地方国立くらいならいくらでもいるだろ
宮廷クラスになるとあんまりいないんじゃない?
マーチなら受かった
今浪人してそれで早稲田目指してる
うちの学校の卒業生は塾なし学校のみで東大行ってるぞ?
宅浪して関関同立
現役Fランレベルのことを思えばこれでも進歩した方かな...
現役早稲田や
講義なんて受けてる暇あったら自分のペースでごりごり参考書進めた方がいい
先輩凄い
東京理科大目指してるけど早慶上理って言われてるんだよな…
ブックオフで買った参考書だけで地元で一番いい大学には行けたよ 医学科ではないけど
現役東北工だけど塾とか一度も行ったことないな
田舎だからクソみたいな塾しかなかったし、塾行ってレベルの低い集団授業受けるくらいなら自分でやったほうがいいと思ったから
受サロで独学が一番良い、現に自分は〇〇大受かったって言う人が早慶マーチとかなの最初ネタかと思ったわ
ワイ参考書の文字見るだけで嫌気がさすんだが、予備校の講義の方が耳から入るし目で見るしそっちの方が頭に入る気がするわ
てか今までで集団授業が自分のためになったって思ったことないわ
効率悪すぎ
チャート以外でセンター数学対策にいい感じの問題集のおすすめおしえて
いま既に大学生やけど宅浪地底
私大は同志社理科大をセンター利用で
ど田舎民だったからこうするしかなかった
内職最強
参考書が充実してるのに予備校の講義とか無駄でしかない
地方の進学校だが、トップクラスのやつらは半分くらい塾行かないで東大いけそう
むしろ旧帝クラスが塾通い多い
>>4 一浪首都法死亡やけど、気持ちが残ってたらまた挑戦するわ
>>31 インターネットでメジャーな参考書で自分とレベルにあいそうなものを買ってやりきる。
友達に塾なしで旧帝医受かったやついるけど
小学生の頃からズバ抜けて頭良かった
俺は一橋目指してるぞ
進研偏差値71のゲェジだけど
現役東北文系
ほぼ学校でもらったテキストとあと追加で3、4冊参考書
東大でも無限にいるよ
大事なのは参考書じゃなくて地頭
俺は馬鹿だから予備校いっても馬鹿のままだった
>>35 進研とかいうゴミ模試の結果晒すの無意味だからやめよ?
恥ずかしいよ
いま独学で一橋社会目指してるけど、
センターは足切りギリギリや
浪人だが予備校には所属してたが授業には出ず、食堂で仲間と勉強
宮廷医
勉強は努力出来るかが一番の問題だからね
予備校行っても努力しない奴は無理
基礎は自分で身につけられても
2次試験が心配になる