怒るな。嘘に決まってるだろw
けど、実体に見合った変更じゃないか?
なぜ、推薦上智が早慶と同じ括りなわけがない。
関東私立大学序列(決定版)
早稲田
慶応明治青学ICU
上智立教理科大
中央法政
成成明学
ニッコマ
日本の常識・早慶明
東京六大学ブランドの明治が上智より下とうあうことはあり得ない、昔から未来にかけても
早稲田
慶応
明治
法政
立教
東大
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳
.一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
.率 募集 入学 率 募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治 72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97% ★M
法政 65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学 61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教 59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西 57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央 56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應 56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智 51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%★J
関学 48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%
※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)
早慶明の時代になった。
※明治の一般率は高い。推薦で偏差値操作すれば私大トップの可能性もあり。
※上智は半数が推薦で偏差値操作。入学後偏差値はニッコマ並だろう。
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
附属推薦を除いた推薦入学の割合
17.1% 1,254 明治
21.3% 1,387 慶應義塾
22.4% 1,618 法政
24.7% 2,228 早稲田
27.6% 1,286 立教
27.6% 1,679 中央
30.7% 1,259 青山学院
48.7% 1,378 上智
(研究)
慶應義塾 127億
明治 69億
早稲田 64億
東京理科 21億
静岡 18億
上智 5億
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00) 上智は今後ますます女子大化し津田塾と同じ運命を辿るであろう。
バブル期はマーチより上であったが、今は成成明学レベル。
女性総活躍の為に上智は頑張ってほしいアーメン。
上智の女性比率・都内共学私立大1!2017
74.4% 総合人間科学部
69.5% 神学部
69.5% 文学部
69.0% 外国語学部
65.6% 国際教養学部
64.9% 総合グローバル学部
45.6% 法学部
35.3% 経済学部
24.3% 理工学部
東京ではもはや上智は一流大学とは思われていない。
殆どが推薦で行くバカ女の為の三流大学としか。
早慶が一般入試の合格者を減らして、上智もアホな推薦ばかりになったから、明治に優秀層が集まるようになった。
明治は推薦が少ないから一般入試で大量に合格者を出していたが、定員厳格化で合格者を絞り込み始めた。
センター利用の難関国立併願が多い政経、法、理工は一気に難化した。
明治 総数 一般 附属 指定 他 一般率 一般+附属/総数
2010 7403 5187 . 743 . 815 . 658 70.1% 80.1%
2011 7088 4926 . 790 . 811 . 543 69.5% 80.6%
2012 6831 4738 . 777 . 749 . 567 69.4% 80.7%
2013 7351 5248 . 790 . 770 . 543 71.4% 82.1%
2014 7387 5353 . 754 . 710 . 570 72.5% 82.7%
2015 7814 5809 . 764 . 682 . 559 74.3% 84.1%
2016 7320 5311 . 794 . 646 . 569 72.6% 83.4%
2017 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
上智
2010 2198 1373 × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536 × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772 × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873 × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570 × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632 × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477 × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
早稲田
2010.10035 6245 1498 1474 . 818 62.2% 77.2%
2011 9938 6211 1520 1414 . 793 62.5% 77.8%
2012.10095 6365 1529 1461 . 740 63.1% 78.2%
2014 9601 5885 1454 1495 . 767 61.3% 76.4%
2015 9476 5904 1472 1388 . 712 62.3% 77.8%
2016 9345 5734 1424 1457 . 730 61.4% 76.6%
2017 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應
2013 6769 4044 1434 . 615 . 676 59.7% 80.9%
2014 6597 3915 1502 . 630 . 550 59.3% 82.1%
2015 6602 3874 1475 . 598 . 655 58.7% 81.0%
2016 6541 3815 1411 . 635 . 680 58.3% 79.9%
2017 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
東京大学大学院(他大学進学)
1 早稲田 73人
2 東京理科 56人
3 東京工業 52人
4 横浜国立 39人
5 東北 37人
6 千葉 35人
7 国際基督 32人
8 首都東京 30人
9 明治 27人
10東京農工 25人
上智若干名 理系は院は行くべきだよね。
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
駒沢や南山の損失も大きかった。宗教家が経営する大学はリスク管理ができないと言われた。宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かない。
上智は校舎の老朽化も激しく、トイレが臭いことで有名だ。女子人気低下の大きな原因といわれる。 見栄だけでソフィアタワーを建てたが、あおぞら銀行の本社として貸しており、結局はテナントビルでしかない。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
上智は他大に進学する受験生の入学金ぼったくりもひどい。リーマンショック後、損失補填のために学生数を激増させた。
指定校と底辺カトリック高校の推薦が激増し、学生のレベルは大きく低下した。上智の評判は落ち、難関高校の生徒は受験しなくなった。
上智 総数 一般 附属 指定 他 一般率
