1 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:28:52.11 ID:8sdeDpMx
進研模試です
今高3なのであと1年でMARCH目指す
2 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:29:18.84 ID:8sdeDpMx
MARCH行きたいです
3 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:31:13.32 ID:r07BrLQ6
こういうスレもういいから
4 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:32:21.00 ID:lf7kPHwU
イッチ今までなにやってたん?
5 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:33:41.52 ID:8sdeDpMx
ゲームしてたよ
6 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:34:44.09 ID:8sdeDpMx
英語国語日本史で受ける
7 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:39:41.38 ID:11kZt4a+
あと一年ないのにこんなスレ立ててるとかすごいですね(^_^)
8 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:43:27.01 ID:td88269B
この時期に偏差値数学65国語50英語46で受かったけど、本気でやらないと無理だぞ
英語と選択科目だけやってりゃなんとかなるかも
9 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:47:18.85 ID:hqn2yr/E
こりゃあ、スーパー家庭教師でも
さじを投げるで 家族か友人に頭いいひとだれかおらんの?
10 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:48:50.12 ID:8sdeDpMx
風当たり強すぎわろち
俺みたいなやつ他にいるでしょ?
11 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 15:51:08.08 ID:8sdeDpMx
コテ付けた
今日から勉強記録付けてこうと思う
よろしく頼む
12 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:53:22.78 ID:td88269B
英語と現代文だけやって法政のT日程ならワンチャンあるかもよ
13 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 15:59:30.07 ID:TC40+RkG
英語真面目に受けてこれなら無理
頑張れば行けるだろうが、そこまで頑張れるとは思えない
14 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:01:30.20 ID:lf7kPHwU
今までゲームやってた労力を全部勉強にまわすんやで
15 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 16:04:41.15 ID:8sdeDpMx
>>14 おっJか?
ゲームは封印したんやけどタブレット封印出来んわ、まあええか
>>13 英語難しい...
16 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:05:24.08 ID:KrHzAURV
英語がかすすぎて
17 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:06:18.01 ID:K+Eysy1I
MARCHのH狙いでがんばれ
まぁ、いけてもニッコマやと思うが
18 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:08:14.88 ID:lf7kPHwU
19 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 16:13:09.94 ID:8sdeDpMx
>>18 チンフェ馬鹿に出来なくて笑えない
2chとYouTubeとニコニコの誘惑が強すぎる
>>17 日東駒専より上行かないと受験した意味ないって言われてるから頑張る
20 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 16:16:55.90 ID:8sdeDpMx
英語が一番苦手
辛い
21 :
蛆男 ◆UZi00jKrLgj9
2016/04/19(火) 16:17:25.18 ID:iln5YRms
イタチもわからない奴には無理
22 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:18:46.72 ID:9YjfSZvE
余裕やろ
クソスレ立てんな死ね
23 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:18:55.77 ID:11kZt4a+
お前今日何時間勉強したの?
24 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:23:22.29 ID:hLF1rNlB
俺とほとんど同じやな
25 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:31:32.49 ID:I7SN1B9R
諦メロン
26 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 16:43:33.87 ID:8sdeDpMx
27 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 16:48:52.73 ID:8sdeDpMx
他にも一緒にコテ付けてやる人いない?
28 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:52:19.69 ID:9YjfSZvE
いい加減ネットに逃げるのやめろよ
気づくのが遅いと後悔しても取り戻せないぞ
29 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:53:50.43 ID:3JdeKpm4
お?ワイかな?
偏差値40でMARCH目指してるで
30 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:55:05.06 ID:mNIMOPgV
一年ない定期
無理とか言ってるやつは机に向かってるだけのカス
集中すればすぐ死文なんて入れるんだよ
マーチは三ヶ月だろ、新参か?
31 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:56:08.14 ID:r07BrLQ6
たしかにやりゃだれでもMarch行けるんだがこの偏差値のやつには出来ないから無理って言われてるんだぞ
32 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 16:56:36.98 ID:fgc/iNcf
正直マーチなんて3ヶ月で入れるゴミ目指すなよ
まだ時間あんだろ?本気出して早慶目指せや
33 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:03:07.06 ID:5HO1UE6J
これが夏休み明けだったら無理だったが
なんとかなりそう
34 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 17:09:34.19 ID:8sdeDpMx
35 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:15:25.94 ID:X/tI4l83
真剣でこれは草
36 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:16:22.28 ID:dlu9c4uz
俺と全く同じ成績やん
けど俺は早稲田目指してるぞ
37 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:18:32.39 ID:fHz/TrQU
漏れはこの時期で45くらいでテキトーにやって明治受かったしマーチはようゆだよ
38 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:18:38.50 ID:AX9/6wBG
九大工受かったけどあんまり嬉しくない。阪大行きたかった…
39 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:21:00.15 ID:68s+/I71
受サロ名物スレきたあああああああああああああああああああああ
英語ゲーの詩文で英語が真剣でこれってやばない?
40 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:21:21.69 ID:zBegQWbi
march舐めすぎ
浪人すれば行けるかもな
41 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:28:22.26 ID:ysBMRodZ
ワイもカスやが頑張るで
ちな進研模試国語60英語45
100点満点のやつや
42 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:49:54.26 ID:LRxMjUxD
まず進研を受けさせられる高校という時点で賢くないし
ましてやなんJ民とかダメでしょ
チンフェみたいに指定校推薦取れば?大東亜くらい取れるだろ
43 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 17:56:45.80 ID:8sdeDpMx
塾行くから後でレス返します
逆転したいです
44 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:58:01.68 ID:hqn2yr/E
1つ上げるだけで地獄みるのに
3つ上げないといけないとか地獄を3度みるよ
45 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 17:58:23.95 ID:4JbodBI9
塾いってもついていけんじゃろ
46 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 18:25:37.29 ID:m/LnrSd/
1年あるのに受からないわけないだろ
47 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 18:29:12.34 ID:lf7kPHwU
春ですなあ
48 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 18:30:03.57 ID:UzpR4aFi
もう一年切ってるんだが…
49 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 18:42:31.58 ID:mDqCFavN
今から中学公文の参考書やってるんだが成蹊受かる?
50 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 18:47:19.15 ID:gs8VgQyT
進研3教科偏差値55やけどガチでMARCH文系狙ってるで 全とう
51 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 18:49:20.08 ID:XyW7DuPD
詩文なら今から科目絞れば入れるもんじゃないの?(適当)
52 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 19:43:33.26 ID:q27h7bWG
マーチ目指せる頭があるなら
死に物狂いに勉強したら
早慶いけそうなのだが?
53 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 19:46:46.37 ID:8ibDJSSz
54 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 19:53:41.37 ID:fw7lB9Vo
まだこの時期やけど受験なめとる奴多過ぎやろ
こういう偏差値のやつはニッコマにギリギリくらいだわ
自分も受験なめてて早慶理工志望だったけど結局びびって受けもしなかったわ
結局国立と理科大うかって国立いったけど
55 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:14:02.20 ID:/lSwquCY
ちょうどこの時期俺もこんな成績だったが5s目指して勉強した。
そしたら5s受からんかったが私立は関関同立に受かったぞ。
1は科目も絞れるんやしなんとでもなるやろ。
56 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:27:08.81 ID:r07BrLQ6
57 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:33:17.67 ID:/lSwquCY
>>56 某有名塾に入塾したとき受けさせられたテストやで
58 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 20:34:39.00 ID:8sdeDpMx
59 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 20:36:10.24 ID:8sdeDpMx
60 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:36:10.54 ID:unOzqMZB
>>1はある日突然消える
現実を知って絶望に打ちひじかれて逃避する
高卒で働けばよかった…なんて思いが脳裏をよぎるが時すでにお寿司
61 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 20:38:03.06 ID:8sdeDpMx
62 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 20:39:03.73 ID:8sdeDpMx
帰宅しました
何しよう
63 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:39:10.06 ID:mDqCFavN
俺も偏差値50から学習院目指してる
勉強しだしたら現実突きつけられて苦しい
64 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:40:09.00 ID:X/tI4l83
勉強しろよ
65 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 20:51:00.56 ID:rrhw01Bw
国語45英語65社会70だけど俺も早稲田目指してる
頑張ろう
66 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 21:33:31.70 ID:lcEAsAHA
塾どこ行ってるの?
67 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 21:40:00.85 ID:cKTEoReP
68 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 21:57:47.82 ID:pAcmKKYI
死に物狂いで頑張ったら早慶までとどくかも
マーチ脳ならベースは出来てると思う
69 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 22:00:04.48 ID:8sdeDpMx
70 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 22:00:34.68 ID:8sdeDpMx
71 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:12:04.11 ID:cKTEoReP
>>70 オレは現代文偏差値27英語38だぜ
お前もこんなとこいちゃだめだろ
72 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:17:53.69 ID:qhcS/7X0
いや悪いけど絶対無理だよ
英語この時期でこんなに悪くてそのレベルに受かるわけない
その他の教科はどうにかなるかもだけど
73 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 22:23:05.81 ID:8sdeDpMx
>>71 俺も現代文だけで見ると偏差値27くらい取ったことある
2chにハマっちゃってねぇ
74 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:43:47.94 ID:WIRs4DpM
夏まで英語以外なんもやらなくていいよ
75 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:45:10.85 ID:79unv13p
この時期に大工大D判だったけど死ぬ気でリッツ行ったぞ
76 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:47:12.64 ID:446/6hs6
まじで二科目とか一科目に絞ったほうが可能性ありそう
77 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/19(火) 22:54:14.96 ID:8sdeDpMx
勉強してねぇ...やらなきゃなのに
78 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:56:30.39 ID:pCv1e5aK
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)
●一橋54.5、●東京工業53.7
国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6
●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3
●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1
●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4
○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3
●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3
はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2
愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0 ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)
http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3 ※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
79 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 22:56:39.69 ID:m/4PNWCM
潔く遊んだ方が楽しいよ!
お前の勝手だけど
80 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 23:05:59.29 ID:StIsBksb
まずこの1.2ヶ月は英語だけでいいから頑張ってみろ
単語文法やりつつ長文(東進のレベル別の2ならできると思う)に慣れてみて
81 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 23:07:58.18 ID:oIW38Byh
MAECHは3カ月で受かるとかいうバカがいるがそれは高2までの内容をしっかり理解してるやつの目安だからな?
82 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 23:55:12.23 ID:mDqCFavN
>>80 英語の偏差値40代でもレベル2は厳しいだろ
83 :
名無しなのに合格
2016/04/19(火) 23:55:35.11 ID:XLEDXlLM
ぶっちゃけ、流石にお前よりはできた
だけど頑張った
84 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 00:21:26.97 ID:T7PGQqUg
まずは勉強週間つけろ
中学英単語とシス単ベーシックやりまくれ
85 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 00:30:32.21 ID:c2RBE/vz
ウチの高校に似たような奴10人くらい居たけど1人だけ法政行って他はニッコマンやったぞ
86 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 06:59:26.61 ID:XcGQCvsN
俺もかなり酷い状態から始めてMARCH受かったから励まそうと思って来たけど、これはさすがに無理かもなぁ笑
87 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 07:37:47.87 ID:KTJeeHx+
文系だろ? 進研模試で英語この偏差値じゃMARCHは無理
とにかく単語熟語構文詰め込んで浪人覚悟で臨むしかない
88 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 10:39:40.40 ID:Ty5Nth/6
今日は休みなので今起きました、この意識の低さね
何しようかな
89 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 10:40:37.26 ID:Ty5Nth/6
90 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 10:46:49.95 ID:zeI01Bey
勉強しろよ
91 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 11:56:05.11 ID:Fl8AjoWP
英語ワロタ
92 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 12:08:17.33 ID:Ty5Nth/6
昼ごはん食べて勉強します!
93 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:21:45.60 ID:1WeJBmt1
勉強できれば受かるぞ
94 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:28:08.53 ID:aJvbJNe/
まぁ2年もあればいけるやろ
95 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 12:34:36.17 ID:Ty5Nth/6
2年もないです、10ヶ月くらいなんです
1日の目標作ろうと思う
96 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:38:42.47 ID:lhiX0YM9
浪人だったから参考になんないかもだが、同じような成績から明治政経なら行けたよ
基礎がガタガタだからそこを完璧にするまでに4ヶ月くらいは1日12時間くらいスケジュール細かく決めてやってたけど
時期もちょうどこの頃から
97 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:38:44.27 ID:j+UzvHED
目標は自己満足で終わるし、出来なかった時(たいてい出来ない)自己嫌悪で終わるし大雑把にたてるといいよ
98 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:42:06.15 ID:Rro8NfWt
お前受験なめるなよと言いたい
99 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 12:44:06.13 ID:Ty5Nth/6
>>96 基礎が出来るようになった、というのはどうすれば自分でわかりますかね?
>>97 自己嫌悪すること多いから大雑把でいいか
英単語一日30個くらい見ようかなぁ
100 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:49:44.81 ID:lhiX0YM9
>>99 客観的には模試で安定して自分が定めてる偏差値なり得点を出せるようになった時
主観的には、分かってたつもりの問題をもう一回解いてみた時に新たな発見があった時
主観的な方は、あっわかった!って時が必ず来ると思う
101 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:49:44.96 ID:PEI8fL2E
>>99 偏差値28だけど、1日200個見ろ
オレは2日で300覚えたぞ
102 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 12:54:27.57 ID:lhiX0YM9
>>99 暗記系については
>>101の言う通り、数をこなすべきだと思う
例えば、週の目標を300にして、それをまず2日で叩き込む。残りの5日で復習して完璧にする。それでも完璧じゃないはずだから1週間後にテストする。間違ったとこをその3日後にさらにテストする。
少なくともこれくらいやらないと、マーチレベルの英単語は追いつけないと思う。30はさすがに甘えすぎ
103 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 13:00:52.50 ID:gBYPUW9v
勉強計画立てるのが一番難しい
昨日10時間費やしたぞ
104 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 13:03:53.10 ID:+fYbNaFw
計画なんかやめとけやめとけ。自分にできることなんかないんだって割り切って参考書なり単語帳なりを可能な限り早く進めろ。全部終えたら英文読みまくれ。そしたら偏差値上がるから
105 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 13:58:26.12 ID:PEI8fL2E
ターゲット1500まで覚えてる偏差値28だけど、
単語一つにかける時間は1秒でいいからね
最低3秒で出てこなかったら意味確認して次々進もう
106 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 15:15:01.96 ID:Ty5Nth/6
>>102 300なんて超人じゃないですか!?せめて1週間100じゃダメですか...
>>103 計画立てるの面倒くさいよね、10時間はすごいな
>>105 1秒ですか?そんなので大丈夫なんですね
107 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 15:17:02.74 ID:Ty5Nth/6
何からやればいいんだろう
フォレストとネクステはあるんだけど
108 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 15:20:53.52 ID:T7PGQqUg
中学英文法やれ
109 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 16:15:30.00 ID:Ty5Nth/6
中学英文法もフォレストで出来るらしいからやってみます
110 :
偏差値28野郎
2016/04/20(水) 16:29:32.54 ID:PEI8fL2E
>>106 そう!
脳ってのは忘れるのが普通だから
忘れるっていう前提で取り組むといいよ
1秒だったらサクサク進むから何回も何回もやろう!
111 :
偏差値28野郎
2016/04/20(水) 16:31:11.61 ID:PEI8fL2E
>>109 ネクステから初めたけど難しかったから
フォレストやるなら解いてトレーニングをやろうよ
オレもそれから始めたよ
112 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 16:38:19.74 ID:Ty5Nth/6
113 :
偏差値28野郎
2016/04/20(水) 16:39:58.28 ID:PEI8fL2E
114 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 16:43:25.39 ID:Ty5Nth/6
>>113 私立文系ですかね?もしそうなら古文とか今何やってるか教えて!
115 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 19:06:14.46 ID:5KhtOEi4
予備校には行かんのか?
既出ならすまん
116 :
偏差値28野郎
2016/04/20(水) 19:53:52.26 ID:PEI8fL2E
>>114 私立文系ですよ〜
古文はとりあえず
速読古文単語
河合のステップアップノート
同じくステップアップノートのドリル(?)のもう一つのヤツ
それだけしか進めてないなあ
まだ全部一周目で本気で取り組んでないっす
117 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 22:06:54.73 ID:Ty5Nth/6
>>115 予備校は集団授業だから嫌だ..
>>116 俺もステップアップノート持ってる
3分の1くらいしかやってないから敬語と助詞が全くわからないけどね
今日はなぜか数学勉強しようと思う
118 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 22:19:27.31 ID:Ty5Nth/6
センター古文スレあったから試しに今年のセンターの古文見てみたんだけど
1行目から意味分からなかった...簡単だったって言うけどみんなすごいね
119 :
名無しなのに合格
2016/04/20(水) 22:32:48.27 ID:DNTrHplc
5分適当に流し読みでやっても半分はとれるぐらいの内容だし
120 :
偏差値28野郎
2016/04/20(水) 23:28:54.24 ID:PEI8fL2E
>>118 オレも助詞から手つけてねーや
数学受験までに間に合うのか?
国語英語歴史の方がよくないか?
今さら教科変えろとは言わないけど…
121 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/20(水) 23:37:49.47 ID:Ty5Nth/6
>>120 一応受験は英語国語日本史のつもり
ただ今はなんとなく数学が勉強したいだけ...
122 :
偏差値28野郎
2016/04/20(水) 23:46:29.70 ID:PEI8fL2E
>>121 なんだそりゃあ!?!?
そんなの大学生になりゃ死ぬほどできるじゃん
123 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/21(木) 00:52:17.08 ID:hmMbcXYc
>>122 ゆうても超基本レベルしかやらないから笑
124 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/21(木) 15:33:56.17 ID:hmMbcXYc
勢い減ると露骨にレス減るもんだ
ちゃんと勉強記録つけなきゃ、がんばろ
125 :
偏差値28野郎
2016/04/21(木) 15:36:05.09 ID:iuWFRKkD
126 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/21(木) 15:38:24.33 ID:hmMbcXYc
127 :
偏差値28野郎
2016/04/21(木) 17:15:46.28 ID:iuWFRKkD
>>126 常に参考書持っておこう
意識高めるとはそういうことだ
128 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/21(木) 17:42:10.43 ID:hmMbcXYc
>>127 分かりました
速読英熟語好きなので持っておきます
129 :
偏差値28野郎
2016/04/21(木) 22:03:30.84 ID:qWy7paWu
130 :
名無しなのに合格
2016/04/21(木) 22:13:25.56 ID:LLcVGW99
ちょっと待て
河合記述英語偏差値40の高3だけど受かるのかどうかだけ教えてくれ
俺もこのスレ使ってもいいか?今からまた頑張ろうと思う
131 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/21(木) 22:28:14.43 ID:hmMbcXYc
132 :
偏差値28野郎
2016/04/22(金) 00:04:27.06 ID:mn9yAqNj
低偏差値多くて嬉C
133 :
名無しなのに合格
2016/04/22(金) 00:19:51.20 ID:4cDg1rez
自分も中学入ってから5年間遊びまくってそんな状況ですわ
Marchの英単語数ってコーパス4500ってのやれば足りますかね?
