIQの低い馬鹿の言い訳その2
「1月1日は祝日だから、0時1分に学歴板に書き込んでも恥ずかしくない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
226 エリート街道さん2017/01/03(火) 20:24:42.59 ID:/+VJYqHx
>>224 つまりナマポニートである事がバラされて、1月1日は祝日である事すら知らなかった事もバレちゃったわけだ
研究のできない低学歴馬鹿は馬鹿らしく言い訳一つとってもお粗末
こんな馬鹿だから研究もできず、肉体労働しながら1月1日の0時1分に学歴板に書き込む羽目になるんだろう
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
239 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 12:06:29.64 ID:93YmfORT
慶応>地底>早稲田マーチ
こんな感じだろ
240 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 12:42:52.17 ID:CCvgu+mB
軽量レイプ大は今年こそ少しは己を省みて慎みというものを覚えるべきだな
241 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 15:04:12.27 ID:yj/sNHpm
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
242 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 15:07:42.89 ID:93YmfORT
なぜ早稲田は慶応コンプが激しいのか
243 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 15:20:31.65 ID:Yp0zn5SX
>>208 関西生の文系慶應卒なんだが、なんか市大より上かもしれないが神戸より下かな?っていうのが実感だね。
慶應は北大相当というのがぴったりだよ。
244 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 17:00:40.61 ID:4celRxWi
首都圏では北大は明らかに早慶より下の評価だよ
高校での位置づけとしても、東北大とか九州大とかと早慶が同じくらいの感じ
245 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 17:32:25.75 ID:FP99Nwlo
>>244 東北大は早慶と同格程度の評価だが(北関東限定)
九州大は明治よりも下の評価だよ。偏差値低杉www
246 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 19:18:31.44 ID:fs0TsL1Y
さすがに明治より下はないやろ。
上智くらいだよ、九州大学は
247 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 20:32:06.63 ID:Ozo1AvqN
東大京大
阪大名大一橋
北大東北神戸九大
筑波横国外語お茶慶応早稲田
千葉首都国際教養学芸上智ICU
埼玉マーチ
難易度による序列はこんなもん
248 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 20:37:37.18 ID:FmiJNvr9
難しいのは早慶。
学生の平均学力が高いのが地方旧帝大
249 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 20:44:37.79 ID:CCvgu+mB
↑データ無視の地底くんの妄想
OB実績とか各種データみたら在学生の平均学力も早慶>地底は自明だろが
250 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 21:04:32.66 ID:H8zCH4B9
慶応>地底>早稲田マーチ
正確にいえば↑こんな感じ
251 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 21:05:08.42 ID:H8zCH4B9
早稲田マーチは分数計算もできない時点で
学力はそこらの中学生レベルだろ
252 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 21:26:19.49 ID:CCvgu+mB
慶応のどあつかましさには
ある意味年季の入った頼もしさがあるわw
253 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 21:32:09.92 ID:yj/sNHpm
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
254 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 21:32:46.62 ID:yj/sNHpm
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp @早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp 【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
255 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 22:46:54.64 ID:CeZL7BBH
地底でも早稲田でもいいけど慶應ボッキ塾だけはアカン
256 :
エリート街道さん
2017/01/04(水) 23:37:57.53 ID:nTJwQ7EQ
257 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 01:41:17.56 ID:ddFXShsa
早稲田は優秀な人が多くいるよ
258 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 07:35:27.85 ID:xF8vmb7o
259 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 09:59:00.54 ID:ZAJ64Hgi
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
260 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 15:27:35.11 ID:N1fRd2fG
早稲田は社学や人科などの下位学部が多すぎる時点で論外だろ(笑)
261 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 16:13:24.44 ID:Q15IEH8h
早稲田の意味不明な学部の拡大は意味あるのかな
単なる学生集めにしか見えないな
せっかくなんだから医学部くらい作ればいいのに
何故やらないのだろう
小保方事件で早稲田の教員がガッツポーズで喜んだらしいけれど
アレはあまりにも惨めだよ
根本から指導体制を改善する必要がある、学部云々ではなくて学校単位で
262 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 17:08:48.88 ID:R89wyQpg
SPIの指標が結構、学生の実力を反映していると思うが。ただ早慶など私立は、一般入試とそうでないものの差が大きいから、平均点がすなわちへいき
263 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 17:09:46.28 ID:R89wyQpg
SPIの指標が結構、学生の実力を反映していると思うが。ただ早慶など私立は、一般入試とそうでないものの差が大きいから、平均点がすなわち平均の学生のちからかといわれれば難しい。
264 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 17:12:26.30 ID:N1fRd2fG
おれら地底としては
慶応と比較されるのは我慢できるけど
さすがに早稲田マーチと比較されるのはゴメンだわ
あまりに旧帝国大学に対して失礼
265 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 17:33:51.10 ID:d+LivBqN
266 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 17:40:13.52 ID:d+LivBqN
267 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 17:47:37.87 ID:d+LivBqN
268 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 18:00:49.18 ID:ofuJUreb
早慶の看板より上は東・京・一・工だけだろ
他の地底、大阪だろうと名古屋だろうと早慶看板学部の合格は難しい
早慶の看板学部とは早稲田は政経、法で、慶應は法だ
慶應の経済は神戸経済とも互角で地底よりも若干だか易しい
早稲田の法は一般入試の定員が少ない分、東大・京大・一橋、
またそれ以下地底との併願率が高い故に難しい
269 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 18:06:11.54 ID:XwHt0OFw
ソーケー生の身分が欲しけりゃ沢山複数受ければいいだけじゃんw
ミソもクソもレベルのくせになにがソーケーだよwwwwwww
別にKO経済とかワセダ整形とかも仮面だらけで大したことないし
まあ東大京大以外の地底も大したことないけど就職してからありがたみは多少あるかもねww
270 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 18:18:21.21 ID:ofuJUreb
ID:N1fRd2fG
この人だけど高齢なんじゃないの?w
早稲田の社学を擁護する訳じゃないが、現在の社学は人気実力共に早稲田の中では
学部で学内併願率も一番高い学部となっていて、早稲田のハブ的位置にある学部だよ
付属系列校からの志望学部枠でもベスト3に入る程の学部になっている
最近は国際教養学部の人気に押され気味だが、依然と入試倍率ではこの20年トップクラスだ
自分も政経と社学、法との併願をしたよ
271 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 18:25:29.74 ID:ofuJUreb
因みに合格したのは8号館のみで
3号館と14号館は落ちたよww
なので北門は絶対に通らない!w
272 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 18:36:50.25 ID:lbVoNtAF
273 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 18:57:09.91 ID:77OBgQkE
274 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 19:00:36.84 ID:d+LivBqN
275 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 19:24:51.91 ID:FzRUPii4
早慶看板は地底より上
早慶看板というのは早稲田政経・法・理工、慶應法・医だ。
276 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 20:37:48.29 ID:4u/qiga1
Times Higher Education Citations 2016-2017
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1190万報の論文を解析
(世界トップ800大学の平均が50)
香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(香港) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
277 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:33:50.87 ID:nmHD4mBJ
278 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:49:21.52 ID:+b5PXBCu
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
279 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:49:41.44 ID:+b5PXBCu
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
280 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:50:00.87 ID:+b5PXBCu
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率
順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井| 3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友| 3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井| 1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱| 1.5|
05.慶應義塾大学|三菱| 6.3| 15.大阪大学−−|住友| 1.2|
06.一橋大学−−|住友| 6.2| 16.九州大学−−|三井| 0.4|
07.慶應義塾大学|三井| 6.0| 17.名古屋大学−|住友| 0.1|
08.京都大学−−|三菱| 5.1| 17.東京工業大学|住友| 0.1|
09.京都大学−−|三井| 4.8| 17.早稲田大学−|三菱| 0.1|
10.一橋大学−−|三菱| 4.2| 17.九州大学−−|三菱| 0.1|
週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
281 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:50:24.94 ID:+b5PXBCu
◎大企業社長出身大学最新一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)
東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
282 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:50:57.45 ID:+b5PXBCu
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
283 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:51:17.84 ID:+b5PXBCu
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)
+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)
慶應義塾大 399名☆ 早稲田大 347名☆
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大 28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名★
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名★
>>19 地底未満低学歴の田舎者は知らないだろうが一流企業が早慶を評価しているのだよ
284 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:52:23.07 ID:+b5PXBCu
東京一工早慶
企業社会では早稲田>>>大阪大学
【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名
学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。
さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗
東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
285 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:54:16.98 ID:+b5PXBCu
大手商社役員の慶応出身比率
丸紅 32%
三菱商事 27%
三井物産 25%
住友商事 19%
伊藤忠商事14%
三菱東京UFJ銀行の役員数
@東大 23人
A慶応 21人
B京大 10人
C早稲田 6人
週刊ダイヤモンド2016年5月28日号 P45、P46
地銀の頭取数
地方にいくほど慶応が強い
慶応 20人
早稲田 9人
東大 7人
一橋、中央大、明治大4人
286 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 21:54:44.04 ID:+b5PXBCu
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
287 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:11:59.91 ID:d+LivBqN
288 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:17:23.45 ID:+b5PXBCu
289 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:24:13.89 ID:+b5PXBCu
阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学
ベスト3は何処?」と言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査
札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理、東北>東工=阪大=名大=筑大
仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学
東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大
大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大
福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大
総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工
@YouTube 290 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:26:58.74 ID:+b5PXBCu
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
291 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:33:22.80 ID:/ep55u3u
>>288 東大京大は素直に凄いと思うよ、けど、何で早稲田にコンプなんか持つと思うの
馬鹿なの?
292 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:38:59.11 ID:+b5PXBCu
明治大学学生数 6730人(文系5025 理系1705) VS 地方帝大学生数 10979人(文系3943 理系7036)(医、保険、歯、獣医は除く)
(明治大学6730人 大阪大学2942人 名古屋大学1639人 東北大学2064人 九州大学2229人 北海道大学2105人)
明治大学 就職者数 5724人 地方帝大 就職者数 14622人(大阪3549人 名古屋2321人 東北2672人 九州3549人 北海道2531)
明治大学ロースクール 170人(既修90人 未修80人) 地方帝大ロースクール 390人(既修310人 未修80人)
文系指標※B 理系指標※R 文理指標※BR ロースクール指標※L
地帝(阪名九東北北) vs 明治 part13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1416564255/l50 293 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:39:28.97 ID:+b5PXBCu
行政(総理副総理大臣累計) 明治3人 > 地帝0人(大阪0人 名古屋0人 東北0人 九州0人 北海道0人) ※B
行政(大臣累計) 明治28人 > 地帝17人(大阪1人 名古屋1人 東北7人 九州5人 北海道3人) ※B
行政(政務次官副大臣累計) 明治31人 > 地帝8人(大阪5人 名古屋0人 東北2人 九州0人 北海道1人) ※B
立法(議会議長副議長累計) 明治5人 > 地帝2人(大阪0人 名古屋1人 東北1人 九州0人 北海道0人) ※B
立法(現衆議院議員数) 地帝19人(大阪1人 名古屋1人 東北8人 九州3人 北海道6人) > 明治12人 ※B
立法(国会議員数累計) 明治224人 > 地帝91人(大阪10人 名古屋11人 東北30人 九州19人 北海道21人) ※B
司法(新司法合格者数累計) 地帝1240人(大阪262人 名古屋222人 東北268人 九州208人 北海道280人) ≧ 明治478人 ※L
司法(新司法合格率) 地帝(北海道39.8% 名古屋37.9% 大阪36% 東北35.8%) > 明治30.3% > 地帝(九州28.1%) ※L
司法(64期検事任官者) 地帝7人(大阪4人 名古屋1人 東北0人 九州1人 北海道1人) = 明治3人 ※L
司法(最高裁大審院判事) 明治7人 > 地帝4人(大阪0人 名古屋2人 東北0人 九州2人 北海道0人) ※B
司法(最高検察庁検事) 明治6人 > 地帝1人(大阪0人 名古屋0人 東北1人 九州0人 北海道0人) ※B
司法(日弁連会長副会長) 明治6人 > 地帝1人(大阪0人 名古屋1人 東北0人 九州0人 北海道0人) ※B
294 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:40:05.12 ID:zo+dYwMg
295 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:40:09.11 ID:+b5PXBCu
財界(サラリーマン年収) 明治711万円(38.9歳) > 地帝702万円(39.5歳)(大阪760万円 名古屋740万円 東北727万円 九州662万円 北海道623万円以下) ※BR
財界(有力400社就職率) 地帝(大阪31.2% 東北23.5%) > 明治20.0% > 地帝(名古屋18.8% 九州15.3% 北海道16.0%) ※BR
財界(経団連会長副会長累計) 地帝4人(大阪1人 名古屋2人 東北0人 九州1人 北海道0人) > 明治0人 ※BR
財界(上場企業創業者累計) 明治22人 > 地帝3人(大阪2人 名古屋0人 東北0人 九州0人 北海道1人) ※BR
財界(100位現次期会長社長) 地帝8人(大阪1人 名古屋3人 東北3人 九州1人 北海道0人) > 明治0人 ※BR
財界(上場企業社長数2011) 明治57人 > 地帝38 +?人(大阪38人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人) ※BR
財界(上場企業社長率2012) 地帝(大阪2.674) > 明治1.995 > 地帝(名古屋1.070 東北1.611 九州1.902 北海道1.693) ※BR
財界(上場企業役員数2010) 地帝1968人(大阪537人 名古屋366人 東北384人 九州394人 北海道282人) > 明治745人 ※BR
財界(上場企業役員率2012) 明治18.6 > 地帝(大阪15.0 名古屋17.3 東北16.6 九州15.7 北海道12.2) ※BR
官僚(事務次官累計) 地帝9人(大阪2人 名古屋1人 東北2人 九州3人 北海道1人) > 明治0人 ※BR
官僚(省庁幹部) 地帝90人(大阪13人 名古屋2人 東北25人 九州20人 北海道30人) > 明治14人 ※BR
官僚(国家一種本省採用率) 地帝(東北41% 14人 名古屋18% 2人) > 明治14% 1人 > 地帝(九州11% 1人 大阪8% 1人 北海道0% 0人) ※BR
官僚(国家二種本省採用率) 明治16.2% 34人 > 地帝8.4% 51人(大阪4.5% 5人 名古屋5.5% 10人 東北5.0% 9人 九州3.8% 6人 北海道11.9% 21人) ※BR
296 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:41:27.88 ID:+b5PXBCu
地方(知事副知事累計) 地帝22人(大阪1人 名古屋1人 東北8人 九州8人 北海道4人) > 明治13人 ※B
地方(地方県議会議長) 明治23人 > 地帝?人(大阪?人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人) ※B
地方(地方自治体幹部2012) 地帝82人(大阪12人 名古屋10人 東北33人 九州28人 北海道?人) < 明治60人 ※BR
会計(会計士累計93〜04年) 明治419人 > 地帝?人(大阪?人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人) ※B
研究(ノーベル賞) 地帝5人(大阪0人 名古屋3人 東北1人 九州0人 北海道1人) > 明治0(1)人 ※BR
研究(東大京大教授) 地帝28人(大阪6人 名古屋7人 東北12人 九州1人 北海道2人) = 明治11人 ※BR
弁理(H25年度弁理士合格率) 地帝(東北16.0% 21人 名古屋15.3% 13人) > 明治11.4% 8人 > 地帝(大阪11.0% 22人 九州10.6% 11人 北海道10.0% 10人) ※R
文壇(芥川賞直木賞) 地帝18人(大阪5人 名古屋1人 東北6人 九州3人 北海道3人) > 明治9人 ※B
文壇(作家、詩人、漫画家) 明治194人 > 地帝126人(大阪20人 名古屋19人 東北38人 九州25人 北海道24人) ※B
芸術(アカデミー賞) 明治14人 > 地帝0人(大阪0人 名古屋0人 東北0人 九州0人 北海道0人) ※B
芸術(映画監督) 明治44人 > 地帝7人(大阪0人 名古屋1人 東北4人 九州2人 北海道0人) ※B
報道(脚本家、放送業界) 明治113人 > 地帝7人(大阪1人 名古屋1人 東北3人 九州0人 北海道2人) ※B
報道(アナウンサー) 明治138人 > 地帝67人(大阪6人 名古屋17人 東北14人 九州13人 北海道17人) ※B
297 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:48:53.16 ID:8sBhIwdt
しかし、不思議だよね。
頭脳に関しては、明らかに 地帝>早慶なのに(論文、賞、ランキング、入試)、
実業界での、就職数・役員数では、早慶>地帝 になっている。
勿論、早慶の役員数などはかなり恣意的だったり捏造も混じっているとは
言え、頭脳で劣る早慶の実業界での健闘は異常なほどだね。
早慶は、どうして実力以上の成果が出せているのか?(一部の人とは言え)
だれかリーゾナブルな理由を教えて!
298 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:54:30.59 ID:7jBCtwMq
現実社会の実績実力で、明治大学>地方帝大
という入試から考えた捻れ現象は
1、東京と地方の差
2、校風の差
この2点が要因
299 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 22:59:30.90 ID:+b5PXBCu
頭脳勝負でも司法試験合格率とかは早慶>>地底だよ
論文とか賞とかは理系に関しては地底のほうが人数が多いのと
早稲田には医学部がないことが原因じゃないのかな
入試に関しては明らかに地底のほうが上とはいいがたいだろ
早慶は科目数が少ないが偏差値は地底より高いわけだし、
どっちが上か判別つかないのが現実だろうね
300 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:02:03.11 ID:+b5PXBCu
301 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:06:18.82 ID:8sBhIwdt
世界とガチで戦う研究分野では、頭脳の良し悪しがストレートに出てるよね?
その結果が、地帝>早慶となっているね。
ところが、実業界になったとたんに、ストレートではない別の要素があるね。
これって、日本独特のガラパゴスってことでは?
302 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:07:16.39 ID:+b5PXBCu
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
303 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:11:23.92 ID:+b5PXBCu
>>301 頭の良しあしというより理系の研究者の人数の違いが大きいだろうね
地底は任期付きの研究員をたくさん雇っているから理系の研究者は
早慶の数倍の人数いる。それに早稲田は医学部ないからね
304 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:11:39.91 ID:R1Yw0Rt9
>>297 本気で訊いているのか?
実業界での答えは簡単、早慶には 学歴では到底太刀打ちできない日本の支配層(0.01%)の子弟が沢山いるからだよ
もちろん東大にもいるけど、地帝にはほとんどいないだろうよ 学力が中途半端で金持ちの子弟もあまりいない地帝にいく
メリットなんかここら辺の層からすると何もないからね
君らが実力とよんでいるものは大学在学中までで
就職試験以降は建前以外に平等なんて存在しないくらいのことぐらいは知ってるよな?
305 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:14:11.34 ID:7jBCtwMq
地方帝大は
国の研究機関だから!
国の研究費を重点的に投入して
人海戦術と金で
結果を出してる
結果出て当然なこと
306 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:15:20.86 ID:8sBhIwdt
確かに、早慶の上位層の人たちは頭脳は多少劣っても、努力と根性は見るべきものも
あるよね。それと上昇志向は半端ないね。
307 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:15:56.00 ID:+b5PXBCu
地底理系の評価が高く見えるのは論文数が多いから
理系教員が多いから当たり前 半分は医学分野の論文だが
質で見れば大したことはない
トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大慶応は25位未満のため不明
論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 慶應0.8% 九大0.8% 北大0.6%
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 慶應9.8% 九大9.1% 北大8.4%
308 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:16:13.70 ID:1VhhZO1n
↑研究は早>地底・慶だから
ちゃんと頭の善し悪し順になってるじゃん
(それに地底の研究実績必ずしも地底の学生OBの実績ならずってこともあるが)
309 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:17:28.74 ID:7jBCtwMq
地帝は校風的に上昇志向が弱い
上昇志向あり過ぎる明治大学に実力で負けることを恥じろ!
明治大学の上昇志向も行き過ぎで問題だがww
310 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:17:30.57 ID:+b5PXBCu
学力で地底文系に負ける気しないけどな
実際、資格試験でも地底以上の実績出しているからね
311 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:17:36.26 ID:Vx7l1SHq
理系で地底のODが早慶に行くことはあっても逆は絶対に無い
312 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:19:29.07 ID:tmfgxB1g
。。
313 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:23:38.60 ID:+b5PXBCu
慶應の幼稚舎って超富裕層が多いといわれているけどそれほどでもないよ
金持ちというより慶應が大好き(慶應>>東大だと本気で思い込んでいる)
が多い
314 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:27:54.39 ID:R1Yw0Rt9
地帝は東京人からすると医学部以外は糞で価値が無いようなもの
ここら辺の評価にそろそろ気付いてくれ
無学な地方民に崇められているのだからそれで満足してくれ
315 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:28:00.44 ID:7jBCtwMq
大切な4年間を
地方の大阪名古屋福岡仙台札幌で過ごすデメリットが大き過ぎる
(大阪は全ての面で住むに値しない場所)
316 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:31:34.32 ID:+b5PXBCu
阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学
ベスト3は何処?」と言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査
札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理、東北>東工=阪大=名大=筑大
仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学
東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大
大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大
福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大
総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工
@YouTube 317 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:33:22.33 ID:+b5PXBCu
2016年版 役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1 慶應義塾大学 2180名
2 早稲田大学 1930名
3 東京大学 1907名
4 京都大学 999名
5 中央大学 958名
6 明治大学 639名
7 日本大学 610名
8 一橋大学 583名
9 同志社大学 472名
10 大阪大学 462名
11 関西学院大学 399名
12 神戸大学 390名
13 東北大学 362名
14 関西大学 351名
15 九州大学 337名
16 法政大学 327名
17 名古屋大学 315名
18 立命館大学 275名
19 立教大学 244名
20 青山学院大学 230名
318 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:34:02.20 ID:8sBhIwdt
早慶の人の書き込みは、とてもドメスティックだね。
脳のガラパゴス化が進行してるのかな?自覚症状すらないみたい。
319 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:35:10.42 ID:7jBCtwMq
入試と実力の捻れ現象が起きるのは
東京と地方の差も大きいが
校風(上昇志向の薄い地方大学)
だね
東京圏の千葉都市横国が駄目なのも校風(ぬるい国立主義)
上智青学立教が伸び悩むのも校風(ぬるいミッション主義)
東京圏+上昇志向
の2点が必須項目
東京大学はもとより上昇志向が強い
一橋は明治時代よりの上昇志向
早稲田慶応明治も上記両面を備えている
320 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:36:47.98 ID:tmfgxB1g
東大教官の子弟は結講 早慶に在籍している
東大教官の子弟が全員東大にいくわけではないからね
一橋 東工大もあるが総合大学としては東大 早稲田 慶應が進学校の最多進学先
京大は少なく阪大になるとゼロに近くなる
地底が上で早慶の頭脳が劣るというような前提では実業界の活躍は理解は無理だな
321 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:37:13.95 ID:+b5PXBCu
そういう地底の書き込みだって早慶との比較など
ドメスティックなものでしかない
322 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:42:07.23 ID:7jBCtwMq
ぬるい校風の地方帝大は
上昇志向強い明治大学を見習えよ!
まあ明治大学まで上昇志向強過ぎるとウザいんだが
323 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:56:24.73 ID:8sBhIwdt
ドメスティックの意味が分からないのかな?
東京は立派な大都市だと思うけど、そのことと大学が東京にあることと何の関係が?
東京には、数えきれないほど大学あるし。
そんな早慶は、ケンブリッジ・オックスフォード・スタンフォード・MITはどう説明する?
もっとリーズナブルな理由はありませんか?
324 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:56:34.49 ID:OjBa7gMb
早慶至上主義の東京人は中華思想の田舎者www
だから永久にノーベル賞受賞者が出ないんだよ
325 :
エリート街道さん
2017/01/05(木) 23:57:04.38 ID:zo+dYwMg
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
326 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:02:34.05 ID:W7n4rOiX
日本は経済だけでなく文化も全て
東京一極集中だからな
地方に文化が根付いていない
一流大学同志で競争し励みあう環境の東京と、地方で四年間ぬるま湯に浸かった地方帝大
だから現実、差がついてるんだろ!
立地(東京)
競争(東京一極集中)
校風(上昇志向)
327 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:03:58.13 ID:EKnPYmIq
ドメスティックの意味が分からないのかな?