2010 2198 1373 × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536 × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772 × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873 × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570 × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632 × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477 × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
51名無しなのに合格2018/02/22(木) 20:45:32.72ID:3byn6QBZ
ソフィアコースに入れば上智にほとんどの人が行くことができます。
ソフィアコースってwwww
ソフィアなんかと程遠いのガイジのくせにwwww 校舎を立て替えたり、立派な図書館をたてたりするには金がかかるので、金
がない新制大学は、大学をPRする手法に限界がある。
しかもろくな大学教員を集められないし、ノウハウもないので難関国家試験
の実績も振るわない。
そこで、手っ取り早いのは一般募集の定員を絞って推薦で穴埋をしてボー
ダー偏差値をあげること。これだらほとんど金はかからないし、予備校の
偏差値表で親や受験生にアピールできるので効果抜群。しかもそのからくり
を知っているのは少数。
さらにOBがいかさまブログをつくって大学を異常にあげたり、基地外工作員
が受験生サイトで格上の大学を集中攻撃。
まさに貧者の最後の手段が偏差値操作とネットでの他大学の誹謗中傷で、
どちらも貧乏新制大学・青学の得意技。
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0 ★
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2 ★
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
「上智は就職が良い」と言われるが、大学発表の就職実績を見ても超一流企業就職者は大体上位10%に過ぎない。
有名企業=聞いた事のある企業が大企業とは限らない。中小企業並の所もある。
また、女子が多い上智は一般職か契約社員の場合もおおいにあり得る。
就職は明治とさほど変わらないのが現実。公務員実績は明治の圧勝。
理科系の国立上位院ロンダも圧勝。
また、東洋経済などデータを平気で捏造する三流ビジネス誌の情報を上智はがんがんに使い大学のCMを流している。 週刊SPA底辺高校から難関大学へ進学!? ミッション系校「推薦のカラクリ」
https://nikkan-spa.jp/1456705 👀
上智も同裏じシステム。カットリック推薦の闇 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 今週の「サンデー毎日」を買って立教の合格高校を見てごらん
明治はまだだが、去年の明治の実績と比べれば両校には圧倒的な差があることがわかる。
明大の合格上位高校には地域トップ高がずらりと並ぶ。
最難関の日比谷、渋教幕張、学芸大附属、桜蔭、浅野なども上位に顔を出す。
このクラスの高校でも今年は明治不合格が続出しているはずだ。高校教員も驚いているだろう。
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉 84渋教幕張
83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城 74桜陰 73学芸大附属 国分寺
72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治と上智じゃ方針が違うから比べにくい
<試験問題について>
問題難易度→
明治は難問奇問はやめて標準問題の代わりに高得点要求
上智は従来通りで得点低くても可
合格難易度→
上智は定員切る人数しか当初合格出さず、補欠を3月下旬までとる
明治ははじめに合格出しておいて追加合格ない年多い
<偏差値操作について>
・上智は推薦をなくせば偏差値が下がり価値も下がる。推薦で入学者を確保し利益をあげたい。
・明治は推薦を増やせば、偏差値を容易に上げる事が出来るが、学生の質が下がるのでやらない。
上智より圧倒的に人数が多いが必ず学生が集まる自信があるし、経営も良好なので、推薦で青田買いする必要もない。
早慶の一般入学者は減少傾向だ。明治は指定校推薦を減らして一般率を高めている。
明治 総数 一般 附属 指定 他 一般率 一般+附属/総数
2010 7403 5187 . 743 . 815 . 658 70.1% 80.1%
2011 7088 4926 . 790 . 811 . 543 69.5% 80.6%
2012 6831 4738 . 777 . 749 . 567 69.4% 80.7%
2013 7351 5248 . 790 . 770 . 543 71.4% 82.1%
2014 7387 5353 . 754 . 710 . 570 72.5% 82.7%
2015 7814 5809 . 764 . 682 . 559 74.3% 84.1%
2016 7320 5311 . 794 . 646 . 569 72.6% 83.4%
2017 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
上智
2010 2198 1373 × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536 × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772 × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873 × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570 × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632 × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477 × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
早稲田
2010.10035 6245 1498 1474 . 818 62.2% 77.2%
2011 9938 6211 1520 1414 . 793 62.5% 77.8%
2012.10095 6365 1529 1461 . 740 63.1% 78.2%
2014 9601 5885 1454 1495 . 767 61.3% 76.4%
2015 9476 5904 1472 1388 . 712 62.3% 77.8%
2016 9345 5734 1424 1457 . 730 61.4% 76.6%
2017 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應
2013 6769 4044 1434 . 615 . 676 59.7% 80.9%
2014 6597 3915 1502 . 630 . 550 59.3% 82.1%
2015 6602 3874 1475 . 598 . 655 58.7% 81.0%
2016 6541 3815 1411 . 635 . 680 58.3% 79.9%
2017 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
>>6
本当これよねwwww
馬鹿な予備校が早慶上とか言う括りを作ったせいで、大学は偏差値が大切だと誤解して本来重視する所を見ずにいる。 研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
上智は圏外 (研究) 明治>>>>>>>>>>>>>>>>上智
研究費用=大学の実力 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) .圏外上智 5億
大学はあくまでも研究機関だからね。研究は資金がないと出来ない。
偏差値は操作出来ても、資金は操作できないよ。
大学の実力=明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
何でバカな予備校は早慶上智なんて造語を作ったんだ?
