◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

『当たり前』地帝受験生にとって早慶はチャレンジ校、マーチは滑り止め ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1523172405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:26:45.19ID:C82qGL7z
当たり前ですまんな
2名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:27:37.52ID:C82qGL7z
当たり前のことに反論あるかなあ
3名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:28:59.56ID:6DiU7isq
正論スレは伸びないと何度言えば…
4名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:29:34.33ID:NVWDqVKx
地底志望者→早慶を併願
早慶志望者→そもそも地底を受けられない
5名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:32:06.16ID:rR0S9VT1
早稲田明治に行きたきゃ推薦で行けばいいのに、本当は行きたくないのかな
6名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:35:32.38ID:iuQyfAFM
地底志望者→早慶を併願 ×
地底志望者→マーチを併願、早慶はチャレンジ校 ○



早慶志望者→そもそも地底を受けられない ×
早慶志望者→就職もカスい田舎のカッペ大なんか眼中になし
7名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:37:43.15ID:4G34Y4AI
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
8名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:38:22.36ID:CwV6ze1V
国立 B判が相応校
私立 D判が相応校
なだけ
9名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:40:11.09ID:jAqajmcn
俺地底だけどやっぱり早慶は受かる気しなかったから受けなかった
10名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:45:59.22ID:3f7912ui
当たり前じゃないな
明治とかなら余裕で滑るでしょ
11名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:49:23.16ID:DUV1OoN0
しつこいな
旧帝志願者は早慶に行きたくないんだよ
分かってくれよ
12名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:50:35.98ID:JK5qPItM
当たり前体操
13名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:56:17.23ID:WXt2VMxp
早慶挑戦
マーチセン利
14名無しなのに合格
2018/04/08(日) 16:58:39.16ID:birWcQ65
これに異を唱える奴はガイジ
15名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:03:07.18ID:BYXjnEAa
地帝文系のセンター8割、3科目偏差値60程度じゃ明治は無理だろうね
16名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:03:44.92ID:hLgZyKbl
早までセン利でいけたわ
17名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:13:16.62ID:Htaz6I1n
>>15
明治大法学部センター利用(4科目)78%

このゴミがよくもまぁ厚顔無恥なこと吐けるわなw
千葉大の滑り止めかな?w
18名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:20:15.09ID:OA4lwjfK
>>11
これにつきる
19名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:21:38.50ID:BYXjnEAa
Bライン得点(得点率)
明治
法律(前期5)  (83.30%)
商(前期6)   (86.75%)
経済(前期7) (83.44%)

東北
法  (81.33%)
経済 (80.17%)
教育 (77.78%)

北大
法学(学部別) (80.33%)
経済(学部別) (80.33%)
教育(学部別) (79.33%)
http://www.toshin-gouhi.com/
20名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:22:26.47ID:NPqrwqaM
早慶のやつは地底に行きたくないと思うし地底のやつは早慶に行きたくないと思う
21名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:27:42.60ID:tC7ZOyVR
九大の奴で早慶の同系統学部に受かる奴なんて1〜2割程度やろ
22名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:28:02.81ID:bWXEvlYi
>>20
これな
仮に両方受かっても、互いに行きたがらない
したがって他方に受からなくても何の問題もない
23名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:31:32.07ID:fX0etE4w
また記述とマークの偏差値を同列に考えた挙句
セン利という一般より安くて難しい入試方式と一緒にする馬鹿がいる
そう思うなら国立うけろよ世間からの評価はそっちのが高いぞ
24名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:31:36.70ID:iuQyfAFM
>>20
たしかに俺早慶上位やけどネタなしに地底(阪大でも)いきたいと思わん
早慶より地底の方が就職悪いのは事実やし、一人暮らしせなあかんから金かかる。早慶の方が学費は高いが実家から通えるから一人暮らしする費用と比べればむしろ安いしわざわざ東京から大阪行くメリットが見つからん
25名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:36:18.72ID:bWXEvlYi
>>24
その割に関西弁で草
26名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:39:32.44ID:XuiS71Zq
仙台第二高校

東京大学18、京都大学10、一橋大学9、東京工業大学4
東北大学104、大阪大学5、名古屋大学1、九州大学2、北海道大学11、神戸大学2

早稲田大学35 (内指定校推薦6)
慶應義塾大学23 (内指定校推薦2)

東京理科大学53、明治大学38、中央大学62

http://sen2-h.myswan.ne.jp/custom1.html
27名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:40:55.20ID:qm/hktN0
>>11
そもそも受験層が違う
地底は早慶に
早慶は地底に
それぞれ興味ないから併願しようという発想がない。
marchが滑り止めなのは共通しているが
28名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:50:12.00ID:HxxLTIv2
宮城で一番の高校でもこんなに指定校推薦使われてるのか
29名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:53:00.88ID:PsHS4U5j
そもそも首都圏じゃ地帝はありえない
そのあたりのやつは筑波横国千葉に行くしそもそも早慶に受からない
30名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:56:11.97ID:PSlObh6f
まぁ層が違うってのが真理だろうな
地底は研究に興味ある奴早慶は特に関東での就職力が目的の奴が行くんだろ
両者のレベルには大差ないだろうな早慶に東大落ちがいるように地底にもレベル高くても研究分野とか教授で選んでくる奴もいるだろうから
31名無しなのに合格
2018/04/08(日) 18:07:16.65ID:hiftm8C9
見落としかちなのは
費用面。

