前スレ
http://2chb.net/r/joke/1596419794/
\ ⊂[(_ ^ω^) 決闘を申し込む!
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
 ̄ ̄| ┌‐┐
__|_ _l__|_ ┌‐┐
^ω^) /⌒ヽ \ / (^ω^) _l__|_
7 ⌒い _( ^ω^) X. /⌒ヽ / ヽ (^ω^)
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (^ω^ )_ l / ヽ
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ l |
\ /っ / ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
│/_/ /__ノ 〈__r‐\ \ ←立命館大学
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │ ↑
┤ ト-ヘ 同志社大学
町田市議会議員 三遊亭らん丈
∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
(´∀`)
!ニニニニ! /‖y‖\ 太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 | ∧Zつ ̄ とL∧.
| 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
| l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、東洋大学です。 グレーター立命は頭がおかしくなったのか?
近大でも相手してろ
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
税理士試験勉強や公認会計士試験勉強するときには慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
公認会計士大学別合格者数ランキング
@慶應義塾 144
A早稲田大 115
B中央大学 77
B明治大学 77
D東京大学 43
E京都大学 39
E立命館大 39
G一橋大学 37
H関西学院 34
I立教大学 32
令和元年法科大学院別合格者数
人数
152慶應大
134東京大
126京都大
109中央大
106早稲田
067一橋大
046大阪大
044神戸大
026明治大
025北海道
025名古屋
024立命館☆
022首都大
020東北大
020九州大
018筑波大
016創価大
014広島大
014日本大
012千葉大
012関西大
012関学大
011上智大
009横国大
009大市大
009同志社 ★
同志社見当たらない
ダメな大学
Best Global Universities in Japan(U.S. News & World Report)
2020年10月21日発表(上位30大学)○は私大
世界ランク
1.東京大 72.8 0073
2.京都大 67.9 0125
3.大阪大 60.0 0252
4.東北大 59.4 0269
5.名古屋 57.6 0310
6.東工大 57.4 0310
7.九州大 56.7 0329
8.筑波大 54.1 0395
9.北海道 52.8 0437
10.早稲田 51.4 0467○
11.神戸大 49.4 0529
12.慶応大 49.1 0538○
13.都立大 48.2 0580
14.広島大 46.4 0639
岡山大 46.4 0639
16.信州大 42.2 0774
17.東医歯 42.1 0779
18.千葉大 41.5 0792
19.総合研 40.0 0864
20.東理大 38.6 0904○
21.横市大 37.5 0936
22.新潟大 36.9 0965
23.産業医 36.3 0984○
24.金沢大 36.1 0990
25.熊本大 35.4 1016
26.立命館 35.2 1022○
27.長崎大 35.0 1031
28.帝京大 34.7 1044○
29.東海大 33.2 1106○
30.東農大 32.9 1117○
去年は同志社が1444位だったが今年は姿を消した
マーカンで残ったのは立命館だけ
あと立教が分野別の物理学で辛うじてランクインしてる
同志社はもう世界から遅れてしまったのだよ
偏差値を守るあまり理系規模拡大・研究投資が進まなかった
「人工知能」研究機関ベスト20
(2020年度科研費採択課題数より)
研究機関
東京大学21
大阪大学20
東北大学13
京都大学13
九州大学10
筑波大学9
北海道大学8
名古屋大学8
徳島大学7
国立研究開発法人理化学研究所7
長崎大学6
大阪市立大学6
早稲田大学6
岡山大学5
慶應義塾大学5
順天堂大学5
帝京大学5
立命館大学5
国立研究開発法人産業技術総合研究所5
千葉大学4
w合格で立命に行かない最大の理由
一生、同志社コンプが続くから(笑)
>>14
難関国家試験にボロ負けの大学に興味なし
それとキリスト教系大学は嫌いだから受験しない
従ってW合格はない
難関国家上位校の優越感はあってもコンプは全くない
南無阿弥陀仏 同志社なんて初めから受けない
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。
今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。
専願率 募集人員
1.早稲田 55.0 5415
2.立命館 23.0 4755 ◎
3.慶応大 19.6 3758
4.関西大 18.0 3744
5.明治大 14.2 5387
6.同志社 11.4 3792 ★
7.法政大 11.2 4243
8.関学大 07.1 3361 ★
9.中央大 06.4 4243
10.青学大 05.0 3045
11.立教大 04.6 3108
>>15
といいつつ、このスレに粘着して書き込まないと気が済まない。
それをコンプというのだよwww さしずめ、京大を退官した教授が立迷に再就職して余生を過ごして書いてる論文だろ
法科大学院もそう、他大学出身者が大半
それを実力のように自慢するところが嫌われてる
>>19
難関国家試験の結果は月とスッポン
立命館>>>>>>同志社
は自明の理 東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
ぬあーにが「駿河台(中央)の法学」ニカ?
東洋大学なんかオワコンニダー
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ←アホ明治
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l 悔しいくせにwww
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ 民間企業からの評価が雲泥の差なので、資格に走らざるを得ない現実
>>22
でもない
理系の有名企業の就職先と就職者数は何故か
立命館>>>同志社
長年の伝統が物言う
これも自明の理 はっはっは
京都錦市場の猫の子でもどちらが格上かは知っているよ。
だから誰もW合格で立命など行かない。(笑)
>>19
同志社ってさすが在日韓国人が多いだけあって
韓国みたいに自分のしでかした事の責任を
人に押し付けるんだね 24時間、同志社が気になって仕方がない。
よほど深いコンプ傷があるらしい。
>>30
関心があるね
何故犯罪養成大学になったか?
犯罪が多すぎる
同志社容疑者犯罪者 >>30
立命館ごときが同格面するのが不快じゃない? >>32
同格?
冗談でしょ?
難関国家試験(国総、司法、公認会計)+超有名企業就職者数
及び世界大学ランキング
立命館>>>>>>>>>>同志社
でしょ。
これ同格とは言わない。 大笑い 【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
私大順位()内単位:本/年
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
1.慶応大 (16)
2.東理大 (12)
3.立命館★ (10)
4.早稲田 ( 9)
5.名城大 ( 6)
5.上智大 ( 6)
7.日本大 ( 5)
7.近畿大★ ( 5)
9.中央大 ( 5)
10.明治大 ( 4)
10.関西大★ ( 4)
10.青学大 ( 4)
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大 ( 4)
15.大阪電通★( 3)
15.龍谷大★ ( 3)他2校
19.成蹊大 ( 2)
19.東洋大 ( 2)
19.甲南大★ ( 2)
19.関西学院★( 2)
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)
2chスレ:kouri
どっちも関係ないけど、細かいこと知らんが世間の認識はどう考えても同志社が上だぞ。
私大序列で明治の“下剋上” 上智・立教・青学・理科大と逆転も
http://news.yahoo.co.jp/articles/de78f5d58fab73c2184a4f47a06e53e8b44fbccc
大学の序列に変化が起きている。大手予備校・東進ハイスクールのデータを基に、人気の併願パターンを徹底比較。
併願した大学・学部にどちらも合格したとき、受験生は何を判断材料にしているのか。
最近は何を学べるかを基準にする傾向が強まっているという。
SMART(上智、明治、青山学院、立教、東京理科)の場合などを見ていこう。
「学びたいことが学べると考えて、明治を選びました」
こう話すのは今年、情報コミュニケーション学部に入学した男性だ。
同学部は04年に創設され、法学や経済学なども幅広く学べる。
男性は上智・経済にも合格したが、経営学やプログラミング、映像制作などにも関心があるので明治を選んだという。
「上智のほうが評判は高く迷った。だけど、明治ではこれからの社会で生きていける実力が身に付けやすいと思った」
SMARTでは明治に勢いがある。明治と立教、明治と青山学院のダブル合格ではともに約8割が明治を選んだ。
近年では明治を選ぶ割合が増加傾向にある。
注目すべきは、“格上”と見られている大学との比較だ。
明治・政治経済と慶應義塾・商とのダブル合格で6%が明治・政治経済を選択。
早稲田・教育と明治・情報コミュニケーションでも11%が明治だった。
その他にも明治・商と上智・経済では14%、明治・理工と東京理科・理工では20%が明治を選んだ。
明治の改革が奏功した形だ。政治経済学部では海外大の学位も取れるダブルディグリー制度などを複数整備。
08年に国際日本学部、13年には総合数理学部を新設した。
「かつてと比べて、大学の名前よりも自分のやりたいことで大学を選ぶようになっている。
時代のニーズにマッチした取り組みが評価につながっている」(明治大入学センター事務部長)
青学も、ライバル関係にある立教と比べると勢いがある。
18年はダブル合格で61%が立教を選んだが、20年は51%となり、青学が肩を並べた格好だ。
青学では13年に全ての文系学部を東京・渋谷の青山キャンパスに移転。 ◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●
>>37
偏差値マーカン最下位の推薦学院
W合格しか取り柄がないか
それも古いデータ
理系はまるで逆
立命館>>推薦学院
都合に悪いデータは書かない 持続化給付金の詐欺逮捕者を出した同志社は、関東では帝京扱いなので、ちょろちょろ
とこっちに来るなよ
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略 ワイ同志社
京大が無ければ京都で無双できたのに
あとは雑魚ばっかやし
司法試験や公認会計士や
国家上級で立命館に勝ってから
立命館を雑魚扱いしたらどう?
このままなら凋落してドブ死者大学になるぞ
Wスクールで大原やリーガル入れて、資格をめざす3万人いる学生の一部に奨励金わたして資格取得にはげむ。
法科大学院は他大学出身者がほとんど、立命学卒はほんの一部。
京大退官の教授を多数スカウト
体面を保つには何事も裏があるのだよ。
グレーター立命館と呼べ!国家公務員などの最難関試験の実績を君は見たことがあるのか?
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
2020年3月卒トヨタ サンデー毎日8.30
トヨタ、2021年3月期 第2四半期決算を発表。
営業利益5199億円、純利益6293億円で黒字確保
1.東京大 32
名古屋 32
3.東工大 23
慶応大 23○
5.京都大 22
6.九州大 20
7.早稲田 17○
東理大 17○
立命館 17○
10.大阪大 15
11.同志社 14○
12.東北大 12
明治大 12○
14.北海道 11
15.筑波大 09
2020年3月卒ソニー サンデー毎日8.30
10月28日に発表した2021年3月期の2Q決算では、
2020年度の業績見通しを8月時点から大幅に上方修正。
最終利益を57%上方修正し、8000億円(8月時点から+2900億円)、
本業の儲けにあたる営業利益でも7000億円(同+800億円)
になるとの見通しを公表した。
1.慶応大 47○
2.東京大 35
早稲田 35○
4.東工大 33
5.東理大 25○
6.京都大 20
7.東北大 19
8.大阪大 17
9.名古屋 16
10.筑波大 15
11.電通大 12
12.千葉大 11
13.九州大 09
立命館 09○
15.都立大 07
明治大 07○
グレーター立命館の実績は早慶に並ぶ。凄いぞ。これから一番伸びる大学ナンバーワン!
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ ┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘
歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって
創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
. . . . . . . . . . . . . . . . .
かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
. . . . . . . . .
日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては
我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの
校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、
さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて
最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。
∧_∧
( ・∀・)
/ <ヽ∞/>\
. | <ヽ/>.- |
__/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
| | | | | |
| | | 東 洋 大 学 | | |
| | | | | |
大学の使命は教育と研究
●専任教員一人当たり学生数 立命26 関学34 同志社37
●研究レベルは科学研究費に現れる 立命文系は旧帝大並み、私大2位
2020年度文系科学研究費データベースヒット数
文系分野-----東大--京大--早大--慶大--阪大--東北--九大--北大--名大--筑波--神戸--立命
思想芸術-----105---73----64---35----48----39----32---22----26----44---24---29
文学言語学---118---63---121--60----85----55----51----30---56----73---37----76
歴史考古博物-109---65----43---10----32----28----40----24---20----21---15---21
地理人類民俗--51--101----33---14----31----16----27----29---16----34----20---39
法学-----------50---48----71----15----35----30-----31----51---40---15----41---34
政治学---------87---82----69----19----33----17-----18----27---18---21----29---38
経済学経営学--97---66---141----64----66----38-----39----37---32---40---100--60
社会学---------69---33----49----16----31----21-----14----17---15----26---16---60
教育学---------87---66----98----25----77----62-----45----42---58---102---40---59
心理学---------64---67----44----36----35----28-----39----16---33----41----16---23
文系分野----一橋--広島--同志--関西--関学--明治--青学--立教--中央--法政--上智--学習
思想芸術------15---13----15---17-----6----14----5------9-----5-----6-----6-----7
文学言語学----15---48----35---32---36----33----13----33----19----27---30----13
歴史考古博物--11---15----13---14----6----30-----9------7----18-----7---10-----8
地理人類民俗---9----19-----8----7----10---18-----6-----23-----6----12---20----1
法学-----------29-----9----18---18----6----12-----2------9----15----13---11----9
政治学---------12-----8----24---10---16----19----8-----14-----7----16---24----9
経済学経営学-100---26-----37---49---42----34---33----22----49----59---19---17
社会学---------17----8------22---10---19----13----6----28----12----20---22----2
教育学----------9---125----24----30---28----18---11----24---15----20---19----5
心理学----------1----35----25----10---12-----4----9-----10----9------7----3-----2
複数分野にカウントされている研究課題はそのままで単純合計したランキング
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
東大837
早大733
京大664
阪大473
立命439
筑波417
神戸338
九大336
東北334
名大314
広島306
北大295
慶大294
私立理系の充実度は早慶理科大立命館
マーカンでは立命館の圧勝、国立名門理系大並みの研究レベル
2020年度理系科学研究費採択数(科研費データベースヒット数)
分 野----立命-同志-関西-関学-明治-青学-立教-中央-法政-上智-学習
数物系科学--27--11----5---11---26--14---19---19----3---15---12
工学---------49--24---41----2---30--13-----0---27---19---12----2
複合工学----11--13---21----6---12---7-----2----8-----4----5----4
化学--------22---8----8---18----4---6-----9----11----1---8---15
農学--------19---4----1----3---31----1----2-----9---- 5---3----5
生物学------19--18---1----11---6----2----10----5-----4---3---4
薬学基礎医学16---4----1----1----1----1-----0-----1----2----1---1
臨床医学----42--35---12---8---14----3-----4-----2----8---13---0
情報学-------66--22--20---18--25---14----3----17---21---6---3
環境学-------13---1----3----2---4-----1----0-----5----5----3---0
---------------------------------------------------------------------------------------
合計--------284--140--113--80--153--62---49---104--72---69--46
※国立理系大学の科学研究費採択数(昨年最終・文系含む)
東京農工290
電気通信210
名古屋工201
九州工業182
京都工繊137
豊橋技科128
長岡技科107
2020科研費件数
人間科学系=社会学+教育学+心理学
京大(文・教育・総人 等)166
阪大(人科・文 等)143
立命(産社・文・心理 等)142
医学生命科学系=生物学+農学+薬学・基礎医学+臨床医学(スポ科含)
立命館 96・・・15年前ほぼゼロ
同志社 61
明治大 52
参考
昨年の医大(総数・文系含む)
国立滋賀医大 213
国立旭川医大 151
私立兵庫医大 129
私立聖マリアンナ医大 95
東洋大学 2019年度 入試説明会
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
_ __ _ _
'´ ` 、 ─── History ───
ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, 1906 私立東洋大学と改称
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ / 三田の理財 (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . 早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l 白山の哲学 (東洋大学)
ヽ ::: i :: ⌒ : . l 哲学教育の頂と称される
ヽ`! | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,!:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / // __  ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 / レベル11
東京大(理V)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf 松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
. -── ..、
, ´ `丶、
/ ヽ
.′ .... .:.:; . この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
iii:. ,,.r‐=::, ; - 、 ,i.
__ .!ii.: 、_ィェェュ 斤zz‐ ミi . 斯様なものは無いではありませぬか。
「 ヽ .: . ー ´ .:. `; `'ー'= !
い .:. : ,.::; i i } この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
し. :.: . ー = ' リ
`i .:.`, ,,.., ´ ;,; ヽ,, .' 教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
',.:.ヽ ´二~~ニ` .′
,ハ`ヽ ,.' . 明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
/.:.:`ヽ`ヾ、 ,イ
__,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. 立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある
@時間的な問題
京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
おいてこの差は天地の差である
A空間的な問題
同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
「西の外れ」 これもまた天地の差である
かわいそうだが、いずれも動かしようのない問題であるので
潔くあきらめるのがよろしい
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘
歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって
創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
. . . . . . . . . . . . . . . . .
かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
. . . . . . . . .
日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては
我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの
校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、
さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて
最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。
∧_∧
( ・∀・)
/ <ヽ∞/>\
. | <ヽ/>.- |
__/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
| | | | | |
| | | 東 洋 大 学 | | |
| | | | | |
東洋大学 2019年度 入試説明会
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
_ __ _ _
'´ ` 、 ─── History ───
ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, 1906 私立東洋大学と改称
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ / 三田の理財 (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . 早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l 白山の哲学 (東洋大学)
ヽ ::: i :: ⌒ : . l 哲学教育の頂と称される
ヽ`! | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,!:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / // __  ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 / ●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
完全に立命館大学の勝ち。
全てのデータで立命館だよね。しかも差が大きい!
立命館は全国レベルだから、関西にはライバルはいない。実力bP.
さすがグレーター立命館だ!関西のライバルは京大のみ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1414225349/
86 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 00:18:56.32 ID:7qHD9Hg+0
東洋大学(スーパーグローバル大学)に対するコンプ学生が沸いてきました。
嫉妬深いのって見苦しいですね。
日大、専修、駒澤、神奈川はスーパーグローバル大学ではありません。
スーパーグローバル大学生が、そんなレベルの低い大学を受けるでしょうか?
