1 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 12:50:10.08 ID:BretRtWG
理科大の進路HPに学校推薦の話が全く出てないのはなぜ?
HPには↓みたいなことが書いてあるけど
学校は面倒見てあげられないから自助努力しなさいってことなの?
Q:就職を希望する企業に在籍するOB・OGの方への訪問の仕方を教えてください。
A:キャリアセンターに保管されている卒業生在職者名簿でOB・OGの有無を確認
し、直接企業の採用担当部署へ電話で問い合わせてください。その際には必ず
冒頭で大学名、学部・学科・学年、氏名、用件をはっきり述べ、くれぐれも
相手方に失礼のないように心掛けてください。
学生から会社に電話かけてOB訪問なんて国立理系じゃ「ありえない」行為なんだけどな
2 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:22:02.40 ID:3NxE1/bb
国立理系は、卒論の担当教員からの推薦で、上場企業に就職が当たり前だが、
私立理系は学生が多すぎてそんなシステムは無い。
3 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:35:52.54 ID:mC4lmccY
>>2 受験生はそんなことも知らずに理科大を崇めてるのか。
情弱じゃのう。
4 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:14:59.43 ID:SuFR8T8a
理科大でも電通大と同じくらいだし悪くはない感じか
5 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 22:21:30.39 ID:9dEXY9Kl
>>4 理科大だと私文並みの就活しないと同じような就職できない
6 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 13:51:49.38 ID:DFdZAtRl
>>2 確かに私立出身の奴は早慶含めてほとんど自由応募だね。多くの企業の推薦枠は学科から一人とかだから推薦だと人気企業には入れず必然的に自由応募ってことになるらしい。
国立だと逆に教授から推薦使うよう誘導されて自由応募は例外みたいな感じ。最初から商社とか金融とか狙ってる奴だけだね。
メーカーなら大体希望のところに行けるし、推薦枠ないような所に行っても専攻が生かせないことが多いから研究開発部門には行けない。
7 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 13:51:50.76 ID:DFdZAtRl
>>2 確かに私立出身の奴は早慶含めてほとんど自由応募だね。多くの企業の推薦枠は学科から一人とかだから推薦だと人気企業には入れず必然的に自由応募ってことになるらしい。
国立だと逆に教授から推薦使うよう誘導されて自由応募は例外みたいな感じ。最初から商社とか金融とか狙ってる奴だけだね。
メーカーなら大体希望のところに行けるし、推薦枠ないような所に行っても専攻が生かせないことが多いから研究開発部門には行けない。
8 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:19:51.91 ID:xqiLhn4U
9 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:00:31.27 ID:bHenKTjV
10 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:03:23.70 ID:eWCiQZkG
推薦は教授関係ないよ
リクルーターとの面談で決まる
11 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 03:23:35.51 ID:dagF6Vzv
12 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 11:12:44.39 ID:dagF6Vzv
これだけ叩かれても
理科大から推薦で就職できるってソースが全く出てこないところを見ると
やっぱり
「東京理科大だと学校推薦で就職できない」
ってのは本当なんだね
13 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:07:42.05 ID:12Lsm1KR
あかんね理科大
14 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 10:07:43.57 ID:8r+39Js2
理科大関係者からの反論求む
15 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 11:05:30.05 ID:9lqgY8nh
理科大生は、格上の東大東工しか見てないよ
あとは、大学院で東大東工に行くか理大に留まるか
大企業就職率も重役輩出率も研究実績もノーベル賞級の人物も
世界大学ランキングも・・・・首都圏には全てあとは格下の国立ばかり
16 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 11:51:48.98 ID:8r+39Js2
>>15 そんな薀蓄はいいから
学校推薦で就職できるのかできないのか教えてほしい
大企業就職率なら電通にも負けてるわけだし
17 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 08:34:59.96 ID:Eao63JbK
会社ごとに個別に説明会やるから、そこでリクルーターがつくことがある
