◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治と同志社ならどっちいく? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1495203362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/05/19(金) 23:16:02.88ID:7Zb/6L9b
今まではどっち蹴ってもおかしくなかったけど東京の私大が難化して偏差値が大きく変動した今、みんなはどっちいきたい?
2名無しなのに合格
2017/05/19(金) 23:17:53.73ID:+ufoyYvm
明治に決まってんだろ、関西私大は法政以下
3名無しなのに合格
2017/05/19(金) 23:22:18.17ID:aWjiah1B
明治一択
同志社は中央さんと仲良くしてればいいよ
4名無しなのに合格
2017/05/20(土) 00:06:23.71ID:RQ1ouwCe
同志社に決まってんだろバーカ
明治はコンビニの前でフルチンで小便垂れ流して住民に取り押さえられてろゴミ!
5名無しなのに合格
2017/05/20(土) 00:35:51.39ID:D9AeYZt8
明治
6名無しなのに合格
2017/05/20(土) 00:36:37.62ID:T67Agms+
近い方
同じぐらいなら同志社
7名無しなのに合格
2017/05/20(土) 02:08:32.35ID:hUgrJUks
関東住みだけど同志社
8名無しなのに合格
2017/05/20(土) 12:41:58.41ID:LFJES7Lr
そら難易度で言えば圧倒的に明治だろ
けどどっち行きたいか、なら迷わず同志社
ビルキャン嫌、2ch以外では評価同じ
同志社のほうが入りやすいし同志社一択
9名無しなのに合格
2017/05/20(土) 13:53:40.44ID:w13OaSwm
受サロは明治が多いから数で同志社を叩き潰しそう
10名無しなのに合格
2017/05/20(土) 14:57:41.48ID:IHLJWcLG
同じマーチの法政なら確実に同志社だが明治となら明治やな
でも金の問題もあるしな京都やったら家賃、食費の生活費5万以下やで
11名無しなのに合格
2017/05/20(土) 15:02:02.01ID:ugTYxzle
すげーどんぐり感
どうでもいい
12名無しなのに合格
2017/05/20(土) 15:04:59.25ID:v2eh8/UP
立命館は同志社を応援します
【同志社の憂鬱】
◆自慢の偏差値は既にマーチ下位校同等となっており、私大8位に大幅ランクダウン。法政にも抜かれる。
◆予備校偏差値に騙され、入学するも
実際はウェ〜イナイバ〜満載の
勉強はほとんどしないアホ大学。
国立落ちなどは幻滅して、辞める&仮面浪人する椰子多し。
◆偏差値で立命館に勝つも入学後の実績が大差無いので、立命館に馬鹿にされる。
◆京都大学・立命館大学 連携協力に関する基本協定締結
◆同志社、廃棄物処理法違反で法人事務部長に続いて法人施設部長も逮捕、補助金25%減額
◆京阪神地区6大学フェスティバル(京阪神関関立が主催)で同志社除外
◆同志社国際学院国際部生徒が5名程度しか集まらず廃校
◆同志社系高校の大凋落 、立命館系高校の旧帝大合格者数躍進
◆偏差値差に囚われ、下に見るも大学4年間で逆転され、コネ無しだと社会の出世では立命館に負ける。
◆THE世界大学ランキング日本版2017で立命館APUよりも低評価
◆京都経済同友会と京大、京工繊大、京府大、立命館の4校が連携協定
◆大学の世界展開力事業評価で東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価獲得
◆ミスオブミス大学日本一でもミス立命館に惨敗
◆スーパーグローバル大学落選
13名無しなのに合格
2017/05/20(土) 16:01:54.38ID:NxJIdNfN
>>4
ヨッ! 怒れる低能児登場!
14名無しなのに合格
2017/05/22(月) 03:49:33.06ID:WeRlDUXb
立命館大 理工 52.9(△) ( 52.5  50.0  52.5  52.5  57.5  52.5  52.5)
関西大学 理工 52.1(▼) ( 52.5  52.5  50.0  52.5  55.0  50.0  --.-)   
関西学院 理工 51.3(±-.-)( --.-  --.-  50.0  52.5  --.-  --.-  --.-) 
15名無しなのに合格
2017/05/23(火) 16:54:30.73ID:sEMzeVPd
家から近いとことか言うけど九州民てか自分なら明治四年間だけでも東京行かせてくれ
16名無しなのに合格
2017/05/23(火) 17:07:09.40ID:TyWQn+ts
明治だと上に早慶上基理科大立教青学法政日大がいて肩身が狭いが同志社だと関西で上がいないから同志社だな
17名無しなのに合格
2017/05/24(水) 15:25:27.77ID:APed++b5
>>16
なに言ってんだか
18名無しなのに合格
2017/05/24(水) 15:36:09.53ID:WHKrDL9A
明治
19名無しなのに合格
2017/05/24(水) 15:45:56.22ID:p5ZCcZJ0
関西圏に住んでるなら同志社、それ以外に住んでるなら明治
20名無しなのに合格
2017/05/24(水) 16:03:26.30ID:KCdtlNHe
明治=低学歴
同志社=高学歴

