◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田と同志社 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522929549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/04/05(木) 20:59:09.56ID:67aQQ8sR
わざわざ関西から上京してまで早稲田行く意味ある?
2名無しなのに合格
2018/04/05(木) 21:00:05.37ID:67aQQ8sR
同志社でも通学2時間くらいかかってまうからどっちにしろ一人暮らしやけど慣れ親しんだ関西から出るのは億劫
3名無しなのに合格
2018/04/05(木) 21:01:45.82ID:Ifvuz2+T

4名無しなのに合格
2018/04/05(木) 21:07:12.26ID:67aQQ8sR
>>3
それはごもっとも
5名無しなのに合格
2018/04/05(木) 21:18:44.16ID:UitT1B00
早稲田は全国区で同志社は関西ローカル
早稲田でフィルターにかかることはない(もちろんそこから先は自分次第だが)。同志社の就職はわからん
6名無しなのに合格
2018/04/05(木) 22:16:59.74ID:/97PGAvi
同志社はいいぞ
というか同志社以外関西の私学が微妙すぎるわ
関関立は家からの近さで考えたらいいけど
同志社は家から遠くても優先して然りだと思う(資格狙いなら同志社優先する必要なく家から近いとか合格率で見ろ)
7名無しなのに合格
2018/04/05(木) 23:38:32.58ID:vqa7ii7i
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
8名無しなのに合格
2018/04/06(金) 00:35:33.87ID:m1Gel5B6
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
ーーー

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
ーーー

日能研 附属偏差値 法政>同志社

法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
9名無しなのに合格
2018/04/06(金) 18:14:27.71ID:H0JhHHDa
関西人なら京阪神同のどこかに入っとけば十分なのにわざわさ早稲田まで行く意味がわからん
10名無しなのに合格
2018/04/06(金) 18:18:52.85ID:3isV+Zxd



大阪府市京都府工繊
同志社滋賀
11名無しなのに合格
2018/04/06(金) 18:28:47.67ID:YROtWGOu
同志社と大阪市大ってどっちが上?
12名無しなのに合格
2018/04/06(金) 20:33:34.74ID:XbmxlfiB
>>11

大阪府市 センター7科目80% 二次偏差値60 > 同志社 3教科偏差値57.5


格が違う
三高商の大阪市大 > 専門学校の同志社
13名無しなのに合格
2018/04/06(金) 20:45:46.48ID:6Gy69v8T
俺は同志社早稲田どっちも受かったけど関西から出たくないって理由で早稲田受けないのはやめて欲しいなー
多分そんな人は早稲田受かんないだろうけど
14名無しなのに合格
2018/04/07(土) 01:10:31.63ID:DdDOapXj
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
ーーー

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
ーーー

日能研 附属偏差値 法政>同志社

法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
15名無しなのに合格
2018/04/07(土) 20:24:44.44ID:e5IcClAW
近鉄京都線 阪急京都線 JR京都線→京交烏丸線→同志社大学今出川校地←京阪鴨東線 叡電
近鉄京都線 JR学研都市線→同志社大学京田辺校地
16名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:21:13.87ID:5/zXaVgz
京急 京王 京成 京阪 京交
東急 阪急
近鉄 名鉄
17名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:24:28.71ID:5/zXaVgz
東横 阪神 京阪
18名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:33:35.47ID:qKU4UKVn
しょうみ早稲田と同志社じゃ就職も世間的評価もレベチやろ
19名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:36:06.53ID:5/zXaVgz
東大 慶大 早大 京大 同志社大
20名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:46:04.43ID:BYXjnEAa
同志社なんて法学部以外は日大に毛が生えたレベルで受かるでしょ
21名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:54:17.99ID:5/zXaVgz
運命 才能 学費も必要

同志社大だと 京都に対する必要十分条件が整う
22名無しなのに合格
2018/04/08(日) 03:58:08.89ID:5/zXaVgz
運命 才能 学費も必要