一人暮らしの国立文系の方が
実家から通える私立文系よりもお金がかかる。


そのため首都圏の学生は回りにたくさん大学があるなかで地方を選ぶ必要がなくなる。
32名無しなのに合格
2018/04/08(日) 18:09:04.67ID:hiftm8C9
地方の学生は
仮に地方の大学に進学するとしてもそこそこのレベルの大学の場合、数が少ないため
大半が下宿、一人暮らしとなる。

そのため地方の学生にとっては
費用面で
国立文系の方が東京の私立文系よりも安くなる
33名無しなのに合格
2018/04/08(日) 18:17:16.95ID:Ghbr/XsE
>>24
早慶より地底が就職悪い?w
情弱も過ぎるww
34名無しなのに合格
2018/04/08(日) 18:39:53.36ID:6DiU7isq
>>33
ええ…笑
35名無しなのに合格
2018/04/08(日) 18:44:52.70ID:iuQyfAFM
>>33
だいたいのどのスレのワタク連呼の国立信者地底マンですら就職は早慶に負けてるの認めてるんだがww
36名無しなのに合格
2018/04/08(日) 19:07:58.34ID:rR0S9VT1
国立は修士博士の高学歴を目指すから学士就職の多い低学歴とは違うでしょう
37名無しなのに合格
2018/04/08(日) 19:15:45.43ID:Gh8xr7M5
>>36
文系は修士いかないよ
あと早慶理工は7割大学院いく
38名無しなのに合格
2018/04/08(日) 20:30:51.82ID:XuiS71Zq
>>28
毎年、流石に早慶くらいしか私大推薦枠は使用しないけどな。
あと、指定校枠が埋まらないのは、希望者がいないからではなく、使いたくても使えないだけのこと。
基準を満たすような奴等は、難関国立(東京一工)を目指すからね。
39名無しなのに合格
2018/04/08(日) 22:42:50.69ID:Gh8xr7M5
阪大法は最近レベル高いね
40名無しなのに合格
2018/04/08(日) 22:55:03.55ID:oEQ9zRe/
2015年度 難関花形企業就職者数 ※18社「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」
「サンデー毎日2015.8.2号」より
1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大  97
5.一橋大  88
6.大阪大  67
7.明治大  61
8.上智大  58
9.青学大  46
10.神戸大  45