まだ早慶上智というくだらない造語に縛られてる受験生が可哀想。
@実業界
明治大学が日本の産業社会のエリートの供給という面についていえば、私学のなかで大きな役割を演じ、全国的にも文字どおり
早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』の文献をベースに、
ここに採録された明治大学の出身者は八十七人に上っている。この数は、早稲田の九十四人と大差がない。
もちろん実業を中心とした人名録の性格から、慶応義塾の出身者は非常に多く三百人を超えることとなる。
しかし、早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
四位の中央大学は二十人台であり、その他の諸校は十数人以下にとどまっている。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。中央以下の私学の早・慶との組み合わせは非常に少ない。
日本の基礎を築いた 日本6大学「東京一早慶明」
(政官財 - 明治大正時代)
立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士) @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家) @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治 ○
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治 ○
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 ○
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応 ○
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応 157
2 早稲田 111
3 明治 84
4 中央 77
5 東京 50
6 京都 48
7 一橋 36
8 立命 31
9 神戸 29
9 専修 29
上智は圏外w
142名無しなのに合格2018/02/01(木) 22:45:24.96ID:KGWmu1cp
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術●報道●国際
●河合塾●駿台○ベネッセ○東進○一般入試比率○推薦入学○付属係属校○法科大学院○資格△就職
上智
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術○報道○国際
○河合塾○駿台●ベネッセ●東進●一般入試比率●推薦入学●付属係属校●法科大学院●資格△就職
卒業後の進路別比較
就職(企業) 上智≒明治
就職(省庁) 明治>上智
就職(地方公共団体) 明治>上智
司法試験 明治>上智
公認会計士 明治>上智
研究 明治>上智
早慶明弁論大会・早慶明討論会・早慶明音楽Festival・早慶明チャリティー・早慶明ジャズフェスティバル
早慶明大学広報連絡協議会・早慶明グリークラブ演奏会・早慶明三大学コンサート(マンドリンクラブ)
早慶明野球(6大学野球の発祥)・早慶明サッカー ・早慶明ラグビー・早慶明バレーボール大会・早慶明遠的大会・・・
三井、住友、安田財閥では
「早慶明」
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
そもそもが不自然な括りだった。
それが顕在化してきただけ。
2エリート街道さん2018/02/28(水) 15:52:57.93ID:GLAMNs2C
関東私立大学序列(決定版)
早稲田
慶応明治青学ICU
上智立教理科大
中央法政
成成明学
ニッコマ
日本の常識・早慶明
レイプでしか性欲を満たせない「慶応ボーイ」より強靭で優しい不屈の精神の「明大ボーイ」の時代。
>>42
生田キャンパスって、多摩の田舎じゃん。
あんな遠いところに通うのは大変だよ。
都心の一等地にある理科大や上智に人気が集まるのは仕方ないよ。 >>45
生田校舎は川崎市内だから多摩とは言わないよ。
まあ、立地じゃ上智に勝てっこないから、立地で私大理系を選ぶガイジが万が一いるとすればそれでもいいんじゃないの?
確かに、住宅街に囲まれた田舎なんだけど、新宿へのアクセスは悪くなく、小田急が複々線化されるのでさらに便利に。
どこから遠いと言っているのか分からないが、多摩とかとは違って都内から近いので不便ではないよ。
東京ドーム四個分の敷地を誇り、最新施設が充実しているから、真剣に研究したい人向きかな?
