A明治 同志社 立教
B青山学院 中央 関西学院
C法政 立命館 関西
もう終わりにしよう
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3(文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)
http://www.keinet.ne.jp/rank/ 河合塾 2018年度入試難易予想(2018/01/18更新))
私立理系
01 早稲田 64.6 (基幹65.0 創造64.5 先進64.5)
02 慶応大 64.5 (理工64.5)
03 上智大 59.5 (理工59.5)
04 明治大 58.0 (理工57.0 数理56.9 農60.3)
05 立教大 57.7 (理学57.7)
06 東理大 57.6 (理学58.7 工学59.7 基礎工55.4 理工56.8)
07 同志社 57.3 (理工59.2 生命55.4)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 55.1 (理工53.8 デザ工56.6 生命57.5 情報52.5)
10 中央大 54.2 (理工54.2)
11 学習院 53.7 (理学53.7)
12 芝浦工 52.4 (工学50.9 システム50.9 デザ工51.6 建築56.2)
13 関西大 51.4 (環境都市52.2 化生50.6 システム51.5)
14 日女大 51.2 (理学51.2)
15 立命館 51.0 (理工51.8 情報50.0 生命51.2)
16 関学大 50.8 (理工50.8)
17 名城大 50.7 (理工50.6 農50.8)
16 工学院 50.6 (工学50.0 建築52.5 先進49.7 情報50.5)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 今年は関関同立も合格者削ってるしこれでいいんちゃう
あと同志社受験した身として同志社を法政並みと言うやつが一番わけわからんby早稲田
>>2
細かいこと言うたらきりないで
ABCで区切るくらいがちょうどええんやで 東京では関西学院と関西大学の名前はほとんど聞かないなあ
関関同立全部受験した身としては
同志社>関学>立命館>関大
ちな文系
明治 立教 同志社
青学 立命館
法政 中央
間関
これで異論ないやろ
河合 文系
明治大 61.3立教大 61.3
青学大 60.5
法政大 59.4同志社 59.1
中央大 58.0
関学大 55.9立命館 55.6関西大 55.4
河合 理系
明治大 58.0立教大 57.7
同志社57.3 青学大 56.8
法政大 55.1中央大 54.2
関西大 51.4立命館 51.0関学大 50.8
>>1
A 明治 立教
B 同志社 青山学院 中央 法政
C 関西学院 立命館 関西
もう終わりにしよう 結論
早稲田 慶応
上智 青山 理科大 icu
明治 立教
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
早稲田 慶応
上智 理科大 icu
明治 立教 青山
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
こうやね
そもそも青学やら法政やらは2科目だけだったり現代文だけだったりとあんだから偏差値上がるのは当たり前。逆に同志社はほとんど漢文でないのに(入試要項には漢文あり)判定に漢文入ってるから偏差値下がるのは当たり前。
早慶
上智
同志社明治立教
青学中央立命
法政関学関大
これで決着だな
>>24
おそらく関関法政とは並びたくないと思うし、青学中央側が妥協したら、完成するよ 早慶
上智
同志社
明治立教
青学関学
中央立命
法政関大
これで終了
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
明治 立教
同志社 青山学院 中央 法政
関西学院 立命館 関西
【完】
今週の週刊現代
企業の採用担当者が明治には騙されたとこぼす
頭は最初から期待していなかったが、メンタルも身体も弱い
明治は女子大化しているWWWW
2017駿台予備校第1回全国模試
68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
なんか最近、マーチコンプの学習院と立教コンプの青学が大暴れしてるな。
明治 立教
青学 同志社
法政 中央 立命館
関西 関学
これだと思うよ
S 同志社(文系)
A 早稲田政経
B慶應全学部 早稲田その他
C 早稲田スポ人 理科大
D 明治立教全学部 同志社(理系)
E 青学中央法政
F 関学 立命館
G 関西 近畿 日本
>>34 脱糞明治くん、嘘はいかんぞ嘘はw
・開成高等学校過去5年間の実際の進学数
(理系 2013年〜2017年)
早稲田理工 合計78名
慶應大理工 合計48名
東京理科大 合計41名
上智大理系 合計 0名
筑波大理系 合計11名
横国大理系 合計 9名
九州大理系 合計 1名(地方旧帝)
名古屋理系 合計 0名(地方旧帝)
大阪大理系 合計 0名(地方旧帝)
・東京学芸大附属高校 理系進学実績
(2014〜2017年累計)
東京大学99名
東京工業38名
早稲田大49名
慶應義塾43名
東京理科33名
筑波大3名
大阪大 2名
名古屋 1名
千葉大1名
・2017年 灘高校「合格」実績
<国立>
東京大学 76
京都大学 14
大阪府立 4
大阪大学 3 神戸大学 3
一橋大学 2 神戸大学 2 筑波大学 2
北海道大 1 東北大学 1 九州大学 1 横浜国立 1
<私立 >
慶應義塾 27★
早稲田大 22★
東京理科 9 ★ 【大学ランクと学歴フィルター】
https://iirou.com/entry/
S
東京大学
A
旧帝一工
B
早慶上理 国立上位
C
マーチ・関関同立、国立中位
****学歴フィルター****
D
中位私立 国立下位レベル
E
下位私立
F
その他
注)理系は1ランクアップ 関学ってニッコマレベルじゃないの偏差値的に
byニッコマン
世間的評価全国板はこれか
「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/39519/
この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、
上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業生が社会で広く活躍していることを示しています。
【総合ランキング】
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 早稲田大学
5位 一橋大学
6位 上智大学
7位 筑波大学
8位 青山学院大学
9位 お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学 A 明治 立教 青学 同志社
B 学習院 法政 中央 立命館 関学
C 関大
ぶっちゃけこうだろ
だいたいはA.Bで関大だけC
関大は最近さすがに易化しすぎてる感じがする
早慶
上智
同志社
明治立教
青学関学
中央立命
法政関大
これで終了
上智は優秀な付属校がなく、アホな推薦が半分を占める。一般入試で入るのは馬鹿らしいからやめたほうがいい。
