dupchecked22222../4ta/2chb/723/01/jsaloon149960172321751676445 同じ偏差値上で文系の偏差値って理系の偏差値より5〜10低いってマジ? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同じ偏差値上で文系の偏差値って理系の偏差値より5〜10低いってマジ? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1499601723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:02:03.48ID:9LNGlS8b
東大入りたいのだか文系で入った方が楽?ちな高一

2名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:04:20.45ID:t2YDRCOT
当たり前だろw

3名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:05:22.03ID:BaORDUbD
東大文系って文系最難関だし、どっちにしろ入学するのは難しいぞ

4名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:06:56.95ID:aLEr/ZvD
まともな進学校に文系なんてほとんどいないから
そもそも母集団のレベルが全然違うんだよな
東大文系は雑魚の中のトップ
対して東大理系はエリート中のエリート
東大ですとか言っても文系じゃ鼻で笑われるよw

5名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:10:00.75ID:9vv6Sapn
文系の東大入試ってかなり軽いよな
理系に古文漢文課すなら文系に数3課さないとおかしいだろ
現状の試験じゃ文系がまるごと穴場になってるじゃねーか(笑)

6名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:10:35.98ID:BaORDUbD
理系ガイジって受サロに定期的に湧くよな

7名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:11:55.68ID:6IJ3xIVE
早稲田慶応の理工と東大文一がほぼ同レベルって認識
世間一般でもまぁ多分こんな感じだろう

8名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:41:57.77ID:7ZywccXV
文系は英語が重いしそこまで馬鹿にでないだろ
国理>>国文>尻>>>>>>>>詩文

9名無しなのに合格2017/07/09(日) 21:56:53.76ID:/l/8x6S4
10は言い過ぎ
5くらい

10名無しなのに合格2017/07/09(日) 22:12:08.35ID:Z2idD7dy
>>7
わい現役で早慶理工蹴りの東工大だけど
東大文より頭いいと思ったことは一度もない

11名無しなのに合格2017/07/09(日) 22:16:41.34ID:BE2nukEQ
エアプの妄想祭りやな

12名無しなのに合格2017/07/09(日) 22:24:12.99ID:Wc9KPDHI
マジレスしていいのかわからんけど東大文1は文系の最高峰だから激ムズだぞ

13名無しなのに合格2017/07/09(日) 22:38:15.29ID:VgVYPUdn
東大文1激ムズ言ってるのは、おっさんかもしれない

14名無しなのに合格2017/07/09(日) 22:47:14.28ID:Wc9KPDHI
すまん理系のエアプだった

15名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:01:20.94ID:VgVYPUdn
国理と私文なら12ぐらいはありそうやね

16名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:05:02.24ID:mhjd/J+Y
激ムズの基準が違うのでは

17名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:16:13.26ID:Ye4xyPjX
母集団関係なしの偏差値並べ

東大医学部 72.5
慶応医学部 72.5
慶応法学部 70.0
東京理工学 67.5

パスナビより

18名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:24:03.46ID:Ye4xyPjX
上智総合人間科学 67.5
東京大学理工学部 67.5

パスナビ

19名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:29:08.73ID:Ye4xyPjX
詩文に偏差値の母集団を説明しても無駄

詩文の多くは分数のわり算でつまずいた人達だから、偏差値なんて理解不能

20名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:34:52.85ID:Ye4xyPjX
日本史とか世界史とか古文って、尻の人も全員、授業でやらされてるが、詩文の人って数3の教科書なんて手に取ったこともないんだよな

21名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:40:10.32ID:VgVYPUdn
日本史はやらされとるとは限らんぞ
古文Bもやらされとるとは限らんぞ

22名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:46:11.22ID:Ye4xyPjX
>>21
そういうこと言ってるんじゃないんだよな

高3で尻の志望でも、入試に関係ないのに、国語とか社会をとらないと卒業できないんだよな。本当に、その授業の時間が受験に無駄

でも高3の詩文の志望って、数学や理科の授業をとる必要ないのだよな

23名無しなのに合格2017/07/09(日) 23:48:20.10ID:Ye4xyPjX
なぜかっていうと、底辺の詩文志望が高3で数学や理科が必須だと、多数が卒業できなくなるんだよな

24名無しなのに合格2017/07/10(月) 02:22:18.63ID:L4ZjkJWf
センターのボーダーと2次の偏差値が理系と文系だと全然違う
特にセンター7割以下のとこ
不思議