328 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:04:03.32 ID:PzW5wl2V
>>324 早慶至上主義の東京人なんていないよ
慶応至上主義なら分かるけど
早稲田マーチは東京人でもバカにしてる
329 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:04:35.94 ID:BUI0uYqT
東京の人間には早稲田 慶應は東大に次ぐ大学なんだな
だから東大でなければ早稲田 慶應となる
地方民が早慶は地底よりバカだといったところでそもそも価値観が違う
330 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:08:22.70 ID:W7n4rOiX
大学生活の大切な四年間を
大阪名古屋福岡仙台札幌で過ごすデメリット
理系で研究職に就くとかならいいが
文系の話しな
四年間ぬるま湯に浸かった地方帝大が
東京私大の明治大学にまで負ける現実を認識しろよ!
331 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:12:58.55 ID:W7n4rOiX
東京一早慶が日本の社会を動かしている
地方帝大はその次
明治や中央と同じ役割
332 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:15:06.38 ID:BUI0uYqT
三菱商事は偏差値上位校から多く採用している
これほどはっきりしているものを地底は早慶より上という考えに
固執しているんだから早慶が実業界で活躍するリーズナブルな理解は無理
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
「三菱商事採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
333 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:17:47.43 ID:PzW5wl2V
>>329 早稲田はマーチよりちょい上ってだけ
勝手に慶應と並べんなよ早稲田クン
334 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:22:32.62 ID:EKnPYmIq
早慶は、どうして実力以上の成果が出せているのか?(一部の人とは言え)
を別の質問にすると(質問意図は同じで)、
慶応は、どうして早稲田に比べて実力以上の成果が出せているのか?(一部の人とは言え)
レーズナブルに教えて!
335 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:26:19.15 ID:W7n4rOiX
行政、文壇、地方政治
早稲田>慶応義塾
分野によって早稲田が勝ってる
慶應は伝統的にお金な関わる分野は圧倒的に強い
東京大学でも負けている
336 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:31:28.56 ID:W7n4rOiX
やはり
校風が大きいんだと
確信したわ
337 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:40:52.03 ID:7ViY8NlU
>>333 相当な音痴な社会に生きてんなw
慶應が有利になったのは、日本社会がデフレ傾向で景気の悪い時期からなんだよだよ
1960年代〜1990年ごろまでは、好景気時代には圧倒的に早稲田>慶應なんだよ
もともとコネ優先の慶應は、面接試験のあるような試験には早稲田より強いとされて来た
就職なども韓国社会を騒がしている崔親子の容疑者じゃないが、親の地位や金で合格や採用内定する奴が多かったことは親の世代には
当然とされていた。
そもそも慶應には試験なんて無い連中がこぞって入学していた時期もあったというよw
作文と面接のみなw
338 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 00:42:55.10 ID:tr/F/qbp
>>333 こらこら、1〜2科目の軽量入試が身の程弁えろよ。
レイプがお家芸の慶應ボッキ塾がw
339 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 01:25:09.39 ID:A1DRH7b5
中央政治だって総理輩出数とか早>>>慶・・・・(地底0で比較対象外)だよな
あとマスメディアはやっぱり早稲田が圧勝、慶応がそれに次ぎ、地底はほぼ透明
340 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 01:30:42.45 ID:A1DRH7b5
そもそも早慶が地底に「頭脳で劣る」とか根拠なしのおとぼけかましてるようじゃ
田舎のお花畑でずっと遊んでなさいてことになるわな
341 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 01:53:41.55 ID:gY6/60pE
【役割+イメージ】
上位国立早慶 世界水準
下位国立上智 地域貢献
青学法政明治 箱根駅伝
就職できるかどうかなんて個人の差だから仲良くしよう
342 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 04:51:10.42 ID:ed0JAYgw
343 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 05:39:38.14 ID:alNVOcFc
早稲田は優秀な人が多いよ
344 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 08:32:34.24 ID:PzW5wl2V
早稲田のみなさ〜ん
お願いですから「早慶」って言葉を使うのやめてくれませんか?
われわれ慶応は、早稲田とはなんら関係がない全く別物の大学です
他大と言い争う時に、いちいち慶応を仲間に引き入れる精神構造が理解できないんですよ
別に早稲田っていう大学をバカにしてるわけじゃなくて
単に、われわれ慶応とは関わってほしくないってだけです
お願いですから、今後のレスでは「早慶」という言葉を使わないで下さい
慶応の人間は、ほんと迷惑してるんです
早稲田MARCHの皆さん、なんで自分の大学に自信がないのですか?
早稲田MARCHの皆さん、自分の大学に誇りを持ってください
慶応という威光を利用する必要なんかないんです
明治も青学も早稲田も立教も、みんなそれぞれ素敵な学校じゃないですか
(ボクは絶対に入りたくないけどw)
345 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 08:35:34.91 ID:BUI0uYqT
>>324 早慶至上主義の東京人なんていないよ
慶応至上主義なら分かるけど
早稲田マーチは東京人でもバカにしてる
ズレタ地方の認識を書いている時点で東京の人間ではないとわかる
346 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 11:57:22.13 ID:E7YKSAZT
確かに、おれら宮廷から見ても
慶応なら入学してやってもいいが
明治や早稲田になるとねえ・・・
たぶん親が泣くと思う
347 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 13:43:42.89 ID:7Mz2dLzJ
★1961年入試 「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録
この頃には「偏差値」という概念はまだない。
旺文社模試(英数国主要3教科)での得点を、各大学(学部)別の志望者平均点、受験者平均点、合格者平均点を按分して集計し、順位付けを行っている。
≪経商学部≫ ●国立二期校
<合格者平均点>※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
220 東京・文1(現在の文1と文2)222、一橋・経済220
210 一橋・社会213、一橋・商211
200
190 ●横浜国立・経済197、京都・経済196、名古屋・経済,神戸・経営195、○慶應義塾・経済191
180 神戸・経済186、大阪・経済184
170 東北・経済179、●小樽商科・商172、●滋賀・経済171、九州・経済,長崎・経済170
160 横浜市立・商169、○慶應義塾・商167、○関西学院・経済166、大阪市立・商,○早稲田・政治経済163、神戸商科・商経,広島・政経162、北海道・文類161、●山口・経済,●大分・経済160
150 東京都立・法経159、●香川・経済,大阪市立・経済158、●富山・経済156、●和歌山・経済153、●福島・経済,○早稲田・商151
140 ○南山・経済149、○上智・経済143、○同志社・経済141
130 高崎経済・経済135、○関西学院・商134
120 ○成蹊・政経125、○同志社・商123、○東北学院・文経121
110 北九州・商,○武蔵・経済115
100 ○学習院・政経,○明治・商109、○立教・経済108、○甲南・経済107、○関西学院・社会,○西南学院・商106、○中央・商,○松山商科・商経104、○甲南・経営100
90 ○拓殖・商,○立命館・経済,○広島商科・商99、○青山学院・経済,○立教・社会,○関西・経済97、○龍谷・経済96、○中央・経済94
80 ○熊本商科・商87、○明治・政治経済,○明治・経営86、○拓殖・政経83、○大阪経済・経済80
70 ○国学院・政経,○日本・経済,○神奈川・法経79、○明治学院・経済78、○東京経済・経済,○法政・経済76、○福岡・経済,○福岡・商75、○東洋・経済74、○専修・商経,○法政・社会72、○日本・商71
60 ○千葉商科・商経66、○亜細亜・商,○近畿・商経62、○愛知・法経61
50 ○桃山学院・経済57、○関東学院・経済55
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html 348 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 13:44:19.03 ID:7Mz2dLzJ
★1961年入試 「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録
この頃には「偏差値」という概念はまだない。
旺文社模試(英数国主要3教科)での得点を、各大学(学部)別の志望者平均点、受験者平均点、合格者平均点を按分して集計し、順位付けを行っている。
≪法学部≫
<合格者平均点>※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
220 東京・文一222
210 一橋・法216、一橋・社会213
200 京都・法203
190
180 名古屋・法187、東北・法184、大阪・法182
170 神戸・法179
160 九州・法169、○慶應義塾・法165、○早稲田・政治経済163、広島・政経,大阪市立・法162、北海道・文類161
150 東京都立・法経159、岡山・法文153
140 金沢・法文,○早稲田・法147
130 熊本・法文134、○上智・法133
120 ○関西学院・法129、○成蹊・政経,○中央・法125
110 ○同志社・法115、○青山学院・法111
100 ○学習院・政経,○関西・法109、○関西学院・社会106、○立命館・法104、○立教・法103
90 ○立教・社会97
80 ○明治・法89、○明治・政治経済86、○拓殖・政経83
70 ○国学院・政経,○神奈川・法経79、○法政・法78、○甲南・法75、○日本・法,○福岡・法74、○法政・社会72
60 ○愛知・法経61
50 ○近畿・法56
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html 349 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 15:06:24.16 ID:1PdRiedE
地底と早慶って入試難易度では差はないと思うよ
厳密にいうと阪大は早慶より難しく、九大は早慶より簡単だけど
350 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 15:35:26.21 ID:Gl0n+eXN
文句なし早慶だろうね
地底はノーベル賞取らない限り人生の逆転不可能
351 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 17:15:34.47 ID:AWGxq+pj
352 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 19:12:23.76 ID:Hjej4HYB
>>348 2014年度代ゼミ併願対決データ
東北大工合格者が早稲田基幹・創造・先進理工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(36+22+26))=24.3%
早稲田基幹・創造・先進理工合格者が東北大工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(0+1+0))=96.4%
東北大工学部合格者が慶応理工に合格した割合
100×7/(7+40)=14.9%
慶応理工合格者が東北大工学部に合格した割合
100×7/(7+0)=100%
しょっぼwwwwww
トンペーはガイジしかいねえwwwwww
353 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 20:50:49.97 ID:2vbMjwD2
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp @早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp 【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
354 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:44:57.28 ID:dQdF4OHh
355 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:48:16.27 ID:W4S79b+J
>>354 バカは死ね
※並べている順は成績順ではなく、国立大学・私立大学別、学部学科別、本州の私大・北海道の私大、海外の大学、専門学校、就職などでまとめて
356 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:50:00.68 ID:dQdF4OHh
違うわバーカwww
アワレ早慶
357 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:50:35.17 ID:W4S79b+J
>>356 >>354 バカは死ね
※並べている順は成績順ではなく、国立大学・私立大学別、学部学科別、本州の私大・北海道の私大、海外の大学、専門学校、就職などでまとめて
358 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:51:05.94 ID:W4S79b+J
>>356 >>354 バカは死ね
※並べている順は成績順ではなく、国立大学・私立大学別、学部学科別、本州の私大・北海道の私大、海外の大学、専門学校、就職などでまとめています。
359 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:51:56.64 ID:dQdF4OHh
早慶は芝浦工大ぐらいがお似合いwww
360 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:52:05.26 ID:BUI0uYqT
>厳密にいうと阪大は早慶より難しく、九大は早慶より簡単だけど
ソースは?厳密にいうんだからまさか主観じゃないだろうな
なにが厳密なのか不明だがデータから見ればお前の主張はむしろ逆なんだが
361 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:52:30.76 ID:BUI0uYqT
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
362 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:53:42.79 ID:BUI0uYqT
2016年
早稲田大学 進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66 364(推薦)
慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校 偏差値65 671(推薦)
大阪大学 合格者数
1位 大阪府立茨木高校 偏差値59 67(一般入試)
2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php 72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
363 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:54:34.71 ID:W4S79b+J
>>356 >>354 バカは死ね
※並べている順は成績順ではなく、国立大学・私立大学別、学部学科別、本州の私大・北海道の私大、海外の大学、専門学校、就職などでまとめています。
364 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:55:05.52 ID:W4S79b+J
365 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:55:55.92 ID:dQdF4OHh
366 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 21:56:46.68 ID:dQdF4OHh
しかも早稲田の下www
腹痛いw
367 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 22:01:35.52 ID:BUI0uYqT
東大合格者の早稲田政経合格率55%〜71%
京大合格者の早稲田政経合格率42%〜49%
阪大より早稲田政経のほうが難しいのは明らか
368 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 22:39:02.18 ID:WFk1cDib
早慶???
常見陽平「リクルートは東大・京大・一橋・東工大専用」
12分頃から
@YouTube 369 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 22:47:44.99 ID:lfeYwkZH
370 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 23:07:45.04 ID:A1DRH7b5
ていうか北嶺高って北のあの国の教育訓練所みたいな空気感だな
生徒の適正無視で医学部送り込めりゃマンセーとかって・・・きもw
371 :
エリート街道さん
2017/01/06(金) 23:53:14.81 ID:EKnPYmIq
早慶が地底に「頭脳で劣る」のは、すでに世界が証明済みですね。
就職者数とか資格取得者数とは次元の違うノーベル賞によって。
世界の真の一流大学で、ノーベル賞受賞なしの大学は皆無。
早慶は受賞者ずーーーーっと”0”。
これからも、ずーーーーっと”0”。
阪大と九大には、候補者が多数いるので受賞は時間の問題。
一方、早慶は候補者すら、ずーーーーっと”0”。(文学賞は個性であって大学は無関係)
得意の経済賞も、ずーーーーっと”0”。
だって、審査には
人脈・コネ・裏金・在東京・校風(とやら)等の内向きオンリで曖昧な要素が”0”。
こんな明白なことはないですよね。早慶が地底に「頭脳で劣る」と。
早慶の屁理屈パワーON願います。
372 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:14:32.60 ID:RDOcxugu
阪大と九大はノーベル賞受賞は無理でしょ
ちゃんととってから自慢してね
373 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:19:31.01 ID:RDOcxugu
一橋は山梨大に知能で劣るんだろうか
374 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:21:29.52 ID:RDOcxugu
そういや東大や京大の医学部も受賞者0だな
名大の理学部に知能で劣るんだろうか
375 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:24:33.30 ID:epXxzjCE
出た出た。
早慶の屁理屈パワー。
もっとお願いします。笑える。
376 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:28:05.12 ID:RDOcxugu
2016年版 役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1 慶應義塾大学 2180名
2 早稲田大学 1930名
3 東京大学 1907名
4 京都大学 999名
5 中央大学 958名
6 明治大学 639名
7 日本大学 610名
8 一橋大学 583名
9 同志社大学 472名
10 大阪大学 462名
11 関西学院大学 399名
12 神戸大学 390名
13 東北大学 362名
14 関西大学 351名
15 九州大学 337名
16 法政大学 327名
17 名古屋大学 315名
18 立命館大学 275名
19 立教大学 244名
20 青山学院大学 230名
377 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:29:03.00 ID:RDOcxugu
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
378 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:29:55.11 ID:RDOcxugu
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
379 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:30:11.91 ID:epXxzjCE
笑えるねえ。もっとお願い!
380 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:30:41.85 ID:RDOcxugu
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
381 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:32:55.22 ID:RDOcxugu
382 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:33:33.58 ID:epXxzjCE
「頭脳で劣る」早慶は、努力と根性とゴマスリだよ!
もっと、もっと。
383 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:39:09.41 ID:RDOcxugu
旧帝大院生の学力は短大生未満:2016/11/22(火) 00:30:34.10 ID:MSGYd4pk.net[13/25]
日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。
高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。
「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。
基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457 384 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:40:02.36 ID:RDOcxugu
地底の院生は頭脳で短大生にも劣るのが現実(笑)
385 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:40:47.90 ID:+TX5ZUS3
>>365 こんな偏差値低い田舎学校にしか受からないゴミクズとか居るのなwwww
哀れすぎwwww
386 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 00:41:00.11 ID:epXxzjCE
いいね。
もっと努力して!
頭脳は無いんだから。
387 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 01:29:08.72 ID:4fshdyoy
地底にプライドなんか無いだろ
大阪大→京大 仮面浪人
http://kamen-navi.com/epi20/ 遂にやってやったぞ!学歴コンプが無くなった
(別の)彼は三年次編入で阪大理学部から京大に行きました
一番最初に相談した友人は「おめでとう。僕も形は違うけど後に続くよ。」
どれだけ大阪大学が嫌なのか
388 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 01:30:37.80 ID:4fshdyoy
389 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 02:09:03.48 ID:pe9QnJeJ
もはやノーベル賞くらいしか人生逆転の道がない地底w
まあ頑張れよ。冴えない脳みそとセンスでさ。
でなきゃ、地方公務員か地方のサラリーマンで人生終わっちゃうねw
390 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 03:37:48.45 ID:hesv2VYG
学士会>>>三田会、稲門会
391 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 04:58:39.72 ID:mIauZXJK
早慶は東大京大と並ぶ知名度。先輩OBに有名人が多いから誇りが持てる。
一工は偉そうにしてるが難易度の割に実績なんか無い。
一流は東、京、早、慶だけ。
地底もマーチもまとめてクズ大学
392 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 07:45:23.78 ID:d93jm57g
393 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 07:57:01.19 ID:9YiSmo7W
>>391 分かったからバカダは書き込むなよ
「早慶」という言葉を使ってるのは
大半がバカダの学生
394 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 07:58:52.77 ID:9YiSmo7W
地底と互角なのは慶応ぐらいだろ
早稲田MARCHは論外
早稲田MARCHにしか入学できないような人生なら
たぶんオレなら自殺するね
395 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 08:20:25.18 ID:4qw7AJa5
394の正体
@マジキチの慶応工作員
(慶「応」の字遣いが三田会規約違反(「應」が必須)ゆえ疑念残るがSFC?)
A「早稲田MARCH」とステージ違いの早稲田をMARCHとくっつけプライドを補完する明治
B早稲田と併願したがやっぱり落ちちゃった地底
このどれかw
396 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 08:38:15.28 ID:a0Vx5xZm
地底に入るのは楽勝だろう
京大看護や九大芸術、東北工学部を狙えば良い
397 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 08:42:32.75 ID:JPZN0eWc
マーチ入学者は埼玉レベルだから北大水産ですら雲の上
398 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 08:54:19.31 ID:j6vbZsEC
早慶マーチは推薦で低能が大量入学する
399 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 09:01:38.24 ID:4qw7AJa5
早慶の推薦AOは東大があせったくらい実は優秀
むろんたまーに外れはあるがそれは一般受験組もいっしょ
400 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 10:19:24.30 ID:Otjzouyq
ふははははは
東大が早稲田、慶応笑を気にしてると思ってんのか!
さすが社会の底辺2ちゃんねる
401 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 10:20:40.94 ID:MSb5+4TK
402 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 10:33:36.23 ID:fS9ub0dT
何がじゃ
403 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 11:33:42.95 ID:aLXeNCQS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
404 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 11:33:46.78 ID:ZdaHrLT5
慶応はまだ許せるけど
明治や早稲田は絶対にイヤだな
そんなんが自分の最終学歴になるぐらいなら
自殺を考えるわw
405 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 11:34:07.02 ID:TJhAy6Qm
早慶は関東じゃ国公立にはいれない学生が集中してそれなりに優秀な学生もいるにはいるんだろうが
地方じゃ別に駅弁にいったほうが評価高いしな。所詮私立のイメージがある。
406 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 11:37:25.95 ID:aLXeNCQS
407 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 11:52:00.24 ID:aCAjt3Yy
話にならねえよ。阪大や東北に早稲田がかなうわけねーだろ。慶応でやっとトントンだ。
明治?論外だよw
408 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 11:57:21.63 ID:ZdaHrLT5
と早稲田の下位学部の連中が書き込んでるのか(笑)
409 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 12:00:29.16 ID:aLXeNCQS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp @早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp 【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
410 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 12:01:48.45 ID:aLXeNCQS
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
411 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 12:33:56.16 ID:4qw7AJa5
「地方じゃ別に駅弁にいったほうが評価高いしな」
↑
煽りだろうが万一本当だったらまじで終わってる・・・将来修復できる要素もゼロってことだもんな
412 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 12:59:09.37 ID:ZdaHrLT5
このスレ、早稲田が1人で必死に戦ってる感じだな(笑)
どこまで学歴コンプ抱えてんだよ(笑)
413 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 13:12:52.57 ID:aLXeNCQS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
414 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 14:12:50.43 ID:5/inrbZH
えっ阪大ですか?ワロタwwwwwwwwww
415 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 15:54:36.59 ID:CUknq0+9
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
416 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 15:55:26.33 ID:CUknq0+9
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
417 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 15:58:19.93 ID:CUknq0+9
阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学
ベスト3は何処?」と言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査
札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理、東北>東工=阪大=名大=筑大
仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学
東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大
大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大
福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大
総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工
@YouTube 418 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:01:05.62 ID:CUknq0+9
>>411 地方じゃ駅弁のほうが評価高いというのは根拠が全くないただの妄想
阪大生の調査では地方都市でも
地元地底>早慶>その他地底>マーチ>駅弁
という結果が出ているよ
419 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:01:59.45 ID:CUknq0+9
なお首都圏では地底駅弁はマーチにはるかに劣る評価だよ
さすが阪大総長もショックを隠し切れない様子
420 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:22:38.56 ID:a0Vx5xZm
ネットの浸透で地底駅弁が低偏差値であることがばれてきたんだろう
421 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:23:08.62 ID:ddXTpKZd
首都圏じゃ東京一工に入れない学生は早慶志望が当たり前
地底にわざわざいくやつはいないよ
422 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:24:43.26 ID:C8IT9/iS
Times Higher Education Citations 2016-2017
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1190万報の論文を解析
(世界トップ800大学の平均が50)
香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(香港) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
423 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:25:58.56 ID:CUknq0+9
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃
424 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:46:03.49 ID:YK/VgXua
要するに、東京と大阪の大学意識はこうなんだろ(
>>417)
東京:東大 > 早慶 > 一工 > マーチ
大阪:阪大 > 早慶 = 近大
425 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 16:48:41.82 ID:IqhokCz2
「地底と早慶はどちらの方が優秀なの?」
優秀とは何か? まさか受験偏差値ではないよな?
426 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 17:08:33.33 ID:CUknq0+9
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
427 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 17:38:21.65 ID:bkYAQXrZ
>>417 実感としても地元旧帝>早計>その他旧帝なんだが
福岡だけ違うんだな
428 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 19:43:44.76 ID:nPaIrJJI
>>421 まさにそう
実際、入試だけで比べれば早慶=地底だがな。
429 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 20:08:43.19 ID:5DYFkubY
戦前ならいざ知らず、いまだに地底とか行く情弱w
地底行くなら頑張って明治行け
430 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 20:33:07.11 ID:rmqahDKx
>首都圏じゃ東京一工に入れない学生は早慶志望が当たり前
地底にわざわざいくやつはいないよ
一橋大 東工大はハナから受けず東大落ちたら早慶というパターン
◎2016年(平成28年)開成高校「進学者数」一覧 (2016.4.27現在)
出典:開成高校ホームページ
@東京大学:169 (理V7)
A早稲田大:41
B慶應義塾:33 (医5)
C千葉大学:18 (医10)
D京都大学:11 (医2)
D医科歯科:11 (医10)
D東京工業:11
G筑波大学: 9 (医5)
H北海道大: 8 (医1)
H東京理科: 8
J東北大学: 6 (医3)
J中央大学: 6
L一橋大学: 5
L慈恵医大: 5 (医5)
※5名以上進学校
431 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 21:15:39.32 ID:YK/VgXua
432 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 21:45:05.66 ID:YK/VgXua
433 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 21:47:24.11 ID:rmqahDKx
阪大は早慶より上ニダー
ウソウソ ウソウソ
息を吐くように嘘をつく . ウソウソ ウソウソ ウソウソ
.ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ ∧_∧ ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
<丶`◇´>すぅ〜 . <丶`○´>はぁ〜 ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
⊂ ⊃ .人 Y / ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ) ( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ .〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
434 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 21:51:58.50 ID:rmqahDKx
435 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 21:53:22.11 ID:vffgpusp
436 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 21:56:20.97 ID:vffgpusp
http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n2200100.xls 国立大学と私立大学の学生数
国立:私立=約76万人:約211万人
私立は国立の約2.8倍もいる。
しかし、ノーベル賞受賞者ゼロ。
平成28年司法試験合格率ランキング
1.予備試験合格者 (235人、 61.5%)
2.一橋大法科大学院(63人、49.6%)国立
3.東京大法科大学院(137人、48.1%)国立
4.京都大法科大学院(105人、47.3%)国立
5.慶應義塾大法科大学院(155人、44.3%)私立
6.早稲田大法科大学院(152人、35.8%)私立
7.神戸大法科大学院(41人、32.3%)国立
8.中央大法科大学院(136人、29.4%)私立
9.九州大法科大学院(36人、28.8%)国立
10.大阪大法科大学院(42人、26.8%)国立
11.愛知大法科大学院(4人、26.7%)私立
12.名古屋大法科大学院(34人、25.0%)国立
13.東北大法科大学院(23人、24.0%)国立
14.北海道大法科大学院(30人、23.4%)国立
15.広島大法科大学院(15人、20.3%)国立
16.千葉大法科大学院(17人、19.8%)国立
17.首都大東京法科大学院(25人、19.5%)公立
18.創価大法科大学院(13人、19.4%)私立
19.岡山大法科大学院(11人、18.0%)国立
20.静岡大法科大学院(3人、16.7%)国立
http://onlythegoodyoung.hatenablog.com/entry/2016/09/07/074143 437 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:06:14.54 ID:vffgpusp
中国の学生は、全国共通の厳しい試験勉強をしてる
高校卒業試験(水平考試)で10科目以上合格しなければいけない
大学受験(高考)は、文理ともに数学必修、4科目
一方、日本の私大は 45%が定員割れ、無試験で入学できる
定員割れしてない私大も、半分はAO・推薦等の無試験入学者、一般試験も2〜3教科
将来、中国が国際競争で日本に勝つんじゃないか?