2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試では学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組はどんなに低学力でも予備校の偏差値の対象にならないから推薦で定員を埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低いので、単純には比較できない。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。
総数 一般 附属 指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
週刊現代 明治は使えない特集(2018/3/17号)
企業の採用担当者が明治には騙されたとこぼす
頭は最初から期待していなかったが、これほど酷いとは
メンタルも身体も弱い
「前へ、前へ」のはずが「後ろへ、後ろへ」
明治は質実剛健からオシャレ女子大化している
明治の就職は厳しくなりそうだWWWWWWW
上智の現役進学校は難関国立に進学する高校は皆無で中堅私立と女子高ばかり。
明治は偏差値70から60後半の公立校が多い。男子が多い明治は浪人も多くなるが、浪人も含めれば難関校の比率がもっと上がる。
サンデー毎日2017.6.25号 現役進学者数
上智(10名以上) 公立3 私立19
26横浜国際 23○国際基督教大学 21国際 17○成城学園 ○桐蔭学園 16○桐光学園 14○成蹊 ○湘南白百合 13○専大松戸 神奈川総合 12○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11○田園調布雙葉 ○カリタス女子 10○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
明治(20名以上) 公立17 私立10
41川和 34希望ヶ丘 32○山手学院 28○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘 25三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24小山台 23○栄東 武蔵野北 22○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園 21浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原 20大宮 横須賀
立教(15名以上) 公立19 私立10
23県立柏 22○桐光学園 21熊谷女子 20市立浦和 薬園台 ○國學院 19浦和第一女子 北園 新宿
18川越女子 小金 国分寺 駒場 17越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山 16不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園 15船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院
青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24○國學院 22○桐蔭学園 20厚木 18○青稜 ○桐光学園 17希望ヶ丘 16○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉 15市立浦和 大和 14○桜美林 光陵 相模原 13○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢
中央(13名以上) 公立14 私立16
31相模原 28○大宮開成 25○桐光学園 23○錦城 22日野台 20○國學院 19南平 ○八王子学園八王子 ○桐蔭学園 18○川越東 狛江 ○桜美林 17○日大習志野 16○西武学園文理 豊多摩 ○青稜 15○拓殖大第一 ○鎌倉学園
14 調布北 武蔵野北 ○明治学院 13佐原 小金井北 小山台 立川 ○日大第二 厚木 多摩 大和 ○山手学院
法政(16名以上) 公立19 私立14
28○國學院 26○大宮開成 25○桐蔭学園 21○星野 20狛江 城東 南平 ○拓殖大第一 19○かえつ有明 桜丘 ○桐光学園
18越谷北 八千代 ○日大習志野 17浦和西 ○川越東 小金 長生 船橋東 駒場 文京 新城 16○開智 ○春日部共栄 稲毛 薬園台 小松川 日野台 ○錦城 ○青稜 ○東京成徳大学 金沢 川和
明治立教同志社
青学中央関学立命館
法政関大
これでメジャーな
法政が同志社レベルとかマジでありえねーから
マーチの底辺が何言ってんだかw
関関立を法政中央と並べるな
関関立は東京四大レベル
法政にしか受からない雑魚が同志社に受かるとは1ミリも思わんな
明治受かるレベルで同志社も受かるかなーって感じ。逆も然り。
明治 立教
同志社 青学 中央
関学 法政 立命館 関大
関関立は地方大のくせにイキるな
東京四大受かる奴なら関関立とか余裕で受かるから
偏差値はあくまでも目安。偏差値の序列なんかで難易度は変わらん。同志社なんかは金岡レベルじゃ滑り止めにはならんし、関関同立なんて3年前は立命が最下位だったからな。
明治立教同志社
青学
中央法政関学立命
関大
これだろ
青学=中央のやつもいるけど流石にそれはない
関関同立は実質関関立だな
やっぱ同志社は格が違うわ
下らんことで、上だ下だ騒ぐな
早稲田 慶応
上智 青山 理科大 icu
明治 立教
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
>>64
京都にいると時間が止まるんだろうな
法政入れるなら同志社入れる とりあえずJAR>明治中央法政な
https://cakes.mu/posts/15961
“MARCH”に関連する大学のものでいうと、やはり一番目につくのは“JAR”や“JARWAK”だ。写真は『私大合格』1990(平成2)年4月号にあった、旺文社ゼミの広告である。
計5つの“くくり”が書いてあり、色々と興味深い(“甲京龍近”“日東専駒”“大東亜帝国”などについては後述する)。しかしここでも「中央、法政、明治」の3大学は、“くくり”に登場しないことがわかる。
次の写真は『高二時代』1990(平成2)年10月号のもの。上智、青山、立教の3大学の学生のことを、“JARギャル”“JARボーイ”と称しているのが、ちょっと笑える。この頃は、まだ“MARCH”ではなく“JAR”が推されているのがわかるだろう。
そして私は、ついに“MARCH”が初めて登場した瞬間を発見した。あくまで川上調べではということではあるが、それが写真の『私大合格』1990(平成2)年8月号だ。
ただこの時のくくりは、あくまで“JARWaK MarCH”。青山、立教は “JARWaK”の方にくくられていて、“MarCH”に含まれているのは、明治、中央、法政の3校のみだ。今の“くくり”とは違う。AとRは重複している。何より長い。
おそらく上記のような理由から、“JAR”が解体し、AとRが、aとrに取って代わったのではないだろうか? >>67
早慶
上智
同志社
明治立教
青学関学
中央立命
法政関大
ちょっとだけ修正しました A 同志社 明治 立教
B 青学 中央 法政 関大 関学 立命館
もうこれでよくね?
