◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京大経済志望だけど過去問やるのセンター後になりそう ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510234701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:38:21.43ID:qX0GgzPh
ヤバイよな?
2名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:40:26.35ID:Q46Z5un/
京大定番参考書こなしたなら、別にやばくないで
3名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:40:55.09ID:yfKqXQqZ
>>1
冠模試は受けてないのか?
4名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:41:26.49ID:qX0GgzPh
ちな宅浪で本格的に勉強やりはじめたのが夏の終わりくらいから
偏差値は全統で英語68数学63国語55地理67
センターは85%くらい
5名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:42:05.39ID:Q46Z5un/
全体的に実力不足っぽいからやばいな
6名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:43:26.22ID:qX0GgzPh
>>2
定番参考書が何か分からんけど基礎はひと通り終えてる
青チャートとか一対一とかはやった英語はポレポレとかだな
7名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:44:21.85ID:qX0GgzPh
>>3
色々あって受けてない
8名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:45:30.56ID:qX0GgzPh
>>5
もう間に合わんかな
志望下げたほうがええよな?
9名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:47:06.56ID:Q46Z5un/
最悪もう1年ってことなら特攻してもええ思うで
今年が最後ってことなら、滑り止めなどとの兼ね合いやな
10名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:47:07.31ID:qX0GgzPh
特に国語がやばい 現代文は何とかなるけど古文漢文が死んでる センターもろくにできない
11名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:49:36.03ID:qX0GgzPh
>>9
来年はないけど特攻するつもりではいる
12名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:50:41.37ID:Q46Z5un/
特攻して落ちて滑り止めに行ったとしてもおkなら特攻やな
13名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:52:21.78ID:nZ8bgM1a
落ちたな
14名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:52:33.97ID:8kwLqZnU
滑り止めはどこにした?
15名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:52:57.78ID:Q46Z5un/
落ちるだろうけど、ワンチャンないわけでもないってところやね
16名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:54:03.40ID:JPnPS9wt
近さ的にも下げて阪大神戸ってとこか?
17名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:57:15.29ID:qX0GgzPh
>>12
後期で北大受かるつもり(これもやばいけど)
18名無しなのに合格
2017/11/09(木) 22:59:17.55ID:qX0GgzPh
>>14
確実に受かるのはマーチ
受かるか分からんが後期北大で中期もどっか受ける
19名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:00:00.98ID:Q46Z5un/
悩ましいところやね

