dupchecked22222../cacpdo0/2chb/012/42/jsaloon147384201221751883483 物理好き高1が東大理一を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

物理好き高1が東大理一を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1473842012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 17:33:32.75 ID:NzIiLEl2
勉強記録と、同志との交流をこのスレの目的としています。
このスレを後世の人たちに参考にして欲しいと思っています。
スレ立ては初めてなのでそこんところよろしく

自称進学校に通っています、物理好きです
現在までで結果が返ってきた模試は進研模試(7月)のみです。
結果は、国語56点(67.0)数学98点(86.6)英語72点(70.5)
2 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 17:34:59.54 ID:NzIiLEl2
忘れてました
進研模試の合計は226点(80.0)でした
3 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 17:57:08.08 ID:u9CrRS1x
高1で物理やってるのか
自称進学校じゃなくね?
4 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 17:57:42.13 ID:Lp08Esjh
物理基礎はあるし好きなら独学で勧めてるでしょ
5 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 17:59:45.38 ID:C9kGVvV/
数学すごいなぁ
羨ましいわ
6 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 18:00:31.29 ID:NzIiLEl2
>>3
独学です
7 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 18:17:34.67 ID:nvEygBIo
物理高1からって割と普通だと思うぞ
8 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 20:48:39.83 ID:NzIiLEl2
物理勉強したいのに国英数が邪魔をしますねぇ
9 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 20:53:59.33 ID:v8GI0z0u
物理はどこまで進んだの?
過去問とかどれくらい解ける?
10 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 20:57:28.76 ID:NzIiLEl2
>>9
恥ずかしながら1週間前に始めたばかりなんですよね
なんで物理が好きかと言うと....なんででしょうね
エッセンスの力学は終わりました
11 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 21:00:33.84 ID:2n9pe8tG
そのうち数学においやられる
俺も去年テス勉がてらにやったらどハマりしたけど結局数学にどハマりしてしまった
力学は分解するの好きだったな
でも電気で死にそうorz
12 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 21:48:55.01 ID:NzIiLEl2
>>11
僕も中学生の時は電気の分野は苦手でした
13 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 21:52:49.20 ID:G9dT5Vwj
高一で好きならオリンピックとか狙ってやれば?
14 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 21:57:09.92 ID:NzIiLEl2
>>13
実はそうなんですよ
物理オリンピック目指してやってます
15 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 22:38:57.62 ID:G9dT5Vwj
>>14
早めに数3まで終わらして物理の本質を学べるようにした方が良いよ
16 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 22:58:31.16 ID:NzIiLEl2
>>15
計画通りに行けば、高2の6月に青チャート(1a2b3)を一通り終わらせられます
今のところ順調です
17 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 23:12:22.93 ID:G9dT5Vwj
物理だけでいうなら曲線(離心率)と微積分をマスター →新物理入門で大学への物理の知識つけてやればだいぶ有利かと
18 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 23:16:19.51 ID:NzIiLEl2
>>17
なんだかそれ面白そうですね
ありがとうございます
検討してみます
19 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 23:17:59.46 ID:RN3QFCdH
>>1
東大理学部物理学科(理物)は進学振り分けで
理一1100人の最優秀層の数十人が目指す。
化け物だよ、こいつらは。
20 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 23:28:14.66 ID:NzIiLEl2
今日は約四時間しました
お疲れ様です
21 :
名無しなのに合格
2016/09/14(水) 23:29:01.76 ID:NzIiLEl2
>>19
情報提供ありがとうございます
22 :
東京大学
2016/09/15(木) 16:15:44.83 ID:9hI05djy
菊川怜は東(理T),慶(医),早(先進)に受かったが余り賢く見えず