マーカンって呼ばれるくらいだし差はないだろ
>>75
それ法政立命館受かる実力あるから四大受かったんじゃね?笑 個人ブログとか貼ってんの青学だろ。苦し紛れすぎるわw
青学工作員頑張ってんな。
さすがニッコマ層にモテモテな青学。
2016年度全統マーク記述模試受験者の大学別合格者平均成績一覧
【マーク模試】
明治 62.6 (法62.9 政経63.4 商学61.6)
立教 61.8 (法62.1 経済61.2 経営62.1)
中央 60.7 (法63.9 経済58.7 商学59.4)
青学 58.9 (法59.1 経済58.0 経営59.5)
法政 58.2 (法59.4 経済56.8 経営58.4)
【記述模試】
明治 63.10(法63.1 政経64.0 商学62.2)
立教 62.47(法62.8 経済61.7 経営62.9)
中央 60.53(法64.0 経済58.4 商学59.2)
青学 59.40 (法59.4 経済58.9 経営59.9)
法政 58.30 (法59.6 経済56.6 経営58.7)
河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試
英語 国語 地公 総合 経済
67.1 60.8 62.8 65.1 上智
65.5 61.6 64.3 64.9 明治
62.8 59.5 63.0 62.2 立教
60.0 58.3 60.8 60.4 中央
61.0 57.0 60.6 60.2 青山学院
58.5 56.8 59.1 58.6 法政
同志社工作員の卑劣な手口
Fランバイ菌やゴミ箱marchとやたら暴言を吐くのが特徴
自分の立場が危うくなったら「同志社はこんなことしない。同志社をキチガイに見せかける陰謀だ」というような醜い言い訳をして神戸や市大や明治の他関学や立命館に冤罪を着せる
明治 100
青学 80
立教 85
中央 65
法政 60
学習院 55
関大 50
関学 60
同志社 85
立命館 60
こんな感じか?
明治を100だとすると
青山90
立教93
中央68
法政68
関大62
関学65
同志社95
立命館68くらいのイメージ
わりかし合ってる気がする
>>37
これに異論ある奴おる?
我ながら完璧だと思うんだが 今朝の新聞広告にご丁寧にリバティタワーの写真入りで、
「アタマに期待してなかった」
「採用担当者が後悔している」など記事が踊ってるけど
さっそく今朝、山の手線のつり革広告に登場すんのかな?
週刊現代 [3月17日号] 2018年3月5日(月曜日)
「明治大の運動部出身」が使えない/なんだ、メンタルも身体も弱いじゃん
◆ 明治大学、体育会、野球部、ラグビー部、就職、人事担当
週刊現代(2018/03/17), 頁:156
「明治大の運動部出身」が使えない/アタマに期待はしてなかった、でも
◆ 明治大学、体育会、就活ジャーナリスト・石渡嶺司
週刊現代(2018/03/17), 頁:159
「明治大の運動部出身」が使えない/「MARCH」の体育会系は要りません
◆ 明治大学、体育会、東京六大学、青山学院大学、立教大学
週刊現代(2018/03/17), 頁:161
結局全体的にはこれ
早稲田 慶應
上智 ICU 理科大
明治 立教 青学 同志社
中央 法政 学習院 立命館
成蹊 芝浦 関学 関西
成城 明学 津田塾 南山
國學院 武蔵 東女 本女
明治 立教
青学 同志社 法政
中央 立命 関学 関西
今日の週刊現代だと明治の体育会がマーチで一番レベル低いままだってさ
2018合格者
開成
明治61中央57立教8青学5
麻布
明治59中央63立教1青学3
桜蔭
明治45中央41立教12青学5
日比谷
明治106中央60立教39青学16
浦和
明治122中央73立教19青学14
湘南
明治202立教84立教48青学30
おいおい らっきょう、あほ学息してる
らっきょう経営、異文化、あほ学国際政経? トップ校から無視されてるで
偏差値だけ自慢?????
尚、合格者総数
明治20,253
中央15,027
立教9,692
青学6,708
合格者は明治比で 立教が半分、青学三割
サン毎日買ったから需要あれば。
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、青山立教などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365
慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★
1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977
61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)★
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)★
82 関西大学(商)
83 日本大学(商) 早慶
上智理科大
明治立教
青山同志社法政中央
立命館関学関西
>>99
青学もお絞り始めたのか
これボーダー狙いだろ 早慶
上智
同志社
明治立教
青学関学
中央立命
法政関大
これで決定しました
青山は歩留まり良いから明治と違って合格者少なくてもOK
明治は体育会がダメ出しされたからなぁ 何をウリにすればいいのか
>>104
現状認識誤ると先々の判断全て狂うんじゃないか
自分の中だけに止めておいて欲しい 決着がつくまでまだしばらくかかるね。
結果は見えてるけど。
生き残るのは同志社、立命館、明治、法政まで。中央は境界線上。
少子化の時代、資産と学生規模がこれら以下だと非常に厳しい。
2018合格者
武蔵
明治35中央34立教7青学5
渋幕
明治68中央30立教8青学9
渋渋
明治67中央31立教18青学13
西
明治112中央74立教24青学13
横浜翠嵐
明治182中央61立教25青学36
女子学院
明治79中央50立教29青学14
フェリス女学院
明治67中央26立教27青学29
>>109
東京23区以外の私大は厳しい
同志社もすでにボーダー60未満が多くなってきた あと10年もすれば成蹊のよう存在だろう ようには地元じゃ名門だが首都圏じゃ中堅 フムフム
センターバク上げの立教も情けないな
絞りまくった青学もなかなか
2018合格者
栄光学園
明治48中央37立教・青学4
浅野
明治80中央30立教・青学8
千葉
明治74中央26立教35青学20
かつて立教大首位独走名門女子高
豊島岡女子
明治85中央36立教48青学16
>>104
なわけないだろwww
勝手に思っときなwwwwww
訂正箇所多すぎるて話にならないwwwww 週刊現代 明治は使えない特集(2018/3/17号)
企業の採用担当者が明治には騙されたとこぼす
頭は最初から期待していなかったが、これほど酷いとは
頭だけでなくメンタルも身体も弱い
「前へ、前へ」のはずが「後ろへ、後ろへ」
明治は質実剛健からオシャレ女子大化している
明治の就職は厳しくなりそうだWWWWWWW
センターなんてほとんど入学しないししても仮面だからね
>>104
あんたのオナニーに他大を巻き込むのはやめろw 私立大学財務安定性ランキング(週刊SPA3月6日号)
ワースト10
1 獨協大学
2 日本大学
3 東海大学
4 慶應義塾大学
5 立教大学
6 明治大学
7 亜細亜大学
8 南山大学
9 国士舘大学
10 早稲田大学
ベスト10
1 東京農業大学
2 大阪経済大学
3 武蔵大学
4 成蹊大学
5 立正大学
6 九州産業大学
7 帝京大学
8 大東文化大学
9 神奈川大学
10 東京経済大学
>>121
数年前まで明治は財務内容ええのアピってたのに中野でようさん金使うたから下がったんかな 【大学ランクと学歴フィルター】
https://iirou.com/entry/
S 東京大学
A旧帝一工
B早慶上理 国立上位
Cマーチ・関関同立、国立中位
****学歴フィルター****
D中位私立 国立下位レベル
E下位私立
Fその他
注)理系は1ランクアップ 慶応 早稲田
上智 国際基督
明治 東京理科
立教 青山学院
法政 中央 同志社 学習院
成蹊 芝浦 立命館 関西学院
成城 関西
武蔵 國學院 南山
私立大学で最低限認められるのは以上まで
東洋経済2015
「上場企業に役員を多く輩出している大学トップ30」
1慶応大 868名
2早稲田 832名
3東京大 748名
4京都大 543名
5中央大 512名
6明治大 372名
7日本大 343名
8一橋大 328名
9大阪大 289名
10同志社 283名
11神戸大 258名
12関学大 229名
13法政大 212名
14関西大 206名
15東北大 204名
16九州大 191名
17名古屋 178名
18立命館 162名
19立教大 141名
19青学大 141名
21北海道 130名
22横国大 121名
23大阪市 109名
24専修大 108名
25東理大 105名
26東海大 103名
27上智大 101名
28甲南大 84名
28広島大 84名
>>125
トンキンw
同
早慶明治
以外はゴミだから 早慶
上智
同志社
明治立教
青学関学
中央立命
法政関大
これまでの話を総合するとこれが最も正しいな
異論は認めない
>>130
勝手に思ってろよwwwww
異論しかないから認めないなら回答しなくていいよ低脳君www 大宮開成という高校
合格者高校別全国順位
立教1位 中央1位 法政1位 青学16位 上智23位 明治46位
どうなん?
