0001名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:24:22.51 ID:sSSosPy/
どこを選ぶ?
0002名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:27:18.27 ID:7J9Z6eQx
慶応文
楽そう
0003名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:27:44.48 ID:A0IUvN0i
慶應文 女の子多いらしいし
0004名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:34:19.36 ID:/2WOCdYa
慶應文は三田会のお陰で就職強くて女子も多いって言うし間違いない
0005名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:36:48.82 ID:xt4dgaZh
偏差値、就職率で考えても普通は慶應文だろ
よっぽどやりたいことあるなら別だがそれならこんなとこで質問しとらんわな
0006名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:45:46.71 ID:sSSosPy/
社会科学系を考えて
慶應文は一応社会学専攻、得意科目(地歴)が使えないSFCよりこちらで
上智法は地球環境法
早稲田は社学や文構と迷った
0007名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:46:36.37 ID:m8rYkEcu
早慶の法や政経は手が届かんのよ...
0008名無しなのに合格2017/02/24(金) 14:51:32.64 ID:ilN7Rcwd
>>4
甘いよ。文学部じゃろくな就職ない。
三田会も大学からの奴なんて外様。財閥からは大学だけ慶応でも慶応扱いされない。
そういう点では早稲田の方が平等。
でも社学は年寄りの持ってるイメージが悪い。学内カーストは下から二番目。
ということで一縷の望みで上智。 0009名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:03:50.23 ID:xt4dgaZh
>>8
ねーよ
学閥関係なく早慶上なら慶應が一番就職に有利
まあ全部いいところだけどな 0010名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:14:02.53 ID:m8rYkEcu
人文←慶 早 上→社会
文学部でも慶應派と早か上の社会科学系派で割れてんな
0011名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:15:23.85 ID:cXtxPTTN
どれも名門だから単純に好きなところにしたらいいさ。
0012名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:20:17.39 ID:fgfXcfXf
普通に上智行くわ俺なら
0013名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:22:22.41 ID:tb7qYGJQ
就職は、早稲田教育社科専=上智法>慶應文
慶應文は早慶人文系の中では最も就職が悪い。
0014名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:35:59.25 ID:xNZI3D8g
その辺なら差はないよ、個人次第
好きなとこにいくといい
0015名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:38:10.77 ID:ZATKyp/W
早稲教の英語教育は質悪いと思うッス〜
0016名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:47:50.24 ID:fgfXcfXf
上智に行くぜ!
0017名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:48:49.26 ID:hrFuYSVQ
0018名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:52:38.53 ID:NbjHiBQN
これは上智法だな
慶応文学部とかもはや女子大だからありえんし、早稲田教育社会も落ち目
安定の上智法
0019名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:55:28.68 ID:OBfyt9I1
てか早稲田教育、発表まだじゃん
0020名無しなのに合格2017/02/24(金) 15:56:21.76 ID:Ifik+gYY
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
塾に金わたして偏差値操作
早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカへ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html 0021名無しなのに合格2017/02/24(金) 16:00:47.57 ID:Wgit6yUT
0022名無しなのに合格2017/02/24(金) 16:03:06.23 ID:T0gcSoLu
>>21
将来性差別しそうな人間が法曹目指すのか……(困惑) 0023名無しなのに合格2017/02/24(金) 17:22:49.21 ID:mYljlMUY
これにICU(メジャーは公共政策)入れたらどう?ってあまり変わらんか
0024名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:06:16.05 ID:tb7qYGJQ
ICUは立ち位置が特殊すぎてなあ
一部熱狂的なファンがいる
ICUには早慶蹴りがポツポツいるが、だからと言って早慶>上智ICUの序列は変わらない
0025名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:10:05.67 ID:Wgit6yUT
>>22
責任ある立場になる男なら法学部学んどけよ
法律学んでないと千葉大医学部卒の医者や東邦大医学部卒の医者みたいに重罪の強姦しでかして人生終わるぞ
慶應商学部卒のみのもんたの息子はテレビ局で働いていながら窃盗未遂して社会的に抹殺された
法律学んでないからああなる 0026名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:15:51.96 ID:s8GiJKNy
>>25
犯罪云々と法学部は別でしょう
盗みや強姦がだめなんてのは古代の人々でもわかることだし法律スレスレの議論なら普通の法学部卒じゃ対処できんよ 0027名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:25:43.96 ID:Wgit6yUT
>>26
学歴ある犯罪者は圧倒的に非法学部出身者が多いんだよね
特に理系は高学歴でもちょくちょく犯罪して人生終了してる印象
自転車泥棒とか女性盗撮とか万引きとかね
医学部とて例外じゃない
法学部以外の文系もね
誰でも分かりそうなことでも千葉大医学科卒の医者が超重罪で有名な強姦しちゃうんだよ
千葉大で言えば園芸卒の市橋達也は強姦と殺人で無期懲役、園芸卒の寺内株は中学生拉致監禁 0028名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:26:59.04 ID:sSSosPy/
ID:Wgit6yUT
これ以上スレチは話題するな、帰れ
0029名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:28:13.68 ID:s8GiJKNy
>>27
それはなんでだと思う?
マスプロ法学部で法曹志望でない人にリーガルマインドを身につけさせるなんて難しいと思うけど 0030名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:28:14.81 ID:sSSosPy/
ICUは一般受験が独特なんだっけ確か、他にないというかなんというか
慶應文、早稲田教育、上智法も河合で偏差値65.0なんだよね
0031名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:32:35.89 ID:Wgit6yUT
>>26
息子を法学部に入れないで薬学部とか経済学部とか工学部に行かせたら将来犯罪しでかすかもしれない
規範意識がまるでない人は社会にいるからね
長崎佐世保の弁護士の娘も法学部行く前の犯行でもったいなかったね
あのせいで早稲田法学部の兄貴は中退したけど兄貴は司法試験受けてたし犯罪することはないでしょう
名古屋大理学部1年の女は一生隔離が妥当だね
精神病院で法律を学ばせたら殺人願望がどうなるのか興味深いが 0032名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:46:37.04 ID:j0bc+kUv
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
0033名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:50:44.05 ID:pdAv2/Ux
キチガイ野郎はスルーしてスレタイ通り議論をば
0034名無しなのに合格2017/02/24(金) 18:53:21.30 ID:Wgit6yUT
>>29
法律を学んでないから社会のルールを守ろうって意識づけをほとんどせずに人生を送っちゃう人が多いからだろうね
そして今回タイミングよくアラサ―独身医師による集団強姦事件が連続して起こった
数年前に博報堂従業員による集団昏睡強姦事件もあったね
確かあの時の犯人の1人は立教の経済学部で競輪部?出身で大手生命保険の従業員もいたはず 0035名無しなのに合格2017/02/24(金) 19:04:53.20 ID:tb7qYGJQ
東大法学部すらマスプロ講義が主流でしかも定期試験至上主義(点取主義)なので問題ない
0036名無しなのに合格2017/02/24(金) 19:15:03.30 ID:ayfSueRf
慶應文ワイ、将来が不安で震える
0037名無しなのに合格2017/02/24(金) 19:16:17.32 ID:yVSqyl1Y
慶應文行くことになったけど就職は別に高望みしないどころかどこでもいいかな
とか思ってる
将来子供も作らないし
0038名無しなのに合格2017/02/24(金) 19:26:13.15 ID:/rFMEJlG
上智法選ぶ
0039名無しなのに合格2017/02/24(金) 19:40:43.81 ID:cjuvceH9
慶應文 慶應とはいえ学部的に就職が弱いのと校舎が学年割れ
早稲田教育 社会科学系だけど学部は教育
上智法 早慶に劣るがやはり法学部
0040名無しなのに合格2017/02/24(金) 19:43:52.53 ID:ilN7Rcwd
0041名無しなのに合格2017/02/24(金) 20:02:26.59 ID:A/OyYckj
慶応文なんて大企業で見たことないと思ってた。
子会社を買収したらそこに何人もいた。
0042名無しなのに合格2017/02/24(金) 20:02:27.59 ID:nLaqmqkX
上智法かな
ここは早慶商と同じぐらい就職強い
0043名無しなのに合格2017/02/24(金) 21:06:25.47 ID:sSSosPy/
・法学部だから上智派
・間取って早稲田教育社科専or社学派
・文学部でも慶應派
0044名無しなのに合格2017/02/24(金) 21:13:50.56 ID:+HSbIRbE
この3つなら上智法が最も入学金の締め切りが早いから上智をえらぶわ
早稲田ブランドが凄いのは認めるが
教育社科専なんてなんだかよくわからないし
0045名無しなのに合格2017/02/24(金) 21:25:02.31 ID:l/mdI7LX
早稲田は優秀な人が多くいるよ。
0046名無しなのに合格2017/02/24(金) 21:46:39.72 ID:HEGBwHGP
文慶応、だめなら早稲社学だな
みんなそんなとこじゃない?
0047名無しなのに合格2017/02/24(金) 22:36:22.37 ID:JswFh2QG
まんま俺と同じ状況だわ、俺は慶應文にします
0048名無しなのに合格2017/02/24(金) 22:43:52.45 ID:WrfQXrhN
早稲田社学と教育社科専は学部が違うし別もんなのになんで名前が出るんだ
難易度も社学の方がひとまわり高いし
0049名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:05:19.15 ID:7PYQ0+hC
学部の比較なら上智法学部が良いけど早稲田の教育社科専はも悪くない、慶應文も悪くない
0050名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:12:21.28 ID:miRxRrWi
フッフ・・ 今日も早稲田の 『話題性演出スレ』 が、山ほど立ったの〜w こちらもトコトン付き合っちゃるで〜w
『しっかしな〜 考えようによっちゃコリャ、STAP論文事件に匹敵するような、日本の高等教育に対する
国際的信用を根底から揺るがしかねない "一大スキャンダル" が起きたのかもしれんぞ。 恐れ多くも
畏くも、天下の学士様ともあろう者が 「きたきたにし」 ってことあるか! ざけんな、ゴルァ〜!!
http://www.asagei.com/excerpt/74905
こんな国、ホント世界中 探して日本だけだろうね〜 初等教育で全員が答えられる程度のことを間違えても、
公然と大卒資格が与えられるなんぞ。 言ってみりゃ、日本の大卒資格が国際的に無価値かもしれないことを、
TV映像を通し動かぬ証拠として、全世界にアピールしたようなもんだ。 少なくとも、日本の早稲田大学じゃ
「きたきたにし」 で卒業証書が渡されるのは、厳然たる事実である! ったく、学び舎ならぬ "遊び舎" として
これほど恰好の大学もまた あるまいの〜ww ってな〜・・・
早稲田じゃ、まともな教育をやってないのか! 日本の恥だ!! 日本から出て行け!! 「学費回収したら
あとは放ったらかし」 だったからこそ、学生が飲めや歌えやに走って 「きたきたにし」 になったんだろうが!!
マジメに、遊び人の "ギンギン兄ちゃん" 以外は絶対に来るべきじゃないと、心底から思えるわい!