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E8%8F%8A%E5%B7%9D%E6%80%9C
23 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/15(木) 21:18:05.10 ID:2+am6TyV
1です
英文法は楽しいですね
24 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/15(木) 21:52:23.21 ID:2+am6TyV
やっぱり何も楽しくない
あんな膨大な公式(?)をどう覚えれば良いのか...
数学、物理の公式と違って覚えにくいんだよなぁ
25 :
名無しなのに合格
2016/09/15(木) 21:57:29.64 ID:AJsTJbpA
大学に入ると物理や数学が講義の大半になるから一気に楽になるよ
高校の時のくそくだらん古文とか日本史とか何だったんだろうって感じ
26 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/15(木) 22:12:28.70 ID:2+am6TyV
>>25
良いことを聞きました
あと2年と少し頑張るだけで楽になるならなんとかやり遂げられそうです
27 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/16(金) 18:05:49.14 ID:B2B3XDOp
忘れてました
昨日は四時間半でした
28 :
東大生
2016/09/16(金) 18:10:07.82 ID:q6ordgCF
リ物も最強だけど物理工学科も忘れんといてくれ
by内部生
29 :
名無しなのに合格
2016/09/16(金) 18:17:18.77 ID:q6ordgCF
http://www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/education/welcome.html
参考に見てくれや
ちな今年は進振りは理物底割れ
30 :
名無しなのに合格
2016/09/16(金) 18:21:19.15 ID:B2B3XDOp
>>28
僕も以前に物理工学科と理物の違いを調べたのですがイマイチわかりませんでした
31 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/16(金) 18:23:08.19 ID:B2B3XDOp
>>29
情報提供ありがとうございます
理物はあまり人気がないんですかね
32 :
名無しなのに合格
2016/09/16(金) 18:32:52.95 ID:q6ordgCF
>>30
まあそのときになったら選択肢の一つとして考えてみてくれ
今物理が好きでも進振り時に全く別の分野が好きになってることも十分ありえるから
33 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/16(金) 18:58:01.85 ID:B2B3XDOp
>>32
わかりました
34 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/16(金) 21:56:35.17 ID:B2B3XDOp
ちなみに今取り組んでいる参考書・問題集は
現代文:入試現代文へのアクセス 基本編
古文:望月の実況中継,ステップアップノート30
漢文:ヤマ
数学1a:基礎問題精講
英文法:FOREST
英単語:鉄壁
物理:エッセンス
と、こんな感じです
35 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/16(金) 23:28:05.46 ID:B2B3XDOp
今日は用事があって二時間半しか出来ませんでした。すみません
36 :
東大生
2016/09/16(金) 23:43:12.38 ID:q6ordgCF
すごい余計な世話かもしれんけど、参考書に口出してもいい?
37 :
名無しなのに合格
2016/09/16(金) 23:51:50.89 ID:q6ordgCF
てか>>1そんな全部の参考書回せとらんと思うけど...
古文漢文現代文は全部削除して学校だけでいい
数学は今の終わるか並行して一対一(2年からやさ理→ハイ理or過去問)
FORESTは学ぶものではなく辞書的ポジション、ビジュアル英文解釈→過去問、洋書でいい
英単語は鉄壁は、見た目が中二臭いのか、参考書オタクばっかが使ってて、でも実力全くないイメージ、ピーナツの方が1000倍効率いい
ピーナツが1000倍効率いい理由を書くとまな長くなるけど...
物理はまあええんちゃう、無難で
38 :
名無しなのに合格
2016/09/17(土) 00:00:10.47 ID:iTUnXhiZ
なんでこんなこと言うかって言うと高1は英語と数学が一番大事だから
英語はビジュアルだけで高校範囲全部終わって洋書まで手が出せる様になる
39 :
名無しなのに合格
2016/09/17(土) 09:58:34.06 ID:njoZqH11
今年理物底割れは単なる奇跡だよ
高い予想底点にみんなビビった結果出願しなかったら割れちゃっただけ
こんな前例見せられちゃ来年からはまたトップクラスの難易度に戻る