大宮開成が凄いんか? はたまた明治が凄いんか?
学習院も1位だな
東洋のダントツ1位はちょっとマイナスポイントか?
立教キツイな
異文化、経営は少数募集の恩恵で
偏差値高く出るだけか。
明治は首都圏難関高校に抜群に強い マーチでは別格
中央はセンター無料もあって地方の公立トップ校の合格者が多い
それに比べて青学 イメージだけだな ほんとに
地域2,3番手は健闘もトップクラスには相手にされず
入学辞退率とかいうアホデータ
慶應も東大に蹴り殺しになるし
青学国学明治学院は明治に蹴り殺しされてる
同じ偏差値群の受験生比較でないと意味ない
自慢気に貼ってる君馬鹿っぽさ丸出し
んじゃ
トップ10を納得できるように説明してみ
法政と明治も合わせて
論点整理してや 君
そんな暇ねえよ
明治は上位合格者8割にごっそり蹴られるってことでOK
早稲田 慶應
上智 ICU 中央法
明治 東京理科
立教 青山学院
法政 中央 同志社 学習院
成蹊 芝浦 立命館 関西学院
成城 関西 南山
武蔵 國學院 武蔵野
大宮開成がトップの大学って偏差値が微妙に似ているなWWW
>>22
これ
偏差値で語るんやったらそこらへん理解してないといけない
ちな同志社生 まぁそもそもマーカンなんでどこ行こうが世間の9割からは同じ評価なんだけどね
イメージだけの青学
イメージだけのデータ貼りにご執心やな
具体的データに滅法弱い
最後は暇無しだと?
責任もてや、遊びやないんや
同志社と法政で法政選ぶ奴なんて絶対いない
明治と青学で青学選ぶ奴なんて絶対いない
所詮、法政はマーチ最下位の低脳、青学はオールマークの軽量入試のバカ
マーチ関関同立内で争ってるのってここくらいだろwww
普通の受験生からしたら、マーチでは中央法が頭抜けてて法政が最下位、関関同立の中で同志社がトップで関大が最下位かなーくらいじゃね?
マーチ関関同立内でぶっちぎりの内容なし新制大学、アホ学w
>>153
ほんとこれwww
ふつーの人からすれば多少の差はあるかも分からへんかどマーカンでひとくくりにされるやろ、 最近の高校生は偏差値をあまり信じていない。推薦などでどうにで操作できるからだ
大学選びの指標として就職や平均年収が重要視されるようになってきている
【大学別平均年収】(サンプル数:約16万件 平均年齢 :33歳 )
https://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html
東京大 632 万円 東京一工
一橋大 628 万円 東京一工
東工大 616 万円 東京一工
京都大 597 万円 東京一工
慶應大 590 万円 早慶上理I
北海道 561 万円 地帝
東北大 556 万円 地帝
早稲田 549 万円 早慶上理I
東理大 548 万円 早慶上理I
九州大 546 万円 地帝
大阪大 545 万円 地帝
名古屋 540 万円 地帝
横国大 536 万円 上位国立
神戸大 530 万円 上位国立
筑波大 526 万円 上位国立
阪府大 522 万円 上位公立
信州大 501 万円 5s
広島大 499 万円 金岡千広
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 金岡千広
上智大 493 万円 早慶上理I
同志社 491 万円 関関同立
金沢大 490 万円 金岡千広
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 5s
岡山大 479 万円 金岡千広
国際基 472 万円 早慶上理I
法政大 471 万円 マーチ
学習院 465 万円 東京四大
立教大 463 万円 マーチ
埼玉大 461 万円 5s
新潟大 460 万円 5s
関西大 453 万円 関関同立
関学大 450 万円 関関同立
立命館 445 万円 関関同立 そう言いながら
スレタイ覗いてわざわざ(わざわざ)書き込みする君が
一番気にしてる件
2018合格者数
明治 青学 立教
渋幕 68 9 8
開成 61 5 8
麻布 59 3 1
駒東 62 6 5
桜蔭 45 5 12
女子学院 79 14 29
栄光 48 4 4
聖光 38 3 9
(公立)
千葉 74 20 35
浦和 122 14 19
日比谷 106 16 39
西 112 13 24
湘南 202 30 48
横浜翠嵐 182 36 25
有名企業就職率
2016年/2017年
慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
>>156>>161
↓のスレでも法政はあっても青学の一言も出てこないからw 法政以上とかはあるが、
それは立教・明治という意識で青学は念頭にないようだ。青学工作員はデータもなしに
国立併願者も増えているとうそぶいているけどね。
旧帝志望がギリギリ妥協できるラインてどこよ?
