◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田文と文構 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1519610123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:55:23.18ID:3QLjSUAa
両方受かったんだがどっちに行くべき?
他学部は受けてない
2名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:56:15.85ID:7KzoiENy
何をやりたいのかによる
3名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:58:12.84ID:3QLjSUAa
>>3
現代演劇論的なのを学びたいんだが、調べた感じどっちでもやれるみたいで悩んでる
4名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:59:17.58ID:7KzoiENy
>>3
演劇なら文学部だろうね
表メや文ジャでも出来るけどかなり表面的にしかやらないから
5名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:01:32.20ID:rtBiv8vZ
文化構想学部は文学部に行けなかった人がいくイメージ
6名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:03:07.28ID:3QLjSUAa
>>4
なるほどなー
7名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:03:40.54ID:sWx66D8j
文でいいだろ文構はマジモンのゴミ
8名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:03:43.12ID:7KzoiENy
色々かじりながら適当に過ごしたければ文構
割とかっちり一つの分野をやりたいのであれば文学部がいい
自分の性格と相談してみるといいよ
9名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:08:01.16ID:7ZQiLHfF
文の者だけど文構はゼミがちゃんとあるのが羨ましい
こっちは8割くらいの学科が強制ゼミ無しコースだし
10名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:09:11.73ID:3QLjSUAa
就職はどっちの学部でも大差ない感じ?
11名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:11:31.91ID:3QLjSUAa
>>9
コースがゼミ代わりになってるって聞いたけど実際違うんか…
12名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:17:39.07ID:kCVkrrLK
>>5
あくまでお前ん中のイメージな
実際は同列
13名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:17:54.57ID:7ZQiLHfF
>>11
ただ専攻が同じってだけで基本的にほぼ個人プレーやな
卒論も演習形式でやるみたいだし
ゼミの仲間と交流したりとか楽しそうだし自分もやってみたかったからちょっと学部選び間違えた感ある
14名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:23:44.04ID:8mAJRElJ
文学部行くのはちょっと勇気がいるよね
15名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:50:12.43ID:T6nh8tK4
演劇は文構じゃないのか
16名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:51:43.26ID:V3UIRV88
文学部には演劇映像コースがあるよー
17名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:56:03.99ID:8ZpmdPCE
俺オタクだから文構行く
まあ文落ちたけど
18名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:58:08.52ID:K0txDS3E
友達は文構落ちて文受かったし まぁそんなもん

受サロなんかで聞かないでよく自分で調べた方がいいぞ
ここはすぐ序列付けたがる今の状況を全く知らない気持ち悪いおっさんとかが湧くから
19名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:59:45.71ID:mV6LQN1n
文補欠だから枠開けてくれ
20名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:06:25.94ID:/mI4x6JR
自分だったら文構一択なんだけど
文学部には行きたくないなあ
21名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:21:16.96ID:Dx7ywJ0J
こんなの人によるだろ
22名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:21:25.46ID:v4ZFM9aP
文蹴って文化構想にしたぞ
23名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:24:30.49ID:71BcULo6
同じ文学学術院だから
文学部人文学科と文学部文化学科と考えてみればいい
どっち行きたいかは好み
24sage
2018/02/26(月) 12:26:45.77ID:sJrGOO8L
文化構想蹴って文にしたよ。ほんと、好みの問題。
25名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:27:08.48ID:sD37At1x
文構補欠なんで文だけど文構行きたかったなあ
26名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:27:38.67ID:v4ZFM9aP
就職もほぼ変わらん
ソースはキャリアセンター
27名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:34:11.74ID:HUNVE0M3
戸山所沢教育は就職終わってるからな
28名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:38:08.57ID:K0txDS3E
>>27
明治の方ですか?笑
29名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:38:55.53ID:HUNVE0M3
>>28
慶應法政やすまんな
30名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:40:53.25ID:lZIjpQMM
>>29
学生証はよ
31名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:41:32.16ID:K0txDS3E
>>29
なんで慶應の奴が早稲田の就職事情語ってんだよw
笑えるわ
32名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:41:44.65ID:ftBQGxHL
社会に出れば学部なんて誤差でしかない好きな方で良し
33名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:42:29.10ID:HUNVE0M3
>>31
知り合いに教育文構が沢山おるからな
34名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:45:37.11ID:lZIjpQMM
学生証なきゃただのニートの戯言やぞ
35名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:51:07.88ID:8mAJRElJ
慶應さんのコンプやべえ
36名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:53:46.72ID:lZIjpQMM
慶應ってほんとプライド高いやつ多すぎ
37名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:57:50.57ID:4uURpSOu
文も文構も落ちた
でも慶応底辺学部受かったわ
早稲田>>>慶応ってはっきりわかんだね
38名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:59:25.86ID:HUNVE0M3
慶應でも文学部は就職クソ弱いからな
こんなとこで早慶の対立煽りしてもしゃーない
39名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:23:11.05ID:gbhrWpOM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
40名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:09:05.42ID:aNjWYrM9
やりたいことあるなら教員紹介のとこ見るといいよ
41名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:20:46.87ID:aNjWYrM9
就職はどっちも同じだけど面接で分校知らん人に説明するのはめんどいかも知らん
42名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:23:03.91ID:s6CrEdHQ
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
43名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:08:30.21ID:gbhrWpOM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