今は、典型的な東洋大合格者の受験パターンは、
第一志望 早稲田、慶應、東洋、上智
第二志望 ICU、立教、明治
第三志望 法政
第四志望 青山学院、学習院、一橋、横国
だと思います。
95 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 14:58:53.50 ID:pXIuMzVq0
昔はどうだったかは知りませんが、今の東洋大学はスーパーグローバル大学です。
早稲田、慶應、上智と互角のランクにいるわけです。
一橋、神戸、首都大学東京、青山学院、東京理科大、学習院、中央大学といった
かつての名門大学はスーパーグローバル大学ではありません。
東洋大学が格上である証拠です。
今は、早慶上智東洋を受けて、どの大学に行こうか?と悩むレベルです。
これからは、「早慶上東」という言葉が受験産業界で踊ることでしょう。 ■平成29年司法試験法科大学院等別合格者数■私大
慶応義塾 144
中央大学 119
早稲田大 102
明治大学 30
立命館大 21
‐‐‐‐‐‐越えられない一流の壁‐‐‐‐‐‐
同志社大 20
関西学院 18
創価大学 13
関西大学 12
学習院大 11
‐‐‐‐‐‐ロースク廃止の壁‐‐‐‐‐‐
立教大学 9 ※ 2017年ロースクール廃止w
法政大学 8
日本大学 8
令和元年法科大学院別合格者数
人数
152慶應大
134東京大
126京都大
109中央大
106早稲田
067一橋大
046大阪大
044神戸大
026明治大
025北海道
025名古屋
024立命館
022首都大
020東北大
020九州大
018筑波大
016創価大
014広島大
014日本大
012千葉大
012関西大
012関学大
011上智大
009横国大
009大市大
009同志社
立命は
全日本大学駅伝に出場する
びわこ学院大学の
練習場だろ
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
打倒同志社フェスティバル2020開催中止のお知らせ
拝啓 時下ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます
さて 例年12月に開催を予定しておりました打倒同志社フェスティバル2020(旧称 打倒同志社総決起集会)ですが
新型コロナウイルスの感染が拡大している昨今の状況に鑑み誠に残念ながら開催を中止させて頂く事を決定致しました。
これに伴い、毎年多数のご参加を頂いておりました『今出川の中心で打倒同志社を叫ぶ選手権』も本年は実施いたしません。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます
敬具
/ 打倒同志社フェスティバル2020実行委員会
/ 打倒同志社総決起集会実行委員会 南草津支部
/ 今出川の中心で打倒同志社を叫ぶ選手権 衣笠準備室
/ 打倒同志社系サークル三派共同連絡会議
令和元年法科大学院別合格者数
人数
152慶應大
134東京大
126京都大
109中央大
106早稲田
067一橋大
046大阪大
044神戸大
026明治大
025北海道
025名古屋
024立命館
022首都大
020東北大
020九州大
018筑波大
016創価大
014広島大
014日本大
012千葉大
012関西大
012関学大
011上智大
009横国大
009大市大
009同志社
2019年度司法試験予備試験
出願者 合格者 合格率
同志社289 4 1.4%
立命館240 2 0.8%
関学大103 1 1.0%
関西大149 0 0%
関関同立内での序列
受験生からの人気や就職実績、偏差値などを総合して、関関同立内で強いて序列をつけるとすれば以下のようになるでしょう。
1位:同志社大学
2位:関西学院大学
3位:立命館大学
4位:関西大学
関関同立の中では同志社大学が頭一つ抜けている感じで、他はそれほど差はありません。関関同立内で就職に差が出ることはほとんどないと言っていいでしょう。
差がありすぎ
2020年国家公務員総合職入省者率(判明分)
合格者数 入省者数 率%
東京大 307 134 43.6(学部卒78,院56)
早稲田 097 038 39.2
立命館 033 012 36.4
明治大 019 005 26.3
岡山大 055 010 18.2
同志社 018 003 16.7
広島大 037 006 16.2
国総:申込者16,730人、合格者数1,717人、入省可能枠572人(1/3)
入省可能倍率:約29倍(申込者比)
立命館大
2020年4月入省:2019年国家公務員総合職試験合格者の入省先
(判明分):文部科学省(総合心理学部、理工学部、生命科学)、警察庁、厚労省(政策科学)、法務省(法学部)、
国土交通省(理工学部)、防衛省(理工学部)、防衛装備庁(理工学部)、造幣局
同志社大
2020年4月入省:環境省2名(政策科学部、法科大学院(立命館大法学部出身))
一部の良く見える数字をクローズアップし全体が良いかのように
見せ掛ける立命館の印象操作。
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
. -── ..、
, ´ `丶、
/ ヽ
.′ .... .:.:; . この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
iii:. ,,.r‐=::, ; - 、 ,i.
__ .!ii.: 、_ィェェュ 斤zz‐ ミi . 斯様なものは無いではありませぬか。
「 ヽ .: . ー ´ .:. `; `'ー'= !
い .:. : ,.::; i i } この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
し. :.: . ー = ' リ
`i .:.`, ,,.., ´ ;,; ヽ,, .' 教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
',.:.ヽ ´二~~ニ` .′
,ハ`ヽ ,.' . 明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
/.:.:`ヽ`ヾ、 ,イ
__,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. 東洋大学 2019年度 入試説明会
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
,. -―==−- 、
/-―- __」_ ,へ、 . 明治工作員がどんなに5chで発狂しても
. / _ /´ ̄ ̄ ̄j ヽl . 東洋大学の公式見解を覆すことはできません。
/ / / /{ ∧
l / / / / V ハ. ──── History ────
| /-/ ,-X !. 1906 私立東洋大学と改称
| l | | シ芹; /ィ芹!: .|
l |rニ| |, /りリ_ tセ |: | . ・三田の理財 (慶應義塾)
. | `| |/´ ̄ ( |: /. ・早稲田の政治(早稲田大学)
ヽ. \| | _ _ l: ,′ ・白山の哲学 (東洋大学)
\:.:\| `ー' イ/ .
,rく\:.:l\\ / |′ . 哲学教育の頂と称されました。
xくヘ, /ノ `T〔_
//  ̄/ 〈 |\\ _ / }
// ⌒ヽ | ヽ -- 、 _ヽ \ \ / / _,、
/.::/ | \ ´ | \l / _ ̄r宀 | 〉―- 、
{::// l|/ ̄ ̄`l >x< V 丁`| / /  ̄〈 | ノ'´ ̄ `┘
/ l ‘《:/:i:ヽ::l| ヽ \ / , -― '´
r-く 」/ 《:::::::::::l| } }_ ' /
/ \ /| 《::::::::j| //´ \ / /
∠、 \./..::::l 《:::〃 // / }/ /
{ /\ /:::::::::::::. V' // / \.' /
../ \_ノ.:::::::::::::::::.、 || l \./ / / >>89 事実だろう。笑
職先のTOPは公務員という事実(2020年3月卒)
同志社 国家公務員一般56名 総合職 3人 その他国家公務員
立命館 国家公務員一般64名 総合職12名 その他国家公務員
関学大 国家公務員 39名 総合職不明
関西大 国家公務員 68名 総合職不明
関西大と関学大は国家公務員全体の合計。 これのことですか。
出口の中身が重要。
同志社文 66.7-33.3 立命館国際
同志社法 94.1-5.9立命館法
同志社政策 84.3-16.7 立命館政策
同志社経済75-25立命館経営
同志社商 80-20 立命館産業社会
同志社文化情報 50-50 立命館経営
同志社社会 66.7-33.3 立命館法
同志社社会 80-20 立命館政策科学
>>96
難関国家のすべての結果を書いてみなよ。
立命館>>>>同志社でしょう。
書けないよな。
だって月とスッポンだからな。 >>97
正直に書くと
立命館>>関関同
関学大とか関西大及び同志社はお呼びでない 理系の実績は
立命館>同志社>>関西大>>関学大
は自明の理
>>100
捨て台詞か。
難関国家試験の結果は正直書けませんか。
書いても恥ずかしい結果です。
だよな。 ★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ 立命館はいつも国総合格者、ソニー、日立、トヨタ等の
一部のみで優劣判断に持ち込もうとする
就職先マジョリティーである民間企業400社や284社はだんまり
>>103
これが合格者の85%に蹴られた
搾りかすの
思考回路ですから 公認会計士は現役+OB
司法試験は法科大学院(出身大学問わず)
司法試験予備試験は現役限定
基準がバラバラ
総合的に見ると
立ちゃん勝ち組、同やん負け組みやな
また立命館の「構って同志社病」が始まったようだな。
TOYOWebStyle
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
東洋大学 2019年度 入試説明会
─── History ───
1906 私立東洋大学と改称
三田の理財 (慶應義塾)
早稲田の政治(早稲田大学)
白山の哲学 (東洋大学)
哲学教育の頂と称される
,,.. -rー-- .,
/ / ,r ''ー _`ヽ
/ _,.. 」 --- ..,_´ `ヽ.\
/ /,. -―‐ ''' ー-``_- 、 ヽ
l // ,. - `ヽヽ. ',
i l/ /r= 、 ヽ_j. ナマの感情を出すようでは
/ r'"7/´ー'´ \ ',
! ィ ! l ヽ、 ', 俗人どもを動かすことはできても
l /l `ヽ _,__-‐ !' !
l l l‐┬--、 , ィ--‐' l'´l. l. 我々には通じんな。
| ゝ',´  ̄ |リi |
| !ヽ ヘ _ ,. /.7i | l 東洋大学の足を引っ張ることしかできなかった
',l l l`ーヽ 、`__,. /|´ 〃 i l
ヽヽヽ |ヽ '' / !ィ' / ノ 明治工作員どもに一体何ができた!
__,,ゝヽ_ー'r、 `,ー-‐_,. -,'- 1ノ- '´ヽ.
ヽ `|`ヽl r,ニ ‐'" l .ノ /
ヽ r.| l || / /!
r 7ー―‐ ヽ__ |ィl、 |
パプテマス・シロッコ(機動戦士Zガンダム) 2020年度大学別上位10大学( )は前年度。400社は率。
2020年 2019年 2019年 2020年
国家総合職 公認会計士 国家一般 400社
1.東京大249(307) 1.慶応大183(144) 1.岡山大 246 1.早稲田 3,635(34.7)
2.京都大131(126) 2.早稲田105(115) 2.中央大 199 2.慶応大 不明
3.早稲田090(097) 3.明治大081(077) 3.立命館 188 3.明治大 1,943(28.4)
4.北海道069(081) 4.中央大071(077) 4.広島大 174 4.同志社 1,882(30.7)
5.東北大065(075) 5.東京大040(043) 5.早稲田 170 5.立命館 1,703(22.6)
6.中央大060(059) 6.京都大038(039) ーーーーーー 6.大阪大 1,511(34.3)
7.立命大059(033) 立命館038(039) 8.同志社 153 7.関学大 1,468(25.6)
8.岡山大056(055) 8.神戸大034(-) 8.法政大 1,447(21.1)
9.東工大058(033) 9.一橋大034(037) 9.関西大 1,298(19.4)
10.名古屋051(030) 法政大034(-) 10.京都大 1,283(31.0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21.同志社018(018) (10位未満の同志社 関西大 092 11.青学大 1,219(29.1)
30.関学大010(006) 関学大不明) 関学大 075 12.中央大 1,148(21.4)
関関同は、国家公務員総合職は無理だという事実。
関関同立を含む私大の多くのTOP就職先は国家公務員一般職という事実。
民間企業はその次。
新型コロナの影響で今年の公務員試験(国家+地方+その他関係機関)は大変だろう。
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。
今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。
専願率 募集人員
1.早稲田 55.0 5415
2.立命館 23.0 4755 ◎
3.慶応大 19.6 3758
4.関西大 18.0 3744
5.明治大 14.2 5387
6.同志社 11.4 3792 ★
7.法政大 11.2 4243
8.関学大 07.1 3361 ★
9.中央大 06.4 4243
10.青学大 05.0 3045
11.立教大 04.6 3108
京都中堅四私大・・・産立佛龍(さんりつぶつりゅう)
産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学 中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学 知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学 伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
>>119
京産が立命館に並んだのは私学バブル期のみ ageるなカス野郎。こざかしいゴキブリが。
気安く名前を並べるな。おたくの学校と名前を並べられるとイメージ悪いんだよ。イメージが!
グレーター立命館のぶっちぎりの実績をみて、慌てふためくクレーター同志社(笑)
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘
歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって
創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
. . . . . . . . . . . . . . . . .
かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
. . . . . . . . .
日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては
我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの
校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、
さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて
最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。
∧_∧
( ・∀・)
/ <ヽ∞/>\
. | <ヽ/>.- |
__/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
| | | | | |
| | | 東 洋 大 学 | | |
| | | | | |
図書館で大昔の同志社の赤本(昭和50年頃)を見たら、
最初の方の大学の紹介のページで
早稲田(大隈重信)・慶應(福沢諭吉)・同志社(新島襄)が
「日本三大私学」「日本三大私学創設者」って書いてあった。
>>126
三大私学=慶応、早稲田、東洋
井上円了
「日本にて私立学校の最も古きものは慶応義塾なり、之に次ぐものは早稲田なり、哲学館は又之に次ぐ」
安藤正純(衆議院議員)
「私立大学としては慶応早稲田の次には東洋大学と云へる」
∧_∧
( ・∀・)
/ <ヽ∞/>\
. | <ヽ/>.- |
__/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
| | | | | |
| | | 東 洋 大 学 | | |
| | | | | |
東洋大学 2019年度 入試説明会
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
_ __ _ _
'´ ` 、 ─── History ───
ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, 1906 私立東洋大学と改称
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ / 三田の理財 (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . 早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l 白山の哲学 (東洋大学)
ヽ ::: i :: ⌒ : . l 哲学教育の頂と称される
ヽ`! | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,!:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / // __  ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 / >>131
同ヤンの醜い負け犬の遠吠え
立チャンに世界ランキングでもダメ
大学研究力はダメの評価
良いとこなし ところで、りっちゃん、得意の関西地区のブランド力のランキング
言わなくなったね、どうかした?
同志社のバーチャル評価を支えているのは
予備校と情弱受験生だけという現実
Top Universities in Japan
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
幕末から明治時代初期にかけて、日本は国を挙げて近代化に邁進していた。教育研究の
分野においても後に大学となる私立の高等教育機関がこの時期に多く設立された。
現在の大学名で言うと、早稲田、慶応、明治、法政、中央、立教、青学、明学、学習院、
日大、専大、東洋大、国学院、理科大、東農大、日体大、関西では同志社、関学、関大など
がそうである。こうした学校の卒業生が日本の近代化をリードした結果、日本はひとつの
結実を得ることとなった。日清戦争の勝利である(明治27〜28年)。これを機に日本は一等国への
道を駆け登っていったのである。
さて、このとき某大学はどうであったか。残念なことに某大学はいまだ影も形もなかった
のである。某大学が創立されたのは明治33年。維新期の大学設立ラッシュが一段落した、
この周回遅れともいえる時期に某大学が設立されたのは、明治30年に京都帝国大学が設立
されたことと関係がある。当時、帝国大学の教員は教授以外には禄が支払われなかった。
そこで、その助手や講師などにアルバイトの場を与えるために某大学は設立されたのである。
京都帝大の教員がアルバイトをするためには、その学校は夜間に開講される必要がある。
かくて某大学は夜間学校としてスタートしたのであった。なお、京都帝大は旧制三高を
母体としており、その歴史は明治維新期までたどることができる。一人某大学のみが周回遅れの
時期に設立されたのであった。
クイズ:某大学とはどこでしょう?
種智院大学 0828年創立1949年設置
龍谷大学 1639年創立1922年設置
同志社大学 1875年創立1920年設置
大阪市立大学1880年創立1949年設置
大阪府立大学1883年創立2005年設置
関西大学 1886年創立1922年設置
高野山大学 1886年創立1926年設置
関西学院大学1889年創立1932年設置
京都大学 1897年創立1897年設置
京都工芸繊維1899年創立1949年設置
立命館大学 1900年創立1922年設置
神戸大学 1902年創立1949年設置
佛教大学 1912年創立1949年設置
甲南大学 1919年創立1951年設置
近畿大学 1925年創立1943年設置
大阪大学 1931年創立1931年設置
兵庫県立大学2004年創立2004年設置
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある
@時間的な問題
京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
おいてこの差は天地の差である
A空間的な問題
同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
「西の外れ」 これもまた天地の差である
かわいそうだが、いずれも動かしようのない問題であるので
潔くあきらめるのがよろしい
B潜在意識の問題
当の立命生自身が誰よりも同志社との待遇差を日々痛感している。
同志社に入学すれば同志社卒、
立命に入学すれば立命卒の出口が待っている。
学歴が天と地ほど違う、だから受験生は同志社を選択する。
100−0は当然の結果(笑、笑、笑)
就職予備校ビジネスとタイアップし、学内セカンドスクールに通わせて
資格試験に合格すれば、授業料免除という人参をぶら下げて資格試験を
受験させる立命館。
およそ大多数の平均的立命館生がそいつら、資格取得者の学費免除代や京大退官教授のスカウト代、および研究費に充てられる。
そのためには3万人近い合格を出す。
そいつらがけん引役になるから、痛しかゆしだが一般学生は哀れだのう。
昔は学費も安く庶民の味方を装ってた立命館。今は拝金主義
同志社と立命館は同列に論ずるべきでは
ない。大学としての研究力が天と地の懸隔あり
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
一方的に相手をライバル視するものの、相手は何とも思っていないという
悲しいコンプレックスを持つ大学がある 関西では三大コンプと呼ばれる
ものがあって、それが、阪大→京大、関大→関学、そして立命→同大 だ
このうち、阪大と関大は玉突き現象を起こしていて、神大→阪大、近大→関大
と自身もコンプを受ける対象となっているのだが、立命だけはここをコンプの
対象とする大学が存在しない 龍谷→同大、京産→同大 と 素通りされて
しまっているのである
なぜこのような現象が起きるのかは、言わぬが花なので、お察しください
関関同立の今年(一部昨年)の実績
1.国家総合:早大90>中央60≧立命59>理科50>慶応48>明治20>同大18
2.司法試験:慶応152>中央109>早大106>明治26>立命24>創価16>日大14>関大=関学12>同大9
3.司法予備:慶応39>中央36>早大26>明治4>立教3>創価2>立命=関学=法政=日大1 >同大0
4.公認会計:慶応183>早大105>明治81>中央71>立命38>法政34
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒関学大24.72%>関西大19.27%
5.TOPIXコア30:同志社282名>立命館238名>>関学大165名>>関西大125名
6.関西系企業:立命館329名>同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>同志社>>関西大>>★関学大
8.一般入試入学率:立命館61.21%>同志社50.49%>関西大50.11%>>★関学大34.57%
9.情報理工・映像学部の茨木移転で同志社、関学大、関西大の情報系志願者減の可能性大
10.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
関関同はランク外。
等など・・・・・・・
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
ASIA大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位)
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)
九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師 立命関係者と思しきフェイクな繰り返しの書き込みの羅列を見ると
立命館の中にそのような人材を集めた組織があるのではと勘繰りたくなるが…。
ひょっとして図星?
今や関関近立の時代になったと、高校生は思っている。
【初の数学授業@】300年前に天才フェルマーが残した数学界最大の難問
@YouTube
【フェルマーの最終定理A】天才が残した300年前の難問に終止符
@YouTube
【数学をつくった天才たち@】数奇な運命を辿った愛すべき変人
@YouTube
【暗号解読@】人類の歴史を変えた天才たちのドラマ
@YouTube
【ブロックチェーン@】?5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」人類の未来を変える大発明!?
@YouTube
【サピエンス全史@】?1200万部突破の世界的ベストセラーを世界一わかりやすく解説?