しかし、"遊び舎" 早稲田ランドの兆候は、既に現れとるようじゃの〜ww これ見いやww (↓)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484661427/632-640 "超" 参照〜www 』 0051名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:13:01.92 ID:+83MRqMw
早稲田教育社会でw
0052名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:18:11.92 ID:JohAkzim
就職重視とか法曹志望とか法律関係の仕事に就きたいなら上智だし
文学部や教育学部でやりたいことあったりどうしても早慶がいいなら早慶だな
まあこの三者の比較なら上智法が色んな面で秀でてるとは思う、偏差値も高いし
0053名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:21:57.48 ID:GrITny1G
慶応文は2科目で偏差値65だからなあ
他の学部とかは軽量の恩恵で早稲田より高くなってるのにこれだけ低い
0054名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:23:50.98 ID:HEGBwHGP
慶應文で
0055名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:27:56.50 ID:5Zb+O5Lc
社学と勘違いしてるアホ多すぎ
0056名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:36:42.51 ID:Rlzxy/OD
ワイ慶應文、低見の見物
0057名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:43:18.86 ID:+g/MRpdP
俺なら上智法だが1のやりたいことがよくわからん
0058名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:46:44.19 ID:Ml7FR7TB
無理やり難易度を合わせた組み合わせだな
勉強したいことに行くに決まってんだろ
俺なら上智法だな、法律勉強したいから
0059名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:50:35.10 ID:sRx4tIp5
ここみてると、早慶のネームバリューと戦えるあたり上智はやっぱり強いんだな
まー就職率つよいからしゃーないか
0060名無しなのに合格2017/02/24(金) 23:58:44.25 ID:lZPmGElf
0061名無しなのに合格2017/02/25(土) 00:00:07.33 ID:P6H8vsYf
◆社会科学専修では、政治学、経済学、法律学、社会学、新聞学、放送学を中心に、科目が多数開講されている。
教育学部だけどこういうところ
0062名無しなのに合格2017/02/25(土) 00:05:19.49 ID:l+GlAXbl
文学部は論外だし教育社会は社学劣化版でしかないし
個人的には上智に軍配が上がるな
0063名無しなのに合格2017/02/25(土) 00:14:47.01 ID:kk+Y60ox
これはさすがに慶應
0064名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:07:34.57 ID:cFUj8GkR
慶應コンプの単発ID共が頑張ってますな
就職考えるなら間違いなく慶應
もちろん上智の法の方が有利な場もあるだろうが少ないね
0065名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:11:38.18 ID:MNw4jbeP
文学部でもそんなに就職いいの?
0066名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:15:29.78 ID:cFUj8GkR
>>65
いい
もちろん慶應経済や早稲田政経には負けるだろうが、そもそも学部まで見るところがそんなにない
慶文が不利っつーのはほとんどデタラメ
マーチなんかとは比較にならないし早稲田も商学部以下ならまず間違いなく上 0067名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:34:28.91 ID:MNw4jbeP
そこまで言い切れるって事はなにかソースでもあるんだよね?頼むわ
0068名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:39:51.78 ID:gElAIT3L
こういう受け方のやつはまだ何をやりたいか決まってないんだろ。
どこでも好きなの選べばいいよ。
就職がどうなっても知らんけど。
0069名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:41:03.26 ID:gElAIT3L
>>66
あるよ。文学部なんか一流企業は門前払いだよ。 0070名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:52:40.54 ID:cFUj8GkR
>>69
商社はそのきらいがあるっちゃある
それ以外ならほとんど問題ない
まあ俺の言ったことほとんど受け売りなんだがな 0071名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:54:45.98 ID:cFUj8GkR
まあ一応譲歩しとくと、商社に入りたいんなら上智にしといた方がいいかな
それ以外なら一応は慶應ブランドある慶文推すね
とりあえず早稲田の教育って選択肢だけはない
0072名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:56:41.62 ID:gElAIT3L
メガバンクもだめだ
子会社にはいるけど
0073名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:57:45.90 ID:cFUj8GkR
>>69
というかお前の言う文学部が門前払いの一流企業挙げてみろよ
勿論ソースがあるんならそれに越したことはないぞ 0074名無しなのに合格2017/02/25(土) 01:58:19.48 ID:cFUj8GkR
0075名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:01:54.11 ID:cFUj8GkR
つーか例出してくれたのは有難いが俺の文学部の先輩は普通にメガバンク就職してたぞ
子会社じゃなくだ
コネもなかったんじゃねーかな?
0076名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:02:49.32 ID:gElAIT3L
リテールだろ。
投資銀行はないね。
0077名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:07:06.82 ID:cFUj8GkR
リテールじゃねえよ適当ほざくのも大概にしろw
お前のメガバンクが無理だの大企業が無理だのいう情報はどこから来てんだよ
0078名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:12:40.07 ID:gElAIT3L
俺メガバンクの人事担当だよ
0079名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:15:56.32 ID:cFUj8GkR
結局言いたいのは、こういう文学部は就職絶対不利とかいうアホに惑わされんなってこと
俺も入るまで少なからずそう思ってた(そもそも教員志望だった)けど実際はそんなことはない
当然、経済だの商だのと同じくらいブランドの恩恵受けられるかって言ったら微妙だが、やっぱり慶應って名前があるだけでかなり違うよ
まあすべての企業に可能性を持ちたい、オールレンジ志向なら慶應文避けるってことも十分あると思う
ただ一応言っとくと、少なくとも8割の企業は大学名しか見てないぞ
0080名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:16:56.96 ID:cFUj8GkR
>>78
はーそうですか
俺の知り合いが受けに行くと思うんで、ぜひ落としてやってくださいね 0081名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:20:15.54 ID:gElAIT3L
0082名無しなのに合格2017/02/25(土) 02:34:23.39 ID:P6H8vsYf
言い争いすんなよ
0083名無しなのに合格2017/02/25(土) 03:59:11.95 ID:k8xGFKR5
早稲田
0084名無しなのに合格2017/02/25(土) 06:37:22.48 ID:obE12DYU
慶應でも文学部から商社や金融の総合職はないでしょ。
0085名無しなのに合格2017/02/25(土) 08:11:36.11 ID:MP7KuPrs
総合職って男性社員と変わらないノルマと責任で単身赴任もある
思った以上にきつくて一年で辞める人が多い
余程根性ないと無理だぞ
一流企業の一般職は非常に人気があるから女子なら楽勝って訳じゃない
女子の就活力は平均すると男子より格段に高いから良いところに入れている
だから女子だからパン食だからというのは就活の現実をわかってないだけ
彼女らは優秀だから有名企業に行けるんです
0086名無しなのに合格2017/02/25(土) 10:46:30.23 ID:qzg8skhX
0087名無しなのに合格2017/02/25(土) 11:21:32.07 ID:nR/PT0OE
上智って声が多いんだな
意外だわ
0088名無しなのに合格2017/02/25(土) 11:34:27.12 ID:24eITu5B
現実的な消去法だろう。
就職絶望の文学部
学内カースト下位
就職にまだ望みあり
飽くまで消去法。
0089名無しなのに合格2017/02/25(土) 11:39:16.95 ID:MNw4jbeP
慶應文学部も学内カースト下位だよな 早稲田はそうでもないのに
0090名無しなのに合格2017/02/25(土) 11:45:04.52 ID:r4mxIFmB
慶應でも就職絶望の文学部に行くくらいならSFCの方がまだマシだな
0091名無しなのに合格2017/02/25(土) 11:48:48.55 ID:24eITu5B
慶応文上げを熱く語ってるのって慶応文本人か慶応に憧れるよそのぶだろ。
引くわ。
0092名無しなのに合格2017/02/25(土) 11:53:11.25 ID:VEyklIs9
謎の早稲田下げもあるしな
早稲田商より慶應文の方が上って何の根拠があるんだよ
0093早稲教2017/02/25(土) 11:58:40.54 ID:1lPXlLii
慶應文学部はさ、男の金融就職は弱くね?
男でメガバンクほとんど居なくね?女だらけじゃね?
もちろんメガバン等の金融行く気ないなら何らデメリットじゃないわけだが…
0094名無しなのに合格2017/02/25(土) 12:07:30.25 ID:+IVTlu9B
男なら文学部なし
上智法学部と早稲田教育学部で迷うよね
教育は…16号館見た?
上智も法学部どうかな…ローが悲惨なところの法学部ってのがね
0095名無しなのに合格2017/02/25(土) 12:08:55.08 ID:+IVTlu9B
>>48
ほんとそれ、しゃかせんと社学間違ってる
社学のほうが偏差値ぺらぼうに上 0096名無しなのに合格2017/02/25(土) 12:14:19.14 ID:+IVTlu9B
>>79
嘘つき乙
文学部の男の就職実績なんて東大さえいまいちンゴ
マスコミ狙いとか一部業種以外は避けるべき 0097名無しなのに合格2017/02/25(土) 12:17:13.80 ID:+IVTlu9B
>>75
コネだわ
コネで就職したのなんてみんな隠すから
金融行きたいなら文学部は絶対にない
女の子は全然あり 0098名無しなのに合格2017/02/25(土) 12:19:33.53 ID:+IVTlu9B
0099名無しなのに合格2017/02/25(土) 12:22:43.58 ID:r4mxIFmB
慶應の中でも文学部はぶっちぎりで就職がゴミだからな
0100名無しなのに合格2017/02/25(土) 13:25:13.87 ID:CDBIRPRh
てか比較がおかしいでしょ
早慶の人文と上智の法って目指すとこ全然違うやん。そら就職のこと考えたら上智になるよ
名前だけ見たら早慶だけど
0101名無しなのに合格2017/02/25(土) 13:26:10.98 ID:cFUj8GkR
>>93
まあ弱いのはある
絶対入れないというと本当に一部に限られるが
逆にそれ以外なら何ら問題ない、というか上智法よりは扱いは上だと思うけど
>>99
他が強すぎるんだよ
早稲田ですら慶應の他学部に太刀打ちできるのって政経くらいだからな 0102名無しなのに合格2017/02/25(土) 13:29:30.37 ID:P6H8vsYf
慶應文→社会学
早稲田教育(社科専)→政治経済
上智法→法律
まぁこんな感じか
0103名無しなのに合格2017/02/25(土) 13:29:33.27 ID:/Ey9MXwj
2016年は上智の偏差値操作がますますひどくなった。それでも偏差値で明治に負けた。
上智の凋落はとめられない。
私立文系偏差値ランキング
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=1/
明治 総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学 他 一般率
文 -710 -578 × --14 --54 --56 ---7 --1 81.4%
法 -961 -715 × --88 --35 -111 ---5 --7 74.4%
商 1051 -759 × --58 --65 -150 --19 --0 72.2%
政経 1038 -622 × -178 --70 -143 --13 -12 59.9%
経営 -794 -543 × --90 --30 --84 --47 --0 68.4%
情報 -495 -418 × × ---5 --53 --19 --0 84.4%
数理 -311 -248 × --24 ---5 --34 ---0 --0 79.7%
理工 1024 -687 26 -188 ---7 --93 --23 --0 67.1%
農 -534 -431 -7 × --47 --41 ---8 --0 80.7%
国際 -402 -310 × ---6 ---6 --29 --45 --6 77.1%
総計 7320 5311 33 -646 -324 -794 -186 -26 72.6%
上智 総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学 他 一般率
神 --46 --22 × ---6 --12 × ---1 --5 47.8%
文 -541 -295 × --45 --99 × --13 -89 54.5%
外語 -513 -219 × --45 -130 × ---5 114 42.7%
法 -332 -200 × --29 --44 × --14 -45 60.2%
経済 -332 -242 × --16 --30 × --16 -28 72.9%
人間 -322 -176 × --12 --54 × --20 -60 54.7%
総合 -244 -111 × --16 --70 × ---5 -42 45.5%
国際 --82 × × ---3 --37 × × -42 . 0.0%
理工 -392 -212 × -125 --11 × --20 -24 54.1%
総計 2804 1477 × -297 -487 × --94 449 52.7% 0104名無しなのに合格2017/02/25(土) 13:39:18.36 ID:tP/LyEuh
>>66
早稲田商より上は、間違いなくない。
女でパン食狙いならともかくな。
リクルーターに狙われるのは
慶應経済、法、商
早稲田政経、法、商
かろうじてsfcと国教
ここまでだよ。
野郎で就職重視で普通のキャンパスライフ送るなら上智法だな。
慶文、早教行くなら体育会でも入ってOBに引っ張ってもらいな。 0105名無しなのに合格2017/02/25(土) 13:40:59.68 ID:cFUj8GkR
>>97
まだこんなこと言ってるバカがいたのか
女だから入れるんじゃなく、その女が優秀だったから入れる、それだけ
まあ文学部の男が不甲斐ないのは確かだがちゃらんぽらんやらずに真剣に就活すれば殆ど問題ないよ
俺はしないけどな 0106名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:05:39.75 ID:CDBIRPRh
文学部でいける上はマスコミ系統だよ
ここでメガバンクとかいう奴は高校生キッズかな? そういうの目指すなら端から文学部とか早稲教目指さんわ
0107名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:12:21.74 ID:l+GlAXbl
就職最重要視なら法学部の上智だろうけど
やりたいことあるならその学部の大学行けばいいし
どれかが抜きん出てるってことないわ
0108名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:25:32.42 ID:Wu/gQ+Bf
大学生活楽しいのは絶対早稲田
0109名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:36:38.34 ID:oqQqMzF3
>>104
こういう就活した事もないバカが妄言吐くからめんどくさい事になるんだろ
リクルーター制度採用してる企業の採用実績と早慶のリクルーター獲得率調べてからモノを言え 0110名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:37:54.88 ID:F+si36tk
3つともゴミだよ
0111名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:46:58.25 ID:tP/LyEuh
バカか?