134 :
偏差値28野郎
2016/04/22(金) 09:26:56.45 ID:mn9yAqNj
>>133 コーパス4500持ってるけどなんか微妙な気がするな
haveとかから載ってるし派生合わせての4500だからね
不安ならシス単買い直した方が確実だよね
俺らの偏差値で受験に妥協したらヤバイ
135 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/22(金) 14:33:41.85 ID:yrXJhPk6
とりあえずレスする1です
136 :
名無しなのに合格
2016/04/22(金) 17:09:44.31 ID:35lNq/Tt
なもんしてる暇あったら英単語の一つでも覚えろ。
137 :
名無しなのに合格
2016/04/22(金) 17:35:23.20 ID:tUw8nbTB
学校から帰ってきたからお勉強すりゅよ(´・ω・`)
138 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/22(金) 21:59:43.24 ID:yrXJhPk6
スレ立ててから勉強時間0分です
数学以外
139 :
名無しなのに合格
2016/04/22(金) 22:26:43.20 ID:Bsa0L7zS
140 :
名無しなのに合格
2016/04/22(金) 22:58:24.06 ID:rzWWvKaV
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※転職企業による調査
国内総合大学
1 ●東京大学 729万円 26 ●金沢大学 511万円 52 名古屋市立大 468万円 76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円 27 ○青山学院大 510万円 52 ○成城大学 468万円 77 ○専修大学 452万円
=====================. 28 ●広島大学 506万円 54 ○関西大学 467万円 78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円 29 ●長崎大学 504万円 54 ○甲南大学 467万円 79 ○東北学院大学 449万円
4 ○慶應義塾大学 632万円 29 ○成蹊大学 504万円 56 ○立命館大学 466万円 80 ●岩手大学 448万円
5 ●東北大学 623万円 29 ○立教大学 504万円 57 ●秋田大学 465万円 81 ○福岡大学 447万円
6 ●名古屋大学 600万円 32 ●山梨大学 503万円 58 富山県立大学 463万円 82 ○近畿大学 446万円
=====================. 32 ○学習院大学 503万円 58 ○東京経済大 463万円 83 ●茨城大学 445万円
7 ●大阪大学 599万円 34 ●山形大学 503万円 60 ○東邦大学 461万円 83 ○國學院大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円 35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円 83 ○愛知大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円 36 ●熊本大学 500万円 60 ○西南学院大 461万円 86 ●宮崎大学 442万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ==================== 63 ●山口大学 460万円 87 ●和歌山大学 441万円
11 ○早稲田大学 572万円 37 ●信州大学 492万円 63 ○徳山大学 460万円 88 ●弘前大学 439万円
12 ●九州大学 569万円 38 ○長野大学 489万円 65 ●鹿児島大学 459万円 88 △北海学園北見短大 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円 65 ○武蔵大学 459万円 90 京都府立大学 437万円
14 ○上智大学 555万円 40 ●岡山大学 484万円 67 ○獨協大学 458万円 90 ○創価大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円 41 ●宇都宮大学 483万円 67 ○南山大学 458万円 90 ○日本文理大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円 41 ●新潟大学 483万円 69 ●愛媛大学 456万円 93 ○順天堂大学 435万円
17 ○中央大学 531万円 43 ○法政大学 482万円 69 ○旭川大学 456万円 93 ○拓殖大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円 44 ●徳島大学 480万円 69 ○函館大学 456万円 95 ○城西大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円 45 ○東海大学 479万円 69 ○駒澤大学 456万円 95 ○明星大学 435万円
20 ○明治大学 524万円 46 ●香川大学 478万円 73 下関市立大学 455万円 97 ●三重大学 434万円
20 ●千葉大学 524万円 47 ●滋賀大学 476万円 74 ●静岡大学 454万円 97 ○福山大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円 47 ○京都産業大 476万円 74 ○名城大学 454万円 99 ○亜細亜大学 433万円
23 大阪市立大学 513万円 49 ●福井大学 469万円 . 100 ○神戸学院大学 432万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円
25 首都大学東京 512万円 49 ○日本大学 469万円
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html 141 :
偏差値28野郎
2016/04/22(金) 23:08:41.01 ID:mn9yAqNj
142 :
名無しなのに合格
2016/04/22(金) 23:34:37.82 ID:6zbs6oNc
慶應、明治、Warch
143 :
名無しなのに合格
2016/04/23(土) 01:32:42.37 ID:FhV5ikEG
>>130だけどお前ら報告しないのか
俺は昨日2hで今日4hやったぞ
一緒に頑張ろうぜ
144 :
名無しなのに合格
2016/04/23(土) 02:04:59.84 ID:SUKyp8Cg
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602 文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
◇「箔付け」で院へ行ったものの…
◇応募先は一軍ばかり
◇「仕事がキツかったんじゃない?」
◇紹介は前職関係に偏る
◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
◇院のキツさは前職時代の20%
◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
◇大手製薬の内定を蹴って院へ
◇メーカーは文系院卒というだけで×
◇「一週間で決めて下さい」
◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
◇4割が進路決まらず
◇「逆求人」で面接の練習
145 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/23(土) 07:30:46.45 ID:lYYSg4XG
昨日の勉強時間
日本史20分
146 :
偏差値28野郎
2016/04/23(土) 08:16:21.39 ID:pC4YsyKE
今日のオレも報告していっていいかな
部活の後みっちりやります
147 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/23(土) 15:21:34.30 ID:lYYSg4XG
28さんもコテ付けたら?
148 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/23(土) 22:33:02.42 ID:HscPtPGs
そうします
初報告
現代文45分
ステップアップノート30分
英文問題精講3時間
日本史1時間
シス単30分
合計何時間だろ計算できねw
149 :
名無しなのに合格
2016/04/23(土) 23:30:28.97 ID:3O5j0avo
>>134 だよね
とりあえずコーパス終わらしてシス単買うか
150 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/24(日) 10:53:44.69 ID:DVEBBx3S
おはよー
このまま行くと絶対受からないわ
151 :
名無しなのに合格
2016/04/24(日) 11:00:50.05 ID:7tw+Tddv
コーパスは俺も含め使ってるやつ全員ガチFいった
152 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/24(日) 13:01:59.47 ID:kfZzkyKy
おはよう
10時間寝たのに眠気とれないよなんでだ
>>150 がんばろうぜ
今だらけてる奴はたくさんいるから
今からやりゃ絶対間に合うって高校の先生に言われた
153 :
名無しなのに合格
2016/04/24(日) 13:54:12.48 ID:qyUcKjE2
154 :
名無しなのに合格
2016/04/24(日) 15:11:12.05 ID:PSO4sfCI
155 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/24(日) 19:40:01.84 ID:DVEBBx3S
スレ立ててから勉強時間1時間ってヤバイっすか?
うわぁ頑張ろう...
こんなんだから偏差値40ぐらいなんだよな
156 :
名無しなのに合格
2016/04/24(日) 19:48:00.93 ID:pPahN+ax
これからだからヘーキヘーキ
157 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/24(日) 21:14:04.89 ID:kfZzkyKy
>>155 他の時間何やってるの?
オレは1度スマホいじったらやめられなくなるわ
158 :
名無しなのに合格
2016/04/24(日) 23:39:23.92 ID:wEm3Hvjk
昨日4hで今日は8h
効率悪いから8時間もかかる
もっと集中して短時間でやらないとダメなんだがなかなかできんわ
スマホやめたら勉強始められたからやめた方がええと思うで
159 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/25(月) 00:39:37.78 ID:Cgw4f/XU
160 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/25(月) 13:58:28.26 ID:euQ0UsiT
>>158 すげーな
そうだねスマホ捨てようかな
本当にこのままじゃマズイ
>>159 だろうね
電源消すなり親に預けるなりした方がいいかも
161 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/25(月) 15:19:25.22 ID:Cgw4f/XU
>>160 28さんはもうかなり勉強してるから大丈夫ですよ
勉強してるってだけで凄いです
162 :
名無しなのに合格
2016/04/25(月) 19:59:01.33 ID:GQ2fI19i
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓
●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
蛍雪時代 2015年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK(旺文社)より、
2014年 入学方式別の入学者数、および入学者に占める一般(センター利用含む)入学比率
.総数 .一般 .比率 .附属 .指定 他
青学大 4,062 2,753 67.8% 332 721 256
学習院 1,951 1,186 60.8% 221 435 109
慶應大 6,597 3,915 59.3% 1,386 630 666
国基督 523 278 53.2% . 66 103 . 76
上智大 2,805 1,570 56.0% 0 219 1,016
中央大 5,994 3,410 56.9% 795 1,312 477
東理科 4,106 3,380 82.3% 0 541 108
法政大 6,814 4,534 66.5% 811 962 507
明治大 7,387 5,353 72.5% 754 710 570
立教大 4,608 3,107 67.4% 612 615 274
早稲田 9,601 5,885 61.3% 1,454 1,495 767
「合格者」の国公立大学は、東工大約9.1%、東京農工大約13.5%、首都大約14.8%、が一般入試以外。首都大は都民枠あり。
163 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/25(月) 20:18:28.76 ID:iL6FMyEc
>>161 そんな事ないんだなこれが
日曜は一日中ダラダラしてただけでめっちゃ後悔してる
今日はちゃんと出来たか?
164 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/25(月) 20:22:31.91 ID:Cgw4f/XU
>>163 これからやりまふ
大東亜帝国落ちそうまじ
165 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/25(月) 21:59:00.43 ID:iL6FMyEc
>>164 ニッコマには受かろうな
オレも最低産近には行かないと
166 :
名無しなのに合格
2016/04/25(月) 23:42:19.03 ID:tYjPtpqe
おまえら次の模試までに成績あげようぜ
167 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/26(火) 00:07:13.08 ID:+2qu6H8/
>>165 関西の人だったのか
日東駒専は超えたいですね
168 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/26(火) 00:08:03.55 ID:+2qu6H8/
>>166 進研で英語38なのに今度河合塾受けるんだよね
30以下になりそう
169 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/26(火) 00:18:31.00 ID:vtWNqQia
>>168 第1回河合のマーク模試か??
オレも受けるんだけど偏差値28からどれだけ上がるかこわすぎるんだが
170 :
名無しなのに合格
2016/04/26(火) 01:48:25.60 ID:CIesmEzk
河合とか裏山
折れんとこは真剣だわ
171 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/26(火) 10:11:57.30 ID:WcWr4g8u
今日は塾の自習室でじっくりやるぞ
>>170 受ければいいじゃん
172 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/26(火) 14:28:20.48 ID:+2qu6H8/
>>169 5/1のやつだからそれ
全教科40は覚悟してます
173 :
名無しなのに合格
2016/04/26(火) 14:52:25.16 ID:w9DgJnTa
余裕すぎるだろ
174 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/27(水) 02:39:54.49 ID:w/g65L5B
現代文1題
学校のCrownの訳1時間
ネクステ30分
古文30分
日本史15分
その他もろもろ
今日はみっちりやったぞ
その後のスマホ弄りの反動がこの時間まで続いたが
明日も頑張るぞい
175 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/27(水) 12:06:49.33 ID:w/g65L5B
おはよう
スレ主もっと記録していけよ
オレは他のスレのIQテストやったら
スコアが知的障害者レベルだったぜ
176 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/27(水) 18:18:38.53 ID:HAB9G57l
記録してくわ!
模試に向けて1教科だけでもやっていきたい
あとこの板だけ書き込み規制された...荒らしてないのに
177 :
名無しなのに合格
2016/04/27(水) 18:22:05.54 ID:ZpaqNEG7
英語だけ毎日4時間くらいやったほうがいい
178 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/27(水) 18:58:28.97 ID:If5n/QFa
規制されたけど書き込む時だけテザリングしてまふ
>>177 英語だけやるべきかね
179 :
名無しなのに合格
2016/04/27(水) 19:02:36.44 ID:ZpaqNEG7
>>178 英語は先にかためて安定させるべきだと思う
180 :
名無しなのに合格
2016/04/27(水) 19:15:14.62 ID:n84ZfJo5
俺の高校の友達でどうしようもなく勉強できない奴が居たんだけど、現役時全落ちで浪人
浪人してもやっぱり勉強できず結局一浪ガチFの奴がおったんよ
人間、固い意志がないと変われないんだって思ったね
結局俺は一浪MARCHのMだったけど>>1には俺の友達みたいにはなってほしくないわ
毎日続ければ絶対できるようになるからがんばれよ!特に英語!長文すまん!
181 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/27(水) 22:10:27.92 ID:iooAcg9s
基礎英文問題精巧とかいうやつやってけど難しすぎる
>>176 今日はどんだけやった?
182 :
名無しなのに合格
2016/04/27(水) 22:23:47.00 ID:Hsey2hw8
眠い
取り敢えず今日はいまのところ勉強時間4時間半くらい(英語のみ)
やっぱ地歴とか古典もやったほうがいいんだろうか?
GW明けから私立文系古典あり漢文無しなんで三教科やろうと思ってるんだけど
183 :
名無しなのに合格
2016/04/27(水) 22:55:04.72 ID:NqL7G46m
時間もそうだが効率も大事だよ
途中サボりながら5時間やったぜ!みたいなかんじで安心する癖をつけないように。
184 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/28(木) 20:05:11.09 ID:KUQ59gR0
>>181 昨日は英語1時間程度ですクズです
>>179 日曜の模試までに英語やるわ、一択にするもう時間がないやばいやばい
>>180 勉強する意志って重要だととても実感しています
やるって言ってやらない時が8割なので...
>>183 春休みのある日に4時間勉強したんだけどその時も途中ネットしまくってた、まだ勉強してるだけマシか
185 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/28(木) 20:07:37.87 ID:KUQ59gR0
あと規制解除されるまで夜しかレス出来なくなるかもしれないです
今日は英語2時間以上はやりたい、今まではずっと遊んでた
186 :
偏差値28野郎 ◆5FiKPmJllw
2016/04/29(金) 01:10:36.09 ID:j6XuTq3q
オレも今日は集中できなかった
授業合わせても英語3時間いったかいってないか
明日は祝日だし部活終わったら追い込もう
187 :
名無しなのに合格
2016/04/29(金) 06:27:05.73 ID:tRDGkwx3
MARCH文系なら余裕だろ
俺はこの時期偏差値40無かったけど受かったぞ
188 :
名無しなのに合格
2016/04/29(金) 09:26:29.64 ID:576n7wdC
「なんで」を気にするようにしてみろ
そういうもんかな………って暗記暗記ばっかだとすぐ抜けるしなによりつまらない。
そんなのできなくて当然なのに「俺は勉強ができない」ってどんどん思い込むようになって諦めるみたいな流れあるから。
理由とか原理を知ると「なるほどー」って思えるし忘れにくいし楽しいよ
たとえその方が遅くても楽しいし続くから。
189 :
名無しなのに合格
2016/04/29(金) 13:14:15.03 ID:S86azdWI
うちの学校の野球部が気になって勉強できねぇ
190 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/04/30(土) 13:43:26.46 ID:/K9Yc9cB
全然集中出来ない上にスマホ封印できねー
とりあえず現代文とシス単だけはやっておこう
191 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/30(土) 15:08:34.89 ID:SeBLXdEI
昨日は2h勉強したのに単語と一問一答しかやりませんでした...
あああああ英語は文法全然わからないし単語もシス単2章まですら終わってないし
国語は古文が単語さっぱりで全く読めないし
日本史はまず模試の範囲までやってないしかといってその前の範囲ができるわけでもないし
明日の結果が楽しみだよ
192 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/30(土) 15:10:33.85 ID:SeBLXdEI
運だけでマーク偏差値60超えたことあるからそれにかける
193 :
名無しなのに合格
2016/04/30(土) 15:11:16.98 ID:H/Q8dgeV
ヴァカに救いを。
恥も外聞もなく高校入試レベルを完璧にしてみ?
つまり中学からやり直し。
これできないならミリ。
194 :
名無しなのに合格
2016/04/30(土) 15:53:47.84 ID:TA+gLfAr
英語全振りでよくね
古文とかできなくても受かるわ
195 :
◆QKx8fYFz4U
2016/04/30(土) 21:07:23.73 ID:7VGwFv29
規制解除された!やったぜ
>>193 中学レベルの単語をやるための単語帳でおすすめないかな
今はシス単使ってるんだけど、これより下のレベルが不安すぎる
>>194 古文好きなのよね、英語と古文が反対だったらと何回思ったことやら
196 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/04/30(土) 21:37:09.99 ID:VI3yM661
>>195 オレは速読入門やったよ
なお、めんどくさくてほったらかしな模様
基礎の単語なんて文法やってりゃ出てくるから
オレはやらなくていいやと思ってやってないよ
197 :
名無しなのに合格
2016/04/30(土) 22:00:11.28 ID:i0FY+FUi
英語62国語50日本史60だわ、これでも足りない
お互い頑張ろうぜ
198 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 07:11:56.49 ID:8H4/OEx/
>>196 長文読んでるとわからない単語ばっかで嫌になるわほんと
速読入門はめんどくさそうだね
>>197 すげー
模試当日が来てしまった
199 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 18:06:00.48 ID:8H4/OEx/
模試終わった!
英語国語日本史を受けました、感想書きます(自己満)
200 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 18:11:34.74 ID:8H4/OEx/
後で自己採点します、平均点低いことを願う...
国語→現代文は出来たと思ってる
古文は内容が全然分からない
漢文全問適当にマークした
英語→文法意味不明、長文時間なくてまともに読めなかったし文章中にわからない単語がいっぱい
日本史→もはや模試で初めて見る単語だらけで分からなすぎて25分余った
あーたのし
201 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 18:12:04.76 ID:8H4/OEx/
あと英語の発音とアクセントは全部分からなかった
202 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 19:32:51.83 ID:8H4/OEx/
今日多分レス多いです
国語自己採点しました、さっき現代文出来たとか書いたけど全くの嘘でしたゴミです
203 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/01(日) 19:41:15.44 ID:UuqWdH6M
204 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 19:49:36.56 ID:8H4/OEx/
205 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 19:50:15.31 ID:8H4/OEx/
日本史自己採点しました
かなり運が良かった...5.5割とれました
206 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 19:51:07.24 ID:8H4/OEx/
28さんはもっと出来てるんだろうなぁ、勉強やってましたし
207 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 20:07:43.53 ID:8H4/OEx/
英語自己採点しました
運で4.5割取りました、はい
208 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 20:13:09.65 ID:8H4/OEx/
まとめます
第一回全統マーク模試
英語 4.5割(運いい)
国語 3.5割
日本史 5.5割(運いい)
ここからMARCH目指します
209 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/01(日) 20:51:20.82 ID:UuqWdH6M
>>204 現代文微妙だね……けど毎日少しづつやっていけば行けるっしょ!今回は難問だったっぽいしね
英語と日本史すごいな!
運で半分は普通取れないよな?
いいスタートじゃん!
オレは8日にマーク模試だからそれまでガチ勉したい(するとは言ってない)
210 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/01(日) 20:54:11.49 ID:UuqWdH6M
俺日本史はマジでヤバイ
通史も終わってねーし、そもそも興味すらねえし
授業でもやってたけど日本史教師が無能だったから鎌倉で終わったし
どーっすかなー
塾の実況中継もわけわからん
211 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 21:47:02.43 ID:8H4/OEx/
>>209 5/8にやるんだ、一週間頑張ってくれ...
運も実力にしたいもんだよ、スタートはここからだ気合入れる
勉強する教科に興味ないのは辛いよね、現代文苦痛だし嫌い
あと通史分かんないと一問一答を覚えても関係分からなくてごちゃごちゃになる(今の自分)
実況中継...?本のやつなら俺1巻だけ持ってる、5ページくらいしか読んでないけど
212 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/01(日) 21:49:58.80 ID:8H4/OEx/
俺も2週間後河合塾の記述模試受けるからそれに向けて頑張ろう
213 :
名無しなのに合格
2016/05/01(日) 21:55:48.98 ID:vVXdG7N1
余裕で落ちるだろ
214 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/01(日) 23:57:54.87 ID:UuqWdH6M
>>211 やっぱ流れが大切らしいから、
東進の何故と流れがわかるとかいうやつやってみる
それと古文自体は何割取れたの?
215 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/02(月) 00:15:53.28 ID:OdAsO/jW
>>214 古文は4.5割くらいっす
漢文はうんこ
216 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/02(月) 13:57:32.09 ID:ahKZng4o
>>215 やるじゃん
そんなに取れる自信ねーわ
漢文は全部Bにマークするわ
217 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/02(月) 16:08:47.71 ID:OdAsO/jW
>>216 もし問題同じだったらそれだと漢文8点...
さりげないネタバレ
218 :
名無しなのに合格
2016/05/02(月) 16:44:08.37 ID:MUYfHfb5
219 :
名無しなのに合格
2016/05/02(月) 20:13:29.40 ID:55IqtE+a
>>217 マジかよ
じゃあ普通に解いてみるかー
今日は夜遅くまできっちり勉強します!!
220 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/02(月) 20:58:58.10 ID:OdAsO/jW
221 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/03(火) 13:44:47.73 ID:UPb4qiVN
今起きた
結局日本史のなぜと流れ、現代文1題、英文法しかやりませんでした
またスマホ弄ってしまったから、今日は封印して勉強するぞ
1の調子はどうだ
222 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/03(火) 18:02:14.74 ID:/AXfYbe2
>>221 体の調子はいいよ(現実逃避)
勉強は...0です
2週間後の記述模試に向けて勉強しなきゃ誇張抜きで英語とか点数2割ぐらいになるああああああああああああああ
223 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/03(火) 20:33:55.54 ID:UPb4qiVN
>>222 ゼロはやばい
オレも含めて落ちる未来しか見えないんだが?
224 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/03(火) 22:22:22.57 ID:/AXfYbe2
>>223 アカンな
日本史と古文はやってもいいんだけど(嫌いじゃないから)
英語と現代文のやる気がナッシング
大事なのにね
225 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/03(火) 22:56:08.99 ID:UPb4qiVN
>>224 現代文はコツコツやっていかなきゃやばいよ
急にやり込んで伸びるものではないと
関関同立落ちの友だちが言ってたゾ
オレは日本史大っ嫌いだ
流れ全くわかんねーし何人天皇覚えなあかんねん
古文助動詞の活用と意味はちゃんと覚えてるか?
226 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/04(水) 01:24:05.92 ID:9nqoNTAN
>>225 助動詞に関しては大体大丈夫だと思う
問題は単語と古文常識と敬語と助詞と識別...ほとんどやん
227 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/04(水) 02:45:32.46 ID:mVvvAWIs
>>226 まじすかオレ助動詞さえ曖昧なんだわどうしましょ
228 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/04(水) 02:58:31.45 ID:9nqoNTAN
229 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/04(水) 03:03:12.06 ID:9nqoNTAN
てかこの時間まで起きといて勉強しないっていうね
230 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/04(水) 13:33:21.74 ID:oG7rM230
>>229 オレも午前5時まで起きてたぞ
なお勉強はせず
>>228 オレもあともうちょいで覚えきれそうなんだが、
長文で出てきてもパッと助動詞の意味読み取るの無理ゲーすぎィ!
231 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/04(水) 15:22:10.85 ID:9nqoNTAN
>>230 意味の判別は難しい、4つぐらい意味あるやつだとさらにむずい
俺が言うのも何だけど
ちなみにこういうの覚えとくとすぐ判断できる(画像の左側)
~てむ って出てきたら「て」が強意で「む」が推量 って分かるから楽
232 :
名無しなのに合格
2016/05/04(水) 15:49:25.08 ID:MES1plh7
スマホ弄るのやめたほうがいいんじゃない?
233 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/05(木) 02:39:16.06 ID:VBiJvRN6
>>231 望月光の古文教室じゃん俺も持ってるよ
超わかりやすいよなー
つ・ぬ に関してはそれが楽そうだね
他の助動詞に関しては地道にコツを掴んでいくしかない感じ?
