陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。
私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
日早慶定例トップ会議2019
大隈重信「私には一つだけ心残りがある。
それは資金難から医学部を創れなかったことだ」
山田顕義「うちのだいがくも貧乏でね。毎月の給料の支払いにも苦労しました。
うちは大学が関東大震災で全校舎壊滅した時、
当時の首脳陣は頭に来て借金で歯学部医学部を創りました。
福沢諭吉「私は経済にも医学にも関心があり私立では一番早く医学部を創りました」。
「山田君の御師匠の大村益次郎君とは大阪の緒方洪庵先生の塾で一緒に学びました」。
山田顕義「僕は後に慶応医学部の創立に関わった北里柴三郎くんが
洋行中 留学費用が足りなくなくなったとき
僕のポケットマネーから留学費用を出したことがあります」。
福沢諭吉「そうでしたか。その節はありがとう。うちの大学に山田先生の血が
入っていただなんて
大変嬉しい事です」。
創設者が有名な大学
日本大学(旧日本法律学校):山田顕義
軍人・政治家。長州藩士。旭日旗を制定。国民皆兵制度を実地(徴兵令の前身)。陸軍中将。松下村塾出身。
戊辰戦争・西南戦争など重大事件に従軍した。司法卿・初代司法相を歴任し、
法典編纂に大きく寄与した法曹界の重鎮。弁護人制度の実施。軍人恩給の実施。拷問制度の廃止。伯爵。
多角的に日本国に貢献した彼の生き様は創設した学校にも色濃く反映されている。
早稲田大学(旧東京専門学校):大隈重信
政治家。佐賀藩士。明治維新後に政府要職についたものの自己の要求を国に反映出来ず明治十四年の政変で政府を去る。
改進党結成、のちに外相として政府に戻ってくるが条約改正に失敗し、挫折。さらにその後首相になったものの目立った功績は作れなかった。
最古の政党創設者の一人なので創設した学校も政治方面には明るい。
慶應義塾大学(旧慶應義塾):福沢諭吉
思想家・教育家。豊前中津藩士の子。洋楽塾で蘭学を教える。江戸幕府の使節に随行を経験。維新後は民間で塾を経営。
脱亜入欧や官民調和など主張は有名であったが政府や海外での経験は極めて希薄であった。
学校は在野人らしい創設者のハイカラな気質に強く影響を受ける。
山田市之允は丸顔で童顔なんだがな。
身長がチョット足りない。
5尺(150a)に満たない。
その点でいえば福沢諭吉クンは
恰幅は良さそうだな!
まぁまぁハンサムといえる部類です。
着流し姿で女を口説いていたのかな
教員ひとり当たりの学生数
〇慶應義塾、日本大学早稲田明治青学は良心的。
●東洋法政大学はインチキ?理系のない文系だけの明学、専修、駒沢
、国学院と変わりなし。拝金主義、卑怯者?の法政、東洋。
慶応 15,6◎ さすが陸の王者慶応
日大 27,1◎ 水の覇者日大も善戦
早稲田 30,3
明治 31,5 〇
青学 31,8 〇
立教 35,6 △
東洋 39,6
法政 42,5 ●
明学 42,8 専修 43,2 駒沢 47 國學院 47,7
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
年商規模別だと「50億円未満」は日本大学、
「50億円以上」は慶應義塾大学が首位
社長の出身大学を年商規模別に見ると、「10億円未満」「10〜50億円未満」では
「日本大学」が最多。一方、「50〜100億円未満」「100〜500億円未満」
「500億円以上」では慶應義塾大学がトップとなった。
業歴別に見ると、「100年以上」を除いて「日本大学」が最多。
「100年以上」の老舗業界では「慶應義塾大学」がトップとなったほか、
5位に「同志社大学」がランクイン。
なお全ての項目でトップ5に「日本大学」「慶応大学」「早稲田大学」
「明治大学」が入っている。
社長の年代別に見ると、40代以上の1位はすべて「日本大学」。
しかし、「40歳未満」では「慶應義塾大学」が首位で、トップ5は以降
「日本大学」「早稲田大学」「明治大学」「法政大学」となった。