理学部は進振りの制度上選択科目で稼げる割合に上限があるから高い点取るには英語と第二外国語もできなきゃいかんから頑張れ

物工は工学部だから選択科目で上限なしに稼げるから高得点取れそうな選択とりまくれば外国語多少雑魚くても全然いける
40 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/17(土) 13:19:15.43 ID:+ulnVlJv
>>37
「回せとらん」と言う言葉の意味が把握しづらいのですが、おそらく「回せていない」だと思います。そうだとすると、問題なく回せています。しかし、基準が違うと思うのでなんとも言えません。
古文漢文現代文は学校で良いと言うことですが、学校では古文漢文現代文の解き方を教えてくれません。物語を読んで、それについて考えるといった受験国語とは遠くかけ離れたものです。なので、自主学習が必須になると思います。
英単語についてはターゲット1900が学校で配られていて、それを今まででおわらせましたので全く実力が無いと言うことはないです(たぶん)。
FORESTについては納得しました。
数学は青チャートのiaが終わったので基礎の総復習用に基礎問題精講をしています。10月から2bをしていきます。
物理はこのまま進めようかと思います。
結局のところ、参考書や問題集はどれをやるかではなくて、どれだけやるかが重要だと思うのでこのまま進めます。
貴重な意見だとは思いますが、アドバイスをもらう度に参考書を変えていては本末転倒だと思うのです。
41 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/17(土) 13:21:19.20 ID:+ulnVlJv
>>39
あれは奇跡だったのですね。
しかも第二外国語ってのもあるんですね...
42 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/17(土) 20:01:05.27 ID:+ulnVlJv
10月の駿台模試ってどのくらいの難易度なんですかね
感覚でいいので教えて下さい
43 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/17(土) 23:21:20.88 ID:+ulnVlJv
今日は六時間半勉強しました
物理が一時間しかできなかったのが悔やまれます
44 :
名無しなのに合格
2016/09/18(日) 17:36:47.03 ID:YqAf+Hkb
俺も東大志望の高一だけど部活とか入ってる?
部活が週5であって部活のあと勉強しようとしても眠くて寝ちゃって勉強出来ない
45 :
名無しなのに合格
2016/09/18(日) 18:14:54.60 ID:Gg732qsN
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた

2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約40万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大
46 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/18(日) 18:16:42.32 ID:PSaSRajs
>>44
共に頑張りましょう
一応文化系の部活には入っていますが、最近活動していません。しかしもうすぐ活動再開します。
僕もお風呂入ると睡魔が確実に襲ってきます。その時には目薬をさしています。でもさす時ちょっと怖いんですよね〜
47 :
名無しなのに合格
2016/09/19(月) 09:05:28.44 ID:2YsZk13i
>>32
理一から文学部独文科へ進み独文の教授になった人がいた。芥川賞とっている。
理二から経済学部へ進んだのがエコノミストの森永卓郎。
理系から文系学部へ進むのは珍しくない。文転という。
駒場でいろいろな講義に接すると
全く異なる分野への興味がわいてくることもある。

>>41
奇跡というより珍事だよ。
少し前にも底割れした年があったように思うが。
理物には理一のトップ層が志望するので
ぎりぎりレベルがビビッて他の学科へ志望を変えたのだろ。

進学振り分けは応募状況の中間発表がある。
志望者の人数と成績(1年2年の、入試ではない)が発表される。
確定するのはその後に行われる試験の成績を含めて。
中間発表の段階で志望変更ができるから
成績ぎりぎり組は他の学科へ志望変更したのだろ。

>>41
大学では外国語を学ぶ(文系理系を問わない)
第一外国語は英語だが二番目の外国語としてフランス語やドイツ語、スペイン語、
スペ中国語等々を選択履修する。語学は必修科目だから単位を落とすと祟る。