438 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:16:36.16 ID:YK/VgXua
439 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:16:54.28 ID:epXxzjCE
早慶が地帝に「頭脳で劣る」のは、すでに世界が証明済みですね。
就職者数とか資格取得者数とは次元の違うノーベル賞によって。
世界の真の一流大学で、ノーベル賞受賞なしの大学は皆無。
早慶は受賞者ずーーーーっと”0”。
これからも、ずーーーーっと”0”。
阪大と九大には、候補者が多数いるので受賞は時間の問題。
一方、早慶は候補者すら、ずーーーーっと”0”。(文学賞は個性であって大学は無関係)
得意の経済賞も、ずーーーーっと”0”。
だって、審査には
人脈・コネ・裏金・在東京・校風(とやら)等の内向きオンリで曖昧な要素が”0”。
こんな明白なことはないですよね。早慶が地帝に「頭脳で劣る」と。
440 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:22:18.11 ID:vffgpusp
外国語や理数ができないやつは、就職が大変困難です。ノースキルノー資格だからね。
肉弾要員=営業としての需要しかない。
営業は特定のスキル無しでもできちゃう職種。
つまり、学生時代に文系だった上、特にこれと言った資格も技能も会得しなかった学生が、採用後に肉弾要員として配属させられる職種。
社員数の多い企業なんて、その7割が肉弾要員。 江戸時代の百姓みたいなもん。
だから、逆に文系ノースキル学生に限って大企業に就職しやすい。
多くの私大文系学生がこの辺のシビアなメカニズムを最後まで理解しないまま、大企業に採用されて喜んでる。
採用後はあくまで肉弾要員。大組織ピラミッドの基層を構築するための採用。
441 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:22:24.20 ID:vffgpusp
外国語や理数ができないやつは、就職が大変困難です。ノースキルノー資格だからね。
肉弾要員=営業としての需要しかない。
営業は特定のスキル無しでもできちゃう職種。
つまり、学生時代に文系だった上、特にこれと言った資格も技能も会得しなかった学生が、採用後に肉弾要員として配属させられる職種。
社員数の多い企業なんて、その7割が肉弾要員。 江戸時代の百姓みたいなもん。
だから、逆に文系ノースキル学生に限って大企業に就職しやすい。
多くの私大文系学生がこの辺のシビアなメカニズムを最後まで理解しないまま、大企業に採用されて喜んでる。
採用後はあくまで肉弾要員。大組織ピラミッドの基層を構築するための採用。
442 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:23:58.83 ID:KtkUj6cV
>>439 阪大卒・九大卒のノーベル賞受賞者って誰だよ?
誰も聞かねーぞ。審良氏と新海氏は共に落選だし。
東・京・北・東北・名の威を借りるのはみっともないぞ。
443 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:25:44.46 ID:4fshdyoy
444 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:28:56.04 ID:vffgpusp
地帝と早稲田、慶応は、同格と自分は思ってるけど、
早慶は学生数多いからな。
難関資格なんかで成果をあげてる学生・OBは、法、政経、理工なんぞの一部の上位学生。
商学部、文学部なんぞはMARCH、金岡千広レベル。
広末の教育学部やら人間科学(w)やら社学なんぞのゴミ学生がいい気になってたら笑える。
445 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:30:58.44 ID:vffgpusp
RUBYっていう世界的に使われてるコンピュータ言語があるけど、
あれって、筑波大の学生が修論のためにやってた研究が元なんだってね。
Mac、Windowsと並んで世界的に利用されているLinuxていうOSも、スウェーデンの普通の学生が暇つぶしにやってたことがどんどん世界に広がって、
世界中のプログラマが協力し合って完成したんだってね。
こういうのに、すごい憧れる。
446 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:34:32.54 ID:vffgpusp
2015年版 QS世界大学ランキング(アジア) 国内上位大学
※トップ300位まで
12位 東京大学 (国内1位)
13位 大阪大学 (国内2位)
14位 京都大学 (国内3位)
15位 東京工業大学 (国内4位)
20位 東北大学 (国内5位)
21位 名古屋大学 (国内6位)
25位 北海道大学 (国内7位)
28位 九州大学 (国内8位)
33位 筑波大学 (国内9位)
37位 慶應義塾大学 (国内10位)
39位 早稲田大学
41位 神戸大学
65位 東京医科歯科大学
73位 金沢大学
83位 岡山大学
87位 大阪市立大学
96位 首都大学東京
101位 熊本大学
107位 横浜市立大学
108位 長崎大学
109位 東京農工大学
127位 一橋大学
129位 埼玉大学
132位 群馬大学
133位 新潟大学
133位 東京理科大学
136位 徳島大学
140位 鹿児島大学
141位 岐阜大学
145位 横浜国立大学
148位 信州大学
447 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:44:31.12 ID:vffgpusp
将棋で例える国私の役割。
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃国│国│国│国│私│国│国│国│国┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │国│ │ │ │ │ │国│ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃私│私│私│私│私│私│私│私│私┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃私│私│私│私│私│私│私│私│私┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │国│ │ │ │ │ │国│ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃国│国│国│国│私│国│国│国│国┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
「王」は、経営一族や縁故採用のバカでないといけないからね。
入試が楽で数ばかり多い私立が自ずと「王」になる。
448 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 22:48:59.38 ID:vffgpusp
kak*****|6時間前(2016/06/02 12:45)
私学の偏差値が高く見えるからくりは2つ。
1つは、国公立受験者が滑り止めに受けるから、合格者で見ると一見高くなる。でも、国公立受かるといかないので、入学者の偏差値は低くなる。
もう1つは、付属や指定校などからの推薦で入る受験生の偏差値は低いけど、表には出ない。多くの有名私学では、定員の半分もしくはそれ以上を推薦でとる。
一般入試で受けた学生は比較的優秀なので、平均は高くなる。
私学で優秀な人材はほんの一握り。大企業の人事も当たり前のようにわかっていること。
ini*****|5時間前(2016/06/02 13:02) 報告
>私学の偏差値が高く見えるカラクリは2つ。
大事なこと忘れてますよ。私立は、2〜3科目で受験できるのに対し、国立は5教科6〜8科目でしか受験できない。
だから慶應の方が東大より偏差値は高くなるなどというおかしなことが起こっている。私立は偏差値を4〜7下げて国立のそれと一致します。
まあ早稲田大学の進学者の60%は、推薦、内部進学者だという事実もありますし、これじゃあ国立出身の方が信用されるということにも納得せざるを得ません。
449 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:07:04.80 ID:epXxzjCE
早慶が地帝に「頭脳で劣る」のは、すでに世界が証明したことに異論はないようです。
しかし、日本においては不思議なことが起こっています。
「頭脳で劣る」早慶が部分的とはいえ、実社会で相応の実績を作っていますね。
早慶程度の頭脳の方が、使いやすいってことですかね?
早慶程度の頭脳の方が、努力と根性を出しやすいってことですかね?
早慶程度の頭脳の方が、人間的に親しみやすいってことですかね?
450 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:11:49.01 ID:nnCAzQ1h
せせこましい日本国内で
「偏差値が〜〜」
「就職先が〜〜」
「企業役員が〜〜」
ってチンケな指標しか持ってない私大のバカには、
グローバルな研究の分野で世界トップレベルと
日夜競争してる旧帝大の凄さは理解できるわけがないんだよwwww
451 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:14:21.05 ID:4qw7AJa5
「大企業の人事も当たり前のようにわかっていること。」
それで地底は人気大企業に早慶よりは率的にもぜんぜん入れないし入っても偉くなれないんだろがw
早慶附属の高偏差値知らないみたいだしまったくあほのドヤ顔は面白いな
452 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:19:43.64 ID:+Nh+9wRu
このスレ見て分かったことは早稲田は地底とどっちが上かなんて全く興味がないってこと
とにかく慶應しか眼中にない
453 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:20:42.17 ID:aLXeNCQS
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
454 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:33:59.21 ID:vffgpusp
内定率、平均所得ともに理系+国立が上。
就職内定率(理文男女別)
理男>理女>文男>文女
平均所得(国私理文別)
国理>私理>国文>私文
司法試験合格率は上位に国立がズラリ
http://resemom.jp/article/2014/09/10/20353.html しかし、国立も理系も、この国では少数派。
社会の支配層ほど少数(最上層=国立理系)となり、社会の低層ほど多数(最下層=私立文系)となる。
これを社会学で「寡頭制の鉄則」という。
私文の奴隷化は社会の必然なんだよ。泣くな、肉弾要員“私文”卒ども。
455 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:37:38.11 ID:vffgpusp
欧米の一流大学って、大体田舎かど田舎にあるよね。
MITやハーバードはボストンだけど、まあ日本で言えば、地方の政令指定都市みたいなもん。規模的には新潟くらいだよ?
欧米じゃ、学問ってものは田舎で静かに探究するものっていう感覚がある。
大学が首都に集中している国は、中韓だよ。
そう言えば、たしかに日本の私立大学って中韓のイメージと一致するねww
数ばかりやたら多く、独自性が無く、理工学センスゼロで、ノーベル賞と縁が無くて、何かと都市部に憧れ都市部に集中して…wきめぇわ
456 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:37:55.47 ID:5DYFkubY
ノーベル賞取るしか人生逆転の道がない地底w
おまえのオツムじぜってー無理だからw
457 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:42:03.01 ID:vffgpusp
http://yukan-news.ameba.jp/20150618-145/ 文部科学省が国立大学に対し、人文社会科学や教員養成の学部・大学院の縮小や廃止を求める通知を出し、これが波紋を呼んでいる。
17日には京都大学の山極寿一総長が「京大にとって人文社会系は重要だ」と述べ、
廃止や規模縮小には否定的な考えを示したが、受験や教育に関する仕事の多いライターはこう語る。
「文系学部の学生の勉強量が、理系の学生に比べて遥かに少ないことは、大学に通ったことがある人間なら誰もが知っていることです。
最近でこそ大学側もうるさくなってきたようですが、かつては文系学部には、休講を連発するうえ、出席も取らず、
試験もレポートのみといういわゆる“楽勝”の教授がゴロゴロいて、極端に言えばまったく学校に来なくても単位が取れました」
確かに、理系学部は実験や実習などが多く、そういった授業は「欠席=単位落とし」に繋がってしまう。
また、そういった傾向は「アダ名」にも現れているという。
「大学ごとに違いはありますが、例えば京大なら『パラ経(パラダイス経済)』『あそ文学部』『ア法学部』なんていう呼び名がありました。
このほか商学部だと『笑学部』『楽商学部』『遊びま商学部』、経済学部だと『ボ経済(ボケ+経済)』『猫経済』(猫のようにヒマ、猫
よりヒマ、猫よりもキャンパスで見かけない、など諸説あり)なんていうのもあります。本当に勉強が大変だったら、絶対こんなアダ名はつきませんよね」
文科省は、「社会的要請の高い分野への転換」を理由に、文系学部の縮小・廃止を求めている。
先述のライターは、これを「文系学部の教授と生徒が長年慣れ合ってきた結果、社会や企業からの理系学部の学生への
ニーズが高まった」と分析。通達に対しては各国立大学から反発の声があがっているが、
「理系なみに勉強させないのであれば、淘汰されるのは当たり前」と述べている。
458 :
エリート街道さん
2017/01/07(土) 23:58:10.88 ID:vffgpusp
25歳から60歳までの年代のすべてで、理系の年収が高い。
また、文系は、所得の幅が大きく、理系の方が所得格差が小さいという結果 が得られた。
次に、出身大学を入学難易度の高い順に、A、B、Cとグ ループ分けして、それぞれのグループの理系と文系の平均年収を比較してみた。
すると、グループAの理系の年収が最も高く、グループBの理系は、グループAの文系の数学未受験者の年収をすべての年代で上回り、60歳の時点で は、グループAの文系数学受験者を上回っていた。
グルー プCの理系は、グループBの数学未受験者を55歳以下のすべての年代で上回っていた。
しかも、理系学部出身者の方が正規比率が高く、役職者比率は理系学部出身者の方が大きく上回るという結果がえられた。
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0304.html 459 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 00:10:02.41 ID:UKIppTor
なんかこの記事、痛々しい。
>
マイナビは1月29日、2015年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査の結果を発表した。
「就職活動におけるあなたの最大の武器だと思うもの」について聞いたところ、
文系男子の1位は「コミュニケーション能力」(16.8%)、
文系女子の1位は「笑顔」(18.4%)、
理系は男女とも「学校で学んだ専門知識」(男子25.1%、女子20.0%)が1位だった。
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/29/150/ 460 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 00:12:34.86 ID:UKIppTor
明治大学のすご味
>
319 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 19:32:38.83 ID:nfmiyLSB
やっぱり明治は文武両刀だな
総合的に東大も抜き去って日本一のポシジョンに望まないながらも就いてしまった
これが人の上に勃つモノたる重圧かとひしひしと日本を背負う重圧を今痛感しているだろうね
461 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 00:27:36.48 ID:UKIppTor
英国の高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」による世界大学ランキング
ついに私大が消えたw
1 39 東京大学
2 91 京都大学
3 201-250 東北大学
4 251-300 東京工業大学
4 251-300 大阪大学
6 301-350 名古屋大学
7 351-400 九州大学
7 351-400 豊田工業大学
9 401-500 北海道大学
9 401-500 東京医科歯科大学
9 401-500 首都大学東京
9 401-500 筑波大学
13 501-600 広島大学
http://hot-topic-news.com/THE-world-university-rankings2016-2017 462 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 02:01:57.60 ID:h+itNwUq
清水正孝、西室泰三、菊川剛と問題経営者ばかり出しているんだから、塾生ももっと自重した方がいいと思うんだよね。
463 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 02:22:45.39 ID:elEwtc+b
日本の文系研究のレベルの低さは、目に余るね。
未だに、海外の研究成果を翻訳しているだけ。独創性=0
日本の理系が、先端研究の習得を明治・昭和初期に終了し、その後続々と
独創的な研究成果によって次々とノーベル賞を獲得し、世界TOPと戦って
いるのとは大違い。
これは、文系企業にも同じことが言える。
日本の金融なんて、世界TOP金融を仰ぎ見るのみ。遥か彼方の存在。
しかし、製造業・技術競争では熾烈なTOP争いをしている。
やっぱ、教育の問題だろうね。
464 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 06:42:21.35 ID:MJAmeepQ
ふざけるんじゃないだす!
オラの出身県で一番の国立でぇがくが私立の早慶(笑)なんかに負けるわけねぇだ!
冗談もほどほどにすんべ!
465 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 06:51:05.07 ID:ROcrahKc
466 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:37:28.85 ID:9B8pui11
2015年8月
※過去5か年就職者総数
日本放送協会採用大学別就職者数
1位 早稲田大 234名
2位 慶應義塾大 138名
3位 東京大 79名
4位 明治大 35名
5位 京都大 34名
6位 法政大 30名
三菱商事大学別就職者数
1位 慶應義塾大 253名
2位 東京大 179名
3位 早稲田大172名
4位 一橋大 63名
5位 京都大 54名
三井物産採用大学別就職者数
1位 慶應義塾大 159名
2位 早稲田大 124名
3位 東京大 115名
4位 京都大 56名
5位 一橋大 48名
6位 上智大 28名
日立製作所採用大学別就職者数
1位 東京大 256名
2位 早稲田大 239名
3位 慶應義塾大 178名
4位 大阪大 129名
5位 東京工業大 125名
6位 東京理科大 122名
朝日新聞社採用大学別就職者数
1位 早稲田大 58名
2位 慶應義塾大 35名
3位 東京大 24名
4位 京都大 13名
5位 神戸大 12名
5位 中央大 12名
467 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:38:11.67 ID:9B8pui11
駿台全国判定模試 経済系(前期)
65 一橋経済 早稲田政経
64 一橋商 慶應経済
63 大阪 早稲田商 慶應商
61 名古屋
60 九州
59 東北
59 神戸
58 北海道
58 横国(経済)
57 千葉法政経
468 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:40:01.50 ID:9B8pui11
最新■ 有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より
【大林組】 @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】 @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】 @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】 @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】 @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】 @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】 @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】 @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】 @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】 @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】 @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】 @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】 @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】 @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】 @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】 @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】 @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】 @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】 @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
469 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:40:21.37 ID:9B8pui11
【王子グループ】 @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】 @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】 @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】 @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】 @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】 @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】 @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】 @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】 @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】 @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】 @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】 @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】 @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】 @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】 @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】 @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
470 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:40:41.98 ID:9B8pui11
【JFEグループ】 @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】 @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】 @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】 @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】 @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】 @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】 @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】 @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】 @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】 @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】 @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】 @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】 @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】 @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】 @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】 @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】 @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】 @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】 @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】 @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】 @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】 @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
471 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:41:38.15 ID:9B8pui11
【コマツ】 @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】 @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】 @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】 @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】 @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】 @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】 @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】 @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】 @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】 @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】 @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】 @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】 @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】 @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大12
472 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:41:57.01 ID:9B8pui11
【マツダ】 @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】 @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】 @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】 @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】 @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】 @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】 @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】 @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】 @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】 @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】 @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】 @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
473 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:42:18.94 ID:9B8pui11
【伊藤忠商事】 @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】 @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】 @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】 @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】 @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】 @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】 @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】 @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】 @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】 @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】 @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】 @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】 @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
474 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:42:40.20 ID:9B8pui11
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】 @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】 @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】 @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】 @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】 @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】 @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】 @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】 @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】 @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】 @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
475 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:43:06.63 ID:9B8pui11
【JR東海】 @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】 @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】 @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】 @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】 @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】 @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】 @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】 @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】 @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】 @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】 @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】 @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】 @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】 @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】 @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】 @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】 @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】 @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
476 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:43:27.50 ID:9B8pui11
【NHK】 @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】 @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】 @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】 @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】 @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】 @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】 @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】 @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】 @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】 @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】 @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】 @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】 @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】 @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】 @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】 @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】 @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】 @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】 @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】 @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
477 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:44:08.71 ID:9B8pui11
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)
159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
65人 一橋
58人 京大
39人 阪大
28人 上智
26人 神戸大
20人 青学
13人 立教
12人 関学 明治
11人 同志社
10人 北大 中央大
8人 東外大
7人 東北大 九大
6人 名大 東工大
5人 横国大 学習院 東女大
4人 筑波大 法政 日女大 立命館
3人 広島大 津田塾
2人 千葉大 成蹊大
1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
478 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:45:43.05 ID:9B8pui11
(三菱商事・三井物産)採用数
2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100 人を対象に
「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はどこか?」を調査、阪大総長のコメントあり
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学
@YouTube 479 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:46:59.42 ID:9B8pui11
【金融・保険・商社】役員/管理職数
東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計. 947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141
東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友 92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ 75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事 79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事 45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産 31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠 28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅 34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策 51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力 16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金. 7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金 21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金 21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ 41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上 20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命 24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