学校推薦ってどういう?倍率2倍くらい下がるあれを学校推薦と呼ぶならあるよ
18 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 14:23:42.15 ID:Ef0OACu9
>>17 企業が学部や学科に推薦依頼出して、希望する学生を募り、人数を調整して学校経由で応募する制度。
あとは教授宛に推薦依頼が来ることもある。
19 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 15:51:10.04 ID:L7lJIfZp
普通に考えて一学年4000人でしょ?そりゃ推薦で希望するとこ
行ける人は限られるわ。そうじゃないなら理科大生は反論
すればいいんじゃないの?別に推薦でなくても問題ないとか。
20 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 21:27:51.80 ID:gnP1jBqv
自由応募だと楽な就活は望めないし
ハズレ引くやつもいるからね
21 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 21:57:46.41 ID:9m5fXyEK
22 :
名無しなのに合格
2016/08/11(木) 14:06:56.30 ID:mmGiDb+u
理科大は行かないほうがいいっぽいな
併願するか迷ってたけどやめとく
23 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 10:52:13.05 ID:KadIj6wO
>>22 唯一全就職先公表してる工学部電気だけ見て判断すると道を誤るから気をつけろ。
24 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 12:49:17.44 ID:64QU0m9c
医学部、東大一橋東工、早慶理科大
進学校の連中が、毎年大量に入学するのは上記大学
あとは、パラパラか0名
25 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 12:57:32.54 ID:KadIj6wO
>>24 大量に受験するけど9割辞退で実際に理科大に行くのは他に行き先のない落ちこぼれ
26 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 19:39:47.76 ID:KadIj6wO
理工とか基礎工の就職ってブラックボックスだな。
どこにもデータ公表されてない。
27 :
名無しなのに合格
2016/08/14(日) 21:49:51.43 ID:BiRrduLQ
理科大から自動車メーカーに入っても生産管理要員だろ、マジで
28 :
名無しなのに合格
2016/08/14(日) 23:52:21.21 ID:z/W+27XX
>>25 逆だよ
医学部、東大一橋東工、早慶理科大の枠内に入らないと落ちこぼれ
能力がないか、家庭事業で学費が出せないのかどちらか
>理科大から自動車メーカーに入っても生産管理要員だろ、マジで
理系だと東大京大阪大早慶理科大、東工が役員輩出数で上位7ですよ
あなた、頭おかしいよ
29 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 00:33:40.25 ID:eliV/zNy
>>28 早慶はいいとして「理科大」は余計だろ
頭おかしいのは理科大と早慶一括りに扱うお前のほうだ
30 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 00:41:48.80 ID:8WiEoKIV
理科大の偏差値はマーチ理系と同等で工学部だけワンランク高い程度
どうみても早慶と同じ括りではない
田舎の自称進学校(偏差値60ちょっと)からも二ケタ合格するレベル
で国立受かれば即蹴りされるのに勘違いも甚だしいのが理科大
31 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 01:49:59.67 ID:g2kdWSbR
>>27 > 理科大から自動車メーカーに入っても生産管理要員だろ、マジで
理科大卒が社長やってる自動車メーカーもありますけどね
32 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 02:41:25.77 ID:eliV/zNy
33 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 11:27:09.72 ID:CM204B3A
東京圏進学校序列
東京大学 京都大 国立医
一橋大学 大阪大
東北大学 北海道大学 慶應義塾 早稲田大 私大医
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁
上智大学 中央大法 東京工業大 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐普通校進学数の強靭な壁
日東駒専
----------------------------実業高校からの大逆転
高認
高卒
中卒
義務教育課程中退
明治大学
幼稚園卒業
保育園卒業
東京理科大←枠内に入れなかった落ちこぼれの馬鹿
34 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 16:54:57.97 ID:3e8QyZUs
国立理系は、卒論の担当教員からの推薦で、上場企業に就職が当たり前だが、
私立理系は学生が多すぎてそんなシステムは無い。
