◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

marchで就職とかブランドとか抜きにシンプルに入試が一番難しい大学と学部ってなに? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1508672216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/10/22(日) 20:36:56.45ID:YBc1NwAe
中央法って試験も難しいんか?

2名無しなのに合格2017/10/22(日) 20:41:52.05ID:nIi78m3u
おそらく法政GISが最難かと。
入る価値があるかと言われれば疑問だが。

3名無しなのに合格2017/10/22(日) 20:42:12.67ID:cAhhKvG/
法政GISをノリで解いてみたら絶望した記憶あるわ

4名無しなのに合格2017/10/22(日) 20:43:42.28ID:cAhhKvG/
まあ授業全部英語でやるらしいしそれくらいの英語力はあって当然だよね?ってことなんだろうな

5名無しなのに合格2017/10/22(日) 20:53:17.86ID:5XZJ7jIe
立教異文化じゃないの
早稲田国際教養合格者でも併願成功率5割ちょっとだったと思うが

6名無しなのに合格2017/10/22(日) 21:24:52.05ID:gmv5c2Vj
>>5
多分合格最低点が高いんだろうね
あと一般募集の定員も同日の法学部と経済学部に比べて少ないし
問題自体は結構簡単だし
立教は最低点の好評ないからgm

7名無しなのに合格2017/10/22(日) 22:03:27.93ID:KlibwnDG
>>5
8割で落ちると言われてる

8名無しなのに合格2017/10/22(日) 22:10:06.79ID:2bfQSBpY
英語 法政gis
国語 中央法と明治法
日本史 中央法

9名無しなのに合格2017/10/22(日) 22:19:02.02ID:yBXuITYX
マーク問題の場合簡単な方が実力は測れる気がする それか問題数が多いか
問題数少なくてマークだと早稲田社学みたいな合格点付近の層の運ゲーとなる

10名無しなのに合格2017/10/23(月) 01:35:58.83ID:RkER9sCW
>>8
俺中央ひほうだけど、中央法そんなにすごいんだ

11名無しなのに合格2017/10/23(月) 03:57:00.71ID:A/DyuB+V
明治法の国語は鬼


lud20171024141448
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1508672216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「marchで就職とかブランドとか抜きにシンプルに入試が一番難しい大学と学部ってなに? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
駅弁大学と呼ばれる国立とMARCH下位学部、どっちが就職に有利?
2/6 立教大学全学部入試
立教大学全学部入試でしたね
早稲田大学の学部別就職率 最新版
東大ロンダは東大学部入試より難しい
名古屋大学法学部の就職先がこちら
熊本大学医学部入試に面接を導入してから
今年の入試で偏差値が上がってそうな大学学部
お買い損大学学部、偏差値のわりに就職悪い
明治大学法学部の奴が就職するのは許せない
私立農学部の最高峰、明治大学農学部の就職
【悲報】明治大学法学部入試まであと数時間
就職・難易度・実績含めた大学学部ランキング
早稲田大学の学部ごと就職率を改良した〈決定版〉
主要大学経済学部の五大商社就職率wwww
九州大学法学部の全就職先リストが判明!!!
京都大学・理学部の学生が就職する企業がこちら
東洋大学の経済学部の一般入試で英検って加点される?
大学って文系なら就職の時に学部まで気にされないらしいぞ
京都大学医学部医学科の特色入試に女の子2名が合格
宮廷大学院入試とニッコマの学部入試ならどっちが難しいの?
同じ大学なら工学部が法経系学部より就職良いのか
【相談】ブランドで上の大学行くか行きたい学部で2ランクぐらい下の大学にいくか
推薦AO内部だらけの早稲田政経・慶應法より就職がよい大学・学部はどこ?
【軽量】慶應大学 総合政策・環境情報学部入試スレ【小論文】
千葉大学薬学部卒業しても製薬会社に就職したら大阪勤務になる可能性高いの?
最近流行りなの?一部の国立大学で経済学部がやってる理系入試ってヤツ
東京都立大学法学部はいつまで私大型の入試を続けるつもりなのか
北海道大学総合入試理系80%/58.5 九州大学理学部78%/56.0
【早稲田大学】なぜ政治経済学部の入試科目から政治・経済を外すのだ?あとさ
地方国立大学こそ就職予備校だよな、教育学部工学部医学部ばかり
中央大学・法学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキング
指定校推薦も慶應義塾大学法学部のFIT入試みたいに地域ごとに枠を設けられないのかな
明治大学・商学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキングをレビュー
【入試】愛媛大学、昨年の合格者番号を誤って掲示してしまう 法文学部3年次編入学試験 
大阪大学経済学部さん 外資は外資でも中国の一流外資に就職してしまう
【朗報】九州大学医学部 再来年度の入試からセンター生物の縛りが消え理科2科目になる
【悲報】早稲田大学文学部、文化構想学部英語4技能型入試倍率現時点で10倍越え
●来年入試では理系学部人気が復活 コロナ禍で医学部も敬遠(大学通信)
山口大学工学部電気電子工学科(共テ59%偏差値45)の東証一部上場企業就職率
【悲報】文科省「調査したところ複数の医学部で不正入試がありましたが、大学名は公表しません。大学が自主公表して。」
文科省、大学入試で差別禁止ルール化 全学部で来年度から適用へ。なお女子大はそのまま
法科大学院に行かない法学部卒と経済学部卒とどっちの方が就職に有利?特に公務員
【朗報】慶応義塾大学に入試で情報科目(基本情報技術者試験レベル)を使える学部があるらしい。これ商業高校生でもワンチャンあるだろ
ここの住人って受験生なのに入試どころか、大学の就職実績まで見据えててスゴいよな
公立鳥取環境大学経営学部から東京エレクトロンに就職実績があるんだけど
君ら受験生は大学の就職実績なんてどうでもいい!入試難易度が全て!程度に思っているんでしょ?
大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る 東大早慶学部別の現在地 (139)
MARCH以上で一番簡単な大学学部
九州大学文学部に勝てるMARCHの学部
march法学部だけど会津大学行きたい
【百年戦争】MARCH vs 北大難易度、就職、ブランド力諸々考慮したらどっちが上?
MARCHとかいう高学歴ブランド大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
広島大学が就職等で、MARCH関関同立から見下されるの許せない
帝京大学医学部>>>>>>早慶MARCHとかいう風潮wwwwwwwwwwwwww
一般入試[MARCH] vs 推薦AO内部[早慶] どっちが就職いいの?
徳島大学理工学部の学生だけどMARCH、関関同立の理系には勝ってると思う
【MARCH最強学部】青山学院大学国際政治経済学部vs.中央大学法学部【決定戦】
偏差値抜きに憧れる大学・学部
【入試難易度抜きで】数学の難問を出す大学を決めよう
東北大学文学部なになに
農学部ってそんなに就職ないのか・・・
大学の存在意義って就職予備校以外になにかあるの?
城西大学薬学部
来年の大学入試
明治大学の就職
18:00:16 up 27 days, 19:03, 0 users, load average: 94.23, 129.75, 120.34

in 1.0032000541687 sec @1.0032000541687@0b7 on 021008