>>40
「大学への数学」という月刊の受験雑誌がある。
大きな書店なら置いてあるだろ。立ち読みしてみよう。
48 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/19(月) 10:36:55.65 ID:+/Mx/lGH
昨日は七時間半勉強しました
49 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/19(月) 10:37:54.16 ID:+/Mx/lGH
>>47
ありがとうございます
50 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/19(月) 17:32:07.07 ID:+/Mx/lGH
今日の分の復習が終わりました
51 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/19(月) 21:30:43.66 ID:+/Mx/lGH
休み方がわからん
52 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/19(月) 21:35:35.46 ID:+/Mx/lGH
家事をしてみることにします
53 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/19(月) 22:51:52.76 ID:+/Mx/lGH
7時間勉強しました
もうちょい物理を勉強します
54 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/21(水) 17:15:41.02 ID:08+gpKMp
昨日は三時間ぐらいしかやっていません
一時間はさらに増やせそうです
55 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/22(木) 11:19:34.10 ID:vo0O0ZE/
昨日は四時間勉強しました
56 :
名無しなのに合格
2016/09/22(木) 11:22:04.02 ID:RQwpGi3A
物理好きな人って、やっぱり日常のあらゆる物に物理法則を当てはめて考えてたりするの?
あと自分で問題を作ったりしてる?
57 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/22(木) 11:28:00.29 ID:vo0O0ZE/
>>56
自分で問題を作った事はありません
でも、日常的に矢印は引いてます
58 :
東大生
2016/09/22(木) 18:47:22.90 ID:+mAesAjc
>>1に最終的に必要なのはネットを一旦捨てること
59 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/23(金) 22:24:29.87 ID:P03u/Sxy
今日の勉強時間は3時間でした
60 :
名無しなのに合格
2016/09/24(土) 15:17:21.45 ID:VH0zWbBo
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/RZA3f7VGX6

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に(画像)
https://t.co/sqERlGJJyc
61 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/24(土) 18:38:49.03 ID:kFnk/OJm
反身誠、楽莫大焉。
いい言葉ですね
62 :
名無しなのに合格
2016/09/24(土) 21:01:53.03 ID:Affvy08y
自己顕示欲の為にいちいちスレ上げてくるのがみっともない
一人で勉強できるようにしないと、大学入っても大変なことになるよ
63 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/24(土) 23:05:37.36 ID:kFnk/OJm
>>62
高1の目に止まれば、と思ってやってたのですがただの迷惑だったようですね
忠告を聞き入れてsageていきます
64 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/24(土) 23:07:01.12 ID:kFnk/OJm
今日は六時間勉強しました
明日から勉強内容を詳しく記述します
65 :
名無しなのに合格
2016/09/24(土) 23:52:41.12 ID:SXD4YQZT
この時期からそこそこ頑張ってれば目指せない大学ないと思うから頑張ってね
66 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/25(日) 23:03:31.71 ID:xRiBchIx
科目:書籍(時間)復or予
という構成で書きます
67 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/25(日) 23:04:13.58 ID:xRiBchIx
ありがとうございます
68 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/25(日) 23:04:43.69 ID:xRiBchIx
>>65
ありがとうございます
69 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/25(日) 23:25:05.51 ID:xRiBchIx
古文:ステップアップノート30[以下ステ30]19,21(11m40s)復
漢文:ヤマ48(5m09s)復
数学1a:基礎問題精講[以下基問]116〜120,126〜130(18m33s)復
英語:forest解いてトレーニング[以下forest]第13章,16[以下13というように記す](5m28s)復

数学1a:青チャ総合演習大問1〜4(56m)予
数学2:青チャ例題1〜5(48m)予
英語:forest17(47m)予
物理:良問の風1,2(32m16s)予

計224m6s(3,735h)

「予習」はその問題集でまだやっていない問題に取り組むことを指し、
「復習」は予習したものを解き直す事を指します。
70 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/26(月) 21:03:53.05 ID:O8qv2cUd
英語は点数がブレにくいので、英語を固めていきます。
71 :
名無しなのに合格
2016/09/27(火) 18:26:48.50 ID:uqdiFLio
9月27日引け後に発表された決算・業績修正
https://t.co/Iq2YbeA9NT
72 :
名無しなのに合格
2016/09/28(水) 01:25:29.81 ID:bZEI0jFT
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
73 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/28(水) 21:31:44.33 ID:eLAY2r6L
9/26の報告をします。
数学1a:基問120〜125(15m8s)復
英語:forest14,17(32m13s)復
古文:ステ3020(不明)復
数学2:青チャ例題1〜5(23m36s)復
数学2:青チャ例題6〜10(47m)予
不明(58m)