@YouTube
【金持ち父さん@】お金持ちになる手順
@YouTube
【GIVE&TAKE@】与える人こそ成功する時代
@YouTube
>>151
少し前だけど、立命館大学裏サイトで" みんなで打倒同志社の秘策を練り上げるスレッド "
というフォーラムがあって工作に使えるデータとか裏情報とか数字の貼り合わせのコツとかが
休み無く議論されていたぞ。
もしかして当局がインプットかアウトプットに関与してたのかなあ? 2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
哀れ同志社圏外
同やんって世界ランキングとか難関国家試験になると全く駄目。
私大では、早稲田、慶応大、立命館が常連。
大学で何をしているのかな?
研究活動していないのか?
大学の体をなしていない証拠。
京大に行けない人が同志社に行き、同志社に行けない人が
立命館、京産、龍谷に行く
>>160
それで難関国家試験が
立命館>>>>>>>>同志社
と月とスッポン
大笑いだな 資格試験の成果は大学ではなく専門学校の成果だけどな。
>>160
それとこれ、
感覚の同やん、実績の立命館。お爺さんの時代が違う。
京都の有名校は、立命館>>同志社と言う事実を認識すべき。
データを見て語ろう!!!!
2020年関西有名高の関関同立現役進学者数 立命館>同志社>>関学大≧関西大
2020年関西地方で京大10名以上の現役進学者があった高校の「関関同立」の現役進学者数(大学通信調べ)
(現役進学者数非公表の高校は除く。東大10名以上進学していた場合はその数字も記載))
★は地元京都
・灘(京大31、東大57)
・府立北野(京大72、関学3、同志社8、立命館7)
・東大寺学園(京大42、東大24)
・西大和学園(京大36、東大38、関大5、関学1、同志社5、立命館2)
・甲陽学院(京大22、東大31、関学1、同志社2)
・府立天王寺(京大48、関大8、関学5、同志社5、立命館3)
・洛南(京大37、東大13、関大12、関学6、同志社15、立命館11) ★
・県立奈良(京大35、関大13、関学8、同志社21、立命館4)
・市立堀川(京大33、関大2、関学1、同志社5、立命館10) ★
・県立膳所(京大31、関大1、関学3、同志社20、立命館37) ・大阪星光学院(京大24、関学1、同志社2)
・大阪桐蔭(京大24、関大15、関学20、同志社21、立命館13)
・須磨学園(京大24、関大6、関学19、同志社11、立命館14)
・洛星(京大23、関大1、同志社3、立命館2)★
・白陵(京大22、東大10、立命館1)
・市立西京(京大19、関大9、関学2、同志社9、立命館26) ★
・府立洛北(京大18、関大6、関学6、同志社9、立命館30) ★
・清風南海(京大18、関大1、関学4、同志社10、立命館5)
・県立神戸(京大17、関大6、関学20、同志社4、立命館13)
・県立加古川東(京大14、関大10、関学14、同志社5、立命館6)
・府立嵯峨野(京大14、関大17、関学3、同志社25、立命館32)★
・六甲学院(京大14、関大2、関学2、同志社3、立命館2)
・府立大手前(京大13、関大14、関学9、同志社17、立命館15)
・県立姫路西(京大13、関大3、関学10、同志社3、立命館3)
・帝塚山(京大12、関大9、関学5、同志社12、立命館10)
・高槻(京大12、関大1、関学3、同志社12、立命館5)
・府立茨木(京大11、関大9、関学6、同志社13、立命館19)
・開明(京大11、関大7、関学5、同志社6、立命館13)
・県立長田(京大10、関大4、関学13、同志社11、立命館3)
滋賀:立命館37>同志社20>>関学3≧関大1
京都:立命館85>>同志社57>>関大36>>関学18★
大阪:同志社90>立命館80>>関学56≧関大55
兵庫:関学81>立命館68>同志社48>関大 40
奈良:同志社38>関大27>立命館16>関学4
総計:立命館286>同志社257>>関学170≧関大161
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位)
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)
九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師 日本の政策立案の最高責任者である内閣府政策統括官の出身大学は東大・京大・早稲田・慶応・立命館
のTOP5大学によって占められることとなった。
内閣府は21日、内閣府政策統括官に林幸宏大臣官房審議官を
充てる人事などを決めた。8月1日付で発令する。
林 幸宏氏(はやし・さちひろ=政策統括官)88年(昭63年)京大農卒、旧経済企画庁へ。17年大臣官房審議官。群馬県出身、55歳。
籠宮 信雄氏(かごみや・のぶお=政策統括官)86年(昭61年)東大院修了、旧経済企画庁へ。19年経済社会総合研究所次長。神奈川県出身、59歳。
柳 孝氏(やなぎ・たかし=政策統括官)87年(昭62年)立命館大法卒、旧科学技術庁へ。19年文部科学省大臣官房長。新潟県出身、56歳。
三上 明輝氏(みかみ・あきてる=政策統括官)88年(昭63年)早大政経卒、旧総務庁へ。18年大臣官房審議官。東京都出身、55歳。
林 伴子氏(はやし・ともこ=男女共同参画局長)87年(昭62年)東大文卒、旧経済企画庁へ。19年大臣官房政策立案総括審議官。東京都出身、55歳。
真鍋 純氏(まなべ・じゅん=地方創生推進事務局長)86年(昭61年)東大工卒、旧建設省へ。19年国土交通省住宅局長。神奈川県出身、57歳。
田中 茂明氏(たなか・しげあき=知的財産戦略推進事務局長)87年(昭62年)慶大経卒、旧通商産業省へ。18年経済産業省大臣官房総括審議官。東京都出身、56歳。
一見 勝之氏(いちみ・かつゆき=総合海洋政策推進事務局長)86年(昭61年)東大法卒、旧運輸省へ。19年国土交通省自動車局長。三重県出身、57歳。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61769020R20C20A7EE8000 世間は関関近立だろ。立命館は近大よりも下。関学がトップ。
使えそうな資源をすべて掘り尽くし、
できうる限り最大限の加工を施して、
それでも足りないところには厚化粧を塗りたくった結果、
同志社100%だった法学部のシェアを1%ほど取り戻したこともある立命館を
馬鹿にしてはいかんよ
同志社は風俗で摘発されたと思ったら
今度は新型ウイルスか?
クラスター出すって京産並みだね
河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html 2019年公認会計士
大学別合格者数
@慶應183
A早稲田105
B明治81
C中央71
D東京40
E京都38
F立命館38
G神戸36
H一橋34
■化学大手5社
関大 関学 同志 立命
資生堂 3 2 5 5
三菱ケミカル 2 1 4 3
旭化成 3 2 1 2
花王 0 0 3 1
住友化学 1 1 3 0
計 9 6 16 11
■石油大手2社
関大 関学 同志 立命JXTG 1 1 2 0
出光昭和 2 2 3 1
計 3 3 5 1
■鉄鋼金属大手5社
関大 関学 同志 立命
日本製鐵 4 6 7 3
JFE 3 2 8 4
神戸製鋼所 6 7 3 5
日立金属 2 1 0 2
三菱マテリ 1 2 3 0
計 16 18 21 14
■自動車大手5社
関大 関学 同志 立命
トヨタ 6 1 14 17
日産自動車 4 3 10 6
本田技研 5 3 13 6
マツダ 4 3 12 9
スズキ 9 6 12 16
計 28 16 61 54
■卸売大手5社
関大 関学 同志 立命
三井物産 0 1 2 1
住友商事 0 3 6 2
三菱商事 0 0 0 0
丸紅 0 1 0 0
伊藤忠商事 0 2 4 1
計 0 7 12 4
■大手銀行5社
関大 関学 同志 立命
三菱UFJ 7 15 18 14
三井住友銀 12 28 28 14
三井住友信 13 35 28 10
みずほF 11 17 29 26
りそなF 34 27 17 13
計 77122120 77
■証券大手4社
関大 関学 同志 立命
野村證券 6 8 12 10
日興証券 10 9 15 10
大和証券 8 7 7 11
モルガンス 0 1 2 1
計 24 25 36 32
■生保大手5社
関大 関学 同志 立命
日本生命 22 32 38 17
第一生命 12 15 12 15
住友生命 20 29 29 16
明治安田生 14 24 27 18
朝日生命 0 5 0 1
計 68105106 67
■損保大手4社
関大 関学 同志 立命
損保ジャパ 1 3 3 3
東京海上日 7 20 19 10
三井住友海 6 28 13 11
あいおいニ 8 17 12 3
計 22 68 47 27
■鉄道大手3社
JR東日本 7 3 9 10
JR西日本 16 10 8 7
JR東海 5 5 8 6
計 28 18 25 23
関関近立。これこそ、関西を代表する新しい私大のグループ名称。
大手数社同士で比較すると同志社に太刀打ち出来ないんだよな
だから立命館工作員は自校が多い会社だけ(ソニー、日立等)を
取り上げて比較したがる
>>178 下記に上の結果を足すと
立命館>同志社でしょ
有名企業284社サンデー毎日8.30より
数の論理が一番重要。率=マスコミのネタと自己満足。
影響を与えるのは全て数。
これに公務員を含むそれに付属する関係機関を加えると面白い。
全く違った結果となるのでは?
● 就職
284 就職 総数 者数 244 244の順位
1. 02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36 02
2. 01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62 01
3. 07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57 07
4. 05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87 05
5. 10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58 08
6. 09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81 10
7. 12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53 12
8. 13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59 13
9. 06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29 06
10. 11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31 11
11. 03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06 03
12. 08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94 09
13. 04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70 04 >>180
確かに人気がある。Wwww
2020卒 284社就職率 2020.8.30号より集計
卒業者
284 総数 284率
175 1875 09.33% 甲南
209 2388 08.75% 京都産業
294 3884 07.57% 龍谷
455 6719 06.77% 近畿 2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041 東工大042 東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033 明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031 立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
入試難度は明らかに同志社>立命
てか、関関同立で立命が一番受かりやすい
京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。早稲田大学以外は5割を超えた。
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。
大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。産近甲龍グループを見ると▽近畿65%▽京都産業82%▽龍谷79%▽甲南68%だった。
大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。産近甲龍は▽近畿59%▽京都産業78%▽龍谷78%▽甲南63%だった。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193 >>179
捏ね繰り回して数字を作る立命館
正攻法だと同志社に勝てないからな これがライフワークになっていらっしゃるようだからw
難関国家試験 立命館>>>>>>>関関同 と月とスッポン
中央大は法学部中心。立命館は全学部から。
今年は、早稲田90>中央大60>立命館59>東理大50>慶応大48>>>>>>>>同志社18
難関国家試験に対する教学体制と学生の学ぶ意欲の差
後は学生の地頭
2019年度立命館大学難関試験学部別合格者数(判明分)
下記は大学エクステンションセンター調べ(掌握分)
2019年国家公務員総合職(大学HPより)
2020年4月入省者12名
入省先:警察庁、文部科学省、厚生労働省、法務省、
国土交通省、 防衛省、防衛施設庁、造幣局(複数入省者有り)
合格者数
法学部 05
経済学 02◎
経営学 02◎
国際関 01
政策科 03
総合心 03
理工学 02
情報理 01
生命科 03
薬学部 01
理工研 04
情報研 02
生命研 02
不明者 01
ーーーーーー
計 33(入省者12名=入省率36.4%)
>>190
採用率は2.2%だろ(12/542)
受刑者542名
合格者 33名
採用者 12名 立命って例えば京都の市民が同志社と自分たちを見比べた時どう思うか考えたことあるんだろうか。ごたくを並び立てているのが恥ずかしくなって来ないのかな。
気を付けないと、早稲田も同志社みたいに
過去の遺産だけでメシを食わされるハメに
なるぞ
>>193
こういった非公式コミュニティ上の宣伝活動は
外部業者さまに全面委託しておりますので…w >>192
同やん
採用率は0.98%(3/306)
受験者306名
合格者18名
採用者3名
だよね。Wwww 同志社は3分の1が入省しているが如き情報操作はしないけどな
しかも12名のうち事務官は3名だし
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ 気安く名前が並び立てられたこのスレッドが上がって来るたびに不快な思いがします。イメージの悪い大学に執拗に名前を並び建てられ胸糞が悪いのです。クラスで嫌われまくりの嫌な奴に休み時間に毎日話し込んで来られると迷惑なのと同じです。
同立と言われる都度虫酸が走る。
一緒に括らないでと。
「同立」という造語はこの世に存在しない。
「早慶」という造語は存在する。
「早明」という造語はこの世に存在しない。
「早明戦」というスポーツ造語は存在する。
「同立戦」というマイナーなスポーツ造語は存在する。気安く名前を並べるな!イメージが悪くなる。
プライドというか立命館は嫌われすぎでしょ
産立、龍立、佛立全てに嫌がられるわ
一方的に相手をライバル視するものの、相手は何とも思っていないという
悲しいコンプレックスを持つ大学がある 関西では三大コンプと呼ばれる
ものがあって、それが、阪大→京大、関大→関学、そして立命→同大 だ
このうち、阪大と関大は玉突き現象を起こしていて、神大→阪大、近大→関大
と自身もコンプを受ける対象となっているのだが、立命だけはここをコンプの
対象とする大学が存在しない 龍谷→同大、京産→同大 と 素通りされて
しまっているのである
なぜこのような現象が起きるのかは、言わぬが花なので、お察しください
立命館工作院なるものが存在するんだね。
正式な名前は別として。
湯島聖堂(東大)と早稲田大学にも
孔子像があるね。
立命館は孟子像だから対極かな。
あんまり学術研究に関心がないのかね同志社は
指標が悪すぎる
THEインパクトランキング
(THE Impact Rankings)
2020年4月、THEインパクトランキングが発表されました。今回で第2回目の発表となるこのランキングは、国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)に対して、大学が研究や社会貢献活動を通じていかに取り組んでいるのかをTHEが独自にランク付けしたものです。
2020年版のランキングでは、立命館大学は総合評価で101-200位にランクインし、日本国内の私立大学で最も高い評価を得ました。また、このランキングでは、総合評価に加え目標(ゴール)別ランキングも発表され、立命館大学は「SDG1:貧困をなくそう」と「SDG16:平和と公正をすべての人に」の2つのゴール別ランキングにおいて、日本の大学で最上位の評価を得ました。
立命館大学はこれからも、SDGsの達成や国際社会共通の課題の解決に積極的に取り組んでいきます。
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位)
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)
九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師 >>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★) 科研費採択ランキングTOP30
2020(R2)12.25 単位百万円
採択件数 配分額(合計)
東京大 - 4,202 - 22,549
京都大 - 3,022 - 13,931
大阪大 - 2,665 - 10,463
東北大 - 2,525 - 9,747
九州大 - 1,943 - 7,058
名古屋 - 1,819 - 8,029
北海道 - 1,719 - 6,099
筑波大 - 1,357 - 4,165
広島大 - 1,220 - 2,840
慶應大 - 1,187 - 3,660
神戸大 - 1,163 - 3,226
早稲田 - 1,131 - 2,982
岡山大 - 1,001 - 2,385
金沢大 - 962 - 2,157
理化研 - 925 - 4,849
千葉大 - 911 - 2,422
東工大 - 889 - 4,459
新潟大 - 794 - 1,747
東医歯 - 730 - 1,815
産技研 - 705 - 2,121
立命館 - 690 - 1,341
熊本大 - 687 - 1,720
日本大 - 646 - 1,034
長崎大 - 625 - 1,416
順天堂 - 528 - 1,155
信州大 - 588 - 1,145
徳島大 - 541 - 1,250
鹿児島 - 541 - 928
名市大 - 487 - 1,026
大市大 - 500 - 1,062
文科省が令和2年度科学研究費の配分を発表 採択件数上位20大学
2020年12月25日発表。○私大
https://www.mext.go.jp/content/20201225-mxt_gakjokik-000011698_1.pdf
採択件数 億円
1.東京大 4,202 225
2.京都大 3,022 139
3.大阪大 2,665 105
4.東北大 2,525 097
5.九州大 1,943 070
6.名古屋 1,819 080
7.北海道 1,719 061
8.筑波大 1,357 042
9.広島大 1,220 028
10.慶應義 1,187 037○
11.神戸大 1,163 032
12.早稲田 1,131 030○
13.岡山大 1,001 024
14.金沢大 0,962 022
15.千葉大 0,911 024
16.東工大 0,889 045
17.新潟大 0,794 017
18.東医歯 0,730 018
19.立命館 0,690 013 ○
20.熊本大 0,687 017
ーーーーーーーーーーーーーTOP20
番外国公立
22.長崎大 0,632 014
28.大市大 0,493 011
33.都立大 0,435 010
51.横国大 0,317 012
57.農工大 0,295 008
番外私大
36.東理大 0,424 011
43.同志社 0,363 008
48.明治大 0,342 007
56.関西大 0,302 006
62.中央大 0,279 005
68.関学大 0,266 005
72.法政大 0,251 004
86.立教大 0,209 005
92.上智大 0,201 004
101.青学大 0,168 003 科研費新規採択率
申請 採択 採択率
京都大学 2872 1083 37.7%
滋賀大学 0086 0032 37.2%
関西学院 0236 0083 35.2% 関関同近
大阪市大 0521 0171 34.2%
大阪大学 2907 0969 33.3%
同志社大 0350 0112 32.0% 関関同近
甲南大学 0086 0027 31.4%
神戸学院 0112 0034 30.4%
神戸大学 1243 0377 30.3%
立命館大 0805 0240 29.8% 産立佛龍
関西大学 0321 0095 29.6% 関関同近
同志社女 0049 0014 28.6%
大阪工大 0115 0032 27.8%
京都産大 0197 0054 27.4% 産立佛龍
奈良医大 0335 0095 27.2%
大阪医大 0264 0068 25.8%
京都医大 0502 0126 25.1%
関西医大 0305 0075 24.6%
龍谷大学 0160 0039 24.4% 産立佛龍
大阪府大 0542 0131 24.2%
京都府大 0117 0028 23.9%
近畿大学 0683 0162 23.7% 関関同近
佛教大学 0056 0013 23.2% 産立佛龍
兵庫県大 0370 0084 22.7%
兵庫医大 0233 0039 16.7%
- ニ二 ニ ‐-
,ィ ´ ̄  ̄` .` 、
〃 l ` 、 、
| ,. - ── - . ヽ!