京大受けるなら
数学 世界一わかりやすい
英語 小倉の京大のやつ
おすすめしとくやで
20名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:00:10.31ID:H9ix17IR
ここから勉強ガチってワンチャン狙いで特攻するっていうのも悪くは無いとは思うけど妥協点決めとくのを視野に入れたほうがいい
21名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:02:05.76ID:qX0GgzPh
>>16
住んでるところは関東何だよなあ
センターの点数にもよるけどできたら一橋、最悪でも阪大か名大には行きたい
22名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:04:59.83ID:qX0GgzPh
>>19
ありがとう
世界一は最近やりはじめた
23名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:06:17.58ID:Q46Z5un/
悩ましいところやが、
イッチは状況を冷静に把握できてるみたいやから、
自分で決めたらええで
24名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:07:00.71ID:qX0GgzPh
>>20
やっぱりそうだよな
特攻するつもりではいるけどセンター終わっても間に合わそうだったら志望下げるわ
25名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:09:40.24ID:qX0GgzPh
>>23
ほぼ特攻に決めてるけど余りにもやばそうだったら志望下げるわ
26名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:12:21.06ID:Q46Z5un/
ほな頑張るんやで
センターまでに古典もなんとかするんやで
27名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:13:45.71ID:qX0GgzPh
英数はセンター前に3〜5年分くらいはできそうだけど過去問て最低何年分やらないと駄目かな?
10年分くらいならセンター終わってからもできそうやけどもっと年数こなしたり何周もして研究しなきゃ意味ないかな?
28名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:15:33.44ID:Q46Z5un/
センター後から始めても25年分はできるやろ
29名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:21:40.61ID:qX0GgzPh
>>28
英数はできると思うけど国語が微妙だわ 国語はセンター後に少し二次用の参考書やらんと過去問いけなさそう
あと宅浪だから添削をするのが厳しいということもある
30名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:24:40.54ID:Q46Z5un/
ほな国語だけ年数短くするとかでええで
31名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:27:26.83ID:0CtuWHtX
>>4
センターそんくらいとれるならあと虹の勉強だけでいいだろ
32名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:30:14.15ID:qX0GgzPh
>>30
うんそうするわ 京大の国語難しいし半分くらい取れればいいや
33名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:32:39.06ID:qX0GgzPh
>>31
まあこの時受けた模試は運がよかったのもあるしいつもは80%ちょいだしなあ 古典が全然できないし
34名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:38:53.12ID:f/mqac0E
>>21
後期北大受けるけど北大には行きたくないんか?
35名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:41:54.68ID:qX0GgzPh
>>34
行きたくないわけではないけど去年北大ちょい下レベルのとこ受かってるからもう少し上を目指したいんだよね それで無理だったら後期北大で何とかって感じ
36名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:52:17.50ID:Q46Z5un/
北大後期はよくわらんが、そっち重視の方がええかも?
北大ならそれなりに満足だから特攻するんやろ?
37名無しなのに合格
2017/11/09(木) 23:57:15.29ID:qX0GgzPh
俺みたいにセンター後から過去問を本格的に始めて受かった人いるのかな?今もう一度考えても私立考えずに京大一本で行けばギリギリ間に合いそうだけどやっぱきついかな
38名無しなのに合格
2017/11/10(金) 00:01:08.48ID:Dr5aTOBC
>>36
まあ多少コンプは残りそうだけど自分の元々の学力と出身高校を考えれば満足だな 後は学生生活が楽しければいいし
39名無しなのに合格
2017/11/10(金) 00:05:16.99ID:sS085yF7
>>38
学歴という観点では北大は京大にだいぶ劣るけど、それでも仮にも同じ旧帝大ではあるし
学生生活の楽しさでは北大も負けてないよ
何しろ立地が札幌の都心だしね
40名無しなのに合格
2017/11/10(金) 00:06:17.62ID:TtubvphJ
でもさ、結局やるしかないんやろ?
俺も似たようなもん、最後まで足掻こうや
41名無しなのに合格
2017/11/10(金) 00:28:27.23ID:3OreYiPq
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
42名無しなのに合格
2017/11/10(金) 01:06:03.95ID:Dr5aTOBC
>>39
そうだよね 就職も京大レベルじゃなきゃ入れないような企業に行きたいわけではないし
本気で京大目指して駄目だとしても北大には引っ掛かるような勉強してくわ
43名無しなのに合格
2017/11/10(金) 01:09:16.28ID:Dr5aTOBC
>>40
まあ無理だと言われようが京大目指すことには変えないと思うし本番までベストを尽くすしかないな
同じような境遇ならお互い頑張ろう
44名無しなのに合格
2017/11/10(金) 02:33:10.00ID:gwAppJBr
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2018年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年10月23日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen9m/