234 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/05(木) 11:57:41.79 ID:WSvW1L5l
>>233 持ってんのか、ドヤ顔で貼ったすまん
文章読んでく内に経験が蓄積されて助動詞だけ意味が分かるようになった
文章の内容はさっぱりだけど
235 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/05(木) 18:19:42.92 ID:VBiJvRN6
>>234 助動詞わかるなら文章も読めるようになるわけじゃないの?果てしなく気が遠くてワロス
236 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/05(木) 20:12:12.33 ID:WSvW1L5l
>>235 俺単語力壊滅だから...
あはれなり・給ふ・奏す とかも分からんレベルだから読めないんだと思う
単語重要
237 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/06(金) 00:16:32.48 ID:MU6+OO4M
>>236 単語帳持ってないんか?
オレはイラストが可愛いから速度古文単語使ってるぞ
単語帳は何でもいいらしいけどな
一応、寝る前に布団に入って
50単語を長文込みで読み進めてる
たった10分ほどだし古文が楽しいならやってみ!
※参考
238 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/06(金) 18:34:00.14 ID:95rdc1FQ
>>237 単語帳持ってるけど勉強してないお決まりのパターンです
俺が買った参考書全部完璧にしたらMARCH余裕だろうなぁ...やり遂げられる人すごい
239 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/06(金) 20:49:23.81 ID:Jlr0ucI9
>>238 何持ってるか教えてよ
古文英語日本史現代文
240 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 07:42:22.67 ID:HGs1i7d5
241 :
名無しなのに合格
2016/05/07(土) 09:36:41.19 ID:s3MmX2Cc
>>1 今からでも遅くはないから志望校を大東亜帝国に変えろ。
242 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 14:12:34.46 ID:HGs1i7d5
>>241 いやです!
それならこんなスレ建てずにやりますよ
243 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 14:17:25.02 ID:HGs1i7d5
>>239 英語 フォレストと解いてトレーニング
ネクステ
シス単と速読英熟語
やておき300
日本史 実況中継1巻
東進一問一答の史料編じゃない方
古文 ステップアップノート
望月光の古文教室
現代文 なし
244 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 14:18:20.70 ID:HGs1i7d5
よく考えたらこれだけじゃMARCHへの参考書足りないことに今気づいた
嘘ついた
245 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 14:24:40.31 ID:HGs1i7d5
書き忘れた、古文は読んで見て覚える単語315も持ってます
MARCHに向けて買い足したい参考書は
日本史は実況中継2・3・4巻
英語はやておき500と何か英文解釈の本
古文は望月光の実況中継上下
現代文は...何買えばいいか分からない、一番模試で出来なかったのに
246 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 14:25:58.72 ID:HGs1i7d5
あ、古文の問題集も買わなきゃいけないか
247 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/07(土) 21:00:35.05 ID:voVopt1r
>>245 望月の実況中継いるのかな
ステップアップノートと教室完璧にして
読解やりゃいいんじゃないか、いやわからんけどさ
現代文は河合のアクセスシリーズとか?
俺はこれからそれやるつもりだよ
解釈系はやっぱ基本はここだかな?
248 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/07(土) 21:01:38.59 ID:voVopt1r
てか今、シス単どこまで覚えてるの??
249 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 21:14:11.54 ID:HGs1i7d5
>>247 英文解釈はとりあえず基本はここだ!をやろうかと思う
現代文は参考書全然知らないからそのアクセスシリーズを見てみるとする
望月先生の実況中継はなんか読みたい感がある
読んだらなんか古文は安心しそう
250 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/07(土) 21:15:24.54 ID:HGs1i7d5
>>248 全然
1章 6割
2章 2割
あとやってない
どうもカスです
251 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 13:16:54.73 ID:pacGBF22
>>249 基本はここだ持ってるけど
一つも手つけてねーわ
アクセスはいいらしいぞ
Amazonで現代文で検索すると一番上に出てくるくらい
>>250 それはいかんでしょ
252 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 14:17:43.74 ID:HBrpahpc
>>251 ならアクセス買ってみようかな
シス単2章までぐらい覚えないとな...
253 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 15:48:11.39 ID:pacGBF22
>>252 2章まで完璧にしたらセンターちょろいらしいぞ
254 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 15:50:23.16 ID:pacGBF22
マーク模試ダメだった
英語は文読めるけど
時間足りなくて大門4以降白紙で出した
現代文は普通に難しかったし
金の無駄だった
255 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 16:54:22.88 ID:HBrpahpc
>>254 自己採点が待ってるよ、頑張ろう_| ̄|○
256 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 16:59:21.17 ID:IsPB/1Wm
ワイ偏差値48の高校の2年、偏差値40、早稲田に行きたい(泣)
257 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:03:45.48 ID:IsPB/1Wm
↑学部は本キャンの学部行きたいです(泣)
258 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:04:33.68 ID:5Lkxu6Xq
転校して生徒会長に立候補、学校推薦かAOやな。
259 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 17:04:45.27 ID:HBrpahpc
>>256 なら早稲田目指そう!
俺も偏差値低いけどMARCH目指してるよ!
260 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:06:20.50 ID:5Lkxu6Xq
>>259 マーチ行きたいだけなら
法政の夜間部行けば?
二部とか書かれんし、卒論必修じゃないからバレないよ?
261 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:08:23.95 ID:5Lkxu6Xq
あっ卒論必修じゃないの昼間もね。
就職セミナーは昼夜共同でやるから
就職課のおっさんが二部生に、二部と卒業証書書かれないからコンプなく活動しろと指導してるから。
262 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:11:07.24 ID:5Lkxu6Xq
だから一番良いのは、東京都の高卒枠で公務員しながら夜間部。
263 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 17:13:17.44 ID:HBrpahpc
264 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:14:35.06 ID:WgwVO2X0
265 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:18:40.83 ID:WgwVO2X0
(^q^)語彙集は書き込み式田村の現代文重要語解説で決まりだね
266 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 17:19:32.20 ID:WgwVO2X0
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:49:51.56 ID:szUBtUWe0
神 堀木博礼 田村秀行
準神 佐藤勝 森久 大川邦夫
標準 中野芳樹 晴山亨
並以下 酒井敏行 牧野剛 出口
底辺 林修 板野 中野芳樹以外の駿台講師
267 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 17:21:21.53 ID:aBSr9Vse
自己採点したよー
日本史2割
現代文6.7割
古文3割
英語、全体では3割
大門4以降は白紙で出したからそれまでのとこだと5割
リス1割
ゴミ過ぎて草生える
268 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 17:23:21.01 ID:aBSr9Vse
ガチでやったのにリスニング4門しかあってなくてワロタ
1発目のシャツからわからなかったぜ
269 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 17:43:30.72 ID:HBrpahpc
>>267 俺から言えることは現代文すごEってことと英語の後半解けたら6割行っただろうなぁぐらい...
リスニング受けたんだ、受けなかったからどんなのだったか全然分からない
270 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 18:56:04.37 ID:aBSr9Vse
>>269 現代文はたまたまっぽい
内容全く理解出来なかったし
英部読むのに時間かかるのはやっぱ実力不足なんだなぁって思った
271 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 18:57:19.59 ID:aBSr9Vse
あーショック過ぎてやる気出ねーよもう豆腐メンタル杉
272 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 18:58:48.46 ID:aBSr9Vse
コテ付けるの忘れた
273 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 19:06:01.61 ID:HBrpahpc
274 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 19:21:53.96 ID:DKAYHsLQ
現代文すごいじゃん
275 :
名無しなのに合格
2016/05/08(日) 19:40:28.79 ID:Oq1Jc0xZ
見んなどんくらい勉強しとる?つか現代文マジですごい
裏山
276 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 20:31:02.43 ID:aBSr9Vse
英語のショックがデカすぎる
あんな長文時間内に読んでるやつ化け物かよ
残り時間見て顔面蒼白だったわ
>>275 1日6時間(やってるとは言ってない)
277 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/08(日) 20:34:19.24 ID:aBSr9Vse
イライラで英語の問題グチャグチャにしてしまった
模試の直ししにくくなって後悔ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
さてやるか
278 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/08(日) 21:28:24.90 ID:HBrpahpc
>>271 俺直しやってなかった...
やらなきゃ
279 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/09(月) 00:36:14.50 ID:s3eUn9xg
>>278 河合の模試の解説詳しすぎて(特に国語)めんどいわ
もっと簡潔に説明してくんねーかな
280 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/09(月) 15:56:01.03 ID:0YG0TOQX
>>279 そんなこという人初めて見た
俺28さんみたいに現代文頑張る
281 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/09(月) 19:50:43.07 ID:XFEv1iiT
>>280 結構皆言ってるよ
あー今日ノー勉だわ
部活やめてえ
282 :
名無しなのに合格
2016/05/09(月) 20:23:41.15 ID:WShssRPm
林の楽らく古文おさえの14
林の楽らく古文 2
林の楽らく古文単語
283 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/09(月) 21:28:09.00 ID:0YG0TOQX
>>281 ここまできたら部活頑張れ!
俺はやめちゃったからさ...
284 :
名無しなのに合格
2016/05/09(月) 23:27:55.42 ID:s3eUn9xg
>>283 そうなんだ
勉強本気でするならやめて正解だと思う
大学受験有利になるわけでもないしやってる
マジで意味ねえわ
しかも引退10月だし死ぬ
285 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/10(火) 13:44:40.40 ID:0T3508nI
>>284 10月!?それはつらすぎる、夏休みもあるとか野球部みたいだ...
部活やりながら勉強はすごいよ、ほんと
286 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/10(火) 16:12:19.79 ID:0T3508nI
ユメタン買ってきちゃった
これでシス単に乗ってない簡単な単語も復習出来る
287 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/10(火) 20:27:59.98 ID:0T3508nI
本屋行くと目に入る参考書が大体欲しくなってしまう
ネクステ持ってるのにスクランブルやアップグレード買いたいし
シス単持ってるのに速読英単語買いたいし
あと実況中継系がとりあえず買いたくなる
288 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/10(火) 22:55:00.42 ID:KFzMbaW7
>>285 野球部よりもたくさん大会があるのが不利なんだよなぁ
289 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/10(火) 22:56:03.96 ID:KFzMbaW7
ユメタン買ったのか
他の単語帳と何が違うの?
290 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/10(火) 22:59:20.77 ID:KFzMbaW7
>>287 同感すぎてヤバイ
偏差値28だった時参考書マニアだったよ
オレもアップグレード持ってるけど
友だちにネクステ貰ったし
今欲しいのは速単とそれのCDだな〜
291 :
名無しなのに合格
2016/05/10(火) 23:44:11.31 ID:b7FxgPxr
速読系は多読用としても使えるから買っとけ
CDも買っとけ 高いから友達と割り勘するか貸してもらえ
292 :
名無しなのに合格
2016/05/11(水) 18:19:47.11 ID:icLGaiDp
代ゼミTVネット復活してけろ
入試実戦講座英語
小倉の英語「使える!」ライティング
佐々木のハイレベル英文読解演習 演習講座
佐藤ヒロシのハイレベル英文法演習 演習講座
富田の英文読解 論理と解法
富田の英文読解 論理と解法 演習講座
仲本の英文法倶楽部
西の英文読解入門 基本はここだ!
西のポレポレ英文読解プロセス50
西のポレポレ英文読解プロセス50 演習講座
吉の英文読解スーパー解テク101
293 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/11(水) 19:48:01.84 ID:SXS7rKiy
>>290 そうそうCD欲しいよ
シス単と速読英熟語のCD欲しい
294 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/11(水) 19:50:10.84 ID:SXS7rKiy
>>289 ユメタンは何種類かあるんだけど、それの一番簡単なやつを買った
違いはやっぱCDが付いてることとなんか独自のやり方で覚える単語帳らしい
そのやり方見たけど中々細かった
295 :
名無しなのに合格
2016/05/12(木) 00:09:37.35 ID:0DYxyfdq
>>293 どっちもCD高すぎて笑う
値段設定したやつは馬鹿かと思った
バカは俺だった
296 :
名無しなのに合格
2016/05/12(木) 00:10:08.19 ID:0DYxyfdq
>>294 ユメタン0とかいうやつか?
簡単過ぎないかなぁ、知らない単語あるの?
297 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/12(木) 15:06:25.93 ID:MPXeA0oM
>>296 いっぱいあるよ、勉強してこなかったからたくさん(´ . .̫ . `)
>>295 まず置いてある本屋がないから買えないわ!今度デカい本屋で探す
298 :
名無しなのに合格
2016/05/12(木) 15:16:46.38 ID:VzyOOT+Z
セン利ぶっ込んだだけで合格した僕がきーたよ
299 :
名無しなのに合格
2016/05/12(木) 21:33:45.22 ID:CyR3xefJ
>>297 マジかよ
そのユメタンで覚えた単語一つ挙げよ
300 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/12(木) 21:34:20.71 ID:CyR3xefJ
>>297 Amazonの中古で良くね?
少しは安いと思うぞ
301 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/12(木) 21:35:07.44 ID:CyR3xefJ
さっきコテ忘れてたわ
>>298 センターの点数と受かったとこどこ?
302 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/12(木) 21:45:30.80 ID:MPXeA0oM
>>299 moist
>>300 ネットショッピング使えないのよ、BOOKOFFで安く売ってないかね
303 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/12(木) 22:03:53.16 ID:0DYxyfdq
>>302 なんだろ、オレもわかんないけど水分とか?
なんで使えないんだ
コンビニ支払いコンビニ受け取りなら店で買うのと変わらないよ!
俺はオナホ買う時にそうしてる
304 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/12(木) 22:05:16.88 ID:0DYxyfdq
ていうか最近記録全くしてなくてワロタ
305 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/12(木) 22:47:35.62 ID:MPXeA0oM
>>303 コンビニでamazonの商品受け取れんのか、ちょっと考えてみる
オナホ買うなよ!
>>304 記録する内容がないというのが事実
毎日シス単30分、以上
306 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/13(金) 01:38:08.55 ID:MUzQ+Oq6
>>305 コンビニ受け取り便利だゾ〜これ
貫通型オナホも洗うの便利で好き
それはいかんでしょ
シス単30分はマズイですよ
やらないよりかマシって言ったらそれまでなんだが
307 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/13(金) 22:20:51.95 ID:88sTtJvt
>>306 今週の日曜日に模試なんすよね、記述の
完全にこのままいくと英語とか2割取りかねないマジ...
ので明日は頑張ろうと思う(模試一日前)
308 :
名無しなのに合格
2016/05/13(金) 22:27:54.29 ID:9GXD+8mt
今日やらないと落ちる。
これを毎日思い続ければ受かる
309 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/13(金) 22:32:37.43 ID:IZ1HgHQa
>>307 はえーな!
オレは確か28?日とかだった気がする
2割もいかないかもしれない
310 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/13(金) 22:35:02.34 ID:IZ1HgHQa
今日は5時間半だっけやったぞ
内容は
英文問題性交
シス単
アップグレード
現代文1題(青学で出た問題)
英語マーク模試の直し
日本史なぜと流れ
塾の宿題
以上だ!
311 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/13(金) 22:42:28.93 ID:IZ1HgHQa
ていうか日本史覚えられる気しないんだけど
まだ知識ゼロの状態だわ
312 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/13(金) 22:56:42.26 ID:88sTtJvt
>>310 いっぱいやるなぁ、流石や
日本史は好きになって?
313 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/13(金) 22:58:06.87 ID:88sTtJvt
古文 桐原315 40分
日本史 東進一問一答 30分
以上
314 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/14(土) 01:20:27.46 ID:lSq0BV/W
>>312 流れが全く覚えられんから好きになれん
日本史選ばなければよかった
315 :
名無しなのに合格
2016/05/14(土) 01:40:00.31 ID:9ObkftmH
世界史おもろい
316 :
名無しなのに合格
2016/05/14(土) 03:13:10.28 ID:bzBXqCYR
間に合わせる努力をしろ
Marchなら必須問題集がそんなに多くないだろ
要領を考えて勉強していけば間に合う
317 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 09:07:12.81 ID:9ikVue8X
毎日レスするつもりが昨日しなかった、今日は模試を受けます
>>311 詰め込めるだけ詰め込もうぜ
>>316 間に合わせたいです絶対
318 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 13:10:48.66 ID:lxDCWAQF
>>317 おっしゃがんばれー
日本史は電車でずっと何故と流れ読んでるぜ
319 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:00:33.00 ID:9ikVue8X
帰ってきました
記述模試なので自己採点が出来ないな...
感触書きます
320 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 21:06:13.31 ID:lxDCWAQF
よっし感触書いてってくれ!
321 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:07:19.62 ID:9ikVue8X
3教科とも時間が余った
多分解くの速い人だと20分は余ると思う
それぐらいマーク模試と比べて時間に余裕があったよー
英語 やっぱり全然出来ない、もはや2割行ってるのか分からない
国語 現代文の文章は読みやすかった
記述文章は合ってる気がしないけど書いた
古文はマーク模試よりほんの少し読めた
漢文は相変わらず意味不明
日本史 難しくはなかった、解いてる時に「あーこの前やったあれかー」とかかなり思えた
でも解けたかは別ね、半分いくといいなぁ
322 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 21:07:37.68 ID:lxDCWAQF
いろいろスレ消えたけどこのスレは残っててよかった
323 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:09:38.13 ID:9ikVue8X
一応採点できるところはこれから採点したいと思う
あとシス単のCDと現代文アクセス買ってきた!
324 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 21:09:43.39 ID:lxDCWAQF
>>321 記述って自己採点できないから不便だねー
ていうかMARCH志望って記述いるのか?
日本史の記述って何するの?
325 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 21:10:29.39 ID:lxDCWAQF
>>323 基本編か?
オレは謎に発展編渡されたけど全然解けなくてワロタ
てか説明ダラダラでしんどい
326 :
名無しなのに合格
2016/05/15(日) 21:13:15.11 ID:FqxRow/Y
>>323 お前と同じ学校だったらCD貸してやったのになぁ
327 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:19:25.19 ID:9ikVue8X
>>324 俺受験のこと全然知らないんだよね...この板に居るくせに
MARCHはほとんど漢文いらないってのと英語の配点が殆どの学部で大きいってことぐらいしか
過去問見たことないから記述が要るのか分からない!
日本史の記述はなんか一問だけ60字以内で書けってのがあった、それ以外はただ用語書くだけと記号問題だった
328 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:21:04.20 ID:9ikVue8X
>>325 そうそう基本編買ってきたのよ
これかなり量あるな...辛そうだ
>>326 2400円は高かったぞ!ぼったくりだろ!
329 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:23:07.09 ID:9ikVue8X
これで第一回河合塾模試はマークも記述も終わりだー
答案返却しないで〜
330 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 21:30:02.94 ID:lxDCWAQF
>>327 いかんでしょw
関関同立は記述があるのは同志社だけだからなー
MARCHはわからんけどほぼマークだと思うんだが
まず赤本買えよー
ほぼ記号なのか、あーんしん
331 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 21:31:15.97 ID:lxDCWAQF
>>328 結構あるよね、
何回も復習してじっくりやれば現代文は
偏差値60余裕って誰か言ってた
毎日1題、少なくても2日に1題はやりなよ
332 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:39:13.95 ID:9ikVue8X
>>330 調べなきゃなぁ、赤本もいつか買うかなぁ
アクセスもちゃんと毎日やっていきたいね
現代文林修目指す
333 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:53:09.57 ID:9ikVue8X
出来るところの採点終わった、これプラス記述部分の点数になる
英語 うんこ ほんとうんこ
現代文 3.5割、またか
古文 4割
漢文 2割
日本史は完璧に採点できる、記述部分白紙かつ答え全部問題に書いといたから(暇だった)
日本史 30点超えなかった....................
334 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 21:54:33.04 ID:9ikVue8X
恐らく今回の記述模試は合計して3割行かないかもしれない
もういいや
335 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 22:25:08.49 ID:lxDCWAQF
>>332 ていうかMARCHのどこそこに行きたいとかないの?
前レスに書いてあったらすまん
イチアンの松井オタになれ
336 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/15(日) 22:28:37.03 ID:lxDCWAQF
>>333 まぁそんなもんでしょー
現代文はマジで上げて行きたいね
古文何げいい感じじゃね?