', / ☆ `ヽ l
∨r========、、 ヾ ノ
( ──------── ヽ )'
l _,.ェァ .' ;:..rェt.、 ノノ
r ! ,:' ' . ,rヘ
| l! ー--‐、 )/
ヽ _-_-__ レ
ヽ '´ー-‐ ` ,.ィ
` . ,. ヽ
i ー一 ィ´ ハ
ト、 ´ ゝ ._
_,. - ´ | ` v ´ ,ィ  ̄ ̄77ヽ
rrア´ ヽ | ,. ´ /// ヽ
/LL! `↓ ´ / i
./ }爻ソ / l
石原莞爾(立命館大学国防学研究所長)
2019年指定校推薦の高い大学(早慶上理+GMARCH+関関同立)
有名私大の指定校割合を調査してみた!【早慶上理/GMARCH/関関同立】
入学者 指定校 指定高率
関学大 5,529 2,724 49.2
ーーーーーーーーーーーーーー↑飛び抜けて高い
学習院 2,119 0,767 36.2
青学大 4,506 1,116 34.5
関西大 6,738 2,194 32.6
同志社 6,158 1,506 22.8
ーーーーーーーーーーーーーー↑高い
東理大 3,706 0,806 21.7
立教大 4,578 0,939 20.5
中央大 6,285 1,278 20.3
早稲田 8,718 1,566 17.9
上智大 2,850 0,404 14.1
ーーーーーーーーーーーーーー↓低い
立命館 7,695 0,792 10.2
慶應大 6,396 0,634 09.9
明治大 7,449 0,729 09.7
2020年関関同立指定校推薦及び一般入学者率
大学ポートレートより。立命館は大学HPより
指定校 入学者総数 指定校率 一般入学者 一般入学者率
関学大 2,539 5,788 43.9% 2,001 34.6%
関西大 2,230 6,568 34.0% 3,291 50.1%
同志社 1,506 6,039 25.0% 3,049 50.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑指定校が多い
立命館 788 7,695 10.2% 4,710 61.2%
>>217
こいつ馬鹿 ?
科研費の意味も分からず採択率で・・
どこの大学が書いたの?
同やん、推薦学院?
どうせ文系の・・・・
科研費の採択率の基準を知った上でのコメント?
大型の基盤S,A,Bで約10%,基盤Cや若手で約30%という基準がある。
教員構成にもよるが、採択率30%はかなり高いと思う。
そんな指摘をするなら、申請できる立場になり、多く採択されてから言うべきだな。 ☆〜。;:゚*〜。;:゚*〜。;:゚*〜。;:゚*〜☆
祝
打倒同志社 100 周年
☆〜。;:゚*〜。;:゚*〜。;:゚*〜。;:゚*〜☆
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の 輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献 >>229
主要電機メーカー大学別採用ランキング
阪大1035>東大799>京大654>同志社632>立命館608>神戸大453>
関学373>関大303>>>>>>>>>>産近甲龍大工大総計101
@YouTube
毎年、外から来た立命生は最初の1年で同志社との待遇差を
嫌というほど思い知らされる。
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある
@時間的な問題
京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
おいてこの差は天地の差である
A空間的な問題
同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
「西の外れ」 これもまた天地の差である
かわいそうだが、いずれも動かしようのない問題であるので
潔くあきらめるのがよろしい
難関国家試験にボロ負けの同やん。
立命館>>>>>>>>>>>同志社
推薦多すぎが原因。
立命館にとって不幸だったのは同じ京都に格上の同志社が存在したこと
滋賀に進出したり大阪に進出したりしたのは京都ではどうしても同志社に
勝てないから
>>246
なんでホモの大学にまけにゃあならんのだ!同志社は中国語でホモが集う結社という意味。
今後はホモ志社大学と呼ぼう。 >>246
なんでホモの大学にまけにゃあならんのだ!同志社は中国語でホモが集う結社という意味。
今後はホモ志社大学と呼ぼう。 中国の首相が立命館に表敬に訪れたのは
事実。
しかし白川博士の辞書三部作を
お土産にもらって帰って
その研究水準の高さに驚愕したそうだ。
一方同志社については大学名からして
中国のホモセクシャルの隠語
同志(トンジー)の秘密結社を表す語彙を
用いていることに
失笑を禁じ得なかったという。
事実中国で留学生を募集したものの
閑散とした有り様だったようだ。
中国人留学生から見ても
アジアランキング34位の立命館と
174位の同志社では比較の対象にもならない
>>246
大阪では関大に勝てず
滋賀では滋賀県立大に勝てないんだけどね 日本人を騙さず正式に政治結社孔子学院大学と名乗れば良い
>>246
九州まで出張っとるしな 中国にだいぶん近づくことになるから 速報 司法試験合格発表
実績の立命館wwwwww
同志社28
関大10
関学10
立命館8
同志社>関学>関大>>立命館
>>254
不合格者率ならダントツトップだぞ!!!
司法試験不合格者率、不合格者、不合格者率wwwww
立命館 89.3%
関大 81.8%
関学 78.3%
同志社 76.3%
立命>>関大>関学>同志社 wwwwww 昨日の司法試験合格発表
合格率も合格者数も関学ローが立命ローを上回り、
久しぶりに美味い酒が飲めました、気分の良い二日酔い状態です。
合格者数、合格率、いずれも大したもんだな、りっちゃんは
旧制度のときも、「合格者10人未満の法学部は廃止」と旧2ちゃんで
大騒ぎした翌年、見事にその10人を割ってしまった実績があるが、
今回もさすがというほかない
難関国家試験にボロ負けの同やん。
立命館>>>>>>>>>>>同志社
推薦多すぎが原因。
↓
嘘を書いてはいけませんね
どこかの国の人かなぁ?
司法試験合格発表
実績の立命館wwwwww
同志社28
関大10
関学10
立命館8
同志社>関学>関大>>立命館
立命・・
リーガルの力借りて、他大学出身者が通ってくれて、奨励金乱発でこの結果
昨年どや顔で威張ってたやつ はずかしいのう〜
ロースクールと大学は別物。本当の大学の評価は国家公務員の合格者数と理系の研究成果が評価される。立命館の実績は凄い!
関西の序列は、同志社>関学>立命館>関大。過去40年間不変である。
2020司法試験
ここで合格率に着目してまとめておこう
同志社 24%
関学大 22%
近畿大 20%
関西大 18%
甲南大 16%
京産大 13%
立命館 11%★★★
さすが【司法の立命館】www
京都は同志社、兵庫は関学、大阪は関大、滋賀なら立命館。
昨年まで⇒ 法科大学院の数字を立命館の実績として誇示しようとする
ことし⇒ 法科大学院の数字は学部卒とは関係ない キッパリ!
このりっちゃんの節操のなさよ・・
平気で前言撤回、平気でうそをつきまくる。
どこかの国みたいだね。
久しぶりのワイヤがのう、おまいら、今から30年以上前に全日本を席捲した”ノーパン喫茶”つう風俗を知っとるか覚えておる奴いるかあ?
”ノーパンしゃぶしゃぶ”と違うで、しゃぶしゃぶではなく、喫茶店形式のやつ。
ウェイトレスがのう、トップレスで店内接客して、コーヒー、当時で一杯で3千円しとったかのう。
この頃、立命が京産に捲られていた頃な
関大と立命館。地元京阪神の高校生は関大を選び京阪神以外の高校生は立命館を選択。
立命館 W合格実績
ざっと見たけど、文系は同志社に20対決すべて100−0の完封負け。
格が全く違う、勝負にならない(笑)
早稲田野球部と同志社野球部は
同根。安部磯雄が創設。
やっぱり成田行って火炎瓶投げてた大学はひと味違うな
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
. -── ..、
, ´ `丶、
/ ヽ
.′ .... .:.:; . この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
iii:. ,,.r‐=::, ; - 、 ,i.
__ .!ii.: 、_ィェェュ 斤zz‐ ミi . 斯様なものは無いではありませぬか。
「 ヽ .: . ー ´ .:. `; `'ー'= !
い .:. : ,.::; i i } この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
し. :.: . ー = ' リ
`i .:.`, ,,.., ´ ;,; ヽ,, .' 教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
',.:.ヽ ´二~~ニ` .′
,ハ`ヽ ,.' . 明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
/.:.:`ヽ`ヾ、 ,イ
__,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. ところで、おまいら、ソープランド・ボーイつう仕事あるの、知ってるか?
ソープランド・ガールの男版よ、セクロスして金稼げるんやでえ。
これを楽な仕事と考えるか、苦行と考えるんか、おまいらのチンチンが判断することよ。
同志社関学に完封されるのは当たり前として、立命館と関大なら立命館だろ。
関学・同志社ぶっ潰せ、
立花命子のお通りじゃぃ
ハァッ 豊臣老害 ニコニコよw
アリャ こりゃまた 失礼いたしやんした。
明治学院
ヘボン塾が起源
フルベッキも創設に関与
最古のミッションスクール
初代開成高校校長高橋是清出身校
旧司法試験合格者数】
1位東京大学(6537人)
2位中央大学(5484人)
3位早稲田大(4205人)
4位京都大学(2938人)
5位慶應義塾大学(2071人)
6位明治大学(1108人)
7位一橋大学(1003人)
8位大阪大学(797人)
9位東北大学(757)
10位九州大学(640人)
11位関西大学(591人)★★★
12位名古屋大(561人)
13位日本大学(521人)
14位同志社大(517人)★
15位立命館大(436人)★
16位神戸大学(425人)
17位北海道大(413人)
18位大阪市大(351人)
19位上智大学(335人)
20位法政大学(321人)
最新の東進W合格でも70vs30で関大には勝ってます。
関大よりは立命館が上。確かに関学には入学時点では負けてるが4年後の卒業時点では負けない。
同志社「立命館? 滋賀の大学だっけ?」
立命館「琵琶湖の水、止めたるで!」
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
|\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ)) バーカバーカバーカ!
/∠彡>、 皿 , <__ゝ\
(ヽ三/)))__、 ,____)
|\_/ ̄ ̄\ ( i))) | |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |二ゝ ) | \_| ▼ ▼ |_/ 明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
\ 皿 ∠// :∧_∧: \ 皿 , <__
⊂ヽγ / :( :::::;): / _ \
i !l ノ ノ .| r " ::ヽ。 n〉 /\ 丶 ゝ >
⊂cノ´| | :|::| 明治::i:::| ゚: (ヨ ) / )ヨ 関学、1月募集出願確定してるね、併願割引も今年から導入したとか。。。
三田理工系の再編で、W合格でも立命から工学生命建築のシェアを奪取できれば云うこと無しだね。
文系は同志社と関学には全く歯が立たないが、理系は関学より立命館の方が強いだろ。
立命館ひと頃は頑張ってだけどなあ、どないしたん?
受験方式いじって後期で落ち葉拾いして、一発芸入試とか始めて
在学生が帰省したら母校に帰って先生に立命館勧めさせてアルバイトさせるシステム作って
このサイトにも24時間体制で工作員を張り付けて情報操作して比較偏差値表は河合塾に統一して
30倍界王拳使って同志社を追い越そうとしてたやんか?
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< >| |_____ ∧_∧ < ウィキペディアは捏造ニダ!
「 ⌒ ̄ | | || <`皿´ /> \_____________
| /  ̄ | ウ |/ 「 \
| | | | ィ || | | /\ヽ
| | | | キ | へ//| | | |
| | | .ロ|ロペ |/,へ \| | | | ←アホ明治
| ∧ | | | デ |/ \ / ( )
| | | |〈 | ィ | | |
/ / / / | / | ア 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
_____∧______________________
/
| 明治ごときがウィキペディアに圧力をかけるとは笑止千万ですね。
| 東洋大学が遅れた存在ではなかったことは世間の常識なんですよ。 <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
幕末から明治時代初期にかけて、日本は国を挙げて近代化に邁進していた。教育研究の
分野においても後に大学となる私立の高等教育機関がこの時期に多く設立された。
現在の大学名で言うと、早稲田、慶応、明治、法政、中央、立教、青学、明学、学習院、
日大、専大、東洋大、国学院、理科大、東農大、日体大、関西では同志社、関学、関大など
がそうである。こうした学校の卒業生が日本の近代化をリードした結果、日本はひとつの
結実を得ることとなった。日清戦争の勝利である(明治27〜28年)。これを機に日本は一等国への
道を駆け登っていったのである。
さて、このとき某大学はどうであったか。残念なことに某大学はいまだ影も形もなかった
のである。某大学が創立されたのは明治33年。維新期の大学設立ラッシュが一段落した、
この周回遅れともいえる時期に某大学が設立されたのは、明治30年に京都帝国大学が設立
されたことと関係がある。当時、帝国大学の教員は教授以外には禄が支払われなかった。
そこで、その助手や講師などにアルバイトの場を与えるために某大学は設立されたのである。
京都帝大の教員がアルバイトをするためには、その学校は夜間に開講される必要がある。
かくて某大学は夜間学校としてスタートしたのであった。なお、京都帝大は旧制三高を
母体としており、その歴史は明治維新期までたどることができる。一人某大学のみが周回遅れの
時期に設立されたのであった。
クイズ:某大学とはどこでしょう?
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
___
. |東洋|
( ^ω^) オラオラ、頭が高いぞ明治君
( )
) /\ \ グリグリ
(_) ヽ_)⌒ ミ
| ̄ ̄| <`Д´ ; > アイゴー
| | U U )
| | ( ( ノ ←アホ明治
| | (__(_〉 >>290
そもそも京都や大阪に利水権があるので
滋賀に水を止める権利がない。
止めれば、ただの不法行為(笑) 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
____
/,.#明 治 \ | | | |
/ ,─、 ,─,,.\ | | | |
/ 。(,;━.) , . (,━;).,,\ | | | |
,{ ".、(,__人_,,), ,〉 . | 東 | | 洋 |
/⌒ヽ 、 )┃⌒,i!゙( ,ノヽ、 | | | |
./ :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、 \ | , | | |
/ /、::..  ̄`´ ̄ ,/ヽ_ ヽ |ノ 、| .| 、|
__( ⌒ー―ィ⌒ヽ、 ;, ;,/⌒`ー'⌒ ,) ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=} 東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
/ :/ : : ! : : : j !: : : : : ! : : : : i, :', :`、
公文書の開示結果、 ‖‖: : :i : : : :ト{__:_;_:}:-: : : :i}: :1: :1
': .:|i : :ノ‐'^´ ``ヾ:.リ: : }: ::}
1920年に既に認可できる要件は j: : :マ´ ヾ:|:_,:|
|: :f^゚、 -==‐'^ `'ー==- /^Y:.:} ,..へ
整っていたが、この事件が影響して |: :1 , ' ' ゙: :| ,≠ _,》.
. ,. 、| : :ヽ ' . -- 、 / イ:. :i| / ,.≠´ |
認可できないという内容が | | } : : : : i:ヘ ヽ ノ イ:i´: : : :i| ./ ,.ィ'´ .|
| |‖: : : ::| : :iヽ、 __,... ∠: :i.:i:,_: : : :{ 〃 /,ィ! |
残されていることが判り、 | |j:,。、: : :j :r‐=^ ̄_,.......。、、、、...,,,__`ヾf _,.ィ / .: }
,r‐} / /: : :': :r‐ ''^´ l |i ′
東洋大学が遅れた存在では ,.r'''| .} | .| : : j,ィ| | |i .
f´1 ! | j {: : :{//! Wikipedia | |i ‖
なかったことが証明された。 .{ ゚、ヽノ }: : :1i/l l ,r、 .r┐ .‖
'ヽ_)-’ /:ト、:.Vハ. 大百科事典 .| { ‖ .{ ‖
1 / ヾ:..ヽV} {`Y..| { | ‖ 立命館大学は、突き抜けた人材を世に送り出すと喧伝している
たしかに、下へ突き抜けた人材が多いように思う
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
-----
,. '" ---- \
公文書の開示結果、1920年に .ー==彡 ,. '" ヽ
既に認可できる要件は整っていたが、 ,:'゙ / / / ノ j_
哲学館事件が影響して // ィ∧ ____'゙ -===彡r ヽ
認可できないという内容が . {イ.../ 〈/ --、 | } }
残されていることが判り、 ー==彡 / __ ∨ } }
東洋大学が遅れた存在では /{ :/ ッ=ミk、 `l } ′
なかったことが証明された。 .Yリ ::i::i::i ヾ __ | / /
}| -=ミy│ /..{'
(\ _ ノハ __′ :i::i::i: } ィ入{
\\ へ / { ⌒7小、 ( ヽ /ノ
ヽ //⌒ヽ 、 ー=彳 、 ー ′__ ..イ( γ 〉
} /⌒ ハ ,. -―ノ  ̄ /八__{人 i ′
:、 ヾィ :、r――‐'′ { 〈⌒¨ヽ,____| |
. \ 〉} { ̄ ̄ \/ | ゝ、
/ /ニ:、 | / 「 ̄- ヽ
/\ ′ニ}\ | ′ ( ̄`し{ 厂 :.
. / \/ヽニ}:.:. \ } / イ\-し‐ :.
加藤葉月 (響け!ユーフォニアム) ▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
|ニ\.
ト、 .トVニニニニV{ , '
∨\>'-=ニニ=-< l 公文書の開示結果、1920年に既に認可できる
ハ//./´ ̄  ̄`ヽハ
/ /V 、 `ヽ 要件は整っていたが、哲学館事件が影響して
./ /V l| | { } }∨ ヽ.
.′{/{ | { 从 }八} } } 認可できないという内容が残されていることが判り、
| Y .ィ竓卞 ^⌒ .ィzx {^ Y
| 人{ {. ゞソ Vリ.| i. 東洋大学が遅れた存在では ,イ
| ト、 人 ′ } 八 //
| |ハ ヽ /^} 人 ヽ なかったことが証明された。 / /
.八 八∧ }> . ¨ イ\.\ 丶 / /
/ / _ _} l|ニ=- {ニニ/`ヽ\ 、 // /
./ /ィくニY_| l|ニ=-<ヽ/ニニ/`ヽ ヽ // /
/ //ニニニ}.リ 「 ̄ -=( _)ニ}ニニニニY } /./ ./
./ / l{ニニニ}{ ∧  ̄ ̄ -= _ __ / ./ ./
/ { .八ニニ.八 l{ニ} ニ=--=ニ / .′
./ l| { }ニニニヽヾニ! / / {
′ l| | 八ニニニ¨フ | { / { |
カリオストロ(グランブルーファンタジー) 同志社と立命館では
偏差値、ステータス、就職、何もかもが違いすぎてvsにはならないからな
せいぜい関学相手に吠えてろって感じだよな
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
_______________________
|| ||
|| ||
|| 公文書の開示結果、1920年に ||
|| 既に認可できる要件は整っていたが、 ||
|| 哲学館事件が影響して , ''-、 ‐、
|| 認可できないという内容が /: :::::::::::: ヽ
|| 残されていることが判り、 {.:.: :.:::::::::::ノィ
|| 東洋大学が遅れた存在では 7:::::::::::::::. ヾ__rr‐r‐
|| なかったことが証明された。 "}::;、::: :: . :::ヽ ////
|| ,< }イ、::..::::::::V///
|| r;=====;i ヽ: : r―ヘ:::::::;////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ||: : : : : || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「| ̄ ̄ ̄ }: : :ヽ ヽ::////
_____|L... -‐'''\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,、ヽ |.| |: : : { v/// /
_ - '" ヽ_ -‐''"~ / ! ! |.|___, ‐r―1: : :l l'// //
-‐ ´ rrっ; / } } __j_| `" ̄ゝ}: : :| l// //
Ll」」/ .// /, -‐r‐ァ'" ̄ ̄フ : : }ヽ__」/ {.{
/ // /´ `「二二二 ニニ´二一」 .|.l
ギルバート・デュランダル(機動戦士ガンダムSEED DESTINY) 東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 哲学館事件 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|館事件 !