計175m58s+古文(2.93h)
74 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/29(木) 21:59:55.91 ID:3rO8L0wA
9/27,28は勉強をしていません
75 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/29(木) 23:25:18.05 ID:3rO8L0wA
古文:ステ3021☆(7m20s)復
漢文:ヤマ48☆(7m14s)復
英語:forest16☆,15,17☆(33m22s)復
数学1a:基問126〜130☆(13m8s)復
数学2:青チャ例題1〜10☆(55m17s)復
物理:赤エッセンス(58m)復

計174m21s(2.907h)

☆はその範囲を全て解いたことを表します。
逆に☆が無ければ間違えた所だけを解いたことを表します。
76 :
名無しなのに合格
2016/09/30(金) 20:41:17.45 ID:hHmEACFV
自然47、応理49、電情47、環境45、地球47
77 :
◆uuh6qG0WiM
2016/09/30(金) 22:54:15.74 ID:jKQwKZeI
数学2:青チャ例題6〜10☆(19m29s)復
学校の課題:(60m)
物理:赤エッセンス(60m)予

計139m29s(2.324h)

現代文で点数が全く取れない。それ以前に国語の読解問題が解けない。
78 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/01(土) 22:45:28.24 ID:SVvVJ1nu
英語:forest6(3m48s)復
数学1a:基問61〜80(41m52s)復
古文:ステ3010,11(9m32s)復
漢文:ヤマ45(1m12s)復
英語:ビジュアル英文解釈PARTI[以下ビジュアルI]1(37m41s)予
数学2:青チャ例題11〜15(27m32s)予
英語:forest18(26m)予
英語:鉄壁(60m)復
物理:赤エッセンス,良問の風(120m)予

計327m37s(5.460h)

今日からビジュアルを使っていきます。自分の英文解釈の穴を容易に見つけることができそうだと思いました。
2年までの国数英の勉強計画は立てているので、近々載せたいと思います。
剛体のつり合いが苦手な模様です。
79 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/03(月) 16:32:24.31 ID:FHuQv/IZ
昨日の勉強時間を記録していたのですが、無くしてしまいました。すみません
推定4hです
80 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/03(月) 22:40:52.24 ID:FHuQv/IZ
物理の記号計算で一度ミスにハマると、やり直しても延々と計算ミスを繰り返してしまいますよね
頭が熱くなってるからさらにミスを誘発してしまいます
81 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/03(月) 23:25:58.00 ID:FHuQv/IZ
数学2:青チャ例題6〜10,16〜20☆(25m22s)復「特に問題はないです」

古文:ステ3022☆(19m20)復「大問2でミスを連発しました。ただ、理解が乏しい訳でわけではないです」

英語:forest19☆(10m6s)復「短くて楽だと思いました。簡単です」

物理:赤エッセンス(143m)復「途中、計算ミスに憤慨しました」


数学2:青チャ例題21〜25(36m27s)予「なんか難しそうでしたが、慣れるまでそう時間はかからなさそうです」

英語:ビジュアル2(29m3s)予「ビジュアルを使用していけば、ナチュラルな和訳が出来るようになりそうです。英文4行目のSoの意味がわかりませんでした」
英語:forest20(55m54s)予「長くてイライラしました。この範囲は中学生の時点で学習済みですので、つまずくことはありませんでした。ただ忘れている部分も散見されました」

国語:入試現代文へのアクセス基本編[以下アク基]例題c(29m37s)予「満点でした。しかし、慢心せずに解説を熟読玩味することを忘れないようにします」

計347m59s(5.799h)
82 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/04(火) 21:59:28.55 ID:40JAspkp
休憩しなかったら沢山勉強出来ますねぇ!
83 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/05(水) 18:39:27.12 ID:J+oO4dbc
数学1a:基問81〜85(16m11s)復
数学2:青チャ例題11〜15☆(18m28s)復,21〜25☆(37m)復
現代文:アク基C☆(19m23s)復
古文:ステ3012(4m45s)復
漢文:ヤマ46(1m48s)復
英語:forest7(21m27s)復,20☆(27m22s)復
英語:ビジュアルI1☆(20m)復