http://2chb.net/r/jsaloon/1519983950/
このレスをみて、青学工作員が成りすましてレスする可能性があるので、現時点
での最新レスを確認しておく。
84名無しなのに合格2018/03/06(火) 16:06:01.28ID:hqcUM6CJ
【国内総合】
東大(レベル5)
京大(レベル4)
東工一橋大阪医科歯科
(↑レベル3+)
名古屋東北九州北大防衛大
(↑レベル3)
神戸東外お茶筑波横国千葉
(↑レベル2+)
首都阪市広島岡山金沢慶應
(↑レベル2)
その他国公立大早稲田
(↑レベル1+)
上智同志社理科大ICU
(↑レベル1)
関関立GMARCH
(↑レベル1−) 男女別データ出せば価値あり
女子はコネ、パン職で高く出る
有名企業就職率
ただし公務員、士業他は反映されないから
参考程度
「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/39519/
この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、
上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業生が社会で広く活躍していることを示しています。
【総合ランキング】
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 早稲田大学
5位 一橋大学
6位 上智大学
7位 筑波大学
8位 青山学院大学
9位 お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学
17位 北海道大学
18位 東北大学
19位 学習院大学
20位 日本大学 この青学工作員って本当に哀れだよね。何度も指摘されているのに、分かったうえで
自宅模試として行われた1961年の旺文社模試の偏差値や女子の一般職でかせいだ就職率を
延々と貼り続けている。青学女子の評価は採用する側の男側からは最高なんだけどね。
こいつに騙される受験生がいないことを祈るわ
>>149
最近は青学工作員が河合偏差値だけで同志社も叩いているけど、マーチ上位から見ても
同志社の方が明らかに青学よりもあらゆる面で上だよ。 早稲田 慶応
上智 青山 理科大 icu
明治 立教
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
慶応 早稲田
上智 国際基督
明治 東京理科
立教 青山学院
法政 中央 同志社 学習院
成蹊 芝浦 立命館 関西学院
成城 関西
武蔵 國學院 南山
私立大学で最低限認められるのは以上まで
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥
(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・立命館
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・・・・・立命館
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学
大 学 グローバル30 スーパーグローバル30
1.東京大 ○ ○
2.京都大 ○ ○
3.早稲田 ○ ○
4.慶応大 ○ ○
5.立命館 ○ ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社 ○ ×
西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・立命館のみ
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
日本の常識
第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
厚木時代ならまだしも青山回帰後は立教より青学の方が普通に上だろ
どの指標見ても青学の方が格上
指標ってなんのこと?
まさか雑誌社のアホアンケートのこと?
大学どこ?
立命→関関同立か
関学→ あー、関関同立か
関大→関関同立だっけ?
同志社→関関同立ね
世間一般的な評価はこれ
つまり大差なし
・
「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」
・★イケメン慶応大→大躍進!
・■ブサメン京都大 →大凋落!
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 1995年 20010年 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←大凋落! !
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
ほれ。
大学ランキング‏ @todoeveryday1
本当に強い大学
400社民間企業、公務員の就職率に進学率を加算した就職率(%)
@#慶應義塾 65.0
A#早稲田大 57.8
B#上智大学 51.6
C#中央大学 43.6
D#明治大学 40.9
E#青山学院 40.6
F#立教大学 37.7
G#法政大学 35.1
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院(マー関の最下位)
立命館・同志社は・・・・・・低レベル・バカ大学の関西学院に吸い付かれて非常な迷惑をしています。
Mr.Chinkkas-DT GR.
ミスターチンカス童貞グレート
明治・立教・中央・法政・ICU・南山
関関・青山・上智・同志社・東理
学習院・立命館
2018 明治大学 合格高校
202湘南 182横浜翠嵐 166川和 164大宮 154山手学院 137開智 洗足学園 128厚木 127川越 市川 城北
124国立 122浦和 118鎌倉学園 117逗子開成 桐蔭学園 115本郷 桐光学園 112西 111東京都市大付属
110柏陽 船橋 109青山 戸山 国学院久我山 横浜緑ヶ丘 106日比谷 105桐朋 104新宿 100横浜共立学園
97希望ヶ丘 96鴎友学園女子 95攻玉社 93吉祥女子 92春日部 学芸大附属 88東葛飾 87昭和学院秀英 国分寺 頌栄女子
86栄東 85豊島岡女子 84千葉東 83錦城 82大和 81大宮開成 広尾学園 80世田谷学園 相模原 浅野
79女子学院 平塚江南 78浦和一女 77佐倉 国学院 東京農大一 76小田原 多摩 75市立浦和 駒場 青稜 神奈川大付属
74県千葉 薬園台 光陵 71三田 新潟 70川越東 68渋教幕張 八王子東 帝京大
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確定的だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加だ。
増加率が高い高校は、神奈川公立トップの横浜翠嵐、埼玉公立ナンバー2の大宮と埼玉私立トップの開智、千葉私立ナンバー2の市川、東京都市大付属、千葉公立ナンバー2の船橋、横浜共立学園、学芸大附属、豊島岡女子、女子学院などだ。