25名無しなのに合格2017/07/10(月) 04:44:27.80ID:Ztf06THi
>>23
いうて尻とか社会の授業聞いてないだろ

26名無しなのに合格2017/07/10(月) 06:57:48.91ID:X6g6JJgh
ここまで全部エアプの妄想

27名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 08:07:36.32ID:wdRk8BEi
>>24
文系は定員が少なくて理系は多い
ただそれだけ

28名無しなのに合格2017/07/10(月) 08:51:06.00ID:Zq4dZEJV
偏差値って母集団の中での位置を表してるんだからその表現は違うでしょ

そもそも進む系統で人を馬鹿にするなんてナンセンスだし、そういうこと言う人は大概馬鹿でしょうし、相手にしないほうがいいと思いますね。

29名無しなのに合格2017/07/10(月) 13:18:53.62ID:DwH1Ovy5
>>27
センター試験で同じぐらい得点してるのに2次の偏差値が違うってのが
定員だけの違い、っていうのはおかしいんじゃないかい?
母集団に何らかの差があると思うけどね
か、試験そのものに何か差があるとか

30名無しなのに合格2017/07/10(月) 17:49:37.67ID:vnz1nnDn
でも社会で偉くなれるのは
東大早慶の文系

31名無しなのに合格2017/07/10(月) 18:00:10.19ID:LGsZPMSa
東工大が一橋受けても
センターで足切りだわ

32名無しなのに合格2017/07/10(月) 18:10:20.24ID:GikpxJ38
そういえば前期東工大落ちた奴が後期一橋余裕で受かってたな

33名無しなのに合格2017/07/10(月) 20:14:02.73ID:vnz1nnDn
>>32
嘘乙
バカ東工は前期一橋すら無理

34名無しなのに合格2017/07/10(月) 21:57:23.43ID:vRzR1b53
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
文学部
3人 西(東京)
2人 大宮(埼玉)、国立(東京)
1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川)
教育学部
2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京)
法学部
2人 ○栄光学園(神奈川)
1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園,
  ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
経済学部
3人 横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、
  ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川)
総合入試文系
3人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川)
1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東,
  ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)

◆東北大
文学部
2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、
  相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
教育学部
2人 日比谷(東京)
1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川)
法学部
4人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川)
1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士,
  ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川)
経済学部
5人 浦和・県立(埼玉)
3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園,
  ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川)

35名無しなのに合格2017/07/10(月) 21:57:43.36ID:vRzR1b53
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(2) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆名古屋大
文学部
1人 大宮(埼玉)
教育学部
1人 ○麻布(東京)
法学部
1人 ○西武学園文理(埼玉)、○市原中央(千葉)、大泉,国立,○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
経済学部
1人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、小石川中等,富士,○桐朋(東京)、○洗足学園(神奈川)

◆京都大 週刊朝日2015.4.3より 判明率97.5%
文学部
4人 ◇東京学芸大附(東京)
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 ○開智(埼玉)、東葛飾,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,国分寺,立川,西,八王子東,日比谷,
  ○麻布,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○女子学院,○聖心女子学院,○豊島岡女子学園,○富士見,○武蔵,○早稲田(東京)、
  川和,相模原中等,柏陽,○公文国際学園,○桐光学園(神奈川)
教育学部
1人 ○穎明館,○吉祥女子,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○立教女学院(東京)、○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川)
法学部
5人 ○聖光学院(神奈川)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)
2人 浦和・県立(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○鴎友学園女子,○桐朋,○雙葉,○武蔵(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、北園,戸山,西,○足立学園,○桜蔭,○学習院,○駒場東邦,○城北,
  ○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○横浜雙葉(神奈川)
経済学部
2人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)
1人 ○本庄第一(埼玉)、千葉・県立,東葛飾,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,九段中等,戸山,西,八王子東,武蔵・都立,
  ○桜蔭,○吉祥女子,○暁星,○駒場東邦,○芝,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、横須賀,○浅野,○湘南学園,○聖光学院(神奈川)

◆大阪大
文学部
2人 西(東京)
1人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、立川,○鴎友学園女子,○世田谷学園,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○平塚学園(神奈川)
人間科学部
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、長生(千葉)、青山,立川国際中等,戸山(東京)、○公文国際学園(神奈川)
外国語学部
1人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、稲毛,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,小石川中等,駒場,日比谷,○暁星,○京華,○光塩女子学院,
  ○攻玉社,○駒場東邦,○桜丘,○品川女子学院,○順天,○白百合学園(東京)、横浜翠嵐,○洗足学園,○フェリス女学院(神奈川)
法学部
2人 西(東京)
1人 浦和・県立,○浦和明の星女子,○春日部共栄(埼玉)、薬園台(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,北園,戸山,○吉祥女子,○攻玉社,○武蔵(東京)
経済学部
2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京)
1人 浦和・市立,○昌平(埼玉)、○市川,○千葉日大第一(千葉)、小松川,西,八王子東,日比谷,○穎明館,○桜蔭,○早稲田(東京)、○栄光学園(神奈川)