単位取得も難易度高いので、ブランド志向重視の上智ならでそれはそれで正解なんじゃないの? 面接担当
また明治かよー、飽きたな。一体何人いるんだ
おや上智。どれどれ、凄いじゃないか。TOEIC900?ぜ、是非ほしい。
おい君、彼は一体どこで?
女:ビズリーチ!
>>47
明治は現在勤務している企業に厚遇されているので
中途採用にはいきませんwww
022 022 に電話掛け捲ってる 情痴さん
www 御茶ノ水の土地を
全部、
日大さんが買い占めた以上、
明治大学通りを日本大学通りに
改めるべきでしょう。
御茶ノ水の水溜りのようなちっぽけな土地に
蝟集したって小物明治だなあと
思われるだけです。
>>45
理科大神楽坂は立地いいけど、明治の駿河台よりは良くないし雑居ビルっぽい
理科大野田より明治生田の方が都心に圧倒的にアクセス良いよ
葛飾と生田が比較できるくらい >>49
地方の人かな?
>御茶ノ水の水溜りのようなちっぽけな土地に
>蝟集したって小物明治だなあと
総面積としては小さくはないよ。生田生だったからあまり本校とは関係なかったんだけど
駿河台のあの土地は学生街なので、所謂大学生らしい学生生活送れるよ。
学生にとっては最高のロケーションと言えばいいのかな。 >.>50
そうなんです。都心へのアクセス非常に良いんです。
また、逆方向へ小田急本線から江の島線に乗り換えれば、そこはすぐに片瀬江の島駅。
そう、湘南の海岸へ思いついた時にいつでも行けるんです。なかなか素敵なロケーションでしょ?
夏は海水浴、オフシーズンだってすぐに海を見れるんです。
まあ、生田生は私もそうでしたが、車通学者が多かったので、どこへでも行けたんですけどね。
車でよく外苑まで六大学野球観戦いったりしました。懐いなあ・・・。
あと生田は日本一大学が多い長い路線小田急本線の中でも明治はダントツトップクラスの学力を誇ります。
ですから、家庭教師や塾講師などのアルバイトに困ることはありません。
上智の凄いところは意図的に試験日を早くしてる
早慶とかと重なるとただの「滑り止めの大学」扱いにされるから、そうやって早慶と肩を並べたように見せてる
同時に、入学手続きの〆切は早めて入学金収入もゲットできる。おいしいビジネスだわな。
>>56
そんなところでも印象操作してたんだな。
上智恐るべし。 2019年春に卒業する大学生らの就職活動が1日、本格的に始まった。自信と不安が交錯する中、将来に向け一歩を踏み出す就活生たちの動きを追った。
8時20分 幕張メッセ(千葉市)
約670社が参加するリクナビ主催の合同企業説明会の会場。ベンチは就活生でほぼ満席。神奈川県秦野市から来た東海大工学部航空宇宙学科3年の男子学生は「荒天が心配で午前5時すぎの始発で来た」と話す。
8時30分 東京・早稲田
「深夜まで説明会の申し込みなどをしていた」。早大政経学部3年の女子学生は大学近くの自宅から、午前10時半に始まる学内説明会に向かう準備を始める。
9時00分 幕張メッセ(千葉市)
学生が続々と説明会の会場に入る。午前7時発の新幹線で静岡県三島市の実家から来た高崎経済大地域政策学部3年の男子学生は地元の就活イベントより多くの企業が集まるため参加したという。
10時15分 インテックス大阪(大阪市)
2日までのべ約1100社が参加するマイナビ主催の合同説明会。京都産業大学3年生の女子学生は「就活解禁といっても選考は始まっているので頑張りたい」と話した。
10時40分 東京・汐留
すでにコンサルタント系の2社から内定を得ているという慶応大3年の男子学生は「内定はあるが、本命は商社なので全く余裕はない」と語った。
11時00分 幕張メッセ(千葉市)
合同説明会の会場では人気企業を集めた講演会が始まった。ホンダやキヤノン、タカラトミーなど。当日整理券がなくなり、入れなかった学生も。
12時20分 インテックス大阪(大阪市)
関西大学3年生の女子学生は「選考が始まっていたり、面接がほぼ終わっていたりする友人がいて不安」と話す。
13時00分 東京・品川駅
飲食店が並ぶ駅構内の一角でどの店に入ろうか悩んでいたのは東京女子大学の学生。午前中にグループディスカッションを終え、「ヒールで足が痛いから早く座りたい」。
早慶上智も早慶明もどっちでも同じだよ
文系で数学やらなかったようなクソ底辺ゴミ雑魚は全部中卒だから
ただ授業料を払って大卒を自称しているだけのクズ
情痴は
ローマ教皇がイエズス会に造らせた大学。
ローマカトリック、イエズス会の世界的ネットワークに連なるわけ。
だからあんな東京のど真ん中の超一等地に堂々と建っている。
天皇も政府もローマ教皇の意向を汲んで、特別待遇ってことだろ。
本来ならあそこは皇居、東宮御所のお膝元なんだから
学習院か国学院か皇學館大学こそふさわしい(現に学習院初等科があるよ)。
本来なら大和魂を持つ保守は怒らなくてはならないところだ。
あと、愛子さまが一橋、慶應、上智の受験を検討してるとのことだが、
皇族がイエズス会の学校に入ったとすると、欧米うけは半端ないだろう。
「あの世界最古の王族が、イエズス会の学校に!!!