雲泥の差ということ
21名無しなのに合格
2017/05/24(水) 16:08:51.04ID:J1Z7I/yo
今日更新された河合偏差値では立教>明治>青学>法政>同志社で、明治の方がずっと偏差値が高い。
しかし、イメージとしては、北野→同志社よりも日比谷→明治の方が受験失敗感が強い。
同志社は入学が非常に簡単(偏差値55.0の学科がいくつもある)な割に関西私大No1ということで、イメージで非常に得をしている。
22名無しなのに合格
2017/05/24(水) 17:12:41.92ID:jZGshjyo
居住地
23名無しなのに合格
2017/05/24(水) 21:56:56.71ID:APed++b5
>>20
雲泥の差? ワッハッハ
24名無しなのに合格
2017/05/24(水) 22:42:28.35ID:/UjnBP64
明治だと何で早慶に行かなかったのと聞かれるが同志社はそれがないからかなりお得
25名無しなのに合格
2017/05/25(木) 16:16:57.85ID:Jsnr7A9x
私大文系は学閥ある大学いけ。学閥ない大学だと出世しにくい。収入も少ない。解雇されやすい。女にもてない。いい車やいい家も手に入らない。
26名無しなのに合格
2017/05/25(木) 17:49:05.09ID:4+bgRdJz
関西でも明治だろ
27名無しなのに合格
2017/05/25(木) 18:49:29.16ID:DdEy38u3
流石に同志社
関東住みだけどね
28名無しなのに合格
2017/05/26(金) 08:09:54.50ID:yy7l9/Ko
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院





偏差値でも実績でも格でも
全て明治>同志社

関西でも普通に明治
29名無しなのに合格
2017/05/26(金) 08:10:44.58ID:yy7l9/Ko
明治は偏差値62.5がボリュームゾーン
同志社は偏差値57.5がボリュームゾーン


偏差値で5の違いはかなりの差だよ



河合塾 2018年用偏差値 方式別合格者分布 難関私大(文系)

    慶應 早稲 上智 明治 立教 青学 同志 法政 中央 学習 立命 関学 関西
偏   67.7  66.1  63.5  61.4  61.1  60.3  58.9  58.5  58.3  57.4  56.1  55.6  55.5
計  5649 9503 5112 8904 5530 4317 9492 9022 5856 3575 7319 6601 8211
72.5 -726    
70.0 1431 -621
67.5 1102 4829 -167           --77                          --24
65.0 2390 2521 2679 -246 -581 --15 --61 -121 --83
62.5      1221 1628 4594 1891 -877 1027 -402 -819      --59 -141 -148
60.0      -311 -380 3950 2518 2889 3840 2892 -876      -438      -242
57.5           -234 -114 -475 -342 3776 5218 3291 3394 2777 1899 1546
55.0           --24      --58 -114 -749 -389 -697 -181 3547 3551 5524
52.5                     ---7      --39      --90      -498 -986 -751