公立の最難関高校と私立難関女子高が増えている印象だ。いわゆる2番手以下の高校は軒並み合格者を減らしている。
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差の違いである。
2.各県トップ高校(優秀者)は
立同・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・受ける
関関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バカにして受けない。
2018 明治大学 合格高校
202湘南 182横浜翠嵐 166川和 164大宮 154山手学院 137開智 洗足学園 128厚木 127川越 市川 城北
124国立 122浦和 118鎌倉学園 117逗子開成 桐蔭学園 115本郷 桐光学園 112西 111東京都市大付属
110柏陽 船橋 109青山 戸山 国学院久我山 横浜緑ヶ丘 106日比谷 105桐朋 104新宿 100横浜共立学園
97希望ヶ丘 96鴎友学園女子 95攻玉社 93吉祥女子 92春日部 学芸大附属 88東葛飾 87昭和学院秀英 国分寺 頌栄女子
86栄東 85豊島岡女子 84千葉東 83錦城 82大和 81大宮開成 広尾学園 80世田谷学園 相模原 浅野
79女子学院 平塚江南 78浦和一女 77佐倉 国学院 東京農大一 76小田原 多摩 75市立浦和 駒場 青稜 神奈川大付属
74県千葉 薬園台 光陵 71三田 新潟 70川越東 68渋教幕張 八王子東 帝京大
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確実だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加といえる。
増加率が高い高校は、神奈川公立トップの横浜翠嵐、埼玉私立トップの開智と公立ナンバー2の大宮、千葉私立ナンバー2の市川と公立ナンバー2の船橋、東京都市大付属、学芸大附属、神奈川の女子御三家の横浜共立学園、女子新御三家の豊島岡女子、女子学院などだ。
公立の最難関高校と私立難関女子高が増えている。いわゆる2番手以下の高校は軒並み合格者を減らした。
東京一極集中が止まらないせいでMARCHと関関同立は偏差値見ても分かる通り差があるよ。同志社でやっと青学と肩並べることができる
関関同立は優秀な付属校がなく、アホな推薦が多い。一般入試で入るのは馬鹿らしいからやめたほうがいい。
2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試では学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組はどんなに低学力でも予備校の偏差値の対象にならないから推薦で定員を埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低いので、単純には比較できない。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。
総数 一般 附属 指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
>>191
附属校のレベルを入口だけで見てるな
出口じゃ勉強してないmarch内部は立命館内部生に逆転されてるわ
こいつらセンターもロクに受けてないだろwww
平成29年度 march関関同立附属高
旧帝一工合格者ランキング
(サンデー毎日2017 4.16)
1立命館高 21名
2立命館慶祥20名
3立命館守山 9名
-------------------
明大附明 2名
中大附高 1名
-------------------
青学高等 0名
法政第二 0名 琉球 佐賀 秋田 島根 鳥取
はこだて未来
同志社
明治 立教 立命館
青学 中央
法政 関学 関大
これでFA
終わりにしよう
>>193
旧帝とか附属校じゃなくてもそんな簡単に行けるレベルの大学ちゃうやん
附属にエスカレーターだから入ったが教育レベルが高くて逆に旧帝や海外の有名大学に行ける学生が育っちゃってるんだと思う
立命館はそれが理想だと思ってるんだよ >>194
琉球 佐賀 秋田 島根 鳥取
はこだて未来
同志社
明治 立教
青学
中央 法政 関学
立命館 関大 2018河合塾平均偏差値予想
67.5〜 早稲田 慶應
65.0〜 上智 ICU
62.5〜 青学 立教 明治
60.0〜 同志社 学習院 法政
57.5〜 中央 立命館 関学
55.0〜 関西 成蹊 成城 南山 明学 國學院 武蔵
52.5〜 日大 東洋 近大 獨協 西南 専修 駒澤
50.0〜 武蔵野 神奈川 甲南 龍谷 東経 京産
ワイ立教やけど同志社より青学の方が上はありえないと思うで
青学は対策がめんどくさいから愛校心が強いやつが多いんやない?
週刊現代の明治は使えない特集に書かれていただろ
青山立教は愛校心が低いと
MARCH関関同立って馬鹿にされるけど
日本全体から見ればかなりいい方なんだよね、もっとやばい潰れかけの大学ってかなりあるはず
>>201
そりゃみんなわかってるっしょ
MARCH関関同立は私立であれば上から15校には入るし、ニッコマとかサンキンあたりの有名校合わせても50もないでしょ
でも全国には私立大学は600以上あるわけで、つまり残りの550校は名前も出されないほどやばい >>200
一部企業の明治卒運動部員の話だろが アホ 関関同立って関西以外が2ランクぐらい下がって関関立が並んだ
中央も下がった
青学は最下位
2017年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号) ※灘を除く9校の合計
早稲田1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98
立教大 79
青学大 52 ←←←www
>>202
大学数で言えばそうかもしれんが、実際、有名私立ってマンモスだからなぁ…
結局、国公立 早慶上理MARCH関関同立西南南山 成成明学國武 日東駒専獨 産近甲龍 福岡 大東亜帝国とか、それなりに名前が知れた大学に学生数が集中するから、所謂名もない一つのFラン大の学生数なんてたかが知れてる。
医学科や獣医 薬科もあるし、ニッコマより優秀な女子大なら普通にある。
つまり、大学生の割合的に言えば、
MARCH関関同立は決してバカにされる位置ではないかもしれないが、日東駒専産近甲龍はお世辞にも良い位置とは言えないから、馬鹿にされても仕方ないよね。マーカンはネットで馬鹿にされてるけど、ニッコマはリアルでも結構馬鹿にされるからなぁ。 W合格選択「青学3<上智7」「青学7>立教3」の衝撃!!!
この塾のデータによると直近5年間で
・上智(経済)蹴り青学(経済)選択者が3割もいる
・立教(経済)蹴り青学(経済)が7割と多数派を占める
青山回帰から5年、厚木移転前の序列に戻りつつある
RS英冠塾 「進学先名勝負 どちらを選ぶか?」
2017-02-23 20:22:48
テーマ:入試戦線
過去5年遡り、RSの卒業生が2校合格した時にどちらの大学を進学先に選択したか?