35 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 17:36:30.68 ID:kwFKkt5a
なんで理科大って受サロでこんなに叩かれるのか
理科大落ちとか闇深いンゴねえ…
36 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 17:42:07.99 ID:FV8AkAbB
37 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 17:55:14.76 ID:ricUEmAB
>>32 早慶の世襲は良い世襲、理科大の世襲は悪い世襲 ってか?おめでてぇな
38 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 21:03:44.17 ID:3e8QyZUs
>>37 世襲の事例じゃ一般庶民の参考にはならんよ
39 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 00:07:30.71 ID:XadscWJn
上場企業理工系役員数は、東大京大早大阪大東理慶應東工が上位でしょ
どの世界でもこれらの大学群に入っててないとダメ
有名進学校の連中もこの大学群に毎年大量に進学している。
それが、証拠だわ。親もかしこいから、よくわかっているね。
学閥も世襲もすべて実力だよ。
40 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 00:09:36.95 ID:yJz6JBrP
41 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 00:19:51.90 ID:yJz6JBrP
JR東日本は、総合職をポテンシャル採用と呼び、ここ数年は、180人ほどを採用。
うち150〜160人が鉄道部門採用で、残りが生活サービス部門採用である。
鉄道部門は、事務系は3割程度(ほとんどが学部卒)、残りが技術系である。
生活サービス部門は基本が文系だが、文理を分けておらず、最初の配属は、事業創造本部か、子会社である。
2008年4月の入社予定は、全体で200人程度と発表されている。
実際に技術系でリクルーターをやっている中堅社員によれば、技術系はほとんど院卒で、会社としては、仕事柄、
列車の制御などにかかわる電気関係を専攻している学生を多く採りたい意向だという。
技術系は完全な部門別採用で、人数は例年、電気40〜50、機械20弱、土木40〜50、建築10〜20を採っている。
早稲田大、慶応大、東京理科大、東工大が多く、地方の国立大なども1人ずつ、様々な地域から採る。
「自分が卒業した大学の学生を20〜30人割り当てられ、学生に会って仕事内容などの説明をします。
だいたい7〜8割の学生を、次の面接のプロセスに上げている。
おまえらみたいな駅弁だとJR東日本の総合職は1人しか採用されないってさ
42 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 01:27:48.68 ID:i6fK1edD
43 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 01:52:22.01 ID:i6fK1edD
44 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 02:07:43.75 ID:Wx63/bTK
>>43 工学部だけの工業大学と理学系と2部と経営で半数以上を占める理科大と比べるのはアホだろ
45 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 02:10:50.31 ID:i6fK1edD
2部は名工大にもある
理科大の経営とか理ってそんなに就職悪いのか?
46 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 02:12:24.93 ID:Wx63/bTK
47 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 02:14:54.91 ID:yJz6JBrP
理科大と名古屋工大の大手就職率は30%ちょいでだいたい同じぐらいだな。
工学系だけで比較したら理科大が普通に勝ってるだろね。
48 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 03:03:15.42 ID:p0wyn1A8
東京理科大の相手は、名古屋大工学部
東京理科大理学部や工学部のボーダー偏差値は阪大レベル
しかも他私大みたく半分推薦提携付属で底上げされてるわけではない。
正真正銘の国立大以上のボーダー偏差値
蹴られ率が高くとも阪大理系クラスの驚異のボーダーを維持してる。
49 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 09:30:43.77 ID:0uk+uMpI
名古屋大や大阪大に並ぶとか言ってまた叩かれるだけなのに
理科大の人って学習しないの?
50 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 09:31:55.98 ID:i6fK1edD
>>48 で、実際に入学してくるのはボーダー以下で合格した奴ばかり
理科大合格者の上位8割は国立や早慶を併願して合格して辞退するから
残るのは下位2割のD判レベルで乱れ打ち合格した奴とか
あるいはセンターダメで3科目でしか勝負できない奴
51 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 16:18:38.87 ID:tJ0V/XiR