キリスト教徒の仲間だ!
やっぱ、日本さいこーーーーーーーーーーーーーー!」
とな。
そこがローマカトリックをバックに持つ
情痴の一番恐ろしいところだよ。
早稲田明治駒沢工作員は情痴対策を真剣に考えなくてはならない。
元教皇はイエズス会出身だしな。
●●総合商社はイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!
五大商社2016総合職新入社員の出身大学トップ3
【三菱商事】
●慶應50 東京39 早稲田29
【三井物産】
●慶應32 早稲田27 東京18
【住友商事】
●慶應34 早稲田29 東京20
【伊藤忠商事】
●慶應21 早稲田16 東京13
【丸紅】
●慶應30 早稲田21 東京13
「凋落」京大に、総合商社は無理!無理!
阪大? 神戸?全然論外!
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退) - 三菱商事会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
國分文也氏(慶應大卒) - 丸紅会長、丸紅前社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅元社長 、日本経済団体連合会副会長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
早稲田の重鎮。顔ぶれが凄すぎる。
早稲田大学校賓・・・早稲田大学の発展に貢献した人物に贈られる名誉称号で名誉博士に並ぶ名誉称号。
http://kifu.waseda.jp/news/151106-1.html
伊藤博文も、松方正義も、大倉喜八郎も、前島密も、渋澤栄一、安田善次郎も、み ん な 早 稲 田 の も の !!!
(生年順)
前島密、前島彌、松方正義、大倉喜八郎、安田善次郎(初代)、森村市左衛門(六代)、竹内綱、
渋澤栄一、伊藤博文、田中光顕、鍋島直大、浅野総一郎(初代)、安川敬一郎、原田二郎、西園寺公望、
三井高保、高取伊好、小川為次郎、岡崎藤吉、三井八郎右衛門(高棟)、木谷吉次郎、内藤久寛、
砂川雄峻、竹内明太郎、根津嘉一郎(初代)、服部金太郎、各務幸一郎、各務良幸、大橋新太郎、
山口玄洞(初代)、村井吉兵衛、平田譲衛、住友吉左衛門(十五代)、鴻池善右衛門(十一代)、
岩崎久彌、小倉常吉、坂本嘉治馬、小池国三、山下亀三郎、緒明圭造、白石元治郎、原富太郎、
横山大観、久原房之助、藤田平太郎、久田益太郎、安田善三郎、鍋島直映、神田雷蔵、下村観山、
森村開作、小平浪平、竹岡陽一、小寺謙吉、安田善次郎(二代)、岩崎小彌太、望月軍四郎、大原孫三郎、
内田信也、新井章治、藤井浩佑、朝倉文夫、小倉房蔵、板谷宮吉(二代)、古河虎之助、河端作兵衛、
山田多計治、堤康次郎、栃木嘉郎、八馬兼介(二代)、前川喜作、古河従純、望月太郎、井深大、
大隈信幸、清水正博、大川功
(出典:早稲田大学校賓名鑑−早稲田を支えた人々−)
東大さん、ごめんなさい。 慶応4大インチキ学部(偏差値詐欺をして20年以上)
法学部・・一般受験率3割、2科目
SFC・・・1科目の受験可能
医学部・・8割は補欠入学者 ←**哀れハッタリ低能未熟**
もちろん経済(5割は補欠入学者)、商(5割は補欠入学者)、文でも2科目受験可能
レイプでしか性欲を満たせない鬼畜で卑怯な慶応ボーイはもはやモテない。
これからは優しくで不屈の精神力を持つ明治ボーイがモテモテw
成功者より前科もんを養成する犯罪者養成義塾
↓
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕←NEW
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕←NEW
2018年1月 慶応大生鳥屋智成 父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW
「早慶上智」法なんてないだろ?