企業の採用なんて表と裏があるに決まってんだろ。表面では採用の平等を謳ってるから、リクルーター制なんて公にするわけがない。まぁ門前払いの奴らにはわからんだろうけどな。
俺は早慶OBだが、大企業で最後に残るのは
慶應経済、法、商
早稲田、政経、法、商が圧倒的だ。
そこでも強いのが慶應経済、法、早稲田政経だ。
まぁ、東大、一橋あたりは別ルートのところもあるだろう。
慶文、早稲文なんてマスコミいけりゃ御の字だよ。リクルート、ベネッセ、NHKあたりに入れるりゃ勝ち組。
0112名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:50:03.73 ID:F+si36tk
アホ私大に就職などあるわけない。
慶応経済出てSM店店長とかならいるけど。五反田に。
0113名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:50:16.96 ID:tP/LyEuh
>>109
嘘だと思うなら早慶の経済あたりのOBに聞いてみるんだな。
リクルーター獲得率なんか、そんなもん公表するわけないだろ(笑) 0114名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:50:58.61 ID:oqQqMzF3
>>111
お前あちこちで営業ソルジャーがどうとか言いまわってるアホだろ
直ぐ分かるぞ
リクルーター制の存在なんて実際に就活した学生からの情報でどこの企業がやってるか大体把握されてるよ
ちなみに早稲田のリクルーター獲得率は大体55%ぐらい
その3学部全て合わせた学生数でも遥かに遠く及ばないね
そもそもNHKなんてどこの学部から行けても十分勝ち組だっての 0115名無しなのに合格2017/02/25(土) 14:53:17.58 ID:oqQqMzF3
>>113
リクルーター接触率というアンケート調査をやってる企業があるんだよ 0116名無しなのに合格2017/02/25(土) 15:13:34.54 ID:tP/LyEuh
>>115
あくまでも自分の体感だし、
終わったことだから興味ないし、調査結果は自分で調べな(笑)
そもそも慶應も付属上がり経済こそが最強ルートだから、大学から入れば早稲田も慶應も変わらん。
外部から入るなら早慶の中途半端な学部より上智が良いと感じるだけ。
俺は上智法じゃないから実情は知らんけどな。 0117名無しなのに合格2017/02/25(土) 15:18:48.37 ID:tP/LyEuh
>>114
花形は五大商社、メガバン、日生、東京海上あたりだ。トヨタやゴールドマンサックス、モルガンあたりだと俺の周りにもいないが、いけたやつの噂は超絶優秀か女で才色兼備のどちらかだ。あとアクセンチュアやトーマツとかも一目置かれる。
早慶の人文では無理だな。 0118名無しなのに合格2017/02/25(土) 15:33:03.46 ID:oqQqMzF3
>>116
調べな、じゃなくて既に調べてるから言ってんだよ
本気で頭大丈夫か?
>>117
花形の基準も良く分かんねーよ
メガバンや大手保険もいいが、その二つが入るなら他にも入るべき企業なんざメーカーやマスコミにたくさんあるだろ
単純に早慶からの就職者数だけで花形とか言ってんのか?
アクセンチュアとか早稲田文・文化構想からここ5年で8名入ってるわ
データに基づいてないからいくらでも粗が探せる 0119名無しなのに合格2017/02/25(土) 15:43:20.36 ID:tP/LyEuh
>>118
学生に人気のある企業、ステイタスのある企業の就職終わった体感だよ。
データなど知らん。
あとは電博とか、武田、アステラスとかの医薬品だな。
博報堂は周りにいたけど、電通のやつはコネだった。
アクセンチュアは学部不問で論理思考のできる優秀な奴が行くんだな。慶應文にもいるだろうね。
それは認めよう。
でも慶應文が就職強いというのは全く別物だよ(笑)
早稲田商より強いってのは勘違いしすぎ。
まぁ、雑誌では人気のJTBとか行きたいやつは多そうだけどな。 0120名無しなのに合格2017/02/25(土) 15:48:20.24 ID:+zrZJ9lS
三田会なんて大学からのやつで入れるの一部
0121名無しなのに合格2017/02/25(土) 15:53:51.06 ID:nZpHWxXr
上智大学法学部法学科「男子」就職者55名の就職先を載せる。
たった55名でこの実績。
三井物産×2、アクセンチュア×2、JXエネルギー、毎日新聞社
パナソニック、IHI、電源開発、ソフトバンク、成田国際空港、日本郵便、JASRAC、証券保管振替機構(超ホワイト企業で有名)
〜〜ここまで14名。およそ25.5%が非金融(証券保管振替機構除く)・非保険の一流企業に就職〜〜
SMBC日興證券×3、大和証券、みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行×3、三菱UFJ信託銀行、東京海上日動、日本生命、明治安田生命
〜〜ここまで26名。およそ半分が金融・保険を含めた一流企業に就職〜〜
国家公務員×4、地方公務員×6
〜〜ここまで36名。およそ65.5%が一流企業・公務員に就職〜〜
東プレ、新日鉄住金マテリアルズ、レンゴー、NTTコミュニケーションズ、JBCC、日立システムズ、三井情報、八千代銀行、りそな、アビームコンサルティング
〜〜ここまで46名。およそ84%がここまでの優良企業・公務員に就職〜〜
0122商社マン太郎さん2017/02/25(土) 15:56:22.31 ID:1lPXlLii
>>117
三菱商事なら2012年の早稲教地歴専修から男子就職あるぜ? 0123名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:02:13.53 ID:tP/LyEuh
>>122
飛び抜けて優秀ならマーチでもはいる奴はいる。
おそらくそいつは超絶優秀か、バックのコネが強力か、体育会のどれかだ。
まぁ三菱商事ともなると早稲田政経、慶應経済でもかなり優秀でないと無理だけど。 0124名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:03:21.16 ID:gElAIT3L
そんなまぐれを持ち出すなよ
悲しくなる
0125名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:03:50.08 ID:G+vMhtKM
0126名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:05:38.88 ID:tP/LyEuh
>>122
ちなみに優秀ってのは、勉強ができるとはちょっと違うからな。
学生生活の話を通じてそいつに気を感じるかどうかだから。
まぁ、英語はできるに越したことはないだろうけど。 0127名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:06:34.07 ID:oqQqMzF3
>>119
電通博報堂とか文学部から毎年安定して行ってる企業なんですが・・・
早慶文合わせてここ5年で20名は行ってんじゃないのか
武田薬品とかも普通に多いし
早稲田の就職データベースで常に閲覧数上位に来てる企業は5大商社・メガバン・大手保険に加え
三井や住友・野村不動産・東急不動産などの大手デベ、JRの東日本・東海や京王電鉄などのJRおよび私鉄大手、
サントリーやアサヒ・味の素などの食品大手、清水建設や東京建物などの大手ゼネコン
などなどもっと幅広くたくさんある
データに基づかない適当な事言っても一切意味がない 0128名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:08:38.68 ID:nR/PT0OE
0129名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:10:00.10 ID:oqQqMzF3
ちなみに商社の場合、総合職の2〜4割は女性なんで金融みたく女性=一般職とは言えない
特に三菱商事の一般職採用枠なんて20名そこらしかいないから逆に貴重だしな
早稲田教育からの三菱商事就職者数はここ5年で10名(男5:女5)
別にまぐれ扱いするほど出てないわけじゃない
0130名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:12:23.74 ID:MP7KuPrs
上智は男子の就職先は女子に劣らず良い。ていうか男子の方が良い。
0131名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:13:20.30 ID:tP/LyEuh
>>127
その人数って社会学部に比べて多いのか?
毎年いるのは俺でも知ってるよ。
早稲田にしろ慶應にしろ電通に行く奴が
普通の学生とは思えないけどな。 0132名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:14:01.59 ID:tP/LyEuh
>>127
その人数って社会学部に比べて多いのか?
毎年いるのは俺でも知ってるよ。
早稲田にしろ慶應にしろ電通に行く奴が
普通の学生とは思えないけどな。 0133名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:17:45.86 ID:+tZXC1CJ
慶應持ち上げてる人はまず、女子と男子分けてよ
女子は顔採用あるんだから、一般職馬鹿にするなとか以前の問題
男子の就職について説明してほしい
0134名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:18:04.27 ID:oqQqMzF3
>>132
社会学部ってなんだよ
社会科学系学部って言いたいのか?
それにしたって範囲広すぎて意味分からんわ
普通の学生はまず電通に受かれないから 0135名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:18:20.96 ID:tP/LyEuh
>>127
三井不動産、三菱地所は人気あったけど狭き門で周りはみんな落ちてた。
あと人気があったのは通信系とNTTデータとかな。 0136名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:19:34.24 ID:+zrZJ9lS
0137名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:21:24.22 ID:tP/LyEuh
>>134
ごめん、社会学部系と書くのを間違えた。
まぁ、早慶OB…おそらく学部は違うが君の先輩だとおもうのでアドバイスだ。
まぁ電通はコネか体育会が主流だからな。
外部から早慶に入った奴が行くには普通では無理だ。 0138名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:21:39.53 ID:oqQqMzF3
>>136
なんで無関係の社学がここで出てくるんだよ
それを言うなら社会科学部だし 0139名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:23:55.36 ID:tP/LyEuh
>>136
ごめん
伝統社会科学系
早稲田政経法商
慶應経済法商 0140名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:28:21.45 ID:oqQqMzF3
さすが営業ソルジャー営業ソルジャーと騒ぐしか能のない奴は言ってる事がいちいち支離滅裂で
ソースは2chを地でいくな
学歴板でも暴れてんの知ってんだぞ
0141名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:34:34.40 ID:7s+jBNBL
言い争いする暇あるなら結論出しやがれと
0142名無しなのに合格2017/02/25(土) 16:57:29.24 ID:2EjzRV2L
0143教育学部!2017/02/25(土) 17:27:40.50 ID:SNPJgr/S
>>135三菱地所マテリアルなら早稲田3教から就職あるよぉー 0144名無しなのに合格2017/02/25(土) 19:50:52.29 ID:/Ey9MXwj
明治の定員は6730人。去年は入学者が定員より590人多かった。
今年明治は個別全学合わせて1550人も合格者を減らした。
センターと追加合格が出るかもしれないが、これだけ減らしてもW合格で優位になるから定員6730は超えるだろう。
合格者が1割減れば偏差値は1ポイントは上がる。上智の偏差値操作がさらにひどくなっても、上智を抜く可能性は高い。
私立文系偏差値ランキング
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=1/
明治 総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学 他 一般率
文 -710 -578 × --14 --54 --56 ---7 --1 81.4%
法 -961 -715 × --88 --35 -111 ---5 --7 74.4%
商 1051 -759 × --58 --65 -150 --19 --0 72.2%
政経 1038 -622 × -178 --70 -143 --13 -12 59.9%
経営 -794 -543 × --90 --30 --84 --47 --0 68.4%
情報 -495 -418 × × ---5 --53 --19 --0 84.4%
数理 -311 -248 × --24 ---5 --34 ---0 --0 79.7%
理工 1024 -687 26 -188 ---7 --93 --23 --0 67.1%
農 -534 -431 -7 × --47 --41 ---8 --0 80.7%
国際 -402 -310 × ---6 ---6 --29 --45 --6 77.1%
総計 7320 5311 33 -646 -324 -794 -186 -26 72.6%
上智 総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学 他 一般率
神 --46 --22 × ---6 --12 × ---1 --5 47.8%
文 -541 -295 × --45 --99 × --13 -89 54.5%
外語 -513 -219 × --45 -130 × ---5 114 42.7%
法 -332 -200 × --29 --44 × --14 -45 60.2%
経済 -332 -242 × --16 --30 × --16 -28 72.9%
人間 -322 -176 × --12 --54 × --20 -60 54.7%
総合 -244 -111 × --16 --70 × ---5 -42 45.5%
国際 --82 × × ---3 --37 × × -42 . 0.0%
理工 -392 -212 × -125 --11 × --20 -24 54.1%
総計 2804 1477 × -297 -487 × --94 449 52.7% 0145名無しなのに合格2017/02/25(土) 23:06:02.37 ID:wt8ZCoJO
あげ
0146名無しなのに合格2017/02/26(日) 00:35:06.09 ID:2ON76/P7
今日も ぎょうさん、早稲田スレが立ちよったの〜w 受験生・高校生諸君は、スレ主・回答者どころか質問者
まで早大工作員の可能性 高いこと、知ってた? アットホームなところを醸し出して客引きに必死のようだが、
この大学が笑顔を見せるのは、合格者を引き入れるところまでだからねw 何度も言うけどw 学生証 渡しち
まったら、あとは 「早稲田名物:『きたきたにし教育』 でも受けてけやw」 でタコ部屋に叩き込まれ
アホ授業受けさせられて仕舞いやw いや、オトロシイの〜ww まあ、読んでってくれいww
『しっかしな〜 考えようによっちゃコリャ、STAP論文事件に匹敵するような、日本の高等教育に対する
国際的信用を根底から揺るがしかねない "一大スキャンダル" が起きたのかもしれんぞ。 恐れ多くも
畏くも、天下の学士様ともあろう者が 「きたきたにし」 ってことあるか! ざけんな、ゴルァ〜!!