という例年必ずある名勝負をいくつかご紹介します。
https://ameblo.jp/hennessy-pandra/entry-12250594186.html
● 青山学院(経済)3 < 上智(経済)7 ○ ←青学は上智に善戦
○ 青山学院(経済)7 > 立教(経済)3 ● ←青学は立教に優位 青学立教明治
同志社学習院法政
中央立命館関学
関西
関東と関西の人口と
東京一工早慶横筑MARCHと京阪神KKDRの人数比で考えてみ
青学明治立教
同志社
法政中央
学習院
立命館関学
関西
なんでこんなに無試験者を入学させるんでしょうか。
●大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳
.一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
.率 募集 入学 率 募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治 72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
--------------------------------------------- 一般率7割の壁
法政 65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学 61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
--------------------------------------------- 一般率6割の壁
立教 59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西 57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央 56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應 56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智 51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
--------------------------------------------- 一般率5割の壁
関学 48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%
※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
日本の3バカ学院
1.関西学院
2.関東学院
3.愛知学院
関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
日本の常識
第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
早稲田 慶応
上智 青山 理科大 icu
明治 立教
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
慶應 早稲田
上智 国際基督
明治 東京理科
立教 青山学院
中央 同志社
法政 学習院
成蹊 立命館 関西学院
関西
>>218
寝ぼけてんの? 青学は2個↓
明治同志社は1個づつ↑に決まってんだろ 青学は正直最近レベル上がってる事は事実。
国際政経が台頭してるわ
>>198
何で正規分布から外れた合格者数になるのに
これを堂々と貼っちゃうのかな <東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの「現役進学割合(%)」>
※『サンデー毎日2016.4.17号及び同6月26日号』より
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2016/04/17/
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2016/06/26/
進学先 .比率 47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)
慶應大 62.0% 814/1,313
早稲田 53.2% 935/1,757
*****************************************
理科大 31.3% 194/ 620
明治大 26.5% 337/1,270
上智大 26.4% 167/ 633
******************************************
立教大 19.9% 176/ 884
青学大 19.1% 161/ 845
中央大 18.4% 161/ 874
******************************************
法政大 . 9.9% 130/1,311
難関大学合格指数上位校…@(47校)
筑駒 開成 麻布 駒場東邦 桜蔭 女子学院 日比谷 学芸大付 武蔵 渋谷教育学園渋谷
西 筑波大付 国立 海城 芝 桐朋 豊島岡女子 小石川 攻玉社 雙葉
武蔵/都立 暁星 鴎友学園女子 立川国際 巣鴨 城北 本郷 戸山 青山 世田谷学園
立川 白百合女子 吉祥女子 頌栄女子 桜修館 新宿 両国 帝京大学 高輪 国分寺
穎明館 南多摩 白鴎 光塩女子 國學院久我山 広尾学園 富士 「現役進学者数」:御三家(開成・麻布・武蔵)新御三家(駒東・海城・巣鴨)/週刊朝日2017.6.23号
早稲田75(開成9 麻布9 武蔵10 駒東12 海城22 巣鴨13)
慶應大74(開成14 麻布12 武蔵12 駒東10 海城17 巣鴨9)
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
上智大10 (開成0 麻布0 武蔵3 駒東1 海城4 巣鴨2)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)
ワイ明大文系生、皆に
ワイを門前払いにした憎っくき慶應義塾大学に向かって打倒慶應を声高らかに思う存分に絶叫できるんだが、それが楽しみで仕方がない
神宮で春秋にやる東京六大学野球の応援やで
山本リンダの狙い撃ちに合わせてワイと同様に早慶から辛い仕打ちを受けた天下の明大の仲間たちと共に慶應倒せ!慶應倒せ!と大合唱出来るんや!
もうー爽快すぎてたまらん!!!はよ行きたい
敗者の美学までは言いすぎだが、金ピカのブランド品に身を包むボンボン慶應ちゃんよりそこそこのワイら明治の方が気楽に過ごせているのでは?と思えて誇りと矜恃が持ててきたわ
ワイに辛い思いをさせた憎っくき慶應のニヤケたボンボン軍団なんか内野安打10本で勝てるわ。就職でもエリート面したボンボンの半分くらいには勝ってやるつもりだ
明治の学歴コンプ見せつけられてるみたいでキモイわ
明治法政が六大学に執着するのも理解できたわw
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y72A3
2018 明治大学 合格高校(東大合格数)
202湘南(25) 182横浜翠嵐(13) 166川和(1) 164大宮(5) 154山手学院(1) 137開智(17) 洗足学園(7) 128厚木(4) 127川越(1) 市川(18) 城北(12)
124国立(25) 122浦和(21) 118鎌倉学園(3) 117逗子開成(7) 桐蔭学園(4) 115本郷(17) 桐光学園(6) 112西(19) 111東京都市大付属(1)
110柏陽 船橋(14) 109青山(7) 戸山(11) 国学院久我山(4) 横浜緑ヶ丘 106日比谷(47) 105桐朋(13) 104新宿 100横浜共立学園(1)
97希望ヶ丘(1) 96鴎友学園女子(6) 95攻玉社(13) 93吉祥女子(3) 92春日部(6) 学芸大附属(42) 88東葛飾(3) 87昭和学院秀英(6) 国分寺 頌栄女子(2)
86栄東(14) 85豊島岡女子(21) 84千葉東(3) 83錦城 82大和 81大宮開成(1) 広尾学園(1) 80世田谷学園(5) 相模原(1) 浅野(42)
79女子学院 平塚江南 78浦和一女(4) 77佐倉 国学院 東京農大一(1) 76小田原(1) 多摩(1) 75市立浦和(1) 駒場(1) 青稜(1) 神奈川大付属(2)
74県千葉(22) 薬園台 光陵 71三田 新潟(11) 70川越東(2) 68渋教幕張(48) 八王子東 帝京大(6) 67小松川 渋教渋谷(25) 市ヶ尾 サレジオ学院(9) フェリス女学院
66江戸川学園取手(7) 65筑波大付属(36) 桐蔭学園中教(9)
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確実だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加といえる。
早慶の二番手といえば厳密には明治、中央(法)、立教(経営)かな
早稲田 慶応
上智 青山 理科大 icu
明治 立教
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
日本の常識
第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html >>22
これ。しかもmarch上位は早慶の滑り止めにもなってるんだから関東の私大の偏差値が高く出るのは当然 いや単純に最も不正確な情報である河合塾ボーダーのみを見て序列を付けてるから同志社>マーチというただの常識がわからないんだよ
駿台