同志社大だと 京都や東京 欧米諸国に対する必要十分条件が整う
23名無しなのに合格
2018/04/08(日) 04:03:56.90ID:5/zXaVgz
キリスト教というのも 欧米諸国を解釈する為のキーワードともなる
24名無しなのに合格
2018/04/08(日) 04:14:13.44ID:5/zXaVgz
京都のキリスト教も ポルトガル宣教師に出会った織田信長が初端でもあるのであろう
25名無しなのに合格
2018/04/08(日) 04:18:13.21ID:5/zXaVgz
フランスのパリ 巴里に行った時は ここはキリスト教国だと感じた
26名無しなのに合格
2018/04/08(日) 04:23:12.73ID:5/zXaVgz
フランスのベルサイユ宮殿に行った時は ここにフランスの皇帝陛下がおられたことが実感させられた
27名無しなのに合格
2018/04/08(日) 04:32:27.46ID:5/zXaVgz
フランスのパリへ行くのには 関空特急「はるか」に乗った
28名無しなのに合格
2018/04/08(日) 04:34:24.46ID:5/zXaVgz
航空機は エール・フランス だった
29名無しなのに合格
2018/04/10(火) 16:00:12.90ID:ipHMEtbO
同志社工作員大活躍やん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250103222805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522929549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田と同志社 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
文系で早稲田と同志社併願したいんだが
東西大学協定、早稲田と同志社、慶應と関学、明治法政と関大
ワイ「京大の滑り止めに早稲田と同志社受けよ」同志社「ダメです」
国立に入れなかった高偏差値私立大学 早稲田 慶應 上智 立教 明治 同志社
【私立大学認可順】@慶應A早稲田B明治C法政D中央E日大F國學院G同志社
大学図鑑2019 偏差値 1早稲田 2慶應 3青山 4立教 5同志社 6上智 7明治 8中央
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
【学歴版名物】慶應さん明治さん立命館さん、必死だな BY 早稲田中央日大同志社
全国の大学ブランド力調査 首都圏1位東大、2位慶應、3位早稲田、4位上智、5位東工大 近畿1位京大、2位阪大、3位同志社
早稲田下位学部か同志社
早稲田落ち明治vs神戸大落ち同志社
早稲田vs慶應スレ 明治vs青学vs同志社
明治より上の私大→早稲田慶應上智国基東理青学同志社
横国より上の私大→早稲田慶應上智ICU明治青学立教同志社
【理系】早稲田vs慶応 理科大vs上智 立命館vs同志社
私大文系神7:早稲田・慶應・上智・青学・明治・立教・同志社
日本三大私学は大隈重信の早稲田、福沢諭吉の慶應、そして新島襄の同志社
私立総合大学7英傑:早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院・立教・同志社
早稲田って東の同志社だよな
早稲田蹴り同志社ってどんくらいいんの?
同志社グロコミュと早稲田国際教養
早稲田慶応明治同志社 ← こいつら
早稲田の下位学部と明治同志社の上位学部
早稲田文学部だけど同志社と地帝は正直見下してる
【私文トップは】早稲田政経VS慶應法【同志社】
【伝統の法学部】早稲田法vs同志社法vs関西大学法
神「東北大か早稲田か同志社選べ」関西住み俺「うーん…」
慶應上智蹴り青学、早稲田蹴り成城、同志社蹴り龍谷、同志社蹴り立命館
【令和時代】早稲田、慶應、SMART、同志社、国際基督教【難関一流私大】
「五大受サロで叩かれる大学」早稲田、慶應、明治、同志社、あと一つは?
早稲田大学社会科学部の方が同志社大学法学部(→関西私学最難関)より完全に上
難関私立大4校決定『早稲田、慶應、同志社、関西学院』
サンデー毎日有力企業就職率、慶應上智早稲田の順、西は同志社関学の順 2
【大学OBの結束力】発売中の週刊ダイヤモンド【慶應早稲田明治、同志社関学】
立命館で仮面して阪大落ち同志社に決まる 上智経済?? 関学国際?? 早稲田商・人科??
大学ブランド力 首都圏は早稲田が慶應を抜き2位 近畿は立命館が同志社を抜き3位 東海は中京が南山を抜き2位
37年前との大学偏差値比較 慶應経済73→81、早稲田政経76→80、同志社商60→73、明治経営62→72、上智経済68→72
【大学ランキング】慶応>早稲田>ICU.・上智>立教・同志社>明治 
大学史 早稲田>一橋>東大>明治・東北大・立命館>外大>慶應>芸大・順天堂>学習院>同志社>北大
早稲田大と同志社大の難易度の差
早稲田大と同志社大の難易度の差★2
早稲田教育 vs 同志社法
早稲田商 VS 同志社法
早稲田大学社会科学部と同志社大学法学部
同志社商 vs 早稲田商
早稲田商と同志社商受かったらどっち行く?
同志社大の入試難易度は早稲田大に匹敵するか否か
同志社だけど慶応文、早稲田スポ科よりは上だろ
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
現役同志社明治上位学部vs一浪早稲田下位学部(教育、文)
早稲田、明治、同志社、関大に全受かりしたけどなんか質問ある?
北野高校と同志社高校と早稲田摂陵ならどこに進学すべきか
同志社女子高校などから早稲田大学への指定校推薦枠を増やすべし
関西では 同志社>早稲田 関関立>上智・マーチ の認識
早稲田商と同志社法両方合格したらどちらに入学すべきか
サン毎人気400社実就職率私大は東理早稲田上智同志社の順
司法書士試験に強い大学【早稲田・明治・同志社】
早稲田・慶應・同志社←これが一流私立大学ってこの3つだけだよな?
西南学院(九州の慶応)同志社(西の早稲田)関学(西の慶応)南山(中部の上智)
早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針〈AERA〉上智慶應・同志社関学も拡充へ
【【私大トップ6】<早稲田 慶應 上智 理科大 明治 同志社>【文理】
薬中東大vs風俗嬢早稲田vs30代淫夢厨九大vsチー牛同志社vs漢検準1級専修vsID無し
9浪はまい、早稲田に合格した9浪目に明治立教や同志社立命館にすら落ちていたww
早稲田→大隈重信 慶應義塾→福澤諭吉 同志社→新島襄 立命館→西園寺公望
【私学7大】早稲田、慶應義塾、上智、明治、青山学院、同志社、立教【伝統】
西日本の超進学校の現役生は早稲田・慶応大には行かず同志社・立命館に入学する事実
01:36:32 up 83 days, 2:35, 0 users, load average: 9.95, 8.93, 8.73

in 1.7253131866455 sec @1.7253131866455@0b7 on 070914