計166m26s(2.773h)
84 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/05(水) 22:44:38.27 ID:J+oO4dbc
>>83は10/04のものです。
85 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/06(木) 19:12:05.87 ID:vNsFGsLt
数学2:青チャ例題26〜30(42m20s)予
物理:赤エッセンス(117m19s)

数学2:青チャ例題16〜20☆(27m35s)復
古文:ステ3022☆(12m16s)復
英語:forest19☆(12m18s)復
86 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/07(金) 17:55:38.84 ID:EFvSvnXW
物理:赤エッセンス(99m9s)

古文:ステ3013(2m23s)復
数学1a:86〜90(15m2s)復

計126m34s(2.1094h)
87 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/07(金) 18:15:55.61 ID:EFvSvnXW
>>86は昨日のものです
88 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/08(土) 14:01:00.95 ID:G9fyeKKx
数学2:青チャ例題31〜35(40m20s)予
物理:赤エッセンス(30m)

数学2:青チャ例題21〜25☆(27m25s)復
英語:forest20☆(31m5s)復
英語:ビジュアルI2☆(21m46s)復
現代文:アク基C☆(12m29s)復

計163m5s(2.7180h)
89 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/08(土) 14:01:59.90 ID:G9fyeKKx
>>88は昨日のものです
90 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/08(土) 14:02:53.59 ID:G9fyeKKx
勉強記録以外にも何か書いた方が良いんですかね
91 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/08(土) 23:05:03.01 ID:G9fyeKKx
数学2:青チャ例題36〜40(39m29s)予
英語:ビジュアルI3(32m10s)予
物理:赤エッセンス単振動とか(188m)
古文:単語(34m22s)予
古文:ステ301,2☆(36m5s)復
英語:鉄壁5(112m34s)予
数学1a:基問91〜95(7m59s)復
英語:forest8(6m8s)復
英語ビジュアルI(6m32s)復
数学2:青チャ例題11〜15(3m36s)復
数学2:青チャ例題31〜35☆(28m45s)復

計495m40s(8.2611h)

ちょっと見にくいですね
92 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/10(月) 11:48:42.24 ID:7zIUZ1M/
z(169m20s)
古文:ステ303,4☆(26m3s)復
数学1a:青チャp157(36m34s)p189(77m56s)
現代文:アク基D(17m27s)予
英語:鉄壁6☆(60m6s)復
物理:赤エッセンス(60m3s)
数学2:青チャ例題16〜20(20m37s)復36〜40☆(30m56s)復
古文:ステ3022,23☆(19m32s)復
古文:単語☆(21m22s)復
英語:forest19(20s)復

計539m42s(8.995h)
93 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/10(月) 11:49:24.27 ID:7zIUZ1M/
>>92昨日のものです
94 :
名無しなのに合格
2016/10/11(火) 04:31:38.98 ID:SOoy/BY/
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
95 :
名無しなのに合格
2016/10/11(火) 12:37:39.06 ID:mccuev7k
>>93
スレが702番目にあった
自分で上げて保守してね
96 :
◆UkEOy5yebE
2016/10/11(火) 14:37:13.80 ID:Z83O+OBM
>>95
ありがとうございます
気をつけます。
97 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/11(火) 16:51:39.51 ID:Z83O+OBM
不明:(60m)
数学2:青チャ例題26〜30(29m8s)予
古文:ステ7☆(23m28s)予(2周目(復習も入れると実質6周目)に入っていきます)
物理:赤エッセンス(165m55s)
英語:鉄壁6(14m22s)復
古文:ステ14(4m53s)復
漢文:ヤマ47(3m22s)復
英語:forest9(15m34s)復,20(8m22s)復
数学2:青チャ例題21〜25(11m13s)復,31〜35☆(31m32s)復
英語:ビジュアルI2(8m39s)復,3☆(22m31s)復

計398m59s(6.6497h)