◆九州大
文学部
1人 横須賀,○横浜雙葉(神奈川)
教育学部
1人 桜修館中等(東京)
法学部
1人 ○海城(東京)、相模原中等(神奈川)
経済学部
2人 ○麻布(東京)
1人 春日部,熊谷(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、日比谷,○雙葉,○明法(東京)、横浜翠嵐,○鎌倉学園,○桐蔭学園中等(神奈川)

36名無しなのに合格2017/07/10(月) 21:58:06.96ID:vRzR1b53
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
◆東北大
7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京)
2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、
  小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 浦和・県立(埼玉)
4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)
3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京)
2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
4人 西(東京)
3人 国立(東京)
2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 ○麻布(東京)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった

◆一橋大 高校別合格者数 2015
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
12人 ○武蔵(東京)
11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)、○東海(愛知)
7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子(埼玉)、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本)
5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇東京学芸大附国際,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)

37名無しなのに合格2017/07/10(月) 21:58:32.96ID:vRzR1b53
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

38名無しなのに合格2017/07/10(月) 21:58:46.11ID:vRzR1b53
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

39名無しなのに合格2017/07/10(月) 23:25:14.33ID:vRzR1b53
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田  H25高校入試
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数  全県模試合格者偏差値
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58   63
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51   62
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17   60
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52   62
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19   61
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19   60
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32   62
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26   63
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg


この表上位は神奈川の公立が独占だが、国公立大合格校の内訳は私大型入試の横浜市立大か、入試科目数が少なく一部は私大型の首都大が多い。
国立大学の合格者数は少ない。

高校の偏差値はhttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1494720945/390より
(ネット上にある各都道府県の偏差値を網羅したものは、地元で使われているものとは異なるデタラメなので注意)

40名無しなのに合格2017/07/10(月) 23:49:53.86ID:9F494ZTX
母集団言うても2次5教科の母集団は東大文系だけだから偏差値は出にくいぞ

41名無しなのに合格2017/07/10(月) 23:51:39.37ID:9F494ZTX
文一と理一ってどっちが難しいやろな

42名無しなのに合格2017/07/10(月) 23:53:46.73ID:CcI7AOiN
どうやろな
今なら理1かもしれん

43名無しなのに合格2017/07/10(月) 23:56:13.71ID:dT5SvJt7
平均だと理一≧文一だからボーダーだと文一≧理一じゃね

44名無しなのに合格2017/07/11(火) 00:11:12.02ID:9s/i/aJ/
>>43
なんでそうなるんや?

45名無しなのに合格2017/07/11(火) 19:11:21.14ID:B9cLarT6
@

46名無しなのに合格2017/07/12(水) 04:27:24.02ID:sgquxp9Z
1

47名無しなのに合格2017/07/12(水) 12:44:12.77ID:JPgcgoUT
1

48名無しなのに合格2017/07/12(水) 12:55:55.24ID:lrsh8d2f
灘や開成や筑駒なんて8割理系だからな
東大は理系が文系より少し多い程度だから東大理系のほうがはるかにむずいわ
東大文系だと慶応経済とか落ちる無能が少しいるけど
東大理系で慶応経済落ちるやつなんてまずいない

49名無しなのに合格2017/07/12(水) 17:49:13.03ID:JPgcgoUT
2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244  浦和一女(埼玉)105
日比谷  (東京)208  厚木  (神奈川)101
国立   (東京)203  越谷北  (埼玉)95
西     (東京)200  川和  (神奈川)92
県立船橋(千葉)198  小山台  (東京)91
大宮   (埼玉)195  都立武蔵(東京)91
湘南  (神奈川)182  佐原   (千葉)90
県立千葉(千葉)177  不動岡  (埼玉)87
千葉東  (千葉)175  長生   (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171  駒場   (東京)86
八王子東(東京)167  蕨     (埼玉)81
県立川越(埼玉)153  小田原(神奈川)81
戸山   (東京)144  所沢北  (埼玉)79
春日部  (埼玉)141  市立千葉(千葉)78
柏陽  (神奈川)132  小石川  (東京)72
東葛飾  (千葉)127  船橋東  (千葉)71
立川   (東京)127  市立銚子(千葉)70
青山   (東京)124  横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117  平塚江南(神奈川)68
佐倉   (千葉)114  相模原(神奈川)66
新宿   (東京)114  両国   (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷   (埼玉)110  希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108  相模原中等(神奈)59
国分寺  (東京)106  木更津  (千葉)58

56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等

50名無しなのに合格2017/07/12(水) 17:54:40.49ID:apJTKAkO
>>48
医学部しらんガイジか?
で何で慶応経済の併願で比べてるの?