∧! 哲学館事件 !____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !! | 哲学館事件 | ぞろぞろ・・・・・
/ づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|
. ( | ( ゚ω゚ )!! / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
館| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J / づΦ. | 哲学館事件 |
_| 哲学館事件 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 哲学館事件 | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )!! ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ ( │
( | ぞろぞろ・・・・・ / づΦ し`J
し`J ( |
し`J 関西の大学序列
同志社>>関学>>関大>>>立命館
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554
{ 廴_」レf冬ミイ く〈
_,ノ.-‐ァ7フ:¨:T:ヾー'/
r- 一・彡イ/: :ム、: :\: : : :\\__
/´ 〈:_:/:/ |l : : : \: : : :h\{
___/ /!-‐ 、j \: : :ヘ: ー': l \
―ァ: : : :/:んl テ示ミ ,丶ミハ: V:小
/: : /{: :ハヘ.l ゞ' , 'fラ示 : V}:l:|
:/: : :`フ^Zハ 、_ '_ ゞ' /:ハ: V:f¨¨二二二二二二二二¨¨1
. : : : : : : : :ト--ト、 ー /:/: :l: :l/| | | |
: : : /´ ̄` \ !>-r彡イ: : :j//| | 哲学館事件 .| |
: : :/ \\ 个 / ̄入 //| | | |
:/{ ] \Y /\_」_/ハ{/|_ 二二二二二二二二 _|
: : : V二二二レ┴‐-/¨l/// / ∠∠∠∠∠∠∠∠/./}_
: : :ノ h | 〉.>・"´ / / ∠∠∠∠∠∠∠∠/,//ーう
: {_rー个ー少くf _/ ._ィ〈二二二二二二二二二二l∠ -一′
: : └ ┤ / \__, ィ〈 |/:/\ `¨ア/ _,>'¨
:.:. : : :∧ / }/l|\{V \__」 [_ -‐ ´
:.:.:.: :/: : :ー<:] l! |  ̄
:.:.:.:/: : : : : :/\ j! /\
キュアアクア(Yes!プリキュア5) 同志社では旧帝上位と争えない
立命館の独擅場
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
圏外が指定席の同志社
所詮ごみ収集大学
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位)
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)
九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師 鴨川からカルガモを集めてきても
立命館に敵わない同志社
2020年国家公務員総合職
大学別合格者数
1.東京大 249
2.京都大 131
3.早稲田 090
4.北海道 069
5.東北大 065
6.中央大 060
7.立命館 059
8.岡山大 056
9.東工大 051
名古屋 051
ーーーーーーーーTOP10
11.理科大 050
12.慶応大 048
13.九州大 047
14.大阪大 043
15.広島大 041
16.神戸大 039
17.一橋大 031
18.筑波大 029
19.千葉大 024
20.明治大 021
21.農工大 019
22.同志社 018
20年前は立命館もそれなりに勢いあったけどなあ。
東京私大だと序列がひっくり返ったり評価が大きく上下することがあるんだろうが悲しいかな京都は格付けには日本一厳しいところだからな。
立命館は京都の外から学生を集める方向に走って今に至る。
学生はん(京大生)>同やん>リッちゃん
2021年5月13日河合塾ボーダー偏差値
理系3教科型
加重 合格 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5 50.0
早稲田 62.5 -386 -386
同志社 59.0 4594 -222 2418 1770 -184
東理科 58.7 8182 1020 3326 2496 1340
明治 57.4 3614 --69 -537 2144 -864
中央 55.8 2426 ---- -297 -177 1952
学習院 55.1 -372 ---- ---- --22 -350
法政 55.0 2911 ---- -293 -312 1379 -927
青学 54.5 1633 ---- --20 -204 -816 -593
芝浦工 54.0 4932 ---- -170 -953 -739 2787 -283
関学 53.6 2366 ---- ---- -261 1020 -619 -466
関西 52.8 3061 ---- ---- -416 -545 1139 -961
立命館 51.7 6946 ---- ---- ---- -697 3204 3045
>>324
私立大学が国立より受験生の数が多いって、全く自慢にならねーぞ(笑)
立命館は、ほぼ全学部が名古屋で受験できるので、地元の私立大学みたいなもの。
うちの学校(名古屋市内)の国公立理系第一志望者は、みんな立命館薬学部を
受験したよ。名古屋市内で受験できる医学部以外でいちばん偏差値が高い私立理系なのでね。
受かっても、ほとんど入学しないけど。 >>322
京都でも洛中の家の息子が京大に入ると
カワイソウに、お気の毒と言われるそうだな。
井上章一の京都まみれに書いてあった。 >>322
そねりっちゃんに、席巻される京都!
市長、副市長、議会議長の三人は立命館卒業 合格しやすいから受験するが、入学してもらえない立命館
就活生向きだけど、1年生にもいいと思う。
電通に24年勤めたコピーライターが教える就活の「非常識な正攻法」 2021.6.3 2:45
この記事、参考になると思う。
「市長はんて、りっちゃんやなんやって」
「そら恥ずかしおますなあ」
こう言われてしまう立命館には同情するほかない
同じ京都市内に同志社があるのに
どうして立命館なんかに入学するのか
ワケが分からない。
そうか、同志社に落ちたからか(笑)
立命館大入学者の100%が
同志社落ちって聞いたのですが
本当ですか?
>>334
同志社は無理なので立命館、龍谷、佛大しか受けない人も居るよ メ モ
理系歓迎だとさ
ー ー
理系の学生を霞が関に呼び込もうと、大学3年生や
修士課程1年生を主な対象とする就活イベントを
人事院が今年秋に開催する。インフラ整備やIT分野で
活躍する技術者らの姿を間近に見てもらうことで職場
の魅力をアピールする。プログラムの詳細は関係官庁
と協議しており、人事院の担当者は「理系の学生が目
を輝かせるようなプログラムを用意したい」と意気
込んでいる。
中央官庁で「キャリア」と呼ばれる幹部候補を採用
する総合職試験で、理工系と農学系を合わせた
理系区分の2021年度申込者は3586人。
現行の試験体系を導入した12年度の6514人から
半分近くに落ち込んだ。
ー ー
※キツイよ。心身共ボロボロになって早逝した人知ってる。
無茶苦茶言う政治家の相手しないといかんからな。
うちのおやじ(共通一次世代)からすると
同志社って、早慶に次ぐ大学のようなイメージがあったと言ってる。
おやじが高校生のときには北陸に住んでいたが
明治と同志社の2つに受かったら、間違いなく同志社に入学してただろうって。
(ちなみに親父は北陸の国立大学卒)
今年の偏差値みたけど
同志社の圧勝でしたね
このスレ意味あんのかよ
京都にいる限り、たとえ立命館が京大より難関になっても100%が
立命館蹴って同志社にいく。だから滋賀に打って出た立命館だったが、大学が全国区に
なったまでは良かったが、だんだんそういう事情も全国区になってきてしまい、元の木阿弥。
>>328
その3人が頑張ったおかげで、京都市に財政破綻フラグが立ってるぞ 立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある
@時間的な問題
京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
おいてこの差は天地の差である
A空間的な問題
同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
「西の外れ」 これもまた天地の差である
かわいそうだが、いずれも動かしようのない問題であるので
潔くあきらめるのがよろしい
神戸大や大阪市大学にも受からなかった奴がいくとこが同志社立命館なのになんて低レベルな争いw
神戸大市大どころか、京都府立大や滋賀大にも受からない同やん立ちゃん
立命館創始100周年という記念すべき年に何らの記念事業も
行わなかった立命館は、この上なく謙虚な大学です
創始100周年事業は行いませんでしたが
打倒同志社100周年イベントは盛大に開催されるともっぱらの噂。
立命館創始100周年の年には、まだ西園寺公望が学祖に就任してなかったんやで
つまり、学祖とか創始というのはブランディング戦略やりだしてからの後付け
ハム公、調子乗り過ぎ、現実を受け止めろ
2019年度 国公立受験者の私立合格率
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%
阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%
神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%
大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)
大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)
京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)
神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193 出所 河合塾
2021年度国公立大学受験者の私立大合格率
・京大
早稲田37%,慶應61%,関西81%,関学87%,同志社78%,立命館88%
・阪大
早稲田24%,慶應30%,関西66%,関学72%,同志社59%,立命館79%
・神戸
早稲田17%,慶應28%,関西60%,関学64%,同志社48%,立命館74%
・阪市
早稲田20%,慶應25%,関西54%,関学58%,同志社36%,立命館63%
・阪府
早稲田15%,慶應21%,関西45%,関学55%,同志社39%,立命館66%
まず、
糞5ちゃんなんか止めな
Go to Twitter!
誰が彦根まで下向するん
・滋賀
早稲田11%,慶應3%, 関西30%,関学37%,同志社13%,立命館43%
間違えたわ、より悪化してた 2021年私立合格率
・滋賀
早稲田4%,慶應--%, 関西30%,関学37%,同志社13%,立命館43%
立命館=ほぼ西の日大→東京では反応微妙
同志社=よくて西の立教→東京でも名門枠
関西学院=ほぼ明治学院→東京では関東学院
関大=ほぼ日大、よくて明治→東京では粗雑
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 慶応 /
| 中央 | | 早稲田 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / 勝負にならないのでこのスレ終了(笑)
同志社(心理)100%−立命館(心理)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(スポーツ健康科)100%−立命館(スポーツ健康)0%
同志社(経済)100%−立命館(経営)0%
同志社(経済)100%−立命館(経済)0%
同志社(経済)100%−立命館(法)0%
同志社(社会)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(社会)100%−立命館(総合心理)0%
同志社(商)100%−立命館(経営)0%
同志社(商)100%−立命館(経済)0%
同志社(商)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(商)100%−立命館(政策科)0%
同志社(政策)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(政策)100%−立命館(政策科)0%
同志社(政策)100%−立命館経営)0%
同志社(政策)100%−立命館(経済)0%
同志社(文)100%−立命館(法)0%
同志社(文)100%−立命館(文)0%
同志社(法)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(法)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(法)100%−立命館(法)0%
同志社(理工)100%−立命館(情報理工)0%
同志社(理工)100%−立命館(生理工)0%
>>360
各サンプル数は5人、意味のない比較わらうしかない!駿台国公立併願主体偏差値最新
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54 立命館はアジアで最もポピュラーな大学2021で45位に
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
50位までに東大、京大、慶應、阪大、早稲田、北大、東北大、立命館
以上がジャパントップエイト
1東大 2京大 3慶応 4大阪大 5早稲田 6北大 7東北大 8立命館 9名古屋大
10筑波大 11東工大 12明治 13九大 14広島大 15日大 16中央 17神戸
18上智 19東京理科大 20立教 21法政 22青山 立命館大学グローバル教養学部は最難関になるでしょう。立命館とオーストラリア国立大学の2つの学位がとれるのは凄い!単独でオーストラリア国立に入学すると学費330万円と滞在費その他で500万円はかかる。まず試験に受からないだろう。それが立命館に通うことでオーストラリア国立大学卒の肩書が手にはいる。
立命館の230万円の学費は安いし、留学のためのややこしい手続きをしなくて良い。留学を考えている高校生には朗報だろう。
QS(2020)
16位 オーストラリア国立大学
85位 クイーンズランド大学
102位 RMIT大学*
113位 マッコーリー大学*
126位 慶應義塾大学
オーストラリア国立大学は東大35位より上!
立命館とのダブル学位で海外企業にやすやすと就職できるだろう。例えばgoogleのシンガポールオフィスなど。
立命館APUの新卒者がフェイスブックシンガポールの多国籍プロジェクトチームの責任者になっている。
院に進学すれば世界中どこでも無双だろう。
立命館大学グローバル教養学部は最難関になるでしょう。立命館とオーストラリア国立大学の2つの学位がとれるのは凄い!単独でオーストラリア国立に入学すると学費330万円と滞在費その他で500万円はかかる。まず試験に受からないだろう。それが立命館に通うことでオーストラリア国立大学卒の肩書が手にはいる。
立命館の230万円の学費は安いし、留学のためのややこしい手続きをしなくて良い。留学を考えている高校生には朗報だろう。
QS(2020)
16位 オーストラリア国立大学
85位 クイーンズランド大学
102位 RMIT大学*
113位 マッコーリー大学*
126位 慶應義塾大学
オーストラリア国立大学は東大35位より上!
立命館とのダブル学位で海外企業にやすやすと就職できるだろう。例えばgoogleのシンガポールオフィスなど。
立命館APUの新卒者がフェイスブックシンガポールの多国籍プロジェクトチームの責任者になっている。
院に進学すれば世界中どこでも無双だろう。
立命て同志社受かったら誰も行かないんでしょう。
笑、笑、笑
>>369
>>365
九州の国公立受験生は立命館を受けて、同志社ははじめから受けない。九州男児のバンカラ
気質は同志社のボンボン大学と合わないから、受けるも何も九大組も同志社は蹴り飛ばすよ! 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
/. : : : :/. : : :/__`ヽヽ
. / __! / /´ ! `ヽ ヽ
′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i
. l : : :// l l : : /|/l\_// : /! l : !
l : :く∧/´!: .::! f卞ミヽ///j/.:l l
! l .::. : ヽ、! .:::! ー′ f_テ/.:/.:l
. l l:::::: .::::l::l:::::l __′/.::/.:/ 「駿河台=中央大学」を認めなさいよ!
! l:::::::::::::l∧:::!、 (_/ /.::/j/
Vヽ∧::::l ヽ! ヽ、_ ィ/!::/
/ ̄ ヽl\ 〈 ∧:::/ j/ ___
{/`ヽ、 ヽ、 \∨ / / ̄ ̄
/ ∧ 、⌒ヽ ̄ト、 / // ̄
l/ ∧ i ⌒V ! ヽ カタ / //
′/ ! ヽ l  ̄ ! !/ ∧ カタ / //
∨ l l/ \ ! ! !∨ ! / //
l ∨ ヽ l l l ! { カタ / //
__l _\ ヽ ! / / / ヽ、 __ カタ / //
/ / ̄| / / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ// __/ ̄ / ∧ _ / //
. l l / / /´ ̄/´ ヽ`ヽつ! { ̄ーっ`ヽ / //
涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱) >>371
APUには、福岡筑紫丘5名、大分上野丘5名、熊本5名それぞれ行っているよ!
採用人数がはなはだ少ないから上記の少数になる。 >>373
東進のその各サンプル数は5人、なめてんのかという非常識さ!
まともに信用しているやつはいい面の皮だがね! 早稲田と立命館は仲がよい!両校だけのアメフトの定期戦を実施している。
校風もともにバンカラで昭和の昔、下駄を履いた学生が多かったのは早稲田と立命館だけ
だった。慶応や同志社にはいなかった。我が道を行く変子の学生が多いところも似ている。
創始者も早稲田が大隈重信、立命館が西園寺公望という大政治家であることも、出自がそっくり
なところも似ている。立命館のネガキャンをするものは難癖のように、西園寺と立命館大学は直接
関係なく、部下の中川小十郎が立命館の創立者であると、小物感をだそうと必死になる。
ところが、中川は文部省の重鎮で、西園寺の命令で京都大学を創立した大物でもあるのだ。
だから、立命館大学と京都大学の創立者は中川小十郎という共通人物である。だから、立命館では、
創始者は西園寺公望で、中川小十郎は創立者と位置づけて奉っているのである。
立命館の重要な記念式典には必ず西園寺家の子孫が今も列席している。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ >>360
同志社のライバルは大阪公立やからそらそうなるわな >>360
「終わってる」と言うより
「始まってすらない」というのが正しかろう >>383
たしかに勝負にならないので始まってもいないのが適切と言えるだろう >>384
バカバカしい、東進の併願対決、各サンプル数5人とか、なめてんのかというインチキ!
しかも関西限定!立命館一強の北海道、東海、信州、北陸、九州でやってみろってえの!
同志社は蹴り殺されるだろう。だいたい東進、河合塾は地方国公立のデータを持っていないので。
国公立併願主体の駿台偏差値と大きく乖離する。駿台国公立併願主体偏差値最新
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
立教、学習院、法政、関西葉」国公立受験組からソッポを向かれているのが丸わかり! 関関近立、最近よく聞くよね。
関関はいやがっているので
立命は近大と勝負したらどうや。
立命館は京都中堅私立産立佛龍と仲良くしとけ
こっち見るな
早慶近立
立命は早慶近グループだね。
東京で受けるぞ(爆笑)
>>249
でも、その中国に世話になってる大企業に就職できて小躍りするんだろ
でも、同志社からファナックは実績0だったな。 >>391
東京もんにその高度なギャグが受けるかなw マイナビに載せてる採用実績には同志社が載ってる
地方の聞いたことない大学がたくさん載ってるのは知名度がそれほど高くないからだろうな
隠れた優良企業でも産業用機械はあまり興味を持たれないようだ
同志社のライバルは大阪公立、兵県、京都府立、奈良女
立命のライバルは滋賀県立
これくらいに考えておけば良い
立命のライバルは近大じゃなかったけ。
早慶もライバルかなぁ(笑)
なお立命チームは同志社に行くために、予備校の夏期講習に通っている模様
立命館で仮面かぶっていた奴は同志社に入っても
絶対に自分の過去を語らない。これマメな。
わざわざ仮面浪人して同志社に行きたいの?