→最難関国立大や国立医学部の判定では圧倒的に権威があるが、マーチ関関同立クラスの私大判定ではあまりあてにされてない。
河合塾
→事実上のディファクトスタンダード偏差値になってしまっている。2.5刻みなのは賛否両論だが、中上位国公立大から下位私大まで、幅広く使用されている。
代ゼミ
→1刻み偏差値でなおかつ大まかな大学の格を反映しているように見えたので、学歴板では最も人気があった(過去形)。
ベネッセ
→河合塾に次ぐ標準偏差値としての地位があるが、偏差値の数値自体がインフレ気味に見えるからか、学歴板では河合ほどの人気はない。
W合格選択の結果を見れば、河合塾の難易度ランキングとは違うなにかの影響が強いことがわかるね。
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
大学名 指数評価
1 東京大学 100.00
2 東北大学 86.35
3 京都大学 71.09
4 早稲田大学 66.56
5 立命館大学 57.28
6 慶応義塾大学 42.72
7 明治大学 42.01
8 大阪大学 38.78
9 国際教養大学 37.38
10 筑波大学 36.36
11 九州大学 29.09
12 近畿大学 29.07
13 中央大学 26.15
14 名古屋大学 25.53
15 立教大学 24.67
16 上智大学 23.93
17 広島大学 23.41
18 法政大学 23.23
19 東京工業大学 23.08
20 同志社大学 22.73
21 国際基督教大学 22.60
22 北海道大学 22.20
23 東京外国語大学 20.47
24 関西大学 19.18
28 岡山大学 16.90
29 関西学院大学 16.07 >>245
5と12がなければ完璧で信用度がアップするだろうに 残念! 同志社、関学は推薦が全国で最も多く
同志社は合格者の80%に蹴られる(立命館と共に全国ワースト)
推薦の附属は日大附属よりも下
入学率ワーストランキング
大学 学部 合格者数 入学者数 入学率
立命館大 生命科学 2403 212 8.8%
同志社大 理工学部 4599 445 9.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部 6457 707 10.9%
立命館大 薬学部 613 70 11.4%
同志社大 生命医科 1231 169 13.7%
立命館大 経済学部 3657 509 13.9%
(推薦率ワースト3大学)
一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学 57.3% 2,846 1,632
同志社大 57.1% 6,347 3,621
関西学院 49.0% 5,631 2,762
(辞退率ワースト3大学)
一般募集定員 合格者数 入学率
上智大学 1,323 . 5,536 23.9%
同志社大 3,144 13,800 22.8%
立命館大 2,822 12,619 22.4%
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00)
同志社大(同志社 49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である
2.立同と関関を一緒にするバカは居りません。
3.各県トップ高校(優秀者)は
立命館・同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・受ける
関西大・関西学院・・・・・・・・・・・・・・・バカにして受けない。
1.日本の真実
関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
2.関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
関西学院・国際学部の一般入学率(%)・・・・・・・・蛍雪時代
21%(無茶苦茶です)
通常正規試験の入学者・・・・・・・・・・5人に1人
質問だが
明治と法政
同志社と関大
の差ってどっちのが大きい?
週刊現代 明治は使えない特集(2018/3/17号)
企業の採用担当者が明治には騙されたとこぼす
頭は最初から期待していなかったが、これほど酷いとは
釧路がどこにあるかも知らない
頭だけでなくメンタルも身体も弱い
「前へ、前へ」のはずが「後ろへ、後ろへ」
もはや明治女子大だ
>>256
本質が理解してないか理解しようとしないか分らんが
ダメだなコイツわ 同志社
明治・立教・青学
関学・立命館
中央・法政
関西
>>255
どっこいどっこいやけど
やっぱ同志社と関大かな? これで終わりにしよう
早稲田 慶応
上智 青山 理科大 icu
明治 立教
法政 中央 同志社
立命 関学 学習院
関西
同志社だけずば抜けて良いからそれを除いてランク付けた方が良くないか?
手合違いも良いところだわ
早稲田 慶應
上智 ICU 理科大
明治 立教
青学 同志社
中央 法政
立命館 関学 関西
早慶
上智 ICU 理科大
明治 青山 立教 同志社
関学 中央 学習院
法政 立命
関大
これだろ
早稲田 慶應
上智 ICU
明治 同志社 青学 立教
法政 学習院
中央 立命館 関学
関西
これのが実態に近い
(早稲田 慶應)
(上智 icu)
明治 青学 立教 同志社
法政 中央 学習院
立命館 関学 (津田塾 成蹊)
関西 (南山 成城 明学)
>>263
自分で恥ずかしさがこみ上げてくるだろ 笑 ミッション系は推薦が激増して学生のレベルが低下した。
https://nikkan-spa.jp/1456705
青学 総数 一般 附属 指定 他 一般率 一般+附属/総数
2010 4347 2985 . 361 . 731 . 270 68.7% 77.0%
2011 4127 2839 . 312 . 734 . 242 68.8% 76.4%
2012 4402 3117 . 354 . 658 . 273 70.8% 78.9%
2013 3841 2575 . 329 . 698 . 239 67.0% 75.6%
2014 4062 2753 . 332 . 721 . 256 67.8% 75.9%
2015 4366 2957 . 346 . 787 . 276 67.7% 75.6%
2016 4439 2924 . 319 . 887 . 309 65.9% 73.1%
2017 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
中央
2010 5849 3102 . 895 1327 . 525 53.0% 68.3%
2011 6014 3327 . 889 1267 . 531 55.3% 70.1%
2012 6164 3536 . 929 1418 . 281 57.4% 72.4%
2013 5931 3419 . 916 1143 . 453 57.6% 73.1%
2014 5994 3410 . 795 1312 . 477 56.9% 70.2%
2015 6081 3503 . 833 1269 . 476 57.6% 71.3%
2016 5878 3181 . 872 1325 . 500 54.1% 69.0%
2017 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
法政
2010 6797 4510 . 870 . 908 . 509 66.4% 79.2%
2011 6502 4359 . 830 . 893 . 420 67.0% 79.8%
2012 6197 4127 . 769 . 864 . 437 66.6% 79.0%
2013 6331 4035 . 845 . 917 . 534 63.7% 77.1%
2014 6814 4534 . 811 . 956 . 513 66.5% 78.4%
2015 6444 4117 . 830 . 951 . 546 63.9% 76.8%
2016 7774 5329 . 908 . 951 . 586 68.5% 80.2%
2017 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
立教
2010 4603 3066 . 604 . 599 . 334 66.6% 79.7%
2011 4617 3042 . 645 . 631 . 299 65.9% 79.9%
2012 4682 3181 . 596 . 637 . 268 67.9% 80.7%
2013 4623 3089 . 607 . 651 . 276 66.8% 79.9%
2014 4608 3108 . 612 . 615 . 273 67.4% 80.7%
2015 4504 2875 . 608 . 704 . 317 63.8% 77.3%
2016 4687 2972 . 582 . 735 . 398 63.4% 75.8%
2017 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4% 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
日本の常識
第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
これが現実なんだよね
<週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
J 国際基督168
K 同志社大126
L 神戸大学111
M 北海道大85
N 上智大学65
O 名古屋大61
P 関西学院58
Q 筑波大学53
R 中央大学46
S 九州大学44