51名無しなのに合格2017/07/13(木) 04:12:09.18ID:5PpWLF82
比べるなら同じとこじゃなきゃ意味ないだろw
なんなら早慶理工への併願で比べるか?w

52名無しなのに合格2017/07/13(木) 08:08:46.63ID:7b/OBpaN
理一は慶応経済なら9割併願成功、慶応理工なら9割後半成功

理系が文系の試験を片手間にやってこれだけ受かるんだから、文系はやはりレベル低い

逆に文系が理系の試験を受けてもこうはならない

まず受からないから受けないが

53名無しなのに合格2017/07/13(木) 09:27:38.24ID:r/t5/nXp
医学部が理系だし、最上層の人口比は理系>文系
ただし理系は多くが各地の医学部に散るので東大下限くらいだと文系理系が並ぶ


理文
理理文
理理理文文
理理文文文
理文文文文
文文文文文
文文文文文文
文文文文文文文
文文文文文文文文

54名無しなのに合格2017/07/13(木) 11:56:13.31ID:UAxbNYbk
偏差値の意味を分かってるのはほんの一部だな。地底ぐらいじゃ無理。

55名無しなのに合格2017/07/14(金) 07:16:22.13ID:0ZYeeaWK
数学教師がいってたのは大学進の
62万人でうち国公立理系は2割以下
だいたい12万人
国公立医医と東大理1理2の定員
で国公立理系の6.25%を占める
偏差値65っていうのは上位6.6%
他に東工大や旧帝あるので当然偏差値は上がりずらい

一番カン違いするのが私立文系偏差値50〜60大学
上位が薄いだけではなく下の大学によって押し上げ
られてるので国立理系と比べると偏差値は10近く落ちる
逆に私立文系でも70以上あればそこまで落ちない

56名無しなのに合格2017/07/14(金) 07:28:50.32ID:N6TjpkTk
>>52
理系は慶応法受からないよね
だから理系はレベル低すぎ

57名無しなのに合格2017/07/14(金) 07:49:52.45ID:H7khOCK0
>>56

受験科目少な過ぎるだろw

理系ですらその科目に少し特化対策すれば受かるだろ

理系科目は少し特化しても点数でない

58名無しなのに合格2017/07/14(金) 08:22:17.32ID:oNwyO8d/
>>57
対策すればw
なら東大文系も対策すれば受かるね

59名無しなのに合格2017/07/14(金) 16:48:39.60ID:1/qRJeky
センター試験一科目の偏差値50にすることは、2次科目の偏差値5以上に
相当すると思うよ
逆に数3捨てたらセンターは100点近く伸ばせるし
要するにしぶ〜んってのは真理

60名無しなのに合格2017/07/14(金) 17:23:07.55ID:h3kA8nZm
他大との比較は難しいけど同じ大学なら大体理系の方が上になっちゃうのは仕方がない

61名無しなのに合格2017/07/14(金) 17:48:54.71ID:OxU1jc9r
36万8300人 (14.4%) 「人文科学」
82万8200人 (32.4%) 「社会科学」
*8万0100人 (*3.1%) 「理学」
38万9200人 (15.2%) 「工学」
*7万5400人 (*2.9%) 「農学」
31万1800人 (12.2%) 「保健」
*7万1700人 (*2.8%) 「家政」
19万0200人 (*7.4%) 「教育」
*6万9100人 (*2.7%) 「芸術」
17万2000人 (*6.7%) 「その他」