昨日のものです
98 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/11(火) 18:31:36.13 ID:Z83O+OBM
数学のテストで時間が足りないことがありますねえ
99 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/12(水) 21:17:57.72 ID:we+S8Tfe
物理で答えが二通り(もしくは3以上)になるんだががが
100 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/12(水) 21:20:45.90 ID:we+S8Tfe
式をいじくりまわしてもダメああああああああああああああん
101 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/12(水) 21:30:39.75 ID:we+S8Tfe
ふふ
たとえ問題の答えになっている記号であろうとも、問題の条件に含まれていなければその記号は答え中に含められないんだな
ふふ
102 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/13(木) 20:03:00.79 ID:XRVPoh4X
昨日のものです
数学2:青チャ例題41〜45(40m52s)予
古文:ステ8(23m13s)予
英語:ビジュアルI4(24m35s)予
物理:(123m7s)
英語:forest10(9m34s)復
数学1a:基問100〜105(4m46s)復

計226m7s(3.7686h)
103 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/14(金) 22:49:49.42 ID:x9cVIHc3
明日模試です
あ〜きんちょう
104 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/15(土) 14:53:37.09 ID:YbMB87RI
あ〜
駿台模試を受けてきました英国難し杉内
驚きました
105 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/16(日) 11:01:32.77 ID:jKHOf/fW
昨日は
模試の振り返り75m
しかしてません
106 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/16(日) 20:25:32.76 ID:jKHOf/fW
駿台模試でボコボコにされt
みなさんはどうなんでしょうかね
107 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/17(月) 18:56:14.28 ID:hacrOww3
物理:88m
英語:鉄壁7(117m)
古文:8☆,17,23(19m)復
数学2:青チャ36〜40,41〜45☆(42m)復
英語:ビジュアルI4☆(21m)復

計286m(4.7h)
108 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/17(月) 19:18:13.87 ID:hacrOww3
>>107は昨日のものです
109 :
名無しなのに合格
2016/10/18(火) 00:45:20.19 ID:7tmvdk/3
もう駿台模試受けたの?
110 :
名無しなのに合格
2016/10/18(火) 00:46:06.65 ID:wbdrkiqs
東大物理本番で48とったけど質問ある?
ちな一類
111 :
名無しなのに合格
2016/10/18(火) 02:43:00.34 ID:kMdQXUzE
微分積分使えるようになると大分有利だから高1で興味あるならやったほうがいいかもね
エッセンスって微積を極力排除して保存則ばっかだった覚えがあるから、時間があるなら微積勉強してみては?
112 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/18(火) 17:53:42.21 ID:wQHB0S89
>>109
僕のところは実施が早かったみたいです

>>110
今は無いです

>>111
すごく面白いことを聞いた
11月から微積をさわってみます
113 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/18(火) 19:23:20.17 ID:wQHB0S89
英語:forest12(16m)復
数学1a:基問111〜115(2m)復
古文:ステ18(3m)復
数学2:青チャ例題26〜30(14m)復

計35m

すげー頭痛かった
114 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/19(水) 19:39:51.51 ID:LFgDubPc
宿題:39m
数学2:青チャ例題46〜50(37m)予
古文:ステ19(2m)復
英語:forest13(4m)復

計72m

昨日のものです
115 :
名無しなのに合格
2016/10/20(木) 16:36:31.67 ID:9o/C4GHd
物理は「エッセンス」の他にどの参考書・問題集を購入する予定ですか?
116 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/20(木) 17:03:00.77 ID:YG8sROri
>>115
すみません、何も決めていません
117 :
◆uuh6qG0WiM
2016/10/20(木) 18:19:10.93 ID:YG8sROri
物理:30m
英語:鉄壁7(29m)
英語:forest(14m)復
古文:ステ8(1m)復
数学2:青チャ例題41ー45(13m)復
英語:ビジュアルI4(5m)復
数学2:青チャ例題46ー50復(27m)