ニュース



lud20250306050856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1519610123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田文と文構 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】早稲田商と文構の偏差値が67.5になり法、社学、文と並ぶ
早稲田文構について教えて
早稲田文構目指してGo!
早稲田文構志望なんだが...
早稲田文構だけど質問ある?
早稲田文構or教育志望なんだが
早稲田文構の併願校ってどこ?
早稲田文構の指定校来てるのだが
いま適当に早稲田の文構解いてるけど
南山と早稲田文文構に粘着してる奴
早稲田文・文構ってどんな評価なん?
早稲田文構とかいう人気学部
早稲田 文構 vs 社学 どっち?
早稲田文構志望来いwwwwwwww
早稲田文構マンが適当に語ってく
早稲田の文構で日本史って学べる?
早稲田文構と上智法どっちが良い?
早稲田文構四技能について語るスレ
早稲田文構一年だけど何か質問ある?
早稲田文構の英語って難しくないか?
現役早稲田文構 VS 一浪早稲田政経
早稲田文構だけど就活が死ぬほど心配
早稲田文構のセンター併用詳しい人
早稲田文構生or文構志望ちょっと来てくれ
早稲田教育本命で受けるけど、ついでに受ける文構って
早稲田文構だけど就活が死ぬほど心配 2
中央法、早稲田文学部文構どちら行く?
早稲田政経と早稲田文構ってそこまで差無いよな?
 早稲田文構 「一応、早稲田です(ドヤァ)」 ←は?
早稲田文、文構英語外部試験利用の偏差値wwwwwwwwww
早稲田文構の英語4技能テスト利用型ってどんくらい取れれば受かるんや?
早稲田文構とか商学部受かるのと教育受かるのじゃどれくらい差がある?
早稲田の文学部文構学部は就職悪いしセクハラやるし行くな
早稲田法と文・文構のセンター併用の数学って得点調整される?
早稲田は法学部、商、社学、文、文構に受かった場合にどれを選ぶか迷うよな
早稲田序列確定版 政経>法>商=社=国際>文文構>教育>所沢
早稲田商と早稲田文構
早稲田文構と上智法って
早稲田の商社学と文文構
早稲田文構vs早稲田人科
早稲田の文or文構受けるやつ
早稲田文蹴り文構ってあり?
早稲田文構行きたいなあ
男で早稲田文文構の奴www
早稲田文構志望の男だけど
早稲田文文構って一応高学歴?
早稲田文文構志望の女ですが
新高3早稲田文構志望なんやが
明治文も早稲田文構も大して変わらん
ガチで、早稲田文構っていいよな
早稲田文構想って難易度高すぎだろ
早稲田文、文構、慶応文、上智文
早稲田文文構、3科目偏差値70.0になりそう
【ワタブン対決】早稲田文構vs中央法
早稲田文構→電通って世間的には勝ち組?
早稲田文構造教育人科慶應文SFC辺の下位学部
北大総文>早稲田法、慶応商、早稲田文構
早稲田文構と早稲田教育(公共市民)で迷ってる
阪大外語志望早稲田文構落ちワイを励ますスレ
早稲田教育文構想蹴って人科って普通だよな?
早稲田文構受かったら慶應文や上智外英蹴ろうと思う
【早稲田】政経>法>理工商>文構スポ
早稲田文構って一般と四技能どっちが入りやすい?
上智大学ですが、早稲田社学教育文構 所沢には勝ってます
早稲田教育と文、文構だったらどっち行くべき?
【就職対決】金岡千広以下ザコク工学部vs早稲田文文構
06:22:45 up 86 days, 7:21, 0 users, load average: 8.55, 9.37, 9.66

in 1.7155170440674 sec @1.7155170440674@0b7 on 071219