480 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:47:30.28 ID:9B8pui11
【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学
【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
481 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:48:42.53 ID:9B8pui11
第三次安倍内閣の閣僚発表
東大7名
早稲田5名
慶應2名
一橋1名
京大0名
阪大0名
東工0名
日本銀行入行者2010年
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
・明治大学 8名
482 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:49:06.05 ID:9B8pui11
歴代内閣総理大臣出身大学ランキング
第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)
大阪大学 (0名)
現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人
大阪大学0人
483 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:49:55.07 ID:9B8pui11
ゴールドマンサックス グローバルリーダーズプログラム
http://www.ic.keio.ac.jp/keio_student/scholarship/goldman.html 応募資格
2009年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません)
京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学
2009年4月(新学年度)時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし学士号既得者や他大学や他学部からの編入者は除く。
就職経験のない者。
面接・授賞式(2009年4月25日)及びニューヨークでのグローバル・リーダーシップ研修(2009年7月)双方に出席できること。
グローバル・リーダーシップ研修に参加するに十分な英語力を有すること
484 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:52:30.43 ID:9B8pui11
上場会社役員数 週刊東洋経済2012.7.7
■01東京大学・法学部-832
■02慶応大学・経済部-791
■03慶応大学・法学部-592
■04早稲田大・政経部-467
■05中央大学・法学部-456
■06早稲田大・法学部-446
■07慶応大学・商学部-437
■08早稲田大・商学部-433
■09東京大学・経済部-397
■10京都大学・法学部-369
■11東京大学・工学部-355
■12早稲田大・理工部-327
■13京都大学・工学部-282
■14中央大学・商学部-273
■15大阪大学・工学部-242
■16京都大学・経済部-221
■17明治大学・商学部-213
■18一橋大学・商学部-212
■19一橋大学・経済部-177
■20東京工業・工学部-169
485 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:52:56.00 ID:9B8pui11
486 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:55:07.10 ID:9B8pui11
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦 東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平 慶應義塾大学経済学部
近藤健男 東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔 ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦 東京大学工学部
小林健 東京大学法学部
2014年 三菱商事(総合商社最大手)
順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数|
========= ========= =========
01.慶應義塾大|48| 10.北海道大−|-2| 19.大阪市立大|-1|
02.早稲田大−|40| −.横浜国立大|-2| −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27| −.大阪大−−|-2| −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14| −.神戸大−−|-2| −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11| −.九州大−−|-2| −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10| −.学習院大−|-2| −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6| −.法政大−−|-2| −.津田塾大−|-1|
−.青山学院大|-6| −.同志社大−|-2| −.東京女子大|-1|
09.東京工業大|-3| −.立命館大−|-2|
19.名古屋大−|-1|
−.筑波大−−|-1|
−.広島大−−|-1|
487 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:55:46.58 ID:9B8pui11
有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%
大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。
1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。
実就職率ランキングは、2016年卒の大学生の就職状況について、会社規模や大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定した有名企業400社への就職者の割合をまとめたもの。
一橋大の実就職率は62.1%で首位となった。2位の東京工業大は54.9%、3位の慶應義塾大学は46.6%。いずれの学校も2015年と比較して実就職率がアップしている。
4位の早稲田大も37.1%と2015年よりも就職率を上げ、前年4位の電気通信大36.1%と入れ替わった。
ランキングをまとめた教育進学総合研究所によると、トップの一橋大は就職者総数が833人。規模の小ささで優位性があるとはいえ、三菱東京UFJ銀行や三井物産など、
卒業生の6割以上が有名企業に就職しているという。2位の東京工業大も就職者総数が1,466人と少ないながらも常にランキング上位に入る。
また、大規模総合大学では慶應義塾大や早稲田大の就職率が高い。たとえば慶應義塾大では、2016年春の就職者数が5,703人と多いにもかかわらず、
みずほフィナンシャルグループ174人や三井住友銀行114人など、半数近くが有名企業に就職しているという。なお、東京大は一部未回答のため掲載していない。
有名企業への実就職率ランキングは、Webサイト「キャンパスナビネットワーク」に今週の無料記事として掲載されているほか、
ランキングの詳細を携帯サイト「教育進学総合研究所」で確認できる。
◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2%
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%
http://resemom.jp/article/2016/08/22/33320.html 488 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:57:49.13 ID:9B8pui11
489 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 07:58:58.43 ID:9B8pui11
日経BPコンサルティング 11月27日、「大学ブランド・イメージ調査2015-2016」
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
※()は前年の順位
1位(2):東京大学 90.0ポイント
2位(1):慶應義塾大学 87.2ポイント
3位(3):早稲田大学 82.9ポイント
4位(4):上智大学 70.0ポイント
5位(5):東京工業大学 69.4ポイント
6位(6):一橋大学 68.3ポイント
6 位(11):明治大学 68.3ポイント
8位(7):青山学院大学 66.1ポイント
9位(9):東京外国語大学 64.4ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 63.9ポイント
11位(12):国際基督教大学 63.5ポイント
12位(8):学習院大学 63.4ポイント
13位(14):立教大学 62.8ポイント
14位(16):中央大学 61.5ポイント
15位(17):横浜国立大学 61.4ポイント
16位(13):津田塾大学 60.9ポイント
17位(15):東京理科大学 60.5ポイント
18位(19):法政大学 59.6ポイント
19位(18):日本大学 57.8ポイント
20位(21):千葉大学 56.3ポイント
490 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:00:31.11 ID:9B8pui11
◎早慶出身者採用率が高い企業
※出典:サンデー毎日2014年8月3日号「2014有名77大学人気325社就職実績」
フジテレビジョン: 採用25名 早慶18名 早慶シェア72.0%
TBSテレビ: 採用26名 早慶15名 早慶シェア57.6%
テレビ朝日: 採用29名 早慶15名 早慶シェア51.7%
テレビ東京: 採用15名 早慶7名 早慶シェア46.6%
住友不動産: 採用14名 早慶6名 早慶シェア42.8%
三菱地所: 採用33名 早慶14名 早慶シェア42.4%
三菱商事: 採用212名 早慶88名 早慶シェア41.5%
三井不動産: 採用31名 早慶12名 早慶シェア38.7%
共同通信社: 採用29名 早慶11名 早慶シェア37.9%
丸紅: 採用169名 早慶64名 早慶シェア37.8%
博報堂: 採用122名 早慶46名 早慶シェア37.7%
日本経済新聞社: 採用53名 早慶20名 早慶シェア37.7%
三井物産: 採用155名 早慶58名 早慶シェア37.4%
住友商事: 採用148名 早慶55名 早慶シェア37.1%
伊藤忠商事: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
電通: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
アサツーディ・ケイ: 採用52名 早慶18名 早慶シェア34.6%
リクルートグループ: 採用343名 早慶118名 早慶シェア34.4%
日本テレビ放送網: 採用30名 早慶10名 早慶シェア33.3%
東京ガス: 採用132名 早慶43名 早慶シェア32.5%
読売新聞社: 採用61名 早慶18名 早慶シェア29.5%
491 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:00:49.77 ID:9B8pui11
ブリジストン: 採用98名 早慶28名 早慶シェア28.5%
日本郵船: 採用53名 早慶15名 早慶シェア28.3%
NHK: 採用241名 早慶68名 早慶シェア28.2%
三菱マテリアル: 採用71名 早慶20名 早慶シェア28.1%
朝日新聞社: 採用77名 早慶20名 早慶シェア25.9%
日本IBM: 採用164名 早慶41名 早慶シェア25.0%
NTT持ち株会社: 採用76名 早慶19名 早慶シェア25.0%
NTTコミュニケーションズ: 採用199名 早慶49名 早慶シェア24.6%
NTTデータ: 採用368名 早慶90名 早慶シェア24.4%
ソニー: 採用170名 早慶41名 早慶シェア24.1%
三井住友信託銀行: 採用377名 早慶88名 早慶シェア23.3%
みずほ銀行: 採用1065名 早慶245名 早慶シェア23.0%
三菱UFJ信託銀行: 採用295名 早慶68名 早慶シェア23.0%
オリエンタルランド: 採用39名 早慶9名 早慶シェア23.0%
大和証券グループ: 採用610名 早慶138名 早慶シェア22.6%
東京海上日動火災保険: 採用464名 早慶105名 早慶シェア22.6%
資生堂: 採用54名 早慶12名 早慶シェア22.2%
サントリーホールディングス: 採用127名 早慶27名 早慶シェア21.2%
損保ジャパン: 採用361名 早慶73名 早慶シェア20.2%
野村総合研究所: 採用288名 早慶58名 早慶シェア20.1%
花王: 採用174名 早慶35名 早慶シェア20.1%
492 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:01:30.00 ID:9B8pui11
2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1慶應 2180名
2早稲田 1930
3東大 1907
4京大 999
5中大 958
6明治 639
7日大 610
8一橋 583
9同志社 472
10阪大 462
11関学 399
12神戸 390
13東北 362
14関大 351
15九大 337
16法政 327
17名古屋 315
18立命 275
19立教 244
20青山 230
493 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:01:59.47 ID:9B8pui11
東京一工早慶
指定6校からの採用
超一流企業は指定6校(東大、京大、一橋大、東工大、早大、慶大)を特別枠として優先的に採用する
財閥系の超一流企業が幹部候補生を採用するときの学歴フィルターです。指定6校には採用の特別枠があります。
採用試験も別の日程でやります。 学歴フィルターについては企業は体裁があるので公表しませんが、人事担当者なら誰でも知っています
494 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:02:44.40 ID:2gdzurll
>>461 > 英国の高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」による世界大学ランキング
> ついに私大が消えた
7位に豊田工業大学ってあるけど。
495 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:02:53.32 ID:9B8pui11
【 CWUR 2015 世界大学ランキング 】(サウジアラビア現地時間2015/7/17発表)
13位:東大
17位:京大
34位:慶應
38位:早稲田
45位:阪大
73位:東北大
100位:九大
109位:東工大
125位:名大
178位:北大
245位:岡山大
262位:筑波大
290位:広島大
320位:神戸大 392位:東京医科歯科大 418位:千葉大 419位:熊本大 457位:金沢大 465位:順天堂大 468位:新潟大
473位:日大 474位:大阪市立大 481位:東京理科大 486位:長崎大 501位:首都大 512位:徳島大 513位:横浜市立大
518位:横浜国立大 524位:総合研究大学院大 529位:信州大 547位:奈良先端科学技術大学院大 555位:東京女子医大
598位:大阪府立大 599位:名古屋市立大 608位:群馬大 619位:鹿児島大 622位:東海大 624位:東京農工大 648位:静岡大
651位:愛媛大 657位:山口大 666位:富山大 670位:岐阜大 713位:札幌医大 722位:自治医大 727位:東邦大
728位:京都府立医大 732位:北里大 736位:鳥取大 737位:近畿大 759位:山梨大 760位:山形大 763位:兵庫県立大
771位:久留米大 773位:佐賀大 775位:慈恵医大 780位:三重大 798位:埼玉医大 800位:昭和大 827位:名工大
838位:高知大 839位:宮崎大 840位:電通大 855位:琉球大 862位:福岡大 863位:浜松医大 887位:京都工繊大
900位:福井大 903位:島根大 908位:帝京大 909位:埼玉大 926位:立命館大 945位:弘前大 970位:茨城大
CWUR 2015 - World University Rankings
http://cwur.org/2015.php 496 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:03:15.50 ID:9B8pui11
CWUR世界大学ランキング2015、東大2年連続13位…Top100に国内7大学
7月17日(現地時間)、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が評価する2015年世界大学ランキングが発表され、
ハーバード大学が4年連続の1位を獲得した。東京大学は2014年と同様に13位で、アジアトップだった。
世界大学ランキングセンター(The Center for World University Rankings、通称CWUR)が発表する世界大学ランキングは、
「教育の質(世界的な賞を受けた卒業生数)」「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」「教員の質
(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数
」の8項目に基づき、1,000大学をランク付けしている。
2015年の同ランキングでは、ハーバード大学が4年連続1位となった。2位のスタンフォード大学と、3位のマサチューセッツ工科大学(MIT)も
2014年と変わらぬ顔ぶれ。トップ10にランクインした大学のうち、米国以外の大学でトップ10に入ったのは、英国のケンブリッジ大学4位と、
オックスフォード大学5位のみ。トップ10は、2014年10位のエール大学と11位のコーネル大学の順位が入れ替わったほか、大きな変化がなかった。
日本の大学でもっとも評価が高かったのは、2013年は14位、2014年は13位と順位を上げてきた東京大学。同大学は、2015年は2014年同様13位だった。
そのほか、京都大学が17位、慶應義塾大学が34位、早稲田大学が2014年40位より順位をあげ38位。次いで大阪大学が45位となった。
また、100位以内にランクインした大学数は、2014年8校より減少し、7校となった。
なお、世界大学ランキングは発表機関によってさまざま存在するが、国際性など評価指標の違いからCWURでは日本の大学が
比較的上位にランクインする傾向がある。ほかの世界大学ランキングは、英クアクアレリ・シモンズの「QS世界大学ランキング」や
英タイムズ・ハイアー・エデュケーションの「THE世界大学ランキング」など。
497 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:03:39.20 ID:9B8pui11
◆CWUR世界大学ランキング 2015 トップ10
1位 ハーバード大学
2位 スタンフォード大学
3位 マサチューセッツ工科大学(MIT)
4位 ケンブリッジ大学
5位 オックスフォード大学
6位 コロンビア大学
7位 カリフォルニア大学バークレー校
8位 シカゴ大学
9位 プリンストン大学
10位 コーネル大学
◆トップ100入りした国内大学
13位 東京大学
17位 京都大学
34位 慶應義塾大学
38位 早稲田大学
45位 大阪大学
73位 東北大学
100位 九州大学
http://resemom.jp/article/2015/07/17/25843.html 498 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:04:13.31 ID:9B8pui11
早稲田大に強い高校ランキング2016(2016.03.31配信)
今春の早稲田大の合格者数ランキングは、開成が前年より43人増の283人で、9年連続の1位となった。2位は渋谷教育学園幕張で前年より23人増の212人。3位は女子学院で前年より15人増の196人だった。トップ3は全て私立校が占めた。
公立の最高位は4位の湘南で、前年と同数の195人。5位は私立校の麻布で前年より28人増の192人だった。
以下、6位は日比谷で191人(前年より36人増)、7位は開智で175人(同20人増)、8位は本郷で169人(同13人増)、9位は栄東で168人(同90人増)。栄東は前年より合格者が倍以上に伸びた。10位には167人で東京学芸大学附属(同2人増)と豊島岡女子学園(同14人減)が並んだ。
■首都圏の公立・私立のトップ校から広く人気を集める
ランキングの上位20校を見ると、開成、渋谷教育学園幕張、麻布、豊島岡女子学園、駒場東邦、聖光学院など、東大合格者数ランキングで毎年上位の私立校が並ぶ。
公立校も同じく東大合格者数の多い湘南、日比谷、西、県立浦和、県立千葉など、各都県の歴史があるトップ校ぞろいで、難関国立大の併願先として人気が高い。そうした中、開智や栄東といった、近年東大合格者数を伸ばしている勢いのある学校がトップ10に入った。
http://www.univpress.co.jp/freenews-backnumber/#160331 499 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:04:44.78 ID:9B8pui11
《2012年度 東大受験者&合格者併願先 文系》
_★東大受験者★___☆東大合格者☆___
788_早稲田政経___312_早稲田政経___
673_早稲田法____240_早稲田法____
556_慶應経済____183_慶應経済____
435_中央法_____122_中央法_____
398_慶應法_____120_慶應法_____
343_早稲田商____106_早稲田商____
336_慶應商_____104_早稲田国教___
242_早稲田国教___*78_早稲田社学___
242_明治政経____*58_慶應商_____
238_早稲田社学___*57_明治政経____
(河合塾「東大塾」併願先データより)
《2012年度 東大受験者&合格者併願先 理系》
_★東大受験者★____☆東大合格者☆___
1233_早稲田理工___405_早稲田理工___
1050_慶應理工____354_慶應理工____
*310_理科理_____*79_理科理_____
*214_理科理工____*67_早稲田政経___
*158_早稲田政経___*57_防衛医科____
*154_理科工_____*45_理科工_____
*108_慶應経済____*43_慶應医_____
**95_慶應薬_____*37_理科理工____
**89_慶應医_____*35_慶應薬_____
**72_早稲田教育___*34_明治理工____
500 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:05:12.78 ID:9B8pui11
501 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:05:42.73 ID:9B8pui11
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜
「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]
「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]
「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]
「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]
「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]
「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]
[ ]は不合格者併願成功率
502 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:06:07.90 ID:9B8pui11
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜
「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]
「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]
「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]
[ ]は不合格者併願成功率
503 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:06:33.66 ID:R/uvgcb4
ノーベル賞ノーベル賞って
地底は早慶文系にごく一部の上位の実績で見るなというくせに
よりによってノーベル賞
阪大九大に候補者がいるか知らんが
すでに獲得した埼玉山梨より頭脳で劣るのは世界が証明済みだな
研究で見るとしてもこちらの指標のほうがマシ
下位地底は質で見れば平均以下
トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大慶応は25位未満のため不明
論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 慶應0.8% 九大0.8% 北大0.6%
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 慶應9.8% 九大9.1% 北大8.4%
504 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:06:39.08 ID:9B8pui11
《2012年度 東大受験者&合格者併願先 文系》
_★東大受験者★___☆東大合格者☆___
788_早稲田政経___312_早稲田政経___
673_早稲田法____240_早稲田法____
556_慶應経済____183_慶應経済____
435_中央法_____122_中央法_____
398_慶應法_____120_慶應法_____
343_早稲田商____106_早稲田商____
336_慶應商_____104_早稲田国教___
242_早稲田国教___*78_早稲田社学___
242_明治政経____*58_慶應商_____
238_早稲田社学___*57_明治政経____
(河合塾「東大塾」併願先データより)
《2012年度 東大受験者&合格者併願先 理系》
_★東大受験者★____☆東大合格者☆___
1233_早稲田理工___405_早稲田理工___
1050_慶應理工____354_慶應理工____
*310_理科理_____*79_理科理_____
*214_理科理工____*67_早稲田政経___
*158_早稲田政経___*57_防衛医科____
*154_理科工_____*45_理科工_____
*108_慶應経済____*43_慶應医_____
**95_慶應薬_____*37_理科理工____
**89_慶應医_____*35_慶應薬_____
**72_早稲田教育___*34_明治理工____
505 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:07:31.11 ID:9B8pui11
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)
筑附 :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0
筑駒 :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0
学附 :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2
麻布 :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桜蔭 :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0
海城 :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4
駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0
女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桐朋 :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3
浅野 :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0
栄光 :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1
聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
506 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:08:12.00 ID:9B8pui11
早慶>>>>>阪大、北大、東北大、名大、九大
これが現実wwwナーニが旧帝大だよwwwたいして偏差値高くないくせに国立だからって威張りやがってww
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
合格 進学 合格 進学
北海道大 1 1 慶應経済 52 14(7)
東北大学 4 4 慶應商学 17 3(1)
筑波大学 5 5 慶應法学 14 5(4)
千葉文理 10 7 慶應文学 1 0
千葉大医 10 9 慶應SFC. 11 5(4)
東大前期149 149 慶應理工 64 10(3)
東大後期 9 8 慶應薬学 10 4(2)
一橋前期 1 1 慶應医学 22 9(8)
一橋後期 2 2 早稲政経 49 10(6)
東工前期 6 6 早稲田商 13 0
東工後期 2 1 早稲田法 24 2(1)
群馬大医 5 5 早稲田文 3 0
東医歯大 11 9 早稲理工 93 15(6)
横浜国大 3 1 早稲田他 43 6(2)
山梨大医 4 4 上智大学 34 1(0)
信州大医 5 4 東京理科 51 6(4)
名古屋大 3 1 明治大学 29 2(0)
京都大学 4 4 青山学院 2 1(0)
大阪大学 1 1 立教大学 6 0
九州大医 1 1 中央大学 22 4(0)
横市大医 3 3 法政大学 7 2(0)
他国公医 9 9 国際基督 3 1(0)
他国公大 12 10 学習院大 4 1(0)
防衛医大 20 4 日大非医 2 0
他大学校 3 2 私大医学 42 13(3)
http://www.kaiseigakuen.jp/ <進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 ・・・ 慶應50 早稲田33
507 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:09:26.78 ID:9B8pui11
◎大企業社長出身大学最新一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)
東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
508 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:09:48.86 ID:9B8pui11
いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。
ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html 509 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:10:12.97 ID:9B8pui11
◎三菱系企業「三菱金曜会」主要18社の現役会長・社長の出身校
■企業名: 会長出身校・社長出身校
■三菱商事: 東大工・東大法
■三菱重工: 東大工・東大法
■三菱東京UFJ銀行: 東大法・京大法
■東京海上: 早大理工・慶大商
■明治安田生命: 京大理・早大理工
■三菱UFJ信託銀行: 一橋法 (会長・社長兼務)
■日本郵船: 東大法・慶大経済
■三菱地所: 東大経済・一橋経済
■三菱電機: 京大工・東大大学院
■三菱倉庫: 慶大経済・早大政経
■キリンホールディングス: 慶大経済 (会長不在)
■三菱自動車: 早大政経・東大工
■ニコン: 早大大学院・東大工
■旭硝子: 東大大学院・慶大経済
■三菱化学: 東大大学院・東大理
■JXホールディングス: 慶大経済・東大教育
■三菱マテリアル: 早大商・一橋社会
■三菱総合研究所: 東大経済・東大法
東大:16名
早大:06名
慶大:06名
京大:03名
一橋:03名
2014.12現在
510 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:10:39.35 ID:9B8pui11
三菱商事
代表取締役社長 東大
代表取締役副社長 東北大 早稲田 慶応 早稲田
代表取締役常務 早稲田 慶応 早稲田
三井物産
代表取締役会長 横国
代表取締役社長 東大
代表取締役副社長 一橋 東大 早稲田
代表取締役専務 慶応 東大 ICU
代表取締役常務 東北大
伊藤忠商事
代表取締役社長 東大
代表取締役副社長 早稲田
代表取締役専務 慶応 早稲田 神戸大 東大
代表取締役常務 東外大 慶応 東外大 早稲田
住友商事
代表取締役社長 阪大
代表取締役副社長 東大 東大 一橋
代表取締役専務 一橋 東大
代表取締役常務 京大 慶応 一橋
丸紅
代表取締役社長 慶応
代表取締役副社長 慶応 一橋
代表取締役専務 京大 慶応 一橋
代表取締役常務 一橋 東大 東大
東大11
慶応9
早稲田8
一橋7
東北大2
京大2
東外大2
阪大1
神戸大1
ICU1
横国1
511 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:11:51.87 ID:9B8pui11
地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
●関西地方*財界トップ
大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大
512 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:42:16.98 ID:9B8pui11
早慶は東京にあるというだけで地底駅弁より格が上
早慶には全国から受験者が殺到するが東京に居て地底駅弁受ける馬鹿はいない
早慶は東大一工の併願校であってすべり止めではない
東大だというだけで膝まづくおまいらとは違う
◎OL 1000人が選んだ「私の嫌いな大学」(週刊文春調査)
1位 東京大 176票
2位 早稲田大 138票
3位 慶応大 89票
4位 京都大 29票
5位 明治大 25票
6位 国士舘大 20票
6位 青山大 20票
8位 創価大 18票
9位 日本大 16票
10位 帝京大 15票
11位 大阪大 14票
12位 同志社大 12票
12位 立教大 12票
14位 東京福祉大 10票
15位 関東学院大 9票
15位 法政大 9票
15位 立命館大 9票
18位 フェリス女学院大 8票
18位 東北大 8票
18位 白百合女子大 8票
18位 福岡経済大 8票
http://www.narinari.com/Nd/2008028789.html 513 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:43:16.84 ID:R/uvgcb4
514 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:49:32.75 ID:R/uvgcb4
国立や海城浦和など開成より一段下では地底もそこそこ多い
東大→一工→地底と下げる層もある程度いるから
まぁ一工→早慶のほうがはるかに多いが
>>513の高校で早慶は18だが岡崎高校は95
これはもちろん東大に付随して多くなっただけだが
国立海城浦和の地底も同じ 地底が人気なわけではない
515 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 08:58:54.99 ID:R/uvgcb4
516 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 09:00:57.62 ID:9B8pui11
◎2014年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2014.6.29,7.6、週刊朝日2014.7.4より。東大は下のリンク先
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 158 15 29 0 4 0 0 0 0 0
筑駒 104 2 4 0 1 0 0 0 0 0
灘 104 0 3 0 0 1 0 0 0 0
麻布 82 6 12 1 0 2 0 0 0 0
駒東 75 8 8 1 1 2 0 0 0 0
聖光 71 19 21 1 3 3 0 0 1 0
桜蔭 69 13 20 2 3 0 0 2 1 0
栄光 67 3 11 1 2 1 0 0 0 0
学芸 56 25 28 6 3 3 0 2 2 0
渋幕 48 34 46 3 9 3 2 1 1 1
ラサル. 41 7 3 1 1 0 1 0 0 0
海城 40 22 30 5 2 4 0 0 2 1
久留米 38 2 2 1 1 0 0 0 0 0
日比谷 37 23 23 7 7 5 0 1 3 2
浅野 34 38 28 4 4 3 1 1 2 1
和 33 14 8 0 5 0 0 0 0 0
豊島岡 33 45 26 17 10 8 2 4 4 0
西 31 11 18 2 2 3 0 1 0 1
東大寺 31 1 2 0 0 0 0 0 0 0
517 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 09:01:14.55 ID:9B8pui11
筑付 29 20 19 3 5 5 2 1 2 1
岡崎 27 4 4 1 0 3 1 0 1 0
東海 27 5 17 0 2 1 1 1 4 0
巣鴨 26 15 18 2 8 8 1 1 3 0
早稲田 26 156 12 0 4 0 0 2 2 0
旭丘 25 非公表
国立 24 16 8 5 3 7 0 2 4 4
女子学 24 39 29 5 4 4 4 4 3 0
洛南 24 8 3 0 0 3 1 1 2 0
甲陽 24 2 1 0 0 0 0 0 0 0
岡山朝 23 9 9 1 0 1 1 0 2 0
桐朋 22 26 28 3 6 3 1 2 8 1
武蔵 22 10 14 3 4 1 0 0 3 0
横浜翠 22 33 23 2 4 7 3 2 1 0
西大和 22 3 0 0 0 0 0 0 0 0
土浦一 21 8 4 2 3 5 2 2 5 3
宇都宮 21 13 4 2 5 3 3 0 5 4
県千葉 21 21 14 10 4 7 1 4 1 0
攻玉社 21 25 33 5 9 14 0 1 4 3
大阪星 21 2 1 0 1 0 0 0 1 0
新潟 20 12 4 2 2 4 3 1 5 4
愛光 20 6 6 1 1 1 2 0 2 0
518 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 09:49:30.51 ID:2gdzurll
>>512 > 早慶は東大一工の併願校であってすべり止めではない
> 東大だというだけで膝まづくおまいらとは違う
素晴らしい。さすがだ。ぜひ、併願とすべり止めの違いを説明してくれ。
519 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 10:04:08.83 ID:ca55aLjP
ガリ勉なら何で東大京大行かなかったの?
だいたい早慶が国立にコンプあると思ってんの?
東大なんかワンパンだよきめえガリ勉
金持ってるからコネでいいとこ行けんだよバカwww
520 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 10:09:42.92 ID:h+itNwUq
>>511 その答えなんだが、関西系と言っても、だいたい福澤諭吉の弟子筋が当時経済の中心だった大阪で創業したり創立に関与していた会社が多いんだよ。
明治時代から官立と熾烈な学閥争いして沢山の後輩を社内に引き入れていた慶應と戦後の東京五輪前にようやく一流大と認められた阪大文系辺りとでは、全く人員の分厚さが違うのは確かだよ。
521 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 10:27:59.82 ID:8A5iDFgl
お前らもしかして30とかだったの?
やめた キモすぎ
522 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:01:31.09 ID:elEwtc+b
早慶が地帝に「頭脳で劣る」のは、すでに世界が証明したことに異論はないようです。
しかし、日本においては不思議なことが起こっています。
「頭脳で劣る」早慶が部分的とはいえ、実社会で相応の実績を作っていますね。
早慶程度の頭脳の方が、使いやすいってことですかね?
早慶程度の頭脳の方が、努力と根性を出しやすいってことですかね?
早慶程度の頭脳の方が、人間的に親しみやすいってことですかね?
ドメスティックやねえーーーー。
523 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:34:44.59 ID:lTEdyRPM
阪大のオレから言わせてもらうと
私大で入りたいと思えるのは慶応だけかな
慶応だけは大学としての敬意を払ってやってもいい
一方で、立教とか早稲田とか青学って、
あれただの専門学校に毛が生えたようなもんだろ(笑)
524 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:37:40.02 ID:xEf7hoBH
俺もそう思うし、俺の母校の高校ではみんなそんな見方してた。
多くの私大から指定校推薦受けてたんで、バカはみんな私大行ってた。
全部ダメでも私大が残ってる!みたいな感覚持ってた。
525 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:41:23.21 ID:xEf7hoBH
>>466 日曜日の早朝から47連投ですか(^_^;)
すごい執着ですね。
悔しいですかw
526 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:41:46.15 ID:w9tfjBW1
527 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:51:17.27 ID:AMwUy8Td
バカだから大阪大になったんじゃないの?