>>334 記述模試は記念と思えよー
オレも必要ないから記念受験だぜ
337 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/15(日) 23:25:26.08 ID:9ikVue8X
>>335 メジャカスでイチアンの松井オタすき
MARCHなら明治大学行きたいかな
現代文はアクセスで上げてやるぜ
記念受験ってことでいいのかなぁ
338 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/16(月) 00:18:37.11 ID:9TFO1poR
>>337 明治って同志社レベルだろ
すげーな
記述いるかもね…
記念受験じゃなかったかも
そして例のコピペ↓
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(48)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「
>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。
339 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 15:57:01.30 ID:E7Au4T06
340 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 17:20:00.79 ID:E7Au4T06
スタディサプリってアプリ面白いね
周りの勉強時間が見れるとは
341 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 17:20:33.33 ID:E7Au4T06
スタディプラスだった間違えた
342 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 18:59:14.50 ID:E7Au4T06
あーアプグレヴィンテージスクランブルほしいよー
全部ほしいよー
343 :
名無しなのに合格
2016/05/16(月) 20:03:58.98 ID:0tKmr2vQ
>>341 スタプラ俺もやってるぞ
勉強時間記録出来るからやる気につながる
なお記録するだけで実際にはやっていない模様
344 :
名無しなのに合格
2016/05/16(月) 20:06:06.15 ID:0tKmr2vQ
>>342 アプグレいいぞ
シス単作った人だから予想はできると思うけど
めちゃくちゃ問題を分析して載せてあるから効率いい(気がする)
345 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 20:13:47.80 ID:E7Au4T06
>>343 嘘報告わろた、周りびびらしてるな
ネクステやめて他のやってみたい...どうしよう
346 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 21:02:24.48 ID:E7Au4T06
スタプラに勉強記録しようかと思ったけどなんか教材設定とか面倒そうだからやめた
てかここに記録しなきゃこのスレ立てた意味が無くなるわ
347 :
名無しなのに合格
2016/05/16(月) 21:20:01.56 ID:9TFO1poR
>>345 ネクステでモチベ上がらないなら買えばいいのさ
>>346 ほんこれ
全然記録してねー何のためのスレだよw
348 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/16(月) 21:21:16.31 ID:9TFO1poR
コテ忘れたー
なんjとvip行き来してるからいつもつけ忘れる
349 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/16(月) 21:38:17.58 ID:E7Au4T06
>>348 記録する内容が無いよう
あっアクセス...
350 :
名無しなのに合格
2016/05/16(月) 22:13:24.85 ID:9TFO1poR
351 :
名無しなのに合格
2016/05/17(火) 01:03:10.02 ID:stwTZ0i0
俺と同じ感じのやつが集まってるスレがあったとは
このまえの模試の結果がはやく知りたいわ、国語以外くっそできなかったけどな
352 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/17(火) 10:08:50.54 ID:4cEzUdLt
353 :
名無しなのに合格
2016/05/17(火) 13:10:21.05 ID:wSZk/gzO
>>352 記述だったんだけど自己採点の意味あるかな?
354 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/17(火) 14:01:03.05 ID:jlbrlvtc
>>353 わかんねー
けど現代文とかでこのキーワード入ってたら点数くれるみたいなの無いの?
355 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/17(火) 14:28:51.24 ID:qnRDHDhs
>>351 このスレに住み着いてもええんやで
俺は自己採点は記号だけしたよ、日本史は全部やったけど
あとスタディプラスに「お林」って名前で登録したので誰か気づいたらよろしく
356 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/17(火) 14:30:21.95 ID:qnRDHDhs
アクセス実は昨日見ただけで解いてない
0日坊主とはこのことか
357 :
名無しなのに合格
2016/05/17(火) 17:10:28.97 ID:9u9zY+d9
>>354 あー、見てないわ
とりあえず時間あるときにやってみる!
>>355 ほんと親近感湧くよ
コテつけるかどうかは後にしてとりあえずできるだけ覗いてみるよ
358 :
名無しなのに合格
2016/05/17(火) 17:11:03.63 ID:9u9zY+d9
あ、スマホだからID変わるのか
とりあえず塾いってきま
359 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/17(火) 17:16:54.73 ID:qnRDHDhs
いってらー似てる物同士頑張ろう
シス単のCDすごいいい感じだ、読んでからその場所を聞くといいねこれ
外出する時出来るだけ聴くわ
360 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/17(火) 23:24:44.25 ID:jlbrlvtc
>>357 現代文の模試の直しはものすごく成績上がるらしいから
早めにやった方がいいよー
>>359 英文読むの意外と速くて
CDだけだと何言ってるかわかんねー
慣れるもんかな
361 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/18(水) 19:51:44.28 ID:SEFWa04Y
>>360 CDを最初に聴くと俺も分からないことがあった
やっぱ一回本見てからがオススメ、歩いてる時聴くと最高(個人的な感想)
362 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/18(水) 23:51:07.50 ID:kg37gg1A
今日は早起きしたら7時間(授業抜き)できたぜー
充実!充実!
>>361 それでもCDだけじゃわかんねぇ
リスニング8点の実力だから…
363 :
名無しなのに合格
2016/05/19(木) 00:21:32.31 ID:LKn2by+b
すげえな、早起きか
朝早くから勉強ってのを習慣づけられる気がしないわ…ww
今ちょうどテスト期間だから受験勉強が塾でしかできてなくてつらい
364 :
名無しなのに合格
2016/05/19(木) 00:40:45.69 ID:dRnKwptM
7時間とかキチガイかよwwwwww
…何時に起きたの?
365 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/19(木) 06:45:19.38 ID:lfWMneWs
俺も早起きしてやろうかな?
朝は単語覚えやすいらしい
366 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/19(木) 08:35:29.45 ID:yvKTM5Ms
>>363 俺も三日坊主かもしれないけどとりあえず頑張ってみる
無理ならすぐ夜型に変えるよ
>>364 そんな早く起きてないよ
Am5時くらい?
367 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/19(木) 08:36:02.34 ID:yvKTM5Ms
>>365 そうなのか、俺は現代文やりやすい気がするが
単語もやってみよう
368 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/19(木) 16:24:16.09 ID:lfWMneWs
>>367 5時起床とかはええ!
朝勉強をやってみたい
369 :
名無しなのに合格
2016/05/19(木) 17:38:36.34 ID:dRnKwptM
5時かー相当な意思ないとキツそう
俺もやってみるで
370 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/19(木) 22:25:21.99 ID:yvKTM5Ms
早く起きるのもいいんだけど、
あんまり睡眠時間は減らしちゃダメだぞ!
せめて6時間半は寝た方がいいと思われる
371 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/20(金) 00:05:21.26 ID:BKS+gWp1
なんか受サロ板最近大学ディスったり煽り合いしてるスレ多くて嫌な感じ
勉強は少ししました
372 :
名無しなのに合格
2016/05/20(金) 00:07:04.42 ID:UPesd1Mm
文系叩きがね…
373 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/20(金) 00:21:54.55 ID:BKS+gWp1
文系叩かれてるけど主に俺みたいな奴がいるから文系バカにされるんだろうなぁ、申し訳ない
数学から逃げたつもりはないんだけど、化学からは逃げたかな...すいません
374 :
名無しなのに合格
2016/05/20(金) 15:34:42.37 ID:xGfoUbiy
すまんな、俺は数学から逃げたよ…w
まぁ国語社会が飛び抜けて得意だからってのもあるけど、理系教科からはガンガン逃げてきたよ
375 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/20(金) 16:39:08.19 ID:SK9E2Pnj
俺も数学から逃げたよ
分数の割り算からわかんねーごめんね
376 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/20(金) 18:03:40.36 ID:BKS+gWp1
自分で選んだ道だからやっぱ3教科は勉強しなくちゃなー
あー学校の試験の勉強やらなくては、赤点は嫌だ
377 :
名無しなのに合格
2016/05/20(金) 19:32:44.99 ID:ixih6SGr
文系でも数学使うような学部あるんじゃないの
378 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/20(金) 20:24:40.95 ID:7vevcpTO
皆テスト期間か
俺はまだまだだわ
中間テストが終わったらすぐ夏休みってくらい
379 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/20(金) 21:31:54.35 ID:BKS+gWp1
>>377 経済学部 経営学部 商学部かな?
俺そこら辺目指してるけど
>>378 いいなーテストめんどいわー
380 :
名無しなのに合格
2016/05/20(金) 21:54:40.31 ID:YiCe67/1
なんだこのスレ…
俺がいっぱいいる
381 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/20(金) 22:58:44.50 ID:7vevcpTO
>>379 経済は数学ガチでいるらしいね
オレはマーケティング企画系行きたいから
経営か商学狙ってる
382 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/20(金) 22:59:29.40 ID:7vevcpTO
383 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/21(土) 16:06:08.34 ID:Z9M/zAgU
こんなのが他スレに貼られてた
384 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/21(土) 17:50:31.28 ID:xp3bWPTH
>>383 英語の平均点数100行ってないんだな
この時期の模試だからなんの参考にもならんけど
今から頑張れば俺らでもいけるぜ
385 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/21(土) 17:56:08.27 ID:Z9M/zAgU
>>384 参考にならんのか!平均越えてたりして喜んだのに
ちょっとそろそろ勉強に本腰入れますよー入れる入れる
386 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/21(土) 20:06:53.48 ID:xp3bWPTH
今日は塾で5時間やったぜ
模試の直し(めんどくさかったから途中でやめた)
なんか中学の長文
アップグレード
基礎英文問題精巧
古文単語
現代文単語
ステップアップノート
アクセス発展
疲れた
>>385 日本史5割取ってたもんなw普通にすげーよ
日本史は得意科目かな?
387 :
名無しなのに合格
2016/05/21(土) 20:52:38.40 ID:OuNel9dB
やべえよ…全然やってない…
388 :
名無しなのに合格
2016/05/21(土) 21:54:51.14 ID:wEXiYKFB
浪人生の点を参考にした方がいい
389 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/21(土) 22:50:33.36 ID:Z9M/zAgU
>>386 5時間とはやるなぁ
日本史はまぁ昔に得意だったおかげで今も少しできる感じかもしれん
記述模試30点行かなかったけど
>>388 浪人様強すぎっしょ
受験ドーピングや
390 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/22(日) 20:46:22.36 ID:BpWSvs+C
今日は合計8時間15分
このあと日本史一問一答するから+30分
内容は
シス単
中学の長文
基礎英文問題精巧
日本史何故と流れがわかる
eccpodcasting
漢字
古文単語
古文長文演習
アップグレード
暗記ノートの見直し
10時間目標だったがエロ動画見すぎたクソ
もう眠いから今日は一問一答して寝る
>>389 記述これから上げてけばよゆーよゆー(震え声)
391 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/23(月) 02:20:26.85 ID:WT7ATa0/
28さん最近おつかれですね
見習いたい、日曜は少し数学と英語やった
392 :
名無しなのに合格
2016/05/23(月) 02:22:47.25 ID:u3PCgePJ
テスト期間だから受験勉強殆どできてねぇや
393 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/23(月) 07:59:45.40 ID:SrN8bMlB
今日は5時に起きて現代文やってたが
ちょっと疲れてきてグダってる
>>391 ちゃんと記録しろw
>>392 テスト期間つらいなー
394 :
名無しなのに合格
2016/05/23(月) 09:04:15.08 ID:27ox9HpE
国語がそれだけできるなら慶応SFC「情報」+「小論文」を受けろよ
395 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/23(月) 15:52:12.63 ID:c/MwiJvZ
>>394 パソコン苦手なんだー
英語国語小論なら考えるけど
396 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/23(月) 16:35:29.30 ID:WT7ATa0/
あーライブ行きたい
受験生なのに人生初のライブ行きたいよぉ
397 :
名無しなのに合格
2016/05/23(月) 16:50:35.51 ID:zhrkexfN
定期テストはよ終われ
398 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/23(月) 20:52:28.05 ID:SrN8bMlB
エロ動画に1時間費やしたマン
>>396 何のライブ?
399 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/23(月) 21:44:33.44 ID:WT7ATa0/
>>398 とあるアイドルのライブ
武道館ライブやるんだ...
400 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/23(月) 21:55:25.85 ID:WT7ATa0/
ネクステ持ってるのにヴィンテージ買ってきたったwww
ガチれば早慶余裕
401 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/24(火) 08:40:35.46 ID:kohuyfWH
>>399 アイドルオタか!
受験後の楽しみにしときな
402 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/24(火) 08:41:57.35 ID:kohuyfWH
>>400 金持ってんなー
俺は今安河内さんのハイパートレーニングとかいう長文の問題集が欲しいわ
403 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/24(火) 12:36:47.68 ID:wP+ufWj7
>>402 買えばいいじゃん?俺の場合買わないと勉強に集中出来なかった
お金ないのならすまんな
404 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/24(火) 12:47:25.85 ID:r1crIrRz
>>403 買っても結局使わないパターンがほとんどなんだよなぁ
基本はここだとか一ページも開いてないし
金はないが図書カードが死ぬほどある
405 :
名無しなのに合格
2016/05/24(火) 12:56:04.40 ID:KgbmObda
うらやましい
406 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/24(火) 15:31:40.11 ID:wP+ufWj7
>>404 やらないパターンはあるある
けどいつか使うと思って買ってる
407 :
名無しなのに合格
2016/05/24(火) 15:55:39.20 ID:I01YJidu
>>406 俺もいつか長文はやるから買おうかなw
基本はここだ売却したい
408 :
名無しなのに合格
2016/05/24(火) 16:17:13.62 ID:h16wKWuT
中央大の経済学部が一番問題簡単!
409 :
名無しなのに合格
2016/05/24(火) 20:31:47.98 ID:YN+SauIo
ポレポレにはいつごろ手を出せばいいんだ?
410 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/24(火) 20:33:46.47 ID:wP+ufWj7
ポレポレとか超むずそう
俺多分やらないわ
411 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/24(火) 22:30:01.70 ID:I01YJidu
低偏差値にポレポレすすめるやつはクズ
412 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/25(水) 15:17:51.33 ID:h9Vtcbxz
買っちまったぜ
安河内さんのハイパートレーニング!超基礎編!
思ったより英文簡単そうだわ
413 :
名無しなのに合格
2016/05/25(水) 16:23:12.34 ID:Pol28R78
読解?
414 :
名無しなのに合格
2016/05/25(水) 17:26:20.92 ID:WBgYPNt6
我慢せずに買った方がいいよね!
俺も買ったやつやらなくちゃ
415 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/25(水) 17:49:10.97 ID:WBgYPNt6
スタディプラスでMARCH志望の人の使ってる教材と勉強時間見るの楽しい
自分は何もしてないけど
416 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/25(水) 17:51:57.07 ID:WBgYPNt6
あと今日からマーク模試の結果が返却されるらしいね
郵送されるの待ってます
417 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/25(水) 19:27:43.75 ID:qwSwhikJ
新しい参考書のワクワク感ハンパねーw
なおやらない模様
418 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/25(水) 19:29:02.72 ID:qwSwhikJ
>>416 俺も明日返されるよ
この結果がスタートだと思って頑張ろうぜ
419 :
名無しなのに合格
2016/05/26(木) 00:08:04.42 ID:lL6g7AXb
あげ
420 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/26(木) 06:19:13.89 ID:DL0zsz1y
>>418 今日から俺の受験勉強はスタートだ
6:00に起きたし朝勉強はやっぱいいね
421 :
名無しなのに合格
2016/05/26(木) 09:03:39.23 ID:NhqqJqPG
422 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/26(木) 14:48:41.78 ID:DL0zsz1y
勉強たのちぃひょひょひょwwww
423 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/26(木) 15:01:14.32 ID:NhqqJqPG
結果きたぞい
乗せたら特定されそうで怖いな
現代文は私大評価用偏差値59いっててワロタ!やったぜ
424 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/26(木) 15:01:57.90 ID:NhqqJqPG
現代文だけは偏差値30上げたってことでドヤれるわ
425 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/26(木) 16:34:41.16 ID:DL0zsz1y
尊敬します
結果届かないなぁ、余裕のE判定なんだろうけど
426 :
名無しなのに合格
2016/05/26(木) 16:42:53.88 ID:qplCZf4F
マ?
現代文って一番偏差値あげにくいはずなんだがな
すごい
427 :
名無しなのに合格
2016/05/26(木) 17:01:08.60 ID:sTosfNVW
すごすぎィ!
428 :
名無しなのに合格
2016/05/26(木) 23:53:47.16 ID:lL6g7AXb
429 :
名無しなのに合格
2016/05/27(金) 07:26:23.61 ID:z6itKD6w
430 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 14:56:01.21 ID:z6itKD6w
>>429 送信ミスった
英語
Forest ネクステ ヴィンテージ 同じ範囲のとこ
シス単とネクステのイディオム(持ってる速読英熟語でやるべきか?)
やておき300
書くのめんどい..
431 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/27(金) 15:59:01.90 ID:CV4NduHl
>>430 もうイディオムに手出してるのか
文法強くなれそうだな
432 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 16:34:40.59 ID:z6itKD6w
433 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 17:32:47.73 ID:z6itKD6w
河合塾のマーク模試結果帰ってきた
434 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 17:35:27.31 ID:z6itKD6w
なんだこれ
見づらい...
435 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 17:44:11.20 ID:z6itKD6w
間違えて冊子見てた...封筒の中の青い紙が成績表か
運が良かった模試だったけど余裕の全大学E判定でした
日東駒専もE判定
436 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 17:51:26.19 ID:z6itKD6w
しかしこっからスタートなのでとりあえず次回のマーク模試目指して頑張ります
437 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/27(金) 17:57:11.07 ID:CV4NduHl
>>436 俺も京都産業以外はE判定ばっかだったよ
気を落とすことはないぜー
さあ頑張るぞい
438 :
名無しなのに合格
2016/05/27(金) 18:01:54.94 ID:6i96jaPC
法科大学院H28入試 競争倍率
日本大学ロー様2倍>立教ロー1、5倍>
>学習院ロー1、4倍>青山学院ロー1、39倍>
>法政大学ロー1、27倍>明治大学ロー1、06倍
439 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 19:02:16.96 ID:z6itKD6w
440 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/27(金) 22:47:17.00 ID:z6itKD6w
現代文アクセス基礎編のくせに間違えてしまう
最初の例題なのに...解説がためになる
441 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 00:46:35.02 ID:ekcuEuLB
現代文はそこそこ行けるんだが英語が辛すぎる
中2レベルくらいの知識しかないわ
442 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 00:55:52.35 ID:9WeapF1c
なんか去年march受けたけど
国語先延ばしするとこんなことになるから気をつけてね…
とりあえず頑張って…!
443 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 07:26:45.00 ID:NnqnwSQ+
>>440 正答率どれくらい??
>>441 ほんとそれだ!
英文法も基礎からやってるけど
身についてるのか身についてないのかって感じ
ボキャブラリーには自信あるんだけどなぁ
444 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 07:40:09.45 ID:NnqnwSQ+
>>442 うわあああああ惜しすぎる
配点わかんないけど
英語100国語100政経100?かな
445 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 09:00:47.12 ID:9WeapF1c
>>444 そうだよ、配点100点×3の300点満点
政治経済が偏差点だから素点だと結構取れてたんだけどね…
446 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/28(土) 14:17:08.15 ID:xXm8EGo0
>>443 5問中3問合ってた
てかアクセス基本編2週間前ぐらいに買ったのにやっと昨日やり始めたっていう、毎日やるとはなんだったのか
>>442 現代文出来ない俺からしたらこの画像は恐怖
447 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 14:33:21.23 ID:NnqnwSQ+
448 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 14:34:17.27 ID:NnqnwSQ+
>>446 お、やりますねぇ
解説詳しくて人によっちゃ
楽しいと思うし続けていこうぜ
449 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/28(土) 15:58:19.36 ID:xXm8EGo0
450 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 16:46:32.97 ID:ria7swyL
>>446 ほんとうに現代文は宿敵
センターも失敗したの現代文よせいだし…
>>447 まあ…なんとか明治に転がり込めたよ…
451 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 16:48:30.17 ID:NnqnwSQ+
>>450 中央落ちて明治受かるってなんだそりゃあ
とにかくすごいや
452 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/28(土) 17:57:58.71 ID:xXm8EGo0
シス単は4章もやるべきか?
453 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 18:59:45.52 ID:NnqnwSQ+
MARCHに4章はいらん!らしいよ
454 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 19:22:21.42 ID:pFm5qKDl
英文法の問題集なにやってます?
455 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 19:34:38.75 ID:UJ7af8TU
>>451 まあ私大は運要素もあるからね
あと過去問のやり具合とかも大きかったかも
456 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/28(土) 20:35:48.36 ID:xXm8EGo0
>>453 7月中旬には3章までせめて赤文字覚えたい(目標)
>>454 Forest 解いてトレーニング
Next Stage
Vintage
解いてトレーニングおすすめされてないけど俺はいいと思う
457 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 22:34:33.45 ID:NnqnwSQ+
458 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 22:35:35.77 ID:NnqnwSQ+
>>456 解いてトレーニングいいよな
俺は問題丸暗記でも力になった気がする
大学過去問の文法問題もあるし一冊完璧にすりゃ最高
459 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 22:39:49.86 ID:NnqnwSQ+
てか本当に日本史だめだ
日本史だけはもう本当にヤバイ
何故と流れずっとやってるけど頭に入ってるのか入ってないんだか、一問一答も全然わかんないし
塾で配られた問題集も
ただただ書くだけで効率悪い気がして集中できない
教科書一冊完璧にやってやる!
って思った時期もあったけど、先生に教科書は関関同立に通用しないって言われて、
実況中継なら大丈夫って言われたが、
かさばる上に全部揃えるには高すぎる
ということで、無理ゲーです!
