◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

偏差値51の公立高校から早稲田 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520377875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:11:15.82ID:UccDSYZZ
受かったけど、すごい?
2名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:21:18.29ID:fP6uu6n+
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
3名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:21:33.19ID:fP6uu6n+
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
4名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:21:47.50ID:fP6uu6n+
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
5名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:23:34.00ID:V8r+IPfw
ワタクとか親に申し訳ないとか思わんのか?
6名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:27:14.13ID:qn6Sa2H/
>>1
所詮ワタクwwwwww
7名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:35:05.63ID:EBmd1zsK
>>1
岐阜の斐太高校とか和歌山の田辺高校とかなら、十分ありうる。
8名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:36:56.72ID:VS4PBI91
まあまあやね
9名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:42:57.81ID:siqOPTqZ
実に5/8がワタク&早稲田煽りレス
こんなことが許されていいのだろうか
10名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:44:32.94ID:mG6i2GR3
高校で5位以内とかなんだろうか
そのレベルの高校だと国立行けるの1人いるかいないかだろうし
まあ都会か地方かにもよるけど
11名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:44:50.67ID:mG6i2GR3
まあおめでとうだえ
12名無しなのに合格
2018/03/07(水) 08:55:06.36ID:kBXujirC
はっきり言って神
同窓会の度に羨望の眼差しを浴びること間違いなし
13名無しなのに合格
2018/03/07(水) 09:05:02.35ID:Z3frjZ//
早稲田大学院の春休みって今年は何日からでしょうか?
14名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:09:17.10ID:G6LhObSY
>>9
ええんやで
15名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:12:56.07ID:5lnuTVuS
今度は就職先期待されるぜ
16名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:13:17.65ID:k3ong6nI
>>12
どんだけ底辺校なんですかねぇ…
17名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:30:00.94ID:MyO+GrAi
何浪した?
現役だったら頭おかしいレベル
18名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:31:08.79ID:GLe/A2y2
 
◆和田大の最近の悪人一覧◆

和田サン (出所したん?)
スーフリ一味
小保方 (AO入学&研究捏造)
Z武   (弱者ビジネス&不倫自慢w)
与沢翼  (秒速でナントカw)
ゲス不倫 宮崎謙介(商学部)
広末 (インチキ入学&中退w)
上野瑞季=香月萌 (AV)
投資サークル一味(有罪判決)
橋本達也(法卒セクハラ市長)
伊藤勝身(社学卒強制わいせつ町長)
臼井大貴 (おでん直飲み)
佐藤拓実 (PC窃盗)
弦本康孝 (NHK山形 連続レイプ犯)


↓Z武
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/08230801/?all=1

↓臼井おでん直飲み
http://gokinzyo.weblog.to/archives/1804606.html

↓PC佐藤
http://bokunolog.com/satoutakumi/

↓橋本達也(法卒セクハラ市長)
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/271344

↓伊藤勝身(社学卒強制わいせつ)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017120601176&;g=soc

↓投資サークル一味
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG28025_Y0A420C1CC1000

↓NHK山形 連続レイプ犯弦本
https://moneytalk.tokyo/lifestyle/7419

クズばっか。  
  
    

 
19名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:31:18.28ID:qR2m8dZ5
珍しくはないケースやで。
宮廷のほうがもっと凄い。
20名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:34:36.06ID:1OKNjual
田舎でも都会でも51からはすごいわ。おめでとう
21名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:42:32.37ID:sYIeWTmY
>>10
そのレベルの高校なら国立10人はいけるぞ
早慶は1人いるかいないか
22名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:43:26.54ID:sYIeWTmY
偏差値51高校ワイ、旧帝志望
23名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:47:57.97ID:v9tkHU3q
十分すごいで
その偏差値なら学年に早慶1人2人レベルやろ?
受サロだとワタクとか煽られるけど自信もって進学できるぞ〜〜
24名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:51:16.28ID:Xpkex89n
>>23
学年に0レベルやろ
25名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:52:17.22ID:+q4mdg1s
偏差値51の公立高校から早稲田 	->画像>2枚
薬さんのカカオだそうです
26名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:03:17.20ID:/hnZtcUX
普通にすごいだろ
俺は偏差値66の高校の上位3分の1にいたけど早稲田落ちたで
俺の学校のOBでも浪人しても受かってない人いっぱいいるし
27名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:32:40.84ID:rYOv9pBH
理系なら凄い
28名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:37:33.50ID:PehcKR7j
これはすごい
29名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:37:59.57ID:/hnZtcUX
>>27
一般なら所沢でもすごいだろ
30名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:38:46.09ID:bIRcmgGu
偏差値51とかFランいっぱいいるからな
MARCHでもかなり凄い
31名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:39:15.29ID:v9tkHU3q
>>24
すまん自分の高校の偏差値52だけど毎年1人2人いたからそれと同じ枠組みで考えてしまった
32名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:45:04.93ID:EBmd1zsK
ともあれ、おめでとう。
33名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:13:54.49ID:1rj2ddmu
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
34名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:30:10.64ID:UccDSYZZ
>>5
親はめっちゃ喜んでたよ
35名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:30:33.05ID:UccDSYZZ
>>10
高校では一位だったよ
36名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:31:05.05ID:UccDSYZZ
>>15
それはきついな笑
大学入ってからも頑張らないとな
37名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:31:33.37ID:UccDSYZZ
>>17
現役やで
38名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:32:13.80ID:UccDSYZZ
>>19
宮廷は10年に一回くらいやなー
39名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:33:29.45ID:UccDSYZZ
>>23
ワイが初めてらしい
40名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:34:32.98ID:UccDSYZZ
>>27
文系です笑
41名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:35:33.91ID:UccDSYZZ
>>30
そやねー
マーカンいったらかなり褒められる
42名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:38:04.79ID:UccDSYZZ
>>7
かなり田舎やね
最寄りのコンビニまで徒歩15分笑