http://www.asagei.com/excerpt/74905
こんな国、ホント世界中 探して日本だけだろうね〜 初等教育で全員が答えられる程度のことを間違えても、
公然と大卒資格が与えられるなんぞ。 言ってみりゃ、日本の大卒資格が国際的に無価値かもしれないことを、
TV映像を通し動かぬ証拠として、全世界にアピールしたようなもんだ。 少なくとも、日本の早稲田大学じゃ
「きたきたにし」 で卒業証書が渡されるのは、厳然たる事実である! ったく、学び舎ならぬ "遊び舎" として
これほど恰好の大学もまた あるまいの〜ww ってな〜・・・
早稲田じゃ、まともな教育をやってないのか! 日本の恥だ!! 日本から出て行け!! 「学費回収したら
あとは放ったらかし」 だったからこそ、学生が飲めや歌えやに走って 「きたきたにし」 になったんだろうが!!
マジメに、遊び人の "ギンギン兄ちゃん" 以外は絶対に来るべきじゃないと、心底から思えるわい!
しかし、"遊び舎" 早稲田ランドの兆候は、既に現れとるようじゃの〜ww これ見いやww (↓)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484661427/632-640 "超" 参照〜www 』 0147名無しなのに合格2017/02/26(日) 03:07:48.18 ID:PjBWuGm7
男なら上智法で決まりだろ
文とか教育とかありえない
0148名無しなのに合格2017/02/26(日) 03:42:41.00 ID:giMoce53
慶応文で決めます
0149名無しなのに合格2017/02/26(日) 03:58:42.74 ID:cvuLHcT0
やっぱり早稲田は優秀な人が多くいる。
0150就職2012活動体験記ッス〜2017/02/26(日) 06:12:36.64 ID:WcFxWqEf
0151名無しなのに合格2017/02/26(日) 07:57:07.66 ID:2i0iNv2k
>>140
営業ソルジャーってなんだそれ?
リアルに知らん 0152名無しなのに合格2017/02/26(日) 07:58:56.19 ID:2i0iNv2k
>>141
結論、お前らが多少勉強、多少ウェーイな平凡な学生生活を送るなら上智 0153名無しなのに合格2017/02/26(日) 08:01:24.75 ID:2i0iNv2k
>>141
すまん途中で送っちまった。
結論、お前らが多少勉強、多少ウェーイな平凡な学生生活を送るなら上智法
体育会に入ってOBのコネをあてにするなら慶應文
サークルの幹事長になってアグレッシブアピールなら早稲田教育に行け。 0154名無しなのに合格2017/02/26(日) 08:09:06.34 ID:aQnucSxH
文学部行って体育会とか謎だな
0155名無しなのに合格2017/02/26(日) 08:20:21.00 ID:u0WovOco
0156名無しなのに合格2017/02/26(日) 08:25:07.93 ID:knnnRfBJ
ソルジャー知らなくて就活語るってすごいな…
男だとして、自分はこう思う
上智法→結婚相手
早稲田教育→セフレか性格いいなら彼氏
慶應文→女友達に紹介
0157名無しなのに合格2017/02/26(日) 08:43:29.65 ID:2i0iNv2k
>>156ソルジャーの意味は知ってるよ
「叫んでるのお前らだろ」って言われて全く身に覚えがなかっただけ。
まぁ、どこに進もうが学生生活をどう過ごすかで就職も変わってくるから頑張れ。
だが単に就職重視なら
慶應経済法商
早稲田政経法商
に行けるなら行け 0158名無しなのに合格2017/02/26(日) 09:33:28.84 ID:7SwOgkQd
>>157
>>151は知ってるとはどう考えても読めん。
キチンと説明してみろ。
何をリアルに知らないんだよ?www 0159名無しなのに合格2017/02/26(日) 10:02:06.78 ID:giMoce53
慶応文でしょうなぁ
0160名無しなのに合格2017/02/26(日) 10:13:58.88 ID:b2GiKRXx
微妙だなぁ。
就職を考えたら上智法かな。
文学やった男子にあんまり魅力感じない。教師になるなら別だが。
0161名無しなのに合格2017/02/26(日) 10:23:22.29 ID:2i0iNv2k
>>158
営業ソルジャーって幹部候補採用でないってことでしょ?
他の板で騒いでる奴が俺だって言うから身に覚えがないってこと。
以上 0162名無しなのに合格2017/02/26(日) 11:18:38.95 ID:mqe2nGuG
2016年 慶應義塾大 一般入試高校別合格数(補欠繰上げを含む)top50 大学発表
181人 ○開成(東京)
169人 日比谷(東京)
157人 ○浅野(神奈川)
142人 ○麻布(東京)
136人 ◇東京学芸大附(東京)
131人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
128人 ○聖光学院(神奈川)
115人 西(東京)
106人 ○市川(千葉)
102人 ○豊島岡女子学園(東京)
96人 ○駒場東邦(東京)
95人 ○海城,○女子学院(東京)
91人 湘南(神奈川)
89人 横浜翠嵐(神奈川)
88人 ○早稲田(東京)
86人 ○洗足学園(神奈川)
85人 ○桐朋(東京)
83人 国立(東京)
82人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
80人 ○芝(東京)、○栄光学園(神奈川)
79人 浦和・県立(埼玉)、○桜蔭(東京)
77人 ◇筑波大附(東京)
75人 ○開智(埼玉)、○本郷(東京)
73人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
71人 ○栄東(埼玉)
69人 ○攻玉社(東京)
67人 ○頌栄女子学院(東京)
66人 ◇筑波大附駒場(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
65人 ○逗子開成(神奈川)
64人 ○雙葉(東京)
59人 ○武蔵(東京)
57人 ○桐光学園,○山手学院(神奈川)
55人 ○東海(愛知)
52人 ○暁星(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
49人 ○フェリス女学院(神奈川)、旭丘(愛知)
48人 ○昭和学院秀英(千葉)
47人 ○東邦大付東邦(千葉)、○巣鴨(東京)
46人 ○鴎友学園女子(東京)
45人 大宮(埼玉)、○横浜共立学園(神奈川)
0163名無しなのに合格2017/02/26(日) 11:19:10.32 ID:mqe2nGuG
2016年 早稲田大 一般+センター利用入試 高校別合格数(補欠繰上げを含む)top50 大学発表
283人 ○開成(東京)
214人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
198人 湘南(神奈川)
197人 ○女子学院(東京)
194人 日比谷,○麻布(東京)
179人 ○開智(埼玉)
176人 ○本郷(東京)
173人 ○栄東(埼玉)
172人 ○豊島岡女子学園(東京)
169人 ◇東京学芸大附(東京)
157人 西(東京)
154人 ○浅野(神奈川)
152人 浦和・県立(埼玉)
150人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
140人 大宮(埼玉)
139人 ○駒場東邦(東京)
138人 横浜翠嵐(神奈川)
137人 ○聖光学院(神奈川)
136人 ○山手学院(神奈川)
134人 ◇筑波大附(東京)
131人 ○市川(千葉)
130人 国立(東京)
122人 ○海城(東京)
120人 ○桜蔭,○早稲田(東京)
119人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
117人 ○芝(東京)
115人 ○昭和学院秀英(千葉)
111人 川越・県立(埼玉)、○桐朋(東京)
109人 柏陽(神奈川)
104人 ○桐光学園(神奈川)
100人 東葛飾(千葉)
99人 ○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
96人 川和(神奈川)
95人 ○栄光学園(神奈川)
92人 新宿,○鴎友学園女子(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
91人 戸山,○国学院久我山(東京)
90人 ○攻玉社(東京)
89人 ○頌栄女子学院(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
87人 浦和第一女子(埼玉)
86人 ○サレジオ学院(神奈川)
85人 ○広尾学園(東京)
0164名無しなのに合格2017/02/26(日) 11:19:37.61 ID:mqe2nGuG
2016年 上智大学法学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
22人 ○豊島岡女子学園(東京)
14人 川越・県立(埼玉)
12人 東葛飾,○市川(千葉)
11人 ○学習院女子,○攻玉社,○女子学院,○広尾学園,○本郷(東京)
9人 駒場,○頌栄女子学院,○東洋英和女学院,○雙葉(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,大宮(埼玉)、○芝浦工大柏,○昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○桐朋(東京)、○公文国際学園,○サレジオ学院(神奈川)
2016年 上智大学経済学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
16人 ○開智(埼玉)
15人 日比谷,○広尾学園(東京)
13人 ○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○世田谷学園,○桐朋(東京)
10人 ○芝,○女子学院,○成蹊,○本郷(東京)、○逗子開成,○桐蔭学園,○桐光学園,○山手学院(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○青山学院,○頌栄女子学院,○雙葉(東京)、湘南(神奈川)
8人 ○芝浦工大柏,○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○城北,○巣鴨(東京)、○洗足学園(神奈川)
2016年 上智大学文学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
19人 ○頌栄女子学院(東京)
14人 ○鴎友学園女子(東京)
13人 ○浦和明の星女子(埼玉)、○鎌倉女学院(神奈川)
11人 ○淑徳与野(埼玉)、○吉祥女子,○女子学院,○本郷(東京)
10人 浦和第一女子(埼玉)、○豊島岡女子学園(東京)、○横浜雙葉(神奈川)
9人 ○晃華学園,○国学院久我山,○帝京大,○普連土学園(東京)
8人 八王子東,○共立女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京農大第一,○東洋英和女学院(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2016年 上智大学外国語学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ) 大学発表 週刊朝日2016.4.8
11人 浦和第一女子(埼玉)、○帝京大(東京)、○鎌倉女学院(神奈川)
10人 白鴎(東京)
9人 ○白百合学園(東京)
7人 ○浦和明の星女子,○開智(埼玉)、○吉祥女子,○女子学院(東京)、○公文国際学園,○横浜共立学園(神奈川)
6人 佐倉,○市川(千葉)、湘南,○桐光学園,○山手学院(神奈川)
2016年 上智大学総合グローバル学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ) 大学発表 週刊朝日2016.4.8