62名無しなのに合格2017/07/14(金) 17:50:24.38ID:YDTfXNUd
文系は寄生虫

63名無しなのに合格2017/07/15(土) 23:17:04.34ID:IEHS72Hs
@

rm
lud20170815071834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1499601723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同じ偏差値上で文系の偏差値って理系の偏差値より5〜10低いってマジ? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
なんで理系って文系より偏差値下がるの?
地底理系の偏差値とニッコマ文系の偏差値が同じって聞くけど
私大で同じ偏差値の理系と文系で実質どのぐらいの差がある?
高校の偏差値と文系理系の比率を書いてけ
私立文系学生「旧帝理系の偏差値60.0?簡単やんw」
私立文系学生「旧帝理系の偏差値60.0?簡単やんw」
私立文系学生「旧帝理系の偏差値60.0?簡単やんw」
私立文系学生「旧帝理系の偏差値60.0?簡単やんw」
■完全確定版2022年河合塾最新偏差値「文系・理系」【早慶上理+MARCH+D】2021.9.3更新
最新河合塾偏差値 「MARCH」 文系 1.明治 2.立教  理系も「明治、立教」の順となる
文系「地底理系って偏差値的にはニッコマ文系だろ」
理系偏差値=文系偏差値-5 ←コレ
私立で理系文系に偏差値差がある理由は何?
理系なら偏差値大事だけど文系なんて偏差値どうでもよくね?
偏差値60の私立理系と偏差値70の文系はどっちが難しいん?
【悲報】自称上位駅弁の広島大さん、文系理系ともに偏差値50.0www
私立文系「オレの大学偏差値65!東工大と同格!阪大理系は格下!」
慶應文系の難易度を国立理系偏差値で表すと
地底文系「偏差値60!ニッコマ理系レベルの数学力!就職先はニトリや市役所!」
川崎医(偏差値52)って非医理系ではどのへん?さすがにマーチ理工よりは上だよな?
国立理系の偏差値42.5って
理系や国立が偏差値低いのって科目数からではなく単に馬鹿だからでは? Part.2
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
理系や国立が偏差値低いのって科目数からではなく単に馬鹿だからでは?
wakatteTVの偏差値国公立プラス5理系プラス5ルールって
文系の偏差値が高く見えるのって
【文系】早慶・上智・GMARCH・関関同立の偏差値
英語の偏差値35だけど今から北大総合理系受かる?
講師「医学部の偏差値から5引いたのが普通の理系の偏差値」
首都圏難関大文系の偏差値分布
山口大学文系の偏差値www
今更九大理系の偏差値で騒ぐ受サロ民
北大が文系の偏差値で叩かれる意味がわからん
九大理系って偏差値55だけど頭悪いの?
九大理系って偏差値55だけど頭悪いの?
東北文系の偏差値が下がった理由を知りたい
同志社理系の方が立命館理系より偏差値高いのに…
私大文系「科目数や内容より偏差値だ 少ない科目を研ぎ澄ます」
いい加減ワタク文と国立理系の偏差値を同等に見るのはやめようや
全統偏差値50で広島大学文系志望なんだが、高3春からやっても間に合う?
私立理系で偏差値45,0って
九大理系って偏差値55だけど頭悪いの?
高3になったら偏差値下がるのって理系だけじゃね?
法政文系だけど偏差値50くらいの国立文系と同格かなと思ってる
わかってで国公立だと偏差値プラス5とか理系だとプラス5とかあるけどさ
偏差値60の高校行ってる文系だが
筑波の文系ってなんで偏差値こんな高いん
文系偏差値60の今まで全くの無勉現役が夏休みからガチって行ける私立大学
某国立大学理系(河合塾偏差値で57.5-62.5の間)の修士一年だけど質問ある?
国立理系2次試験の英数理1偏差値60と英数理2偏差値50だったら、どっちが難しい?
河合塾 主要私大文系偏差値(10月5日更新)
北大文系偏差値57.5=明治文系偏差値62.5
進研模試偏差値50のガイジ高2文系だけど
【朗報】慶應は私大文系で唯一偏差値72.5を擁する最強の大学
慶應義塾大学環境情報学部(偏差値72.5、理系+5で77.5)だけど質問ある
早慶文系志望だけど高2全統ではどれくらい偏差値欲しいですか?
早慶文系 合格者偏差値 2021
九大理系とかいう偏差値55の雑魚
私立文系科目3教科全部偏差値55の場合
進研模試 高2 国数英文系偏差値77
理系プラチカを仕上げたら偏差値どれくらいいく?
早慶(理系)と私大医医の合格者平均偏差値2021
【助けて】文系三科目で偏差値45のワイの進路
朗報。2022年度河合偏差値、明治文系60.0切る。
広島大理系 センター6割偏差値50.0wwwww
首都圏偏差値60の高校 私立理系ならどこが妥当?
20:47:25 up 78 days, 21:46, 0 users, load average: 13.40, 13.06, 15.30

in 0.27155900001526 sec @0.27155900001526@0b7 on 070509