460 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/28(土) 22:42:49.05 ID:NnqnwSQ+
いろんな人に日本史の参考書やらアドバイス貰ったのに
今更違う教科にすることも出来ないし詰んだんじゃねこれ
461 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 22:47:44.31 ID:mFrTLZYh
世界史だからかわからないけどゆっくり読んでたら結構頭に入ってくる
462 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/28(土) 22:48:13.71 ID:xXm8EGo0
日本史きついか
実況中継4巻全部集めるつもりだよ
463 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 23:22:01.27 ID:9WeapF1c
>>457 俺模試で後半くらいまでE判定ばっかだったけど頑張ればいけるよ。
そういえばこのスレでシステム単語帳について聞いてた人いたけどMarchなら3章まででいい4章やるくらいなら多義語のところ潰したほうがいい
4章は問題といて頻出のやつだけ覚えればいいと思う
464 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 13:21:25.41 ID:pZ2NZf62
>>460 用語集や問題集、過去問から教科書にのってない情報をピックアウトして余白に書き込み毎日音読をする使い方をすれば、早慶だろうと関関同立だろうと教科書が最適な教材ですよ
論述をかす大学ならなおさらです
私は世界史選択者ですがこの方法で今回のマーク模試は満点、記述は98点でした
以下オススメ
石川のトークで攻略日本史orスタディサプリの日本史のどちらか
山川の教科書と用語集
必要に応じて実況中継(あくまでも補助教材)
日本史と世界史で違いはあるものの通史の仕方自体は応用できると思うので参考にしてください
あと音読は必要不可欠です
試験中ど忘れしても口が流れや単語を覚えてて思い出すきっかけになることが多々あります
465 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/29(日) 14:29:46.68 ID:08opnCnX
466 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/29(日) 14:39:29.25 ID:08opnCnX
てか今までヴィンテージネクステの文法語法イディオムしかやってなかったけど
会話表現と語彙のとこ中々使えるな
467 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/29(日) 15:59:41.71 ID:Muf9/3+5
>>464 わざわざ丁寧にありがとうございます!
用語集も持ってるし、
もう教科書を信じてやってみることします
実況中継を補助教材に使うって
どういう場面で使えばいいですか?
468 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 16:38:24.54 ID:3isgibUJ
マーチは、生きてれば分かるだろう問題しか出てこないから基礎だけやっておけば大丈夫やと思うで
469 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 20:03:39.64 ID:DWK3U8yv
おまえら古文の単語帳ってなに使ってる?
470 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/29(日) 20:44:51.98 ID:08opnCnX
471 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/29(日) 20:59:17.78 ID:NNN1trtp
472 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 22:35:02.99 ID:f2zteDLn
473 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 02:29:49.15 ID:NU7vtVAp
マドンナかゴロゴで迷ってる
474 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/30(月) 16:02:22.41 ID:gsTWNEGd
最近全然勉強できない
精神的にもなんかしんどい
あーやらなきゃ
>>473 俺ならマドンナ
475 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/30(月) 22:04:55.06 ID:yjInib1o
勉強たのちぃ
476 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 22:15:10.37 ID:2GcQqtQe
マーチなら合格です
477 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 22:22:19.21 ID:1XBQUDJ3
平日6時間勉強したい…といいつつゲームする俺
478 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/30(月) 22:28:32.68 ID:yjInib1o
このスレ人増えたかな?嬉しい
479 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 23:30:50.02 ID:NU7vtVAp
同じ成績のやつらか同じとこを目指してるってだけでモチベーション上がるよな
480 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 00:27:04.54 ID:yIX2cMy+
休んで弾みをつけるのがいいって予備校の講師がいってた
481 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/31(火) 12:51:10.05 ID:UDubCHQJ
482 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/31(火) 14:08:12.39 ID:/V4sIr8w
483 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 15:59:31.99 ID:BzaNNbLh
>>481 講師曰く、休む日は完全に休む事
ちょっとでもやったらダメ、だって
けじめが大事ってことなんだろうけど
484 :
◆QKx8fYFz4U
2016/05/31(火) 18:07:56.21 ID:/V4sIr8w
ちゃんと記録しなきゃ..
485 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 18:36:59.02 ID:6Tc9qlVa
英単語みんなどうやって覚えてる?書いてる?眺めながら覚えてる?赤シート?
486 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 19:02:43.95 ID:oCfMpx8I
おいらは音読だったり眺めたりCD聞いたり
書くのはマジで時間の無駄だと思う
487 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 21:45:12.11 ID:A0+BTndL
シス単使ってるけど赤シートでやってる
書くのは個人的に効率悪すぎた
まぁ結局は人によるんだろうけどなw
488 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 22:53:57.03 ID:wwNQCZC9
>>482 それは無いけど、1度スマホいじるとやめられなくなるね
英単語調べよーと思ったらxvideo飛んでたり
489 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/31(火) 22:55:02.23 ID:wwNQCZC9
>>483 それだと不安になっちゃうっていうね
まぁ矛盾しまくりなんだけど
490 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/05/31(火) 22:55:48.80 ID:wwNQCZC9
俺は赤シートかな
書かずにターゲット1500まで覚えたよ
491 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/01(水) 19:44:49.55 ID:dDa/DW9q
>>488 毎日0じゃない時点で俺からしたら凄い、xvideosは...うん
俺も単語は赤シート&高かったCDで覚えてる
492 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/01(水) 19:46:17.98 ID:dDa/DW9q
スタディプラスの勉強履歴で遊んだら消されたwww
493 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:09:40.16 ID:swqvrN0h
シス単のCD買ったやつって皆にたかられるよな、俺も借りようとしたらあと四人待ちだってよ
494 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:26:48.02 ID:+hgwbnDH
平日3時間休日6時間〜8時間しかやらない上に週2くらい休む俺が通りますよっと
もう6月なのにヤバイ
495 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/01(水) 20:33:52.72 ID:dDa/DW9q
496 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:35:48.61 ID:GWWydj6M
>>494 俺も平日2時間休日5時間週休3ぐらいでなかなかヤバい
497 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:37:57.44 ID:+hgwbnDH
>>495 >>496 俺みたいな人結構いるのね。
月日休んで中身5日キチンと予定立てると俺的には割と捗る
498 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/01(水) 21:59:09.22 ID:3ST3djva
>>491 いやー質も悪いし意味無いよ
ところでエロ動画サイト何使ってる?
499 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/01(水) 21:59:48.80 ID:3ST3djva
500 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/01(水) 22:01:57.43 ID:3ST3djva
>>494 8時間やってるなら充分過ぎね?
>>497 やっぱ週に2日くらいは休んだほうがいいの?
ずっとエロ動画か勉強で休みないんだが
501 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 23:07:44.07 ID:cKAR1pgz
>>494 いや普通に十分じゃね?
俺なんてそれ以外どころか…ヤバいヤバい
502 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/02(木) 16:25:55.68 ID:m1V7ZjV+
スタプラでオナニー3時間って記録したんだよね
503 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 16:34:37.52 ID:IgC9bQNt
504 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/02(木) 16:58:59.59 ID:m1V7ZjV+
>>503 書いてみたかったので仕方ないね
あー勉強してないよ単語マジで抜けてるし日本史も触れてないからどんどん抜ける
505 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/02(木) 17:07:41.15 ID:m1V7ZjV+
>>498 エロ動画はsharemovieとかますたべが最近多い
506 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 18:58:25.42 ID:xn0F2sMh
現役高3だけど4月からのこの2ヶ月勉強時間0だし、5月1日の全統模試の偏差値が
英語41
日本史41
国語41なんて俺みたいな馬鹿いないやろ、、、
もう人生に絶望した。
507 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/02(木) 19:25:33.57 ID:IgC9bQNt
508 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/02(木) 19:26:56.57 ID:IgC9bQNt
>>506 大丈夫だって
日本史と英語は俺より高いよ
現代文も今年のセンター同日模試では偏差値28だったけど、今回のマーク模試で59まで上がったよ
今からやる気出して頑張ろう
509 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 19:40:13.53 ID:zOd/JHOv
>>508 ちょっとだけやる気出た
地頭本当に悪いから伸びるか分からないけど多少頑張るわ。
国語は現代文だけで見たら偏差値51だったけど古典と漢文が悲惨だったよ
510 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/02(木) 20:03:09.75 ID:m1V7ZjV+
511 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 20:16:04.10 ID:zOd/JHOv
>>510 ありがとう。
みんな頑張ってるし、俺だけ馬鹿は恥ずかしいから多分頑張ります。
たまに勉強経過言いますね。
512 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/02(木) 20:34:40.67 ID:IgC9bQNt
このスレに記録していく人コテ付けていこうぜ
誰かわかんねー
513 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 03:08:43.81 ID:7WDyA8Dz
こんばん
506です。
入試現代文へのアクセス発展
第一問、二問
ターゲット1900
100単語目まで
とりあえずやりました。
勉強時間は40分くらいです。
514 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 05:31:39.25 ID:DKj4pcSR
一年もいらない、3ヶ月あれば大丈夫
515 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/03(金) 07:07:37.61 ID:HS6eyj5Z
騙されないぞ
516 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 17:15:11.57 ID:MiNeJh/Z
明日模試だ…
517 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 17:32:34.80 ID:CqCb6YrS
古文法のテキスト何使えばいいのかわからない、読解はやってるんだけど
518 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/03(金) 19:09:39.38 ID:nVu8hfvn
519 :
494◇/wMwFbYFhA
2016/06/03(金) 20:28:30.28 ID:m3LhzQh7
>>518 基礎ドリルとトレーニングどっち?それとも両方かな?
520 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/03(金) 20:44:32.55 ID:L0UrYLbQ
>>519 俺は両方やってるけど
基礎は絶対だね
勉強した助動詞とかちょっと
演習チックに長文で練習したいなと思ったら
トレーニングだね
521 :
494◇/wMwFbYFhA
2016/06/03(金) 21:35:50.50 ID:m3LhzQh7
522 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 21:52:57.11 ID:6uZ/II08
ニッコマン参上
523 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/03(金) 22:40:44.56 ID:L0UrYLbQ
>>521 おう、あとステップアップノートは問題集だから
俺も
>>1も持ってる望月光の古文教室ってのがオススメ
ステマじゃないよ
>>522 ニッコマでも十分すごいです
524 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/03(金) 22:48:03.86 ID:HS6eyj5Z
古文文法ならZ会が出してる
古文上達なんたらとかいうやつがいいらしい
俺が買いたい本の一つ、ステップアップノートでいいんだろうけどね
525 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/03(金) 22:49:00.57 ID:HS6eyj5Z
>>521 あとトリップつけるのミスってるよ
頭につけるのは # ね
526 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/04(土) 00:02:22.52 ID:gddZis3Q
527 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 07:35:34.10 ID:vIfXzMSe
勉強始める前にちょっと寝ようと思ったら朝でした
528 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/04(土) 15:26:49.09 ID:fclsnR9+
>>525 ありがとう、ステップアップノートの基礎ドリルとトレーニング見て合ってると思ったら買うわ
529 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/04(土) 16:09:57.94 ID:TWQo24E7
530 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/04(土) 16:10:22.50 ID:TWQo24E7
531 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 16:43:39.81 ID:PJQiRIIe
1、おれは商業高校に通ってるけど、最近MARCH行きたいとおもって受験勉強始めてる
一緒に合格しようぜ(おれは一年浪人するけど)
532 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/04(土) 18:47:56.48 ID:X+OH6UZZ
>>531 現役で行けよー
一番伸びるのは現役だぞって誰かが言ってた
533 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 19:03:15.29 ID:TV3yjQrV
今日進研模試やったけど英語ボロカスだった
日本史、国語も良いとは言えないけど
534 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/04(土) 19:33:38.28 ID:TWQo24E7
535 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/04(土) 19:35:46.33 ID:TWQo24E7
>>531 商業高校からMARCH行ったら学校から褒められそうだね
浪人前提にしても現役で日東駒専受かるといいね!
536 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/04(土) 20:41:19.03 ID:gddZis3Q
537 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/04(土) 20:45:25.74 ID:TWQo24E7
>>536 個人的にはあんま河合マーク模試と変わらない気がしたけどなぁ
受サロ情報だと簡単
進研模試の時ほんとやる気なかったから問題文読まずに各教科大問2個くらい解答してたわ
マジクズ、仮にちゃんとやっても英語は時間たりねーわ長文分からない単語クソ多いし
538 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 20:53:39.01 ID:gddZis3Q
>>537 いかんでしょw
そうなんだ、河合模試と変わらないなら受けたかったな
うちは底辺過ぎて進研模試も受けないんだ
とにかく単語覚えればどうにかなるさ
539 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 22:32:15.69 ID:92PqTOQx
ステップアップノート俺も持ってるんだけど二色ない?
俺持ってるの黄土色?みたいなのなんだけど
540 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/04(土) 22:35:27.99 ID:FHIqQN+n
>>537 進研模試返って来たたなあ、東洋D判定とかいうクズだったわ
541 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 23:22:51.02 ID:vIfXzMSe
542 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 23:25:54.78 ID:vIfXzMSe
てか模試って学校でやるのはあと何回なのかな
やっぱいずれは自分で申し込んで受けなきゃいかんのかな
543 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 23:26:43.12 ID:vIfXzMSe
544 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 23:27:25.19 ID:vIfXzMSe
おまえらも判定晒してけよ
そろそろ返ってきただろ?
545 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 00:34:26.02 ID:J2uRhoLk
>>536 今回の英語だけに関して言えば5月1日の河合の全統模試より難しく感じた
まあ、5月1日の全統模試の英語偏差値44だった俺の事なんて間に受けない方がいいよ
あと3日で睡眠6時間しか取らなかったから頭クソ痛かった
546 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:58:11.10 ID:YDOTQZUD
大東亜E判です(半ギレ)
547 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/05(日) 09:59:05.32 ID:tEIFw0Ap
>>544 今までの模試は全て日東駒専E判定なので貼る必要ないよ...
>>546 大東亜書かなかった、書けばよかった
548 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/05(日) 09:59:44.03 ID:tEIFw0Ap
549 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/05(日) 11:28:05.05 ID:F+h4ybar
河合帰ってきたら4月の進研と合わせて見てみるかー
550 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 12:56:06.56 ID:YyZ0mO8/
夏の全統ぐらいまで
>>1に似た成績だったけど
2科目に絞ったら立命受かった
551 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/05(日) 13:18:27.37 ID:OHy5k786
552 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 13:30:42.77 ID:KdpQAe2A
現代文と英語
553 :
福島の底辺
2016/06/05(日) 16:16:32.63 ID:9KhAMlN5
おれもこのスレ混ざっていい?
偏差値50くらいのカス
554 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/05(日) 17:15:36.76 ID:F+h4ybar
ステップアップノート、ドリルとトレーニング読んでトレーニング購入
555 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/05(日) 21:05:53.55 ID:F+h4ybar
そろそろ英語長文もやらなきゃなあ
556 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 22:10:03.59 ID:ZkYb8gZw
もうはいるのか
557 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 22:24:59.67 ID:YDOTQZUD
あのさ基礎とかやってる?
それともいきなり問題集とかやりまくる?
558 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/05(日) 22:29:12.78 ID:OHy5k786
>>553 よろしくねー
>>552 いいな!
俺もそうしようかな
その分極端に出来ないとダメなんだろうけど
559 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/05(日) 22:32:27.77 ID:OHy5k786
>>557 めちゃくちゃ基礎やってるよ
中学の英文法からw
それと同時に、高校受験レベルの長文でリスニングと音読しながら解いていってる
それとまた同時に、ネクステやってる
560 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/05(日) 22:43:01.20 ID:OHy5k786
今日は結構やったぜー
安河内ハイパートレーニング
ステップアップノートトレーニング
日本史何故と流れ
シス単
アップグレード
古文の長文
トライイット
基礎英文問題成功
日本史一問一答
古文単語
現代文単語
合計12時間15分
飯食ってる間も意識高めてトライイット見てた
561 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 23:34:45.52 ID:lIw3b0+B
こないだの河合マーク数学51国語60英語45だった
俺もMARCH目指してる このスレ見てたらモチベ上がったわ
562 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 00:02:54.64 ID:WPn3v7GV
>>560 すごい
頭悪すぎるのにこの休日何にもやらなかった
明日からやろう
563 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 00:14:57.52 ID:lR4LBVM1
564 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 00:54:54.89 ID:Z1RW2U6s
565 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 00:55:55.84 ID:Z1RW2U6s
ちなみに1はvintage会話表現を5分見ただけでした
これから2時ぐらいまでやるべきか
566 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 01:34:15.03 ID:MxeWEZid
俺は平日は睡眠時間削って勉強して
休日は満足するまで寝るっていうスタイルでやってる
567 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 01:46:42.18 ID:2uYxh3di
毎日東進に行ってるんだが受講に追われてて辛いし減らして自分の復習に時間を割きたいンゴねぇ…
568 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 06:25:03.72 ID:C0A32548
明日から頑張るって何度思ったことか…
569 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 07:30:52.89 ID:Z1RW2U6s
その明日が遠い
570 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 08:10:36.68 ID:5+LJp0FT
明日やろうは馬鹿野郎
571 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 10:35:39.98 ID:pF/QWY1b
今できない奴はこれから後もできないみたいなことを
某予備校の講師が言ってて、それで頑張るようになった
572 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 10:53:03.52 ID:hFDy7dr3
今でしょ
573 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 10:58:43.72 ID:20qNZTvs
今日頑張った奴にしか明日は来ない
574 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 12:12:29.95 ID:pF/QWY1b
昨日頑張ってないので今日も来ない
575 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/06(月) 16:30:53.39 ID:+SzBRcpF
これが4月の進研模試な、五月の河合はもっとひどいと予想するけどまだかえってきていない
576 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 16:46:06.95 ID:Z1RW2U6s
577 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 16:49:04.76 ID:Z1RW2U6s
今月受けた進研模試の自己採点でもしようかな
まともに問題解いてないから高得点取っても何も嬉しくないけどね
578 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/06(月) 17:13:13.92 ID:+SzBRcpF
>>576 この時現役生ほとんど勉強していないはずだからこの偏差値(偏見)
俺も まだ経済分野始めたばかりだし
579 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 17:24:56.82 ID:Z1RW2U6s
採点しました、まともに解いてないんだけど多分ちゃんとやっても出来なかったと思います
進研マーク模試
英語 筆記 71/200
リスニング 20/50
国語 114/200
日本史 39/100
以上
580 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 17:27:28.73 ID:Z1RW2U6s
自慢じゃないけど
このスレが建った日 4/19
今日 6/6
この間の自習勉強時間合計30時間もない
ごめん
581 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/06(月) 18:20:38.46 ID:Z1RW2U6s
修行してきます
582 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/06(月) 19:29:37.10 ID:w325tvOe
583 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 22:11:32.14 ID:C0A32548
584 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 22:30:28.12 ID:+SuWf+wy
>>575 俺も政経選択なんだけど
どんな勉強してる?
585 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 22:31:19.47 ID:uvvHeRoP
>>575 すんごいどうでもいいけど
俺のクラスに今回の政経全国一位おるで
586 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 23:02:10.14 ID:lR4LBVM1
文系叩きってネットの中だけの話だと思ってたけど、現実でもあるんだな
やりたいことが文系の事で就職もそれに関わることなのになんで平気で悪口言えるんだろう
587 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 23:46:07.20 ID:pNMbk5MF
>>586 俺も私文だからたまに言われるけど
そいつらは勉強は出来ても
他に難がある(協調性ゴミだったり)やつらばっかだから
気にしないようにしてる
588 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 00:16:59.27 ID:6K5Eujzk
学歴スレよりこういうスレのほうがいいわ
頑張ってほしい
589 :
494 ◆/wMwFbYFhA
2016/06/07(火) 15:03:10.00 ID:RjPiOa8G
>>583 >>584 教科書読んで書き込み式ノートやってを回す。間違えたところに印をつけて確認してから次へ行くの繰り返しかな
>>585 何点くらい?
590 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 20:16:16.94 ID:N2Kl8MOs
591 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/07(火) 23:15:08.29 ID:XBXf6V+/
592 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 23:25:20.83 ID:vkl50hE4
やばい1時間ちょいしかやってねえ
593 :
名無しなのに合格
2016/06/08(水) 00:45:41.42 ID:SygG0+p6
4月から勉強始めて2ヶ月で偏差値18伸びたし私文なんてあんぱいだよ
河合も2月40から5月60まで伸びた
調子乗って勉強放棄したら失速したけど持ち直して明治入れたしマーチなんね適当にやってりゃ受かるよ
594 :
福島の底辺
2016/06/08(水) 07:43:20.38 ID:lu4vnHY9
595 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/08(水) 15:13:36.45 ID:MV0U34/5
596 :
名無しなのに合格
2016/06/08(水) 19:00:07.26 ID:YOnvrOg0
597 :
名無しなのに合格
2016/06/08(水) 19:02:05.77 ID:w5L71o6p
マーチと成成明学受けて2勝5敗のワイ参上
正直運も実力の内やで
598 :
名無しなのに合格
2016/06/08(水) 19:26:11.95 ID:zb8tFKJP
>>595 そりゃね、地頭はわからんが記憶力の差はあるでそ
599 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/08(水) 20:01:24.52 ID:ELJNYFKD
600 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/08(水) 20:20:00.48 ID:MV0U34/5
601 :
名無しなのに合格
2016/06/08(水) 21:18:43.85 ID:ZwHR8GOw
>>593 すげえなその調子だったら早慶も視野に入れてたんじゃないか?
602 :
名無しなのに合格
2016/06/08(水) 23:34:42.74 ID:SygG0+p6
>>594 国語 ゴロゴだけ
英語 ターゲット1900 熟語ターゲット1000 受験サプリの文法
ビンテージ やっておきたい300~700 その他センターの過去問とかとりあえず長文たくさん
世界史 山川の教科書 山川の教科書に準拠した世界史マスター問題集ってやつ
東進の1問一答 旺文社の世界史標準問題精巧ってやつ
>>595 高校偏差値55くらいのカスです
>>596 古文単語覚えるだけで古文できたし現代文はやらないでもできたから国語はほぼ勉強してない
>>601 スタート地点がゴミだから早慶とか逆に眼中になかった
はじめはニッコマか成成明学行ければいいと思ってた
603 :
名無しなのに合格
2016/06/09(木) 18:36:09.08 ID:DR6OS4TS
英単語って例文も読んでる(覚えてる)?