早稲田は昔から東大京大チャレンジした人間の集まりだよ
てか、東大京大レベルじゃなきゃ受からないんだよ
大阪とか慣れ慣れしくて気持ち悪い、一緒にいるだけで嫌な気分になる
そこらに貼ってあるけど企業は東京以外は京都しか募集してないよ、大阪人となんか一緒に働きたくないもん
528 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:54:41.27 ID:xEf7hoBH
529 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 13:59:03.40 ID:9B8pui11
>>527 心配ご無用、三菱商事 三井物産 三菱地所 三井不動産 日本政策投資銀行
超一流企業には東大 京大 一橋 早稲田 慶應が大多数
阪大出とかほとんどいませんので大丈夫ですw
530 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:00:22.91 ID:lTEdyRPM
>>527 分数計算すらできなくても受かる大学がなに言ってんだ?(笑)
おまえも英国社3教科ナンチャッテ受験しかしてないんだろ?(笑)
531 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:06:39.38 ID:cEveXbKA
大阪大学に一流企業のセミナーなんか来るの?
京都にくっついて行くんでしょ?
532 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:16:10.51 ID:9cfSh4r+
なんか三田会の工作員が阪大ダシにして早稲田叩いてるくさいけどな
533 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:20:15.32 ID:2gdzurll
早慶曰く、「あのな、阪大生に卵投げの芸当ができんのかよ。」
534 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:38:06.45 ID:gCKJu3Sd
確実なことは
東大・京大・一橋・東工の4大学以外の医学部を除く地底では
早稲田・慶應の看板学部は合格はかなり難しい(看板学部とは早稲田政経・法、慶應法)
京大・一橋でも学部によっては早慶の看板とは互角の勝負とみていいよ
東大≧京大・一橋・東工≧早慶看板≧地底上位≧早稲田中位≧地底下位≧早慶下位・上智・中央法等
535 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:44:20.17 ID:9B8pui11
2015年・2016年 早慶 高校別合格者数(週刊朝日)
【早稲田政経】
<2015年> @開成高校52 A聖光学院45 B桜蔭高校31 B海城高校31 D駒場東邦27 E麻布高校26 E学芸大附26 E早稲田高26 E渋谷幕張26 I女子学院24
<2016年> @開成高校53 A日比谷高44 B渋谷幕張35 C聖光学院32 C浅野高校32 E学芸大附28 F女子学院27 G麻布高校26 G海城高校26 I駒場東邦25
【早稲田法】
<2015年> @開成高校30 A桜蔭高校18 A海城高校18 A日比谷高18 D駒場東邦17 D渋谷幕張17 D女子学院17 G筑波駒場16 G県立浦和16 I麻布高校15
<2016年> @開成高校34 A豊島岡女24 B女子学院23 C渋谷幕張21 D本郷高校19 E学芸大付17 E県立浦和17 E日比谷高17 H筑波大附16 H湘南高校16 H聖光学院16
【早稲田理工】
<2015年> @開成高校102 A学芸大附46 B湘南高校44 C豊島岡高43 D日比谷高42 E横浜翠嵐41 Fサレジオ37 G筑波大附36 G桐朋高校36 I筑波駒場35 I県立浦和35 I国立高校35 I駒場東邦35
<2016年> @開成高校108 A渋谷幕張60 B早稲田高59 C麻布高校58 D日比谷高55 D聖光学院55 F学芸大付54 G駒場東邦53 H浅野高校50 I海城46
536 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:44:48.05 ID:9B8pui11
【慶應経済】
<2015年> @開成高校47 @聖光学院47 B麻布高校30 C浅野高校29 C市川高校29 C渋谷幕張29 F日比谷高27 G桜蔭高校26 H海城高校24 I早稲田高23
<2016年> @開成高校39 A浅野高校36 B日比谷高29 C学芸大付26 D渋谷幕張25 D聖光学院25 F市川高校24 G麻布高校23 H桐朋高校19 I都立西高18 I本郷高校18
【慶應法】
<2015年> @攻玉社高12 @浅野高校12 @渋谷幕張12 C学芸大附11 C日比谷高11 C女子学院11 C本郷高校11 G筑波駒場10 G開成高校10 I洗足学園 9
<2016年> @日比谷高19 A学芸大付16 B頌栄女子14 C豊島岡女12 D洗足学園11 D都立国立11 F麻布高校10 F海城高校10 H女子学院 9 I城北高校 8
【慶應理工】
<2015年> @開成高校79 A麻布高校59 B浅野高校58 C聖光学院50 D県立千葉40 E日比谷高38 E渋谷幕張38 G学芸大附35 H海城高校33 I湘南高校32
<2016年> @開成高校85 A聖光学院54 B麻布高校51 C渋谷幕張45 C浅野高校45 E早稲田高42 F日比谷高40 G学芸大付37 H横浜翠嵐36 I駒場東邦33
537 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:46:18.09 ID:xEf7hoBH
企業が求める私大文系のニーズって、電通よろしく奴隷としてのニーズ。
肉弾要員。
538 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:47:18.96 ID:9B8pui11
東京大学 合格上位校 2016年
1 私立 開成高校 170人 早283 慶178 実推計230人(135%)
2 国立 筑附駒場 102人 早 58 慶 61 実推計 59人(58%)
3 私立 灘 高校 94人 早 40 慶 33 実推計 36人(38%)
4 私立 麻布高校 94人 早103 慶 70 実推計 86人(92%)
5 私立 渋谷幕張 76人 早220 慶138 実推計179人(235%)
6 私立 聖光学院 71人 早140 慶127 実推計133人(188%)
7 私立 桜蔭学園 66人 早142 慶 74 実推計108人(163%)
8 私立 栄光学園 57人 早 95 慶 77 実推計108人(150%)
9 私立 駒場東邦 57人 早133 慶 98 実推計115人(202%)
0 国立 学芸大附 57人 早177 慶148 実推計162人(285%)
※実推計は1人2学部併願と(少なめに)仮定した場合の早慶合格実人数の推計
( )は当該旧帝合格人数に対するその割合
539 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:52:56.95 ID:xEf7hoBH
ID:9B8pui11
日曜早朝から午後3時まで執着し、ついに50レス。
あなたが張り付いている時間だけ、成功はあなたから遠のいてるんだよ?
540 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:57:19.82 ID:2gdzurll
541 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 14:58:11.34 ID:9B8pui11
貼り付け内容が気に障るならゴメンな、消える(笑)
542 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:07:18.86 ID:elEwtc+b
早慶が地帝に「頭脳で劣る」のは、すでに世界が証明したことに異論はないようです。
次に早稲田と慶応を比較するのは、興味深いですね。
共に地帝に「頭脳で劣る」のですが、どちらかというと、早稲田>慶応のようです。
理由は、試験方式(科目数)と一般受験比率の相違です。つまり偏差値操作は慶応
の方が露骨な分、嵩上げ度が酷い。(五十歩百歩ですが。)
なのに、最近の実業界活躍度は、慶応>早稲田。不思議ですね。
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
一般合格者の上から順に蹴っているので、入学者一般率は更に大きく低下している。
543 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:10:17.55 ID:9B8pui11
544 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:23:59.99 ID:2gdzurll
545 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:29:02.47 ID:pQu6gbkV
早慶は一般受験は優秀なんだよ
少なくとも九州大とか北海道大とかの地底よりは上
東北大とかと同レベルではないか
546 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:34:42.76 ID:xEf7hoBH
大企業となれば、大量の「歩」が必要になるからね。
私大は「歩」の大量供給源。
飛車、角、金銀の少数は国立から。
数字音痴は、こういうトリックを理解できないまま凄い執念で張り付くんだよな。
547 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:35:53.28 ID:HMpcqIQG
早慶は地底より下
千葉より下
548 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:50:47.92 ID:R/uvgcb4
549 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:51:24.59 ID:R/uvgcb4
>それは君がそう思ってるだけでしょ。
君いいこと言ってるなぁ
550 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:52:13.38 ID:3LNqngSC
551 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 15:52:34.73 ID:R/uvgcb4
552 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:03:01.69 ID:elEwtc+b
さすがに、企業も慶応のア〇に気づきつつあるのかな?
慶応卒役員減少の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア 01年慶応 11年慶応
三菱商事 27.0%→5.0%
みずほFG 16.7%→7.1%
ANA 26.9%→4.5%
パナソニック 9.4%→8.3%
三菱重工業 2.8%→0%
JR東海 8.8%→0%
ちょっと遅すぎだと思うけど。
553 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:06:32.32 ID:R/uvgcb4
東大1地底80なんて高校もあるな
これは東大にわざわざ行かず地底に行くからとでもいうのかな
近くの格上高校からは普通に東大行ってるんだが
554 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:23:12.50 ID:UKIppTor
私大は数が多いんだから、どんな企業にも、あるいはどんな資格にも数が多いに決まってる。
数が多けりゃいいってもんじゃないだろうに。
その分、不採用者数、不合格者数も多いってことくらい少し算数ができりゃ察することができるもんだけどな。
分数計算も困難な私大には難しいか?
数が多いって、結局江戸時代の百姓階級みたいなもんだ。基層だ。底辺=私大だ。
なんで「率」で考えないのかな?
やっぱ分数できないと無理か?
555 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:24:53.23 ID:UKIppTor
556 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:25:29.30 ID:R/uvgcb4
よくわからん
率でもほとんど負けてるが
あと率だけなら理系研究 早稲田>東大以外でいいか?
トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大慶応は25位未満のため不明
論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 慶應0.8% 九大0.8% 北大0.6%
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 慶應9.8% 九大9.1% 北大8.4%
557 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:26:30.02 ID:R/uvgcb4
>>555 27年28年全地底が総計中に率で負けてるよな
558 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:28:56.84 ID:R/uvgcb4
もう地底に残された道はこれしかない
成功者数で負ける→成功率で負ける=失敗率で上回る→失敗者数が少ないことを誇る
559 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:31:00.25 ID:lTEdyRPM
2013年度 早稲田大学教育学部 主な就職先リスト
日立製作所、ニトリ、TIS、光通信、さなる、Z会、ベクトル、オービック、八千代銀行、
ジェイテクト、湘南ゼミナール、GABA、三陽商会、丸井、山九、JFE商事、武蔵エンジニアリング、
高見、アイリスオーヤマ、ナカバヤシ、ポイント、日立物流、プラス、ステップ、早稲田アカデミー、
川崎市教員、岐阜県教員、静岡県教員、自衛隊一曹候補生、ネットワンシステムズ、敷島製パン、
産経新聞、信濃毎日新聞、熊谷市職員、成田市職員、セガ、広島銀行、芙蓉総合リース、キリックスグループ、
エンジャパン、JALナビア、ウイングル、三菱UFJ代行サービス、アコム、アーテック、トッパン・フォームズ、
AOKI、伊藤忠プラスチックス、東京商会、三菱商事プラスチックス、ADEKA、ニッペコ、東京ドーム、
ミリアルリゾートホテルズ、キョードー大阪、公文教育研究会、日能研関東予備校、家庭教師のトライ、
三菱東京UFJ銀行、日能研関東予備校、MAXISホールディングス、千葉県教員、芝浦工業大学柏中学高等学校、
聖和学院、普連土学園、船橋学園、山村学園、新生ホーム、読売エージェンシー、アイレップ、皇宮護衛官、
三井住友銀行、幸福の科学、大和書房、ベストセラーズ、あとらす二十一、コア、NECネクサソリューションズ、
富士通ミッションクリティカルシステムズ、サーチファーム・ジャパン、千葉日報、太陽生命、富士通、
プルデンシャル生命保険、リロホールディング、シンプレクス・コンサルティング、共栄火災海上保険、
埼玉県警察官、東金市職員、広島市職員、藤沢市職員、住商機電貿易、中国電力、大丸松坂屋、ゴールドクレスト、
積和不動産、山形銀行、住友林業、ダイハツ工業、ユニクロ、東進ハイスクール、デジタルアドバタイジングコンソーシアム
よくこんな聞いたこともないようなゴミ企業に就職する気になれるよな
おれなら卒業と同時に自殺してるわ(笑)
560 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:31:39.12 ID:lTEdyRPM
早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした
http://www.amazon.co.jp/dp/406219435X/ 【1社目──IT企業】
初日から「それはお前が悪いんだろう!」と怒鳴られる
「残業代は出ないが」と念を押される
昼飯メニューも上司が強制的に決める
毎週水曜日の夕方、若手社員が社内掃除をする
総務の人間が、自殺しないかどうかを確認するために様子を見に来る
【2社目──金融機関】
初日から挨拶の練習「声が小さい!もっと声を出せ!」
「キミたちを採用したのはコンプレックスを抱えているから」
オフィス内に政治家・小林興起から贈られてきた花輪
朝から晩までひたすら新規開拓の勧誘セールス電話
午後7時にミーティングで「人格に問題がある」と怒鳴られる
「1日400件から500件くらいはかけないと。おまえ何様のつもりだ。死ね」
「おまえ土曜に休んだろ。みんな土曜も働いてるぞ。何様のつもりだ」
朝、出勤すると、新入社員みなで掃除させられる
「四角い机を丸くふくヤツがあるか!」と怒鳴られる
トイレの個室に入り、携帯をいじくって心を落ち着かせる
「キモい」「メイド喫茶には行ったか」「オナニーは左手か右手か」
「おまえ朝日を読んでるのか。うちの会社は右翼傾向なんだよ」
「産経読めよ産経。産経はいいぞ。この国を愛している新聞だからな」
コーヒーが飲めず、正座させられて「社会人の常識がない」と殴られる
【3社目──新聞社】
記者は、各企業から賛助金を取ってくるノルマを課せられる
「このゴミクズ」「何様のつもりだ。そう言われてもやるのが常識だろうが」
用語の誤用に赤字を入れると「こんな赤字を入れたのは誰だ!」と怒鳴られる
「男の会社員は、死ぬほど残業して、帰ったらAVで抜いてスッキリするもんだ」
561 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:31:58.33 ID:R/uvgcb4
お前のようなマーチ関関同立を相手にしたい駅弁は出てってくれ
地底にとっても邪魔だろう
率で見ろよといって地底が率で負けてたんじゃ洒落にならん
562 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:33:45.83 ID:R/uvgcb4
三菱商事 総計100 地底10 母数が多いから当たり前だろ
ブラック企業 総計50 地底10 うわ総計ブラックだらけ悲惨だな
なぜなのか
563 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:33:56.72 ID:lTEdyRPM
いやあ、やっぱ私大は慶応だけでいいんじゃないか?
あとは明治も早稲田も法政も、みんな専門学校でいいと思う
地底のオレでも、慶応だけはいい大学だと思う
慶応ならオレも入りたいね
あとはごめん無理
明治とか(笑)早稲田とか(笑)青学とか(笑)
そんなところにしか行けないぐらいなら
本当に自殺すると思う
564 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:35:35.65 ID:lTEdyRPM
ここでやたらと早稲田のことばかりアピールしてるのって
ヴァカ駄の下位学部のヤツラだろ?(笑)
社学とか人科とか教育とか(笑)
下位学部ほど愛校心と学歴コンプがすごいらしいじゃん(笑)
565 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:36:33.10 ID:dQZ5yKD0
Times Higher Education Citations 2016-2017
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1190万報の論文を解析
(世界トップ800大学の平均が50)
香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(香港) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
566 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:36:57.65 ID:9B8pui11
>>559 お前 捏造コピペを貼るとは卑怯
ひっこむつもだったがもうひとつ バカ野郎!
2014年度 早稲田大学教育学部就職先上位 就職者数752名
【12名】三井住友銀行 【11名】大和証券 【9名】みずほフィナンシャルグループ ソフトバンクモバイル 東京都教員
【8名】埼玉県教員 【7名】NTTデータ ニトリ 【6名】りそなグループ 日本生命保険 明治安田生命保険
【5名】三菱東京UFJ銀行 富士通 三菱電機 三井住友信託銀行 SMBC日興証券
【4名】東京都職員T種 東京海上日動火災保険 損害保険ジャパン日本興亜 NHK 楽天 日本郵便 リクルートキャリア
日本経済新聞社 大同生命保険 神奈川県教員
【3名】特別区職員 KDDI 野村證券 あいおいニッセイ同和 かんぽ生命 早稲田大学 三井不動産リアルティ 常陽銀行
ヤマト運輸 千葉県教員 東京海上日動あんしん生命保険 ディップ
【2名】日本IBM NTTデータ 日本航空 日本電気 三菱商事 NTTコミュニケーションズ 埼玉県職員 JR東日本 野村総合研究所
LIXIL NTTドコモ 電通 伊藤忠商事 日本政策金融公庫 千葉銀行 三菱UFJモルガンスタンレー証券
ベネッセコーポレーション NTTコムウェア ダイワハウス工業 スズキ ローソン 横浜銀行 日本郵船 シャープ
千葉県職員 日野自動車 セブン−イレブン・ジャパン 東進ハイスクール ベネッセスタイルケア 日本イーライリリー
臨海セミナー 日本年金機構 茨城県教員 YKK 大京グループ イオンクレジットサービス セガ 日産車体 東京都民銀行
名鉄観光サービス 湘南ゼミナール 三井不動産リフォーム コニシ など
567 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:37:17.20 ID:9B8pui11
【1名】日立製作所 三井住友海上火災保険 パナソニック 野村證券 三菱UFJ信託銀行 ゆうちょ銀行 アクセンチュア
住友商事 三井物産 大日本印刷 新日鐵住金 本田技研 有限責任あずさ 静岡銀行 デンソー JX日鉱日石エネルギー
商工中金 リコー 東京電力 ブリヂストン ファーストリテイリンググループ レジェンド・アプリケーションズ
JTBコーポレートセールス 朝日新聞社 住友電気工業 三菱重工 光通信 日本総合研究所 キーエンス 群馬銀行
スズキ SCSK サイバーエージェント フューチャーアーキテクト JR東海 JTB首都圏 フジテレビ キリン 裁判所事務官
東京急行電鉄 JFEスチール 花王 シャープ 伊藤忠丸紅鉄鋼 マツダ テルモ 丸井グループ DeNA トーハン 出光興産
神戸製鉄所 イオンリテール 三菱UFJニコス 味の素 富士フィルム 日本ユニシス 三菱総研DCS 帝国データバンク
オリックス セプティーニホールディングス 大正製薬 日本光電 東北新社 日本年金機構 アサヒビール 江崎グリコ
サッポロビール 中日新聞社 資生堂 NOK 日立造船 東急不動産 バンダイナムコ 伊藤園 講談社 三菱化学 TOTO 三谷商事
JA三井リース など
568 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:39:07.79 ID:R/uvgcb4
569 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:40:26.08 ID:lTEdyRPM
>>566 そのデータの最後に「など」と省略されてる無数の企業群があるだろ?
ヴァカ駄の学生の大半は、その「など」と省略された企業に行くんだよ(笑)
しかも、そのランキングって上位は金融ばっかじゃねえか(笑)
そんなブラック業界に入社することが
ヴァカ駄では自慢になるのか?(笑)
570 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:41:29.61 ID:lTEdyRPM
>>568 わかったから、おまえ会社のトイレで携帯いじくってろよ(笑)
571 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:41:33.87 ID:R/uvgcb4
などは主な企業にならないな
どこから拾ってきたんだ?
572 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:42:46.59 ID:R/uvgcb4
573 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:44:49.66 ID:lTEdyRPM
誤解があるから言っておくけど
おれたち国立の人間も、私大を全否定してるわけじゃない
何度も言われてるが、慶応は確かにすばらしい大学だと思う
慶応なら、オレも入学してみたいね
慶応の学生を見ると、本当に羨ましく思う
ただ、それ以外はちょっとねえ・・・
明治とか早稲田って、そんなゴミみたいなところ出てどうすんの?(笑)
だいたい分数計算もできない知的障害者たちとどんな会話成立するの?
卒業後は、会社のトイレに閉じこもって携帯いじくって心を落ち着かせる
営業ソルジャーの人生か?(笑)
574 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:47:18.35 ID:lTEdyRPM
実は告白すると、おれたち国立の人間は
私大の世界のことをよく分かってないんだ
慶応が私大の雄、私大トップってのはさすがに分かるけど
あとのゴミみたいな大学群のことはよく分かってない
日大と青学と早稲田と帝京だと、どれが一番強いんだ?
575 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:57:07.18 ID:R/uvgcb4
どこから拾ってきたか知らんが
お前も教育とか社学とかを相手にする程度なんだろうな
576 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:58:16.35 ID:R/uvgcb4
577 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:59:11.45 ID:lTEdyRPM
いま、その本のアマゾンレビューを読んでみたんだが、
けっこうひどいことばかり言われてるな(笑)
↓
早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/406219435X/ ・自分が経営者なら雇わない。読めば読むほど、ムカムカしました。
・早稲田を出た人間は特別な人間で、大企業に就職できないのはおかしいという勝手な思い込み(妄想)を前提にした本
・大学時代に何をしてどういう生活をしていたのかが書かれていない。教育学部社会科を出た、というが、それについてどんな勉強をしたのかが分からず、「鉄道研究会」にいたということばかりが書かれている。
・「早大を出た」って、タイトルにするようなことか。稲がそんなに偉いと思っているのか。
・すごい本だ。「俺は早稲田大学でたからすごいんだ、特別扱いしろ」という主人公が仕事を求めてずーっと32歳までさまよっている。
・早稲田だもの。一流って言っているけれど、そこからして間違っているのでは?東大だったらわかるよ。京大だったらわかるよ。阪大だったらわかるよ。ブラック企業に入社してしまうような奴は、3流未満だろうよ。
578 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 16:59:55.97 ID:xEf7hoBH
むなしい
579 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 17:01:39.82 ID:R/uvgcb4
580 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 17:05:47.98 ID:lTEdyRPM
金融に行って1日500件の営業電話かけまくるのがヴァカ駄の平均的な人生
なんせ足し算引き算もできない知的障害者だから、それぐらいしかできる仕事がない(笑)
581 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 17:06:31.98 ID:hwJdDWSS
よく知ってるじゃん
582 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 17:08:43.33 ID:hwJdDWSS
なんでよくわからないなんて嘘つくんだよ
社学とかめちゃくちゃ好きだろお前
583 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 17:41:11.40 ID:9cfSh4r+
>>579 詳細データなんかなくても社長役員の数ざっと眺めるだけで早慶>>>ちていは自明だと思うけどな
データなんぞ頭の中のお花畑消して真実見つめるつもりのない奴にはムダ(「歩」とか例えも人間バカにしてるし・・・w)
584 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 17:58:33.95 ID:2gdzurll
585 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:15:18.26 ID:2gdzurll
586 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:17:16.99 ID:hwJdDWSS
587 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:18:20.56 ID:hwJdDWSS
東大2次対策やってない地底がわざわざ東大行きたくないだけだそうです
588 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:18:40.42 ID:2gdzurll
それなら、それでいいじゃん。何が問題なの?
589 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:18:55.48 ID:FdhL8yDM
>>583 なんでそう偏るんだ
ノーベル賞とかフィールズ賞とか全然だめだし得意分野が異なるってだけ
590 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:21:02.83 ID:hwJdDWSS
>>588 ほとんどの奴らが東大なんて考えない高校でも
東京なら総計に大勢受かるし地方なら地底に大勢受かる
それでいいじゃん。何が問題なの?
591 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:23:09.11 ID:hwJdDWSS
592 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:26:40.82 ID:2gdzurll
>>587 お前の言いたいことはこうか。
国立対策やってない早慶じゃ、東大には受かりません。これが世に言う専願ってやつ。
専願早慶=マーチに運良く毛が生えた程度。
まあ、旧帝とは土俵が違うよな。
593 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:27:54.59 ID:hwJdDWSS
それの地方版が地底な
駅弁に毛が生えた程度
594 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:35:18.87 ID:2gdzurll
595 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:44:48.45 ID:xEf7hoBH
少なくとも日曜日朝7時からずっと張り付いて終わっちゃう人生はイヤだな。
596 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:47:09.39 ID:hwJdDWSS
597 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:47:15.38 ID:xEf7hoBH
なんでそんなに地帝に固執するの?