7人 ○豊島岡女子学園(東京)
6人 ○市川(千葉)、○頌栄女子学院,○女子学院(東京)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、両国,○広尾学園(東京)、○神奈川大附,○公文国際学園(神奈川)
2016年 上智大学総合人間科学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ) 大学発表 週刊朝日2016.4.8
8人 ○昭和学院秀英(千葉)、○山手学院(神奈川)
7人 ○共立女子,○頌栄女子学院,○女子学院(東京)
6人 日比谷,○鴎友学園女子,○普連土学園(東京)
2016年 上智大学理工学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
24人 ○大宮開成(埼玉)
16人 ○桐光学園(神奈川)
15人 ○逗子開成,○山手学院(神奈川)
14人 ○本郷(東京)
11人 ○桐蔭学園(神奈川)
10人 柏陽,○浅野(神奈川)
9人 千葉・県立,○芝浦工大柏(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園(東京)
8人 ○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,○帝京大(東京)
7人 千葉東,○市川(千葉)、西,○鴎友学園女子,○女子学院,○豊島岡女子学園(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
0165名無しなのに合格2017/02/26(日) 11:20:00.55 ID:mqe2nGuG
2016年 中央大学法学部 一般+センター利用入試 高校別合格者数 大学発表 週刊朝日2016.4.8
52人 日比谷(東京)
51人 浦和・県立(埼玉)
46人 国立(東京)
43人 ○豊島岡女子学園(東京)
38人 高崎(群馬)
37人 旭丘(愛知)
36人 仙台第二(宮城)、○桐蔭学園(神奈川)
33人 ○麻布(東京)、○桐光学園(神奈川)
32人 ○女子学院,○桐朋(東京)、岐阜(岐阜)
31人 大宮(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城(東京)
30人 土浦第一(茨城)、岡崎(愛知)
29人 西(東京)
28人 ○開成(東京)
25人 水戸第一(茨城)、○開智(埼玉)、○国学院久我山(東京)、○昭和薬科大附(沖縄)
24人 ○城北(東京)、○愛光(愛媛)
23人 千葉・県立,○市川(千葉)、○桜蔭,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)、松本深志(長野)、浜松北(静岡)、○久留米大附設(福岡)
22人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○洛南(京都)
21人 宇都宮(栃木)、○駒場東邦(東京)、新潟(新潟)
20人 前橋女子(群馬)、戸山(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)、○東海(愛知)
19人 福島・県立(福島)、○江戸川学園取手(茨城)、前橋・県立(群馬)、◇筑波大附(東京)、藤島(福井)、時習館(愛知)、筑紫丘(福岡)
18人 宇都宮女子(栃木)、東葛飾(千葉)、○穎明館,○巣鴨(東京)、○浅野,○横浜雙葉(神奈川)、○南山(愛知)、修猷館(福岡)
17人 国分寺,○鴎友学園女子,○攻玉社,○芝,○雙葉(東京)、○栄光学園,○山手学院(神奈川)、一宮(愛知)、熊本(熊本)
16人 札幌南(北海道)、山形東(山形)、青山,八王子東(東京)、○フェリス女学院(神奈川)、上田(長野)、膳所(滋賀)、鶴丸(鹿児島)
15人 ○札幌光星(北海道)、浦和第一女子(埼玉)、○世田谷学園,○東京農大第一(東京)、静岡(静岡)、○広島学院(広島)、高松(香川)
0166名無しなのに合格2017/02/26(日) 12:55:54.96 ID:cvuLHcT0
やっぱり早稲田は優秀な人がおおくいる。
0167名無しなのに合格2017/02/26(日) 13:31:01.56 ID:7SwOgkQd
>>161
ならそう書け。お前の文章力に問題がある。
ところでみんなこのスレは上智の入学手続き締め切り日以降に立ったことは気付いてるんだよな? 0168名無しなのに合格2017/02/26(日) 14:29:08.91 ID:xd2IvjS0
早稲田教育なら慶應文のが絶対いいだろ
社学と勘違いしてるバカが多いから変な方向に話進んでるけど
0169名無しなのに合格2017/02/26(日) 14:29:52.37 ID:xd2IvjS0
付け足すと、就活のみを考えるなら上智法、慶應文、早稲田教育の順
0170名無しなのに合格2017/02/26(日) 17:08:18.94 ID:ekQ24N/U
,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
/ ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
. / /::: 三田日吉 ::: .i i.
{. i:: :. { i どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
. ! .f,.-‐-、 。 =─‐- ! ヾ,'
ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐- ゝ、r 、
. {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ :lヾ/ト.}
f{:: `ー-' | 。`‐- :"?J.l
. {! ,{_ ,、 :iー'
!::.. ...:::~:ハ^ ヽ :i
. !:::::::::k===‐- :,!
. ヽ:::::::... ̄.... /:ト、
ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
. _/fl:`' ‐--‐ '::::.. // } `‐、
_// |ト、::::::::::::::::: // l l''‐-
/ イ !!.ヽ:::: ::::::// .! │
/ヾ ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| 法華講破門 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| ━━┓┃┃
/ヽ ──| <◎> | ̄|<・> | ┃ ━━━━━━━━
ヽ < \_/ ヽ_/|. ┃ ┃┃┃
ヽ| /( )\ ヽ 。 ┛
| ( `,,' ≦三三 ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したいニダ・・・
| ヽ \_/ゝ'゜ ≦三三 ゜。 ゜
ヽ ヽ \ ≧ 三三==-
\_\__-ァ, ≧=- @ ←真心の「1円財務」
0171名無しなのに合格2017/02/26(日) 17:40:00.16 ID:7SwOgkQd
社学と勘違いしてるバカの数:3
社学と勘違いしてるバカが多すぎると嘆く秀才の数:5
0172名無しなのに合格2017/02/26(日) 22:25:00.80 ID:giMoce53
慶応文卒がいいです
0173名無しなのに合格2017/02/26(日) 23:13:45.56 ID:6F5yN8Xc
釈迦戦選べるなら早稲田だな。
0174名無しなのに合格2017/02/27(月) 00:29:08.05 ID:EPQ6v5W0
受験生諸君。 早稲田と他大学とのW合格では、くれぐれも慎重の上にも慎重に入学大学を決めてくれよ。
手続き期限ギリギリまで考え抜き、決して すぐ振り込んだりしないように! 一度、振り込んだお金は
戻って来ません。 まず、周囲の人と相談して下さい。 ・・って、なに言ってんだ? おれw いや、振り込め詐欺の
注意じゃなくて (似たようなもんか?w)、よく考えてねってことww その際、友人や部活の先輩と相談するのは
いいけど、大学との結び付きが強いガッコの先生は やめといた方がいいよ。 また、2chの 「早稲田
合格スレ」 とかは、職員サイドによる "早稲田盛り上げ隊" の手になる可能性大だから、注意してww
実際、「きたきたにし大学」 で いいものかどうかは、諸君らにとって極めて重大な問題だぞ。 安易に早稲田へ
入ったばっかりに1年経たずにブッ壊れまくった挙句、サザエの密漁等の大事件を起こした人科生の話は
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54605281.html
つい3、4年前だ。 この大学は、学生の教育に丸っきり責任を感じてないの。 「早稲田は幼稚園じゃないので!」 を
合い言葉に丸投げするもんだから、糸の切れたタコ状態になった学生が無限に軌道を外していく例が、後を
絶たん。 要するに、早稲田に合格して入ろうとか考えてる諸君にとっては全っ然、人ごとじゃないのよ。
まさに、「明日は我が身」 なわけww 早稲田の学費は安くないんだぞ。 高いカネ払ってブッ壊されたんじゃ
踏んだり蹴ったりだww (と言うより、恩を百倍の仇で返すようなもんだよな〜 どういう大学だ!)
ま、以下の書き込みなども参考に、大いに考えてみてくれww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484661427/632-640 "超" 参照〜www 0175名無しなのに合格2017/02/27(月) 01:01:22.93 ID:6koUiqN/
やっぱり早稲田は優秀な人がおおくいる。
0176名無しなのに合格2017/02/27(月) 01:03:09.72 ID:zrDgfCti
上智上位(法経外英総グロ)なら早慶教育文に劣ることはない
同学部で比べるならそりゃ早慶だが
0177名無しなのに合格2017/02/27(月) 02:03:06.13 ID:y/mAyhOl
比文も今や上智の上位なのか
0178名無しなのに合格2017/02/27(月) 21:17:22.14 ID:LUxK4dHq
あげ
0179名無しなのに合格2017/02/28(火) 18:19:09.21 ID:WRblP8vQ
ある意味究極の選択だな
早稲田慶應下位か上智上位か
0180名無しなのに合格2017/02/28(火) 23:44:46.28 ID:598i7Aap
慶應文はあれだが早稲田教育釈迦は偏差値的に中位レベルはあるんじゃないの?
早稲田商文構国際教養と並んでるんだし
0181名無しなのに合格2017/03/01(水) 01:40:25.91 ID:UorP+hAT
上智上位(法-地球環境)
早稲田中位(教育-社科専)
慶應下位(文-社会学)
0182名無しなのに合格2017/03/01(水) 01:46:01.81 ID:qMDjWpPz
偏差値で見たら全部65だけど慶應だけ2教科だから実質少し落ちるんだよな
慶應の他学部が早稲田の同学部より偏差値上だったりするのに文だけそうでもないからこれは言える
就職面でも早稲田上智は学部的にアドバンテージあるかな まあ慶應にどうしても行きたいんなら文でもいいと思うよ
0183名無しなのに合格2017/03/01(水) 11:46:45.39 ID:UorP+hAT
慶應を外して早稲田vs上智だとまた迷うな
0184名無しなのに合格2017/03/01(水) 11:54:27.11 ID:Rl76qGyW
個人的には教育社会専って社学に負い目ありそうでなんか嫌だな
教員志望ならいいけど、そのほとんどが違うみたいだし
まあ入ったら気にならなくなると思うけど
0185名無しなのに合格2017/03/01(水) 13:19:34.66 ID:d4C8n6LB
一生の看板だよ。慶應文でしょ。それか早稲田。
上智なんて外国語ならなんとかいいけど
0186名無しなのに合格2017/03/01(水) 15:03:54.28 ID:ItUV1jjI
外によって向かってはまだしも、大学だけ慶應なんて慶應内部では内進組から一生慶應扱いされないけどいいの?