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)
72★京都(経済・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(文)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)、☆神戸(法)
67■名古屋(法)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
66■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
64◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
62▲北海道(教育)
61▽筑波(人間・障害科学)
45名無しなのに合格
2017/11/10(金) 05:37:00.13ID:EhERkCoa
地理二次で受けるんかな
そうやったら俺と一緒や頑張ろう
46名無しなのに合格
2017/11/10(金) 07:23:23.25ID:r439jK4S
俺も京大経済志望
夏休み前からやる気下がりまくってほんまあかんわ
冠でC判なら突っ込む
47名無しなのに合格
2017/11/10(金) 07:47:37.53ID:+4UEK4fU
同じく京経志望
センター全く手をつけてないだいたい700点くらい取ってるけど国数英9割ずつその他適当みたいな感じ
二次でも使う世界史がやばいかも
48名無しなのに合格
2017/11/10(金) 07:49:11.60ID:+4UEK4fU
冠模試もなにも受けてない…
ひたすら有名どころの参考書やってるわ
49名無しなのに合格
2017/11/10(金) 07:52:01.20ID:+4UEK4fU
2次向けの古文の参考書教えて欲しい
50名無しなのに合格
2017/11/10(金) 08:46:34.21ID:Kdt7Qnog
>>47
俺も今700だわ
参考書マニアの国語教師が薦めてくれた古文解釈の方法、古文解釈の実践をやった
冠でそこそこ点取れるようになったぞ

他でおすすめできるのはライジング古文って言ってたけどそれはやってない
51名無しなのに合格
2017/11/10(金) 11:06:11.60ID:Dr5aTOBC
>>45
二次は地理使うよ
地理選択の人あまり見かけないから同じ仲間として頑張ろうね
52名無しなのに合格
2017/11/10(金) 11:10:15.86ID:Dr5aTOBC
>>47
センターでも暗記科目ならやればすぐ上がると思うから大丈夫でしょ
冠模試受けてないのは一緒だね
古文の参考書は俺も教えてほしい
53名無しなのに合格
2017/11/10(金) 11:12:14.51ID:Dr5aTOBC
>>46
俺も全然やる気でないけどもうやるしかない時期になってきて焦ってる
もっと早くから本気出せばよかった
54名無しなのに合格
2017/11/10(金) 11:27:04.40ID:zgT/iMi8
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理だと担任に言わ
55名無しなのに合格
2017/11/10(金) 12:20:46.33ID:zTqGf5Wv
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?

2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)



2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

85●東京(文科T類)
84★京都(法)、●東京(文科U類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科V類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
56名無しなのに合格
2017/11/10(金) 18:42:16.10ID:CYs+A10u
才能と集中力があればいける
57名無しなのに合格
2017/11/10(金) 19:10:08.04ID:18dLu9U9
最初から北大文系で行った方がいいと思う
過去問対策がセンター後になるとか言ってる京大受験生なんて寡聞にして聞いたことがないし。
58名無しなのに合格
2017/11/10(金) 20:21:20.30ID:Yr7inbcQ
>>4しか見てないけど
それってボーダー超えてね?

センターやりつつ二次でよくね?
センター9.5割目指してるならともかく
59名無しなのに合格
2017/11/10(金) 20:26:45.74ID:Yr7inbcQ
んー
っていうか最悪センター対策だけして
逃げ切りでどっか(大阪大学だの北大だの)がいちばんいい気がする
自分ならそうする
宅浪といえどそこそこ点取れてるしなあ

好きにせえとしか言えないな
この状況で京都大学受けるなら
受験前の直近模試が京都大学二次A判定で
センターでも9割近くくらいとれてるような状況が理想だな
逃げ切りで、合格時上位層は気分がいいよ
60名無しなのに合格
2017/11/10(金) 20:29:37.20ID:Yr7inbcQ
京都大学じゃなきゃダメ!ってやって
受けたくもない早稲田政経 慶應経済商だの受けて
さらに受かるかどうかわかんないのに
ってやるのは疲れるよ
どっちかというとこっちが、常道なんだろうけど