ニューススポーツなんでも実況



lud20250317225923
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520377875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「偏差値51の公立高校から早稲田 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
偏差値57の高校から早稲田行ったけど質問ある?
偏差値50の公立高校から関大って勝ち組?
偏差値50付近の高校から早稲田って難しいの?
偏差値50の底辺高校から早稲田受かったけど質問ある?
庶民高校(公立偏差値50)から明治行ったものだが進学校出身多すぎわろた
偏差値50の高校から早稲田合格したけど質問ある?
偏差値56の公立高校から関西大学行ったけど質問ある?
偏差値50以下の高校から地方公立大に合格したから褒めてくれ
偏差値50台の公立高校から慶應義塾大学商学部に現役合格←これのイメージ
早稲田人科を偏差値50の高校のワイが解いてみた結果wwwwww
偏差値40程度の高校から早稲田行った者だけど質問あれば答える
早稲田って偏差値45の高校からも大量合格するよねw
偏差値70の公立高校卒の俺から見たら大学ランキングwwwww
JK1ですが偏差値67の公立高校から早慶や横千筑レベルの国立大学って予備校無し独学でも受かりますか?
慶應早稲田の指定校がある1番偏差値低い高校ってどこ?
偏差値40の高校通ってたワイの友達が早稲田理工受かってて草
ワタク煽りしてる偏差値63前後の中途半端な田舎公立高校生及び卒業生
今偏差値57ぐらいなんだけど早稲田
偏差値55の高校からマーチ行ったんだけどさ
河合塾偏差値55だけど今から早稲田間に合う?
偏差値50の高校から中央大学受かったから褒めて欲しい
みん高で偏差値55の高校から慶應に現役合格したけど質問ある?
偏差値53の高校から中央大学に一般で受かったんだがこれって結構いい方v
田舎の偏差値50の高校から塾なしで名大機航行ったけどなんでも質問答えるよ
偏差値50の高校でクラス最下位から同志社受かったんやけどもしかして天才か?
高校2年で無勉で全統記述模試で偏差値55の俺が今から本気を出して行ける大学
公立高校って偏差値62くらいだと
公立高校→通信制 ワイ偏差値爆上がり
早稲田進学者と阪大進学者の出身高校の偏差値を比較してみた結果…
偏差値40公立高校→同志社法プラス30点合格、中央法律5科目セン利合格なんだが
今偏差値60弱から早稲田
偏差値55から早稲田目指す
高校偏差値50からみた大学評価
偏差値55の高校から横国だけど質問ある?
偏差値50の高校から早慶って可能ですか
偏差値55の田舎高校から明治大学っていい方?
偏差値50未満の高校から東大京大合格っているん?
偏差値55の高校から一橋現役合格した人いたんだけど
偏差値55のアホ高校から関西大学って割と受験成功したほう?
偏差値50の高校に通ってるけどさ…
偏差値54の高校の進学実績がこちらw
早稲田現文で合格点取れるのに偏差値50なんだが?
早稲田 人科の理系受験偏差値=早稲田理工偏差値
偏差値58の高校だけど周り身の程知らず多すぎだろ
偏差値50後半の高校で授業と課題しかしてない奴いて心配
ワイ偏差値50前半高校生、愛知大学すら危うい模様
偏差値60〜65くらいの高校で、偏差値50〜55くらいの高校生
高校偏差値50くらいの高校の高一なんだがどこら辺志望するのが適切かな?
中高一貫進学校で落ちこぼれたんだけど(高校偏差値75→大学偏差値50)※二浪
偏差値50の高校に通う生徒の保護者「コスパいい大学教えてください」←なんて答える?
お前ら高校で偏差値50ぐらいで東大行きたいの?浪人して、手ごたえがあって5年、なければ10年かかるよ
高校2年から早稲田大学
偏差値50が独学で国公立
偏差値50の高校だったが
家から1番近い高校の偏差値www
偏差値60の高校から明治大学って
日大附属高校から早稲田行ったけど
偏差値46の高校から一浪した結果…
高2だけど偏差値45の高校からMARCH
【企業偏差値】慶應>一橋>京大>東工>早稲田
偏差値48の高校からマー関受かったけど質問してや
偏差値70高校「ワイらは自称進やから〜」
偏差値70の高校から二浪東海大理系だけど
偏差値50台の高校→一浪して偏差値57.5の私大
早稲田人科から就職偏差値70の日本銀行内定がいる
高校偏差値50代ワイ、無事共テ利用で関西大学へ
18:52:09 up 81 days, 19:50, 0 users, load average: 16.76, 15.98, 15.69

in 0.18161201477051 sec @0.18161201477051@0b7 on 070807