すごく無念が伝わってきて、メシがうまいじゃんかw
598 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:49:35.18 ID:hwJdDWSS
地底と総計のスレだろ
それなら地底側は大いに総計に固執してると思うけど
599 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 18:59:17.87 ID:xEf7hoBH
>>598 少なくとも、午前7時からついに一日中張り付いてる奴が国立を妬んでますね。
すごい執着です。
600 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:05:44.69 ID:oG7GOU3y
確かに慶応だけに話をしぼっていいんじゃないかな
なんで明治や早稲田がこのスレに出てくるのか意味不明
シンプルに「慶応vs地底」でいいと思うけど
601 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:06:07.56 ID:hwJdDWSS
君はレスの内容で判断できないのかね
俺のレスはすべて地底側の書き込みに対する反論で行われている
一日中張り付いてもいない
俺が判断するになんのデータ的裏付けもなく
>>546のように
願望妄想で総計を貶めようとするやつは1レスだろうがコンプとみるがね
602 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:06:46.42 ID:hwJdDWSS
603 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:10:58.74 ID:9cfSh4r+
国立擁護のやつってダブルスタンダードがデフォなんだな
私立→「優秀なのは上澄みだけ」とマイナス表現
国立→「優秀な上澄みもいる」とプラス表現
私立→優良大企業行きの数は国立の方を私立の分母が大きいぶん割増しして比較
国立→ブラック企業行きの数は私立の分母が大きいのにそのままで比較
公平とか公正とかについて考えるよい機会を与えてもらってるよw
604 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:14:24.07 ID:oG7GOU3y
>>603 別に、私大をすべてまとめて否定してる国立クンはいないだろ
国立クンにしたって、私大トップの慶応についてはちゃんと評価してる
たしかに、慶応はスゴいからな
あそこだけは憧れるよね
605 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:15:37.31 ID:VNP1mNwk
早慶>九大・北大は明らか
606 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:16:56.51 ID:oG7GOU3y
>>605 その「早慶」って言葉を使ってるのは100%早稲田だなw
早稲田やMARCHは、慶応の威光に頼らないとやっていけないw
607 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:18:10.85 ID:hwJdDWSS
>>603 まぁダブルスタンダードはお互いさまなところはあるが
文系はひたすら入試難易度 実績無視
理系はひたすら実績 入試難易度無視
文系は率 数は無視
理系は数 率は無視
608 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:46:14.16 ID:5qn9/GK2
早稲田→洗顔馬鹿だらけ
慶応 →洗顔馬鹿は少ない
ポイントはこれ。ただし理系除く。
609 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 19:48:09.64 ID:47NIVFmC
早慶=千葉大
610 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:13:16.05 ID:AVIulq6s
地底=マーチ
611 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:13:31.94 ID:hwJdDWSS
>>606 なんで君こんななっちゃったわけ?
224 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/01/08(日) 07:47:28.39 ID:oG7GOU3y [1/3]
このスレの社学くん
ちょっと頭が壊れちゃってるねw
カースト最下層にいると
精神的にやられちゃうのかw
251 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/01/08(日) 19:07:47.64 ID:oG7GOU3y [2/3]
確かに、社学が闘う相手としては、ニッコマがお似合いだろ(笑)
どちらも中学数学すらできない知的障害者だしな(笑)
253 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/01/08(日) 19:21:09.47 ID:oG7GOU3y [3/3]
社学君の書き込みが
もはやキチガイの領域に達してるな(笑)
612 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:15:38.22 ID:2gdzurll
ということで、
>>592で確認したように、旧帝と早慶じゃ比較しようにも土俵が違う。
旧帝:東大を頂点にした学問殿堂のヒエラルキーの中核
早慶:誰もが目指し易いように科目減らしした私大のトップ、それだけの存在
613 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:18:42.23 ID:AVIulq6s
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
614 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:20:48.64 ID:AVIulq6s
東大京大早慶・・・旧帝大とか国立みたいなカテゴリーがなくても充分ブランドとして通用する
地底・・・・・・・旧帝大であることをやたら強調する。九州大とか東北大といっても田舎者
だと馬鹿にされるだけだからね。いわば東大京大の金魚の糞のような存在
615 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:22:21.69 ID:AVIulq6s
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
616 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:23:39.62 ID:AVIulq6s
◎大企業社長出身大学最新一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)
東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
617 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:24:42.68 ID:AVIulq6s
阪大生が各地の百人を対象に「世界に通用する研究力有る日本の大学
ベスト3は何処?」と言う街頭調査行い日本3位と呼べる大学が何処か調査
札幌 東大>京大>北大>早大>慶大>東理、東北>東工=阪大=名大=筑大
仙台 東大>京大>東北>早大>阪大>筑大>慶大>名大>東工>青学
東京 東大>京大>早大>慶大>東工>一橋>筑大=青学>北大>明大
大阪 京大>東大>阪大>早大>近大>慶大>名大>東北>筑大>一橋=北大=明大=立大
福岡 東大>京大>早大>阪大>慶大>九大>筑大>名大>東北>福大
総合 東大>京大>早大>慶大>阪大>筑大>東北>名大>北大>東工
@YouTube 618 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:24:57.33 ID:YGpIa2qh
※旧帝一工神早慶の中で一人も内閣総理大臣
ノーベル賞受賞者・宇宙飛行士・経団連会長
最高裁判事・NHK会長・現職国会議員を輩出
出来ない糞大学が『大・阪・大・学 wwwww』
619 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:26:10.48 ID:AVIulq6s
歴代内閣総理大臣出身大学ランキング
第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)
大阪大学 (0名)
現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人
大阪大学0人
620 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:26:51.58 ID:AVIulq6s
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
621 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:28:39.33 ID:NMkxrsvQ
学士会>>>三田会、稲門会
622 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:30:05.31 ID:AVIulq6s
>>621みたいな書き込みをみると地底ってほんと東大京大の
金魚の糞に甘んじているのがよくわかるよな。
恥ずかしくないのかね
623 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:32:25.30 ID:4iht6A/G
就職先とか役職とかで比較してるスレが目立つけど、本当に優秀な層はアカデミックに進むから比較する基準が低すぎるんだよな
まあ私立大学はトップ層でもアカデミックには進めない程度のレベルだから仕方ないね
624 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:40:27.93 ID:b2iM2vyc
東大京大と地帝は別物といっても田舎者は納得したくないだろな
毎年の東大京大合格者高校ランキング ← 全国が注目
北大東北大名大九大合格者高校ランキング ← 全国レベルではどうでもいい(医以外)
東大京大 ← 全国区レベルの進学校争いの的(一流国立私立高校)
痴呆帝大 ← 痴呆レベルの進学校争いの的(貧乏公立など)
625 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:52:03.10 ID:AVIulq6s
626 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 20:54:46.85 ID:AVIulq6s
http://www.asahi.com/articles/ASJCC7WLKJCCUTIL04X.html?ref=newspicks 全国86の国立大学の40歳未満の若手教員のうち、5年程度の
「任期つき」の雇用が急増し、2016年度は63%に達したことが
文部科学省への取材でわかった。こうした傾向は04年度の国立大の
法人化後に強まっている。主に教員給与にあてる国の運営費交付金が
減り、特定の研究ごとに若手を雇う例が増えたためだ。長い時間がか
かる基礎研究への影響を懸念する声も出ている。
こうした現状について、文科省は「人件費を抑えるため、身分が不安
定な任期つき雇用を増やさざるを得ない国立大が増えている」とみる。
理系だけでなく人文社会系でも、若手が長期的な研究テーマに取り組み
にくく、短期的に成果が出る研究に偏る可能性もある。
文科省によると40歳未満の若手教員は、データを取り始めた07年
度には約1万8千人おり、うち「任期つき」は約6900人で39%だ
った。その後、任期つきの若手は増え続け、16年度は約1万7千人の
うち約1万1千人で若手全体の63%を占めた。
627 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 21:41:01.99 ID:L2Tc3FpG
関西学院は完全に成成明学獨國武レベルに突入した
また、関西大、立命館も射程に入ったw
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」
https://manabi.benes...2017/hantei/3nen11m/ <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)
関西大 64.89 (文66 法66 経済65 商学65 社会65 外語69 政創64 人健62 社安62)
立命館 64.80 (文66 法67 経済66 経営65 産社64 国関69 政策64 映像61 総心66 スポ60)
成蹊大 64.33 (文64 法64 経65)
武蔵大 64.33 (人64 経65 社64)
関学大 64.20 (文66 法66 経済66 商学65 社会64 国際70 総政61 神学59 教育62 人福63) ★★
明学大 62.17 (文62 心64 法61 経61 社61 国64)
成城大 61.75 (文61 法62 経62 社62)
国学院 61.75 (文63 法60 経60 人64)
獨協大 60.50 (外63 法57 経58 国64)
628 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 21:44:33.50 ID:9cfSh4r+
軽量レイプ大がときどき暴れてるのはブランド崩壊で今年の入試がまじやばそうだからなのか?
早慶って言葉、早稲田の方が迷惑してる感じなんだけどな・・・
629 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 21:59:03.52 ID:ucS4TTZD
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(1)
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185 15 19 1 1 1 0 0 0 0
筑駒 112 1 7 0 0 0 0 0 0 0
灘 94 3 0 0 0 0 0 0 0 0
麻布 88 12 21 0 1 0 0 0 1 0
駒東 82 4 5 1 2 2 0 0 1 0
桜蔭 76 15 15 5 3 4 0 0 1 0
聖光 74 16 25 0 2 0 1 0 3 0
渋幕張 56 36 35 4 5 4 0 1 1 2
海城 56 27 21 3 7 0 0 0 1 2
学芸 54 22 30 6 4 1 1 0 3 1
栄光 45 3 9 1 0 0 0 0 0 0
浅野 40 19 44 0 4 5 0 0 2 0
日比谷 37 24 24 3 3 1 3 3 2 0
久留米 37 3 2 − 0 0 0 0 1 0
渋渋谷 33 23 20 2 3 3 1 2 2 0
東大寺 32 0 1 0 0 0 0 0 0 0
女子学 30 30 36 2 2 4 0 2 1 1
豊島岡 30 50 29 7 17 6 2 3 7 1
早稲田 28 146 26 0 0 2 0 0 2 1
甲陽 28 0 0 0 0 0 0 0 0 0
630 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 21:59:28.51 ID:ucS4TTZD
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2)
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
西大和 28 6 2 0 2 0 0 0 2 0
県浦和 27 9 4 0 1 0 0 0 1 0
武蔵 27 7 11 1 1 2 1 0 1 1
富山中 27 5 5 1 1 2 0 0 2 3
東海 27 6 16 − 4 2 0 0 2 0
広島学 25 3 8 2 1 2 0 0 1 0
ラサル. 25 3 5 − 1 0 0 0 0 0
土浦一 23 7 4 3 6 3 1 2 3 3
県千葉 23 22 16 6 6 5 2 6 0 4
西 22 15 20 0 8 7 2 0 2 0
白陵 22 2 4 0 1 1 0 1 0 0
攻玉社 21 34 23 5 7 12 0 2 7 1
巣鴨 21 13 15 2 4 6 0 0 3 1
岡崎 21 3 9 − 0 2 1 0 0 2
洛南 21 9 2 0 0 2 0 1 3 1
修猷館 21 9 8 − 1 3 3 2 4 0
国立 20 17 9 1 3 7 2 2 5 1
湘南 19 44 27 9 3 11 8 8 4 3
旭丘 18 非公表
大阪星 18 1 2 0 0 0 0 0 0 0
631 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:00:01.29 ID:ucS4TTZD
◎東大合格者数上位40校(旭丘は非公表のため39校)の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
632 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:02:30.61 ID:S74hbdtz
地底の旧帝連呼って
海上自衛隊が旧海軍連呼するようなもんだろ
どっちも過去の遺物ですw
633 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:05:04.63 ID:bL4JfZHR
オレ文系でとんぺー蹴って早稲田だけど、文系なら早慶理系なら地帝でいいだろ
634 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:39:40.34 ID:xEf7hoBH
635 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:40:50.92 ID:xEf7hoBH
636 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:41:19.57 ID:xEf7hoBH
637 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 22:41:44.25 ID:xEf7hoBH
638 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:07:25.78 ID:ReZluQe8
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp @早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp 【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
639 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:12:59.46 ID:ucS4TTZD
【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分(1)
◆北海道大学(2,674人)
18人 横浜翠嵐(神奈川)
16人 国立(東京)
14人 浦和・県立,春日部(埼玉)
10人 戸山,日比谷(東京)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 ○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、西(東京)
7人 大宮,川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、両国,○吉祥女子,○桐朋(東京)、○逗子開成(神奈川)
5人 ○川越東(埼玉)、東葛飾(千葉)、◇筑波大附,新宿,八王子東,○麻布,○巣鴨,○本郷(東京)、湘南,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,607人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 川越・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
16人 千葉東(千葉)
14人 春日部(埼玉)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 東葛飾(千葉)
10人 ○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、湘南(神奈川)
9人 ○桐朋(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川(千葉)、○武蔵(東京)
7人 浦和・市立(埼玉)、佐原(千葉)、○海城(東京)、厚木(神奈川)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,西,日比谷,○穎明館,○駒場東邦(東京)
5人 熊谷(埼玉)、国立,八王子東,○開成,○本郷(東京)、小田原,平塚江南(神奈川)
640 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:13:21.19 ID:ucS4TTZD
【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分(2)
◆京都大学(2,907人)
16人 西(東京)
15人 ○麻布(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
12人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 国立(東京)
10人 ○開成(東京)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 千葉・県立(千葉)、○早稲田(東京)、湘南,○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
6人 ○海城,○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 八王子東,○鴎友学園女子,○城北,○桐朋,○雙葉(東京)、○浅野,○公文国際学園(神奈川)
◆大阪大学(3,433人)
7人 千葉・県立(千葉)
6人 国立,西(東京)
5人 ○市川(千葉)
※名古屋大(2,238人)、九州大(2,756人)は5人以上合格の高校が無かった
641 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:32:55.49 ID:UKIppTor
ww
どっちでもいいよw
お前らががんばれよw
642 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:42:11.12 ID:ReZluQe8
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
643 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:52:37.46 ID:EyU4P/Al
早慶wwwwwwwwwwwwwwww
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング
東京大学 83.35点
京都大学 83.24点
______越えられない天才の壁__________
一橋大学 80.88点
東京工大 80.58点
大阪大学 79.45点 ←高い
名古屋大 79.11点
神戸大学 78.51点
東北大学 78.06点
_____秀才の壁________________
慶応大学 77.65点 ←wwww
早稲田大 75.93点 ←wwwwwww
644 :
エリート街道さん
2017/01/08(日) 23:59:42.86 ID:bQ6T7Zf2
まただ
>>643 それ東大と京大が高いんだろ
慶應と大阪大なんか違ってねえだろ
恥ずかしくないの?
645 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 00:43:58.62 ID:mgLQWIhx
>>643 九州大学と北海道大学は何位なのかな?
不都合なデータはomitですか?
646 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 00:44:19.22 ID:KQlgdgWM
647 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 00:47:53.14 ID:KQlgdgWM
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点 私立
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 私立
ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ、日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
648 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 00:54:19.09 ID:KQlgdgWM
早稲田慶応は、そこそこ頭いいよ。
でも、学生数が多いからね。
学内カースト半端ねえからな。
将来期待できるのは、上位学部のみ。
649 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 00:59:09.90 ID:KQlgdgWM
早稲田
政経、法、理工≒旧帝
商、文≒MARCH≒金岡千広
社学、スポ=ゴミ
慶応
医=東大
法、経済=旧帝
それ以外=マジゴミ
650 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 01:23:23.04 ID:AILTecNF
東京TOPの開成は、大量に早慶合格してるけど、上位90%が蹴って
実際、早慶に進学するのは下位10%のみ。
受験時点の一般比率がそもそも30%から60%だから入学時点の一般比率は、
5%前後ということになる。
開成以外の辞退率は下がることを考慮しても、実入学者の無試験入学者は、
早慶入学者全体の70%から80%の間くらいに達することになる。
従って、早慶の場合、一般試験合格者の偏差値とか模試点数を比較すること自体
ナンセンスということになるわな。
早慶の連中は、このことを分かっていながら、一般合格者の点数で地帝と比較
していますねえ。蹴った優秀者の威を借りている張り子の虎ですね。
651 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 01:33:29.63 ID:6n9XHRWK
早慶は無試験入学者の方がペーパー組よりいろいろ優秀なんだってこと
そろそろわかろうな
652 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 01:45:35.80 ID:AILTecNF
「早慶は無試験入学者の方がペーパー組よりいろいろ優秀」
意味不明です。
その理屈、外人にも理解させる自信ありますか?
653 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 03:27:57.07 ID:URnCcIn4
>>650 そもそも地底に進学するバカなんて開成には受からないし、バカの挙げる数字はソースの無い妄想
いかに地底ガイジが数値を比較するという知能すらも持たないかをお前が自ら証明してる
654 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 03:29:13.76 ID:URnCcIn4
>>652 知能が0だから附属中に受からなければ推薦されないってことすらもお前はわからなかったんだな
余りにも知能が低すぎて哀れ
AO入試?
それ地底でも大量に取り入れて偏差値水増ししてるやつか?
655 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 03:52:14.34 ID:KQlgdgWM
例:開成高校の現役合格者数・現役進学者数
国立の入学率に比べ、私大の入学率の低さがヒドイ。明治のゼロ%って何だww
□開成高校(東京都) 卒業生数399名 進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖←注目
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←注目
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖←注目
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖←注目
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖←注目
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖←注目
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖←注目
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖←注目!!
サンデー毎日 2013年6月23日号
656 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 04:36:41.54 ID:FLIA5Z0c
早稲田は優秀な人が多くいるよ。
657 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 04:59:19.60 ID:nAm10xSV
阪大が早慶より上と思うなら早慶スレに来なくてもいいのに・・・・
大企業名と社長数のデータに肉弾要員とかのレスはもはや意味不明
財閥系の中核企業ともなると早稲田からは入れても阪大では厳しいと企業は存在する
東京から早慶には進学しても親元からわざわざ就職と出世で劣る阪大進学は今後もほぼないだろうね
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦 東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平 慶應義塾大学経済学部
近藤健男 東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔 ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦 東京大学工学部
小林健 東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数|
========= ========= =========
01.慶應義塾大|48| 10.北海道大−|-2| 19.大阪市立大|-1|
02.早稲田大−|40| −.横浜国立大|-2| −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27| −.大阪大−−|-2| −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14| −.神戸大−−|-2| −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11| −.九州大−−|-2| −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10| −.学習院大−|-2| −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6| −.法政大−−|-2| −.津田塾大−|-1|
−.青山学院大|-6| −.同志社大−|-2| −.東京女子大|-1|
09.東京工業大|-3| −.立命館大−|-2|
19.名古屋大−|-1|
−.筑波大−−|-1|
−.広島大−−|-1|
658 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 05:54:36.81 ID:d4FSNCL1
日本代表 イレブン
【トップ】 四大連合:東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大
【 司令塔 】 東北大
京都
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 はん飯大(8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県の神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学 ますます地方は衰退する
659 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 07:23:06.57 ID:oa7Fh4i5
> 「早慶は無試験入学者の方がペーパー組よりいろいろ優秀なんだ(
>>651)」
多分、おぼこのことを言いたいんだろ。しかし、糞早慶の理屈は世間一般には通用しない。
外部から批判を受けても納得できず、不本意ながらの学位を取り消しでお茶を濁す有り様だからね。
まあ、何とかにつける薬は無いんだよ。
660 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 07:40:09.50 ID:6n9XHRWK
そんな特定人の話じゃねーよ
在学生の活躍ぶりとか就職・資格ゲットの実績とか調べてみたら推薦AO>ペーパー入試の顕著な傾向が出たってこと
たぶん一番優秀なのは付属校上がりだけどな
661 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 07:40:39.26 ID:qG/j/WOZ
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大 (頂点S)
〔S?〕一橋大・大阪大 (最難関群AAA)
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大(最難関群AA)
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・東京外国語大・ICU (準難関群BA)
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大 (準難関群B)
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・上智大
=======================================================
662 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 07:54:52.98 ID:oa7Fh4i5
>>660 ほほう。お前の言う「顕著な傾向」を客観的に数字で示せば[
>>652]さんに対する答えになるぜ。
やってみてよ。
663 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 07:59:28.48 ID:5MU85rpJ
その前にだれかこの謎理論を説明してくれ
東京TOPの開成は、大量に早慶合格してるけど、上位90%が蹴って
実際、早慶に進学するのは下位10%のみ。
受験時点の一般比率がそもそも30%から60%だから入学時点の一般比率は、
5%前後ということになる。
開成以外の辞退率は下がることを考慮しても、実入学者の無試験入学者は、
早慶入学者全体の70%から80%の間くらいに達することになる。
664 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 08:06:12.75 ID:5MU85rpJ
入学時点で一般率早稲田62.3%慶応58.7%を
受験時点と勘違いしたんだろうけどなんでわざわざそんな風に思ったのかわからん
受験時点で出す意味も分からんしそんなことをしているのも見たことない
665 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 08:10:57.26 ID:oa7Fh4i5
>>663 たとえば、「無試験入学者」ではなくて「数学できない入学者」って言いたかったとか。
まあ、適当に理解してやれよ。
666 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 08:15:15.44 ID:5MU85rpJ
いや
一般合格15000人 一般入学3000人 推薦入学7000
みたいな想定で説明はつく
この人はそこそこ早慶について調べてそうなのになぜこうなったのか
667 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:27:45.26 ID:nAm10xSV
>たぶん一番優秀なのは付属校上がりだけどな
そのとうり、早慶の最優秀層は東大落ちではなく附属係属の推薦
小学生から中学校に上がる段階で極めて偏差値の高い附属中高に入る
この層は都立日比谷 西に進学すれば東大が狙えるとされている
早稲田大学係属早稲田中高等学校は明治時代には一高(東大)に合格率1位になったこともある
国立志向が強く早稲田大学推薦は半分で東大 国公私立の医歯薬系に進学する
教師が生徒に東大などの受験を勧めるとされ2016年 東大合格38 進学37
早稲田附属の早稲田大学高等学院 早稲田大学本庄高等学院 早稲田実業学校の
偏差値は極めて高いが彼らは99%早稲田大学に進学する
他大受験で早稲田大学推薦は失われるという規定がありそのまま進学する
東大合格者上位校の国立 私立の進学校と早慶附属高は偏差値でなんら遜色がない
東大を受験させれば確実に受かる生徒が早稲田 慶應には存在するのである
阪大は上位層が京大に流れるので上位層は間違いなく早慶が優秀である
668 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:30:37.96 ID:nAm10xSV
2016年
早稲田大学 進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66 364(推薦)
慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校 偏差値65 671(推薦)
大阪大学 合格者数
1位 大阪府立茨木高校 偏差値59 67(一般入試)
2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php 72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
669 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:32:55.87 ID:URnCcIn4
>>655 明治なんか入学するわけねえだろ
地底と同じ扱いだよ
670 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:34:01.86 ID:URnCcIn4
>>655 つまり余りにも知能が低すぎて、2〜5あたりの数字を統計的に解釈する事すらも不可能だったんだな
そりゃこんな知能じゃ東大無理ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:34:46.35 ID:URnCcIn4
>>655 こんな「入学率」なんて数字を書けてしまう時点で
「私は低学歴の中卒です」と宣言してるのと同じなのになwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:35:39.43 ID:URnCcIn4
>>663 知能が無いバカの妄想なんだからほっといてやれよwwwwwwmw
ソースも出せないガイジだしな
673 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:35:58.85 ID:URnCcIn4
>>655 お前の創作じゃなくてソースを出せよナマポ
674 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:42:48.42 ID:3wqhKOBT
「地底vs早慶」っていうのは意味不明なテーマだな
第1に、慶応と早稲田はまったく別物の大学だし
第2に、早稲田は上位学部と下位学部ではまるで別物
政経法の人間からすれば、社学人科の連中と同一視されたくはないだろう
675 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:45:33.52 ID:URnCcIn4
>>674 その通り
こんな「テーマ」が成立すると思ってるのは中卒・高卒や、鳴かず飛ばずのなんちゃら県立大出身者のニートだけ
ここはそういうニートを見てニヤニヤする場所
676 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:46:49.40 ID:URnCcIn4
「国が作って、科目数が多いから、東大となんなら県立大は仲間!」
こう思い込んでおかないと自殺しちゃうんだろ
677 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:47:12.59 ID:URnCcIn4
公立大は国が作ってないんだけどなwwwwww
678 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:50:34.39 ID:VJ3zzkeV
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
679 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 11:59:58.35 ID:AILTecNF
652です。
「実入学者の無試験入学者」は、正確には「実入学者の無試験及び洗顔入学者」です。
私の中では、無試験(科目0)と洗顔(1〜3科目)は同義で、同様に無意味なので。
言葉が正確でなく、混乱させたことをお詫びします。
しかし、趣旨が変わるものではありません。
また、推定を多く含んでいますのでデータを持っている人は訂正の上再計算願います。
かなり安全側に推定しましたので、無資格及び洗顔の比率は最低80%程度だと思いますが?