604 :
名無しなのに合格
2016/06/09(木) 20:33:34.11 ID:NSKi8jfM
あの有名なForestを出してる桐原書店がいいずな書店と揉めてる...
まあもう持ってるからいいんだけど
605 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/09(木) 20:37:30.27 ID:zdvBayJU
606 :
名無しなのに合格
2016/06/09(木) 23:43:20.28 ID:0I4+IUI2
607 :
名無しなのに合格
2016/06/10(金) 17:18:48.92 ID:sXiZMEgr
ほしゅ
608 :
名無しなのに合格
2016/06/10(金) 17:45:12.41 ID:sXiZMEgr
>>603 読んでないな
でも読むと例えば
前半で覚えた単語が、後半の例文に使われてたりするから読むと覚えやすくなるんだろうね
609 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 06:36:29.48 ID:5PwLHqCa
ほしゅ
610 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/11(土) 15:54:38.24 ID:3Ep3J4o0
今英語の参考書でFocus Finder使ってるけど同じ桐原のネクステに変えたほうがいいのかな
611 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 18:00:34.05 ID:9uHY/Oj+
マーク受けてないの?
612 :
福島の底辺
2016/06/11(土) 19:20:31.80 ID:M+V3xF07
進研模試ガチミスった。
日本史6割
国語6割
英語5割
どうしよ…
613 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 19:21:38.31 ID:0Q41Lzkt
>>612 俺の方がやばい
日本史5割
国語5割
英語8割
614 :
福島の底辺
2016/06/11(土) 20:11:27.94 ID:M+V3xF07
615 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 20:21:06.84 ID:0Q41Lzkt
>>61 英語は基本塾の授業でしか勉強してない
そこで英文標準問題精講を毎週2題ずつ解いてる
これじゃ全然参考にならないからとりあえず文法をしっかり固めることおすすめするわ
ネクステージなりフォレストなり自分に合う文法問題集と適した難易度の長文を並行して解くのをおすすめする
616 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 20:21:33.98 ID:0Q41Lzkt
>>614 英語は基本塾の授業でしか勉強してない
そこで英文標準問題精講を毎週2題ずつ解いてる
これじゃ全然参考にならないからとりあえず文法をしっかり固めることおすすめするわ
ネクステージなりフォレストなり自分に合う文法問題集と適した難易度の長文を並行して解くのをおすすめする
617 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 22:48:02.87 ID:Cvuy92in
あー、今日ぜんぜんできなかったわ
618 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/11(土) 22:49:57.95 ID:fQpme6dm
五割取れててミスったとかいうやつが皮肉にしか見えない…
>>617 俺もやってないから安心汁
619 :
福島の底辺
2016/06/11(土) 22:52:05.83 ID:M+V3xF07
地元の国立死亡(笑)にお前勉強の才能ないよなとか、煽り受けたから本気出すわ。
勉強に才能もクソもないってこと証明するために明治受かってやる。
論より証拠、みんなで頑張ろう!
とりあえず、友達は落ちて欲しい
620 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 22:55:00.86 ID:Cvuy92in
621 :
福島の底辺
2016/06/11(土) 23:01:00.82 ID:M+V3xF07
>>620 友達に、お前は才能ないよとか笑われて言われた。
たぶん、母子家庭で国立しか受けさせてもらえない俺への妬みだと思う。
まあ気にせずがんばるわ
622 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 00:19:47.97 ID:YpToa+lf
ライバルをつくろう
623 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 10:57:55.26 ID:RLTt+hzs
624 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 14:09:52.89 ID:29j33/Uf
石川の底辺だがこのスレ参加してよろし?
625 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 14:36:18.57 ID:nrWng/EC
626 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 15:23:35.64 ID:RLTt+hzs
627 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/12(日) 15:26:46.69 ID:2PS8EGsv
>>624 がんばろうぜー
今日はのーべんだから今から頑張る
628 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 15:37:54.62 ID:Cp9VNxuQ
みなさんがマーチを目指すきっかけは何?
629 :
福島の底辺
2016/06/12(日) 17:48:27.83 ID:k4eUKOHs
630 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 18:05:25.42 ID:LvK/h0t1
5月の全統模試英語偏差値44なのに、解体英熟語買ったんだけどマズい?
ネットでオススメとか言われていて買った後に違うサイト見たら早慶狙う人用とか書いてあって困ってる
631 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 18:40:01.74 ID:SQKPqDy6
2chしてないで勉強しなくていいのか?
632 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 18:58:55.47 ID:F3NhLky/
>>621 母子家庭だけど国立行ける頭じゃない俺はとんだ親不孝者だな
633 :
福島の底辺
2016/06/12(日) 19:33:52.20 ID:k4eUKOHs
634 :
石川の底辺
2016/06/12(日) 19:59:43.84 ID:XZ8KpML7
よろしく頼む
635 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 21:43:14.16 ID:RLTt+hzs
>>630 熟語帳に偏差値関係ない気がする
簡単な熟語はネクステに乗ってる奴とかでいいと思う
636 :
名無しなのに合格
2016/06/12(日) 22:27:58.89 ID:7SNUJeFH
塾のテキストとネクステをどう活用すればいいんだろう
637 :
名無しなのに合格
2016/06/13(月) 03:55:43.74 ID:Vqh+1eBm
全統模試英語偏差値56だったんだが発音アクセントで4問落としてて泣いた
発音アクセントってどう勉強すればいいんだよ捨てたほうがコスパいい気がしてきたわ
638 :
名無しなのに合格
2016/06/13(月) 07:31:15.47 ID:2GExaRei
>>637 偏差値56のくせに捨てるとか草生えるわ
639 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/13(月) 14:30:00.99 ID:WzBGQlpN
俺も英語偏差値30だけど熟語全くわかんないから
なにかほしいな
640 :
名無しなのに合格
2016/06/13(月) 16:30:26.66 ID:Juh+FJW1
速熟が簡単だからやればいい
641 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/13(月) 17:34:43.59 ID:uzkHe1Ol
お前ら勉強の時に音楽聞いてやってるやついる?
642 :
石川県の底辺
2016/06/13(月) 18:39:10.41 ID:qIRUOTUg
聞いてないけど聞いても良いとは思ってる
643 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/13(月) 20:51:19.06 ID:9RgMHEBo
みんなこんばんは
644 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/13(月) 21:19:05.74 ID:WzBGQlpN
645 :
名無しなのに合格
2016/06/13(月) 21:45:47.15 ID:Vqh+1eBm
モーツァルト聞いてる
646 :
名無しなのに合格
2016/06/13(月) 22:01:08.01 ID:qG0Z4QVw
勉強始めて1分で爆睡してた…
647 :
名無しなのに合格
2016/06/14(火) 00:10:02.17 ID:CzQAoTCt
文系科目で音楽聞きながら出来るのってあるの?
648 :
名無しなのに合格
2016/06/14(火) 12:21:21.52 ID:jqdagAg7
649 :
福島の底辺
2016/06/14(火) 13:13:31.80 ID:/wUykKJm
650 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/14(火) 15:13:07.20 ID:mFimgVHR
人増えたなー
ちょっと前までは28さんともう一人ぐらいしか居なかったのに
俺より全然頭いい人もいるし、頑張らねば
651 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/14(火) 15:13:49.34 ID:mFimgVHR
あとVintageは神
652 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/14(火) 17:47:56.78 ID:/Y/X+Ndj
653 :
名無しなのに合格
2016/06/14(火) 18:03:59.74 ID:HyLW8kYO
まーち赤本もう出たかな?
早めにやっとくんだぞ
654 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/14(火) 19:17:08.23 ID:mFimgVHR
>>652 おすすめ
といってもアップグレードやスクランブルよりいいかは分からない
>>653 赤本やっても解けない...
655 :
名無しなのに合格
2016/06/14(火) 20:28:41.18 ID:HyLW8kYO
最初から解けなくてもええんやで
問題の傾向形式を知っとくだけでおk
656 :
石川
2016/06/14(火) 21:25:06.89 ID:mEZMW1Do
学校指定でvintageやってるんだがそんなに良いのか?
657 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/14(火) 21:29:32.86 ID:mFimgVHR
>>656 俺的にはネクステよりかなり分かりやすいし使い易い
658 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/15(水) 11:42:00.65 ID:USEA54Ko
>>657 他の参考書がわかりやすいというよりか
ネクステの説明が簡単すぎるだけだな多分
俺もヴィンテージ使いたいなー
659 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/15(水) 11:42:29.51 ID:USEA54Ko
皆ちゃんと勉強やってるか?
俺は1時間もやってねぇ
660 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 16:17:50.25 ID:jJ5bCRTJ
>>659 1時間はやってる
本当はそれ以上したいんだが、学校の宿題が多すぎるわ。
皆こんなもんなのか?
661 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/15(水) 18:00:47.36 ID:ohTxEhOG
平日は2~3時間、土曜は5~7時間くらい、日はやらないか少しやる感じかな
662 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 18:07:08.30 ID:VtvP+nU2
663 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 18:07:59.40 ID:VtvP+nU2
俺は中央大学経済学部統一入試を狙っている
経済学部の統一入試は英語をパスして受けられるから
664 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 18:09:03.55 ID:VtvP+nU2
あと1年六ヶ月後
665 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 19:36:42.61 ID://eURBip
マーチってセンター利用だと8割くらい?
666 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/15(水) 21:30:40.08 ID:TwbGZ2px
>>659 日によってバラバラだわ
最近は授業中にやってるから一日1時間はあると思いたい
667 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/15(水) 21:32:04.89 ID:TwbGZ2px
>>664 まだ2年生なら普通にやっても余裕で間に合いそう
戻れたら俺だって早慶に...
668 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 22:13:41.77 ID:yirKFdMd
これ何がおかしいかわかる?
669 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/15(水) 22:41:32.73 ID:iOgCruPe
>>660 学校の宿題はつらいな
俺は宿題が出た時はできるだけ知識を自分のものにしようとしてるんだが、こんなの本当に受験で必要なのかよって思ってしまって全然できん
670 :
福島の底辺
2016/06/16(木) 07:13:31.43 ID:E6bWsG9j
やっぱ私大は英語だよな。
みんなえいごなにやってる?
671 :
名無しなのに合格
2016/06/16(木) 08:12:43.40 ID:C4h2MMYh
>>668 民事訴訟法と刑法が,で区切られてないところとか?
672 :
名無しなのに合格
2016/06/16(木) 08:18:39.89 ID:ogiaeYjs
>>670 ALLINONEっていう文法単語熟語が全て例文形式で乗ってる参考書とシス単
東進生なので安河内の長文テキストの音読もしてる
673 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/16(木) 13:44:56.47 ID:+RcReWfK
>>666 記録しなさ過ぎて何のためのスレかわからなくなってるぞ
674 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/16(木) 15:52:32.81 ID:Uv5V8VXJ
>>673 ただの雑談スレと化してる面が大きいな
建てたの俺なのにしっかりせねば
って言うの何回目かな
675 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/16(木) 15:54:41.79 ID:Uv5V8VXJ
>>670 Forestとforest準拠問題集とvintage
シス単と速読英熟語
やっておきたい長文
解釈何もやってない、Z会のRiseってやつ気になってる
676 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/16(木) 23:39:49.38 ID:+RcReWfK
第一志望のパンフきたああああああやる気出た!(かも)
>>670 俺はForestと準拠、
アップグレード、シス単、
長文は安河内のハイパートレーニング
基本はここだ(持ってるだけ)
677 :
福島の底辺
2016/06/17(金) 07:59:39.11 ID:ciPk4Mxd
678 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/17(金) 19:55:48.25 ID:L6YL2mBr
>>670 ターゲット1900
文法問題集
フォーカスファインダー
ゴミカスやで
679 :
名無しなのに合格
2016/06/18(土) 07:17:18.96 ID:NiYMGPJx
あげ
680 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/18(土) 14:54:55.75 ID:z+DkNUPX
いかん、書き込みすらしなくなってきている
慶應行きたい!
681 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/18(土) 14:55:16.63 ID:z+DkNUPX
早稲田行きたい!
682 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/18(土) 20:36:28.16 ID:NiYMGPJx
>>680 浪人覚悟ならいけるかもね!
俺も早慶行きてぇ
683 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/18(土) 20:52:53.65 ID:NiYMGPJx
あー東進のレベル別問題集B、文は大体読めるのに問題解けねー
684 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/18(土) 21:52:11.23 ID:z+DkNUPX
>>683 俺もやったことあるよそれ
出来なかったけど
685 :
名無しなのに合格
2016/06/19(日) 16:44:51.32 ID:X03B9oB7
いま皆もテスト期間?
686 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/19(日) 17:27:38.24 ID:YhTe2yJS
687 :
福島の底辺
2016/06/19(日) 17:32:42.31 ID:Q2+Z0ULn
>>685 テスト近いけどやってない。
午前中タイタニック見てたからやってないわ
今から古典と英語やる
688 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/19(日) 18:10:46.44 ID:XQXixKjq
>>686 東進の奴レベル別に別れてなかったか?
俺は何故か難しいレベルのやったから速読英熟語より難しく感じた
689 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/19(日) 18:23:35.15 ID:XQXixKjq
この前有名な英語解釈本の、基礎解釈の技術シリーズの一番簡単なやつをやったけどクソむずかった
基本はここだとか構文解釈Riseとか買いてぇ
690 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/19(日) 19:29:42.51 ID:YhTe2yJS
>>688 今は3やってる
難関高校受験レベルなのに解けない…
691 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/20(月) 14:57:37.75 ID:frRyn2Ml
実況中継日本史たのしいいいい!!!
692 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 15:09:40.62 ID:Wl1hwgzu
たまに思うんだがmarch文系って3教科だよな?
英語政経国語じゃだめなの?
693 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/20(月) 15:21:46.48 ID:575pd2pp
>>691 墜ちたな...(確認)
>>692 日本史が昔得意だったから選んだ
あと政経だと受験できるとこ限られるって言われた
今考えるとそんな影響あんのかなぁって感じ
694 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/20(月) 16:47:11.77 ID:575pd2pp
あー中学版シス単欲しい
構文解釈Riseほしい
古文上達ほしい
日本史の実況中継の音声版ほしい
695 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 17:31:38.43 ID:575pd2pp
質問スレ立てた
良い回答来るといいな
696 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/20(月) 19:37:35.23 ID:nUnN6nZT
697 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/20(月) 19:55:14.50 ID:5QrE29qJ
夏休み前の中だるみの時期、ありますあります
698 :
福島の底辺
2016/06/20(月) 21:28:18.41 ID:5NxU0xs1
今日4時間勉強した
699 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/21(火) 13:09:38.65 ID:EC3evZZN
>>698 マジで?平日でそれなら早慶余裕そうやな!
700 :
名無しなのに合格
2016/06/21(火) 17:32:59.84 ID:5SGFUAzX
よく参考書に
センターレベル〜中堅私立大学レベル
とか書いてあるけどそれってどこだよって思う
日大か?
701 :
福島の底辺
2016/06/21(火) 18:17:07.98 ID:NAYTqHWi
702 :
名無しなのに合格
2016/06/21(火) 19:46:32.85 ID:TlA62ZKH
ぴょまえらってセンターの勉強してんの?
703 :
福島の底辺
2016/06/21(火) 20:01:31.94 ID:NAYTqHWi
704 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/21(火) 20:31:01.04 ID:5SGFUAzX
>>702 基礎固めといったところ
あーなんか古文単語覚えてきた感あるなぁ、古文が出来るようになってきたかもしれない!
705 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/21(火) 23:05:23.21 ID:XuCSEuD3
>>702 古文は文法、英語も文法、現代文は薄いテキスト回してるところ
入試問題はまだ解けないと思う
706 :
名無しなのに合格
2016/06/21(火) 23:21:39.93 ID:Rb9NLLuZ
古文まったく手をつけてない…
707 :
福島の底辺
2016/06/22(水) 06:50:24.86 ID:lu/wrQMx
みんなおはよう
頑張っていこうな
708 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/22(水) 12:06:53.77 ID:gGSUyx2h
古文現代文日本史英語だけしか科目ないのに
1日のうちで絶対どれかがおろそかになるんだけど…
>>704 なお俺は活用で形が変わると全然わからない模様
709 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/22(水) 12:11:03.62 ID:gGSUyx2h
>>700 マジレスすると出版社によって違うと思う
経験上、東進(日本史のなぜと流れとか)はセンターレベルと書いておきながら実際は全然足りない入門レベルだったりした希ガス
710 :
名無しなのに合格
2016/06/22(水) 12:11:38.69 ID:spFzyf7h
ここって世界史選択おる?
711 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/22(水) 16:44:59.00 ID:EpyFH7YY
学校がつまらない
くだらない話ばかりしてる友達に嫌気が差す
こんな日もある
712 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/22(水) 16:45:49.57 ID:EpyFH7YY
>>709 はっきりしてほしいわ...
曖昧にすんな!
713 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/22(水) 16:48:29.70 ID:EpyFH7YY
なんかイライラする
思った通りにいかないとイライラしてしまう
理不尽なことがあったりするとイライラしてしまう
これからこんな感情が受験まで時々出てきたりするんだろうな、嫌だ
714 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/22(水) 16:48:59.89 ID:EpyFH7YY
勉強は感情に左右されずにやりたい
715 :
福島の底辺
2016/06/22(水) 16:54:43.25 ID:I6CALjTk
ビジュアル英文解釈1終わりそうなんだけど、この次やておき入っていいんかな?
基礎100やるべき?
716 :
名無しなのに合格
2016/06/22(水) 17:39:36.79 ID:J7sNkmUF
457 :
ゼッケン774さん@ラストコール
2016/06/22(水) 14:17:31.88 ID:9DibEy0r
┏━━┯━━┯━━┯━━┓
┃ // │ // │ // │ // ┃
┃ // │.//バン バン...│.//... ┃
┠──┼∩Λ┼Λ∩┼──┨
┃ // │. <;`Д´;>ノ│ // ┃ . /.|ミ
┃ // │./ i.青|学.i │ // ┃ . / .| ガチャッ
┗━━┷━━┷━━┷━━┛ . | |~ ̄ ̄ ̄ ̄|
ようこそ学習院 . . . | | |
/∧_∧ . ∧_∧ | | .∧_∧...|
./ ξ.・_U・ ) . (´<_,` ミ...\ . . | | (^∀^ ). | こんにちわ〜
. ∧_∧明治 }つ/ ̄ ̄\と{ 法政 ∧_∧ | 。|と(学習院)|
./.(. ´_>`). .⌒/ \⌒ .(´U_` )\ . | |. | | .| .|
i^i (∪立教.}つ / \. と{中央∪) i^i ..| | .(__.(__) .|
| | ( ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ⌒. )_| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ̄ ̄ ̄(_i .| l i__) . ̄ ̄ ̄| | \|
717 :
名無しなのに合格
2016/06/22(水) 18:37:38.73 ID:BBPglpIs
俺3年になるまで大学決めてなくて、国文にした後にMARCH目指し始めたんだけど、無駄に理数科目の授業とテスト受けてる人俺以外にもいるのかな
718 :
名無しなのに合格
2016/06/22(水) 18:38:31.94 ID:TIhWwQHq
>>715 MARCHレベルにビジュルなんて必要ないのに
最初から基礎100一冊で十分
逆にビジュアルやって英語覚醒したならパートUやってSFC目指した方がいい
719 :
福島の底辺
2016/06/22(水) 19:04:44.85 ID:fEjEybWP
720 :
◆/wMwFbYFhA
2016/06/22(水) 19:55:44.57 ID:b4mIZLYb
マジで最近集中できねえ
721 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/22(水) 22:08:22.96 ID:IEzYC1sX
722 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/22(水) 22:18:13.13 ID:IEzYC1sX
>>713 勉強に関してイライラしてるの?
それなら息抜きしたらいいし
勉強以外のことでイライラしてるならとにかく勉強しろ
今俺の頭には部活と勉強と2chしかないよ
723 :
福島の底辺
2016/06/22(水) 22:23:13.26 ID:fEjEybWP
>>721 いまやておき最初終わらせた
以外にムズイ
724 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/22(水) 22:48:32.77 ID:IEzYC1sX
>>723 300か?
あれ全部で何題くらい乗ってるの?
725 :
名無しなのに合格
2016/06/23(木) 00:01:09.91 ID:QztFUSld
やておきは30題じゃなかったっけ
726 :
名無しなのに合格
2016/06/23(木) 01:27:59.66 ID:UeU3B72I
>>723 単語がムズいという意味か構文がムズいという意味かようわからんけど
パート1だけとはいえビジュアルやった上でやっておき300や500の構文に手こずるってのはビジュアルの内容ちゃんと理解できていない可能性大
727 :
福島の底辺
2016/06/23(木) 06:57:29.84 ID:6nQTueTW
>>726 最初の文は15分だけど、10分くらいで終わらせたんだけど半分くらいしかあたってなかったわw
一様ビジュアルと並行してすすめるわ
728 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/23(木) 15:23:48.27 ID:SI8tMVtm
>>722 勉強とは違うことでイライラしてる
そうだな頑張るよ
やておき300もってるけど使ってない
やんなきゃやばい
729 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/23(木) 20:11:05.27 ID:SI8tMVtm
英文解釈は何の本がいいんだろうなぁ
730 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/23(木) 20:30:12.75 ID:/9jCkrWr
>>728 勉強してりゃ忘れるさ
やておき300難しそうだ
731 :
名無しなのに合格
2016/06/24(金) 12:38:24.01 ID:laKZ5KQE
ここの住民は学校から出されたもの(課題)は基本無視してる?それとも自分で買った問題集と両立してる?