京大を目指せよ
2021年国家公務員総合職大学別合格者数(10名以上)
2021年6月21日発表( )は前年
1.東京大 256(249)
2.京都大 115(131)
3.北海道 080(069)
4.岡山大 078(056)
5.早稲田 077(090)
6.慶応大 068(048)
7.東工大 067(051)
8.東北大 065(065)
9.千葉大 057(024)
10.中央大 056(060)
九州大 056(047)
12.広島大 054(041)
13.立命館 045(059)
14.東理大 038(050)
15.大阪大 037(043)
16.名古屋 036(051)
17.神戸大 035(039)
18.一橋大 032(031)
19.農工大 028(019)
20.筑波大 026(029)
ーーーーーーーーーーーTOP20
同志社 019(018)
令和2年公認会計士試験合格者数
公認会計士稲門会調べ2021年6月11日
1.慶応大 169
2.早稲田 98
3.中央大 74
4.明治大 60
5.立命館 52
6.東京大 49
7.神戸大 47
8.京都大 43
9.法政大 42
10.同志社 34
以上
公的事実に基づいた数字。
どちらが上位か明らか。
ていうか、関東の人から見たら
同立の違いなんてわからんよな、京都の早慶みたいなもん?よく知らん、くらいの認識。
関西以外の人には立命館の方が人気高いそうだ。単純に名前がかっこいいからだろう。
科研費採択ランキングTOP30
2020(R2)12.25 単位百万円
採択件数 配分額(合計)
1 東京大 - 4,202 - 22,549
2 京都大 - 3,022 - 13,931
3 大阪大 - 2,665 - 10,463
4 東北大 - 2,525 - 9,747
5 九州大 - 1,943 - 7,058
6 名古屋 - 1,819 - 8,029
7 北海道 - 1,719 - 6,099
8 筑波大 - 1,357 - 4,165
9 広島大 - 1,220 - 2,840
10 慶應大 - 1,187 - 3,660
11 神戸大 - 1,163 - 3,226
12 早稲田 - 1,131 - 2,982
13 岡山大 - 1,001 - 2,385
14 金沢大 - 962 - 2,157
15 理化研 - 925 - 4,849
16 千葉大 - 911 - 2,422
17 東工大 - 889 - 4,459
18 新潟大 - 794 - 1,747
19 東医歯 - 730 - 1,815
20 産技研 - 705 - 2,121
21 立命館 - 690 - 1,341
22 熊本大 - 687 - 1,720
23 日本大 - 646 - 1,034
24 長崎大 - 625 - 1,416
25 順天堂 - 528 - 1,155
26 信州大 - 588 - 1,145
27 徳島大 - 541 - 1,250
28 鹿児島 - 541 - 928
29 名市大 487 - 1,026
30 大市大 500 - 1,062
・
・
・
45 同志社 363 - 794
さらに、
私立大学等経常費補助金 TOP30
R2年度(百万円)
1 早稲田 9241
2 日本大 9026
3 慶應大 8222
4 立命館 6021
5 昭和大 5930
6 東海大 5920
7 順天堂 5649
8 近畿大 4716
9 北里大 4027
10 福岡大 3886
11 帝京大 3435
12 明治大 3382
13 東理大 3329
14 慈医大 3322
15 関西大 3285
16 藤保大 2994
17 関学大 2977
18 法政大 2,949
19 東女医 2891
20 日医大 2884
21 埼医大 2723
22 同志社 2653
23 自医大 2621
24 東洋大 2391
25 東邦大 2388
26 上智大 2331
27 青学大 2321
28 中央大 2260
29 立教大 2160
30 神奈川 2063
どちらが社会に認知され、貢献しているか。
同志社受かったら誰も立命には行かないね。www
同志社(グロ・コミュニ)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(法)0%
同志社(スポーツ健康科)100%−立命館(スポーツ健康)0%
同志社(スポーツ健康科)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(経済)100%−立命館(経営)0%
同志社(経済)100%−立命館(経済)0%
同志社(経済)100%−立命館(政策科)0%
同志社(社会)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(社会)100%−立命館(政策科)0%
同志社(社会)100%−立命館(総合心理)0%
同志社(社会)100%−立命館(文)0%
同志社(商)100%−立命館(経営)0%
同志社(商)100%−立命館(経済)0%
同志社(商)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(商)100%−立命館(政策科)0%
同志社(政策)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(政策)100%−立命館(政策科)0%
同志社(政策)100%−立命館(法)0%
同志社(生命医科)100%−立命館(理工)0%
同志社(文化情報)100%−立命館(情報理工)0%
同志社(文)100%−立命館(経営)0%
同志社(文)100%−立命館(文)0%
同志社(法)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(法)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(法)100%−立命館(政策科)0%
同志社(法)100%−立命館(法)0%
同志社(理工)100%−立命館(情報理工)0%
同志社(理工)100%−立命館(生命科)0%
同志社なんて初めから受けない
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。
今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。
専願率 募集人員
1.早稲田 55.0 5415
2.立命館 23.0 4755 ◎
3.慶応大 19.6 3758
4.関西大 18.0 3744
5.明治大 14.2 5387
6.同志社 11.4 3792
7.法政大 11.2 4243
8.関学大 07.1 3361
9.中央大 06.4 4243
10.青学大 05.0 3045
11.立教大 04.6 3108
感覚の同やん、実績の立命館。お爺さんの時代とは違う。
京都の有名校は、立命館>>同志社と言う事実を認識すべき。
データを見て語ろう!!!!
2020年関西有名高の関関同立現役進学者数 立命館>同志社>>関学大≧関西大
2020年関西地方で京大10名以上の現役進学者があった高校の「関関同立」の現役進学者数(大学通信調べ)
(現役進学者数非公表の高校は除く。東大10名以上進学していた場合はその数字も記載))
★は地元京都
・灘(京大31、東大57)
・府立北野(京大72、関学3、同志社8、立命館7)
・東大寺学園(京大42、東大24)
・西大和学園(京大36、東大38、関大5、関学1、同志社5、立命館2)
・甲陽学院(京大22、東大31、関学1、同志社2)
・府立天王寺(京大48、関大8、関学5、同志社5、立命館3)
・洛南(京大37、東大13、関大12、関学6、同志社15、立命館11) ★
・県立奈良(京大35、関大13、関学8、同志社21、立命館4)
・市立堀川(京大33、関大2、関学1、同志社5、立命館10) ★
・県立膳所(京大31、関大1、関学3、同志社20、立命館37)
・大阪星光学院(京大24、関学1、同志社2)
・大阪桐蔭(京大24、関大15、関学20、同志社21、立命館13)
・須磨学園(京大24、関大6、関学19、同志社11、立命館14)
・洛星(京大23、関大1、同志社3、立命館2)★
・白陵(京大22、東大10、立命館1)
・市立西京(京大19、関大9、関学2、同志社9、立命館26) ★
・府立洛北(京大18、関大6、関学6、同志社9、立命館30) ★
・清風南海(京大18、関大1、関学4、同志社10、立命館5)
・県立神戸(京大17、関大6、関学20、同志社4、立命館13)
・県立加古川東(京大14、関大10、関学14、同志社5、立命館6)
・府立嵯峨野(京大14、関大17、関学3、同志社25、立命館32)★
・六甲学院(京大14、関大2、関学2、同志社3、立命館2)
・府立大手前(京大13、関大14、関学9、同志社17、立命館15)
・県立姫路西(京大13、関大3、関学10、同志社3、立命館3)
・帝塚山(京大12、関大9、関学5、同志社12、立命館10)
・高槻(京大12、関大1、関学3、同志社12、立命館5)
・府立茨木(京大11、関大9、関学6、同志社13、立命館19)
・開明(京大11、関大7、関学5、同志社6、立命館13)
・県立長田(京大10、関大4、関学13、同志社11、立命館3)
滋賀:立命館37>同志社20>>関学3≧関大1
京都:立命館85>>同志社57>>関大36>>関学18★
大阪:同志社90>立命館80>>関学56≧関大55
兵庫:関学81>立命館68>同志社48>関大 40
奈良:同志社38>関大27>立命館16>関学4
総計:立命館286>同志社257>>関学170≧関大161
同志社では旧帝上位と争えない
立命館の独擅場
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
ASIA大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位)
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)
九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師 東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
君さあ…まだ駿河台=明治大学とか言ってんの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ ___
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ / _三_ \
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ !/-O-O-ヽ!
‖ __ イ二二二ニト、__. 6| . : )'e'( : . l9
|| / /ヽ ` ‐,r=/⌒ヽ ←明治爺
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | | >>414
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
有名校だろうが同志社受からなければ
浪人するか立命に行くしかないね。
W合格では全て立命の完封負け。 今時の同志社大生は立命館がまだ京都にもあることすら知らない。
そのくらい興味がない。
>>414
京都の某進学校を出身で、長年受験産業に携わっているが
いまだかつてW合格で同志社蹴って、立命に進学した受験生はみたことがない。
有名高校もピンキリ、同志社受からない実力なら、立命大第1希望は意外と多い。
近大が関大に追いついたと一部のマスコミが吹聴しているのと同じで
近大と関大、立命と同志社の間には、現状大きな壁が存在する。 昔予備校に通ってたとき関関同立のうち同志社以外受かった人がいて同志社は難しいんだなと思った
彼がどこを進学先に選んだのかは特に親しい間柄ではなかったので知らないけど
当時の偏差値序列で考えたら関学かな?京都の人だから近くの立命館を選んだ可能性はあるけど
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ >>422
関大はないだろうけど、関学か立命館かはまあ好みの問題だよねえ
学部にもよる 頭一つ抜けてるとよく聞くようになったがそこまでの実感はないから
差がありすぎるということは無いんじゃないのかな
入学時の偏差値は確かにちょっと違うけど
就職がそれほど違うっていう印象はないな
しょせんは早慶>>関関同立で同レベル。
最近になって同志社が頭ひとつ抜けたわけではないよ。昔から関立は同志社の滑り止め。
関西学院は立地の分、ある程度の独自志願者層を確保できていたが
学研都市線の宝塚延伸で同志社に西宮神戸の上位志願者を奪われてしまったんだ。
関西学院の低迷の原因は立命館ではなく実は同志社だという事実。
一方の立命館は同志社の滑り止めのイメージを払拭すべく、受験方式や出題傾向を全力で
同志社とは真逆に振り、同志社と志願者層を切り離そうとした。
大規模地方試験導入等、その分減るであろう志願者の補填を日本全国に求めたのよ。
10年前までは代ゼミ独自の偏差値があって同志社が抜けてた。
実は代ゼミと河合塾は偏差値の算出基準自体が全く異なっていて
◎競争倍率に左右されやすい河合塾はどちらかというと国公立志願者向け、
(年度で競争倍率のブレが少なく旧帝大上位下位、旧官立大格、その他の地方国立
という大まかな格付けがベースなので偏差値2.5単位で充分『難易度表現』ができる)
◎合格者平均を基準に偏差値を出す代ゼミはどちらかというと私大志願者向け
(年度で競争倍率の変動が激しく、W合格選択対決で大差がつくような学校間でも
偏差値の差が小さかったりするので0.1刻みで『序列を表現』している)
、という棲み分けが昔はできていたんだ。
だから大学間を比較するのには河合塾より代ゼミの方が向いてたワケ。
代ゼミの偏差値が発表されなくなって河合塾だけになり、今は私大の偏差値がダンゴ状態に
なってしまっているんだよ。
関西の人は同志社>立命館ってみんな思っているけど、
関西以外の人から見たら関関同立でひとくくりで、何も違わない。
全国的には同立に比べて関関の知名度は圧倒的に低く、同立の中では立命館の方が優勢。
@YouTube
関西の人には信じられない(信じたくない)と思うが、
「関東では同志社・立命館に受かると立命館を選択する傾向にある」そうだ。 関東ではマーチがあるのに同志社・立命など受けない。
もっとも、立命は法政に届かなかった受験生が、成成明学を嫌って後期で受けるケースがある。
知り合いが、中央、法政全敗でも立命は受かった。
ちなみに関東では同志社はマーチの中位、立命は成成明学の位置づけ。
いや、普通の関東人は同立のどっちがマーチでどっちが明学とか、ほとんど興味ないし知らないと思うw
>>435
そう?関西だと受験にすごく関心ある人でなくても、
同志社っていうと「頭いいねー」ってイメージで、立命館だと「まあ悪くないね」って感じじゃない? HAHA 関東の一般人は知らんが、マーチ受験生はほぼ全員マーカンの序列ぐらい知っているよ。
昭和の時代じゃないんだし、偏差値やランキングはそこらに中に転がっている。
学歴版も受サロも、1年中その話題で叩き合いしているじゃない。
関関立よりマーチが格上。
東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略
https://ameblo.jp/pipinee/entry-12133916071.html
戦前から私大四大学部のような言い方をされてきた名門学部があって、
『三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法律、白山の哲学』と言われていました。
三田の理財というのは、現在の慶応大学 経済学部です。
早稲田の政治は、早稲田大学 政治経済学部
駿河台の法律は、中央大学 法学部
白山の哲学は、東洋大学 文学部 哲学科です。
.ィ―、i i i ィ―、
|i i[王]i |
|i (└) .!
|i i[王]i |
|i i[王]i |
|i | | i|
|i ┌@┐ i|
|i l .ζ | i|
z――|i l[][][]! i|――z
| i|i | ...... | i|i |
.z――――|| [][][]|i l[][][]! i|[][][] |――――z
Z ̄ ̄ ̄||| I I ||| I I || i|i | ...... | i|i | I I ||| I I ||| ̄ ̄ ̄Z
. ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]|^i^ ̄ ̄ ̄^i^|[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
. ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || i| || ::´`:: || |i | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
. ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| || {::::::::::} || |[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
安田講堂(東京大学) >>437
>>431見なよ。学歴板ジュサロ住民は別として、一般の関東人は本当に同立の序列なんて知らないし、興味ないのよ。 >>439
言っている事がよくわからない。
進学するには、一般でなく受検生。
関東の受験生でも、全員同立の序列ぐらい知っているよ。
W合格、すべて100−0でということも。 >>440
ごめん、すまんがよくわからないのはあんたの方。
>>431では「関東では同志社・立命館に受かると立命館を選択する傾向にある」
と言ってるので、いや!それはデータが間違っている!改ざんだ!って主張するのならまだわかるけど、
何であんたのようなレスになるのかね。 それとも、「同志社・立命館に受かる」関東の人ってのは普通の受験生じゃないとかいうこと?
全く言いたい意味がわからん・・・・ちょっと頭悪い?
普段このような動画は見ないものだけど
認識の違いがあるかもしれないと思って見てみたが
関東の地図に中部が含まれてるじゃん
千葉、埼玉、東京、神奈川の4つで語るべき
マーチと立命館の併願は無いわぁみたいな論調だったので
主に中部の受験生がよくわかってない可能性がある
441の方439に何を書いてあるのかよく読んでくださいね。
なんで、一般の関東人の話をするの、進学するのは受験生でしょう。が趣旨。
それがなんで「同志社・立命館に受かる」関東の人ってのは普通の受験生じゃない
よくそんな解釈するね。
まったく意味が不明・・・・ちょっと頭おかしいじゃない?
関東の人には信じられない(信じたくない)と思うが、
「関西では明治・日大に受かると日大を選択する傾向にある」そうだ。
関東の人は明治>日大ってみんな思っているけど、
関東以外の人から見たらマーチングでひとくくりで、何も違わない。
2021年有名企業就職率
マーカン順位
1同志社大 26.6%
2明治大学 24.2%
3青山学院 22.1%
4立教大学 21.2%
5関西学院 20.4%
6中央大学 19.3%
7学習院大 18.0%
8立命館大 18.0%
9法政大学 16.7%
10関西大学 13.4%
マーカンの上位は「20%倶楽部」
早慶上マーカンの民間大企業就職力
1 慶應義塾 40.9%
=====40%の壁
2 早稲田大 32.9%
=====30%の壁
3 上智大学 29.2%
4 同志社大 26.6%
5 明治大学 24.2%
6 青山学院 22.1%
7 立教大学 21.2%
8 関西学院 20.4%
=====20%の壁
9 中央大学 19.3%
10学習院大 18.0%
10立命館大 18.0%
12法政大学 16.7%
13関西大学 13.4%
中央大学の学食に行ってみた! 後楽園キャンパス「C-cube」でマツコも食べたトマトつけ麺を実食【全国学食MAP】
https://news.ameba.jp/entry/20170602-310
みなさんはかつて戦前に『早稲田の政治、三田の理財、駿河台の法学、白山の哲学』という名門大学を表した言葉があったのをご存知でしょうか?
「早稲田の政治」は早稲田大学の政治学、「三田の理財」は慶應義塾大学の経済学、「白山の哲学」は東洋大学の哲学を指しています。
では「駿河台の法学」とは? 駿河台と言えば明治大学と思うかもしれませんが、実はこれは中央大学のことを指しています。
1926年〜1978年には中央大学の文系キャンパスは東京のド真ん中、駿河台(御茶ノ水)にあったんだそうです!
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 学食.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ 関東、東京では立命と日大に受かれば、日大を選択する。
もっとも、立命など受けないが
>>448
せめて25%は必要だろ
5人に1人しか有名企業に就職出来ないのは悲しいぞ 2021司法試験
同志社 受験者110人 合格者39人 合格率35%
立命館 受験者 78人 合格者15人 合格率19%
2021年 国家公務員総合職内定者数
国家公務員試験の人気凋落と反して立命館が殖える皮肉さよ
公認会計士判明分大学のみの比較(国総+会計+司法の合計)
大学の実力度(上位10)
国 会 司 合計
1.東京大 256+049+096=401
2.慶応大 068+169+125=362
3.早稲田 077+098+115=290
4.京都大 115+043+114=272
5.中央大 056+074+083=213
6.神戸大 035+047+047=129
7.立命館 045+053+015=113
8.明治大 025+060+022=107
9.同志社 019+034+039=092
10.法政大 010+042+008=060
>>458
学生数を考慮するとその資格試験では率的に同志社≒立命
太宗の学生が目指す400社就職率では
同志社26.6%、立命18.0%で同志社が圧勝してますけどね <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
<週刊ダイヤモンド>
●ワースト11●「使ない人材輩出大学」/【使えない大学】
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省 ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位早稲田大 慶應義塾
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院
10位上智大学 中央大学 立教大学
13.位法政大学
14位学習院大
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm 幕末から明治時代初期にかけて、日本は国を挙げて近代化に邁進していた。教育研究の
分野においても後に大学となる私立の高等教育機関がこの時期に多く設立された。
現在の大学名で言うと、早稲田、慶応、明治、法政、中央、立教、青学、明学、学習院、
日大、専大、東洋大、国学院、理科大、東農大、日体大、関西では同志社、関学、関大など
がそうである。こうした学校の卒業生が日本の近代化をリードした結果、日本はひとつの
結実を得ることとなった。日清戦争の勝利である(明治27〜28年)。これを機に日本は一等国への
道を駆け登っていったのである。
さて、このとき某大学はどうであったか。残念なことに某大学はいまだ影も形もなかった
のである。某大学が創立されたのは明治33年。維新期の大学設立ラッシュが一段落した、
この周回遅れともいえる時期に某大学が設立されたのは、明治30年に京都帝国大学が設立
されたことと関係がある。当時、帝国大学の教員は教授以外には禄が支払われなかった。
そこで、その助手や講師などにアルバイトの場を与えるために某大学は設立されたのである。
京都帝大の教員がアルバイトをするためには、その学校は夜間に開講される必要がある。
かくて某大学は夜間学校としてスタートしたのであった。なお、京都帝大は旧制三高を
母体としており、その歴史は明治維新期までたどることができる。一人某大学のみが周回遅れの
時期に設立されたのであった。
クイズ:某大学とはどこでしょう?
中川某氏が西園寺公望の意志を引き継いで私塾立命館を再興したのだとしよう
なぜ再興された学校は夜間学校だったのか? なぜその学校は最初から
立命館という名称を用いていなかったのか?