明治は62.5がボリュームゾーン
同志社は57.5から60.0がボリュームゾーン
30名無しなのに合格
2017/05/26(金) 13:26:07.19ID:7hkESs29
MARC>同志社>H
31名無しなのに合格
2017/05/27(土) 15:22:07.03ID:YxcDpqF5
【暫定版2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)の20Rankigs拡張版におけるGMARCH・KKDR内リーグ戦結果
○立命 11-1 同大×
○立命 12-1 明治×
○立命 10-4 中央×
○立命 13-1 青学×
○立命 13-0 関大×
○立命 15-0 立教×
○立命 12-1 関学×
○立命 14-1 学大×
○立命 13-0 法政×
△同大 5-5 明治△
○同大 7-4 中央×
○同大 10-0 関大×
○同大 8-2 青学×
○同大 9-3 立教×
○同大 8-2 関学×
○同大 9-3 学大×
○同大10-0 法政×
○明治 6-4 中央×
○明治 8-4 青学×
○明治 6-2 関大×
○明治 7-3 立教×
○明治 7-2 関学×
○明治 7-3 学大×
○明治 7-0 法政×
○中央 7-5 青学×
○中央 8-2 関大×
○中央 9-2 立教×
○中央 8-2 関学×
○中央 9-2 学大×
○中央 8-2 法政×
△青学 6-6 関大△
○青学 6-4 立教×
○青学 8-4 関学×
○青学 8-2 学大×
○青学 8-4 法政×
○関大 6-5 立教×
○関大 4-3 関学×
○関大 8-3 学大×
○関大 5-3 法政×
○立教 6-5 関学×
○立教 5-4 学大×
○立教 5-4 法政×
○関学 8-3 学大×
○関学 5-4 法政×
○学大 6-5 法政×

 ↓結果
1位:立命館大学 (9勝0敗0分)
2位:同志社大学 (7勝1敗1分)
2位:明治大学 (7勝1敗1分)
4位:中央大学 (6勝3敗0分)
5位:青山学院大学 (4勝4敗1分)
5位:関西大学 (4勝4敗1分)
7位:立教大学 (3勝6敗0分)
8位:関西学院大学 (2勝7敗0分)
9位:学習院大学 (1勝8敗0分)
10位:法政大学 (0勝9敗0分)
明治と同志社ならどっちいく? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201705/article_4.html
32名無しなのに合格
2017/05/27(土) 15:24:46.79ID:k48z7KS7
普通に考えれば浪人して早慶行くわ
明確な目的もなく中途半端な大学に入学する意味は無い
33名無しなのに合格
2017/05/27(土) 15:29:04.69ID:UqqixsIA
明治の自作自演だらけの学歴板を信じる高校生いる?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1495866158/
34名無しなのに合格
2017/05/27(土) 15:48:01.71ID:7dly6lZ1
>>32
結局中途半端な大学行ってて草
35名無しなのに合格
2017/05/27(土) 16:46:46.60ID:Cm3AuGBY
関西では早慶扱いの同志社、関東で近大扱いの明治どう見ても同志社1択しかない
36名無しなのに合格
2017/05/27(土) 16:55:55.09ID:KXlFGyeL
明治は偏差値62.5がボリュームゾーン
同志社は偏差値57.5がボリュームゾーン


偏差値で5の違いはかなりの差だよ



河合塾 2018年用偏差値 方式別合格者分布 難関私大(文系)

    慶應 早稲 上智 明治 立教 青学 同志 法政 中央 学習 立命 関学 関西
偏   67.7  66.1  63.5  61.4  61.1  60.3  58.9  58.5  58.3  57.4  56.1  55.6  55.5
計  5649 9503 5112 8904 5530 4317 9492 9022 5856 3575 7319 6601 8211
72.5 -726    
70.0 1431 -621
67.5 1102 4829 -167           --77                          --24
65.0 2390 2521 2679 -246 -581 --15 --61 -121 --83
62.5      1221 1628 4594 1891 -877 1027 -402 -819      --59 -141 -148
60.0      -311 -380 3950 2518 2889 3840 2892 -876      -438      -242
57.5           -234 -114 -475 -342 3776 5218 3291 3394 2777 1899 1546
55.0           --24      --58 -114 -749 -389 -697 -181 3547 3551 5524
52.5                     ---7      --39      --90      -498 -986 -751




明治は62.5がボリュームゾーン
同志社は57.5から60.0がボリュームゾーン
37名無しなのに合格
2017/05/27(土) 21:32:43.81ID:cDbhyY2f
>>35
そこまで言うと子供みたいなウソになる
もう少し頭を使ってコメントしようね 笑
38名無しなのに合格
2017/05/27(土) 22:32:59.04ID:s6E7H23Y
近い方
39名無しなのに合格
2017/05/27(土) 22:53:37.27ID:KXlFGyeL
関西でもどこでも普通に明治
40名無しなのに合格
2017/05/28(日) 08:27:55.03ID:ny3yksVO
明治かなぁ
41名無しなのに合格
2017/05/30(火) 23:43:51.04ID:B/kHybIv
2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

2016年 高校別合格数Top10  5月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
 【金沢大            【岡山大            【広島大             【熊本大
金沢泉丘(石川・5)106  倉敷青陵(岡山・1)71   基町(広島・4)    74   濟々黌(熊本・0)116
金沢二水(石川・1)92   岡山朝日(岡山・9)62   舟入(広島・0)    57   熊本(熊本・17)75
小松(石川・4)   70   岡山一宮(岡山・0)56   広島(広島・3)    49   第二(熊本・0)  60
七尾(石川・1)   51   岡山城東(岡山・2)54  ◇広島大附(広島・5) 44  ○熊本学園大付(熊本・0)44
藤島(福井・13)  51   岡山操山(岡山・1)54   広島国泰寺(広島・0)42   甲南(鹿児島・0)38
金沢桜丘(石川・0)50   岡山芳泉(岡山・0)54   安古市(広島・0)   35   宮崎大宮(宮崎・5)37
高岡(富山・8)   38   津山(岡山・1)   36  ○ノートルダム清心(広島・2)33  熊本北(熊本・0)35
富山中部(富山・12)33  福山誠之館(広島・0)36 ○修道(広島・7)   27   八代(熊本・0)  32
金沢錦丘(石川・1)30   倉敷天城(岡山・1)34  ○広島学院(広島・20)25   宮崎西(宮崎・7)32
魚津(富山・0)   27   加古川東(兵庫・3)33  ○広島女学院(広島・1)22 ○真和(熊本・0)  30
砺波(富山・2)   27   倉敷南(岡山・0)  33   大分上野丘(大分・11)22
富山(富山・3)   27   .                 甲南(鹿児島・0)   22
42名無しなのに合格
2017/05/31(水) 00:09:19.77ID:k79+NTmW
大学には歴史的に形成された「格」というものがあるから直近の偏差値だけで決めてはいけない

偏差値は時代によって変動する

同志社出身のカズレーザーがTVではえらい高学歴扱いだが、明治出身ではそれほど高学歴とは扱われない

関西トップ私大という「格」と、首都圏中堅私大という「格」のなせるわざ
43名無しなのに合格
2017/05/31(水) 12:33:46.22ID:oA/BgUQN
>>42
勘違いの激しいオジサンですね
44名無しなのに合格
2017/06/01(木) 01:49:25.58ID:HdR4tmPg
結局は創設者のパワーだよな

新島襄が福沢諭吉に負けず劣らずでスケールがでかい人間で
日本人として初めて米国の超絶エリート大で正規に学位を取って帰国してるからグローバルな力が半端ないし
教育者としてもエリートな割に慈悲深くて人間味があったという話がいくらでも残っているところが
45名無しなのに合格
2017/06/01(木) 01:51:29.78ID:HdR4tmPg
明治は早慶に怨念と嫉妬で凝り固まった学校で
平凡な品質&大量生産の学位工場なイメージしかないだろ

ビルキャンを誇るところが安っぽい
別に同志社はエリートでも何でもないが明治よりはマシだろう
46名無しなのに合格
2017/06/03(土) 18:09:47.34ID:ZedSbXgX
>>45
人間性がにじみ出ている偏狂的な戯言でしかないですね
47名無しなのに合格
2017/06/03(土) 18:25:11.03ID:oBhouv+h
場所
48名無しなのに合格
2017/06/03(土) 21:17:45.67ID:g5heIOkX
明治生だと、落ちた大学もせいぜい知れてる。
同志社生の方が落ちた大学は結構豪華なことがある。
49名無しなのに合格
2017/06/03(土) 23:52:32.71ID:5NGV0s7p
一橋落ちが最も多い明治だが
誇れるようなことではない

大事なのは
東京一工
地帝早慶
に負けた受験だが
卒業後の実績で勝てるかだ

明治は地方帝大と張り合う実績を誇る
私立では早稲田慶應明治の3大学だけだ
50名無しなのに合格
2017/06/03(土) 23:57:08.74ID:9rXnISE0
だめーじがほざいとるww
51名無しなのに合格
2017/06/04(日) 12:17:35.96ID:O9vambfK
2018年度 進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1)
文法経商4学部平均および全学部平均
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen4k/

慶應大 78.5 75.7 文77 法82 経80 商75 総75 環65 ※1〜2教科
早稲田 77.3 73.9 文74 法77 政80 商78 国78 社77 教70 構74 人66 ス.65
上智大 70.3 69.7 文68 法74 経69 −− 総70 人67 外70
明治大 69.0 69.0 文68 法70 政69 商69 国70 情68 営69
立教大 68.3 68.1 文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67
同志社 67.0 66.5 文68 法68 経67 商65 地69 社68 政67 コミ70 心67 情62 ス.60
中央大 66.5 66.6 文64 法73 経65 商64 総67
青学大 65.0 65.8 文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64
法政大 64.8 64.6 文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63
立命館 64.3 62.8 文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59
関学大 63.8 63.0 文65 法63 経64 商63 国71 社62 総59 教60 福60
学習院 63.7 63.5 文64 法64 経63 −− 国63
関西大 63.3 62.0 文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 情55 安60 健59
南山大 62.5 63.1 文63 法64 経62 営61 国69 総59 外64
武蔵大 62.5 62.7 文62 −− 経63 社63
成蹊大 62.0 62.0 文62 法61 経63
成城大 59.3 59.3 文58 法60 経60 社59
明学大 58.3 59.5 文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61
國學院 57.7 58.5 文60 法57 経56 人61
52名無しなのに合格
2017/06/04(日) 15:09:57.37ID:A6KTpMoY
明治と同志社ならどっちいく? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
千里眼EX
53名無しなのに合格
2017/06/04(日) 15:26:52.68ID:hpoGbgJW
関西からだと早慶でもよっぽどの
私大文系マニアじゃないと行かないよ
54名無しなのに合格
2017/06/04(日) 16:10:53.01ID:vNpTiu6V
同志社の方がカッコイイ
55名無しなのに合格
2017/06/04(日) 20:42:00.48ID:OTiA3Kos
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
◆東北大
7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京)
2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、
  小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 浦和・県立(埼玉)
4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)
3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京)
2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
4人 西(東京)
3人 国立(東京)
2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 ○麻布(東京)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった

◆一橋大 高校別合格者数 2015
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
12人 ○武蔵(東京)
11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)、○東海(愛知)
7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子(埼玉)、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本)
5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇東京学芸大附国際,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)
56名無しなのに合格
2017/06/05(月) 00:41:01.91ID:VjdkcNFZ
スーパーグローバル、グローバル30、COIでみる主な私大の国家認定度比較

3項目該当:早稲田、慶應義塾(スーパーグローバルA)
3項目該当:明治、立命館(スーパーグローバルB)
2項目該当:上智
1項目該当:立教、法政、同志社、関西学院
0項目該当:青山学院、中央、学習院、関西
57名無しなのに合格
2017/06/05(月) 08:45:03.35ID:6MphEwmC
>関西からだと早慶でもよっぽどの
私大文系マニアじゃないと行かないよ

もったいない、就活で阪大に圧勝だぞw
58名無しなのに合格
2017/06/05(月) 15:09:52.91ID:5zf67GV+
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)



明治と同志社ではかなり差があるぞ
59名無しなのに合格
2017/06/05(月) 15:12:33.01ID:5zf67GV+
明治のボリューム層は偏差値62.5
同志社のボリューム層は偏差値57.5-60.0

早稲田と明治の差=明治と同志社の差
かなり差があるよ


河合塾 2018年用偏差値 一般方式合格者分布 難関私大(文系) ※センター除く

    慶應 早稲 上智 明治 立教 青学 同志 法政 中央 学習 立命 関学 関西
偏   67.7  66.1  63.5  61.4  61.1  60.3  58.9  58.5  58.3  57.4  56.1  55.6  55.5
計  5649 9503 5112 8904 5530 4317 9492 9022 5856 3575 7319 6601 8211
72.5 -726    
70.0 1431 -621
67.5 1102 4829 -167           --77                          --24
65.0 2390 2521 2679 -246 -581 --15 --61 -121 --83
62.5      1221 1628 4594 1891 -877 1027 -402 -819      --59 -141 -148
60.0      -311 -380 3950 2518 2889 3840 2892 -876      -438      -242
57.5           -234 -114 -475 -342 3776 5218 3291 3394 2777 1899 1546
55.0           --24      --58 -114 -749 -389 -697 -181 3547 3551 5524
52.5                     ---7      --39      --90      -498 -986 -751
60名無しなのに合格
2017/06/05(月) 15:16:01.90ID:5zf67GV+
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://www.nichinoken.co.jp/




全国区の明治大学と関西ローカルの同志社
比較の対象ではないよね
61名無しなのに合格
2017/06/05(月) 15:25:51.04ID:czTLwSbL
明治工作員はワンパターンでつまらない
62名無しなのに合格
2017/06/07(水) 23:44:01.49ID:E/zoLwuz
@
63名無しなのに合格
2017/06/08(木) 03:53:04.50ID:jqP7qCZa

・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・                                               ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング2010」 「旦那さんにしたい大学ランキング2010」より

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回も「イケメン慶應大学」がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!

・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!

01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い
08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう
10位  4人  京都大学    京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212174403
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1495203362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治と同志社ならどっちいく? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
明治と同志社大学ならどっちに行きたい
立命で仮面して同志社明治立教ってどう?
同志社大学 VS. 明治大学 ならどっちの方が格上なのか?
金沢岡山=同志社明治
カス詩文志望だけど、明治と上智と同志社って同格なの?
明治とニワトリならどっちが上?
明治と青学だったらどっち行く?
理系で明治と信州だったらどっち?
明治と九州大学ならどっち?
明治と青学だったらどっちが上?
明治と九州大学ならどっちに行きたい
明治と大阪市立大学ならどっちに行きたい
明治経営と理科大経営ならどっちいく?
[疑問]上智ポルトガルと明治商ならどっちいく??
明治法学部と中央法律だったらどっちいく?
上智大学理工学部と明治理工学部だったらどっちいくべき?
明治大学と同志社大学ってどっちが上?
小樽商科大と法政と同志社ならどれ行く?
上智法法と明治法W合格ならどっちいくべき?
三大滑り止め大学、明治同志社あと一つは?
和歌山大経済と同志社経済ならどっちがいい?
同志社経済と滋賀大経済ならどっち行きたい?
文系で同志社と岡山大学受かったらどっち行く?
たこ焼きと同志社入学権利ならどっちの方がほしい?
三大受サロのおもちゃ「明治」「同志社」あと一つは?
滋賀大学経済学部と同志社大学経済学部ならどっち行く?
関西民に聞きたいんだけど、同志社と岡山大ならどっちが上なの?
理科大工、理科大理工、明治理工、同志社理工、立命館理工の優先順位は?
明治と理科大ってどっちが上?
明治と青学ってどっちが上?
明治文と青学文ならどっち?
名寄市立大学と明治大学ならどっち?
明治と筑波ってどっちが上なの?
明治大学と室蘭工業大学ならどっち?
結局さ明治と青学ってどっちが上なの?
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい?
現役慶應SFCor文と一浪明治政経ならどっち?
阪大と明治だったらどっち行きたい?
明治>>千葉大学は確定してるが、法政と千葉ならどっちが上?
【駅弁】佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 【ワタク】
大阪大学法学部と明治大学法学部と早稲田大学法学部ならどれにいく?
【ワタクVS地ハム】明治大学か釧路公立大学ならどっちがいい?
【看板学部】青山学院国際政治経済と明治政治経済ならどっち?
明治VS同志社
同志社と明治の文に受かって
同志社法vs明治政経はどちら?
上智明治青学立教同志社の序列
明治同志社立教←こいつらwwww
香川大、鹿児島大、同志社大、明治大
徳島大理工と同志社大理工ならどっち?
ガチで同志社>明治だと思うが?
法政と同志社大学ならどっちに行きたい
明治OR中央法OR同志社 どれに行く?
早稲田の下位学部と明治同志社の上位学部
現役同志社と一浪阪大ならどっちがいい?
同志社と広島大学ならどっちに行きたい
慶應文とマーチ同志社上位ならどっちが上?
早稲田商と同志社商受かったらどっち行く?
群馬大学、和歌山大学、同志社大学、明治大学
同志社は早慶上智明治立教よりゴミなことを認めろ
最近明治青学立教同志社の争い激しくない?
京大最底辺と同志社平均を比較したらどっちが上?
明治中央法政=同志社>立教青学>関関立
早慶≒東北名大、上智≒筑横、明治≒千葉、同志社≒大阪市立
早稲田、明治、同志社、関大に全受かりしたけどなんか質問ある?
14:58:30 up 82 days, 15:57, 0 users, load average: 17.79, 14.83, 14.18

in 0.20029187202454 sec @0.20029187202454@0b7 on 070903