732 :
福島の底辺
2016/06/24(金) 13:00:14.86 ID:EmUlUco9
皆さんおはよう
英語ヤルで
733 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/24(金) 15:07:46.77 ID:pD/NPnkn
>>730
読めるかな?俺はまだやってない
>>731 3年になってから出た課題、多分2割ぐらいしか提出してない
つまり定期テストも赤点取らなければいいという考え
734 :
名無しなのに合格
2016/06/24(金) 15:41:37.46 ID:laKZ5KQE
>>733 否定するわけじゃないが、その方法良くないって聞くけどどうなんだろう
俺も課題無視して参考書・問題集に手を出そうかなぁ...
735 :
福島の底辺
2016/06/24(金) 15:42:59.47 ID:EmUlUco9
てか課題とかそんなにみんなあるの?
あるとしても英語と国語でこなせるだろ
736 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/24(金) 20:38:21.87 ID:+i5P7Khu
>>733 単語はわかるのに読むの難しいな
スラスラとは読めない…
737 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/24(金) 20:40:41.24 ID:+i5P7Khu
>>730 C英語とか文法の授業の宿題課題はガチってる
その他は基本無視でテスト前日に丸暗記
738 :
名無しなのに合格
2016/06/24(金) 22:59:30.46 ID:tzJtTYWr
課題は全く出ないわ
馬鹿校だから
739 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/24(金) 23:12:09.04 ID:pD/NPnkn
>>736 俺は単語も分からない( ・ั﹏・ั)
最近古文楽しい、英語と配点変えろ!
740 :
名無しなのに合格
2016/06/25(土) 12:57:59.36 ID:3BW2aGfN
741 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/25(土) 14:36:49.15 ID:HjR/3BmZ
この板のスレは大体
MARCH 関関同立は馬鹿だ
私立文系は馬鹿だ
文系自体馬鹿だ
こんなスレばっかりだ、受験生にとって害な情報が多すぎる
まだなんJに立つ受験スレの方が有益かもしれない
受験勉強の方法とかまともなスレ増えてほしい
742 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/25(土) 21:34:59.97 ID:1EXbfiLH
まぁ同感はするが俺は気にしないかな
世間では実際マーカンは高学歴だし2chでどう言われようが知ったこっちゃない
まぁ無駄な情報って言われればその通りだね
743 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/25(土) 22:06:30.58 ID:HjR/3BmZ
>>742 愚痴こぼしてないで勉強しなきゃな
このスレも案外続いて良かったよ
744 :
名無しなのに合格
2016/06/26(日) 00:04:32.81 ID:8JweBBXK
■**世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
745 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/26(日) 13:10:58.29 ID:OBC8QFOO
似たような参考書買いすぎてどれやればいいか分かんねぇ、英語
Forestとか厚すぎて読む気にならん
Vintageはやる気出るからやるか
746 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/26(日) 13:11:54.12 ID:OBC8QFOO
あとVintageは神
いいずな書店最高
747 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/26(日) 17:56:15.87 ID:Ds+0B90w
748 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/27(月) 09:14:39.46 ID:FriuWHcW
あースマホ弄りすぎてる
長文わかんねー
なんとしても8月の模試で英語の偏差値55は行きたいな
749 :
名無しなのに合格
2016/06/27(月) 14:44:59.72 ID:H0Xulw44
おまいらって選択科目はどうしてんの?
1教科に絞ってるのかそうじゃないのか教えてくれ
750 :
福島の底辺
2016/06/27(月) 15:53:37.25 ID:0vFiJcZH
751 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/27(月) 16:13:18.59 ID:Hj0QSruy
>>748 俺は7/31にあるマーク模試で英語偏差値55取りたい!
>>749 日本史しか地歴公民はやってないよ
こういう回答で合ってるのか分からんが
752 :
名無しなのに合格
2016/06/27(月) 16:14:22.72 ID:H0Xulw44
>>750 日本語不自由ですまん
実際の入試ではどの社会科目を受けるつもりなのか、それは早めに決めるべきなのか、まだ決めてない場合は並行して勉強するべきなのか、を聞きたい
753 :
福島の底辺
2016/06/27(月) 17:24:11.59 ID:0vFiJcZH
754 :
名無しなのに合格
2016/06/27(月) 17:36:30.45 ID:H0Xulw44
>>753 やっぱり決めた方がいいのかね?
日本史も政経もどちらも平均的(に悪い)だし、好き嫌いが無いから決めかねてるんです...
夏休み明けの模試の結果で決めたいと思ってるんだけどそれだと遅い?
755 :
名無しなのに合格
2016/06/27(月) 18:09:29.22 ID:2A3FGZ0n
お前らのオススメの参考書挙げてけ
俺は堀木の読めてくる現代文と和角仁の古文驚異のグリデン文法
756 :
福島の底辺
2016/06/27(月) 18:09:46.70 ID:2SaEN2ch
>>754 夏までまてば?
俺も政経と日本史どっちもやってるで
757 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/27(月) 18:22:31.91 ID:Hj0QSruy
>>755 どっちも聞いたことねぇ
俺のおすすめはメジャーだけども
システム英単語とVintageかな
758 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/27(月) 18:24:19.72 ID:Hj0QSruy
vintage厨になるわもう
759 :
名無しなのに合格
2016/06/27(月) 18:52:17.97 ID:2A3FGZ0n
代ゼミの参考書は出し惜しみしてるのが多い
しかもほとんどが代ゼミTVネットの専用テキストだったりする
お前らも参考書選びは慎重にな
760 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/27(月) 20:22:59.50 ID:KJgkyOCD
>>751 多分俺と同じやつだ
関西は八月にやるみたい
>>749 俺は去年の冬から日本史英語現代文古文に絞ってやってるぜ
761 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/27(月) 20:25:03.57 ID:KJgkyOCD
>>755 英語ならアップグレード、安河内ハイパートレーニングと東進レベル別長文問題集!
日本史は実況中継!
メジャーなのしか知らない…
762 :
名無しなのに合格
2016/06/27(月) 23:24:07.55 ID:Ujie8Gu0
政経と日本史やってる人に聞きたいんだけど範囲被ってるとこある?
763 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/28(火) 19:11:11.78 ID:2SV22baB
ここは私文しかいないからわからんのでは…
国公立志望か理系いたらすまん
764 :
福島の底辺
2016/06/28(火) 19:31:42.59 ID:uuSgbI07
765 :
名無しなのに合格
2016/06/28(火) 22:07:52.06 ID:FywXcbUJ
なんでbなの?
766 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/28(火) 22:13:35.12 ID:U4UH7j2+
>>762 俺もわからないすまん
>>764 E判定以外があるのは羨ましい
俺も諦めないで頑張るよ!
767 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/28(火) 22:26:30.55 ID:2SV22baB
768 :
名無しなのに合格
2016/06/28(火) 22:33:01.12 ID:cdFszAUZ
>>762 日本史の最後のほうの冷戦とかそのへんは若干被ってたりする
769 :
福島の底辺
2016/06/28(火) 23:00:28.37 ID:uuSgbI07
770 :
名無しなのに合格
2016/06/29(水) 00:09:31.77 ID:+6h/QHne
771 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/29(水) 00:49:37.74 ID:fjdHd80W
>>769 すげーな…
福島さんは一日どれくらい勉強してんの?
772 :
福島の底辺
2016/06/29(水) 07:02:23.69 ID:dQtPW8/3
>>771 塾ある日は4時間くらいかな?
ない日は、2時間くらいしかやってない
773 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/29(水) 17:20:46.99 ID:A8M2/gmK
774 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/29(水) 18:50:02.64 ID:A8M2/gmK
あー音楽聞くの楽しー
勉強中も垂れ流してるから勉強の効果薄れてる感
775 :
福島の底辺
2016/06/29(水) 19:32:51.52 ID:/VpVhmDj
>>773 いや早めにいって勉強してるからね
テスト週間だからほかの勉強できねええ
776 :
名無しなのに合格
2016/06/29(水) 20:06:48.46 ID:s4BBwqcV
テスト勉強って受験に繋がるのかね
社会と英語の暗記しかしてないや
777 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/29(水) 20:52:04.51 ID:A8M2/gmK
>>776 使う教科なら多少は繋がるんじゃない?
日本史は特に繋がるよね
778 :
◆QKx8fYFz4U
2016/06/29(水) 20:53:57.82 ID:A8M2/gmK
これからちゃんと記録しようと思う
今までの口だけだったがやります!あと名前も変えとく
779 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/29(水) 20:56:46.90 ID:A8M2/gmK
最近やったことまず書く
Forest 第1章〜第6章 のPart1を読む
解いトレ 第1章〜第6章 のLV1を解く
vintage 会話表現全範囲
以上
780 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/29(水) 20:57:32.31 ID:A8M2/gmK
781 :
福島の底辺
2016/06/29(水) 22:07:56.89 ID:/VpVhmDj
782 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/29(水) 22:44:24.90 ID:2zav5OoP
>>772 やりますねぇ!!
俺はまじで最近ダレてきて何もやってねえ
>>779 ヴィンテージマジでやり込んでてワロタ!
783 :
名無しなのに合格
2016/06/30(木) 00:07:27.40 ID:hs24vbQI
まだこのスレあるのかよ? SFC「情報」+「小論文」にしろよ
784 :
名無しなのに合格
2016/06/30(木) 01:26:09.98 ID:AbsvumHZ
もう7月なのにモチベーション上がらない、マジでどうしよう
785 :
名無しなのに合格
2016/06/30(木) 06:55:55.82 ID:g5b2Yo5k
やっと期末終わったしここからだ
モチベ低い人も頑張ろうぜ
786 :
福島の底辺
2016/06/30(木) 07:03:44.87 ID:rcA9GLoe
みんなどこ志望なの?
ちな、青学、明治
787 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/30(木) 14:20:43.49 ID:H0TKCaih
>>782 会話表現のページ薄いけどね
残りの重要な文法語法イディオムは半分もやってない
>>784 俺は逆にモチベ出てきた
理由はわからない
788 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/30(木) 14:21:19.83 ID:H0TKCaih
789 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/06/30(木) 16:09:53.72 ID:rPRt6SNh
790 :
名無しなのに合格
2016/06/30(木) 18:51:32.52 ID:5PeTrPGi
(^o^)おすすめの絶版本 知りたいか?
791 :
福島の底辺
2016/06/30(木) 18:59:49.19 ID:e+ahjvJo
やておき一門ミスくらいしかしなくなってきた
これは偏差値60超える時がきたかも
792 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/30(木) 20:42:05.58 ID:H0TKCaih
あぁ英語の代わりに数学選択できるなら絶対選択するわ...
くそ英語しね
793 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/30(木) 20:43:11.68 ID:H0TKCaih
794 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/06/30(木) 21:56:23.59 ID:H0TKCaih
今日やったこと
Forest 18章〜22章のpart1読む
といトレ 18〜22のLV1解く
もっとちゃんと解いトレやっていくべきかと思ったがVintageでいい感がある、同じ文法網羅書だし
あとvintageの方が詳しいし(詳しい=良い かは分からない)
これからはVintageやって分からなかったらForestを読むようにしたい
あと勉強内容偏りすぎて日本史古文現代文一切手を付けていないのを治したい
795 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/01(金) 19:15:00.54 ID:xjQzCSdu
>>794 やりますねぇ!!
アクセスやってないの?
796 :
名無しなのに合格
2016/07/01(金) 19:27:57.85 ID:L3/osi8d
英語どんだけできなくても23はさすがにないだろ、真面目に解いたか?
797 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/01(金) 20:18:46.10 ID:CMKmBTfo
センターまで200日切ったって聞いたら危機感ktkr
間に合うかな…
798 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/01(金) 22:37:23.84 ID:iLwMrFPr
799 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/01(金) 22:38:33.15 ID:iLwMrFPr
>>797 案外時間のないことに気付くよね
おーこわ
800 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/01(金) 22:41:56.41 ID:iLwMrFPr
ちなみに最近、6月に受けた進研マーク模試の結果帰ってきました
結果は相変わらずE判定祭りなんだけど日大D判定だった...!
801 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/01(金) 23:40:20.38 ID:CMKmBTfo
>>800 なんだと!?!?
日大b判は天才すぎる
結果の詳細うpしとくれ〜
802 :
佐藤裕也(`ェ´)ピャー
2016/07/02(土) 06:24:36.27 ID:KOPUtjWE
てすや
803 :
福島の底辺
2016/07/02(土) 10:01:14.14 ID:lHxIR5km
まだまだがんばるぞち
804 :
名無しなのに合格
2016/07/02(土) 12:09:48.89 ID:38JOfsSR
>>803 英語めちゃええやん、裏山
数学も受けんでええとかいいな、こっち私文なのに強制で受けさせられる
805 :
名無しなのに合格
2016/07/02(土) 12:37:03.23 ID:ZysFulXJ
英語この時期で8割で早慶受かるかな
806 :
名無しなのに合格
2016/07/02(土) 13:14:09.11 ID:qTX6nDIQ
マーチしか受けてないけど
早慶目指しとけばよかったと思う
周りが早稲田落ちばかりで劣等感が半端ない・・・
807 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/02(土) 13:37:09.42 ID:dRwTpb3Q
808 :
福島の底辺
2016/07/02(土) 13:58:33.19 ID:4di2kENF
809 :
名無しなのに合格
2016/07/02(土) 15:38:34.69 ID:sCMO6QDq
なんだこの学力レベルの低いスレは…
810 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/02(土) 16:00:34.88 ID:3R9uqmA2
811 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/02(土) 16:04:34.49 ID:3R9uqmA2
これが進研の成績
812 :
福島の底辺
2016/07/02(土) 16:38:34.14 ID:meR0jRG7
とりあえず、ビジュアル回すことにした
日本史は授業中覚えまくる
813 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/02(土) 18:51:39.91 ID:UbYx5f77
814 :
48 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/02(土) 22:52:20.85 ID:3R9uqmA2
学校の試験が近い
なのに勉強してない、というのはいつものことなのでもう慣れた
でもこのままだと卒業が危ないレベルまで行きそうだからちょっとやんなきゃ
815 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/02(土) 22:55:33.98 ID:3R9uqmA2
このスレ読み直してたら自分の勉強してなさが分かってわろた
816 :
名無しなのに合格
2016/07/03(日) 01:48:26.76 ID:qpJAIPXK
高校のテストは何点でも赤点さえとらなければいいと思う
817 :
名無しなのに合格
2016/07/03(日) 06:31:14.57 ID:qlzKXSIY
推薦狙ってない限りは適当にやっとけばおk
マーチ志望って決めるの若干遅くて無駄に評定稼いじまったよ俺
818 :
福島の底辺
2016/07/03(日) 08:14:24.27 ID:+Vpa98jU
>>817 俺もだわ
高二の二学期までガチでやってたの恥ずかしい
819 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/03(日) 14:11:16.53 ID:KKT8sfEt
820 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/03(日) 14:13:01.54 ID:KKT8sfEt
日曜日は大事な勉強できる日なのにやる気が出ない
むしろ平日のほうがやる気が出るのはなぜかね
821 :
名無しなのに合格
2016/07/03(日) 17:45:13.04 ID:9xdT+h56
今週7月進研記述模試あるんだけど
過去問難しすぎて泣きそう
822 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/03(日) 18:26:18.38 ID:KKT8sfEt
823 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/03(日) 20:45:56.34 ID:lWEx3kTo
>>822 この時期でも赤本解いてる人は結構いるみたいだぞ…
824 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/04(月) 14:33:16.94 ID:vgASbYHw
>>823 模試の過去問のことだと思ってた
赤本は俺夏に買うと思う
825 :
福島の底辺
2016/07/04(月) 17:57:04.92 ID:S8IvmAOx
球技大会で弁当できねええ
ただでさえ落ちこぼれなのに
826 :
名無しなのに合格
2016/07/04(月) 18:13:17.55 ID:QGW3i5i0
506です。
覚えてる人誰もいないと思うけど、6月全く勉強出来てなかったので、そろそろ夏休みだし毎日経過書くようにします。
久しぶりに覗いたらみんな頑張っていてかなり焦ってる。
827 :
名無しなのに合格
2016/07/04(月) 18:44:07.73 ID:/YS3bQQv
みんな頑張ってるなぁ
828 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/04(月) 19:23:16.65 ID:m7jOxfD7
829 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/04(月) 20:47:10.61 ID:vgASbYHw
830 :
名無しなのに合格
2016/07/04(月) 20:48:21.85 ID:RlcsXCJz
831 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/04(月) 20:50:40.99 ID:vgASbYHw
>>826 ミスった
俺も最近やっとスレに勉強内容書き始めたのに2日坊主で途切れて情けない
もうセンターまで200日無いという現実に少し恐怖してる
いつでも書き込み待ってるよん
832 :
福島の底辺
2016/07/05(火) 07:08:38.77 ID:FUgS2djl
球技大会あるからあんま時間確保できんなあ。
みんながんばろう
833 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 10:45:29.45 ID:7rQyVcyx
>>828 周りより圧倒的に勉強量は少ないけど多少は、、
834 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 10:46:01.98 ID:7rQyVcyx
835 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 10:47:39.40 ID:7rQyVcyx
>>830 言えないけど、学校と家でトラブルばかりであまり勉強に身が入らなかった
言い訳だけど
ネットも使えないようにされてたし
836 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 14:46:19.85 ID:Wn0Q2Eoz
進検マーク返ってきた
まさかの日大と東洋がC判定でかなりモチベ上がった
まぁマーチは相変わらずEだけどな…
837 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 14:50:00.82 ID:Wn0Q2Eoz
ミス、進研だったわw
838 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 17:28:59.54 ID:gfQoiEXE
>>836 やっぱニッコマとMARCHって結構差があるんだね
俺は日大Dだったわ……
839 :
名無しなのに合格
2016/07/05(火) 17:42:51.94 ID:WrUoIo1f
(^O^)精選英文法・語法問題演習シリウス さいこぉぉ ブギャアアァアァー
840 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/05(火) 20:40:56.88 ID:EowBCOtk
>>838 俺もDだ
日東駒専とMARCHとの壁は厚い、早慶なんて超超分厚い壁
841 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/05(火) 20:46:21.13 ID:EowBCOtk
前々から買いたいと思ってたこの本買っちゃった
古文の文法書が家に何冊もあってこれはまずい...
英文法の勉強はVintage1冊に絞った様に古文文法も一冊に絞るべきか
842 :
福島の底辺
2016/07/05(火) 21:37:44.46 ID:A1mLdr/0
843 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/05(火) 21:53:51.50 ID:EowBCOtk
844 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/05(火) 22:11:21.35 ID:Sxpt2Mxa
>>841 俺も持ってるけど難しいからやってないや
845 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/05(火) 22:12:14.33 ID:Sxpt2Mxa
ていうか日大D判がチラホラいて超危機感
負けてられない
846 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/05(火) 22:13:23.92 ID:EowBCOtk
>>844 保有者2人目
むずいのかーやれるかなぁ
847 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/05(火) 23:19:12.42 ID:ynkJT94Z
>>846 ステップアップノートはやってるの?
ステップやらなきゃこれに対抗できないと思う
文法事項は簡単にしか書いてないから確認用に使うべきかと
848 :
名無しなのに合格
2016/07/06(水) 03:45:22.16 ID:TTRIb/2t
849 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/06(水) 07:23:44.07 ID:UkTlwuNf
850 :
1 ◆QKx8fYFz4U
2016/07/06(水) 20:26:45.19 ID:UkTlwuNf
学校の試験期間中なんだけどもほとんど勉強してないおかげで赤点取りそうです
だけど気が向かない
851 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/07(木) 21:39:01.99 ID:LsncNAVl
学校のせいで全然勉強できねー
ていうかシス単覚えられん
>>849 やりなさい!
俺は敬語まで終わったぞー
852 :
福島の底辺
2016/07/07(木) 22:01:49.62 ID:9kT3SR0w
あした模試や
偏差値60超えてくる
853 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 00:31:52.52 ID:2OqMlOhU
あげ
854 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/09(土) 00:56:53.07 ID:2OqMlOhU
皆必死なのか
俺は忙しくて全然やってねーや
テスト終わったし明日からがんばるかー
855 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 14:40:43.72 ID:560WD3kr
今日からやれ定期
856 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 14:50:21.01 ID:HnlKsp03
書き込むの忘れてた!
今日で試験終わりました、赤点は絶対ある...
857 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/09(土) 14:51:26.45 ID:HnlKsp03
コテ忘れてた
今日から夏休みみたいなもんだし、この夏に受験がかかってる
頑張ろう!
858 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/09(土) 16:31:35.34 ID:mqtmMGMr
河合の全統記述帰ってきやがったでござる
859 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 18:55:55.38 ID:QDx65e9B
860 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 18:58:24.90 ID:QDx65e9B
861 :
福島の底辺
2016/07/09(土) 19:05:56.02 ID:S6E5/YxF
期末赤点1個あったわ
そして進研模試やったけどムズすぎワロタ
862 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 19:51:08.53 ID:GE3V/RLB
黒板に書いてある時間見間違えて英語の大問4,5解いてない...実質150点満点だ(´;ω;`)
863 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 20:08:34.80 ID:yw3CBrtD
今日7月進研模試で国数英だったわ。
英語むずかったわ
864 :
名無しなのに合格
2016/07/09(土) 22:06:13.11 ID:j5Gb/m8N
>>863 そんなに難しかったか?