0187名無しなのに合格2017/03/01(水) 15:15:49.09 ID:dDuYNnyb
このレベルなら学部も大事だと思うけどな
0188名無しなのに合格2017/03/01(水) 17:18:25.54 ID:d4C8n6LB
上智の人?あれこれ言ってくるけど俺には慶應卒と上智卒じゃ次元が違いすぎるよ
そんなに上智が好きならそれでいいじゃん。
0189名無しなのに合格2017/03/01(水) 17:52:41.94 ID:2f0eu1Qs
早稲田は優秀な人が多い
0190名無しなのに合格2017/03/01(水) 17:55:34.14 ID:gUmJtZlw
上智以外なら。
0191名無しなのに合格2017/03/01(水) 18:49:18.53 ID:S7fx5ujS
法学部だから上智派(環境、法律)
文学部だけど慶應派(社会学)
間取って早稲田教育派(政治、経済)
0192名無しなのに合格2017/03/01(水) 19:43:04.82 ID:7Y7e2x0S
早稲教 ブランドも進路もいいけど、学部が下り坂
上智法 ブランドは落ちるけど進路はいい、大学も学部系統も下り坂
慶應文 ブランドはいいが進路は落ちる
0193名無しなのに合格2017/03/01(水) 20:24:02.79 ID:ItUV1jjI
0194名無しなのに合格2017/03/01(水) 20:42:30.11 ID:qMDjWpPz
次元ってブランド力のことかな
やりたいことで決めるべきだなやっぱり
0195名無しなのに合格2017/03/01(水) 21:59:17.96 ID:dshTBV6A
最低すぎて言葉が出て来ねーww 今の早大生の感じが、よ〜っく分かるよねww
早稲田は、商学部でさえ この程度の大学ですぅ〜ww ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
『早大生 「嫌がる姿 見たかった」 強制わいせつ容疑で逮捕
(<>内は、当方の付け足しッスw)
女性に襲いかかって わいせつな行為をし、けがをさせたとして、警視庁 赤羽署は28日、強制わいせつ致傷
容疑で、早稲田大学3年、赤間和史 容疑者(21)=東京都 板橋区 小豆沢=を逮捕した。
「女性が嫌がったり、困ったりする姿が見たかった。 スリルを味わいたかった」 <← ヒッエ〜!!>
などと容疑を認めている。
逮捕容疑は2月6日深夜、北区のマンションで、帰宅途中の10代の女性に対し、
後ろから口をふさぎ、下半身をさわって、右足に軽傷を負わせたとしている。 <← ドッヒャ〜!!>
赤間容疑者と女性に面識はなかった。
同署によると、赤間容疑者は
「帰宅途中の女性を物色し、後をつけた」 <← コッワ〜!!>
と供述。 北区や板橋区では平成27年から同様の被害が数件あり、同署は関連を調べている。
赤間容疑者は早稲田大学 商学部に通っており、同大学は 「事実関係を確認した上で、厳正に対処する」
とコメントした。 』 http://www.sankei.com/affairs/news/170228/afr1702280035-n1.html
<早稲田〜! 今度こそ公式HPに、シッカリ処分内容を掲載しろよ!! 適当なバックレは許さんぞ!!> 0196名無しなのに合格2017/03/01(水) 22:16:04.90 ID:d4C8n6LB
0197名無しなのに合格2017/03/02(木) 00:32:51.67 ID:0RkPHj3b
この中だと早稲田教育社会専
0198名無しなのに合格2017/03/02(木) 00:55:05.89 ID:F+iXsFEM
シャカセン≧慶應文
0199名無しなのに合格2017/03/02(木) 00:57:25.83 ID:oiGLPSu3
>>197
実際上智法と社会専併願したら迷うと思う
上智の入学金が勿体無く感じたりするかもしれん
早稲法に合格したならその無駄も許せると思うが 0200名無しなのに合格2017/03/02(木) 01:00:08.66 ID:kK3mOTXO
法と釈迦専併願なんて変な気もするが普通なのか
法政経関連とじゃ結構離れてるよな
0201名無しなのに合格2017/03/02(木) 01:19:37.66 ID:nYkRlOb5
>>200
そんなん…事前にハッキリ決めてる高校生って怖くない?? 0202名無しなのに合格2017/03/02(木) 01:23:24.77 ID:Y2qODVWj
いや、教育の社会科学専修には法学の講義・ゼミも設置されてるよ
社会科学って言葉の中には法学も含まれてるしな
むしろ法と社会科学専修の併願は普通
早稲田で法学を専攻にできるのは法学部の他には社学と教育社会科学専修だけだし
商学部にも会社法とかビジネス関連法はちょっとあるけど
0203名無しなのに合格2017/03/02(木) 01:27:02.43 ID:kK3mOTXO
いや法政経と文と教育で志望分けてる人は結構いると思うが
まあでも釈迦専ならまだ近い方なのか間違えてたわ 社学と同じで自由度の高い感じなんだね
0204名無しなのに合格2017/03/02(木) 10:54:25.24 ID:LE57BCWJ
そこまで考えて志望決めるか?
そんなこと調べてる暇があったら英単語1個オボエロと言いたい。
そしたら社化繊なんかじゃなくて法が受けられるかもしれんだろうに。
0205名無しなのに合格2017/03/02(木) 13:26:07.69 ID:wh92ev7A
片手間で志望学部学科決めるでしょうに
0206名無しなのに合格2017/03/02(木) 13:32:40.43 ID:Z9imgWaa
★早大生「嫌がる姿見たかった」強制わいせつ容疑で逮捕
2017.2.28 17:40
女性に襲いかかってわいせつな行為をし、けがをさせたとして、警視庁赤羽署は28日、
強制わいせつ致傷容疑で、早稲田大学3年、赤間和史容疑者(21)=東京都板橋区小豆沢=を逮捕した。
「女性が嫌がったり、困ったりする姿が見たかった。スリルを味わいたかった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は2月6日深夜、北区のマンションで、帰宅途中の10代の女性に対し、後ろから口をふさぎ、
下半身をさわって、右足に軽傷を負わせたとしている。赤間容疑者と女性に面識はなかった。
同署によると、赤間容疑者は「帰宅途中の女性を物色し、後をつけた」と供述。
北区や板橋区では平成27年から同様の被害が数件あり、同署は関連を調べている。
赤間容疑者は早稲田大学商学部に通っており、同大学は
「事実関係を確認した上で、厳正に対処する」とコメントした。
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170228/afr1702280035-n1.html 0207名無しなのに合格2017/03/02(木) 13:58:57.39 ID:THff8zes
20年前なら文句なしに上智だよな
0208名無しなのに合格2017/03/02(木) 20:54:16.38 ID:wh92ev7A
0209名無しなのに合格2017/03/02(木) 22:37:50.10 ID:wh92ev7A
結論として
上智法>早稲田社科専≧慶應文
こうでええの?
0210名無しなのに合格2017/03/02(木) 22:47:49.80 ID:gpWlua/1
早稲田シャカ専>上智法>慶應文
じゃね
0211名無しなのに合格2017/03/02(木) 22:50:08.87 ID:oiGLPSu3
実際にこの三択だったら上智法でいいんじゃね
入学金の関係もあるし
わざわざ他の2つのために無駄金を発生させる価値がどこまであるのか
早稲田法や慶應法なら良いだろうが
0212名無しなのに合格2017/03/02(木) 23:07:17.48 ID:9+ornlLs
文はまだしも教育には教員志望じゃない限りいきたくないな
殆どが教員にならないってわかってるけども
0213名無しなのに合格2017/03/03(金) 00:57:13.19 ID:SOPJYgFB
やっぱり早稲田
0214名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:09:05.82 ID:zj8hF+sg
早稲田の教育は教員にはならない
0215名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:09:17.47 ID:KyKfwrGt
慶応文だろ。または早稲田
0216名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:16:12.49 ID:BeIFJHni
受験生・高校生諸君らは、日頃から2ch等での広報戦術によって
「早稲田に入ると、いいことイッパイだね〜ww」
的なマインドコントロールを受け続けているわけだが、実際には
@)年間登録制限単位数:たったの40単位(← "超" 少ないのよね〜、コレw)
取りたい科目もロクスッポ取れない上、ヘタすりゃ4年の定期試験で1年の必修 受けるハメにも。
A)履修科目は前期開講前に登録
「これじゃ、どんな授業をする教授なのか全然わからないよ〜!」(学生側の不満)
「あのボケ教授の講義をチラとでも聞かれたら、誰も申請せんわいw そうなったら、教室割も
レポート課題も行き詰っちまわぁ。 だから、シラバスの説明文だけで選んでもらうのさw 悪く
思うなよw イヒヒ・・」(大学側のホンネw)
<トンデモねー大学もあったもんだぜ、コリャ!>
B)今の早稲田に入ると、留年確率が高いかも?ww <稲丸スコープ>
文科省の方針により、都心の私学(も、特にマンモス私大)は入学者を定員ギリギリ(早稲田なら1,1倍)
まで抑えないと、補助金がカットされることとなった。 もう、以前のようにバカスカ(学生を)入れられなく
http://between.shinken-ad.co.jp/univ/2015/09/post-6.html
なっちゃったわけw この大学の場合、そのシワ寄せが 「留年生の増加」 という形で現れるんじゃないか
と見てるんだよね〜w 減った入学者の学費分を、留年生の増加で穴埋めしちゃおうなんてなことは、
今の早稲田ならモロ考えそうなことだww 当然、単位のハードルは格段に上がることになる。
他大学へ行った方が、いいかもよ〜ww 「え? 他大学だって条件、同じでしょ?」
あのね、早稲田ほど短期間に新校舎 建てまくって借金で首の回らなくなった大学って、他にないのw
故、他私大じゃ入学者減に合わせた予算規模で運営すれば済む話も、早稲田だけは そういうわけに
行かんw どーでも減った分、どこかで補わないと立ち行かない事態になりかねない。 このへんは
在学生も警戒しといた方が いいかもよww 今ぐらいから留年増やして少しでも備蓄しとこうとか、
すぐ考える大学だから。 早稲田はw ガッコの財政事情で留年させられたんじゃ、敵わねーよな〜ww
劣悪極まりない教育環境を強いられ、しかも 学費は他大学より高額。 「問題が難しいから」 とか 「過去の栄光が
あるから」 とかで選ぶと、インスタントラーメンを一万円で うやうやしく食うハメとなる。 気をつけよーなww 0217名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:26:56.38 ID:bYIwzUh5
男の慶文の就職はひどいぞ
0218名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:30:56.79 ID:SOPJYgFB
やっぱり早稲田
0219名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:34:39.26 ID:3tE2TpGM
ブランドって就職で主に発揮できるのに文学部ってどうなのよ
この3つならよほど文学に興味ない限りは早稲田上智行くわ
0220名無しなのに合格2017/03/03(金) 01:46:02.19 ID:ZPH9SLR6
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
★早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
★早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
★早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
★早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
⇒難易度
社会科学系
・早稲田政経>慶應法>>慶應経済・(早稲田法)・早稲田社学≧早稲田商>慶應商
人文系
・早稲田文>早稲田文構>早稲田教育≒慶應文
0221名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:05:46.19 ID:hGOO82OK
断然早慶
早慶卒と上智卒では雲泥の差
0222名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:11:42.26 ID:s3GOs0zz
>>221
こういう考えの人もかなり多いね
この手の人たちはそもそも上智受けなさそうだね 0223名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:29:59.44 ID:j/q/Egyr
たしかにこういう組み合わせになるのはなかなか珍しいよな
上智法受けてるのに慶應文と日程被る早稲法受けないなんて変だ
早稲田教育もきっちり受けるほど早稲田にもこだわってるみたいだし
それにこの3つどれも受かる学力なら早稲法選ぶだろうし机上の空論に思えてきた
0224名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:37:22.44 ID:s3GOs0zz
>>223
こんなもん対立煽りしたいだけのスレだから
早稲田教育社科専と上智法で迷う人は割といそうだけど、どうなんだろね 0225名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:38:29.96 ID:3tE2TpGM
雲泥の差とは言うけどこの中だと上智は法なら就職良い方だろ 少なくとも慶文よりは
結局受サロの争点は偏差値、就職になるんだし早稲田上智になるわ 本人の意志すらない場合はね
0226名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:46:35.20 ID:s3GOs0zz
もともとは法学部志望なんて言ってても、大体の高校生は法律学と政治学の区別すら怪しいのが多いわけで、
法曹になりたいとかいう一応の目標設定が無い限り「なんとなく法学?にも触れられそうだな〜、ネームバリューもあるし」というフワフワした理由で早稲田社科専を選ぶ人はいそうだね
だいたい面倒だしイマイチピンと来ないからカリキュラム説明を参照して熟考するなんてことをやる奴はごく少数に限られる
0227名無しなのに合格2017/03/03(金) 02:55:54.01 ID:yZ+GmBIu
教育とか早稲田にどうにしても入りたかった人が行くイメージがあるわ
印象はあんま良くないような
0228名無しなのに合格2017/03/03(金) 03:08:29.01 ID:s3GOs0zz
>>3
上智法はな...。
法学部のくせに2016年度の入学者は
女子の方が多いんやで...。
法学部のくせに...。 0229名無しなのに合格2017/03/03(金) 14:20:42.91 ID:bCEZkXm7
人文←慶應 早稲田 上智→社会
慶應文→社会学
早稲田教育→政治経済
上智法→法律
慶應だけど文学部故に一歩劣るか
0230名無しなのに合格2017/03/03(金) 14:24:17.65 ID:BBbFos87
社会学やるんなら釈迦戦だろ 早稲田のほうがそれは充実してるし
史学とか文学やらないんなら尚更慶文行く意味ない
0231早稲教2017/03/03(金) 14:31:43.96 ID:paJUIZOk
俺はなー、巽先生のファンだぞーぅ!!
