センター>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
ソースは国語ミスって明治のセン利落ちて国語で助かって上智受かったワイ
>>2 明治の国語8割くらい取ってるけどセンター国語6割くらいしか解けん
現代文に関しては
早法>センター>その他ぐらい
古典ならセンターより難しい大学いっぱいだけど、明治のはセンターよりゴミだったかな
>>3 ホントこれ上智の国語は簡単とかいうレベルでは語り尽くせないくらい素直
なお社会科目
センター現代文で大事なのは段落把握と選択肢の吟味。
段落把握っていうのは傍線部のある段落に書いてある内容をしっかりと掴むこと。これが出来ると次の選択肢の吟味が楽になる。
選択肢の吟味。これ一番大事。
@最初に五つある選択肢それぞれの最後の部分に線を引く。これは日本語が後ろの方に重要な部分を持ってくる言語だから。
Aそれぞれの選択肢の言いたいことを把握し差別化する。
B傍線部の表現を確認し、解答の根拠を本文から探す。これは大体傍線部の直前直後、あるいは前後の段落にあることが多い。傍線部から遠く離れた場所に答えがあることは滅多にない。
C解答の根拠を見つけたら、それをじっくり読み込んで選択肢と照らし合わせ、一番近いものを選ぶ。
センターの選択肢は紛らわしいが、大体2つか3つまではすぐ絞れると思う。その中から、一番傷の少ない(大きな矛盾や相応しくない部分がない)物を選ぶ。
これが出来るようになると8割は確実に取れるようになってくるはず
>>5 古典はいける。センター漢文9割とか慣れれば屁の河童だし。
2013と2014のセンター国語は上智とかマーチより明らかにむずい
センター現文73点で同志社現文満点だったから同志社は文量多いだけでセンターの方がきつかったと思う
センターもMARCHも得点率そんな変わんないわ
早稲田の法とかは別格だけどさ
センターの国語は時間かければ難しくないけどあの時間だと結構な難易度って林がいってた
最近の難易度だと、ちょうど
センター=MARCHぐらいのイメージ
特にセンター古文は近年、かなり簡単になってきてるから、センター古文だけはMARCHより易しいかも
逆にセンター漢文はMARCHより少し難しめ
ただ、2013年や2014年のセンターは、
現古漢ともに、早稲田レベルに匹敵するほどのかなりの難しさだった
特に2014年までのセンター古文は毎年本当に難しくて、基本的にMARCHより難しい年度の方が多かった印象
最近の古文ではとても考えられないほどの難易度だったわ
カーリングで日本が韓国に逆転優勝したのにおめでとうの一言も言えずに
悔しそうな表情で「勝負の怖さ」と言い放ちずっと「韓国がー韓国がー」と
ほざくNHKアナウンサー