疑問が尽きません これはやはり、前提が間違っているということですね
12月19日に開催される「Red Bull Race Day」にちなんだ特別イベント
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e887890a6d632928abbcb1dcd60c8b38beb2c49
. . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)
の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。
彡⌒ミ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \ ←明治工作員
⊂こ_)_)`ヽ.つ
アイゴーーーーー!!!!!
:彡⌒ミ:
:<、 ⌒ヽo: ←明治工作員
:(_,,ィ、__つつ >>459
いつも率っていってて悲しくならないかな
企業が大学の人数に応じて採用人数増やすわけないだろ(笑)
同志社卒はこの程度の頭か(笑) サントリー キーエンス 国家総合
1.早稲田 12 1.東京大 13 1.東京大 256
2.大阪大 08 2.早稲田 12 2.京都大 115
3.東京大 07 慶応大 12 3.北海道 080
4.京都大 06 4.立命館 11 4.岡山大 078
同志社 06 5.明治大 08 5.早稲田 077
6.明治大 05 同志社 08 6.慶応大 068
立命館 05 7.名古屋 07 7.東工大 067
8.北海道 04 中央大 07 8.東北大 065
青学大 04 9.東工大 06 9.千葉大 057
立教大 04 10.法政大 05 10.中央大 056
関学大 04 関西大 05 九州大 056
12.九州大 03 12.京都大 04 12.広島大 054
神戸大 03 13.九州大 03 13.立命館 045
14.一橋大 02 大府大 03 14.東理大 038
上智大 02 上智大 03 15.大阪大 037
中央大 02 青学大 03
これを見ると明らか
合計:2003年〜2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数
三菱商事 就職者数 2003年〜2020年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg
合計 総合 2020年
慶應 692 249 30
東大 495 188 18
早大 478 176 28
京大 183 79 11
一橋 152 48 4
上智 86 27 2
東工 43 26 3
阪大 61 23 3
九大 42 21 2
同大 30 18 0
神戸 42 17 2
立命 26 13 0
名大 23 12 2
北大 35 11 1
ーーーーーーーーーーーーー旧帝最下位
青山 46 9 1
関学 20 7 0
筑波 18 7 1
立教 26 6 0
明治 22 5 1
横国 11 5 1
中央 22 4 2
東北 21 4 0
広島 8 3 0
阪市 7 2 0
理科 5 2 0
関西 2 1 0
日大 1 1 0
専修 1 1 0
法政 10 0 0
首都 4 0 0
岡山 1 0 0
千葉 0 0 0
東洋 0 0 0
駒澤 0 0 0 ◎《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
https://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/09/05/
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省 ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位慶應義塾 早稲田大
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院
10位上智大学 中央大学 立教大学
13.位法政大学
14位学習院大 名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる。
合衆国・ドイツ改革派教会(Reformed Church in the United States,German)(英語版)略称:RCUは
日本における福音伝道には日本基督一致教会の諸州派と共同して当たり、仙台を中心に北日本を担当した。
北日本の高等教育機関として合衆国・ドイツ改革派教会と伝道局は「NorthJapan」「東北」と「College」「学院」を合わせ、
和名「東北學院」英名「North Japan College」と報じた。 東北を冠る最初の学校として1891年(明治24年)に東北學院と命名申。
東北帝国大学の前身である1887年(明治20年)創立の第二高等中学校(旧制第二高等学校)が
1907年(明治40年)に東北帝国大学(現東北大学)となる16年前であった。
「North Japan College」とは、東北学院設立当初からの英文の学校名称であり、
日本語の学校名が「東北学院」に定まった後も、宣教師が米国の教会やミッション本部に報告を送る際には
North Japan Collegeが用いられていた。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多くが目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように
個別段階の教育制度に特化した国公立学校との違いを明示できないからである。
国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。
学院
学院(がくいん)は、学校・学園の別称。
日本
今日、日本においては高等学校や大学など様々な教育機関の名称として用いられている。
そうした場合、英語では名称の一部として "gakuin" と表記される場合が多い
(例えば、青山学院大学であれば、"Aoyama Gakuin University" と表記される)。
青山の學院であり、明治學院、関西學院、東北學院、西南學院も同様である
(國學院では國學の院であり命名の趣旨が異なる)。
明治・大正年間、宣教師を中心にプロテスタント各宗派の設立した純粋なるキリスト教主義学校
(mission school)として明治の代表的なキリスト教指導者である植村正久は明治学院の設立に
「キリスト教系学院は、その名によって現状というよりは未来に向けての志の大きさを示したものである」と定義した。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多く が目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように個別段階の教育制度に特化した
国公立学校との違いを明示できないからである。
学院の命名順に1887年に設立が正式に認可された明治学院、1889年9月28日神戸に関西学院、
1891年9月18日、仙台に東北学院、1894年に青山学院、1916年(大正5年)に西南学院が加わり、
各教派の神学部を備える主な高等教育機関が誕生した。宣教師達は日本を地理的に分割して
伝道を担当していたのであった。これらの地域を代表するキリスト教系学院を「五大学院」と総称した。
西南学院の設立に際し「西南学院と名付ければ、日本の北東から南西にキリスト教主義学校という鎖が完成する」という
J.H.ロウ(John Hasford Rowe:1881‐1976)の提案によるものと記録している。
「学校法人関西学院」、「学校法人東北学院」、「学校法人明治学院」、「学校法人青山学院」、および「学校法人西南学院」も参照
>>478
書くのなら関西学院のこと、書いたら。
東北学院のことは別のスレッドを起こしたらいい。 東北学院大学
名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる。
合衆国・ドイツ改革派教会(Reformed Church in the United States,German)(英語版)略称:RCUは
日本における福音伝道には日本基督一致教会の諸州派と共同して当たり、仙台を中心に北日本を担当した。
北日本の高等教育機関として合衆国・ドイツ改革派教会と伝道局は「NorthJapan」「東北」と「College」「学院」を合わせ、
和名「東北學院」英名「North Japan College」と報じた。 東北を冠る最初の学校として1891年(明治24年)に東北學院と命名申。
東北帝国大学の前身である1887年(明治20年)創立の第二高等中学校(旧制第二高等学校)が
1907年(明治40年)に東北帝国大学(現東北大学)となる16粕N前であった。
「North Japan College」とは、東北学院設立当初からの英文の学校名称であり、
日本語の学校名が「東北学院」に定まった後も、宣教師が米国の教会やミッション本部に報告を送る際には
North Japan Collegeが用いられていた。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多くが目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように
個別段階の教育制度に特化した国公立学校との違いを明示できないからである。
国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。
東北学院大学
名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる。
国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。
創立者 ホーイの祈り
ウィリアム・E・ホーイ William Edwin Hoy1885
ドイツ改革派教会の機関誌『メッセンジャー』ホーイ書簡&ルドルフ・F・ケルカー 1887
バラが推薦し押川が迎えた新来の宣教師とは、合衆国ドイツ改革派教会の日本派遣3人目の宣教師、
ウィリアム・エドウィン・ホーイ(William Edwin Hoy)のことであった。
ウィリアム・E・ホーイは並外れた情熱を有する新進気鋭の宣教師であった。
ホーイは、東北學院(TohokuGakuin/NorthJapanCollege)を「北日本の鍵」と呼んだ(鍵はドイツ改革派教会の紋章)。
「私の日本到着の三日後に、私に対してなされた押川兄弟の懇願に耳をかさず、
東京に留まることも出来たかもしれません。そうなれば仙台はその広大で将来性に富む活動と共に未知の地であり続けたでしょうし、
東北学院も存在せず、私の残りの生涯を終えることも可能なのです。
しかし、ああ、日本人への魂の愛、神への愛が、私にこの地で安んずることを許さないのです。
神は私に豊富な経験をお与えになりました。私はこれまでと同様に断固として前進する覚悟でおります。
押川やシュネーダーの様な人々の道徳時・霊的支持によって、私は前進することが出来ます。
未来は招いているのです。ああ主よ、私は東北学院の建設において、私自身をあなたに聖別して捧げます。
それは、あなたがこれまで、かくも豊かに祝された、この学校が日本の救いに向けて、
一層大いなる永遠の真理と命の殿堂となるためです」
??ウィリアム・エドウィン・ホーイ合衆国・ドイツ改革派教会伝道局幹事キャレンダー宛 Ibid, Feb.13,1893.
よっぽど石井のホーマーが
カッコよかったんだなww
東日本大震災と東北学院
底流に流れる建学の精神
ドイツ改革派教会宣教師ジャイラス・ムーアJairus Polk Moore(J.P.モール)・宣教師夫妻は(1888年)磐梯山噴火や(
1896年)三陸大津波(35000人が死亡し、津波の高さは最高24Mと米国伝道局へ報告)の災害援助や病院伝道などに尽力し
広く敬愛を集めた。 合衆国ドイツ改革派教会から日本に派遣された二番目の宣教師として
仙台神学校、東北學院で神学や教会史を教授した。宮城女学校(宮城學院)二代校長を務めた。
モール夫人(ミセス・モール・婦人宣教師アニー・M・モール)の病院伝道(救貧活動と病院奉仕活動)
モール師を支え伝道に励みつつ、過酷な状況から貧しい人々を救済するために病身をおして奔走し、
志半ばで心労も重なり仙台で沒した。夫人の小さな墓石は仙台市北山のシュネーダー墓地の隣に
ひっそりと立つ。宮城女学校(宮城學院)副校長も務めた。
東日本大震災、2020年(令和2年)12月10日時点で、震災による死者・行方不明者は1万8425人 未曾有の大災害が日本を襲った。
しかし過去に遡ること125年前の1896年〔明治29年)6月15日午後7時32分30秒、
岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200kmの三陸沖を震源として
マグニチュード8.2- 8.5の巨大地震明治三陸地震が起こった。
さらに、東北地方太平洋沖地震前まで本州における観測史上最高の遡上高だった
海抜38.2mを記録する津波明治三陸地震津波が発生し、甚大な被害を与えたのであった。
この時、「合衆国・ドイツ改革派教会」(The Reformed Church in the United States,German)の宣教師達は
人々の過酷な状況を見て見ぬ振りは出来なかった。人々の支援のために奔走した様子は
「隣人を愛する」ことをスクール・モットーとする宣教師、宣教師夫人たちの献身によって、
その志が貫かれていたのである。
1896年の大津波(明治29年、明治三陸地震津波)
私たちが仙台在住の間、1896年(明治29年)6月15日の大津波が日本の東北沿岸を襲い、
約35000人の命が奪われ、負傷者と家屋を失った人の数は、それを優に超えていました。
モール氏とわたしの2名は、被災した沿岸に赴いて罹災者支援にあたる役目を任ぜられました。
宮城県知事からの書簡を携帯し、町村を移動する際の案内役として警察官数名が同行しました。
この時に私たちが見聞きした光景や騒音を二度と再び体験することがないよう願うばかりです。
村のほとんど全てが流出されてしまった場所や、波が内陸部 2 マイル(約32km)にまで到達し、
ある地点では、標高80フィート(約24m)にまで達していたことが、
高木の枝々に引っかかっている残骸が無残にも示していました。
よく見ると、こちらには小さな‘ゲタ’(木製の履物)の片方が、あちらには引きちぎられた髪の毛の束や、
倒壊した家の家具の一部などが散乱し、それらがかつて繁栄していた漁村に残された全てと知って、
哀れで胸が押しつぶされそうでした。町の荒廃したそのような姿は真に無残なものでした。
海岸沿いに建設中の急ごしらえの仮設病院と騒音が悲痛さを誘いました。
私たちは病人と、家を失った人々の苦痛を少しでも和らげようと最善を尽すしかありませんでした。
また、このために心ある友人たちから贈られてきた災害見舞金で、知事が持参すべき
必需品について予め知らせてくれていた物資を取りあえず購入し、かなりの物品を持参することができました。
この任務は心身両面で辛く耐え難いものでしたが、宮城県沿岸のこの大津波の被災地で過ごした
10 日間ほど真から幸せに感じたことはありません。まさにそれは「受けるよりも与えることの方が
より祝福されている」(使徒言行録 20 章 35 節)ことを実感できたからです。
アニー・M・モール(J.P.モール夫人)
救貧活動と病院奉仕活動
仙台の我が家に幼い女の子がやって来て、近所に住む瀕死の状態にある人を助けて欲しいと言って来ました。
気の毒さと苦しんでいる人を助けたいという複雑な思いで私はその人が住む小屋(住宅とは言えない)へ行きました。
しかし、私がそこに着いた時には、もうすでに病人は息を引き取っていて、この世の苦しみから解き放たれていました。
彼の寝床は古びた薪小屋の固く冷たいむき出しの床で、覆いものが厚紙だったことを思えば、
日頃の彼の苦しみがいかばかりであったか想像に難くありません。あの小屋とその住人の光景を
私は生涯決して忘れることはないでしょう。この出来事がきっかけで、極貧生活の中で打ちひしがれ、
絶望の淵にいる仙台の人々の中で奉仕活動を始めることになりました。
宮城病院(現東北大学附属病院)に勤務するキリスト者の日本人医師は、伝道活動に非常に協力的でした。
治療を受けに病院へ行くほどの体力がなく自宅で寝たきりの病人の面倒を彼はよく看てくれました。
約 6 年の仙台滞在期間中、私はこの病院に通 い自由に入院患者たちを訪ね、一緒にお話をしたり、
彼らのために歌を唄ったり、食欲が 出るような美味しい食べ物を持参したりしました。
この間に、多くの人が救い主に信仰を誓って受洗しました。
アニー・M・モール(J.P.モール夫人)
『HISTORY OF THE JAPAN MISSION OF THE REFORMED CHURCH IN THE UNITED STATES 』
学院
学院(がくいん)は、学校・学園の別称。
日本
今日、日本においては高等学校や大学など様々な教育機関の名称として用いられている。
そうした場合、英語では名称の一部として "gakuin" と表記される場合が多い
(例えば、青山学院大学であれば、"Aoyama Gakuin University" と表記される)。
青山の學院であり、明治學院、関西學院、東北學院、西南學院も同様である
(國學院では國學の院であり命名の趣旨が異なる)。
明治・大正年間、宣教師を中心にプロテスタント各宗派の設立した純粋なるキリスト教主義学校
(mission school)として明治の代表的なキリスト教指導者である植村正久は明治学院の設立に
「キリスト教系学院は、その名によって現状というよりは未来に向けての志の大きさを示したものである」と定義した。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多く が目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように個別段階の教育制度に特化した
国公立学校との違いを明示できないからである。
学院の命名順に1887年に設立が正式に認可された明治学院、1889年9月28日神戸に関西学院、
1891年9月18日、仙台に東北学院、1894年に青山学院、1916年(大正5年)に西南学院が加わり、
各教派の神学部を備える主な高等教育機関が誕生した。宣教師達は日本を地理的に分割して
伝道を担当していたのであった。これらの地域を代表するキリスト教系学院を「五大学院」と総称した。
西南学院の設立に際し「西南学院と名付ければ、日本の北東から南西にキリスト教主義学校という鎖が完成する」という
J.H.ロウ(John Hasford Rowe:1881‐1976)の提案によるものと記録している。
「学校法人関西学院」、「学校法人東北学院」、「学校法人明治学院」、「学校法人青山学院」、および「学校法人西南学院」も参照
>>475
同志社のライバルは関学では?
