3x^2-xy+y^2=1
2x^2-xy+5y^2=4
これだぞ?
知識だけなら中学の範囲で解けるぞ?
流れ
歴史が知識だけで解けるような問題を出す大学は理系数学も暗記で溶ける
→じゃあチャート見ながらでもいいから早慶の理系数学解け
→早慶の歴史はしっかりしてる 駅弁とかはダメ
→じゃあ駅弁の数学でいいから解け
→他のスレに逃亡!w
ちなみに駅弁どころかどっかのFラン私大から持ってきた問題
y=±√[{257±√(49549)}/330]
?
右辺を消去した式を整理
因数分解できて y を x で表せる
答え合わせは wolframalpha先生に
まぁもう気が済んだからこのスレは落としてくれすまんかったな
これ実際受験勉強しなくなったやつがいきなりやれって言われても多分できないよな
いくらチャート式を見たとしても
あ
b^2-4acの4かけるの忘れてた
最初にクロスターム消して解の公式のゴリ押しでもできるね
理学部で博物学やってるぼく、普通に解けなくて草
俺受験時代こんなの出来たっけ?
さっきのスレ見てても思ったけど
よく知らない分野について知ったような口を利くことの怖さを目の当たりにしたわ
(x、y)=(√1/33,-5√1/33),(-√1/33,5√1/33),(√1/5,2√1/5),(-√1/5,-2√1/5)
世界史だって知識ないと問題が何言ってるかすらわからないだろ
だから、用語集持ってたってタイムアウトで受からんと思うよ
その点は何ら違いがない気がするな
しいて言えば数学は試験時に多少の試行錯誤が必要
数学は暗記とかいう詩文はいないでしょ
いるとしたら、学校の試験しか受けたことなくて受験数学を知らない
数学は暗記じゃないとか言えるのは離散受験生でも一握りだと先生が言ってた
パターンの蓄積と切り貼りを暗記と言うか理解と言うかの違いだって
チャートにそんな感じの連立方程式を解く問題載ってたよ
定数項消去したら綺麗に因数分解できる問題にして欲しいンゴ
やり方を暗記してれば解けるじゃん笑
ていうかお前らも暗記してるから解けるんだろ?笑
まぁ、底辺文系の猿ども相手に、ムキになるのもどうか思うが
キモオタ理系必死やな
お前らがキモオタ仲間と実験ごっこしてる頃文系の美男美女はセックスしまくってるぞ