慶應文受けてないけどね…
0232名無しなのに合格2017/03/03(金) 15:06:03.55 ID:uFh2cZEl
ワイの姉は早稲田国際教養蹴り慶應文やったで
0233名無しなのに合格2017/03/03(金) 15:10:57.52 ID:H5WMZ5Rv
そういうのはやっぱりやりたいことで選んでるのでは
このレベルだと端からじゃ明確な答えはでないわ
個人的にはこの中なら法ってことで上智を推すが 法政社会科学やらやりたいんならね
0234早稲教2017/03/03(金) 15:35:13.34 ID:paJUIZOk
ところで慶應文受ける予定の人らの間では、巽孝之って有名人?
0235名無しなのに合格2017/03/03(金) 15:46:12.92 ID:PJS61xq0
英文学の書評のイメージがある
調べたら上智卒なのね
0236No.234早稲教2017/03/03(金) 16:00:25.58 ID:paJUIZOk
そうそう、巽先生は上智卒業なのよ〜最初知ったときは驚いたよぉ。
慶應文学部って主力教師を外部から採用するのね、って。
0237名無しなのに合格2017/03/03(金) 16:25:58.29 ID:t/OTuKBZ
>>202
商学部の中村先生(会社法)は早稲田のローの講義も担当してる立派な先生だし、民法とかもかなり履修出来るから
商学部でもまあまあ法律勉強できる
けどまあ、公法やりたいなら法学部社学…妥協で教育って感じかも 0238名無しなのに合格2017/03/03(金) 20:44:38.90 ID:bCEZkXm7
やっぱり上智か早稲田かな
慶應がSFCだったら慶應だけど文学部じゃ…
0239名無しなのに合格2017/03/03(金) 20:59:40.19 ID:t97Jwyzu
いやSFCの方がないだろ
受サロはじめネットでここまで馬鹿にされてるのに
0240名無しなのに合格2017/03/03(金) 22:24:33.68 ID:BeIFJHni
受験生諸君。 早稲田と他大学とのW合格では、くれぐれも慎重の上にも慎重に入学大学を決めてくれよ。
手続き期限ギリギリまで考え抜き、決して すぐ振り込んだりしないように! 一度、振り込んだお金は
戻って来ません。 まず、周囲の人と相談して・・・ って、なに言ってんだ? おれw いや、振り込め詐欺の
注意じゃなくて (似たようなもんか?w)、よく考えてねってことww その際、友人や部活の先輩と相談するのは
いいけど、大学との結び付きが強いガッコの先生は やめといた方がいいよ。 また、2chの 「早稲田
合格スレ」 とかは、職員サイドによる "早稲田盛り上げ隊" の手になる可能性大だから、注意してww
実際、「きたきたにし大学」 で いいものかどうかは、諸君らにとって極めて重大な問題だぞ。 安易に早稲田へ
入ったばっかりに1年経たずにブッ壊れまくった挙句、サザエの密漁等の大事件を起こした人科生の話は
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54605281.html
つい3、4年前だ。 この大学は、学生の教育に丸っきり責任を感じてないの。 「早稲田は幼稚園じゃないので!」 を
合い言葉に丸投げするもんだから、糸の切れたタコ状態になった学生が無限に軌道を外していく例が、後を
絶たん。 要するに、早稲田に合格して入ろうとか考えてる諸君にとっては全っ然、人ごとじゃないのよ。
まさに、「明日は我が身」 なわけww 早稲田の学費は安くないんだぞ。 高いカネ払ってブッ壊されたんじゃ
踏んだり蹴ったりだww (と言うより、恩を百倍の仇で返すようなもんだよな〜 どういう大学だ!)
ま、以下の書き込みなども参考に、大いに考えてみてくれww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484661427/632-640 "超" 参照〜www 0241名無しなのに合格2017/03/03(金) 22:28:07.45 ID:ZkZJUz+z
,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
/ ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
. / /::: 三田日吉 ::: .i i.
{. i:: :. { i どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
. ! .f,.-‐-、 。 =─‐- ! ヾ,'
ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐- ゝ、r 、
. {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ :lヾ/ト.}
f{:: `ー-' | 。`‐- :"?J.l
. {! ,{_ ,、 :iー'
!::.. ...:::~:ハ^ ヽ :i
. !:::::::::k===‐- :,!
. ヽ:::::::... ̄.... /:ト、
ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
. _/fl:`' ‐--‐ '::::.. // } `‐、
_// |ト、::::::::::::::::: // l l''‐-
/ イ !!.ヽ:::: ::::::// .! │
/ヾ ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| 法華講破門 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| ━━┓┃┃
/ヽ ──| <◎> | ̄|<・> | ┃ ━━━━━━━━
ヽ < \_/ ヽ_/|. ┃ ┃┃┃
ヽ| /( )\ ヽ 。 ┛
| ( `,,' ≦三三 ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したいニダ・・・
| ヽ \_/ゝ'゜ ≦三三 ゜。 ゜
ヽ ヽ \ ≧ 三三==-
\_\__-ァ, ≧=- @ ←真心の「1円財務」
0242名無しなのに合格2017/03/03(金) 22:29:58.09 ID:7dWiqWLS
ハィ解散!
2013年度入試 合格者数
早稲田政経 慶應法
筑駒 25 4
学附 24 4
桜蔭 29 6
聖光 39 13
駒東 21 3
頌栄 14 20
光塩 5 9
洗足 1 8
品女 1 5
学女 3 11
女学館 3 8
富士見 2 5
合格高校の顔ぶれが違いすぎるw
0243名無しなのに合格2017/03/04(土) 06:05:42.08 ID:pk1Y4jZ+
早稲田はセンター出すから
はい解散w
0244名無しなのに合格2017/03/04(土) 11:37:55.84 ID:9CrdN2kE
文学部と法学部や社会系学科なら比にならんわな
早稲田と上智の二つの比較になると思う
0245名無しなのに合格2017/03/04(土) 12:26:17.05 ID:9hj9KE3o
文学系しかやりたいことがないなら文学部だが
法社会学系にもやりたいことがあるんなら就職も考えて早稲田か上智になるよ
0246名無しなのに合格2017/03/04(土) 14:09:48.77 ID:/0cjZ4UQ
・慶應総合政策
・早稲田教育(社科専)
・上智法(法律)
こうだったら?
0247名無しなのに合格2017/03/04(土) 14:15:15.70 ID:TmHFVGRn
教育社科専ってのがまた微妙だよな
もし社学だったなら即答で社学なんだけどな
0248名無しなのに合格2017/03/04(土) 15:54:45.99 ID:D064LHOH
SFCって文より微妙じゃね?
そんなに変わらんとは思うが
0249名無しなのに合格2017/03/04(土) 16:54:59.93 ID:/0cjZ4UQ
慶應がSFCでも早稲田教育と上智法の二択か
0250名無しなのに合格2017/03/04(土) 17:23:49.68 ID:2ItS+jKM
男で文学部はない
0251名無しなのに合格2017/03/04(土) 18:35:25.77 ID:/hY+wNzS
SFCでもというよりSFCのほうがないだろ
早稲田所沢と同じだぞ
0252名無しなのに合格2017/03/04(土) 18:53:52.28 ID:2ItS+jKM
SFCは慶応とは別のSFCとしか見られていない
0253名無しなのに合格2017/03/04(土) 20:26:38.32 ID:vcKLHjwb
SFC?
ああ4年間神奈川の山の中で意識高い系の学問もどきやってる慶應の名を借りた専門学校の事か
0254名無しなのに合格2017/03/04(土) 21:22:23.63 ID:wokT2zwd
SFCは山の中か?東海道線より南にあるのに?
0255名無しなのに合格2017/03/04(土) 23:25:43.43 ID:0jAERe+a
上(法)>早(教-社)>慶(文)>慶(SFC)
まぁこうか
0256名無しなのに合格2017/03/04(土) 23:33:13.79 ID:UDgDkTPq
最近、
「今の早稲田で、こんなスレ立つわけネーだろが!!」
と、怒鳴りたくなるようなスレタイを よく目にする。 まず、スレ主が1で言ってることが絵空事。 まるで
30年前の早大 "黄金期" をイメージしながら書いてるみたいに。(いと、哀れw) 次に、1に続く数レスが
あまりにツーカー過ぎて、初めからシナリオが組まれていたようにしか見えない。 そして、「あとは勝手に
伸びてけや〜」 とばかりに放ったらかし。(まるで、今の早稲田みたいw) こういうスレを見かけたら、まず
九分九厘、早大職員サイドによる 『早稲田盛り上げ用 "情宣スレ"』 と見て間違いない。
「バッカかw 誰が乗せられるかってんだよw」 とでも思って無視しようww
0257名無しなのに合格2017/03/05(日) 05:14:29.08 ID:6y1LPH+X
やっぱり早稲田がいい
0258名無しなのに合格2017/03/05(日) 13:38:49.19 ID:4bIKjrmK
あげ
0259名無しなのに合格2017/03/05(日) 17:26:40.18 ID:2yBcsT0L
早稲田社学おち上智国際関係法のワイ、高みの見物
0260名無しなのに合格2017/03/05(日) 19:11:11.49 ID:AUo4gzfq
高みではないな
0261名無しなのに合格2017/03/05(日) 19:28:41.02 ID:vUsnq3nM
社学と比較すりゃ社学になるからな
あくまで早慶中下位との争い
0262名無しなのに合格2017/03/05(日) 20:08:14.75 ID:xIWR/oLF
慶応文。
アゲチとかは受けないよ。問題と解答が変だもん
0263名無しなのに合格2017/03/05(日) 20:12:15.87 ID:wAtarUSb
受けないとかスレの趣旨理解してないだろ
アホすぎる
0264名無しなのに合格2017/03/05(日) 20:21:48.81 ID:JwhRWKli
そもそもこんな変な併願の仕方をする奴なんてほとんどいないはずだから机上の空論に過ぎないが
行くなら上智法だろうな
文学部には強い興味がない限り進学する気にはなれないし
いくら早稲田と言えども、教育学部社会科学専修なんて何だかよくわからないところ行きたくない
0265名無しなのに合格2017/03/05(日) 20:25:32.30 ID:AUo4gzfq
当たり前。上智の入学締め切り以降に立ったスレだもん。
ネタだよ。
0266名無しなのに合格2017/03/05(日) 22:52:19.87 ID:4bIKjrmK
社学なら早稲田一択
早稲田教育社科専と上智法は悩むけど上智かな
慶応がSFCでも不利か
0267名無しなのに合格2017/03/06(月) 04:21:10.43 ID:C+Anud83
早稲田いい
0268名無しなのに合格2017/03/06(月) 04:26:28.97 ID:C+Anud83
やっぱり早稲田がいい
0269名無しなのに合格2017/03/06(月) 14:29:11.09 ID:mTLhI5e3
この3つのうちここが良い理由は?