1960年代は同志社を凌駕してたこと
もある名門大学だし。
少なくとも立命館ではない。
関大は論外。受験業者が勝手に同じくくり
に入れただけ。 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
ハ: : /: : : /ァナ:ナ: : : : : : : : : | l | ィ|´ー- 、: : :| : l : : / /
/: :/: : :_///: :/レニ二 ¬ー-' ノ / _ _ l⌒ヽj: /\/ /
: :/: / }| / ィ≦三 h  ̄ ィア¨ヾYメ、 \ V
://⌒'/ // \丶 ィ:ぃ lー|\ ヽ|
/ /ー/ イ:い Eり _|: :li ',l
/ ー‐j Ytツ l 、 ノ‐1: : :| {
{ _ //j// ' \_ `フ7チ' |: :/j! 〉
ト、: :`丶`フ7Tチ≠ _ 〉′ |:/ / /
l: : :\ \ /:/ ,
\: : :\ \ ∠ニス 〃: / /
\: : :ヽ / | /: : :/ '
ヽ: : :' /-― 、 | /: : :/ l
V:| l | / l: : :/ { _
ヽ l: :| 丶 __ソ /! : ハ ヽ\
: :ハ ト ! ー /: |: :l: l / \
:/: | 〈`j >‐- . _/l: : :」:/: :ハ __,/ ノヘ
ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX) 立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある
@時間的な問題
京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
おいてこの差は天地の差である
A空間的な問題
同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
「西の外れ」 これもまた天地の差である
かわいそうだが、いずれも動かしようのない問題であるので
潔くあきらめるのがよろしい
東北学院大学
名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる。
合衆国・ドイツ改革派教会(Reformed Church in the United States,German)(英語版)略称:RCUは
日本における福音伝道には日本基督一致教会の諸州派と共同して当たり、仙台を中心に北日本を担当した。
北日本の高等教育機関として合衆国・ドイツ改革派教会と伝道局は「NorthJapan」「東北」と「College」「学院」を合わせ、
和名「東北學院」英名「North Japan College」と報じた。 東北を冠る最初の学校として1891年(明治24年)に東北學院と命名申。
東北帝国大学の前身である1887年(明治20年)創立の第二高等中学校(旧制第二高等学校)が
1907年(明治40年)に東北帝国大学(現東北大学)となる16年前であった。
「North Japan College」とは、東北学院設立当初からの英文の学校名称であり、
日本語の学校名が「東北学院」に定まった後も、宣教師が米国の教会やミッション本部に報告を送る際には
North Japan Collegeが用いられていた。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多くが目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように
個別段階の教育制度に特化した国公立学校との違いを明示できないからである。
国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。
公認会計士試験 2021年度/三田会
@慶應大 178名
A早稲田 126名
B明治大 72名
C中央大 65名
D東京大 58名
E立命館 49名
F京都大 41名
G神戸大 38名
H大阪大 36名
I一橋大 35名
学院
学院(がくいん)は、学校・学園の別称。
日本
今日、日本においては高等学校や大学など様々な教育機関の名称として用いられている。
そうした場合、英語では名称の一部として "gakuin" と表記される場合が多い
(例えば、青山学院大学であれば、"Aoyama Gakuin University" と表記される)。
青山の學院であり、明治學院、関西學院、東北學院、西南學院も同様である
(國學院では國學の院であり命名の趣旨が異なる)。
明治・大正年間、宣教師を中心にプロテスタント各宗派の設立した純粋なるキリスト教主義学校
(mission school)として明治の代表的なキリスト教指導者である植村正久は明治学院の設立に
「キリスト教系学院は、その名によって現状というよりは未来に向けての志の大きさを示したものである」と定義した。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多く が目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように個別段階の教育制度に特化した
国公立学校との違いを明示できないからである。
学院の命名順に1887年に設立が正式に認可された明治学院、1889年9月28日神戸に関西学院、
1891年9月18日、仙台に東北学院、1894年に青山学院、1916年(大正5年)に西南学院が加わり、
各教派の神学部を備える主な高等教育機関が誕生した。宣教師達は日本を地理的に分割して
伝道を担当していたのであった。これらの地域を代表するキリスト教系学院を「五大学院」と総称した。
西南学院の設立に際し「西南学院と名付ければ、日本の北東から南西にキリスト教主義学校という鎖が完成する」という
J.H.ロウ(John Hasford Rowe:1881‐1976)の提案によるものと記録している。
「学校法人関西学院」、「学校法人東北学院」、「学校法人明治学院」、「学校法人青山学院」、および「学校法人西南学院」も参照
>>493
わかってTVなら
びーやまから「やめろおまえ」だぞ!!! 同志社って早稲田と交換留学制度があった(今もある?)けど、
同志社から早稲田に交換留学を希望する学生は多数いるのに、
早稲田から同志社に交換留学を希望する学生はほぼゼロだったな。
青山学院大学対東北学院大学総合定期戦(あおやまがくいんだいがくたいとうほくがくいんだいがくそうごうていきせん)は、
1950年より開催されているキリスト教主義学校・プロテスタント系の姉妹校である青山学院大学と東北学院大学の
スポーツにおける対抗戦である。
Aoyama Gakuin Majima Memorial Hall
Tohoku Gakuin College Building
概要
建学の精神を同じくする青山学院大学と東北学院大学は、毎年「総合定期戦」
(大学対抗戦1950年 〈昭和25年〉)が開催されている。
総合定期戦は、スポーツの交歓のみならず、両校との友情の発展に大きく寄与して来た。
毎年6月、体育会入会式と同時に両学院大学総合定期戦に向けての
各々の大学の礼拝堂において結団式が行われる。
学長、学生部長、体育会長、体育会本部長、応援団団長の挨拶 選手宣誓、応援団より、選手にエールが送られる。
毎年6月の第1金・土・日曜日に行われている。30種目以上のスポーツを行い、
総合成績で勝ったほうが優勝となる。対抗戦であるがミッションスクールである両校は相手校を敬い、
先に相手校の名称をかざす。青山学院大学からは「東北学院大学対青山学院大学総合定期戦」、
東北学院大学からは「青山学院大学対東北学院大学総合定期戦」となる。
正式名称が長いので、青山学院大学では東学戦、東北学院大学では青学戦と呼ぶことが多い。
1950年(昭和25年)、青山学院大で第1回大会が開催された。1年ごとに東京と仙台で交互に開催され、
会場校の学長が大会会長を務める。2019年(平成31年)は東北学院大で第70回記念大会が開催された。
2019年現在の通算成績は、青山学院大が43勝、東北学院大が27勝、引き分けの場合は遠征した側が総合優勝である。
定期戦は戦前の1929年に始まっている。技と知力を振り絞り、正々堂々と勝敗を決するなかで、
お互いを尊重するスポーツマンシップも生まれてくることが期待されている。
百合の紋章(フルール・ド・リス)キリスト教主義学校である青山学院、東北学院は
昭和初期から中期以降、文化系、体育系各学生団体等が紋章(マーク)あるいは徽章として使用してきた。
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
_______________________
|| ||
|| ||
|| 特 に 中 央 大 学 と ||
|| こ の 地 の か か わ り は 深 く 、 .||
|| 中 央 大 学 を , ''-、 ‐、
||. 「駿 河 台 の 法 科」 と /: :::::::::::: ヽ
|| 称 し て い た よ う に {.:.: :.:::::::::::ノィ
|| 以 前 は 駿 河 台 と い え ば .7:::::::::::::::. ヾ__rr‐r‐
|| 中 央 大 学 で あ っ た 。 ."}::;、::: :: . :::ヽ ////
|| ,< }イ、::..::::::::V///
|| r;=====;i ヽ: : r―ヘ:::::::;////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ||: : : : : || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「| ̄ ̄ ̄ }: : :ヽ ヽ::////
_____|L... -‐'''\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,、ヽ |.| |: : : { v/// /
_ - '" ヽ_ -‐''"~ / ! ! |.|___, ‐r―1: : :l l'// //
-‐ ´ rrっ; / } } __j_| `" ̄ゝ}: : :| l// //
Ll」」/ .// /, -‐r‐ァ'" ̄ ̄フ : : }ヽ__」/ {.{
/ // /´ `「二二二 ニニ´二一」 .|.l
ギルバート・デュランダル(機動戦士ガンダムSEED DESTINY) 文化財(建造物)
国の重要文化財「デフォレスト館」(東北学院旧宣教師館)
アメリカン・ボードの宣教師ジョン・デフォレストJohn Hyde DeForest
2016年(平成28年)7月、「現存する日本最古の旧宣教師館」である「デフォレスト館」が
「東北学院旧宣教師館」として国の重要文化財に指定された。
「明治20年代初め」という建築年代については、調査結果から「明治20年(1887年)の冬」であることが確認された。
これにより、「デフォレスト館」が「現存する日本最古の旧宣教師館」であることが裏付けされたことになった。
国の登録有形文化財「東北学院大学本館」「正門」
東北学院大学 本館と正門
キャンパス内には多数の建物が所狭しと建っているが、中でもアメリカ人建築家のJ・H・モーガンが設計した
カレッジ・ゴシック様式の2つの建物が目を引く。1つは土樋キャンパスのシンボルであり、
重厚な正門を入って正面に位置する「東北学院大学本館」である。
現存するモーガン作品としては、最古のものでモーガン特有のスタイルである城砦風の外観は、
横浜山手聖公会教会堂へと受け継がれている。
1925年(大正14年)に旧・専門部校舎として建てられ、現在は法人本部が使用している。
2014年(平成26年)に国の登録有形文化財に登録された。
1923年(大正12年)の関東大震災後に建設が計画されたことから、
耐震性も念頭に置いた構造となっており、
鋼鉄の窓枠やリノリュームの床はアメリカからの輸入、
外壁には秋保の自然石が用いられている。
外形を凝灰岩の秋保石を使った石張りにすることで、冬は暖かく夏は涼しい。
外部の装飾は少なく、重厚さを感じさせる。壁が厚く、柱が太い円柱であり、
入り口が半円形のアーチ状な特徴がある。城塞の建築様式に近く、
ゴシック様式に併せてノルマン様式の特徴を併せもち、
学校建築としては東洋一と称せられた。
23万円という当時における巨額の工費は、国内外の多くの篤志家からの献金によって賄われた。
1978年(昭和53年)の宮城県沖地震で外装の石材が一部剥離したが、
その後補修され、東日本大震災でもその堅牢さが証明された。
また、2021年7月16日、文部科学省文化審議会は土樋キャンパスの正門を現存するJ・H・モーガン作品として
国の登録有形文化財に答申した。今後、答申を踏まえ、官報告示を経て、登録手続が行われる。
尚、横浜外国人墓地正門1920年(大正19年)も、J・H・モーガンが設計している。
国の登録有形文化財 「ラーハウザー記念東北学院礼拝堂」
ラーハウザー記念東北学院礼拝堂
もう1つは本館の右手にあり、作家の伊藤整が「日本の大学のチャペルで最も美しい。」と絶賛した
「ラーハウザー記念東北学院礼拝堂」である。
名称にある「ラーハウザー」とは、第2代院長であるD・B・シュネーダーが米国にて募金活動を行った際、
それに賛同し、献金を寄せた、エラー・ラーハウザー嬢に由来する。
1932年(昭和7年)3月に完成した当礼拝堂は、地下1階地上2階建ての南北に長い鉄筋コンクリート造建築で、
十字形の礼拝堂の南に玄関とホール、北に教壇を構え、両脇とホール2階も聴衆席としている。
扁平尖頭アーチの縦長窓や笠付の柱形が垂直性を強調するネオ・ゴシック様式・カレッジ・ゴシック様式の外観で、
外形に凝灰岩の秋保石を使った石張りにすることで、冬は暖かく夏は涼しい。
外部の装飾は少なく、重厚さを感じさせる。壁が厚く、入り口や窓の上が半円形のアーチ状な特徴がある。
また教会堂(礼拝堂)ではステンドグラスが採用され、明かり窓の数も多く内部の明るさを増している。
城塞の建築様式に近い、これらのノルマン様式の特徴を併せもつ。本館とともに大学の核を構成している。
設立時、学校礼拝堂においては国内最大級約900名を収容でき、
正面からイエス・キリストの昇天の場面を極彩色で描いたステンドグラスが見える。
高さ約4.4メートル、幅約3.5メートル。これは「ヴィクトリア朝のステンドグラス復興の指導的工房」
英国のヒートン・バトラー&バインHeaton, Butler and Bayne(英語版)(以下HBB)工房で制作されたもので、
同社制作のものは当時国内にはほか2ヵ所に設置されていたという。
しかしその内の1つ「yokohama christchurch/横浜クライスト・チャーチ(横浜山手聖公会)
J・H・モーガンが設計」の作品は1945年(昭和20年)に焼失。もう1つは神戸の邸宅に設置されたもので
現存せず、今はこの作品しか遺されていない。東北学院大学が世界に誇るステンドグラスである。
キリストと天使たちの衣は同じ黄色でも異なる色で表現。D・B・シュネーダーが横浜のアメリカ人建築家モルガン、
HBB工房に注文を出した際の手紙では「天使の数を減らし、キリストを目立たせるように」と指示している。
さらに、中央にキリスト教の聖地、エルサレムを強調して描くことで、「仙台をエルサレム(聖地)に」と思料したのである。
戦時中は、このステンドグラスに描かれたキリストが軍の配属将校の怒りを買い、
1943年(昭和18年)10月18日東北軍管区司令官より「東北学院は時節柄、不要不急の教育機関である。
今年度限りで廃校とし、校舎は陸軍において接収する」との廃校命令を受け、廃校の危機もあったが、
板を張ってステンドグラスを覆い、その上に日章旗を飾り、最後までこのステンドグラスを守り抜いた。
また敗戦後に、このステンドグラスを見た連合国進駐軍は、東北学院の校舎、校地の接収を免除した。
ステンドグラスの横には、かつて活躍し、形のみを残した米国モーラー社(en:M. P.Moller)製のパイプオルガンが、
北関東以北で最も古いパイプオルガンとして現存している。
現在は、ドイツ(ハンブルク)のルドルフ・フォン・ベッケラート社(de:Rudolf von Beckerath Orgelbau)による、
ネオ・バロックスタイルのパイプオルガンが使用されている。
この建物もまた2014年(平成26年)に国の登録有形文化財に登録された。
なお、礼拝堂地下室には、「東北学院史資料センター」がある。
国の登録有形文化財 「東北学院大学大学院棟」(旧シュネーダー記念東北学院図書館)
この他に「東北学院大学大学院棟」(旧シュネーダー記念東北学院図書館)も国の登録有形文化財に登録された。
シュネーダーの描いたマスター・プランの実現には、大戦をはさんで実に28年の歳月を要した。
西半を吹抜けの閲覧室、東半を各階書庫とし階高を抑えた鉄筋コンクリート造5階建であるにもかかわらず、
縦長窓を巧妙に配して3階建風にまとめ、均整のとれた外観となっている。
1階と3階にそれぞれ2層吹抜けの閲覧室を配し、5層の書庫、10室の教授研究室等を備えたこの建物は、
当時日本の大学のどこに比べても遜色のない最新式図書館と言われ賞賛された。
東北学院大学本館北東に西面し、学院の核を構成している。
ロバート・H・ゲルハードを記念したゲルハード記念室を有する。
これらの建造物は1926年(大正15年)から1953年(昭和28年)にかけて、順次、建てられたものである。
3棟の配置については「中央に院長室等を含む管理と教場の本館を、
東側(左手)には知性と学識の宝庫としての図書館、西側(右手)に霊性の陶冶を目指す講堂を兼ねた礼拝堂を置き、
知識の訓練と霊性の訓練の実現を目指す」(『東北学院時報』61号、1925年(大正14年)7月発行)と、
D・B・シュネーダー院長が明快にその意図を述べている。
阪急電車内で、宇都宮線暴行事件のホストみたいなことしてる奴が晒されてて。
そいつが同志社のジャンパーを着ている。
お祭りになりそうな。
立命館の衣笠キャンパスの最寄駅から京都の中心地の方向、つまり東へ向かう
電車に乗ると、あらあら不思議、一駅目が終着駅となる。そこから先へは徒歩で
行くしかないのである。
まるで立命館の学生が中心地に入ってくるのを拒むかのようではないか。そこまで
嫌われているのかと驚きを禁じ得ないのであります。
どっかで聞いたネタだな
俺知ってるのは餃子の王将の前で立命館の無料合格証書を配ってるとか、配られたやつがうっかり餃子のタダ券と勘違いしてもらったけど王将のレジで使えませんと言われて怒って捨ててきたとか、そんなヤツだな
某新聞社が書いた立命館を紹介する記事では、メーデーが休校になるとなっていたよ
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 白山の哲学 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|の政治 !
∧! 三田の理財 !____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !! |. 駿河台の法学 .| ぞろぞろ・・・・・
/ づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|
. ( | ( ゚ω゚ )!! / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
法| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J / づΦ. | 三田の理財 |
_|. 早稲田の政治 .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 白山の哲学 | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )|| ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )!! ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )!! ( | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( | ぞろぞろ・・・・・ / づΦ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|し`J . |. 早稲田の政治 .|
し`J ( | .|. 駿河台の法学 .|. |_______|
し`J .|_______| ∧∧ ||
∧∧ || ( ゚ω゚ )||
( ゚ω゚ )|| / づΦ
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ ( │
( │ . し`J
し`J 「早慶」 WK 早稲田 慶応
「スマート」 SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」 GCHD 学習院 中央 法政 同志社
立命館という建物の写真が残っているのか?
あの時代に東西南北連絡通路を日本で初めて導入した独特の開放的構造。
現在風に言えば免震構造になっており、巨大地震にも対応できそうだ。
壁面は洋風デザインを取り入れる一方で朱色の屋根はウィング開閉式構造を持つ。
水平方向に伸ばされたウィングには半円形のバルコニーを備える。
当時としては斬新な建築物で全国から来た若者達を虜にした。
あまりの人気ぶりに設置者は「これ以上集まってもらっては」と悲鳴をあげたという。
同志社はキャンパスが綺麗だねぇ。
早稲田とか同志社って名前もカッコイイしねぇ。
2021年度難関国家試験結果上位10校
但し、公認会計士上位10校を基本に作成
ーは不明
大公立:大市大+大府大の合計数
国家総合 公認会計 司法予備 弁理士 合計
東京大 362 058 99 21 540
慶應大 075 178 50 07 310
早稲田 098 126 29 09 262
京都大 142 041 19 15 217
中央大 059 065 26 04 154
一橋大 049 035 22 03 109
明治大 025 072 04 02 103
立命館 045 049 02 04 100★
大阪大 041 036 08 12 097
神戸大 037 038 05 04 084
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道 082 ー 02 00
岡山大 078 ー 00 00
東北大 071 ー 03 06
東工大 071 ー 00 08
千葉大 059 ー 00 02
九州大 059 ー 02 08
広島大 054 ー 02 02
東理大 038 ー 00 07
名古屋 036 ー 05 06
大公立 031 ー 02 01
農工大 028 ー 00 02
筑波大 028 ー 00 02
横国大 025 ー 00 01
同志社 021 ー 09 02★
新潟大 019 ー 01 00
金沢大 016 ー 00 00
アジアの大学TOP50ランキング
Rank University Country
1 The University of Tokyo Japan jp 東京大
2 National University of Singapore Singapore sg
3 Keio University Japan jp 慶應大
4 Tsinghua University China cn
5 The University of Hong Kong Hong Kong hk
6 King Saud University Saudi Arabia sa
7 Peking University China cn
8 Kyoto University Japan jp 京都大
9 Nanyang Technological University Singapore sg
10 National Taiwan University Taiwan tw
11 Shanghai Jiao Tong University China cn
12 The Chinese University of Hong Kong Hong Kong hk
13 Seoul National University South Korea kr
14 Anadolu &universitesi Turkey tr
15 Fudan University China cn
16 University of Tehran Iran ir
17 Zhejiang University China cn
18 Tel Aviv University Israel il
19 Hebrew University of Jerusalem Israel il
20 Universitas Gadjah Mada Indonesia id
21 Wuhan University China cn
22 Nanjing University China cn
23 University of Delhi India in
24 Universitas Indonesia Indonesia id
25 Tokyo Institute of Technology Japan jp 東工大
26 Tongji University China cn
27 The Hong Kong University of Science and Technology Hong Kong hk
28 Istanbul Üniversitesi Turkey tr
29 Hokkaido University Japan jp 北大
30 Renmin University of China China cn
31 Ritsumeikan University Japan jp 立命館大
32 Tohoku University Japan jp 東北大
33 Osaka University Japan jp 阪大
34 City University of Hong Kong Hong Kong hk
35 Technion - Israel Institute of Technology Israel il
36 Waseda University Japan jp 早稲田大
37 The Hong Kong Polytechnic University Hong Kong hk
38 Kyushu University Japan jp 九州大
39 KAIST South Korea kr
40 Nagoya University Japan jp 名古屋大
>>496
早稲田でも有名だよ。
ポスターが掲示してあったりする。 確かF4だかF5とかいうのも
早稲田では有名。
日本女子大、立教、学習院
学習院女子とで単位互換ができる。
打倒同志社千載一遇の好機到来!
全国各地の全立命人に告ぐ。時は来た。今こそ一斉蜂起せよ!
積年の恨みと無念を晴らすのだ。
立命館の衣笠キャンパスがモダニズム建築の奇才・富家宏泰の設計であり、建築史的に貴重であることはほとんど知られていない。
なお、衣笠キャンパス校舎のタイルには京の伝統的焼き物「泰山タイル」が採用されていて、あれだけの規模で統一感が図られたキャンパス校舎群は建築マニア垂涎の代物である。
東洋大学学生食堂 赤とん@白山駅
https://hrmr.me/akaton-hakusan/
白山駅から旧白山通りを千石方向に進んだ左手にある東洋大学白山キャンパス。
三田の理財、駿河台の法学とともに白山の哲学と称された名門。
学生食堂が充実していることでも知られていて、白山キャンパスだけでも
3号館、4号館、6号館、8号館1階と地下1階に食堂がある。
東洋大学白山キャンパス正門前でよく見かける風景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┏━┓ . |
┃東┃ . |
┃洋┃ ∧∧ 羨ましいなぁ~
┃大┃ ( )
┃学 ./⌒ ヽ
┃ .// ノ
// / ← 東洋落ち、明治不本意入学の学生
/ (_ 丶 .│
ノ / \ \ .|
. / / . \ \