明治昆布は酷すぎるね。
もっと自信を持て!
>>65
愛子様は東大合格内定がもう決まっておられるさ。上智など庶民が行く大学など行くはずがない。 今の40半ば位の大学受験
大学難易度(ABC・・・で評価。ちなみに主要私立大学の記載。それしか知らないから)を
備考付きで勝手に作ってみる。
A 早稲田 慶応
B 上智 立教
C 明治 中央 青山学院 法政 学習院 (明治学院) 東京女子大 日本女子大 聖心女子大 ここまでが一流大学
D 成城 成蹊 武蔵 国学院 (明治学院) 独協 神奈川 準一流大学であるが、知名度で損している大学
E 日大 東洋 駒沢 専修 東海 フェリス 白百合 東京経済 文教 (東京国際) いわゆる日東駒専+各都道府県にある地元にとっての上位有名大学の一例
F (東京国際) 大東文化 亜細亜 城西 個人的には大東亜帝国のくくりはある程度分離できると思っている
G 帝京 国士館 拓殖 日本文化 駿河台
仮に上記評価が正しい場合、いわゆる日東駒専が中堅上位私大とされていることと矛盾してしまうが、
偏差値的にはあなどれない・下位大学がかなり多いことがそのような位置づけになる理由となるのか。
余談
・現役で入ることができれば上出来と言われたかもしれない大学:G以上
・一浪した場合、私大バブル期はこのランキングに入るだけでも勝ち組・上出来と言われた大学:D・E
・一浪した場合、このランキングまでに入ることができれば(ベター)・入っていたいと思われる大学:F
・たとえば一浪の場合、合格するためには大学受験予備校の授業を本校(代ゼミは代々木・河合塾は駒場?など)で受けていた方がいい・
受けないと講師の質で受かることが難しかったかもしれない大学のランク。
ちなみに、本校の授業をサテラインなどで受けることができる場合は当該授業を受けたものとする。:C以上
・国立大学をめざさなかったことを後悔せずに済む大学のランク:国立大学のレベルなどによるが、一応E以上
2017-2018<各種難易度データ>
S:早慶
A:上智 明治
B:青学 立教 中央
C:法政 津田塾
D:武蔵 成蹊 明治学院 国学院 日本女子 東京女子
首都圏では
阪大はいまいち地方大学
っぽいんだよな。
なんか名古屋とか東北大とかどきゅんぽい大学
と一緒の地底なのが痛い。
最高地底と辺境地底とカテゴリー分けする必要があるな。
神戸は全国区の感じがする。
一橋の仲間だからそう思うのかもな。
地底より駅弁神戸の方がよほど都会的で全国区な感じがする。
民度の低さ四天王
大阪・尼崎・福岡北九州・沖縄
だと思うけどおまいらどうよ?
やっぱ
東北とか九州とか名古屋とか
低民度の地域の大学がまともな大学とはとても思えないんだよね。
東京人から見るとな。
上智は出身高校を見てもわかるように、東大に10名以上進学する難関高校からは進学しない。上智大の質の悪さが良く分かる。
おまけに定員の半分は低レベルな推薦入学者。大学として終わっている。
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二
09 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城
明大の合格上位高校には地域トップ高がずらりと並ぶ。上智とは格が違うのである。
最難関の日比谷、渋教幕張、学芸大附属、桜蔭、浅野なども上位に顔を出す。
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉 84渋教幕張
83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城 74桜陰 73学芸大附属 国分寺
72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
>>24
東洋経済をディスりながら東洋経済がソースか? >>79
> 明大の合格上位高校には地域トップ高がずらりと並ぶ。上智とは格が違うのである。
当たり前じゃん。
明治の定員数は上智の四倍あるんだから。 >>1
上智が大学認可は実は昭和になってから。
偏差値操作の魁でここまで来たが流石に限界 >>49 は三井不動産に無理してソフィアタワーを勃てて貰った代わりに
借金の片に土地を担保に取られあおぞら銀行に乗っ取られてる
クソ情痴大学さんですよ。ざまぁ!
www >>81
それにしても高校名よく見てみ。上位進学校は上智を受験しない事がよく分かる