少し今までと変わってたけど内容自体はいつもと変わらなかったと思う
865 :
名無しなのに合格
2016/07/10(日) 05:51:11.56 ID:7M77HI1w
ふあ〜おはよう
506です。
期末終わったんでそろそろ本気で取り組んでいきます。
866 :
名無しなのに合格
2016/07/10(日) 05:52:43.58 ID:7M77HI1w
とりあえず眠れなかったからターゲット1時間集中してやったら
200単語の意味だいたい覚えられたから良かった
地頭悪い俺からしたらかなりいい勉強になった
867 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 09:52:25.53 ID:6iVKWP3+
>>864 すまん、俺英語苦手なんだ
そうでもない人からすればあんま変わらんのかもな
868 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:09:28.53 ID:thSQgG82
869 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:39:23.46 ID:G1kbX4bi
こういうお互いに励ましあいながら勉強するスレもっとたって欲しい
870 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/10(日) 10:51:13.35 ID:xiFwRmxv
871 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 11:22:35.79 ID:thSQgG82
自称進学校のワイの成績
872 :
福島の底辺
2016/07/10(日) 11:58:29.71 ID:AbfZppvx
873 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/10(日) 11:59:35.15 ID:OgNuh3r3
>>870 すごい!バランスいいなぁ…
>>871 あなたは次元が違うので少し場違いのようだ
英語8割はバケモン
874 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/10(日) 12:06:34.26 ID:xiFwRmxv
875 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/10(日) 12:13:33.14 ID:OgNuh3r3
>>874 今の時期に60取れたらかなりすごいんじゃないの
日本史選択だからわかんないけどこれからあげてけばいいさー
876 :
バルトアンデルス
2016/07/10(日) 12:16:54.68 ID:bIniF1lH
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
877 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 12:18:17.14 ID:thSQgG82
>>872 英語は塾の授業受けてるだけで特に何もしてない
日本史はトークで攻略と東進の一問一答
878 :
福島の底辺
2016/07/10(日) 12:19:48.90 ID:AbfZppvx
879 :
バルトアンデルス
2016/07/10(日) 12:22:07.18 ID:bIniF1lH
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
880 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/10(日) 13:18:02.30 ID:9NhSWds4
>>866 俺もシス単覚えなければ...
>>870 この各教科の偏差値から-5したのが俺の成績だわ
881 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 13:18:13.23 ID:/6Jqmok9
>>878 一応第一志望は中央法でチャレンジ校として早稲法にしてる
882 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/10(日) 13:18:49.25 ID:9NhSWds4
883 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/10(日) 16:14:33.83 ID:xiFwRmxv
来週の日大のオープンキャンパス行かなきゃ
884 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:26:07.86 ID:vRfH0k8K
進研記述自己採、国英社で60/80/50だった
伸びる気配を感じない
885 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:37:39.01 ID:6iVKWP3+
886 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:41:01.98 ID:vRfH0k8K
887 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/10(日) 18:09:18.08 ID:9NhSWds4
うちの学校今月の進研模試やらないんだな...
まあやっても今までと結果変わってないだろうしいっか
888 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:51:31.37 ID:wl9ErJfZ
無理
ニッコマ行きだろ確実に
人生終了
889 :
名無しなのに合格
2016/07/10(日) 20:10:12.50 ID:LDz8ISc+
マーチ目指すもの同志頑張り、あ証
890 :
名無しなのに合格
2016/07/11(月) 13:09:05.59 ID:OfSccm/J
シス単覚えられねぇ
ターゲットの方が良かった
891 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/11(月) 18:05:15.28 ID:yC/r7AfU
>>890 英単語中々覚えられないですよね
地道にやっていくしか
892 :
福島の底辺
2016/07/11(月) 18:10:09.14 ID:V7r8MapC
夏休みまでにやておき300終わらせるぞおおおおお
893 :
名無しなのに合格
2016/07/11(月) 18:43:45.32 ID:1Gt2Iyb5
MARCH志望って300と500でええの?
よく700やってる人いるけど難しそう
894 :
名無しなのに合格
2016/07/11(月) 18:53:47.38 ID:JxYF+u9d
>>1は英単語、英熟語どうやって覚えているの?
書いて覚えている?それとも見て覚えている?
895 :
名無しなのに合格
2016/07/11(月) 21:26:24.90 ID:bvIW9ii2
家や学校よりも予備校の方が勉強に集中できることに今さら気がついた
896 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/11(月) 21:52:32.80 ID:4P4yuvf8
897 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/11(月) 21:55:52.70 ID:4P4yuvf8
>>892 俺も300持ってて手付けてないからやろうかな...
>>893 どうなんだろうね
700なんてやりたくない
898 :
◆QKx8fYFz4U
2016/07/11(月) 21:56:56.41 ID:4P4yuvf8
>>894 見て覚えられないのは書いてるかな
といってもシス単1年前くらいから持ってるのに1章すらまともに覚えてないっていうカスっぷり
あてにならないね
>>895 予備校かーいいねぇ
899 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/11(月) 21:59:09.01 ID:7MKfzzYv
>>891 見ないコテですねぇ
よろしくお願いします
ホントに辛いです
900 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/11(月) 22:00:09.81 ID:yC/r7AfU
901 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/11(月) 22:02:25.56 ID:4P4yuvf8
あ
902 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/11(月) 22:11:04.75 ID:4P4yuvf8
名前変えた
そしてこのスレも900代に突入だ
もし俺が淡々と勉強記録してるだけのスレならまだ500も行ってなかっただろうなー
903 :
福島の底辺
2016/07/11(月) 22:12:13.87 ID:Op2U2pKt
904 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/11(月) 22:48:37.46 ID:yC/r7AfU
>>899 最近始めました
マーチ目指してます
お互い頑張りましょう
905 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/12(火) 00:06:45.93 ID:Sh0nGCAA
>>902 おめ!
そのコテにしたのは明治志望だから?単純だ…
まぁそれでも1と呼ぶけど…
>>904 がんばりましょう!
偏差値はどレくらい何ですか?
906 :
名無しなのに合格
2016/07/12(火) 00:09:13.26 ID:PZjrer/e
マーチ志望です
>>1は現代文得意ですか?
偏差値50くらいしかないんですが
どうしたらいいんでしょう
907 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/12(火) 00:34:58.16 ID:E+OKy87J
>>905 英語58
国語46
日本史49
去年の模試から勉今日してないので
今はかなり低いと思います
7月から始めたのかなり頑張らないとです
908 :
名無しなのに合格
2016/07/12(火) 00:43:03.77 ID:PZjrer/e
どなたか現代文のぐーんとのびる参考書・問題集オススメ教えてください。。。
909 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/12(火) 01:03:26.27 ID:E+OKy87J
>>908 とりあえず"入試現代文へのアクセス"っての買ってみたらどう?
解説も詳しくわかりやすいよ
用語も解説載ってるよ 基礎編ね
それとそのレベルだと語彙力がだめだめだと思うから
現代文用語集と漢字をおすすめする
現代文はすぐ上がる科目ではないから地道に長くやってくことだね
的な事を現役時代言われました頑張れ
910 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/12(火) 09:26:31.27 ID:Sh0nGCAA
>>907 英語すごいですね!
僕は英語40からなかなか上がらないです…
>>908 とりあえずなんでもいいから数こなせば上がりますよ
911 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/12(火) 10:02:40.46 ID:E+OKy87J
>>910 当時は単語帳しかやってなくて
その日の運も良かったんでしょう、今はお察しですが
気長にやるしかないですね
912 :
名無しなのに合格
2016/07/12(火) 11:11:45.19 ID:BfcaR4mi
>>902 俺はコテつけてないけど実は5月からずっと書き込んでる
次スレももちろん建てるよな?
913 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/12(火) 13:27:41.63 ID:TgCGH4Me
>>906 得意ではないけど唯一勉強しなくても解ける教科ではある
他の教科は勉強しないと偏差値30代余裕で行くからね
まあ現代文偏差値50ないけど
914 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/12(火) 13:30:10.02 ID:TgCGH4Me
915 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/12(火) 13:32:34.44 ID:TgCGH4Me
てか9月までに
センター過去問を6割取れるようにならないと受験させない
って言われた
夏休み勉強すればいけんのかな
916 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/12(火) 14:27:04.77 ID:TgCGH4Me
いけないって言われてもやるけどな!
もう今日からやろう
917 :
バカチン市国 ◆cqk3q06klA
2016/07/12(火) 23:47:14.92 ID:E+OKy87J
7月ももう半分ですね
時が経つのを早く感じます
頑張りましょう
918 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/13(水) 08:10:21.24 ID:ui7pOhij
919 :
名無しなのに合格
2016/07/13(水) 13:22:50.06 ID:jB5tvjsW
506です。
今日6月の進研模試の結果が返ってきた
英語は悪すぎて頭がクラクラして吐き気がした。
920 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/13(水) 16:11:44.64 ID:IbJDAGRc
なぜか最近やる気が出ない
シス単だけはきっちりやるか…
>>919 うp!pうp!
921 :
名無しなのに合格
2016/07/13(水) 18:09:46.11 ID:jB5tvjsW
>>920 やり方分からないんで偏差値だけ言えばいいですかね?
英語に関しては悪すぎてい痛くないです。
日本史も悪いですが
922 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/13(水) 20:25:56.25 ID:ui7pOhij
>>921 怖がらず言ってみ
このスレの1に貼ってある画像より英語低くないでしょ?
923 :
名無しなのに合格
2016/07/13(水) 22:03:33.47 ID:jB5tvjsW
>>922 ま、まあ。
でも、もう夏休みだし。
とりあえず言いますね。
馬鹿にして構いません。鼻で笑ってもらった方が楽です。
924 :
名無しなのに合格
2016/07/13(水) 22:06:27.53 ID:jB5tvjsW
>>922 英語筆記 43
リスニング38
英語42
日本史43
現代文58
現古58
国語55
です。
今まで環境のせいや、遺伝のせいにしてましたが自分が駄目だっただけですね。
反省しました。
925 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/13(水) 23:28:19.10 ID:LWZU3Q6c
>>924 悪すぎて痛くないですなんて言ってるから笑ってやろうと思ったら 現代文以外俺より高くてワロタ…
926 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/14(木) 00:44:58.41 ID:83AHpALQ
>>924 普通に英語と現代文負けたわ
日本史は勝った(うろ覚え)
927 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/14(木) 15:48:42.27 ID:ac25ULeV
もうすぐ夏休みなのにやる気が起きねえ、やべえ
928 :
名無しなのに合格
2016/07/14(木) 15:58:22.55 ID:Nus7kNop
>>927 予備校に行ってると本腰入れろって言ってくれる大人がいるからいいけど
身近にそういうこと言ってくれる大人がいないとしたら辛いね
929 :
名無しなのに合格
2016/07/14(木) 19:52:35.95 ID:49smC+FZ
>>925 現代文羨ましいです。
んー、マグレだと思います。
正直に言うと今まで何にも勉強して来なかったのでとうとうツケが回って来たなって実感しています。
現代文はラノベや小説を高2の秋から読むようになったおかげか微妙な偏差値取れてます。
930 :
名無しなのに合格
2016/07/14(木) 19:56:31.96 ID:49smC+FZ
>>926 いや、マグレだしちょっとの差だと思います。
日本史難しいですよね。
僕は暗記が苦手って言うのか怠いって言うのか逃げてしまっていたので夏休みは助動詞、日本史一問一答、英語全般に力を入れようと思っています。
お互い大変?ですが頑張りましょう。
931 :
福島の底辺
2016/07/14(木) 20:42:04.66 ID:qiYnNCwe
みんなモチベどれくらいですか?
今日は、3時間は勉強しました
このまま頑張りましょう
932 :
名無しなのに合格
2016/07/14(木) 20:50:47.58 ID:Nus7kNop
>>931 俺もここんとこ平日は3~4時間できてる
ようやくモチベ上がってきた
933 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/14(木) 21:12:13.41 ID:83AHpALQ
>>931 モチベ湧いてるよ〜
このままだとMARCH無理だと思い始めてるから勉強量は増えてる
934 :
名無しなのに合格
2016/07/14(木) 21:12:27.01 ID:6dXhltCd
>>931 逆に聞くけど3時間で受かると思ってるの?
935 :
福島の底辺
2016/07/14(木) 21:20:48.20 ID:qiYnNCwe
>>934 授業中も内職してたりしてますからね
しかも、夜も勉強しますよ
936 :
名無しなのに合格
2016/07/14(木) 21:26:39.73 ID:49smC+FZ
937 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 00:01:43.94 ID:BZzighQj
938 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/15(金) 01:33:15.82 ID:hl5pUac8
939 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/15(金) 01:34:07.83 ID:hl5pUac8
あーポケモンgoが楽しみすぎるw
ずっと外人のプレイ動画見てるわ
940 :
福島の底辺
2016/07/15(金) 06:32:00.71 ID:qtM28aLu
941 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 06:56:10.89 ID:a6XGFWEc
この三年のこの時期に英語のセンター120なんだけどMARCHいける?
942 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/15(金) 07:35:23.03 ID:el7XLBL9
>>931 1日3~4時間。だけどやる気がわかない日がある
943 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/15(金) 09:36:30.94 ID:fQPcB+dy
944 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 09:37:55.43 ID:rUJiFNwq
>>941 俺もセンター英語ここのところずっと120〜130だわ
945 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/15(金) 12:34:00.60 ID:fQPcB+dy
ゲーム買いたい
こんな大事な時期なのに
946 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 13:12:59.78 ID:UFyiZ0wc
>>938 中途半端に1時間やるよりはいいかなとか思ってます。
今日は学校でずっと内職してました。
947 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 13:16:06.32 ID:IDSsrDn8
皆いつから学校休み?
うち20日に学校ある以外もうないんだけど…
948 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/15(金) 13:38:11.86 ID:fQPcB+dy
949 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 14:02:25.81 ID:IDSsrDn8
>>947 やっぱそうだよね
頑張ろう
高校野球気になるけど
950 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 14:02:49.99 ID:IDSsrDn8
>>948 間違えた
やっぱそうだよね
高校野球気になるけどがんばりますわ
951 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 14:36:31.18 ID:UFyiZ0wc
>>948 親に浪人は無理と言われ、努力して落ちた時のことを考えたりしてるとよく分からない自己嫌悪に陥ったり、寝ても寝ても眠いしもうよく分かりません。
勉強やる気があまり起こりません。
952 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/15(金) 14:51:41.38 ID:fQPcB+dy
>>951 日東駒専をセンター利用で取ったら安心するよ
俺もそうしたい
953 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 15:42:58.02 ID:WtAEQi+b
>>952 なるほど。
でも、英語めちゃくちゃ苦手だから伸びる気がしない。
954 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 17:10:04.34 ID:5cq538vC
オープンキャンパスいく?
955 :
福島の底辺
2016/07/15(金) 17:12:21.40 ID:W2p0TUjY
956 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/15(金) 20:15:16.97 ID:xiG+rXQW
957 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 20:58:44.02 ID:q2XvCoGo
どういう目的?
やる気出すため?
958 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 21:37:16.06 ID:rUJiFNwq
959 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/15(金) 21:57:33.61 ID:hl5pUac8
オープンキャンパスどうしようかなぁ
遠いしめんどくせえ
960 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 21:58:17.34 ID:O0fGcqmb
961 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 23:06:00.06 ID:BZzighQj
962 :
名無しなのに合格
2016/07/15(金) 23:12:26.92 ID:ivPF1C48
>>944 てことは現に受かったって事?だとしたらこの頃の国語と歴史の成績教えてん〜
963 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/16(土) 00:05:30.16 ID:aqkJSrin
音楽聴くの楽しー
youtubeで音楽漁るのは動画が尽きないし飽きないしハマるとやばい
964 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/16(土) 16:10:30.20 ID:l88oEXZX
>>963 問題解いてる時だけ音楽聞けばどうすかね
965 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/16(土) 16:46:05.37 ID:aqkJSrin
966 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/16(土) 19:48:23.77 ID:IuuWE1JT
今日ノー勉ですが何か
967 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 19:52:56.51 ID:1nk7p60m
学校で英語の黒本配られてやってみたけど6月マークより低くて萎えたわ...
968 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 19:54:02.95 ID:Wlcfjd3B
>>966 506だけど俺もだよー
12時半くらいに起床して、デレステやったりオタクしてたらこの時間やった
969 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/16(土) 19:59:47.52 ID:aqkJSrin
970 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 20:00:07.97 ID:Wlcfjd3B
971 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 20:00:58.56 ID:Wlcfjd3B
>>969 アニメずっと見て、2次元にデュフフしてた
972 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 20:03:12.96 ID:CmhR1HD9
今日進研模試だったんだけどやらかしたわ
973 :
福島の底辺
2016/07/16(土) 20:33:42.34 ID:sOv2Gmwy
今日7時間やったわ(昨日は無勉)
これからやておきを二コマ進めるわ
974 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/16(土) 20:50:40.22 ID:IuuWE1JT
>>968 506さんも余裕さ(悪く言うと危機感の無さ)半端ねえなw
>>969 そういう君はやってるのか!?
975 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/16(土) 20:51:56.20 ID:IuuWE1JT
>>973 すごすぎー
最近長時間勉強できなくてつらい
976 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 22:33:14.62 ID:KgtQ/7wa
>>974 危機感の無さを超えてるかな
ちょくちょくやってるけど3時間が限界
977 :
名無しなのに合格
2016/07/16(土) 23:08:04.14 ID:5M6ZWr0r
受講してちょい復習して勉強した気になってるからダメ
978 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/16(土) 23:28:40.65 ID:aqkJSrin
>>974 毎日2時間ぐらいやってる
なお足りない模様
979 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/17(日) 00:31:22.98 ID:OrczuqlD
>>978 やってないよりマシだよなぁさすがだぜ
俺も明日は死ぬ気でやるからなお前ら覚悟しろ
980 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/17(日) 10:53:17.68 ID:GtkwKiPA
981 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/17(日) 12:15:24.89 ID:OrczuqlD
もう今の時点で4時間やったぞー
>>980 オープンキャンパスならいいが遊びに行くのはNG
982 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/17(日) 17:37:58.18 ID:GtkwKiPA
>>981 オープンキャンパスもついでに行った
けどまともに見てない
ちなみに本日勉強時間0
983 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/17(日) 17:47:16.28 ID:GtkwKiPA
あと過去問買ってきたよ
3年分のやつ
984 :
福島の底辺
2016/07/17(日) 17:58:33.51 ID:z/Yi7AAv
今日は4時間勉強した
やっぱり塾通わないと長く続かないなあ
985 :
名無しなのに合格
2016/07/17(日) 18:08:31.32 ID:+Frxd+D8
最近、中学の時の方が長時間集中してやれてた気がするわ。
ちな中国地方住みでニッコマ志望なんだけどやっぱオーキャン行った方がいいんかな
986 :
名無しなのに合格
2016/07/17(日) 19:19:45.71 ID:FkZ8rieh
夏休みにむけて、やておき300と基礎英文解釈の技術100買ってきたゾー
987 :
名無しなのに合格
2016/07/17(日) 19:51:03.92 ID:F7JTqDXF
関東住みで同志社行きたいと思ったけどオーキャンいくのめんどくせえ
988 :
名無しなのに合格
2016/07/17(日) 20:07:14.29 ID:9RFzWKUz
>>987 それはめんどいな
明治一緒に行かない?
989 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/17(日) 20:36:20.94 ID:OrczuqlD
英文解釈ってやった方がいい?
基礎英文問題精講やってるんだけど
990 :
名無しなのに合格
2016/07/17(日) 21:18:10.02 ID:lS08QvWB
>>989 受験英語の神様伊藤和夫と潮田五郎
そしてその弟子の富田一彦が書いた
富田の英文読解100の原則がおすすめ
991 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/17(日) 21:58:12.55 ID:GtkwKiPA
>>989 一応やってる
もう今日は勉強0でいいやおやすみー
992 :
偏差値28 ◆5FiKPmJllw
2016/07/17(日) 22:52:03.85 ID:OrczuqlD
993 :
名無しなのに合格
2016/07/18(月) 02:02:31.86 ID:36kMjP9D
ていうか次スレ作ってURL貼ってくれ
994 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/18(月) 09:03:33.70 ID:FtC0f+mW
>>992 まだ全然終わってないから効果は見られないかな
次スレのタイトルどしよ
995 :
福島の底辺
2016/07/18(月) 10:38:36.18 ID:3WQNFPNr
今から勉強します
サイナラw
996 :
名無しなのに合格
2016/07/18(月) 10:45:04.23 ID:Ri6EmkxS
次スレはよはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
997 :
◆/wMwFbYFhA
2016/07/18(月) 11:59:27.87 ID:9XDPg+me
998 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/18(月) 13:53:35.94 ID:FtC0f+mW
>>997 タイトルおかしいぞ!
長く使い物だからそういうとこ気になるから建て直す!
999 :
meiji ◆QKx8fYFz4U
2016/07/18(月) 14:04:24.75 ID:FtC0f+mW
1000 :
名無しなのに合格
2016/07/18(月) 15:35:55.31 ID:8b288kxd
とっとと埋めたろう
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 90日 0時間 7分 3秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread