1 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 00:21:17.88 ID:kyNkiWDO
前スレが落ちてたので...
前スレでは何人かの人と勉強記録をしていましたし、東大志望者に限らず、好きに勉強記録に使ってくれて構いません。
ちなみに僕は理一志望の浪人生です。
成績は現役時、全統模試の偏差値で60ちょい程度だったので東大なんて夢のまた夢ですが頑張ります。
どうぞよろしくお願いします
2 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 00:28:16.64 ID:kyNkiWDO
とりあえず今日の勉強は
予備校教材英語3時間
予備校教材数学3時間
予備校教材物理4時間でした。
今日はひたすら予備校の復習をしていました。
とりあえず28日の模試で苦手な国語と英語はともかく、理系科目で力発揮できるよう頑張ります
3 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 02:47:31.99 ID:w3b0JWbb
物理初学だけど電気で止まってる。勉強する意欲がわかない。あーもうやだあ
4 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 03:21:59.81 ID:5HHgICcq
ワ、イも今日から毎日つけていくわ
数学1h
世界史30m
英語30m
今日はまあまあ
かなり焦ってたけど
なんか予想外にあっさり世界史終わりそうなんで東大に変更するわ
論述中心のとこって私立とかと違って細かい暗記せんでいいから助かる
用語だけじゃなく周辺事項まで含めて暗記すりゃいだけだし
こっちの方が覚えやすいしむしろ楽だわ
世界史の通読たったの1週間で終わったんだけど
これが物理だとこう簡単にはいかないわ
電磁気で1週間だと
ようやくおぼろげながら電場や電位のイメージが掴めるぐらいだしな
理系は大変だったわ
ワイ的には
物理力学だけ>世界史全範囲
って感じだわ
日本史も似た感じだったらいんだけど
とりあえず夏ぐらいから開始するわ
5 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 06:41:56.60 ID:YVowsbSl
落ちんの早いね
6 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 07:26:24.00 ID:M4G0Fjma
>>3 まだ電気分野やってないんすけどやっぱりキツイのかね
>>4 よろしゅう!
文転したんですか?
>>5 だからね
真面目に勉強して1日目を離したらこれだからなぁw
7 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 07:45:34.00 ID:L6vN6m3w
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
8 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 08:03:24.09 ID:zV+lh96Z
物理余裕だから気張る必要なし
9 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 09:02:23.25 ID:M4G0Fjma
10 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 09:14:56.05 ID:EAm+Y3i0
電磁気なんてかなり簡単だぞ
波がむずい
11 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 10:21:52.62 ID:M4G0Fjma
>>10 マジか
さっき友達に聞いたら波は余裕で電気が鬼畜って言ってたし人によって得手不得手が出やすいのかな?
波もまだ本腰入れてやれてないしさっさとやらんとなぁ
12 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/21(日) 10:23:17.13 ID:o3lsZTMO
1日で落ちててびびった
5/20…数学3時間30分
化学1時間、英語30分
よろです
13 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 10:26:47.20 ID:o3lsZTMO
俺の友達は電磁気キツいって言ってた(2、3人)
ただまあ授業やらずに予習してるだけだからかもな
14 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 10:34:58.40 ID:rIlL54Yt
15 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 12:35:58.45 ID:RU0HEfLX
>>9 力学をしっかり理解すると電磁気は力学モドキだし
波動や原子、熱力学はパターンが決まってるし
16 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 14:33:37.83 ID:M4G0Fjma
>>12 >>13 半日〜1日書き込みないと落ちるからお昼頃覚えてれば保守しに来ますね...(笑)
俺自身授業受けないで予習だけしてるようなもんだからちょいきついなぁ
電磁気範囲は授業では夏明けからやるからそれだとさすがにきついし...
>>15 力学もどきってまじか
イメージと違って驚いた
サンクス
17 :
名無しなのに合格
2017/05/21(日) 16:36:43.31 ID:guNP62LC
>>11 解法の発想とルールやれば電磁気はお手の物
友人ちゃんが羨ましい( ;´Д`)
18 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 18:15:35.54 ID:M4G0Fjma
19 :
大阪男
2017/05/21(日) 18:19:55.18 ID:uJzU/LUh
>>10 波動は慣れが大事でそんなに無茶苦茶難しい問題はあまりないけど
電磁気は基本をきちっと理解してないと難しい問題解けないから
電磁気の方が難しくない?
まぁ個人差あるけど
20 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/21(日) 19:10:42.88 ID:N0Zaae7t
質問なんですけど物理が三年から始まったんでまだ今力学終わるところなんですけど
予習で先やっていった方がいいですか?
化学は無機有機が終わったんですけど
有機は今やるのと後にまわすのどっちがいいですかね
21 :
大阪男
2017/05/21(日) 19:31:23.71 ID:uJzU/LUh
>>20 物理は予習より復習して習ったことを定着させるほうがいいですよ
独学で間違った解法で学ぶと初めて習うとき妨げになると思いますし。
化学は今の時期は理論がメインが良いのではないでしょうかね
無機はたまに復習して忘れるのを回避したらいいと思いますよ
差がつくのはやっぱり理論なので理論固めるのがいいと思います
22 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/21(日) 19:58:40.57 ID:N0Zaae7t
>>21 確かにやった範囲を固めるのが最重要ですよね、そうします
化学は理論ほとんどやってないんで授業理解に努めることにします
ありがとうございます
23 :
鳩
2017/05/21(日) 20:49:21.51 ID:IBuU3QI1
5/21数2.0物1.5計3.5h
予定が入ったけどやれるだけやったかな
今日は部活でヘトヘトなので10時頃には寝ちゃいます
5日後に引退のかかった大会なので頑張ります
24 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/21(日) 22:07:28.48 ID:N0Zaae7t
5/21…朝起きるのが10時くらいで遅かった
化学4時間30分、英語30分、物理1時間、数学30分
合計6時間30分
疲れ残したくないからいつも8時間くらい寝てるけど削った方がいいのかな
25 :
大阪男
2017/05/21(日) 22:11:37.76 ID:uJzU/LUh
数学 1h 英語0.5h 化学1h
もっと勉強しないとだめですね…笑
26 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 22:18:29.83 ID:M4G0Fjma
>>23 頑張ってなー
>>24 睡眠時間だけは削らない方がいいよ
どうしてもっていうならありかも知んないけど、6時間の壁だけは絶対超えちゃ行けないと思う
>>25 切り替えていこう
27 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/21(日) 23:00:04.04 ID:M4G0Fjma
ちょっと早いですが集中力も切れてきましたし、キリもいいので今日はこの辺で終わりにします。
今日の勉強は
予備校教材4時間
シス単1時間30分
よく分かる物理(波)1時間
英語構文1時間30分
月刊大数6月号 2時間
の10時間でした。
やる気が出なかったので、予備校教材の割合は少なめです。
今日でベクトルがだいぶ得意になった気がする。
明日からはまた授業なので頑張りたい
28 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/22(月) 00:34:16.32 ID:Hle875RY
結局起きてプラス二時間物理のセミナーやりましたw
明後日からテストなんで明日はちゃんと寝ます
29 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/22(月) 02:22:17.14 ID:Hle875RY
もう1時間やってしまった
多分携帯見て光浴びるのがまずいんだろうな←
30 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/22(月) 04:13:20.67 ID:Hle875RY
寝たり起きたりでもう一時間やってしまった
鳥がさえずり始めたしもう眠れる気がしない
授業に不安しかない
31 :
大阪男
2017/05/22(月) 08:04:50.69 ID:ZEi3smA0
>>30 たまになんだか寝付けないときありますよね笑
授業寝ないようにFIGHTです!笑
32 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/22(月) 13:27:31.49 ID:jt5zqh89
僕は逆にギリギリまでぐっすりで遅刻しかけました(笑)
これが毎日続いてる...朝の時間をもっと活用出来ればもっと勉強時間伸ばせるんだけどなぁ
33 :
名無しなのに合格
2017/05/22(月) 13:33:39.15 ID:dgwJENdl
洛南高校(私・京都)67
膳所高校(公・滋賀)65
東大寺学園高校(私・奈良)65
北野(公・大阪)62
甲陽学院
34 :
大阪男
2017/05/22(月) 23:08:28.01 ID:PYyQsxuC
ほ
35 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/23(火) 00:01:52.10 ID:b7dxCzE6
今日の勉強は
予備校教材5時間でした。
明日夏終わりまでの勉強の計画を立てようかなー
前にも立てたけど予備校教材が結構重いから計画通りには確実に行かないし
最近の勉強はちょいと行き当たりばったりなすぎる気がする
36 :
鳩
2017/05/23(火) 00:18:08.70 ID:u/9gEx9k
5/22英0.5数1.5物1.0計3.0h
37 :
名無しなのに合格
2017/05/23(火) 00:52:07.22 ID:HncV7DAp
物理は電気と波にまだ入っていないのなら、
『宇宙一わかりやすい高校物理』『やまぐち健一のわくわく物理探検隊 Neo』『為近の解法の発想とルール』をメインにして、『物理のエッセンス』は演習用に使うことをすすめる。
そして、『物理教室』『名門の森』に可能な限り入ってください。
名門の森を瞬殺できるレベルじゃないと、東大理Tの物理で合格点は取れないよ。
38 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/23(火) 08:03:10.60 ID:P/D+4e8r
昨日は授業も集中できず
家帰って12時間寝たので
勉強できませんでした
これからは生活リズムに気をつけます
39 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/23(火) 08:03:21.57 ID:b7dxCzE6
>>37 そこに出ている参考書はすべてやったほうがいいのでしょうか?
あと、エッセンス→名問の森は可能ですか?それをやった友人が尽く挫折していったのでかなり不安があります...
40 :
大阪男
2017/05/23(火) 08:19:23.39 ID:I3fzoMev
>>37 東大の物理で合格点取ろうと思うなら基礎理解に徹するべきでしょ
問題集や参考書でテクニックを身に着けても解きにくい問題のほうが多いですし。
その点をかんがえて名門やエッセンスより簡単だけどきっちり解き方を定着させる意味で良問の風が一番おすすめだと思いますね
難しくもなく易しすぎず、適当な難易度です
41 :
名無しなのに合格
2017/05/23(火) 08:22:38.71 ID:UkI7+lhp
開成高校(私・東京)160
筑波大学附属駒場高校(私・東京)102
灘高校(私・兵庫)95
麻布高校(私・東京)78
渋谷教育学園幕張高校(私・千葉)78
聖光学院高校(私・神奈川)69
桜蔭高校(私・東京)63
栄光学園高校(私・神奈川)62
駒場東邦高校(私・東京)52
海城高校(私・東京)49
日比谷高校(公・東
42 :
名無しなのに合格
2017/05/23(火) 15:28:34.90 ID:CdT5XFHR
物理だけで受験するわけじゃないんだし、そんな時間あるなら苦手な英語、得意な数学に費やしたほうがましやろな
43 :
名無しなのに合格
2017/05/23(火) 15:40:56.84 ID:KZo0iCWC
>>39 エッセンスの後にいきなり名門はきついよ
そりゃ、確かに挫折するわ
44 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/23(火) 17:51:21.93 ID:b7dxCzE6
>>40 良問の風は一通り基礎を勉強しきったらやろうと思ってますたぶん夏に一気にやることになるのかなぁ
>>42 まあそれはありますね(笑)
特にもっと英語はやらないと...東工大志望者ばりに理数に勉強が偏ってるし...
>>43 やっぱりきついかぁ、その友達からほぼ新品の名問の森貰ったけど取り組めるのはいつになることやら
45 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/23(火) 20:21:41.05 ID:b7dxCzE6
体調崩した...
今日の授業の復習はだいぶ軽く、休み時間にやれたのでもう今日の勉強はやめておきます。
予備校教材1時間でした。
46 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/23(火) 21:47:26.12 ID:rvakzE+2
2今日、3時間やりました
47 :
鳩
2017/05/23(火) 23:39:42.07 ID:u/9gEx9k
5/23英1.0数1.5計2.5h
勉強のリズムが崩れてる、大会終わったらすぐ立て直さないと
48 :
大阪男
2017/05/23(火) 23:44:18.47 ID:HshzPslB
>>44 学んだらその都度復習するほうがいいと思いますよ!
49 :
名無しなのに合格
2017/05/23(火) 23:59:54.90 ID:tFXEk8cT
50 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/24(水) 08:46:42.57 ID:4jbw+I54
>>48 はい、そうしますねー
>>49 どうもっす
とりあえず体調はどーにかなったので今日はちゃんと勉強出来そうですm(_ _)m
51 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/24(水) 13:16:53.40 ID:4jbw+I54
今日から日曜までは物理をひたすらやります。
日曜の模試までにせめて未習の部分はなくしたいので...
52 :
名無しなのに合格
2017/05/24(水) 13:18:26.93 ID:vTCxoCq4
53 :
名無しなのに合格
2017/05/24(水) 17:30:16.92 ID:0HhNml1d
・
・上場大企業ではイケメン「慶應ボーイ」の役員がダントツで増加!!
「●上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移●」
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 1995年 20010年 2011年 ()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ◎慶大2149 ◎慶大1323(61,5%) ← ←サスガ!!
2、■京大2182 ◎慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、◎慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 , ■京大472(54,1%) ←ブサメン大学は「大凋落」!
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
※まとめ
・慶応大◎は順調に数を増加させ、役員数「日本1位!」に。
・東大は中央官庁からの「天下り」が困難になり、役員数を大幅に減少させ、順位も3位に転落。「天下り」がほぼゼロになる今後は更に減少。
・「地方大学化」が進むブサメン京大■は「大凋落」!
・早大・中央は健闘。
・国立大は総じて低迷。
・
54 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/24(水) 21:04:01.17 ID:WsN8YHzS
5/24数学2時間
ここんとこ色々あって疲れてるんでもう寝ます
朝早く起きます
55 :
鳩
2017/05/24(水) 21:22:25.89 ID:HFBCLRwJ
5/24英0.5数0.5物1.0計2.0h
明日は最後の大会なので早めに寝ます
完全燃焼してきます
56 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/24(水) 23:58:33.87 ID:4jbw+I54
>>55 頑張れ!悔いは残さんようにな
今日の勉強は予備校教材4時間でした。
物理の勉強しようかと思いましたがやめました。ハイレベル模試なので付け焼き刃で挑んでも無駄でしょうし...
目標は合格ですしね模試ではない
57 :
名無しなのに合格
2017/05/25(木) 13:58:56.36 ID:NFBQ4jKS
ほ
58 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/25(木) 18:04:13.50 ID:SuWLz9zt
やっと力学はそれなりに解けるようにはなってきたかなぁ
波終わらせてやっと進度遅めの現役生に追いつくって感じかね
頑張らなくては
59 :
名無しなのに合格
2017/05/25(木) 23:42:33.80 ID:8TaDksQD
ほ
60 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/26(金) 00:05:48.03 ID:Ui71j47V
今日の勉強は
英語構文2時間
予備校教材2時間
1対1整数 1時間30分
物理セミナー・新物理入門 1時間
の6時間30分でした。
比較的頑張れたかな?
計画がそろそろ立て終わりそうなので、そのうち質問するかもっす
61 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/26(金) 01:00:19.28 ID:Ui71j47V
あ、そういえば僕のスタプラを見てる人がいるかは知らないけど
明日からスタプラの方の記録は予備校の授業時間も入れた時間にしようと思います。(日によって授業のコマ数も違うのでどれくらい勉強に費やせてるか知りたいので)
ここでの記録は変わらず自分の勉強時間を記録していきます
よろしゅうお願いします
62 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/26(金) 05:05:04.43 ID:maiGbVM4
5/25数学1時間英語1時間
体調不良が続いてるんで12時間くらい寝ました
63 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/26(金) 19:31:54.91 ID:Ui71j47V
今週末の模試の目標は
数学7割、英語5割、化学6割、物理free
にします。きつい気しかしないけど頑張ります
あとら今月中に熱を終わらせたいなぁ
頑張ります
64 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/26(金) 22:10:42.24 ID:6HuKGNd2
5/26英語30分化学3時間30分
中間考査が終わったんで月曜の模試のために
物理の重問か化学あたりやりたいです
学校で有機のテストがすぐあるんでそれもやります
65 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/27(土) 00:07:10.14 ID:HHkWt9kh
今日の勉強は
予備校教材2時間
よく分かる物理 1時間30分
英語構文1時間
1対1A 1時間30分
FG1A 30分
英語長文 30分
の7時間でした。
限界を目指してみた。22時辺りから失速したなぁ...
授業ある日に10時間勉強とかしてみたいものだ。まあ時間に固着して質が悪くなるのは論外なのでこれくらいがベストなのかも知れませんね(笑)
66 :
名無しなのに合格
2017/05/27(土) 10:05:05.71 ID:C25kR5q6
ほ
67 :
名無しなのに合格
2017/05/27(土) 10:07:46.64 ID:C+HE+XHo
駒場東邦高校(私・東京)52
海城高校(私・東京)49
日比谷高校(公・東京)43
東京学芸大学附属高校(国・東京)43
ラ・サール高校(私・鹿児島)40
甲陽学院高校(私・兵庫)39
筑波大学附属高
68 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/27(土) 19:56:22.24 ID:JtRtO2ZX
すみませんなんか死ぬほど眠いので寝ます。
あと、記録すんの忘れてた上に色々やったので記録のしようがありませんホント申し訳ないです。
とりあえず明日の模試頑張ります
69 :
名無しなのに合格
2017/05/27(土) 20:38:55.06 ID:C234/eLx
体調にお気をつけて。模試がんばです。
70 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/27(土) 22:42:18.64 ID:QBXjBBZd
5/27
化学4時間くらい
家だと恐ろしいほど出来ないんで
これからは文学館行きます
71 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/28(日) 11:04:47.53 ID:YnUYivwa
文学館行きます
72 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/28(日) 20:34:47.05 ID:P4U3nYY6
5/28化学2時間物理2時間30分
テスト後だからか知らんけど集中切れてました
夏は河合とか行くかもしれないです
73 :
名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:19:04.42 ID:A30bIq7C
欅くん宅浪なのか
74 :
名無しなのに合格
2017/05/28(日) 22:19:58.69 ID:A30bIq7C
あっ現役か、こりゃ失礼
75 :
鳩
2017/05/28(日) 22:40:12.65 ID:Pr3/5ESP
お久しぶりです
部活は昨日で引退となりました、まあいいとこまで勝ち上がれたので悔いはないです
今日からガチの受験生として、まずは2週間後の東進東大模試に向けて頑張ります
76 :
鳩
2017/05/28(日) 22:43:47.16 ID:Pr3/5ESP
5/28英2.0数2.5物2.0化1.5計8.0h
朝型の生活リズムを目指す
77 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/28(日) 23:51:21.80 ID:rxq06iFQ
>>69 ありがとうございます
>>75 お疲れ様です
悔いがないようなので良かったです
勉強でも悔いが残らないようお互い頑張りましょう
78 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/28(日) 23:56:18.76 ID:rxq06iFQ
とりあえず今日は模試がありました。
反省点としては
国語:基礎がまだ弱い&演習不足
英語:解くのが遅い、文法と語彙が弱すぎる
数学:相変わらず正確性が低い、1問を除き、解法は分かったが答えにたどり着かない問題がいくつかあった。
化学:解くのが遅い、あと、溶液のところがまだ少し弱いかな
物理:一通り固めた力学が満点だから満足かな、ただ、波と電気は早めにやらないと本格的に不味いので6月までには終わらせたい
ってな感じですかね
79 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/28(日) 23:57:46.11 ID:rxq06iFQ
また、今日の勉強は
予備校教材3時間30分
FG1A 3時間
よく分かる物理 30分
の合計7時間でした。
早朝に目が覚めてしまい、模試がありましたが、それなりに勉強できました(笑)
80 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/29(月) 12:27:43.78 ID:wKQwHwKP
予備校教材がそれなりに固まって余裕が出てきたんで今日から参考書にも本格的に手を出していきます。
現役時は基礎をないがしろにしすぎて伸び悩んだので夏までは基礎の基礎のものから手をつけていきます。
81 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/29(月) 18:21:52.72 ID:766xxpw3
河合の全統記述、校内受験してきました
一応自己採点→国語146英語130くらい数学110
化学65くらい物理36
国語がかなりできました、英語はこれからもっと単語とかやります
数学は一時間くらい腹痛かったのもあるけど基本ができてなかったです
82 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/29(月) 18:30:10.13 ID:766xxpw3
化学は細かいミスが多かったです
物理は大門2が既習範囲じゃなくて大門3で30/33だったんですけど
大門1で全問ミスったので凡ミスに気をつけます(集中力不足です)
鼻が出て喉が痛いので体調管理には気をつけます
83 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/29(月) 19:29:43.77 ID:hYzDM4/Q
>>81 お疲れ様です
国語凄いですね!
理数科目をもう少し伸ばせばいい感じになってくると思います。
頑張りましょう
84 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/05/29(月) 21:13:05.69 ID:ngA2HqVe
>>83 1、2年でさぼってると数理社にはすごい出ますね
基本からしっかり固めていきます
5/29模試&自己採点で時間無かったし疲れたんで
これから数学30分くらいやって寝ます
85 :
鳩
2017/05/29(月) 22:06:43.05 ID:6ot2U0rR
5/29英2.5数1.5国2.0物1.5化2.5計10.0h
今日は学校が休みでした、もっとやらないとな〜
86 :
鳩
2017/05/29(月) 22:12:15.05 ID:6ot2U0rR
6/11模試の目標:国30数70物24化36英50計200以上
現在の実力的にセンターを95と仮定すると総計300くらいか、目標高すぎるな
まあ頑張ります、届かなくても切り替えの早さには自信があるので
87 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/29(月) 23:25:29.78 ID:hYzDM4/Q
今日の勉強は
1対1 6時間30分
英語構文2時間
化学セミナー1時間
化学1問1答 30分
合計10時間でした
1対1に偏りすぎただいぶ反省してる
88 :
名無しなのに合格
2017/05/30(火) 15:02:16.59 ID:MNMGx0Pw
なんか受サロ消えてた
89 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/30(火) 17:50:38.77 ID:O5w/Rnw8
>>88 ?どゆことっすか?w
無機・有機化学の忘れようが酷いことが分かった。
できる範囲で進めていきます
90 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/30(火) 23:36:05.73 ID:O5w/Rnw8
疲れたので今日はこの辺にしておきます
今日は
予備校教材3時間30分
英語構文1時間の
4時間30分でした。
91 :
鳩
2017/05/30(火) 23:54:13.77 ID:u6zAWmkE
5/30英1.0数2.0国1.5物1.5化0.5計6.5h
今週は数学の授業が全て自習なので捗ります
92 :
名無しなのに合格
2017/05/31(水) 20:41:13.54 ID:EV6clluc
保守
93 :
鳩
2017/05/31(水) 22:48:14.90 ID:M8dTsxWI
5/31英1.0数1.5化2.0計4.5h
今日は途中でダラけてしまったな
明日は6hはやりたい
94 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/05/31(水) 23:25:45.82 ID:LLmYCj8Q
今日は予備校教材4時間30分でした。
復習が非常に重かった上に、帰って疲れて軽く寝ちゃったのが大きかった。
明日はもう少し頑張ります
95 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/01(木) 16:57:17.21 ID:9jibA8iN
話すこともないんで保守
96 :
鳩
2017/06/01(木) 22:46:21.64 ID:vDHzC2uH
6/1英2.0数3.0(内職1.5)化2.0計7.0h
97 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/02(金) 00:12:44.60 ID:kky3jXia
今日内容記録するの忘れてたすまん時間だけは記録してあったので時間だけ
9時間でした。まあほとんど予備校教材をやっていました。
今日は予備校が早く終わってそれなりに勉強が出来た。
98 :
名無しなのに合格
2017/06/02(金) 16:38:16.35 ID:xd5oLh64
ほ
99 :
鳩
2017/06/02(金) 22:34:25.15 ID:Ol9l3iKN
6/2英1.0数2.5化2.0計5.5h
土日は体育祭練習があるけど1日9hを目標にやります
100 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/02(金) 23:46:16.20 ID:kky3jXia
今日の勉強は予備校教材の5時間でした。
今日の内容もなかなか重圧で参考書類は出来なかった。まあ今日は授業長かったしこんなもんかな
101 :
名無しなのに合格
2017/06/03(土) 00:24:32.86 ID:gDy94/qe
理系大学生だけど物理は公式の証明できるようになると河合模試で偏差値が70ぐらいまで上がるよ、マジで
102 :
名無しなのに合格
2017/06/03(土) 00:27:32.68 ID:wjx8FCLl
103 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/03(土) 00:44:24.12 ID:9xka+Xli
>>101 予備校でもやるから一応できるようにしてるけどやっぱいいのですかね、証明できるようなものはできるようにします。ありがとうございます
>>102 物理の原子分野の話ですか...?
原子は夏休みにやるつもりでいたのでさっぱりですすみません
104 :
名無しなのに合格
2017/06/03(土) 01:56:45.57 ID:ru51x0ve
・
・生涯年収6億円! 総合商社はスマートな、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・
「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
・「衰退中」のブサメン京大は、司法試験でも、マスコミでも、総合商社でも、大凋落!
・阪大? 神戸? 全然、論外!
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退) - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
・
105 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/03(土) 12:59:15.38 ID:9xka+Xli
最近の集中できなさ具合が笑えないレベルなんでちょっと今日は息抜きしてきます。
もちろん勉強はしますが、時間は少なくなります
106 :
鳩
2017/06/03(土) 22:35:33.20 ID:uUB/h7MF
6/3英1.0数1.5国1.5物1.5化2.0計7.5h
今日はサボってしまった
複数回抜いたせいで集中力も下がったし、頻度下げないとな
107 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/04(日) 00:14:13.32 ID:lQ5ZlsUt
予備校教材5時間でした。
何となくグダグダしちゃうのが晴れた気がします。
明日からは塾で勉強するかもしれません
108 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 18:23:24.16 ID:GIwjHQaj
>>103 ちげーよ
なんで物理屋が知らないんだよ
109 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 18:23:50.00 ID:GIwjHQaj
スレタイ見てなかったわ
物理学者に見えた
110 :
鳩
2017/06/04(日) 22:07:11.55 ID:zuczdy/m
6/4英1.5数1.5国1.5物1.5化1.5計7.5h
勉強時間は変わってないけど昨日より集中できた
水曜日から学校の定期テストですが模試に向けた勉強を続けます
111 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 22:56:40.59 ID:ZGqcylyp
112 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 23:04:37.08 ID:k9YJ2czG
>>87 ナメタケ太郎さん、数学は「1対1」を今使っているようですが、「1対1」は例題の他に演習題にも取り組んでいますか?
113 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/04(日) 23:52:30.60 ID:lQ5ZlsUt
114 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/04(日) 23:54:02.14 ID:lQ5ZlsUt
余裕ぶっこいてたら予習が早くも追いつかれそうになってた
参考書やる暇がなくなってきたなぁ
早く夏にならんかね
今日の勉強は予備校教材10時間でした。
115 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 19:41:23.37 ID:JUKOqClW
ほ
116 :
鳩
2017/06/05(月) 22:35:07.53 ID:MwCLGIrG
6/5英1.5数1.5国1.0物0.5化1.5計6.0h
現代文ムズいわ…
117 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/05(月) 23:10:50.76 ID:EDjkx31f
眠いから寝る
今日の勉強は
数学過去問(北大)1時間
英語構文1時間
1対1(ベクトル)30分
予備校教材3時間の
5時間30分でした。
まあこんなもんかな
今日から数学に関しては不定期でいろんな大学の過去問を解いてみたい
今日は北大2002年1〜3を解きました
118 :
名無しなのに合格
2017/06/06(火) 02:53:02.04 ID:LrQcK4ix
>>117 1対1は数学T・A・2・B・Vのどれまで終えましたか?
119 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/06(火) 08:09:52.26 ID:7kb2yChg
>>118 とりあえず1Aが終わって今ベクトルをやってる感じです。
現役の頃に1通りやったはずなんですが意外と詰まるんでいかに適当にやってたか実感してます
今回は時間かかっても確実にこなしていくつもりです
120 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/06(火) 18:14:33.56 ID:7kb2yChg
保守
121 :
鳩
2017/06/06(火) 22:16:39.55 ID:oZujI/8e
6/6英1.5数2.5化2.0計6.0h
明日から中間テスト、めんどいけど基礎の確認として真面目に頑張ります
122 :
永遠の受験生
2017/06/06(火) 23:19:59.10 ID:LrQcK4ix
>>113,
>>119 でしたら、ひとつおもしろい数学の参考書使用方法を紹介します。
数学UBと数学Vは「1対1」の演習題を最初の2問まで取り組み(すなわち、演習題の3問以降は手を付けない。誤解のないように言いますが、例題は全問取り組むべし)、新数学スタンダード演習・数学Vスタンダード演習・標準問題精講に入るというプランです。
こうすると、演習量も増え、到達度も高くなります。
123 :
名無しなのに合格
2017/06/06(火) 23:23:15.73 ID:IP4BLuCm
永遠の受験生はNGしといた方がいいよ
あんな量の参考書終わるわけない
だから永遠なのかもな
124 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/07(水) 00:45:38.33 ID:Cf4Yvv8c
気づいたらこんな時間だ寝なきゃ
今日の勉強は
1対1ベクトル 1時間
過去問(九大 )1時間
英語構文 1時間
物理重問 力学 1時間
予備校教材 1時間
の5時間でした
125 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/07(水) 00:50:49.70 ID:Cf4Yvv8c
>>122 演習題をやらないのには何か理由があるのでしょうか?
ちょっと量的にきびしいかもなのであとは実際見てみてから時間と相談ですかねぇ...
>>123 有名な方なんですか?w
まあ基本的に自分の計画を最優先に考えるつもりなので大丈夫だとは思います。ありがとうございます
126 :
名無しなのに合格
2017/06/07(水) 02:47:37.17 ID:b9Duol1V
>>122,
>>125 1対1の演習題を3問以降をやらない理由は、1対1以外の参考書(標問や新スタ演など)の参考書をこなすことが目的だと思われる。
数学は、教科書の章末問題レベルを終えた後、入試の基礎・標準レベルの問題を多く解かなければならない。
このことを分かったうえで言っているのであろう。
とは言っても、数学TAと数学Uの計算分野は標問は軽すぎ!
フォーカス・ゴールドと赤チャートを使ってもいいくらいだ。
この分野では、1対1と新スタ演は演習用に使うべきだ。
127 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/07(水) 18:20:56.90 ID:Cf4Yvv8c
>>126 なるほどです
もしやるとしたら数学の重量がぐっと増えてきつくなりそうなのでとりあえず予定と相談してからですね
参考にさせていただきます
128 :
鳩
2017/06/07(水) 22:07:12.16 ID:/woqZS/K
6/7英1.0物2.0化2.0計5.0h
気持ちが途切れてしまったので合格体験記読んでました
頑張んないとな
129 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/07(水) 22:43:43.32 ID:Cf4Yvv8c
すまん記録すんの忘れてた
今日はいつもより勉強出来てたから少し残念
スタプラもサボり気味になってきたしここいらで気持ちを切り替えていきたいな
130 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/08(木) 08:13:02.28 ID:pVmLtCiN
お久しぶりです
2ちゃんねるのことあんま詳しくないんだけど携帯でこれんかったー
サーバー移転かな
今日はマーク模試なんで集中して頑張ります
131 :
名無しなのに合格
2017/06/08(木) 12:18:05.98 ID:53LNVIJ+
・
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」「旦那さんにしたい大学ランキング」より
・
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回も「イケメン慶應大学」がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、
・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!
01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い
08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう
10位 4人 京都大学 京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! ノートパソコンと結婚か???
132 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/08(木) 18:34:17.22 ID:1vXUMXXe
模試終了しました
やはり理社が悪かったのでこれからは物化に重点を置いていくつもりです
地理は夏に多分夏にやります
133 :
鳩
2017/06/08(木) 21:57:19.39 ID:Ns4779Mf
>>132 どこのマーク?俺んとこは来週進研受けるけど
134 :
鳩
2017/06/08(木) 22:00:43.65 ID:Ns4779Mf
6/8英2.0数1.5物1.5化2.5計7.5h
やっと明日中間テストが終わる
政経は赤点注意報発令中
135 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/09(金) 00:01:55.40 ID:MqbIj/nT
今日の勉強は模試の復習
5時間でした。
力学は確実に解けるように放ってきた、波もあと少しだからあとは電気だなぁ頑張らなくては!
136 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/09(金) 07:40:49.37 ID:BOrLzmFo
>>133 進研です
同じやつかな
6/8英語鉄壁2時間化学30分
137 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/09(金) 20:49:36.11 ID:MqbIj/nT
保守しに来るのわすってた
138 :
鳩
2017/06/09(金) 22:12:39.15 ID:iJ3hIXvC
6/9英1.0数1.5物1.0化3.0計6.5h
模試は土曜と日曜二日間に分けることになって安心
初めての冠模試、ワクワクしてきた
139 :
鳩
2017/06/09(金) 22:15:25.12 ID:iJ3hIXvC
>>136 同じやつだね
本番より易しいらしいから確実に点数取りたい
140 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/09(金) 22:15:26.54 ID:MqbIj/nT
明日は朝早くに予定があるためもう寝ます
勉強は
予備校教材4時間でした。
僕は今回受けませんが、東進の(?)冠模試受ける方々は頑張ってください!
141 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/10(土) 12:44:39.14 ID:lmIi6nt/
保守
142 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/10(土) 18:58:22.99 ID:lmIi6nt/
やっと用事が片付いたー
疲れた...
しばらく休憩したら勉強始めます
143 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/10(土) 19:36:14.24 ID:qCmyFqWW
6/9英語30分数学1時間化学30分
6/10数学2時間30分化学1時間30分英語30分
家帰ったら化学をあと1時間やります
7月7日の模試までに化学の無機までの重門やることにしました
数学も1A2Bも一対一かプラチカ買ってやろうかなと思案中です
144 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/10(土) 22:40:59.59 ID:lmIi6nt/
疲労で集中出来ぬ眠すぎる
ほんと申し訳ないが寝ます
今日の勉強は
数学過去問(京大2002の1〜3)2時間
英単語 2時間
物理重問 1時間
の5時間でした。
145 :
鳩
2017/06/11(日) 20:11:48.53 ID:yws1EiCx
模試受けてきました〜
数学以外は思ってたより出来たな、特に理科は頑張った有機・理論がそれぞれ1ミスくらいだったから嬉しい
課題も見えてきたし収穫たっぷり
146 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/11(日) 22:09:43.37 ID:i6MgmFff
>>145 お疲れさんです
とりあえず今日は
溜まってた予備校教材の予習を終わらせた10時間です
これであと1ヵ月だけだけど復習を除いたら自分の勉強に集中できる
147 :
名無しなのに合格
2017/06/11(日) 22:28:45.79 ID:IQHYpc+Z
現役時代の後悔とアドバイスくれ。
夏前まで〜〜終わらしたらいいとか
148 :
ぱるす
2017/06/11(日) 22:33:57.04 ID:857HuM8b
理I死亡です
僕も参加して良いですか
149 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/11(日) 22:43:05.20 ID:i6MgmFff
>>147 理系前提で話しちゃいます。
苦手教科と、もし授業でまだやってないなら化学の無機有機、数学3は夏までにやった方がいいですね。
ほんとやっておけば良かったと後悔してますね。
数3はきついけど無機有機は自学でも充分出来ますしね
苦手教科に関しても割と真面目に最後のチャンスなのでしっかりやっておいた方がいいです
>>148 大歓迎です。一緒に頑張りましょう!
150 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/11(日) 22:47:46.90 ID:b42riJ2l
まじで家だとできんな
今日はずっと掃除してたんで2、3時間しか勉強できてないです
(の割に片づいてない)
とりあえず6月7月の間は駅前にある有料自主室使おうかなと思います
他におすすめの勉強場所ありますか?
151 :
鳩
2017/06/11(日) 22:49:25.24 ID:yws1EiCx
>>148 お久しぶり
今日は模試からの反省・復習で1日が終わりました
明日は解き直しとかする
152 :
鳩
2017/06/11(日) 22:53:18.46 ID:yws1EiCx
153 :
名無しなのに合格
2017/06/12(月) 06:21:08.10 ID:UBWmKkBT
>>149 ありがとうございます
>>151 久しぶりやね
昨日はお疲れ様
今週は久しぶりに日曜に模試がない気がする
154 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/12(月) 20:15:36.19 ID:fMZ71pN4
6/12英語鉄壁30分数学1時間30分古典30分
今日は学校をでた後ドトール行ってみました
割といい感じでした
家で化学の重問1時間やります
155 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/12(月) 22:57:15.82 ID:fMZ71pN4
今日コーヒー飲んだから眠れない気がしてきたんで
もう少し重問やります
昨日の掃除で物理の重問見つかったんで(笑)これからやっていきます
156 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/12(月) 23:36:55.95 ID:kcvzBIkU
今日の勉強は
予備校教材2時間
FG1時間
物理重問1時間
化学教科書(無機)1時間の
5時間でした。
現役時少し苦手だった無機有機は少しずつやりたいですね
157 :
鳩
2017/06/12(月) 23:41:12.99 ID:X6hKsPHv
6/12英1.0数1.0化1.0物0.5計3.5h
明日から4日間遠征です、俺は負けたけど勝ち進んだ人達の応援に行きます
宿泊先で学習時間もあるので集中して頑張ります
158 :
名無しなのに合格
2017/06/13(火) 20:47:39.37 ID:vbrPavDo
あげとく
159 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/13(火) 21:20:49.73 ID:8CrVzWqC
6/13数学積分など2時間30分化学30分
化学の新研究と福間さんの無機を買ってきました
あと30分やって寝ます
160 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/13(火) 22:14:07.98 ID:C1fbtFiD
異様に眠いからもう寝て朝勉強します
今日の勉強は
予備校教材1時間
有機化学復習 1時間
英文法 1時間
FG複素数平面 1時間
の4時間でした。
161 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/14(水) 18:06:34.50 ID:ZGZL0bmy
保守
162 :
ぱるす
2017/06/14(水) 18:54:11.58 ID:iLaKNCNK
熱で休みました…
勉強したいんだけどやはりすぐ寝てしまう
163 :
名無しなのに合格
2017/06/14(水) 19:10:00.42 ID:dTPczSGz
鳩くんゆうたがなんか言ってるで
164 :
鳩
2017/06/14(水) 19:28:33.83 ID:/5ligRbq
>>163 まだ失踪してなかったのか
今自由時間だけど疲れてるから息抜きに見てきます
165 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/14(水) 21:09:49.25 ID:JXWp2WaQ
6/14物理の実験とレポート、化学のレポート合計3時間30分くらいやりました
昨日買ったやつどっちも面白い
あと30分やって寝ます
166 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/14(水) 23:36:43.87 ID:ZGZL0bmy
予備校教材1時間
FG複素数平面 1時間
有機化学復習 1時間
物理波 1時間
英語長文 1時間
の5時間でした。
現役時化学は得意だったけど有機だけは少し近寄り難くて苦手意識持ってたから今年度は完璧にして挑みたい!
167 :
名無しなのに合格
2017/06/15(木) 13:11:31.82 ID:B0muCuyq
物理初学じゃないし仮面だけど参加してもいいかな?
某東大スレに書き込もうかと思ったけどコテが1人暴れてるだけだったから
168 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/15(木) 13:25:24.06 ID:s6JAPUZT
>>167 かまいませんよーむしろ大歓迎です
僕が物理初学の浪人生ってだけで
志望とか浪人かどうかとか関わらず好きに記録してもらって大丈夫ですー
169 :
ミザリィ
2017/06/15(木) 13:27:02.09 ID:ey1cJKVd
サンクス
負けないように真面目に勉強するよ
170 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/15(木) 13:41:00.21 ID:s6JAPUZT
>>169 お互い頑張りましょう
僕は一刻も早く東大受験生に追いつかねば...
171 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/15(木) 21:14:44.21 ID:PGhwgbsY
6/15数学積分1時間30分化学2時間30分
積分面積入ったんで完璧にするよう頑張ります
あと30分やって寝ます
172 :
ミザリィ
2017/06/15(木) 21:39:46.82 ID:vTN1FZ0o
初日の午前は時間記録してなかったので割愛
午後から数学3時間地理1時間
夜が勝負かね
173 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/15(木) 22:57:08.28 ID:s6JAPUZT
今日の勉強は
数学FG3 3時間
有機化学復習 1時間
英文法 復習 1時間
予備校教材 1時間
の6時間 でした。
なんとなくだらけてやる気でない期間を抜けられた
現役の時も秋と年末あたりに苦しめられたから嬉しいな
とりあえず単語読んで寝ます+1時間だと思ってくれればいいです
174 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/16(金) 18:05:07.18 ID:SjCcqVTR
保守
175 :
鳩
2017/06/16(金) 20:53:46.12 ID:HxmK/3V8
大会が終わり帰ってきました
明日明後日は模試とか鬼畜スケジュールだけど改めて受験モードに切り替えるということで真面目に頑張ります
176 :
鳩
2017/06/16(金) 20:55:16.74 ID:HxmK/3V8
大会期間の勉強は古文単語と模試の英単語くらい
全然できないのは想定内なので気にしてません
177 :
名無しなのに合格
2017/06/16(金) 21:44:42.03 ID:RAHd9jzo
部活と両立とかイケメンかよ
178 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/16(金) 23:21:11.80 ID:SjCcqVTR
>>175 お疲れ様です
切り替えは大事だからねぇ...頑張ってこう
今日の勉強は
数学 過去問 (東工大2002 1、2)1時間
FG 積分 30分
予備校教材 30分
有機化学復習 1時間
英語長文 1時間
物理 波 1時間
の5時間でした。
今日は授業が長かったからこんなもんかなー
英単語やって寝ます+1時間だと思ってくれればいいです。
英語の意識は現役時よりだいぶ変わったけどまだまだ歯が立たないなぁ、道のりはまだ長い
179 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/17(土) 07:43:45.70 ID:5NZJrAjr
一昨日は寝れんでもう1時くらいやりました
6/16数学積分4時間、英語鉄壁1時間
できた方だけどやっぱ家でだらけてしまう
180 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/17(土) 19:56:19.56 ID:sK5/2qFz
保守
181 :
名無しなのに合格
2017/06/17(土) 20:46:20.35 ID:v0J8PR7T
ナメタケさんは奇跡を起こすかもね
182 :
ミザリィ
2017/06/17(土) 21:58:15.11 ID:yafyvqXR
白チャ3時間 2週目完了
地理1時間
世界史1時間
古典現代文合わせて2時間
183 :
鳩
2017/06/17(土) 22:43:42.09 ID:1YTaNP+M
6/17英1.5物2.5計4.0h
今日は進研マークの数学以外を受けました、数学は明日です
噂通りのヌルゲーで自己採が楽しみです
184 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/17(土) 23:08:38.04 ID:sK5/2qFz
>>181 ありがとう、ここから受かるのは奇跡かもしれんが、必然的に受かるくらいの学力を付けられるよう頑張ります。
今日の勉強は
予備校教材3時間
化学 復習 5時間
英語長文 1時間
物理 モーメント 1時間
の10時間でした。
ちょっとサボってしまった...高校の友人と話せて気分は晴れたが
とりあえず化学を一気に復習出来た、化学は比較的得意だけど苦手と得意の部分の差がかなり大きいから伸びる余地は結構あると思うんだよなぁ
185 :
名無しなのに合格
2017/06/18(日) 01:39:55.60 ID:3kviBKh8
4時間
今週はペースが戻りつつある
スランプから脱せそうで安心
186 :
名無しなのに合格
2017/06/18(日) 02:29:53.22 ID:pG0CzRPH
187 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/18(日) 11:59:21.38 ID:RpS1Ibda
6/17なんとなく過ごしてしまった数学2時間
今日も午前何もやってないので気持ち切り替えます
188 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/18(日) 14:19:47.31 ID:HN+iBi1J
保守
189 :
鳩
2017/06/18(日) 14:34:56.11 ID:IhimZ3j8
進研マーク模試の自己採点終わりました
国153(現88古35漢30)
数200
英194リス48
物80
化100
地68
計795
190 :
鳩
2017/06/18(日) 14:41:49.82 ID:IhimZ3j8
800いかなくてショック
古漢と物理がダメだったなあ
古漢は授業態度を改善して教科書を有効活用しないと
物理は演習不足、来週から森にこもって特訓します
191 :
名無しなのに合格
2017/06/18(日) 14:48:51.68 ID:Wlj2ah8g
ヌルゲーって言ってて800超えないのか…
192 :
名無しなのに合格
2017/06/18(日) 19:58:02.19 ID:Eg/HPndr
>>191 センター地理とかいう軽量科目適当に詰めれば余裕で800やん
揚げ足とりカスは消えろ
193 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/18(日) 22:52:44.97 ID:+q23/ZA9
一応俺の東進マーク貼っときます
英語196リスニング34数学合計156くらい国語176
化学49物理66地理48
やばいですね
6/18化学1時間
やばいですね
とりあえず東進と駿台の体験申し込みました
194 :
鳩
2017/06/18(日) 22:57:14.85 ID:IhimZ3j8
6/18模試の復習3h
俺も800いった気分で言っちゃったからね、申し訳ない
地理はセンター模試を受ける度に知識を増やして本番前には全範囲固める予定
195 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/18(日) 22:57:42.75 ID:HN+iBi1J
今日の勉強は
英文法 1時間
物理重問 1時間
化学 復習 2時間
1対1 数Bの複合問題のとこ 2時間
英語長文、作文 2時間
英語構文 1時間
数学 過去問 (東北大 2002年)1時間
の10時間でした。
今日からボチボチ夏の勉強計画を立て始めた。強時間減ってしまったけどまあこれはしゃーない
夏は前期で学んだ上でピンポイントで詰めていきたいから講習は2つしか取らないので計画とかはちゃんとせねば...
単語やって寝ます +1時間と考えてください
196 :
インテグラル ◆7URfw5wlqw
2017/06/19(月) 00:13:32.43 ID:eP3wJEza
高2です。某大学付属高から理一目指してます。よろしくお願いします。
197 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/19(月) 00:17:13.13 ID:1IIW9cHx
>>196 よろしくおねがいします
お互い頑張りましょう!
198 :
名無しなのに合格
2017/06/19(月) 01:07:22.39 ID:GQVGlYdr
ゆうたスレ住人(見学者)の者だがインテグラル氏がちゃんと移住してくれてよかった。こっちでしっかり頑張れよ!
鳩氏もたまにはあそこのカオスっぷり見に来てくれよな
199 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/19(月) 16:07:28.87 ID:1IIW9cHx
保守
200 :
名無しなのに合格
2017/06/19(月) 18:23:32.89 ID:eP3wJEza
>>198 あのスレは流石に東大受験生としてはレベルが低すぎだったので移住もやむなしといった感じですね
201 :
インテグラル ◆7URfw5wlqw
2017/06/19(月) 18:28:07.25 ID:eP3wJEza
コテ忘れてました〜 今日は内職で鉄壁2hやりました。
202 :
鳩
2017/06/19(月) 21:40:04.33 ID:PICppaTp
6/19英1.0数2.5物0.5計4.0h
今日から文化祭準備スタートです、勉強時間は減りますがメリハリつけて頑張ります
俺が勝手にライバル視してるやつがクラスにいるんですが、彼はマーク模試850超えだそうで…
どんどん差をつけられて辛いけどそいつについていけば受かる気がするのでありがたい存在です
203 :
パン食な観客達 ◆yaE5LsdAq8ak
2017/06/19(月) 22:43:14.60 ID:MgxSVnkg
首が痛い
6/19、1時間
明日河合塾行ってきます
204 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/19(月) 22:45:15.95 ID:MgxSVnkg
間違えた(;´Д`)
別板用ので書き込んだw
そっちもそろそろ週1くらいにしていきます
205 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/19(月) 22:48:21.26 ID:1IIW9cHx
ちょっと早いけど今日は終わり
予備校教材 2時間
化学 1時間
数学 1時間
英単語 1時間
の5時間でした。
ボチボチ夏の計画を立てます。講習をほぼ取らなかったので計画たててしっかりやらないと確実に失敗しそうなので...
206 :
ミザリィ
2017/06/19(月) 22:53:02.82 ID:Z8tjyFrD
地学1.0生物1.0数学2.0国語1.5
207 :
名無しなのに合格
2017/06/19(月) 23:04:09.16 ID:oJkcQ+pc
ナメタケさん現時点でセンター英語何点とれる?
208 :
インテグラル ◆7URfw5wlqw
2017/06/19(月) 23:09:39.77 ID:eP3wJEza
一対一・数2:1h
文系プラチカ:2h
春から青チャートを淡々とこなしてた成果が出たのか、レベルの高い演習問題もこなせるようになって来ました。文系プラチカは今日初めて手をつけたけど以外と簡単でビックリした。
209 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/19(月) 23:43:42.97 ID:1IIW9cHx
>>207 どうだろうw
センター英語はほんと苦手で現役の時は最終的に8割安定レベルまでしかもっていけなかったからなぁ...
本番はずっこけてありえん点数取ったけど
多分今解いたら8割周辺だと思います
雑魚で申し訳ない
210 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/20(火) 17:04:00.43 ID:5LfSr12Y
保守
211 :
鳩
2017/06/20(火) 21:57:56.41 ID:AeKt+Z/i
6/20英1.0数1.5化1.5計4.0h
212 :
ミザリィ
2017/06/20(火) 22:08:53.37 ID:gXL/120x
数学2時間半英語1時間
火曜はどうしても授業が忙しいから甘えてしまう
仮面の辛い所
213 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/20(火) 23:39:03.60 ID:5LfSr12Y
今日は休講でまったり勉強出来た
今日の勉強は
物理 10時間
英単語1時間
の11時間でした。
一通り物理は未習の所は無くしたので今日から抜け漏れを探す作業に入ります。
教科書をもう1周だけ急いでやろうかと
流石に物理のウェイト多すぎたんで明日は英語などもやりますね。
214 :
インテグラル ◆7URfw5wlqw
2017/06/21(水) 00:01:56.53 ID:c0u+aUrR
数学2h化学1h古文0.5h
しばらく数学の勉強時間はは青チャートを盤石にすることに注ぎます
215 :
名無しなのに合格
2017/06/21(水) 08:47:26.63 ID:QI3yvAji
6/21数学1時間、化学2時間
216 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/21(水) 20:39:47.88 ID:f/Tmlwu5
(215俺です)
6/21学校休みだったのにあんまできなかった
化学&数学2時間30分
東進見学行ってきました
アットホームで可愛い人(チューター)もいたけど
逆に授業一つだけ取って自習室使いまくるみたいなことはできにくそうでした
駿台もアットホームという噂なので河合塾になるのかなあ
東進のマークの英語と数学2Bだけ受けたけど数学の基礎が固められていないと実感しました
化学をあと1時間やって寝ます
217 :
ぱるす
2017/06/21(水) 21:56:52.79 ID:lCmBysJQ
東大本番レベル模試返ってきた
Σ171でD判定
最近判定の落ち方が半端じゃない
数学28と物理13(同日40)が酷すぎる…
夏の終わりには理科と数学を固めて250目標に…
218 :
鳩
2017/06/21(水) 22:19:54.40 ID:Ft0LXbMk
俺も返ってきました
合計ジャスト200、偏差値59.5のB判です
数学以外は目標点に達したし全部偏差値50越えたのでそこそこ満足
あと頑張った化学が偏差値71.2ってのが嬉しい
219 :
鳩
2017/06/21(水) 22:23:17.14 ID:Ft0LXbMk
真っ先にやるべきはマークもダメだった漢文の基礎をやり直すことかな
あとは夏の模試に向けて計画通り頑張ります
220 :
鳩
2017/06/21(水) 22:42:34.71 ID:Ft0LXbMk
221 :
名無しなのに合格
2017/06/21(水) 22:47:47.50 ID:JBa6nGyr
あれ返ってくるの23じゃないのか
222 :
名無しなのに合格
2017/06/21(水) 23:13:40.69 ID:lCmBysJQ
>>220 76やった
要約と自由英作文でなんとか稼いで間違い探しで死んだ感じ
ってか鳩って離散脂肪じゃなかったっけ
223 :
名無しなのに合格
2017/06/21(水) 23:14:07.94 ID:lCmBysJQ
224 :
ぱるす
2017/06/21(水) 23:14:33.20 ID:lCmBysJQ
225 :
鳩
2017/06/21(水) 23:28:31.79 ID:Ft0LXbMk
>>222 やっぱ強いな〜俺は64、同じく1、2問でそこそこ取って第4問撃沈の3点ですわ
単語熟語は今までどれくらいやってきた?
あと俺はずっと理一志望だよ
226 :
名無しなのに合格
2017/06/21(水) 23:35:58.93 ID:kyYqvn3q
模試うpはしないの?
227 :
ぱるす
2017/06/21(水) 23:37:14.80 ID:lCmBysJQ
>>225 マジ!?勘違いしてたw
単語はシス単、熟語は速熟だけあと最近は速単上級編を読んでる程度
いや〜正直物理はやられた最後にまともに勉強したのがいつか忘れたレベル
あと化学偏差値70って何点だよ
228 :
ぱるす
2017/06/21(水) 23:38:27.67 ID:lCmBysJQ
>>226 2ちゃんねるでの画像の上げ方がわからないのと紙の結果表の方が信憑性上がるのとがあって
229 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/22(木) 00:05:18.23 ID:d930c3Sv
流石に皆さん凄いなぁ
僕も頑張らねば
とりあえず今日の勉強は
物理4時間
英単語1時間
の5時間でした。
明日は比較的時間が取れる日なので頑張りたいな
230 :
名無しなのに合格
2017/06/22(木) 00:27:05.10 ID:fmFxXQyY
231 :
名無しなのに合格
2017/06/22(木) 07:49:58.44 ID:01k4vom5
232 :
名無しなのに合格
2017/06/22(木) 10:48:00.34 ID:hW+Lr7cl
・
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」
・
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、
・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にもしてもらえず!、哀れ「一生独身」!!
01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い
08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう
10位 4人 京都大学 「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
233 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/22(木) 17:17:56.51 ID:d930c3Sv
保守
234 :
ぱるす
2017/06/22(木) 18:20:55.60 ID:SUUZNlh3
僕「模試こんな感じだったんですけど…」
先生「うーん理科がなぁ〜」
僕「…」
先生「まぁデッドオアアライブやなw」
全然フォローになってないです先生
235 :
鳩
2017/06/22(木) 21:59:30.26 ID:NDP4yrQu
6/22英0.5数1.5化1.0計3.0h
文化祭準備で時間が取られるな〜
隙間時間を有効活用しないと
236 :
鳩
2017/06/22(木) 22:04:09.85 ID:NDP4yrQu
>>227 化学は39、ちなみに物理31
物理Bの後半cosφの符号間違ってるのに丸ついてるんだけど、解答解説が間違ってるのか?解き直したら解答解説どおりの答えになったけど
237 :
名無しなのに合格
2017/06/22(木) 22:04:20.56 ID:fmFxXQyY
結局うpしないんかよw
238 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/22(木) 22:42:21.84 ID:en7tt4+h
6/22東進体験授業行ってきました
悪くはなかったけど多分行かないです
優しいチューターの方に入る前提みたいに話を進められて断るのがつらかった
化学3時間
授業2コマ受けた割にはできたかな
239 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/23(金) 00:01:25.29 ID:lpr/5D8r
今日の勉強は
物理3時間
英単語1時間
化学 重問 1時間
の5時間でした。
物理はいいペース。この調子なら夏までには演習に入れるかも。と言っても良問の風、重問レベルだが...
むしろ英語が怖いな全くもってできるきがせん...
とりあえず単語だけは欠かさずやって1日1長文くらいやらんとマジで去年の二の舞になりそう...
頑張ろ
240 :
名無しなのに合格
2017/06/23(金) 00:13:49.44 ID:KSC7EePE
東進は営業トークでグイグイ来られるのが辛い
俺は断われずに入ってしまった
まあ後悔してる訳じゃないけど
241 :
ミザリィ
2017/06/23(金) 08:14:54.26 ID:CLRJVRWQ
昨日は数学4時間
英語3時間20分
世界史1時間半
皆凄いな
時間がいくらあっても足りない気がする
242 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/23(金) 17:34:04.50 ID:1zpZTuge
最近物理やってなかったので今日はテスト勉強かねて力学やります
243 :
名無しなのに合格
2017/06/23(金) 17:51:12.96 ID:0widvI1f
まあ数学得意なら物理もできますよね
244 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/23(金) 21:00:23.27 ID:1zpZTuge
>>243 俺は全然数学得意じゃないですけどねー
6/23物理セミナー1時間30分、化学45分、数学40分
あと30分くらいやって寝ます
245 :
名無しなのに合格
2017/06/23(金) 21:02:18.08 ID:Ge6ycbfU
246 :
ミザリィ
2017/06/23(金) 21:02:29.90 ID:CLRJVRWQ
地理2時間
世界史2時間
生物1時間
数学1時間半
他の人の模試の結果見て焦るわ
つーか文系はここにはいないのかな
247 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/23(金) 22:00:05.28 ID:lpr/5D8r
>>246 そういえば理系が大多数ですね
物理初学者って書いてるからでしょうかね?
今日の勉強は
物理2時間
英語長文1時間
の3時間でした。
死ぬほど眠いので今日はもう寝て朝早くから勉強します
248 :
名無しなのに合格
2017/06/23(金) 22:24:46.75 ID:nSHMJNzs
あ
249 :
鳩
2017/06/23(金) 23:37:22.87 ID:rBZBmtgb
6/23英0.5数1.0化1.5計3.0h
副担任を少しからかってブチ切れさせちまった
文化祭準備で塾に行くのが遅いため記録が遅れています
早起きしたいけど睡眠時間を削りすぎたくないな
250 :
名無しなのに合格
2017/06/24(土) 17:57:02.07 ID:cMncnHbb
あげとく
251 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/24(土) 22:50:48.75 ID:M5YlPOCI
今日はちょっとイベント行ってきました
ずっと待ち時間だったんで6時間くらい鉄壁やりました
まあ集中は出来なかったです
252 :
鳩
2017/06/24(土) 23:03:33.66 ID:d1Af06aK
6/24英0.5数2.0地理1.5h計4.0
地理は明日がセンター模試ということで過去の模試を復習しました
少ない勉強なのに寝てしまった…時間を工夫しないと
253 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/25(日) 00:03:19.18 ID:os7Auj35
今日の勉強は
英語長文3時間
英文法2時間
数学3復習 2時間
物理 力学 1時間
の11時間でした。
明日は夏の計画表作成と息抜きの日にするつもりです。
午前中の授業と単語以外は多分勉強しません。
254 :
名無しなのに合格
2017/06/25(日) 06:09:26.27 ID:uxnp3Hvg
11時間?
255 :
名無しなのに合格
2017/06/25(日) 06:58:42.52 ID:JFU0QV5B
数学3復習 2時間 の3も間違えて足しちゃったパターン
256 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/25(日) 08:03:35.66 ID:os7Auj35
あ、すまん化学復習3時間入れるの忘れてた
257 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/25(日) 18:18:45.07 ID:tWR0vGpJ
保守
258 :
ぱるす
2017/06/25(日) 21:44:49.43 ID:NTUgy8um
貼れたかな
259 :
名無しなのに合格
2017/06/25(日) 22:09:26.55 ID:uxnp3Hvg
260 :
名無しなのに合格
2017/06/25(日) 22:17:59.95 ID:NTUgy8um
261 :
ぱるす
2017/06/25(日) 22:18:48.86 ID:NTUgy8um
もしかして僕の特殊性癖画像になってる?
262 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/25(日) 22:50:10.10 ID:tWR0vGpJ
>>258 見れない...w
今日は思いっ切り羽を伸ばせた。暇な時の大学生ってこんな感じなのかな?モチベも上がったしまあ良かった
とりあえず今日の勉強は朝に単語やったくらいです。グダグダにだけはならないように明日はいつも以上に勉強する
また、夏の計画が仮決定しました。前期授業が終わるまでもう少し時間があり、多少変更の余地があるため、まだここでは書きませんが夏に入り次第宣言したいと思います。
263 :
鳩
2017/06/25(日) 22:53:30.32 ID:HqlR8mzX
6/25センター本番レベル模試、大爆死
前日までの過ごし方が悪かったんだと思う
試験中頭が回らなくて英語あたりからずっと焦りっぱなし
264 :
鳩
2017/06/25(日) 23:00:44.10 ID:HqlR8mzX
俺も夏の計画立てないとなあ、まだやることが曖昧だ
今日の自己採は合計731
数1A 大問5最後がわかんなくてパニック→まるまるマークし忘れて17点ぶっ飛ぶ→引きずってデータが壊滅、計60点でした\(^o^)/
265 :
ぱるす
2017/06/25(日) 23:02:58.89 ID:NTUgy8um
1A右上マークし忘れた
0点
266 :
名無しなのに合格
2017/06/26(月) 00:44:14.41 ID:u+Gwzql5
imgurは今使い物にならないからfastpicでやれって言ったんやで
267 :
ぱるす
2017/06/26(月) 05:26:54.17 ID:j1qI2a1P
>>266 やったけどやっぱり使い方がわからんのや
268 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/26(月) 15:32:49.95 ID:5ZmhuPKM
保守
269 :
ぱるす
2017/06/26(月) 18:12:59.46 ID:j1qI2a1P
センター模試自己採点630でした
英語150でした
1A右上のマーク忘れちゃいました
またチューターに煽られますが無視します
270 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/26(月) 23:38:18.43 ID:5ZmhuPKM
数学3教科書 1時間
物理 重問 1時間
英語長文 1時間
英単語 30分
化学 電池 1時間
英文法 1時間
の5時間30分でした。
昨日遊んだ分どことなく机に向かいづらかったけど一旦始めたらかなり集中出来た
夏も近いし授業ももうひと踏ん張りや
271 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/27(火) 00:34:32.01 ID:+fVknmKz
6/26、5時間
6/27数学30分
駿台の授業受けてきたけどキツかった
眠い
272 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/27(火) 18:00:49.98 ID:bA5ao21x
保守
273 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/28(水) 00:09:15.78 ID:fneMHzgL
今日は
化学 平衡 3時間
英語長文 2時間
の5時間でした
平衡はちょっと曖昧だったからいい勉強になった
274 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/28(水) 12:36:35.10 ID:2KC8Cw3M
6/27数学1時間、英語30分
駿台の授業受けてきたけど3時間は集中切れそうになりますね
まあ入試本番はそれくらいあるんで頑張ります
275 :
ミザリィ
2017/06/28(水) 14:09:38.31 ID:kmdoaitn
昨日
数学3時間
英語3時間
地学2時間
センター地学生物は一通り8割確保
もっと直前にやってた方が良かったのかもしれん
276 :
鳩
2017/06/28(水) 23:18:24.30 ID:C4exnBAP
すみません最近猛烈にやることが溜まってて記録が出来ませんでした
勉強は日2.5hくらい
あと1週間くらい、特に平日は記録しに来ないかもしれません
277 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/28(水) 23:18:24.80 ID:o5cbw7TG
眠いので寝ます
今日の勉強は物理 重問 3時間
英語長文 2時間
の5時間でした。
駿台の電子論とかやるような有機化学を取り組むか、演習だけでごり押すか悩むなぁ...
化学は得点源にしたいけどリスクが高いような気がしてなぁ
278 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/29(木) 07:19:41.73 ID:uY9Wt1sr
6/28数学1時間
駿台物理受けてきました
かなり面白い先生で気持ちは駿台に傾いています
279 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/29(木) 16:01:21.25 ID:xuiNeFrA
保守
280 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 16:09:22.93 ID:Vm78VzSc
昨日
英作文2時間
ロシア語1時間
単語30分
地理2時間
大学のレポートとテスト勉強に時間を使ってしまった
やばいなこれ
281 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 22:03:38.51 ID:PZ4gT5IE
ゆうたのスレ荒れてて草
282 :
欅 ◆PLNPWQ/DSU
2017/06/29(木) 22:29:33.50 ID:7pJlRUMf
6/29
数学U2時間現代文1時間物理30分
テスト勉強重視でやってました
283 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 23:19:08.70 ID:yniTDmA+
ナメタケさんYouTubeやってるってマジですか?
284 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/29(木) 23:41:00.09 ID:xuiNeFrA
>>281 気になって見てきたけど凄い不毛な争いしてるな...
>>283 やってないですよ(笑)
YouTube見ないから分からんのですがそんな名前の人がいるんすか?
今日の勉強は
英文法 3時間
化学 1時間
物理 1時間
の5時間でした。
夏が近づいてきてワクワクするなぁ
現役の時一番伸びたのは夏だし自分の勉強思いっ切り出来るから楽しみ
285 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 23:55:37.88 ID:yniTDmA+
いつのまにか理1志望に変わってるし
286 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/30(金) 00:07:55.99 ID:eh872urf
>>285 死ぬ気でやれば理2に引っかかるかもって考えで最初の方は理2志望ってことでやってましたが、自分の限界を勝手に作ってたら伸びるものも伸びないなと思ったのでそうしてます
まだ、現実を見るよりも上を見てひたすらやった方がいいと思いました
287 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 06:52:34.53 ID:BDM7yAPS
がんばれ
288 :
ミザリィ
2017/06/30(金) 07:31:19.33 ID:ZL/iE9R1
>>280は自分です
昨日
英語3時間
国語1時間
数学2時間
最近文系科目ばかりやってるのでここらで数学も進めないと
289 :
ゆうた ◆yuta2017/y/9
2017/06/30(金) 08:00:09.43 ID:6rhkCs+G
はじめまして!
すごい不毛な争いしてるってひどくね??
やっぱり2ちゃんやってるやつにまともな奴はいないと思う
どんなにいい人ぶってても、まともな人ならこんなとこ来ないもん
おれは受サロのほかのスレで東大目指してるんだけど、絶対にお前らには負けないから
それだけ言いに来た
290 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 08:07:42.60 ID:o8c0cGzN
ゆうたはニッコマにも受からんよ
291 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 08:13:10.37 ID:dw1Kyr0a
>>289 専用スレあんだからそっちでやってくれ
とばっちりは勘弁
292 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 13:53:34.41 ID:9EqWNab3
いやどう考えても不毛なんだが
293 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/30(金) 15:53:23.55 ID:eh872urf
>>289 ゆうた達が東大目指してることに関しては不毛だとは思ってないしむしろ応援してるよ
ただ、昨日ちょっとだけ見たけど模試受けるべきだーとか勉強法押し付けるなーとかは不毛だよね
294 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 16:33:28.74 ID:cOIFs+iM
さすがナメタケさんや
295 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 17:51:06.99 ID:9EqWNab3
ゆうたなら不毛の意味をわかっていなくても何ら不思議ではない
296 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/06/30(金) 23:06:15.53 ID:eh872urf
眠いので寝ます
今日の勉強は英語文法 1時間
化学 結晶 1時間
物理 単振動 1時間
数学 三角関数 2時間
の5時間でした。
最近夜型になりかけてるから朝型に戻していかなければ...
現役時は2時に寝て12時に起きるみたいな生活して勉強効率死ぬほど悪かったからなぁ...
297 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 23:57:51.01 ID:RQQUd7UW
>>296 現役の時、昼の2時に寝て夜の12時に起きてたってこと?
298 :
ナメタケ太郎 ◆eDiLPfHCDI
2017/07/01(土) 00:05:58.59 ID:g2hx2Km2
>>297 流石に夜2時〜昼12時ですよ(笑)
そんで勉強し始めるのが15時ぐらいになって、そんで眠くないから夜中までやるっていう負のループでしたね
夕方頃に飲んだコーヒーが効いてて眠いのに寝れない
単語1時間追加で今日の勉強は6時間です。
流石にもう気合で寝る
299 :
名無しなのに合格
2017/07/01(土) 01:16:37.58 ID:ZQWNcqI6
駿台全国は受けてないのかな?