680 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:10:34.96 ID:nNyzxwW5
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃私│私│私│私│私│私│私│私│私┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │国│ │ │ │ │ │国│ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃高│高│高│高│高│高│高│院│高┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃高│高│高│高│高│高│高│ │高┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │国│ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃私│私│私│私│私│私│私│私│私┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
国公立大の細かい序列なんて、世間一般では意識されないよ。
681 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:19:43.71 ID:nAm10xSV
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
大阪星光学院の進学先を見るといかに阪大関係者が早慶を侮っているかよくわかる
阪大の上位層と早慶の上位層ならダントツに早慶が上である
大企業の評価が阪大より早慶が上なのは当然であろう
大阪星光学院高校進学実績2016
大学合格実績(前期速報分)
●国公立大
東大13名(現役10名) 京大58名(現役37名) 阪大28名
神大13名 大阪市立大5名他
682 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:20:30.11 ID:5MU85rpJ
683 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:24:47.57 ID:5MU85rpJ
一般比率、一般試験合格者
こういう言葉を使っておきながら恥の上塗りしなさんな
684 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:26:45.36 ID:URnCcIn4
>>679 多科目受けて全科目出来ないのが地底だろバカが
公立大なんか受ける科目少なくてそれすらも出来ないんだから脳障害でしか無い
脳障害だから統計学なんてわからんのだろ?
つまり知能が無いから90%という数字を出して本当に90%だと思ってるわけだ
それが偶然なのか必然なのか考えることもしない
しかも計算の根拠すら存在しない
バカの願望垂れ流し
685 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:28:18.73 ID:5MU85rpJ
こういう馬鹿が>外人にも理解させる自信ありますか?だってよ
笑えるなぁ
686 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:30:31.61 ID:AILTecNF
実入学者の無試験及び洗顔入学者の比率を算出下さい。
話はそれからですね。
687 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:31:11.37 ID:5MU85rpJ
お前が間違いを認めるのが第一と思いますが
688 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:31:45.73 ID:URnCcIn4
>>686 おめーがデータ揃えてから発言しろよ低学歴無職
689 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:32:11.29 ID:5MU85rpJ
>>650で自信満々に数字を出しているのだからこれが正解なんだろ?
690 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:33:35.34 ID:URnCcIn4
偏差値の意味
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukokkourituranking1.html 東京大学[理T類/国/東京]75
161人に1人の支配層
京都大学[理/国/京都]72
72人に1人の支配層
東京工業大[第1類/国/東]68
28人に1人の上位層
東北大学[理/国/宮城]65
15人に1人の凡夫
大阪大学[理/国/大阪]65
15人に1人の凡夫
名古屋大学[理/国/愛知]64
12人に1人の凡夫
九州大学[理/国/福岡]63
10人に1人の凡夫
北海道大[総入試理/国/北]62
9人に1人の凡夫
凡夫が上位層や支配層の仲間になろうと足掻く理由がこれw
691 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:34:58.94 ID:nAm10xSV
阪大信者がいう推薦が悪いというのは附属以外の推薦だろ
ヒロスエ某は入学させたものの早稲田教育の授業がまったく理解できず
授業中に手紙を書いていたそうな、さすがに卒業させるのは無理で
自主退学勧告となったようだ、推薦にもいろいろあるだろうが
一芸入試みたいな芸能人合格は不信感をもたれるのでやめたほうがいいだろうな
692 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:37:36.22 ID:AILTecNF
なんか、この数値を嫌がっているように聞こえますね。
私は、早慶ではないので、皆さんの方が早慶データに詳しいでしょ?
算出して下さい。話はそれからです。
それとも、この数字は秘密にしておきたいですか?
693 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:39:28.17 ID:5MU85rpJ
それとも無試験の定義を都合よく変えたんで
新たに数字がほしいってこと?
694 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:41:47.85 ID:f4trADoK
>1
首都圏在住高校生が10年以上前に受験したときのイメージ(早慶は自宅通学圏)
早慶に行ったのは、国立落ち(東大とか一橋とか)と早々に国立断念した専願の混在
地底に行ったのは、自宅から出たい奴、その町に行きたい奴、上位国立断念組の混在
上位で比べれば早慶の方が上だが下の方も圧倒的に早慶、地底は真ん中辺が多い
695 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:41:49.50 ID:URnCcIn4
>>691 地底は既に偏差値水増しのためにAO入試導入しまくってるという事実をジジイだから知らないんじゃないのか?
696 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:42:22.62 ID:URnCcIn4
>>692 ソース出せない捏造だと自白したか
これが低学歴無職
697 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:43:06.69 ID:URnCcIn4
698 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:44:24.65 ID:AILTecNF
よっぽど、嫌な話題のようですね。
699 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:45:00.27 ID:nAm10xSV
たしかに社学を低位学部と主張しているので昔の夜間学部の
イメージがあるようだ、若くはないのは確実かな(笑)
700 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:46:22.03 ID:5MU85rpJ
総計の洗顔や推薦が多くて80%だとしても
そいつら含んだ集団に率で負ける地底って何なんだろ?数思いっきり絞ってさ
20%の東大落ちが東大よりはるかに高い率じゃないとそうならないんじゃないか
それとも洗顔推薦も地底程度の率なら出してるのかな
701 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:46:53.60 ID:URnCcIn4
>>698 お前自身の学歴と職歴が最も嫌なんだろ?
現実を見る事が
702 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:47:33.86 ID:URnCcIn4
>>700 地底洗顔や地底推薦は実在するのに無かったことにしてるからな
703 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:48:39.02 ID:KQlgdgWM
他にやることないの?
704 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:54:33.88 ID:AILTecNF
「東大落ちが20%」は、正確ではありませんね。
正しくは「東大・京大・一工・地底・外語・他含む 落ちが20%」
705 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 12:59:12.03 ID:K5wKHuNd
>>681 また3科目偏差値と5科目偏差値を並べているバカが
いるな
早慶付属は3科目軽量だが難関国立受験校は5科目だ
706 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 14:06:41.92 ID:nAm10xSV
>>705 テキトウなこというなバカ
早稲田大学高等学院の入試は算数 国語 社会 理科
お前らのいう数学回避の附属入学法はねえよ
707 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 14:07:31.72 ID:nAm10xSV
入学方
708 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 14:49:05.78 ID:LC92MpNz
早大学院高校は自己推薦(中学校の成績と面接)100名、一般入試(英数国)260名だな
709 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 14:51:39.31 ID:s8+j6uzJ
付属は東大進学校並みの偏差値があるから地底なんか余裕!
→3分の1は筆記試験すら受けていない上に一般入試も3科目軽量でした
710 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 15:00:09.99 ID:URnCcIn4
711 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 15:10:51.25 ID:nAm10xSV
712 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 15:13:14.12 ID:URnCcIn4
だから今どき高校から入るなんて落ちこぼれ層だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジジイすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 15:14:25.78 ID:URnCcIn4
>>705 中学受験した事ない低学歴ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 16:38:52.43 ID:oa7Fh4i5
すごいね。中学受験までしてねぇ。草はやすのが趣味なわけか、プッ。
715 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 16:44:00.59 ID:URnCcIn4
いや低学歴で無職のジジイとか笑うしかねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰でも笑いが止まらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 16:51:49.18 ID:k7+TvNn3
受験偏差値は高校迄の評価、年収は大学からの評価!
<<総合&単科大学年収ベスト10>>
<全大学ベスト10> <私立大学ベスト10>
□01東京大学631 ■05慶応大学589
□02一橋大学628 ■12早稲田大548
□03東京工業615 ■13東京理科548
□04京都大学597 ■23芝浦工業524
■05慶応大学589 ■28東京都市504
□06電気通信582 ■34中央大学498
□07首都大学570 ■36東京電機495
□08北海道大560 ■39上智大学492
□09東北大学555 ■42同志社大490
□10防衛大学551 ■45青山学院488
*数値:全大学順&年収万円.*□国公立■私立.*医療系ハ除ク.
*データ、
http://bluesea.hatenablog.com/entry/2016/01/27/111201 717 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 16:52:55.12 ID:YSOc33zm
もともと方向性がちがうな
地底=日本を担う研究員、早慶=バリバリの営業マン
2つは交わらない
718 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 16:53:20.58 ID:k7+TvNn3
年収データは沢山あるので、幾つかを並べてみれば大学の評価が分かる!
<<総合大学年収ランキング・ベスト20>>
□01東京大学729 ■11早稲田大572
□02一橋大学700 □12九州大学569
□03京都大学677 ■13東京理科563
■04慶応大学632 ■14上智大学555
□05東北大学623 □15横浜市立550
□06名古屋大600 □16大阪府立546
□07大阪大学599 ■17中央大学531
□08神戸大学590 □18埼玉大学530
□08北海道大590 □19筑波大学527
□10横浜国大573 ■20明治大学524
*単位:万円/年.*□国公立■私立.*単科大学ト医療系大学ハ除ク.
*データ
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html 719 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:01:37.94 ID:URnCcIn4
>>717 地底の研究員なんか居ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実見ろ低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
720 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:02:50.89 ID:HMKZtIu1
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
721 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:03:32.32 ID:3e+MBqj7
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
722 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:08:59.66 ID:URnCcIn4
>>720-721 このコピペで検索すると平日昼間に大量に書き込まれて居ることが発覚して本当に面白いぞww
低学歴ニート宣言をあちこちに書いてるらしい
723 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:16:34.51 ID:3e+MBqj7
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
724 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:16:58.34 ID:3e+MBqj7
根本的にIQの低い馬鹿の言い訳その2
「1月1日は祝日だから、0時1分に学歴板に書き込んでも恥ずかしくない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
226 エリート街道さん2017/01/03(火) 20:24:42.59 ID:/+VJYqHx
>>224 つまりナマポニートである事がバラされて、1月1日は祝日である事すら知らなかった事もバレちゃったわけだ
研究のできない低学歴馬鹿は馬鹿らしく言い訳一つとってもお粗末
こんな馬鹿だから研究もできず、肉体労働しながら1月1日の0時1分に学歴板に書き込む羽目になるんだろう
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
725 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:22:01.10 ID:URnCcIn4
>>723 >>32 このコピペで検索すると平日昼間に大量に書き込まれて居ることがわかり、
「低学歴ニートって哀れだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と笑えて面白いぞ
726 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:22:09.25 ID:URnCcIn4
>>724 >>32 このコピペで検索すると平日昼間に大量に書き込まれて居ることがわかり、
「低学歴ニートって哀れだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と笑えて面白いぞ
727 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:34:34.83 ID:3e+MBqj7
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
728 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:39:56.61 ID:URnCcIn4
>>727 >>724 このコピペで検索すると平日昼間に大量に書き込まれて居ることがわかり、
「低学歴ニートって哀れだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と笑えて面白いぞ
729 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 17:42:57.69 ID:3e+MBqj7
ID:URnCcIn4
IDを真っ赤にして一日中書き込んでるこの馬鹿をちょっと煽ると
すぐ激怒して噛み付いてくるから笑えて面白いぞ
頭の悪い低学歴が身分不相応なプライド抱えるからこうなるwwwwwwwwwwwwwwwww
730 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 18:51:11.32 ID:KQlgdgWM
東進始め予備校の看板をいろいろ調べてみると、やはり早慶は地帝の下に置かれるんだよな。
↑東進ハイスクール浦和校の看板
地帝や国公立医学部と比べて、早慶の扱いは格下。
↑東進ハイスクール吉祥寺校の看板。林修先生のとこ。
やはり東大がまずでっかくあって、地帝+東工一橋、その下に早慶。
少なくとも東進は地帝と早慶を同格に扱ってないみたい。
731 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 18:55:34.33 ID:KQlgdgWM
早朝から1日中張り付いて、早慶の優秀さを訴え続けてて、必死すぎ。
早慶や自らの低レベルっぷりを最も上手に証明してる。
便利な奴らだな。
732 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 20:12:20.84 ID:RsnBwt7A
お前が人のこと言えるか
733 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 20:29:15.32 ID:KQlgdgWM
>>719 宮廷は研究者がたくさんいるよ。
キミ、もっとちゃんと調べろ。現実を知れ。
言やいいってもんじゃないよ。
恥ずかしいよ、キミ。
734 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 20:36:25.29 ID:KQlgdgWM
張り付き行為とはこういうことを言う。
早慶擁護者の休日。
466 : エリート街道さん2017/01/08(日) 07:37:28.85 ID:9B8pui11
↑
9時間、57レス
↓
567 : エリート街道さん2017/01/08(日) 16:37:17.20 ID:9B8pui11
735 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 20:49:22.56 ID:KfklrtXf
早慶は半分以上が推薦入学の低能だから低能な書き込みも多くなる
736 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:05:23.44 ID:TH1J1hvc
早慶=千葉大
737 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:08:06.75 ID:Wd4i+2j2
>>717 それは旧帝と早慶の違いっていうより
文系と理系の差では?
旧帝の文系卒業して研究開発はいないだろうし
早慶理系を卒業して営業はいるけど少数派だし。
多くは研究開発とか設計とか生産技術
738 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:13:16.23 ID:Wd4i+2j2
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
739 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:24:21.77 ID:KQlgdgWM
>>737 旧帝はじめ、国立は理系が多い。
旧帝は7割が理系じゃないかな?
早慶の理系は、結構営業マンばかっかりだよ。
740 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:26:04.23 ID:Wd4i+2j2
>>739 早慶理系は営業マンが多いという全く根拠のないデマが
出回っているが、実際少ないよ
10人に1人もいないくらい。
大半は研究開発とか設計とか生産技術だよ
741 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:27:40.50 ID:KQlgdgWM
>>738 旧帝は、官僚や大学教員、国立研究機関が多いからじゃないのか?
研究志向だからね、元々。
742 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:29:08.84 ID:Wd4i+2j2
官僚や国立研究機関って東大や京大が多いだけやろ
地底出身の官僚って少ないよ
743 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:33:38.49 ID:KQlgdgWM
国家公務員総合職試験の合格率データ調べろよ。情けないな。
現実受け入れろよ。
744 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:35:10.72 ID:Wd4i+2j2
東北大程度で官僚になっても出世できんだろ
マゾなのかw
745 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:40:30.51 ID:nAm10xSV
>現実受け入れろよ。
お前にその言葉そのまま返すよw
あと予備校の看板が早慶より国立が先に掲示されてるから
国立が上とか笑止
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用
採用 合格 採用率
東京大学 109 215 51%
京都大学 25 71 35%
慶應義塾 21 54 39%
早稲田大 17 48 35%
東北大学 13 38 34%
一橋大学 12 26 46%
九州大学 6 16 38%
大阪大学 5 23 22%
中央大学 4 13 31%
神戸大学 3 20 15%
北海道大 3 9 33%
明治大学 2 9 22%
筑波大学 2 5 40%
関西学院 1 9 11%
横浜国立 1 7 14%
首都大学 1 2 50%
東京工業 1 1 100%
金沢大学 1 3 33%
合格者2名以上で採用ゼロ
岡山12 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6
千葉4 東京外語3 中京3 立教3 山口3 青学3
南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2
「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
746 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:50:55.36 ID:Wd4i+2j2
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
バブルの頃のように余裕をかましてられるだけの体力がある企業も減ってきていますし、露骨な学閥って今でもあるのでしょうかね?
大企業の社長数推移もありましたので掲載しておきます。
<大企業・社長数推移 1位〜10位>
1985年 1995年 2013年
1 東大413→東大369→慶應280
2 慶應160→慶應237→早大205
3 京大144→早大168→東大155
4 早大134→京大149→京大086
5 一橋076→一橋067→明治066
―――5位の壁―――――
6 神戸40→東北62→中央66
7 九大40→日大52→一橋57
8 東工36→神戸47→日大55
9 日大33→阪大46→同大46
10 東北32→同大42→青学43
―――10位の壁――――
国立大の推移:1985(7校)→2013年(3校)
私立大の推移:1985(3校)→2013年(7校)
747 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:52:05.24 ID:KQlgdgWM
>>745 予備校の合格者数を自慢する看板なんで、一種の目安にはなるでしょ。
現に東大や兄弟が最初で大きく表示されてる。
普通に考えて自校の自慢順ってことでしょ?
748 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:52:48.60 ID:Wd4i+2j2
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
749 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:54:22.30 ID:KQlgdgWM
私大は数が多いからなあ…。
なんでも数が多いなんて当たり前のこと。
逆に不合格者数も私大は多いよ。
基本「率」で考えないと。
750 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:56:05.62 ID:Wd4i+2j2
率でも
早慶>>地底でしょ
地底って数が少ないと率は高くなると思い込んでいる
ようだが、数が多いほうが率も高くなる傾向があるよ
751 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 21:57:20.48 ID:Wd4i+2j2
752 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:03:38.54 ID:Wd4i+2j2
753 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:06:05.98 ID:nAm10xSV
薮中三十二 元外務事務次官は大阪大学卒 専門職として外務省に入る
上司に上級職試験を受けるように勧められ合格
現職の杉山晋輔外務事務次官は早稲田大学法学部在学中に外交官試験に合格し、同大を中退。
どちらも異例の出世で歴代次官はほとんど東大
754 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:08:00.75 ID:Wd4i+2j2
官僚は東大法学部にあらずんば人にあらずっていうからね
京大でも低学歴扱い
755 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:11:53.90 ID:KQlgdgWM
>>751 自分、過去に何度か書き込んだことあるけど、慶応医はすごいよ。誰もが尊敬してる。
理系高校生のあこがれだよ。
ただ、早慶は学部間格差が激しいからね。
社学や教育の学生が政経、法、理工と同じ気分になってもらわれちゃ困る。
756 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:12:51.89 ID:KQlgdgWM
国家総合職・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)
【合格率】-合格者18名以上
01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1%
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%
757 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:15:27.19 ID:AILTecNF
全早慶の内「東大・京大・一工・地底・外語・他含む 落ちが20%」だとする
ことに、大きな異論はない、ってとこまで話が進みましたね。
これが、実は21%だとかいや17%だとかは暇な人に任せ、20%で次行きます。
私たちは、この20%を早慶の真水、残り80%を早慶の主流派と呼んでいます。
この二つをイッショクタに語る人が多いですが、区別することは重要だと思います。
理由は、20%と80%は性質・立ち振る舞い・生き方・考え方・頭脳等々全く異なるからです。
勿論、双方に例外は存在します。ここに書き込んでいる早慶は当然主流派となります。
758 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:18:11.89 ID:KQlgdgWM
自分、某官庁勤めだけど、早慶のキャリアは多いよ。実際に。
ただ、やっぱり法学部がほとんだみたいよ。
759 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:20:20.69 ID:RsnBwt7A
760 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:21:51.23 ID:Wd4i+2j2
>>757 いやあんまり区別する必要はないよ
履歴書に専願とか東大落ちとか推薦なんて書いたりしないもんね
入学方法なんて本人に聞かなきゃわからんよ
それより就職先のほうが重要
就職がいいのは帰国で次に内部
761 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:26:18.24 ID:Wd4i+2j2
国家公務員総合職の合格率も新司法試験の合格率も
司法試験予備試験の合格率もすべて
慶應>>阪大かあ
学力でも早慶が優位だね
762 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:28:10.67 ID:Wd4i+2j2
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
763 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:33:11.89 ID:RsnBwt7A
国家公務員総合職合格40人で採用10人とかいうレベルだろ?
特に影響があると思えんな
764 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:35:17.44 ID:URnCcIn4
765 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:36:27.38 ID:RsnBwt7A
766 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:36:59.25 ID:URnCcIn4
>>730 この数字を見て捏造だってわからないあたりが低学歴バカバレバレだよお前
毎年東大に入学するのが何人か知らないんだろ?
767 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:37:39.75 ID:zVio9gM7
官僚とか正直どうでもいい
官僚で偉くなるより政治家になりたいわ
大臣と事務次官だったら大臣のほうが上
768 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:39:18.09 ID:URnCcIn4
>>767 今や政治主導の時代だからな
伊勢志摩サミットでも安倍晋三は外務省ハブって内閣府で雇った人間と経産省の一部を重用した
769 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:44:56.82 ID:KQlgdgWM
>>761 ??
国家公務員総合職最新データでは、阪大>慶応>早稲田の順ですが‥。
国家総合職・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)
【合格率】-合格者18名以上
01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1%
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%
770 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:46:41.53 ID:RsnBwt7A
最新データってその合格者数はここ数年のものではない
おまけに捏造
771 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:49:18.92 ID:RsnBwt7A
受験者は慶応阪大同じくらい
合格者採用者は慶応の半分
さらに言えば理系区分のほうが受かりやすいから
阪大に有利なはずだが
772 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:49:46.47 ID:KQlgdgWM
>>766 累計じゃないのかな?
つか、そこは問題じゃないだろw
773 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:51:09.83 ID:KQlgdgWM
774 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:52:28.21 ID:RsnBwt7A
確たるソースもってこい
>>759のような
お前自身見たことないだろうがな
775 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:55:02.75 ID:KQlgdgWM
国立は確かに就職に弱いみたいね。ただ、それにも諸々のメカニズムがあるみたい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32014?page=2 >
「私立大の就職セミナーなどに呼ばれると、大学側も学生を入れてほしいから、
『御社に入ったウチの○○はお役に立っていますか』とこちらのことを研究し、
気遣っていることがわかる。言ってみれば学生という商品を売買する商談みたいなものです。
ところが、国立大はセミナーでも私企業のために教室を使わせてやる、呼んでやっているという態度がありあり。
学生に責任はないかもしれないが、印象は悪いですよ」(流通業人事)
そもそも国立大生は、進路選択においてすでに私大生と大きく異なる点がある。
公務員・教員志望者が多いのだ。
「おおまかに公務員・教員が3~4割、大学院が2~3割、残りが民間企業。
教育系学部だと教員志望者だけで4割近くになります」
(石渡氏)
こうした傾向が就活においては悪影響を及ぼす。
「国立大には公務員志望の学生が多いため、内定を出しても入社しない場合が多い。
それにせっかく入れて育成に費用を割いても、公務員試験を受けて離職する人も多く、リスクが高い。
ですから面接でも私大生より志望理由を慎重に聞くようにしています」(エンターテイメント業・元人事)
国立大生が民間企業に落ち続け、その結果、公務員志望が増えれば、
またさらに国立大を敬遠する企業が増える。こうして国立大生の就活は孤独を深めていくことになるのだ。
「週刊現代」2012年3月17日号より
776 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:55:34.50 ID:oa7Fh4i5
あのな、国家公務員試験って採用されて初めて意味あるんだろ。
これで、議論しろよ。
俺は寝る。
777 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:55:51.45 ID:AILTecNF
「入学方法なんて本人に聞かなきゃわからんよ 」は、普通その通りですね。
早慶の主流派80%は、区別されたくない訳だし。
企業も区別しているところは少ないんでしょうね。今は。
でもしようと思えば簡単に区別できますね。本人が言わなくても。
簡単な数学的な適正検査を10問もすれば、一発でしょう。
小池都知事が、候補者に実施する予定のあれですよ。
778 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:56:56.96 ID:tUhtnNpn
公務員の方が安定してるんだから、いまの時代は大企業よりも優先される。
779 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 22:58:36.28 ID:zVio9gM7
都庁というか公務員は筆記試験があるね
専願、推薦、国立落ち関係なく受かっているよ
780 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:00:11.91 ID:zVio9gM7
781 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:00:30.77 ID:RsnBwt7A
洗顔の多そうな早稲商ですら公認会計士受かりまくってるしな
782 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:00:38.14 ID:KQlgdgWM
>>774 たしかに、実は
>>756のデータはどっかから拾ってきたもので確証はない。今探してる。
ただ、その
>>759なんぞの資料も「率」が出てないんでしょ?
私大は受験者数が多いから、合格者数が多いなんて当たり前なんだよね。
数だけでは、その大学の評価ができないんだよ。そのくらい分かるでしょ?
率じゃないとダメなんだよな。
783 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:02:07.52 ID:RsnBwt7A
>>782 お前地底がどうとか早慶がどうとかいうレベルの頭じゃないだろ?
784 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:04:32.99 ID:zVio9gM7
冗談でいっているのかな
合格者数÷受験者数で率は簡単に出せるだろうがw
まさかその程度の算数もできないのかな
785 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:05:43.09 ID:RsnBwt7A
しかし阪大でも慶応でも国家一般職にこんな落ちるんだな
冷やかしで受けてるのか知らんが
786 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:06:32.65 ID:zVio9gM7
>>私大は受験者数が多いから、合格者数が多いなんて当たり前なんだよね
この発言からして国立大だね
合格者数÷受験者数で合格率は簡単に出せるのを知らんのか
ひでえな
ここまで算数ができんやつはおらんわ
787 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:21:15.80 ID:KQlgdgWM
>>784 >>786 いや、もちろん率の出し方は分かってるよw
肝心の受験者数がどこ探しても見つからんのよ。
788 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:22:05.14 ID:AILTecNF
ところで、早慶は合計で2万人くらいですか?(間違っていたら指摘下さい)
だとすると、早慶真水20%は4000人になりますね。
>769の早慶の国家公務員合格者160名は、この4000人から出たと言って間違いないでしょうねえ?