※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]
41名無しなのに合格
2018/04/08(日) 23:28:27.70ID:lGU4kH1X
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
42名無しなのに合格
2018/04/08(日) 23:46:34.22ID:rR0S9VT1
>>37
早稲田や慶応におんぶにだっこのワタクはみっともない
43名無しなのに合格
2018/04/09(月) 03:00:40.76ID:EJnBvbde
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
44名無しなのに合格
2018/04/09(月) 09:12:09.48ID:YRFuqBTq
早稲田はセン利で捕るもの慶応は幼稚園から行くもの
45名無しなのに合格
2018/04/09(月) 16:28:24.19ID:QCbE5WR9
慶応に幼稚園なんてない
46名無しなのに合格
2018/04/10(火) 09:00:08.65ID:bhivSLKd
幼稚舎を勘違いしてるんだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217034231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1523172405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「『当たり前』地帝受験生にとって早慶はチャレンジ校、マーチは滑り止め ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
地方から一般入試で早慶を第1志望とする受験生は皆無、旧帝、神横外お茶の滑り止め
死んでも早慶や地帝受かりたい受験生おるか?
滑り止めの早慶理工に落ちたけど東北大受かってた
受験生が早慶と同列視しているマーチの学部って立教異文化と経営ぐらいじゃない?
早慶を一般で受かる東大受験生ってよく考えたら化け物じゃね?
早慶(受験生)って、上智、明治、東京理科のことどう思ってるの?
やっぱ早慶って滑り止めだよな
早慶を第一志望ならば滑り止め国公立ってどこになる
青雲生だと早慶を滑り止めに出来ないってマジ?
地底志望で早慶滑り止めって言ってるやつ完全にヤバいよな
明治立教B〜A判定のMARCH志望生のチャレンジ校に相応する早慶の学部ってどこ?
偏差値60前半の受験生って早慶もしくはニッコマになる可能性あるんだよな
早慶志望に滑り止め国立を教えるスレ
世の中の半分が私立文系なんだからその頂点の早慶が超高学歴扱いされるのは当たり前だろ
医学部受験生の入澤優さん(26)、香山リカに喧嘩を売り、「青学は滑り止め」「いまは圧倒的に私立医学部>>>MARCH」
早慶って国立の滑り止めなのに、国立以上にメディアにでてきて持て囃されるよね (659)
早慶は1週間、マーチは3日って言うけど
MARCH文系だけど、文系受験生は国立より早慶目指せよ
早慶MARCH乱れ打ち全落オープンとかいう受験生の闇
受サロで早慶の評価が低いのは、受サロ民の大宗が受験生や大学生だから
【大学入試】今年の受験生は安全志向 「早慶上理」難関私大志望減る
早慶は2浪の滑り止め扱い
早慶理工は首都大横市受験者の滑り止め
滑り止めは大学には絶対行きたくない受験生
関西では早慶蹴り同志社進学が当たり前
【悲報】地方旧帝大さん、早慶上智の滑り止めだった
地底も早慶も東大の滑り止めにすぎないという事実
【滑り止め】早慶の国立コンプは異常【所詮私立】
早慶の滑り止めに明治学院受ける奴なんで多いの?プライド?
早慶理工←滑り止めとしてる奴が多いのに進学者からは崇拝されてる
3科目ガチって早慶上位学部入って学生時代をエンジョイしてそのまま東京の大手一流企業に入る人生
【話題】都の西北ブランドの凋落が止まらない、早慶W合格者の8割が慶応義塾大学へ、高3男子 「早稲田は慶応の “滑り止め” です」★5
早慶理工落ちる奴は地帝受けても無駄
早慶上理マーチは金岡千広より就職が悪いって本当なの?
【毎号掲載…】喧嘩稼業 木多康昭 1416【漫画家にとっては当たり前だよな】
通販生活「日本人は沖縄差別を止めろ こんな当たり前の事を言って左翼扱いされるなら左翼で結構」
早慶マーチとかは何で一般の定員絞ってんの?
お前ら早慶マーチばっか言い争ってるけど
早慶マーチの癖に旧帝の序列知ってるやつwwwww
阪大法学部だけど早慶マーチって生きる価値あるの?
早慶マーチ関関同立って今年も合格者数減らすってまじ?
田舎生まれでマーチと都会生まれで早慶って実際どっちの方が上なんや?
【IT】人手不足。エンジニアの転職、年収倍増は当たり前?
私立中高出身や帰国子女が早慶やマーチに受かっても何も自慢にならないよな
早慶行って激務高収入よりマーチ行ってまったり低年収の方がよくね?
東大は3ヶ月、早慶は1ヶ月、マーチは1週間、ニッコマは1日、大東亜帝国は1時間
参考書のレベルとかってセンター、マーチ、早慶、最難関等で分けられてるけど
【スシロー】田崎史郎「僕の考えでは、政治という営みには会食をすることが不可欠。自分にとっては政治家が会食するのは当たり前」 [和三盆★]
早慶は一流 コンプ持ちメンヘラのお前らがいくら喚いたところで名門であることは変わらない
滑り止めに地元のFラン受けろって親に言われてるんだが
マーチ上位でTOEIC900overなら早慶下位には勝ってるよな
旧帝一工神筑横早慶上理マーチ以外の学歴の男の人って・・・・
もしかしてお前らって当たり前のように今年の紅白に出れると思ってる?
韓国の人達が怒るのって当たり前だと思うんだけど日本が100%悪いじゃん
中井りかさん「私は小学生時代いじめを受けていたから性格が悪くなって当たり前なんです」
NEMの流出 半数に当たる290億円換金された模様 犯罪が分かっても止められないの問題じゃね
【まあそう目くじら】宗教では罰が当たる、地獄に堕ちるなどという事があって当たり前【立てるなよ】
昔の2ちゃんねるってmp3やzipが当たり前に飛び交ってみんな買わずにdownloadしてたってマジ? undergroundじゃん
整形外科って病院の科目で最も混む診療だよな。2・3時間待ちは当たり前。 歯医者みたいに予約も出来ないしな
【男だって(・💋・)】「化粧する男」が当たり前になる日 あなたはいつまで「すっぴん」でいられるか★2
【テレビ】オードリー若林「ワンピースって好きじゃないんすよ。日本人はワンピ読んでて当たり前みたいな風潮やめましょ」★4
同期の女「けん君って私のこと女だと思ってないよね?w」(ヽ´ん`)「当たり前wお前のどこが女だよw」(いつもおかずにしてる)
武井壮「職場などでのハラスメントは処分されるのに、ネット上では当たり前みてえな空気…」 ネット「日本人ヘイトの団体にも言ってくれ
【医療】『エビデンスレベル』を知っていますか ウイルスは変異して当たり前 コロナ変異は「正しく知れば怖くない」と専門家が語るワケ
藤沢数希が京大=一工早慶上位とか言ってて草
早慶上智ってじゃんけんみたいな関係だよな
02:55:23 up 89 days, 3:54, 0 users, load average: 12.72, 14.50, 14.61

in 2.00377202034 sec @2.00377202034@0b7 on 071515