慶應総合政策
早稲田教育(社科専)
上智法
0270名無しなのに合格2017/03/06(月) 14:33:20.77 ID:pRQHQHgp
0271名無しなのに合格2017/03/06(月) 16:47:52.47 ID:9VVRnaRJ
>>269
慶應総合政策 特に良い所が見当たらない 田舎が好きならオススメ
早稲田社科専 教育最上位なところ
上智法 上智最上位なところ
ほい回答 0272名無しなのに合格2017/03/06(月) 18:37:43.99 ID:U393ciSx
0273名無しなのに合格2017/03/06(月) 22:02:52.22 ID:mTLhI5e3
>>271
結論として上智法・早稲田教育>慶應SFCってことか 0274名無しなのに合格2017/03/07(火) 00:00:40.71 ID:7E/pAWfH
「自分の性格で早稲田へ入ったら、確実にドンチャン騒ぎの雰囲気に飲み込まれ、どこまで放蕩するか分からん。」
その洗礼を、もう何日もしないうちに入学予定者の諸君は受けることになる。 "ギンギン兄ちゃん"の道を
シッカリ極めてくれたまえw 4年(じゃ済まないかもしれんけど → 下記 B) 参照〜w) 経って卒業するときゃ
キミも完璧 「きたきたにし」 だww なんたって学生への教育と来りゃ、入試問題でさえ手を抜きまくる大学
http://www.asagei.com/excerpt/74905
だからね〜ww 学生なんぞ、眼中にネーってか?ww 学部を問わず、「ラクしてカネだけ儲けりゃいい」 ってな
https://www.waseda.jp/inst/admission/news/2017/02/27/5319/
教職員体質。 最低だ!! それを偽装するべく職員側工作員の手によって立てられた早稲田関連スレや
書き込みは、決して少なくないように思う。 十分に、注意してくれたまえ。
<再掲>
≪今、早稲田に入ると留年が、より お求め易くなってきます。 是非、この機会に一度、お試し下さいw
ってな〜 ただでさえバカ高い早稲田の学費を、余計に払わされるだぁ? ザケンじゃねー!→ B)参照〜w≫
受験生・高校生諸君らは、日頃から2ch等での広報戦術によって
「早稲田に入ると、いいことイッパイだね〜ww」
的なマインドコントロールを受け続けているわけだが、実際には 0275名無しなのに合格2017/03/07(火) 00:01:15.33 ID:7E/pAWfH
@)年間登録制限単位数:たったの40単位(← "超" 少ないのよね〜、コレw)
取りたい科目もロクスッポ取れない上、ヘタすりゃ4年の定期試験で1年の必修 受けるハメにも。
A)履修科目は前期開講前に登録
「これじゃ、どんな授業をする教授なのか全然わからないよ〜!」(学生側の不満)
「あのボケ教授の講義をチラとでも聞かれたら、誰も申請せんわいw そうなったら、教室割も
レポート課題も行き詰っちまわぁ。 だから、シラバスの説明文だけで選んでもらうのさw 悪く
思うなよw イヒヒ・・」(大学側のホンネw)
<トンデモねー大学もあったもんだぜ、コリャ!>
B)今の早稲田に入ると、留年確率が高いかも?ww <稲丸スコープ>
文科省の方針により、都心の私学(も、特にマンモス私大)は入学者を定員ギリギリ(早稲田なら1,1倍)
まで抑えないと、補助金がカットされることとなった。 もう、以前のようにバカスカ(学生を)入れられなく
http://between.shinken-ad.co.jp/univ/2015/09/post-6.html
なっちゃったわけw この大学の場合、そのシワ寄せが 「留年生の増加」 という形で現れるんじゃないか
と見てるんだよね〜w 減った入学者の学費分を、留年生の増加で穴埋めしちゃおうなんてなことは、
今の早稲田ならモロ考えそうなことだww 当然、単位のハードルは格段に上がることとなる。
他大学へ行った方が、いいかもよ〜ww 「え? 他大学だって、事情は同じでしょ?」
あのね、早稲田ほど短期間に新校舎 建てまくって借金で首の回らなくなった大学って、他にないのw
故、他私大じゃ入学者減に合わせた予算規模で運営すれば済む話も、早稲田だけは そういうわけに
行かんw どーでも減った分、どこかで補わないと立ち行かない事態になりかねない。 このへんは
在学生も警戒しといた方が いいかもよww 今ぐらいから留年増やして、少しでも備蓄しとこうとか
すぐ考える大学だから。 早稲田はw ガッコの財政事情で留年させられたんじゃ、敵わねーよな〜ww
劣悪極まりない教育環境を強いられ、しかも 学費は他大学より高額。 「問題が難しいから」 とか 「過去の栄光が
あるから」 とかで選ぶと、インスタントラーメンを一万円で うやうやしく食うハメとなる。 気をつけよーなww 0276名無しなのに合格2017/03/07(火) 07:31:07.48 ID:Tw8RbrNW
・
コレ↓が現実!
「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」
・慶応大の躍進、京大の凋落が顕著!
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 1995年 20010年 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 慶大2149◎ 慶大1323(61,5%) ◎ ←大躍進!!
2、 京大2182■ 慶大2243◎ 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、 慶大1720◎ 京大1339■ 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 京大871■ ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,京大472(54,1%) ■←大凋落! 進学する価値、全く無し!
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)↓
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)↓
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)■ ←25年後にはココまで凋落!
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
0277名無しなのに合格2017/03/08(水) 00:41:47.38 ID:JlRfWSQC
やっぱり早稲田がいい
0278名無しなのに合格2017/03/08(水) 02:15:36.04 ID:mXMcnt/X
このケースはうちの高校だったら間違いなく殆どが慶応文。
一部教育系志望者は早稲田って感じでしょうね。
0279名無しなのに合格2017/03/08(水) 02:32:53.31 ID:17Q0iOaH
ウチの高校がどこかわからんからなんとも
KOを選択するってことはバカだとは想像できる
0280名無しなのに合格2017/03/08(水) 03:45:01.07 ID:mXMcnt/X
ほぉ
0281名無しなのに合格2017/03/08(水) 04:00:48.08 ID:C85MMN0C
この無条件に慶應文を下げるスレは
何なんだ。
自己満足もここまで来るとコンプにしか
感じないな。
こんな変な受験しないだろう?普通。
0282名無しなのに合格2017/03/08(水) 04:02:35.54 ID:c/hKi2M4
教育系考慮するなら一般的にそれよりは需要のある法律系も考えるだろ
ネームバリューに釣られることを誇ってんの?w
0283名無しなのに合格2017/03/08(水) 05:19:36.03 ID:DQ0vtKip
文学部なんか就職ないよ、特に男は、
大学のネームバリューの問題じゃない
教育も普通の大学は就職の幅が極めて狭い、しかし早稲田に限ると
教育からでもマスコミや一般企業に結構進めるし、まだ将来の可能性はある
公務員や司法試験を目指すなら法学部行くべきだろ
0284名無しなのに合格2017/03/08(水) 09:29:26.54 ID:seTWunHv
>>281
就職予備校でお料理教室が不人気なのは当然
それがわかんないのか? 0285名無しなのに合格2017/03/08(水) 11:47:04.19 ID:mXMcnt/X
慶応文にしときますか
0286名無しなのに合格2017/03/08(水) 14:34:29.49 ID:iS7AaD5n
社科専は教育学部とはいえ中身は社学みたいなもの
それか上智法学部か
その二択だよな
慶應は文学部なのがマイナス、それが総合政策でも変わらんか
0287名無しなのに合格2017/03/08(水) 14:40:23.24 ID:17Q0iOaH
文学部は女ばっかりで花嫁修業だもんな
0288名無しなのに合格2017/03/08(水) 15:15:24.24 ID:K6qt9LO+
格下の上智に行きたくない
就職がそんなに心配なら転部すれば良い
0289名無しなのに合格2017/03/08(水) 16:05:14.78 ID:seTWunHv
転部できるならもともと受かってるよ
夢見てろ
0290名無しなのに合格2017/03/08(水) 19:35:43.32 ID:XswAkfuR
でも文学部は慶應の中でかなりブランド力に乏しい学部だぞ
0291名無しなのに合格2017/03/08(水) 22:28:47.43 ID:eB1Eoa+V
<2014年度 司法試験合格者数>
早稲田大 172人
中央大学 164人
東京大学 158人
慶應義塾 150人
京都大学 130人
一橋大学 64人
明治大学 63人
大阪大学 55人
神戸大学 44人
東北大学 42人
<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
東京大学 459人
京都大学 151人
早稲田大 148人
慶應義塾 91人
東北大学 66人
大阪大学 63人
中央大学 58人
一橋大学 54人
北海道大 54人
東京工業 53人
<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
早稲田大 82社
慶應義塾 34社
大阪大学 10社
東京大学 8社
京都大学 8社
東京工業 1社
0292名無しなのに合格2017/03/08(水) 22:28:59.54 ID:eB1Eoa+V
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ
慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア 01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車 18.0%→11.8% 14.8%→29.4%
三菱商事 27.0%→5.0% 29.7%→35.0%
みずほFG 16.7%→7.1% 55.6%→57.1%
三井不動産 52.2%→25.0% 13.0%→31.3%
ANA 26.9%→4.5% 7.7%→27.3%
三越伊勢丹 71.4%→53.8% 7.1%→38.5%
パナソニック 9.4%→8.3% 12.5%→16.7%
三菱重工業 2.8%→0% 27.8%→43.5%
コマツ 8.3%→6.7% 33.3%→46.7%
武田薬品 17.6%→11.1% 11.8%→22.2%
JR東海 8.8%→0% 41.2%→64.3%
0293名無しなのに合格2017/03/08(水) 22:57:47.81 ID:K6qt9LO+
11年以降は?
0294名無しなのに合格2017/03/08(水) 23:49:12.13 ID:JlRfWSQC
やっぱり早稲田がいい
0295名無しなのに合格2017/03/09(木) 20:23:36.95 ID:GpuL+2NI
ほぉ
0296名無しなのに合格2017/03/10(金) 02:24:55.14 ID:23GhzbZO
この中なら早稲田教育社科専だろうねぇ
0297名無しなのに合格2017/03/10(金) 04:13:43.92 ID:DYJsB/KS
都の西北 早稲田
0298名無しなのに合格2017/03/10(金) 07:57:52.27 ID:/PWVDcU+
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
0299名無しなのに合格2017/03/10(金) 09:29:07.99 ID:9NFs4mqW
釈迦専ってくりぃむしちゅーの上田が卒業してるとこだから頭良いイメージだわ
おれは上智国際関係法だけどレベルは同じくらいじゃない?
0300名無しなのに合格2017/03/10(金) 09:32:10.91 ID:Z0IzEXq/
ん?上田は国文学科だろ しかも中退してるし
0301名無しなのに合格2017/03/10(金) 09:37:52.58 ID:9NFs4mqW
0302名無しなのに合格2017/03/11(土) 18:40:09.90 ID:+XEVSAMU
やっぱり早稲田がいい
0303名無しなのに合格2017/03/12(日) 03:40:58.02 ID:6Z2Luizs
ここにICU入れると...まぁでもそう変わらんか
慶應SFC(総合政策)
慶應文(社会学専攻)
早稲田教育(社会科学専修)
早稲田所沢(人間環境)
上智法(法律)
ICU(政治学or公共政策専修)
これで優先順位決めるとしたら...
0304名無しなのに合格2017/03/12(日) 03:44:31.48 ID:H4sUfMQi
この中なら上智法一択だろ
男なら
0305名無しなのに合格2017/03/12(日) 05:01:35.90 ID:X6fzI6iE
早稲田教育(社会科学専修)
教育の中でも大企業就職率が一番よい
早稲田教育に教職志望は1割しかいない
社科専なら法学 商学 経済学などの教育と関係のない科目を履修して卒業できる
主な進路は民間会社 公務員など、就職の弱い慶應文とか上智法よりやっぱり早稲田
0306名無しなのに合格2017/03/12(日) 06:35:20.07 ID:/SMvOmKK
早稲田か上智かなあ
0307名無しなのに合格2017/03/12(日) 07:00:15.13 ID:X6fzI6iE
上智はお勧めできない
各大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率 http://passnavi.evidus.com/
早稲田大 男27,067・女15,711、計42,778(36.7)
立命館大 男20,652・女11,928、計32,580(36.6)
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應義塾 男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
関西大学 男17,170・女11,398 計28,568(39.9)
同志社大 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
関西学院 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
東京理科 男12,732・女-3,796 計16,528(23.0)
上智大学 男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4)
学習院大 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
国際基督 男---975・女-1,838 計-2,813(65.3)
女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。
難関国立は理系社会科学系が多いから人文系学部の定員が多いミッション系大学を併願するケースは少ない。
私立文系専願と人文系の女子が多いのがミッション系の特徴だ。 0308名無しなのに合格2017/03/12(日) 15:16:56.25 ID:0byfaIxn
やっぱり早稲田がいいよ