789 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:24:15.60 ID:zVio9gM7
申込者≒受験者と考えていいでしょ
それとも早慶は申込者はほとんど受験するが
阪大は申込してもあんまり受験しないとでも
いいたいのかな
790 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:26:11.87 ID:KQlgdgWM
>>774 慶応が出した自分とこだけの受験者数、合格者数のデータなんか見ても意味ないでしょ。
他大学との比較ができないんだから。
791 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:26:22.27 ID:zVio9gM7
>>788 そうとは限らないよ
内部や推薦で入学した人も受かっているケースも多いからね
792 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:28:15.86 ID:RsnBwt7A
なんかこの人大丈夫なんかな?
日常生活すら支障出てくると思う この頭
793 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:31:38.12 ID:KQlgdgWM
>>789 いや、だから、申込者数だってデータに出てないでしょ。
794 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:33:16.66 ID:KQlgdgWM
どのメディアもなぜ「率」のランキングを出さないんだ。
795 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:33:44.63 ID:zVio9gM7
申込者数はデータに出てるじゃん
地底か駅弁かしらんがここまで頭悪い奴は
高卒でもなかなかおらんよw
796 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:34:17.32 ID:zVio9gM7
797 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:43:39.97 ID:AILTecNF
全早慶の内「東大・京大・一工・地底・外語・他含む 落ちが20%」ですが、
この20%の真水の早慶って、どんな人びとでしょうか?
日本の大学生が、一般的に勉強をせず、ノホホンと4年間を過ごすと言われている中で、
この早慶20%は、違うようですね。
「東大・京大・一工・地底・外語・他含む」を落ちたので、モチベーションが
違いますね。知人にもいますが、強烈な努力家が多いです。
このあたりは、早慶の主流派80%と大きく異なりますね。
何度も言いますが、例外は少ないですが存在しますね。20%にも80%にも。
798 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:43:51.93 ID:KQlgdgWM
いや、だから、それは慶応だけの申込者数、合格者数でしょ?
しかも慶応自身が出した・・
各大学の比較をしないとランク付けできないでしょ?
率のランキングを出したいんだよ?
799 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:45:30.27 ID:KQlgdgWM
あ、ゴメン!
阪大も下にありましたね。
上位10校くらいで比較できたら。
もしかして、各大学に出てるの?
もしそうなら、改めてごめんなさい。
800 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:46:20.79 ID:RsnBwt7A
さっきまでと言っとること違うがな
801 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:48:22.50 ID:RsnBwt7A
●人事院資料に基づく
こっちは正しく
802 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:54:56.04 ID:KQlgdgWM
国家総合職について慶応と阪大を比較すると、慶応の方が合格率高いっすね。
803 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:56:24.20 ID:KQlgdgWM
他のいくつかのサイトで過去数年間の難関資格合格者数ランキング見ると、たしかに阪大って偏差値高いくせにパッとしないな。
804 :
エリート街道さん
2017/01/09(月) 23:57:09.86 ID:AILTecNF
全早慶の内「東大・京大・一工・地底・外語・他含む 落ちが20%」ですが、
この20%の真水の早慶で、不運にも試験当日実力を出せずに落ちた人と、下は
下限がないことには注意が必要だと思います。
805 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 00:03:27.06 ID:YOYn+LqG
いや入ってしまえば関係ないよ
成績いいのは推薦組だし
806 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 00:13:37.62 ID:YOYn+LqG
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
807 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 00:52:56.06 ID:EULhTPU4
Times Higher Education Citations 2016-2017
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1190万報の論文を解析
(世界トップ800大学の平均が50)
香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(香港) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
808 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 00:55:48.41 ID:DFz19vST
年末に同窓会があって1997年入学の俺、早稲田理工は東北大理の同級生に久々に会った。当時は俺の方が高校でも成績が良くて彼が東北合格した時もにも見下していた(彼も自分が早稲田に勝てないのは十分わかってた)しかし「今は、逆転してるよね?」だって。はぁ?
809 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 02:01:35.65 ID:uIghA1MA
>>804 「20%の真水が早慶」とかなにそのふざけた定義w
なんの資格でそんなでたらめ吹いてるわけ?
810 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 02:45:45.54 ID:ERBz3wGT
あらあら、小保方みたいな汚水を濾過して別けて考えてやってるのになあ
でも全部不浄の穢れた水かもね
早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
http://anond.hatelabo.jp/20140314233406 早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。
ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。
今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。
もちろん全ての学生がそうというわけではないが。
早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。
また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。
レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。
そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。
先輩たちから大量に受け継がれてきた「過去レポ」をもらい、それを切り貼りして組み合わせるのである。
切り貼りする手間がないときは、一字一句同じレポートが作られる。写経である。
教授陣はコピペを容認している。学生がコピペを多用するのを知っていているため、私のいたときはレポートはすべて手書きでないと認められなかった。
つまり、こういうことだ。どうせ殆どの学生はコピペをするのだから、それをパソコン上でやっては何も身につかないので、せめて手書きで丸写しをさせて覚えさせよう、と。
実際に何人かの先生たちはそれを公に口にしていた。写経ならまだ意味があると。
こうなると、どうやって大量の過去レポを得るかが重要である。
実験の成績は、コミュニケーション能力を測っているともいえる。つまり、どれだけ過去レポを集める能力があるか、だ。
811 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 03:30:46.46 ID:YZjpZzc9
志のある学生は東大、京大、早慶以外行かない
東北、大阪、九州、東工大、駅弁を第一志望にするクズはネットに悪口書く人生になる
早慶は昔から東大京大が第一志望の奴らと戦うんだからそんな奴らと器がちがう
東京早慶以外の学食はウンコ混ぜて食わせればいい
812 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 04:30:49.54 ID:R1MKiY2Z
>>811 実際には早慶は6割の推薦便所組と
4割の専願バカ組で志もくそもない。
東大京大との接点などどこにもない。
東大京大の便所にこびりついたうんこ
の価値すらない。
早慶卒の実質的な学力は中卒と同じ。
小学生の頃から算数脳がゼロだった負け犬軍団。
813 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 05:44:33.63 ID:bDz1gB1d
専願とか関係ないよ
早慶に一般受験で受かるのは下位地底よりは難しい
下位地底というのは北大九大ね
814 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 06:22:43.64 ID:n4EkrtmF
815 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 07:38:15.73 ID:tbv3jGfE
>>772 年度合格実績と書かれてるだろバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 07:40:45.76 ID:tbv3jGfE
>>776 >あのな、国家公務員試験って採用されて初めて意味あるんだろ。
>これで、議論しろよ。
>
>
>
>俺は寝る。
やっぱり地底バカは捏造してたか
817 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 07:45:01.21 ID:tbv3jGfE
818 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 07:49:55.21 ID:E9GRVucj
>>807 ねぇねぇなんでわざわざそんなデータ使うの?
日本のほとんどの大学が平均の50未満なんておかしいよね?
素直にトムソンが出したままのデータでいいでしょ?
率で比べたら地底理系は大したことない
数が多いからすごいというなら地底は早慶文系と比べるべくもない
トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大慶応は25位未満のため不明
論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 慶應0.8% 九大0.8% 北大0.6%
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 慶應9.8% 九大9.1% 北大8.4%
819 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 08:03:14.57 ID:E9GRVucj
早慶文系は優しいというか率でも勝ってるから
数一切無視して率で比べてあげてるけど本来おかしなことなんだよなぁ
愛知大ローが率だけで下位地底より上と言ったら?となるだろ
平成28年司法試験合格率(対出願者)
出願 合格 率
01. 予備 395 235 59.5%
02. 一橋 134 063 47.0%
03. 京都 241 105 43.6%
04. 東京 315 137 43.5%
05. 慶應 379 155 40.9%
06. 早大 460 152 33.0%
07. 神戸 136 041 30.1%
08. 中央 496 136 27.4%
09. 九州 137 036 26.3%
10. 大阪 171 042 24.6%
11. 愛知 018 004 22.2%
12. 名大 154 034 22.1%
13. 東北 108 023 21.3%
14. 北大 146 030 20.5%
15. 首都 138 025 18.1%
16. 千葉 098 017 17.3%
17. 創価 076 013 17.1%
18. 広島 092 015 16.3%
19. 岡山 072 011 15.3%
20. 金沢 043 006 14.0%
820 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 18:08:32.50 ID:bDz1gB1d
阪大法と慶應法はどっちが上ですか?
821 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 18:15:15.18 ID:DFLzyhVj
822 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 20:17:19.11 ID:w8J32b5k
ID:DFLzyhVj
IDを真っ赤にして一日中書き込んでるこの馬鹿をちょっと煽ると
すぐ激怒して噛み付いてくるから笑えて面白いぞ
頭の悪い低学歴が身分不相応なプライド抱えるからこうなるwwwwwwwwwwwwwwwww
823 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 20:17:51.46 ID:w8J32b5k
0時1分w
この中途半端さが下位1%の低学歴ニートになる所以なんだろうな
どうせコンプまみれの馬鹿なんだから、ちゃんと0時0分の年越しの瞬間に書き込めよ凡夫
1月1日の0時1分に書き込むコンプまみれの凡夫w
↓
http://hissi.org/read.php/joke/20170101/OHg5c00wWk8.html SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科
上位1%の支配層
B+ 筑波大 早稲田大 慶応大
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大
C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立
上位10%の頭の悪い凡夫
824 :
エリート街道さん
2017/01/10(火) 21:59:04.30 ID:JFYXAmzy
早慶の公務員試験=司法試験、国家総合職
地底の公務員試験=地方公務員
地底の勘違いって、田舎の小役人の官僚気取り似合って通じるよなw
825 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 01:33:19.15 ID:3V8upAWT
地底=司法試験、キャリア、総合職
早慶=ノンキャリ、お茶汲み一般職
早慶の勘違いって、中卒のお利口さん気取り似合って通じるよなw
826 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 03:28:45.38 ID:Dy9wroi8
早稲田は優秀な人が多くいるよ。
827 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 08:36:38.62 ID:/VE/10w/
828 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 08:49:09.11 ID:xAohDaMI
早慶=千葉大
829 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 11:37:25.50 ID:/VE/10w/
830 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 12:16:31.01 ID:6xfeFpVw
早稲田は学部間格差が激しいから、早稲田ってだけじゃなんとも評価できんよ。
831 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 12:44:10.66 ID:/VE/10w/
832 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 13:56:16.74 ID:6xfeFpVw
>>831 ダウンタウンの浜ちゃんや今田耕司を輩出したスパルタ学校「日生学園」ですね。
>
日本のリーダーを育成す?全寮制教育
早慶は、国公立大学とは違い3科目だけの受験になります。
そのため、5教科すべてを万遍なく学習しなければいけない生徒と比べて時間的にも余裕が生まれます。
また、過去の早慶合格生徒の成績を分析すると、得意科目を1つ伸ばす事ができれば合格圏へ達する事が分かっています。
苦手科目がある場合でも、早慶受験では得意科目を伸ばすことで十分に補う事ができます。
国公立大学の場合は、1つだけ得意科目があっても他の科目を補えない場合があります。
833 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 14:02:52.13 ID:XlI0WGXe
>>825 脳内ソース乙
司法試験合格者、国総合格者
数見てみろ。 一目瞭然。
地底は地方公務員が関の山
834 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 14:19:33.67 ID:6xfeFpVw
>>833 いや、共に同じくらいだよ。
どっちもすごいよ。
ただ、早慶は学部間格差が激しいから、注意が必要だね。
地帝と並べられる学部は、理工、政経、法くらい。
司法試験や国総に挑んでる学生はこのクラスの学部みたいよ?
835 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 14:34:00.26 ID:KqFZapG+
お前の比べ方がわからん
教育学部や文学部は同じ学部同士比べてるのか?
836 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 14:37:53.56 ID:KqFZapG+
>>832 地底も3教科できれば数学ができなくても十分合格できるけど
センター数学86点/200点理科64点/100点
2次数学壊滅のアイドルが地底経済に合格してるからな
ちなみに3教科もたいしたことなかったけど
837 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:03:17.37 ID:xAohDaMI
↓早慶=千葉大
平成28年 国家公務員総合職 合格者
◆出身大学別合格者数
1位「東京大学」433人
2位「京都大学」183人
3位「早稲田大学」133人 学生数52078人 0.25%←学力は千葉大以下wwww
4位「慶應義塾大学」98人 学生数33625人 0.29%←学力は千葉大以下wwww
5位「東北大学」85人
6位「大阪大学」83人
7位「北海道大学」82人
8位「九州大学」63人
9位「中央大学」51人
10位「東京工業大学」49
11位「名古屋大学」48
12位「東京理科大学」47
13位「一橋大学」43
14位「神戸大学」40
15位「岡山大学」38
16位「千葉大学」37 学生数10772人 0.34%
838 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:09:38.54 ID:KqFZapG+
>>837 なんで公務員志向の低い慶應が全員国家総合職目指してることになるのかな?
>>759>>771参照
839 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:18:50.71 ID:6xfeFpVw
>>836 それはないでしょw
なんの話?
誰のこと?
840 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:21:13.03 ID:KqFZapG+
ないでしょなんて言ってあったらどうするの?
841 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:21:22.74 ID:+Ym4oz1G
>>834 何わかったふりしてんだよ
いらつくんだよてめえ
842 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:23:32.61 ID:KqFZapG+
管なな子といういアイドルでビリギャル2番煎じの本を出している
この数学苦手がたまたま本番だけできて合格したならたまたまだが
予想通り本番もボロボロで受かってるわけだからな
843 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:24:34.24 ID:6xfeFpVw
単純に学生の多さを考えると、早慶のランクはもっと下がることになるかもしれんが、厳密には受験者数で考えないといけない。
合格者数/受験者数を計算すると、少なくとも慶應は地帝と遜色なかった。なかなかのものだったよ。
ちなみに公務員試験の受験者数と合格者数は各大学の公式サイトに出てるみたいよ?
844 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:26:04.36 ID:KqFZapG+
地底の全教科できた 全教科57.5前後
総計の1教科だけ得意 英語67.5 国60 社60
845 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:28:02.48 ID:6xfeFpVw
>>842 稀な一例で、その大学全体を決め付けてますね。
その誰も知らんアイドルの誰も知らんエピソード、キミにとっては都合の良いビッグニュースだったんだろうが、
それは火事の原因だからと言って火全てを否定してるようなもんだ。
846 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:29:13.37 ID:KqFZapG+
この数学苦手がたまたま本番だけできて合格したならたまたまだが
予想通り本番もボロボロで受かってるわけだからな
847 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:30:06.45 ID:KqFZapG+
>合格者数/受験者数を計算すると、少なくとも慶應は地帝と遜色なかった
日本語は正しく使おうな
受験者は慶応阪大同じくらい 合格者採用者は慶応の半分
848 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:30:11.62 ID:6xfeFpVw
>>841 いいですね。
俺は好きです。キミみたいにすぐ興奮する単細胞。
そういうカキコミ見ると、「やった!動揺してるw動揺してるw」ってなるんだよ。こっちとしては。
もっと興奮してよw
849 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:32:44.47 ID:6xfeFpVw
>>844 いや、別に、そう思いたいなら永遠にそう思い続けていてください。
キミの脳内で起きていることに何の興味も、何の価値もありませんから。
850 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:33:50.95 ID:KqFZapG+
>また、過去の早慶合格生徒の成績を分析すると、得意科目を1つ伸ばす事ができれば合格圏へ達する事が分かっています。
お前の脳内でなければどこのどのような調査か明示しようね
851 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:34:59.91 ID:upBx7qkb
早稲田には理工の大学院が北九州にもあったのですね。
そこが現在400人在籍で9割留学生らしく、今度は日本人を増やすために山口・北九州の高校生対象に
推薦入試をするそうです。3年間高田馬場・3年間北九州というカリキュラム
こりゃ、九大志望者を狙った青田刈りかな
早稲田受験、北部九州生徒に特別枠「優秀な学生を育成し、地元に戻して地方に貢献」
基幹理工学部(定員535人)の推薦入試から、北部九州と山口県を中心にした高校生に限定した特別枠(10人程度)を設けると
発表した。北九州学術研究都市=同市若松区=にある同大大学院のキャンパスで面接試験を行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00010012-nishinpc-soci 852 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:35:35.53 ID:6xfeFpVw
早慶は優れていると思うが、ここで宮廷嫉みしてる輩はチンパンジーだ。
853 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:35:55.00 ID:KqFZapG+
地底の全教科できた 全教科57.5前後
総計の1教科だけ得意 英語67.5 国60 社60
まぁ実際に全教科57.5前後なんての地底でもほとんどいないだろうけどね
854 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:47:39.88 ID:KqFZapG+
このスレだけでもアンチ総計の大間抜けを何度も見てきたな
北嶺の成績順とか言った馬鹿
>>354 一般率は合格時点のものだから入学時点で大幅に下がると勘違いした馬鹿
>>650 国家総合職の受験者が書いてないとか阪大と比べてるのに気づかない馬鹿
>>782 特に3番目はADHDだろう
こいつら地底か知らんが6xfeFpVwはこの3馬鹿に入ってないだろうな?
855 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 15:52:44.44 ID:KqFZapG+
お前の句読点の使い方3番目の馬鹿にそっくりだなぁ
856 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 16:03:26.26 ID:XFSfw3AC
バカだから大阪大学に通ってるんだろ?同級生に笑われてんだろ?
857 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 16:06:27.86 ID:RuHxFew8
>>842 アイドルの合格なら早慶明治の方がお家芸でしょ。
858 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 16:08:43.49 ID:RuHxFew8
試験受けてるだけマシ。
早慶のアイドル入学はAO、一芸合格だからね。
859 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 16:13:17.28 ID:RuHxFew8
>>833 <国家公務員総合職試験ベスト10>
国立多め
<2016年> <2015年>
□01東京大学433 □01東京大学459
□02京都大学183 □02京都大学151
■03早稲田大133 ■03早稲田大148
■04慶応大学098 ■04慶応大学091
□05東北大学085 □05東北大学066
□06大阪大学083 □06大阪大学063
□07北海道大082 ■07中央大学058
□08九州大学063 □08北海道大054
■09中央大学051 □08一橋大学054
□10東京工業049 □10東京工業053
*全合格者2011人/16年,1726人/15年.
<国家公務員一般職試験ベスト10>
私立多め
<2015年>
■01早稲田大318
■02中央大学213
■03立命館大196
□04岡山大学186
■05明治大学183
□06金沢大学163
■07同志社大161
□08東北大学160
□09北海道大147
□10神戸大学144
*全合格者7,583人.
*□国公立■私立. 数値:合格人数.
地方公務員
就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先
「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)
中央大学 437
早稲田大 432 早慶
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 旧帝
名古屋大 221 旧帝
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 旧帝
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 旧帝
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 早慶
横浜国立 106
京都大学 99 旧帝
上智大学 75
一橋大学 49 一工
東京工業 22 一工
国際基督 10
860 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 16:42:59.00 ID:49+ZT+ak
>>842 菅なな子は父親が京大卒で兄が国公立医らしいからな
遺伝的にみればバカじゃないだろうな
861 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 16:50:06.23 ID:PZ0VtZ+Y
大阪大学なんて聞いた事ない
862 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 17:03:16.14 ID:sV4vi7Qa
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html ≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
863 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 18:18:59.09 ID:KqFZapG+
>>860 遺伝子はどうだか知らんが本番で数学できなくても受かった事実は変わらん
>>862 東工も早稲田と同じくらいの論文数ならばほとんどの分野世界トップ200に入りません
なんでこれじゃ駄目なの?
トムソン・ロイター 論文引用度指数
東大126.7 早稲田大122.4 京都大121.6 大阪大121.6 東工大121.4
名古屋大118.9 東北大115.6 九州北大慶応は25位未満のため不明
論文数に対する被引用数上位1%に入った割合
東大1.6% 早稲田1.4% 京大1.2% 名大1.1% 阪大1.1%
東工1.1% 東北1.0% 慶應0.8% 九大0.8% 北大0.6%
論文数に対する被引用数上位10%に入った割合
東大14.2% 早稲田13.2% 京大12.1% 名大11.9% 阪大11.9%
東工11.6% 東北9.9% 慶應9.8% 九大9.1% 北大8.4%
864 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 19:03:20.59 ID:xAohDaMI
早慶=千葉大
平成28年 国家公務員総合職 合格者
◆出身大学別合格者数
1位「東京大学」433人
2位「京都大学」183人
3位「早稲田大学」133人 学生数52078人 0.25%
4位「慶應義塾大学」98人 学生数33625人 0.29%
5位「東北大学」85人
6位「大阪大学」83人
7位「北海道大学」82人
8位「九州大学」63人
9位「中央大学」51人
10位「東京工業大学」49
11位「名古屋大学」48
12位「東京理科大学」47
13位「一橋大学」43
14位「神戸大学」40
15位「岡山大学」38
16位「千葉大学」37 学生数10772人 0.34%
865 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 19:24:23.52 ID:J6bhfOLD
合格者が全て採用されるわけではない。
866 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 19:34:54.47 ID:J6bhfOLD
867 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 19:47:53.79 ID:xAohDaMI
早稲田政経から地方公務員は恥さらし
868 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 20:55:06.53 ID:zQvoK9iU
869 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 21:10:42.31 ID:BtS2Cj87
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255 (地底)
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190 (地底)
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224 (地底)
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258 (地底)
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219 (地底)
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
870 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 21:19:49.93 ID:/t9KBCQW
871 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 21:32:51.00 ID:BtS2Cj87
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
872 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 21:53:57.41 ID:DWm76DQX
早慶は受験科目が3科目なんであって、在学生がなんで3科目しかできないとなるのか。オワコン地底の脳内は意味不明。
わざわざ5科目もやって地底なんかに行くなら、3科目で早慶行くわな。
5科目やるなら東大行かなきゃ割合わんだろw
873 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 21:58:33.31 ID:J6bhfOLD
874 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 22:01:04.97 ID:BtS2Cj87
>>872 文系は特にそうだよな
首都圏から地底文系に行くメリットなんて何一つないよ
数学できようができまいが地底より早慶を優先する
875 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 22:20:11.29 ID:J6bhfOLD
876 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 22:51:27.15 ID:oeCdBg29
「早慶にも優秀なひといるよ」の対象は、早慶全体の20%の真水のこと。
「早慶はアホばっか」の対象は、早慶全体の80%の主流派のこと。
これで、何も矛盾はない。
877 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 23:02:05.84 ID:QMM8CV/R
早慶は半分以上が推薦入学の低能
878 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 23:03:41.89 ID:BtS2Cj87
国立も推薦入学を増やしているという現実
879 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 23:19:26.73 ID:RuHxFew8
早慶他有名私大はAO推薦のバカ入学者がやたら多いからな。
正面入学の真の早慶生(政経、法、理工の学生)が気の毒。
この不正感が有名私大の欠点だね。
880 :
エリート街道さん
2017/01/11(水) 23:21:52.73 ID:RuHxFew8
>>833 <国家公務員総合職試験ベスト10>
国立多め
<2016年> <2015年>
□01東京大学433 □01東京大学459
□02京都大学183 □02京都大学151
■03早稲田大133 ■03早稲田大148
■04慶応大学098 ■04慶応大学091
□05東北大学085 □05東北大学066
□06大阪大学083 □06大阪大学063
□07北海道大082 ■07中央大学058
□08九州大学063 □08北海道大054
■09中央大学051 □08一橋大学054
□10東京工業049 □10東京工業053
*全合格者2011人/16年,1726人/15年.
<国家公務員一般職試験ベスト10>
私立多め
<2015年>
■01早稲田大318
■02中央大学213
■03立命館大196
□04岡山大学186
■05明治大学183
□06金沢大学163
■07同志社大161
□08東北大学160
□09北海道大147
□10神戸大学144
*全合格者7,583人.
*□国公立■私立. 数値:合格人数.
地方公務員
就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先
「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)
中央大学 437
早稲田大 432 早慶
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 旧帝
名古屋大 221 旧帝
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 旧帝
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 旧帝
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 早慶
横浜国立 106
京都大学 99 旧帝
上智大学 75
一橋大学 49 一工
東京工業 22 一工
国際基督 10