それなら、はじめから北大にして
余裕で受かった方が楽と言えば楽
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250213110756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510234701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京大経済志望だけど過去問やるのセンター後になりそう ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
京大文学部で哲学やるって言われたら詩文で経済志望の奴にめっちゃバカにされた
北大経済志望だけど二次6割どうやってとるよ
阪大経済志望やけど何すればいい?
文系で名大経済志望なんだがもしかして名大情報って穴場?
慶応経済志望の受験生が1体1の次にやるべき数学の問題集
中央経済志望だけど政経だけ難易度高すぎだろ
慶應経済志望のイケメン浪人生だけど毎晩SEXしてる
青学の経済志望の者だけど英語が伸びなさすぎて辛い
横国経済志望だけどなんか質問ある?
国公立志望だけどマーク模試とかセンター過去問で英語くらいしか8割いかない
法政大学経済志望
一橋商vs東大文vs京大経済
京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
マーチ経済志望の高3なんだがアドバイス下さい
一橋商vs東大文vs京大経済vs阪大法
早稲田社学から京大経済への編入を考えてる
慶応経済vs京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
ワタク志望の僕でも京大過去問やっていいだすか?
【京都】合格発表、紙がたたまれ14人分見えず 京大経済学部
実は合格しやすさで言うと 京大経済より京大法のが楽という事実
ネットだと合格難易度は京大経済>>京大法って言われてるけど
京大経済「「受験者」」平均83.5%>>>一橋経済「「合格者」」平均82.8%
一橋商vs京大経済
京大経済vs一橋経済
京大経済文系入試
公認会計士vs京大経済
京大経済と阪大経済の最新就職先を比べたよ
京大経済と早稲田成型ってどっちが上?
一橋商vs京大経済vs東大教育vs阪大法
京大経済と一橋商経の差って(偏差値)
京大経済89.4% 67.5>>阪大経済85.8% 65.0>>一橋経済84.1% 65.0
もし自分の息子が京大経済受かって仕送りしてたら4留して中退したら
京大理系経済落ち後期九大経済工合格やが、結局慶応経済に行った
京大経済>一橋経済≧阪大経済>神大経済>早慶
京大工学部志望センター爆死
駅弁志望がセンター国語の過去問を解いた点数を晒すスレ
おれ京大志望センターの数学全然解けなくて死亡
ワイ宅浪センター74%、二浪も辞さぬ覚悟を込めて後期東北大経済に出願w
経済学部志望ならセンター試験の理科選択はやっぱ物理だよな
すみません 東京大学文2に滑り止めで慶應経済 センター利用に早稲田大学政経政治でお願いします
東京大学文科二類を志望していたが、センター試験が芳しくなかったので一橋商に変更
国語のセンター過去問って何年分やるべき?
センター利用で東洋の総合政策と獨協の経済受かりそうなんだけどどっちがいい?
センター3日前だけど過去問といてないやつ集まれ
関大経済なんだけど東大院にロンダしたら就職有利になる?
国立理系志望だけど予備校各社のセンターリサーチって
今回のセンターで志望大の足切り下回ったから前期で北大受けようと思うんだけど
日大のセンター利用後期・経済に出願するつもりなんだけど
ワタク志望だけどワタクの国語ばっか解いてたらセンターの評論くっそ苦手になっててワロタwwwwww
志望校のセンター数学で1A、2Bじゃなくて1、2でそれぞれ受けられることを今知ったんだけど
センター過去問やる時期について
高崎経済大学志望なんだけどさ
明治志望だけど青学になりそう
センター過去問分野別にやるってどう?
センター後なぜか皆志望ランクが下がる現象
化学で講義系参考書読んだらすぐセンター過去問やるのってあり?
センター過去問って問題形式違う年もやるべき?
高2京大志望だけど数学の参考書について質問
京大志望なんだけど熟語帳って必要?
神戸大経済の入試科目について質問あるんだけど教えてくれ
早稲田志望の高2だけどやっぱり京大行きたい
九大経済だけど早稲田商には負けてると思ってる
志望校のセンターボーダーちょい上で倍率上がったんだけど
私大文系志望高2だけど今からやって京大行ける?
国公立理系志望なんだけど慶応経済受かる?
京大文系志望だけど、数学の参考書の進め方で悩んでる
16:22:55 up 80 days, 17:21, 0 users, load average: 19.47, 16.84, 15.73

in 0.46455907821655 sec @0.46455907821655@0b7 on 070705