計119m

昨日
35KB

lud20161022033740
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1473842012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「物理好き高1が東大理一を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
物理初学者が東大を目指すスレ
物理初学者が受サロ民と東大目指すスレ
物理好き高二が京大理学部を目指すスレ3
物理好き高2が京大理学部を目指すスレ3
物理好き高3が京大理学部を目指すスレ3.5
学力底辺が1年半で東大目指すスレ
沖縄の高一が東大目指すスレ
中卒25歳純粋7浪生が東大を目指すスレ
元不登校が夜間の大学通いながら東大目指すスレ
物理好きの高3が京大理学部を目指すスレ2
【明日は】ゆうたが東大(早慶)目指すスレ【必ずやる】
【本気で】ゆうたが東大(東洋大学)目指すスレ【やってく】
【Road to】高2俺が現役東大合格を目指すスレ【Tokyo university】
高1が東大目指してコツコツ勉強記録を残すスレ
15浪だけど東大理一受かれば人生逆転だよね?
パッパ「お前が阪大受かった時、1浪して京大か東大目指すと言い出すかと思ったんだけどなw」
【野球】偏差値72の福岡高校で最速149キロ。プロ注目の右腕は東大より狭き門を目指す [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】FC大阪、花園改修案見直し 令和10年3~6月の寄贈目指す 東大阪市と再び協定締結へ [阿弥陀ヶ峰★]
二浪東大理一vs現役慶応理工
現役慶応理工vs二浪東大理一
東大理一が凄すぎるんだが
実質7浪が東大目指す
中二だけど東大を目指す。
一浪が宅浪で東大京大目指す5
現役早稲田理工vs2浪東大理一
今年東大目指すやつ集まれ
岡山大学医学部医学科と東大理一
東大理一理二より難易度の高い医学部
東大理一 vs 底辺私立医+宝くじ4000万
最近の東京大学理科一類(東大理一)の難易度
東大文一 vs 東大理一 どちらが入りやすい?
東大理三より理二理一の方が賢い奴がいる
28歳高卒ニートだが東大目指す
30歳高卒ニートだが東大目指すわ
二浪センター4割だけど東大目指すよ
京大理学部と東大理一どっちが難しいの?
京大工学部>>>東大理一が判明!!
独学で東大理系目指すから参考書教えて
最近の東京大学理科一類(東大理一)の難易度 PART 2
「東大理一の上位は理三より凄い」とよく言われるけど
センター6割のごみが東大理2目指す
京大工学部 情報工は遂に東大理一を抜いたのか?
ついに千葉医が東大理一理二の偏差値を超えたwwwww
地方国医と東大理科二類どっちを目指すか迷ってる
東大理一と九大医学部ってどっちの方が入学難易度高い?
一浪で東大理一入学したけど今更になって医者なりたくなった…
食品開発部門目指すなら東大阪大京大どっちがいい?
関西の受験生が目指すのは東大、京大、阪大、神大、府大、市大
東大足切り予想 文一620 文二705 文三685 理一740 理二695 理三700
小4で英検一級、小6で数検準一級、中一で東大実戦理一A判定の富山の女の子
京大医学部に上位20%で受かる人は東大2次の対策を全くしてなくても理一に受かると思う?
システム英単語の4、5章って東大目指すならやっとくべき?
東大理一と東大理二と千葉大医学部と神戸大医学部と九州大医学部だとどこが一番難しいの?
東大落ちて早慶受かったのに浪人してまた東大目指す奴ってアホなの?
【悲報】東大理一の"不合格者"平均が多くの地方医の合格者平均を上回ってしまう
このご時世、敢えて必死に努力して東大目指す必要は無くなったよな
【灘から】なぜ兵庫人はすぐ首都圏の大学を目指すのか?それに引き換え…【東大へ】
東大理系目指すより早慶文系専顔した方が合理的(ただし2024年時点に限った話
【ミスコン】東大医学部生、ミスコン世界大会目指す 名古屋出身の大野南香さん(20)
【東大理一が独走】偏差値75.0以上の合格者数 【意外と少ない京大】 (114)
東大を目指してる公立高校の高1だけど、ここまでずっと無勉
東大合格を目指している新高1なんだけど、どの予備校に入ればいいの?
物理好きの一浪生が京大理学部を目指してます
東大目指しとるやつおる?
6浪です、東大目指してます
06:18:04 up 81 days, 7:16, 0 users, load average: 17.14, 14.07, 12.69

in 0.18094420433044 sec @0.18094420433044@0b7 on 070719